JP6927655B2 - 電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6927655B2
JP6927655B2 JP2019503491A JP2019503491A JP6927655B2 JP 6927655 B2 JP6927655 B2 JP 6927655B2 JP 2019503491 A JP2019503491 A JP 2019503491A JP 2019503491 A JP2019503491 A JP 2019503491A JP 6927655 B2 JP6927655 B2 JP 6927655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
room temperature
mass
mercaptobenzothiazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019503491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526655A (ja
Inventor
春美 小玉
春美 小玉
正之 大西
正之 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Toray Co Ltd
Original Assignee
Dow Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Toray Co Ltd filed Critical Dow Toray Co Ltd
Publication of JP2019526655A publication Critical patent/JP2019526655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6927655B2 publication Critical patent/JP6927655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/45Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
    • C08K5/46Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring
    • C08K5/47Thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を保護するための室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物に関する。
大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を保護するため、例えば、特許文献1には、イミダゾール化合物またはチアゾール化合物を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物が提案されており、特許文献2には、非芳香族アミノ基含有化合物を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物が提案されており、特許文献3には、チアゾール化合物および/またはトリアジン化合物を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物が提案されている。しかし、これらの室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物といえども、腐食性ガスから電気・電子部品を十分に保護できないという問題がある。
一方、特許文献4には、炭酸亜鉛および/または酸化亜鉛、およびチアゾール、チウラムおよびチオカルバミン酸塩から選ばれる1種または2種以上の化合物を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物が提案されている。しかし、これは、耐油性が要求される、自動車エンジン周辺のシール等に用いられるものであり、腐食性ガスから電気・電子部品を保護するために用いることは開示されていない。
特開2006−152181号公報 特開2006−316184号公報 特開2012−251058号公報 特開昭59−80463号公報
本発明の目的は、大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を保護するための室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供することにある。
本発明の電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、
(A)25℃における粘度が20〜1,000,000mPa・sであり、一分子中にケイ素原子結合水酸基またはケイ素原子結合アルコキシ基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン 100質量部、
(B)一般式:
Si(OR)(4−a)
(式中、Rは炭素数1〜12の一価炭化水素基であり、Rは炭素数1〜3のアルキル基であり、aは0〜2の整数である。)
で表されるアルコキシシランまたはその部分加水分解縮合物 0.5〜15質量部、
(C)メルカプトベンゾチアゾール系化合物 0.001〜0.5質量部、
(D)酸化亜鉛粉末および/または炭酸亜鉛粉末 0.1〜30質量部、および
(E)縮合反応用触媒 0.1〜10質量部
から少なくともなる。
本発明の電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を保護することができる。
(A)成分は、一分子中にケイ素原子結合水酸基またはケイ素原子結合アルコキシ基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサンである。このアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等の炭素数1〜6のアルコキシ基が例示される。(A)成分中のその他のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、オクチル基等の炭素数1〜12のアルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等の炭素数5〜12のシクロアルキル基;ビニル基、アリル基、ブテニル基、ヘキセニル基等の炭素数2〜12のアルケニル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等の炭素数6〜12のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等の炭素数7〜12のアラルキル基;およびこれらの基の水素原子の一部または全部を、塩素原子、フッ素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示され、好ましくは、メチル基、ビニル基、フェニル基である。