JP6814579B2 - 研削ホイール及び研削装置 - Google Patents

研削ホイール及び研削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6814579B2
JP6814579B2 JP2016182512A JP2016182512A JP6814579B2 JP 6814579 B2 JP6814579 B2 JP 6814579B2 JP 2016182512 A JP2016182512 A JP 2016182512A JP 2016182512 A JP2016182512 A JP 2016182512A JP 6814579 B2 JP6814579 B2 JP 6814579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
grinding wheel
ultrasonic
ultrasonic vibration
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016182512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018047508A (ja
Inventor
邱 暁明
暁明 邱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2016182512A priority Critical patent/JP6814579B2/ja
Priority to TW106127554A priority patent/TWI731145B/zh
Priority to SG10201707093XA priority patent/SG10201707093XA/en
Priority to CN201710810531.0A priority patent/CN107838767B/zh
Priority to KR1020170117043A priority patent/KR102260927B1/ko
Priority to US15/708,277 priority patent/US10639761B2/en
Publication of JP2018047508A publication Critical patent/JP2018047508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6814579B2 publication Critical patent/JP6814579B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • B24B1/04Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes subjecting the grinding or polishing tools, the abrading or polishing medium or work to vibration, e.g. grinding with ultrasonic frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/02Frames; Beds; Carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/04Headstocks; Working-spindles; Features relating thereto
    • B24B41/047Grinding heads for working on plane surfaces
    • B24B41/0475Grinding heads for working on plane surfaces equipped with oscillating abrasive blocks, e.g. mounted on a rotating head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/02Drives or gearings; Equipment therefor for performing a reciprocating movement of carriages or work- tables
    • B24B47/04Drives or gearings; Equipment therefor for performing a reciprocating movement of carriages or work- tables by mechanical gearing only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B51/00Arrangements for automatic control of a series of individual steps in grinding a workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/04Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor involving a rotary work-table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers

