JP7074415B2 - スペーサ - Google Patents

スペーサ Download PDF

Info

Publication number
JP7074415B2
JP7074415B2 JP2018055774A JP2018055774A JP7074415B2 JP 7074415 B2 JP7074415 B2 JP 7074415B2 JP 2018055774 A JP2018055774 A JP 2018055774A JP 2018055774 A JP2018055774 A JP 2018055774A JP 7074415 B2 JP7074415 B2 JP 7074415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tether
vehicle
spacer
pillar
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018055774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019166952A (ja
Inventor
克也 小森
康範 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2018055774A priority Critical patent/JP7074415B2/ja
Publication of JP2019166952A publication Critical patent/JP2019166952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7074415B2 publication Critical patent/JP7074415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、ルーフヘッドライニングとピラーガーニッシュの端部同士が車内外に重なる重複部分と、ルーフサイドレール及びピラーの少なくとも一方との間の内部空間に介在されるスペーサに関する。特に、重複部分近傍を支持できる上に、カーテンシールドエアバッグ及びテザーの車両への組み付け作業性を向上できるスペーサに関する。
車両のルーフサイドレールとルーフサイドレールの車内側を覆うルーフヘッドライニングとの間の空間には、特許文献1に記載されるように、エアバッグ(カーテンシールドエアバッグ)が、その車両前後方向の全長に亘って収納されている。このエアバッグは、側面衝突時などにサイドドアウインドウの車内側を覆って乗員を保護する。エアバッグの前後両端には、テザーが一体に設けられている。テザーは、ピラーとピラーの車内側を覆うピラーガーニッシュとの間の空間に収納されてピラーに固定されている。
特開2014-46832号公報
ルーフヘッドライニングとピラーガーニッシュとは、エアバッグとテザーとをそれぞれルーフサイドレールとピラーとに固定した後、ルーフサイドレールとピラーとに組み付ける。この組み付けの際、ルーフヘッドライニングとピラーガーニッシュとは、車内側から押されることでへこむことがある。このルーフヘッドライニングやピラーガーニッシュのへこみを抑制するために、ルーフヘッドライニングやピラーガーニッシュと、ルーフサイドレールやピラーとの間の内部空間には、スペーサなどが介在されることがある。その場合、エアバッグ及びテザーをルーフサイドレール及びピラーへ固定する際にエアバッグ及びテザーが非常に長尺なためエアバッグやテザーとスペーサとの位置決めが煩雑になり易い。それにより、エアバッグ及びテザーの車両への組み付け作業性が煩雑になり易い。
本発明の目的の一つは、ルーフヘッドライニングとピラーガーニッシュの端部同士が車内外に重なる重複部分近傍を支持できる上に、カーテンシールドエアバッグ及びテザーの車両への組み付け作業性を向上できるスペーサを提供することにある。
本発明の一態様に係るスペーサは、
ルーフサイドレールの車内側を覆うルーフヘッドライニングとピラーの車内側を覆うピラーガーニッシュの端部同士が車内外に重なる重複部分と、前記ルーフサイドレール及び前記ピラーの少なくとも一方との間の内部空間に介在されるスペーサであって、
前記重複部分近傍を前記内部空間内から車内側に向かって支持する支持部と、
前記ルーフサイドレールと前記ルーフヘッドライニングとの間に収納されるカーテンシールドエアバッグに接続されて前記ピラーに固定されるテザーが取り付けられる取付部と、
前記取付部よりも上方に設けられて、前記取付部に取り付けられた前記テザーの上方を覆う庇部とを備える。
上記のスペーサは、支持部により重複部分近傍を内部空間内から車内側に向かって支持できる。そのため、ルーフヘッドライニング及びピラーガーニッシュをルーフサイドレール及びピラーに組み付けるなどの際に車内側から車外側に向かって押しても、ルーフヘッドライニングやピラーガーニッシュがへこんだり、重複部分における端部同士の間に隙間ができたりすることを防止できる。