(A)成分の分子構造は限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状、環状、樹脂状が挙げられ、好ましくは、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状である。このような(A)成分中の水酸基またはアルコキシ基の結合位置は限定されず、例えば、分子鎖末端のケイ素原子および/または分子鎖中のケイ素原子に結合していることが好ましい。また、(A)成分中のアルコキシ基は分子鎖中のケイ素原子に直接結合してもよく、また、分子鎖中のケイ素原子に二価炭化水素基を介して結合したケイ素原子に結合したものであってもよい。具体的には、トリメトキシシリルエチル基、メチルジメトキシシリルエチル基、トリエトキシシリルエチル基、トリメトキシシリルプロピル基等のアルコキシシリルアルキル基中のアルコキシ基であってもよい。
(A)成分の25℃における粘度は、20〜1,000,000mPa・sの範囲内であり、好ましくは、100〜500,000mPa・sの範囲内、あるいは300〜500,000mPa・sの範囲内である。これは、(A)成分の粘度が上記範囲の下限以上であると、得られる硬化物の機械的強度が優れるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる組成物の取扱い作業性が良好であるからである。
このような(A)成分としては、分子鎖両末端ヒドロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端ヒドロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ヒドロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ヒドロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフルオロプロピル)シロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメトキシシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端トリメトキシシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメトキシシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメトキシシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフルオロプロピル)シロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメトキシシリルエチルジメチルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端トリメトキシシリルエチルジメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメトキシシリルエチルジメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメトキシシリルエチルジメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフルオロプロピル)シロキサン共重合体、およびこれらの2種以上の混合物が例示される。
(B)成分は本組成物の硬化剤であり、一般式:
Si(OR)(4−a)
で表されるアルコキシシランまたはその部分加水分解縮合物である。
上式中、Rは炭素数1〜12の一価炭化水素基であり、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、オクチル基等の炭素数1〜12のアルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等の炭素数5〜12のシクロアルキル基;ビニル基、アリル基、ブテニル基、ヘキセニル基等の炭素数2〜12のアルケニル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等の炭素数6〜12のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等の炭素数7〜12のアラルキル基;およびこれらの基の水素原子の一部または全部を、塩素原子、フッ素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示され、好ましくは、メチル基、ビニル基、フェニル基である。
また、上式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基であり、メチル基、エチル基、プロピル基が例示され、好ましくは、メチル基、エチル基である。
また、上式中、aは0〜2の整数であり、好ましくは、1である。
このような(B)成分としては、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、メチルセロソルブオルソシリケート等の4官能アルコキシシラン;メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン等の3官能アルコキシシラン;ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ジエチルジメトキシシラン、ジビニルジメトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン等の2官能アルコキシシラン;およびこれらのアルコキシシランの部分加水分解縮合物が例示される。本組成物では、(B)成分として、これらを2種以上混合して用いてもよい。
(B)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して0.5〜15質量部の範囲内であり、好ましくは、1〜15質量部の範囲内である。これは、(B)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、得られる組成物が十分に硬化するからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる組成物の安定性が向上するからである。