Description

本発明は、ウエーハを研削する研削ホイール及び研削装置に関する。
従来、研削装置として研削砥石を振動させながら、ウエーハを研削するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の研削装置は、研削砥石に超音波振動を伝達することで、研削が困難なウエーハに対する研削砥石の砥粒の食い付きを良くしている。また、超音波振動によって研削負荷が少なくなることで、研削砥石の目潰れ等が防止されて研削砥石の寿命を長くしている。通常、この種の研削装置では、研削開始時に研削送りを速くし、ウエーハの厚みが目標の仕上げ厚みに近づくと研削送りを遅くして、ウエーハにダメージを残さないように研削している。
特開2015−013321号公報
しかしながら、研削開始直後は研削送りが速いため、ウエーハに対する研削砥石の当たりが強く研削負荷が大きくなる。研削砥石の振動がウエーハに抑えられてしまうため、研削砥石に超音波振動を伝えているにも関わらず、目詰まりや目潰れが生じて良好な研削ができなかった。一方で、研削終了直前は研削送りが遅くなるため、ウエーハに対する研削砥石の当たりが弱く研削負荷が小さくなるが、研削砥石の振動によってウエーハが余計に削られてしまっていた。このように、研削状況に応じてウエーハを適切に研削することができないという問題があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、研削砥石に対して適切に超音波振動を伝達することでウエーハを良好に研削することができる研削ホイール及び研削装置を提供することを目的の1つとする。
本発明の一態様の研削ホイールは、環状に配設した研削砥石に超音波振動を伝達させて保持テーブルに保持されたウエーハを研削する研削ホイールであって、研削装置のマウントに装着する環状の被装着面を有する第1の円環板と、該第1の円環板の外周から垂下する筒体と、該筒体の下端と連結させ中央に開口を有する第2の円環板と、該第2の円環板の下面に環状に配設する該研削砥石と、該第2の円環板の上面に該開口を囲繞する環状の超音波発振部と、該超音波発振部から該研削砥石に伝達された超音波振動を受振する超音波受振部と、を備えている。
この構成によれば、超音波発振部から第2の円環板に介して研削砥石に超音波振動が伝達され、研削砥石の研削面を振動させながら保持テーブル上のウエーハが研削される。このとき、超音波発振部から第2の円環板に超音波振動が伝達されると、第2の円環板に配設された研削砥石の研削状況に応じて超音波受振部で受振される超音波振動の振幅量が変化する。すなわち、ウエーハに対する研削砥石の当たりが強いと振幅量が小さくなり、ウエーハに対する研削砥石の当たりが弱いと振幅量が大きくなる。よって、超音波受振部によって研削砥石に伝達された超音波振動を受振することで、超音波発振部の超音波振動の振幅量を適切に調節することができる。
本発明の一態様の研削装置は、保持面でウエーハを保持する保持テーブルと、上記の研削ホイールを回転可能に装着するマウントを有し該保持テーブルが保持したウエーハを研削する研削手段と、該研削ホイールの該超音波発振部に高周波電力を供給する高周波電源と、該保持面に対して垂直方向に該研削手段を研削送りする研削送り手段と、を備える研削装置であって、該超音波発振部が発振した超音波振動が該研削砥石に伝えた振幅量を該超音波受振部が受振して、該受振した該振幅量によって該高周波電源から供給する出力を制御する制御部を備えている。
本発明によれば、研削中の研削砥石の振動状態に応じて超音波振動の振幅量を調整することで、ウエーハを良好に研削することができる。
本実施の形態の研削装置の斜視図である。 本実施の形態の研削手段の斜視図である。 本実施の形態の研削手段の断面模式図である。 本実施の形態の研削装置による研削動作の一例を示す図である。 変形例の研削手段の断面模式図である。
以下、添付図面を参照して、本実施の形態の研削装置について説明する。図1は、本実施の形態の研削装置の斜視図である。また、研削装置は、図1に示すように研削加工専用の装置構成に限定されず、例えば、研削加工、研磨加工、洗浄加工等の一連の加工が全自動で実施されるフルオートタイプの加工装置に組み込まれてもよい。
図1に示すように、研削装置1は、多数の研削砥石52を環状に並べた研削ホイール50を用いて、保持テーブル20に保持されたウエーハWを超音波研削するように構成されている。ウエーハWは保護テープTが貼着された状態で研削装置1に搬入され、保護テープTを介して保持テーブル20に保持される。なお、ウエーハWは、研削対象となる板状部材であればよく、シリコン、ガリウム砒素等の半導体ウエーハでもよいし、セラミック、ガラス、サファイア等の光デバイスウエーハでもよいし、デバイスパターン形成前のアズスライスウエーハでもよい。