また、取付部を備えることで、カーテンシールドエアバッグ及びテザーを車両に組み付ける際、支持部(スペーサ)とテザーとを容易に位置決めできる。カーテンシールドエアバッグ及びテザーの車両への組み付け前にスペーサとテザーとを予め組み合わせておくことができるため、スペーサを車両へ固定するだけで支持部(スペーサ)とテザーとが位置決めできるからである。それにより、人手の誤操作により支持部(スペーサ)とテザーとの位置関係が不適正な位置関係となることを防止できる。そのため、カーテンシールドエアバッグ及びテザーの車両への組み付け作業性を向上できる。その上、支持部とテザーとを適正な位置関係にできるため、カーテンシールドエアバッグの適正な動作(展開)の確実性を高められる。
更に、庇部によりテザーの上方を覆うため、カーテンシールドエアバッグの展開に伴うテザーの振動を抑制できる。
そして、スペーサは、これら支持部と取付部と庇部とを纏めて備えるため、各部材を別途用意する必要がなく、部品点数を削減できる。
実施形態1に係るスペーサを重複部分近傍に設けた状態の概略を示す構成図である。 実施形態1に係るスペーサを設けた重複部分近傍の拡大図である。 実施形態1に係るスペーサを車内側から見た斜視図である。 実施形態1に係るスペーサを車外側から見た斜視図である。 図2の(V)-(V)切断線で切断したスペーサの概略を示す断面図である。 図3の(VI)-(VI)切断線で切断したスペーサの概略を示す断面図である。 図3の(VII)-(VII)切断線で切断したスペーサの概略を示す断面図である。
本発明のスペーサの実施形態1を、図1~図7を参照しつつ以下に説明する。図中の同一符号は同一名称物を示す。図1の紙面左側が車両前方側、紙面右側が車両後方側、紙面上側が車両上方側、紙面下側が車両下方側、紙面手前側が車両左側(車内側)、紙面奥側が車両右側(車外側)である。図2は、図1の点線内の概略を拡大して示す拡大図である。
《実施形態1》
〔スペーサ〕
実施形態1に係るスペーサ1は、ルーフサイドレール11の車内側を覆うルーフヘッドライニング12とピラー13の車内側を覆うピラーガーニッシュ14の端部同士が車内外に重なる重複部分15と、ルーフサイドレール11及びピラー13の少なくとも一方との間の内部空間に介在される(図1,図2)。ルーフサイドレール11とピラー13とは互いに繋がっており、ルーフサイドレール11とルーフヘッドライニング12との間とピラー13とピラーガーニッシュ14との間とには、それぞれ所定の空間が形成されていて、互いの空間は連通している。ルーフサイドレール11とルーフヘッドライニング12との間の空間には、側面衝突時にサイドドアのドアウインドウガラス(図示略)の車内側を覆って乗員を保護するカーテンシールドエアバッグ16(以下、単にエアバッグということがある)が車両前後方向の略全長に亘って収納されている。エアバッグ16の前後の各端部には、エアバッグ16の展開時の振動を抑制するテザー17が接続される。各テザー17は、長尺状の部材で、フロント側のピラー13とピラーガーニッシュ14との間の空間と、リア側のピラーとピラーガーニッシュとの間の空間とのそれぞれに収納されて各ピラーに固定される。上記連通する空間内には、その他、ワイヤーハーネス18やウォッシャーホース19などが収納されていてもよい。本例の重複部分15では、ルーフヘッドライニング12の端部がピラーガーニッシュ14の端部よりも車外側に位置するが、ピラーガーニッシュ14の端部がルーフヘッドライニング12の端部よりも車外側に位置していてもよい。
実施形態1に係るスペーサ1の特徴の一つは、重複部分15近傍を内部空間内から車内側に向かって支持する支持部2と、テザー17が取り付けられる取付部3と、取付部3よりも上方に設けられて、取付部3に取り付けられたテザー17の上方を覆う庇部4とを備える点にある。これら支持部2と取付部3と庇部4とは、一体に成形されている。以下、各構成を詳細に説明する。本例のスペーサ1は、フロント側、リア側の重複部分15のどちらにも設けることができる。図1、図2ではフロント側の重複部分15近傍に設けた場合を例示しているが、勿論、リア側の重複部分近傍に設けてもよい。
[支持部]
支持部2は、重複部分15近傍を内部空間内から車内側に向かって支持する(図2,図3,図5)。重複部分15近傍とは、重複部分15自体と、重複部分15から少しずれた重複部分15の周辺とを含む。いずれの場合でも、支持部2が直接支持する部材は、ルーフヘッドライニング12とピラーガーニッシュ14のうち車外側に位置する部材(本例ではルーフヘッドライニング12)である。即ち、支持部2がルーフヘッドライニング12の端部近傍を直接支持し、ルーフヘッドライニング12の端部がそれよりも車内側に位置するピラーガーニッシュ14の端部を支持する。それにより、スペーサ1をピラー13に固定して、ルーフヘッドライニング12及びピラーガーニッシュ14をルーフサイドレール11及びピラー13に組み付けるなどの際に車内側から車外側に向かって押しても、ルーフヘッドライニング12やピラーガーニッシュ14がへこんだり重複部分15における端部同士の間に隙間ができたりすることを防止できる。
支持部2の形成箇所は、テザー17を取付部3に取り付けた際、テザー17の下方側や車内側を覆わない箇所が挙げられ、支持部2の張り出し方向や数(共に後述)にもよるが、例えば、テザー17の上方側や車外側が挙げられる。そうすれば、エアバッグ16の展開時、テザー17が支持部2に引っ掛かることを抑制できる。テザー17は、エアバッグ16の展開時の衝撃により車両上下方向などに振動するため、支持部2の形成箇所がテザー17の下方側や車内側を覆う箇所であれば引っ掛かる虞がある。テザー17が支持部2に引っ掛かれば、エアバッグ16の展開が阻害されたりする虞がある。そのため、支持部2の形成箇所をテザー17の下方側や車内側を覆わない箇所とすれば、エアバッグ16をスムーズに展開し易い。