(C)成分は、本組成物において、(D)成分と共に、大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を保護するためのメルカプトベンゾチアゾール系化合物である。このような(C)成分としては、メルカプトベンゾチアゾール、ジベンゾチアジルジスルフィド、メルカプトベンゾチアゾールのナトリウム塩、メルカプトベンゾチアゾールの亜鉛塩、メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、モルホリノジチオベンゾチアゾール、N−シクロヘキシル−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、N−オキシジエチレン−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、N−tert−ブチルベンゾチアゾリルスルフェンアミド、およびこれらの二種以上の混合物が例示され、好ましくは、メルカプトベンゾチアゾールである。
(C)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して、0.001〜0.5質量部の範囲内であり、好ましくは、0.005〜0.1質量部の範囲内である。これは、(C)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を十分に保護することができるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる硬化物の機械的特性が良好であるからである。
(D)成分は、本組成物において、(C)成分と共に、大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を保護するための酸化亜鉛粉末および/または炭酸亜鉛粉末である。このような(D)成分としては、Al、Ag、Cu、Fe、Sb、Si、Sn、Ti、Zr、および希土類元素からなる群より選ばれる少なくとも1種の元素の酸化物および/または水酸化物により表面被覆された酸化亜鉛粉末、アルケニル基を有さない有機ケイ素化合物で表面処理された酸化亜鉛粉末、炭酸亜鉛の水和物粉末、およびこれらの混合物が例示される。(D)成分の粒子径は限定されないが、そのBET比表面積が少なくとも10m/g、あるいは少なくとも50m/gであることが好ましい。
酸化物により表面被覆された酸化亜鉛粉末において、希土類元素としては、イットリウム、セリウム、ユーロピウムが例示される。酸化亜鉛粉末の表面の酸化物としては、Al、AgO、AgO、Ag、CuO、CuO、FeO、Fe、Fe、Sb、SiO、SnO、Ti、TiO、Ti、ZrO、Y、CeO、Eu、およびこれらの酸化物の2種以上の混合物、さらには、Al・nHO、Fe・nHO、Fe・nHO、Sb・nHO、SiO・nHO、TiO・nHO、ZrO・nHO、CeO・nHO等の酸化物の水和物が例示され、好ましくは、Al、SiOである。なお、nは、通常、正の整数であるが、脱水の程度によりnは必ずしも整数をとるとは限らない。
水酸化物により表面被覆された酸化亜鉛粉末において、希土類元素としては、イットリウム、セリウム、ユーロピウムが例示される。酸化亜鉛粉末の表面の水酸化物としては、Al(OH)、Cu(OH)、Fe(OH)、Ti(OH)、Zr(OH)、Y(OH)、Ce(OH)、Ce(OH)、およびこれらの酸化物の2種以上の混合物、さらには、Ce(OH)・nHO等の酸化物の水和物が例示され、好ましくはAl(OH)である。なお、nは、通常、正の整数であるが、脱水の程度によりnは必ずしも整数をとるとは限らない。
なお、上記酸化物により表面被膜された酸化亜鉛粉末は、上記水酸化物によりさらに表面被覆されてもよく、また、上記他の酸化物によりさらに表面被覆されてもよい。また、上記水酸化物により表面被覆された酸化亜鉛粉末は、上記酸化物によりさらに表面被覆されてもよく、また、上記他の水酸化物によりさらに表面被覆されてもよい。また、(D)成分は、上記酸化物と上記水酸化物により表面被膜された酸化亜鉛粉末であってもよい。例えば、酸化物と水酸化物との組合せとしては、AlとAl(OH)の組合せ、SiOとAl(OH)の組合せが例示される。
有機ケイ素化合物で表面処理された酸化亜鉛粉末において、この有機ケイ素化合物はアルケニル基を有さないものであり、オルガノシラン、オルガノシラザン、ポリメチルシロキサン、オルガノハイドロジェンポリシロキサン、およびオルガノシロキサンオリゴマーが例示され、具体的には、トリメチルクロロシラン、ジメチルクロロシラン、メチルトリクロロシラン等のオルガノクロロシラン;メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、n−プロピルトリメトキシシラン等のオルガノトリアルコキシシラン;ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン等のジオルガノジアルコキシシラン;トリメチルメトキシシラン、トリメチルエトキシシラン等のトリオルガノアルコキシシラン;これらのオルガノアルコキシシランの部分縮合物;ヘキサメチルジシラザン等のオルガノシラザン;ポリメチルシロキサン、オルガノハイドロジェンポリシロキサン、シラノール基もしくはアルコキシ基を有するオルガノシロキサンオリゴマー、RSiO3/2単位(式中、Rは、メチル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基;フェニル基等のアリール基で例示されるアルケニル基を除く一価炭化水素基である。)やSiO4/2単位からなり、シラノール基またはアルコキシ基を有するレジン状オルガノポリシロキサンが例示される。
また、上記酸化亜鉛粉末には、さらなる表面処理をしてもよい。例えば、ステアリン酸などの高級脂肪酸やその金属石鹸;パルミチン酸オクチル等の高級脂肪酸;トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール等の多価アルコール類;ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアミン化合物が挙げられる。さらに、アルキルチタネート、アルキルアルミネート、アルキルジルコネート等のカップリング剤や、パーフルオロアルキルシラン、パーフルオロアルキルリン酸エステル等のフッ素系有機化合物を使用することもできる。
炭酸亜鉛の水和物粉末は、炭酸亜鉛に水が結合した化合物であり、105℃、3時間の加熱条件における質量減少率が0.1質量%以上であるものが好ましい。
(D)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して、0.1〜30質量部の範囲内であり、好ましくは、0.5〜15質量部の範囲内である。これは、(D)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を十分に保護することができるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる組成物の取扱い作業性が良好であるからである。
(E)成分は、本組成物の架橋を促進するための縮合反応用触媒である。このような(E)成分としては、ジメチル錫ジネオデカノエート、スタナスオクトエート等の錫化合物;テトラ(イソプロポキシ)チタン、テトラ(n−ブトキシ)チタン、テトラ(t−ブトキシ)チタン、ジ(イソプロポキシ)ビス(エチルアセトアセテート)チタン、ジ(イソプロポキシ)ビス(メチルアセトアセテート)チタン、ジ(イソプロポキシ)ビス(アセチルアセトネート)チタン等のチタン化合物が例示され、好ましくは、チタン化合物である。
(E)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して0.1〜10質量部の範囲内であり、好ましくは、0.3〜6質量部の範囲内である。これは、(E)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、得られる組成物の硬化が十分に促進されるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる組成物の保存安定性が向上するからである。
本組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、その他任意の成分として、フュームドシリカ、沈降性シリカ、焼成シリカ、石英粉末、炭酸カルシウム、煙霧質二酸化チタン、けいそう土、水酸化アルミニウム、アルミナ、マグネシア、金属粉末等の無機質充填剤;およびこれらの充填剤をシラン類、シラザン類、低重合度シロキサン類、有機化合物等で表面処理した充填剤;シラトラン誘導体、カルバシラトラン誘導体等の接着促進剤;防カビ剤、難燃剤、耐熱剤、可塑剤、チクソ性付与剤、顔料等を含有してもよい。
本組成物を調製する方法は限定されないが、本組成物は湿気により硬化が進行するため、湿気遮断下で調製することが必要である。また、本組成物は湿気遮断下では1液型として貯蔵可能であり、また、これを2液型とすることもできる。本組成物は空気中の湿気により硬化して硬化物を形成する。
本組成物により電気・電子部品を保護する方法としては、ディスペンサーによる塗布、スクレーパによる塗布、はけによる塗布が例示される。次いで、本組成物を硬化させる。本組成物の硬化条件は限定されないが、室温でも硬化が進行するため、電気・電子部品に熱を加える恐れが低い。なお、電気・電子部品に熱を加えても問題なければ、本組成物の硬化を促進するために60℃以下に加熱してもよい。本組成物は室温で数分間〜1週間程度静置することにより硬化する。
本発明の電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を実施例により詳細に説明する。なお、実施例中の粘度は25℃における値である。また、銀電極の硫黄腐食試験を次のようにして行った。
[硫黄腐食試験]
銀メッキを施した銅板上に実施例および比較例で調製した室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を厚さ2mmになるように塗布し、硬化させ、試験体を作製した。次に、この試験体を硫黄粉0.2gと共に100ccガラスビンに入れ、密閉して70℃に加熱放置し、72時間静置した後、硬化物を剥がし、銀メッキの腐食の程度およびその状態を目視にて観察し、次のように評価した。
○:腐食なし
×:腐食あり(黒色化)
[抵抗値]
上記硫黄腐食試験において、硬化物を剥がした銀メッキ部分について、電気テスターを用いて電極間距離2cmにおける抵抗値(Ω)を測定した。
[実施例1]
湿気遮断下、粘度700mPa・sの分子鎖両末端トリメトキシシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 100質量部、BET比表面積が200m/gである、疎水性フュームドシリカ 4質量部、メチルトリメトキシシラン 2質量部、メルカプトベンゾチアゾール 0.02質量部、BET比表面積が75m/gである酸化亜鉛粉末 1.1質量部、およびジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタン 2質量部を混合して、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
[実施例2]
実施例1において、酸化亜鉛粉末の配合量を5.7質量部とした以外は実施例1と同様にして室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
[実施例3]
実施例1において、酸化亜鉛粉末の配合量を12.0質量部とした以外は実施例1と同様にして室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
[比較例1]
実施例1において、メルカプトベンゾチアゾール、および酸化亜鉛粉末を配合しない以外は実施例1と同様にして室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
[比較例2]
実施例1において、酸化亜鉛粉末を配合しない以外は実施例1と同様にして室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
[比較例3]
実施例1において、メルカプトベンゾチアゾールを配合しない以外は実施例1と同様にして室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
[比較例4]
実施例2において、メルカプトベンゾチアゾールを配合しない以外は実施例2と同様にして室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
[比較例5]
実施例3において、メルカプトベンゾチアゾールを配合しない以外は実施例3と同様にして室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
[比較例6]
実施例2において、メルカプトベンゾチアゾールの代わりにベンゾトリアゾールを配合した以外は実施例2と同様にして室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物を用いて試験体を作製し、硫黄腐食試験を行った。硫黄腐食試験の結果および抵抗値を表1に示した。
Figure 0006927655
本発明の電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、大気中に含まれる硫化水素ガスや硫酸等の腐食性ガスから電気・電子部品を保護することができるので、銀電極や銀チップ抵抗器等の封止、被覆、接着、あるいは部品固定に好適である。

Claims (3)