支持部2の張り出し方向は、適宜選択でき、例えば、車幅方向(図2紙面垂直方向)や車両上下方向(図2紙面上下方向)が挙げられる。支持部2の数は、単数でも複数でもよい。支持部2の数が単数の場合、支持部2の張り出し方向は、車幅方向に沿って車内方向とすることが挙げられる。支持部2の数が複数の場合、全ての支持部2の張り出し方向を、単数の場合と同様としてもよいが、1つの支持部2の張り出し方向を、単数の場合と同様とし、残りの支持部2の張り出し方向を、車幅方向以外の向き、例えば、車両上下方向に沿って下向きとすることが挙げられる。
本例の支持部2の数は、第1支持部21と第2支持部22の2つである。両支持部21,22は、スペーサ1におけるテザー17の根元側(エアバッグ16側)に設けられている。第1支持部21は、ルーフヘッドライニング12の端部近傍の外面を車幅方向に略沿って車内側に支持している。第1支持部21は、平板状片で構成され、テザー17よりも上方で車幅方向に略沿って車内側方向に張り出すように形成されている。この第1支持部21は、後述する取付部3の後端側部33の上部に一連に形成されている。第1支持部21は、テザー17の上方を覆っているため、後述する庇部4の機能をも兼ね備える。第2支持部22は、ルーフヘッドライニング12の端部近傍の外面を車両上下方向に略沿って車両下方側に支持している。第2支持片は、平板状片で構成され、テザー17よりも車外側で車両上下方向に略沿って車両下方向に張り出すように形成されている。この第2支持部22は、後述する取付部3における後端側部33の下面に一連に形成されている。
[取付部]
取付部3は、テザー17が取り付けられる(図2~図4,図6)。この取付部3が支持部2と一体に成形されていることで、詳しくは後述するが、エアバッグ16及びテザー17を車両に組み付ける際、支持部2(スペーサ1)とテザー17とを容易に位置決めできる。エアバッグ16及びテザー17の車両への組み付け前にスペーサ1とテザー17とを予め組み合わせておくことができるため、スペーサ1を車両へ固定するだけで支持部2(スペーサ1)とテザー17とが位置決めできるからである。それにより、人手の誤操作により支持部2(スペーサ1)とテザー17との位置関係が不適正な位置関係となることを防止できる。そのため、エアバッグ16及びテザー17の車両への組み付け作業性を向上できる。その上、支持部2とテザー17とを適正な位置関係にできるため、エアバッグ16の適正な動作の確実性を高められる。取付部3の形成箇所は、エアバッグ16の展開時に、支持部2とテザー17とが互いに機械的に干渉しない位置とすることが挙げられる。
本例の取付部3は、スペーサ1における第1支持部21(支持部2)や後述の庇部4よりも下方側に設けられ、テザー17の先端側(車両前方側)からテザー17の根元側(エアバッグ16側))に向かって並列する先端側部31、中央部32、及び後端側部33を有する(図3,図4,図6)。先端側部31と後端側部33とは、テザー17の外面(車外側の面)に当接しており、テザー17の内面(車内側の面)に当接する後述の中央部32の内壁321と共に、テザー17をその長手方向に沿って車外側と車内側とを互い違いに支持する。先端側部31は、後述する庇部4の下面に一連に形成されていて、後端側部33は、第1支持部21と第2支持部22との間に連結されている。先端側部31と後端側部33の形状は、矩形平板片である。中央部32は、断面J字状(フック状)に形成されていて、テザー17の内面と下面(車両下方側の面)と外面とを一連に囲っている。この中央部32は、内壁321と底部322と外壁323と有する。内壁321は、テザー17の内面と当接し、先端側部31と後端側部33と共にテザー17をその長手方向に沿って車外側と車内側とを互い違いに支持する。底部322と外壁323とは、テザー17の下方への抜けを防止する。底部322は、内壁321の下端から車幅方向に沿って車外側に突出するように形成されて、テザー17の下面を覆う。外壁323は、底部322から上方に突出してテザー17の外面を覆う。
[庇部]
庇部4は、取付部3よりも上方に設けられて、取付部3に取り付けられたテザー17の上方を覆う(図2,図3,図7)。それにより、エアバッグ16の展開に伴うテザー17の振動を抑制できる。庇部4は、平板状片で構成され、車幅方向に略沿って車内側に張り出すように形成されている。庇部4の形成箇所は、本例ではスペーサ1における支持部2よりもテザー17の先端側としているが、支持部2よりもテザー17の根元側(エアバッグ16側)としてもよい。
[その他]
スペーサ1は、更に、固定部5(図4)と把持部6(図2~図4)とを備える。この固定部5と把持部6とは、支持部2などと一体に成形されている。
(固定部)