  1. (A)25℃における粘度が20〜1,000,000mPa・sであり、一分子中にケイ素原子結合水酸基またはケイ素原子結合アルコキシ基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン 100質量部、
    (B)一般式:
    Si(OR)(4−a)
    (式中、Rは炭素数1〜12の一価炭化水素基であり、Rは炭素数1〜3のアルキル基であり、aは0〜2の整数である。)
    で表されるアルコキシシランまたはその部分加水分解縮合物 0.5〜15質量部、
    (C)メルカプトベンゾチアゾール系化合物 0.001〜0.5質量部、
    (D)BET比表面積が少なくとも10m /gである酸化亜鉛粉 0.1〜30質量部、および
    (E)縮合反応用触媒 0.1〜10質量部
    から少なくともなる電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
  2. (C)成分が、メルカプトベンゾチアゾール、ジベンゾチアジルジスルフィド、メルカプトベンゾチアゾールのナトリウム塩、メルカプトベンゾチアゾールの亜鉛塩、メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、モルホリノジチオベンゾチアゾール、N−シクロヘキシル−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、N−オキシジエチレン−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、またはN−tert−ブチルベンゾチアゾリルスルフェンアミドである、請求項1記載の電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
  3. (D)成分が、BET比表面積が少なくとも50/gである酸化亜鉛粉末である、請求項1記載の電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
JP2019503491A 2016-08-19 2017-08-10 電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Active JP6927655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016161185 2016-08-19
JP2016161185 2016-08-19
PCT/JP2017/029043 WO2018034222A1 (en) 2016-08-19 2017-08-10 Room temperature curable organopolysiloxane composition for protecting electric/electronic parts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019526655A JP2019526655A (ja) 2019-09-19
JP6927655B2 true JP6927655B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=61196662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503491A Active JP6927655B2 (ja) 2016-08-19 2017-08-10 電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10851243B2 (ja)
EP (1) EP3500629B1 (ja)
JP (1) JP6927655B2 (ja)
KR (1) KR102465009B1 (ja)
CN (2) CN109563347A (ja)
TW (1) TW201829626A (ja)
WO (1) WO2018034222A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980463A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐油性室温硬化性オルガノシロキサン組成物
US4818777A (en) 1986-08-27 1989-04-04 Ciba-Geigy Corporation Phenolic corrosion inhibitors for coating materials
US4975479A (en) * 1988-10-25 1990-12-04 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Heat-resistant thermoplastic resin composition
US5153278A (en) * 1988-10-25 1992-10-06 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Poly(arylene thioether) block copolymer and production process thereof
JP2952980B2 (ja) * 1990-07-19 1999-09-27 大日本インキ化学工業株式会社 電子部品封止用ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及び電子部品
ATE348125T1 (de) * 2001-07-26 2007-01-15 Dow Corning Toray Co Ltd Bei umgebungstemparatur härtbare polysiloxanzusammensetzung
JP2006152181A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP4569765B2 (ja) 2005-05-13 2010-10-27 信越化学工業株式会社 電気・電子部品保護用室温硬化型シリコーンゴム組成物、並びに実装回路板、銀電極及び銀チップ抵抗器
JP5285892B2 (ja) * 2007-10-25 2013-09-11 東レ・ダウコーニング株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
DE102010035110A1 (de) * 2010-08-23 2012-02-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Polymerkomposit, Verwendung des Polymerkomposits und optoelektronisches Bauelement enthaltend das Polymerkomposit
JP5045862B2 (ja) * 2010-11-18 2012-10-10 横浜ゴム株式会社 熱硬化型シリコーン樹脂組成物、シリコーン樹脂含有構造体、光半導体素子封止体、および、シラノール縮合触媒
JP5914991B2 (ja) 2011-06-01 2016-05-11 横浜ゴム株式会社 加熱硬化性シリコーン樹脂組成物
MY183323A (en) * 2012-07-06 2021-02-18 Sakai Chemical Industry Co Barium sulfate composite particle, resin composition comprising the same, and production method thereof
WO2014088115A1 (ja) * 2012-12-07 2014-06-12 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物および光半導体装置
JP5736524B1 (ja) * 2013-08-01 2015-06-17 株式会社ダイセル 硬化性樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置
JP6569036B2 (ja) * 2013-10-17 2019-09-04 ダウ・東レ株式会社 硬化性シリコーン組成物および光半導体装置
WO2015098118A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Dow Corning Toray Co., Ltd. Room-temperature-curable silicone rubber composition, the use thereof, and method for repairing electronic device
CN105602253A (zh) * 2016-03-29 2016-05-25 无锡智谷锐拓技术服务有限公司 一种耐油橡胶
GB201613414D0 (en) * 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Elastomeric compositions and their applications

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018034222A1 (en) 2018-02-22
EP3500629A1 (en) 2019-06-26
US20190177487A1 (en) 2019-06-13
KR20190044073A (ko) 2019-04-29
KR102465009B1 (ko) 2022-11-09
CN109563347A (zh) 2019-04-02
CN118271847A (zh) 2024-07-02
EP3500629B1 (en) 2024-01-31
JP2019526655A (ja) 2019-09-19
US10851243B2 (en) 2020-12-01
TW201829626A (zh) 2018-08-16
EP3500629A4 (en) 2020-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101527231B1 (ko) 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물
EP1227133B1 (en) Room temperature curable silicone rubber composition
JPH0739547B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
EP1174468A1 (en) Addition curable silicone rubber compositions, their preparation and use
JPH07113083B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
KR20140031229A (ko) 실온­경화성 실리콘 고무 조성물
JP2004035631A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5500037B2 (ja) 難燃性オルガノポリシロキサン組成物
TWI647280B (zh) 光學材料
JP3900267B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
WO2020203298A1 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物および電気・電子部品の保護剤または接着剤組成物
JP5817626B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
KR101528789B1 (ko) 실온 경화성 오가노폴리실록산 조성물
JP2003221506A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH05331370A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP6927655B2 (ja) 電気・電子部品保護用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5015476B2 (ja) 電極・電気回路の保護剤組成物
JP2010132865A (ja) 難燃性オルガノポリシロキサン組成物
JP6990576B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物、その硬化物及び積層体
JP2020026492A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物
JP5258550B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2004149611A (ja) 電気・電子機器の金属製導電部の保護方法
JP7353027B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物
JPH0418451A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物およびその硬化物
JP2002356616A (ja) 室温硬化性シリコーンゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6927655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250