固定部5は、スペーサ1自体をピラー13及びルーフサイドレール11のいずれか一方に固定する。固定部5の形成箇所は、エアバッグ16の展開時に、固定部5自体がテザー17と機械的に干渉しない箇所が挙げられる。そうすれば、エアバッグ16の展開時に、テザー17と固定部5とが引っ掛かることを抑制し易い。本例の固定部5の数は単数であるが、複数としてもよい。本例の固定部5は、スペーサ1における上方側の車外側面(ピラー13との対向面)に、その車外側面からピラー13側に向かって突出するように形成されている。この固定部5は、ピラー13に形成された係合穴(図示略)に差し込むことで係合する係合爪部51を有する。
(把持部)
把持部6は、ワイヤーハーネス18やリアウインドウ用のウォッシャーホース19などを把持する。それにより、スペーサ1自体とワイヤーハーネス18などの把持対象とテザー17とを位置決めできる。図3,図4では、説明の便宜上、把持部6の把持対象を省略している。把持部6の形成箇所は、支持部2や取付部3や庇部4よりも上方が挙げられる。そうすれば、エアバッグ16の展開時に、テザー17とワイヤーハーネス18などとが引っ掛かることを抑制し易い。把持部6の数は、単数でもよいし複数でもよい。把持部6の大きさは、把持対象に応じて適宜選択でき、複数本のワイヤーハーネス18などを把持可能な大きさとしてもよい。
本例の把持部6の形状は、E字状(2つのC字状部材を上下に重ねた形状)であり、2つの開口部61と2つの収納部62とを有する。この把持部6は、スペーサ1における上端部から上方に張り出すように設けられている。各開口部61は、把持対象を各収納部62へ入れるための孔であり、車内側に開口している。各収納部62は、図3に示すように、把持対象を収納するための空間である。本例では、図3に示す上方側の収納部62内には、図2に示すようにワイヤーハーネス18とウォッシャーホース19の2本の部材を車両幅方向に並列するように収納し、図3に示す下方側の収納部62内には、図2に示すように1本のワイヤーハーネス18を収納している。
[固定手順]
スペーサ1のピラー13への固定は、予めスペーサ1の取付部3にテザー17を取り付けた状態で行うことができる。即ち、スペーサ1のピラー13への固定は、スペーサ1の取付部3にテザー17を取り付けてスペーサ1とテザー17とエアバッグ16とが一体に組み合わされた組物を作製する工程と、この組物におけるスペーサ1の固定部5をピラー13に固定する工程とを経て行える。スペーサ1のピラー13への固定の際、テザー17の先端のピラー13への固定と、エアバッグ16のルーフサイドレール11への固定とを併せて行う。
〔作用効果〕
実施形態1に係るスペーサ1は、以下の効果を奏することができる。
(1)ルーフヘッドライニング12及びピラーガーニッシュ14のルーフサイドレール11及びピラー13への組み付け時、ルーフヘッドライニング12及びピラーガーニッシュ14を車内側から車外側に向かって押しても、ルーフヘッドライニング12やピラーガーニッシュ14がへこんだり、重複部分15における端部同士の間に隙間ができたりすることを防止できる。支持部2により重複部分15近傍を内部空間内から車内側に向かって支持できるからである。
(2)エアバッグ16及びテザー17の車両への組み付け作業性を向上できる。取付部3を備えることで、エアバッグ16及びテザー17を車両に組み付ける際、支持部2(スペーサ1)とテザー17とを容易に位置決めできるからである。エアバッグ16及びテザー17の車両への組み付け前にスペーサ1とテザー17とを予め組み合わせておくことができるため、スペーサ1を車両へ固定するだけで支持部2(スペーサ1)とテザー17とが位置決めできる。それにより、人手の誤操作により支持部2(スペーサ1)とテザー17との位置関係が不適正な位置関係となることを防止できる。その上、支持部2とテザー17とを適正な位置関係にできるため、エアバッグ16の適正な動作の確実性を高められる。
(3)庇部4によりテザー17の上方を覆うため、エアバッグ16の展開に伴うテザー17の振動を抑制できる。
(4)部品点数を削減できる。支持部2と取付部3と庇部4とを一体成形しているため、各部材を別途用意する必要がないからである。
本発明は、これらの例示に限定されず、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 スペーサ
2 支持部
21 第1支持部
22 第2支持部
3 取付部
31 先端側部
32 中央部
321 内壁
322 底部
323 外壁
33 後端側部
4 庇部
5 固定部
51 係合爪部
6 把持部
61 開口部
62 収納部
11 ルーフサイドレール
12 ルーフヘッドライニング
13 ピラー
14 ピラーガーニッシュ
15 重複部分
16 カーテンシールドエアバッグ(エアバッグ)
17 テザー
18 ワイヤーハーネス
19 ウォッシャーホース

Claims (1)

  1. ルーフサイドレールの車内側を覆うルーフヘッドライニングとピラーの車内側を覆うピラーガーニッシュの端部同士が車内外に重なる重複部分と、前記ルーフサイドレール及び前記ピラーの少なくとも一方との間の内部空間に介在されるスペーサであって、
    前記重複部分近傍を前記内部空間内から車内側に向かって支持する支持部と、
    前記ルーフサイドレールと前記ルーフヘッドライニングとの間に収納されるカーテンシールドエアバッグに接続されて前記ピラーに固定されるテザーが取り付けられる取付部と、
    前記取付部よりも上方に設けられて、前記取付部に取り付けられた前記テザーの上方を覆う庇部とを備え
    前記取付部と前記庇部とが前記テザーの長手方向に隣接して設けられている、
    スペーサ。
JP2018055774A 2018-03-23 2018-03-23 スペーサ Active JP7074415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055774A JP7074415B2 (ja) 2018-03-23 2018-03-23 スペーサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055774A JP7074415B2 (ja) 2018-03-23 2018-03-23 スペーサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019166952A JP2019166952A (ja) 2019-10-03
JP7074415B2 true JP7074415B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=68106041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018055774A Active JP7074415B2 (ja) 2018-03-23 2018-03-23 スペーサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7074415B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016060215A (ja) 2014-09-12 2016-04-25 スズキ株式会社 ルーフサイドエアバッグの取り付け構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3221204B2 (ja) * 1994-01-20 2001-10-22 トヨタ自動車株式会社 自動車の車室における乗員の保護構造
JP5046042B2 (ja) * 2008-07-10 2012-10-10 スズキ株式会社 センターピラー上部構造
JP5098933B2 (ja) * 2008-09-30 2012-12-12 マツダ株式会社 カーテンエアバッグ装置を備えた車両の内装構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016060215A (ja) 2014-09-12 2016-04-25 スズキ株式会社 ルーフサイドエアバッグの取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019166952A (ja) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343062B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP5730955B2 (ja) ピラーガーニッシュ
JP5608749B2 (ja) 車両の内装部品の配設構造
JP2001219807A (ja) カーテンエアバッグ付き車両のクォータウィンドガーニッシュ部の構造
JP5846643B2 (ja) カーテンシールドエアバッグの取付構造
JP4269929B2 (ja) カーテンエアバッグのガイド装置及びカーテンエアバッグ装置
KR20180066903A (ko) Fmh 충격 흡수 성능을 개선한 자동차용 커튼 에어백 램프 브래킷
JP7074415B2 (ja) スペーサ
JP6575438B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
KR101628517B1 (ko) 필라트림 체결용 클립
JP6762337B2 (ja) ドアトリム
JP2006327340A (ja) 乗員保護装置
JP2001206185A (ja) 頭部保護用エアバッグの組付構造
JP5485921B2 (ja) カバー
JP6468530B2 (ja) 自動車用カーテンエアバッグの展開構造
JP2014019375A (ja) 自動車のドアトリム構造
JP6459897B2 (ja) 車両の後部構造
JP5064786B2 (ja) インパネリインホースメント
JP6301151B2 (ja) エアバッグ装置
JP4269981B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
WO2020071397A1 (ja) リアサイドエアバッグ装置
JP2008179192A (ja) エアバッグ装置の配設構造
KR100836108B1 (ko) 차량용 에어백 모듈의 헤드라이닝 구조
JP4254338B2 (ja) 乗員保護装置
JP2008179273A (ja) エアバッグ装置の配設構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7074415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150