研削装置1の基台10の上面には、X軸方向に延在する長方形状の開口が形成されており、この開口は保持テーブル20と共に移動可能な移動板11及び蛇腹状の防水カバー12に覆われている。防水カバー12の下方には、保持テーブル20をX軸方向に移動させるボールねじ式の進退手段(不図示)が設けられている。保持テーブル20は回転手段(不図示)に連結されており、回転手段の駆動によって回転可能に構成されている。また、保持テーブル20の上面には、多孔質のポーラス材によってウエーハWを吸引保持する保持面21が形成されている。
基台10上のコラム15には、研削手段40を保持テーブル20の保持面21に対して垂直方向(Z軸方向)に研削送りする研削送り手段30が設けられている。研削送り手段30は、コラム15に配置されたZ軸方向に平行な一対のガイドレール31と、一対のガイドレール31にスライド可能に設置されたモータ駆動のZ軸テーブル32とを有している。Z軸テーブル32の背面側には図示しないナット部が形成され、これらナット部にボールネジ33が螺合されている。ボールネジ33の一端部に連結された駆動モータ34によりボールネジ33が回転駆動されることで、研削手段40がガイドレール31に沿ってZ軸方向に移動される。
研削手段40は、ハウジング41を介してZ軸テーブル32の前面に取り付けられており、スピンドルユニット42で研削ホイール50を中心軸回りに回転させるように構成されている。スピンドルユニット42は、いわゆるエアスピンドルであり、ケーシング43の内側で高圧エアを介してスピンドル軸44を回転可能に支持している。スピンドル軸44の先端にはマウント45が連結されており、マウント45には多数の研削砥石52が環状に配設された研削ホイール50が装着されている。研削砥石52は、ダイヤモンド砥粒をメタルボンドやレジンボンド等の結合剤で固めて形成されている。
研削手段40の高さ位置は、リニアスケール70によって測定されている。リニアスケール70は、Z軸テーブル32に設けた読取部71でガイドレール31の表面に設けたスケール部72の目盛りを読み取ることで、研削手段40の高さ位置を測定している。また、研削装置1には、装置各部を統括制御する制御部66が設けられている。制御部66は、各種処理を実行するプロセッサやメモリ等により構成される。メモリは、用途に応じてROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の一つ又は複数の記憶媒体で構成される。
また、研削手段40には研削ホイール50に超音波振動を発生させる超音波発振部58(図2参照)が設けられており、超音波発振部58には高周波電源65から高周波電力が供給されている。このように構成された研削装置1では、研削ホイール50で発生した超音波振動を研削砥石52に伝達させ、研削砥石52の研削面を振動させながらウエーハWに押し付けて研削することでウエーハWが目標の仕上げ厚みまで薄化される。このとき、研削開始直後に研削送り速度が速くなり、仕上げ厚み直前に研削送り速度が遅くなるように制御して、研削後のウエーハWにダメージが残らないようにしている。
ところで、一般的な研削装置によるウエーハWの研削加工では、研削開始直後の研削送りが速いため、超音波振動が伝達された研削砥石がウエーハWに対して強く押し付けられている。ウエーハWに対する研削砥石の当たりが強くなると、研削砥石の振動がウエーハWに抑え込まれるため、研削砥石の研削面に目潰れ等が生じて超音波研削の効果を十分に得ることができない。このため、研削手段による研削送りが速い研削開始直後には、研削砥石の振動の振幅量が大きくなるように、高周波電圧の出力を高く調節することが好ましい。
一方で、研削終了直前は研削送りが遅いため、ウエーハWに対する研削砥石の当たりが弱くなっている。研削開始直後と同じ振幅量で研削砥石が振動すると、研削砥石によってウエーハWが削られ過ぎてダメージが残ってしまう。このため、研削送り速度が遅い研削終了直前には、研削砥石の振幅量が小さくなるように、高周波電圧の出力を低く調整することが好ましい。この場合、実験によって研削送り速度に応じた高周波電圧の適切な出力条件を探し出すことが可能であるが、何度も実験を繰り返さなければならず、煩わしいものになっていた。
そこで、本実施の形態の研削装置1では、ウエーハWの研削中に研削砥石52の振動の振幅量を検出して、研削砥石52の振動の振幅量が目標の振幅量に近づくように、高周波電源65の出力を調整している。これにより、研削手段40の研削送り速度によってウエーハWに対する研削砥石52の当たり具合が変わっても、研削送り速度に応じて高周波電源65の出力が調節されて、適切な振幅量で研削砥石52を振動させ続けることができる。よって、研削開始から研削終了まで研削砥石52によってウエーハWを良好に超音波研削することが可能になっている。
以下、図2及び図3を参照して、本実施の形態の研削ホイールについて説明する。図2は、本実施の形態の研削手段の斜視図である。図3は、本実施の形態の研削手段の断面模式図である。なお、図2及び図3においては、説明の便宜上、スピンドルからケーシングを省略して記載している。
図2及び図3に示すように、研削ホイール50は、ホイール基台51の下面に複数の研削砥石52を環状に配設して、ホイール基台51に設けた超音波発振部58から研削砥石52に超音波振動を伝達するように構成されている。ホイール基台51の上壁は第1の円環板53で環状に形成されており、第1の円環板53の上面が研削装置1(図1参照)のマウント45に装着される被装着面54になっている。第1の円環板53の被装着面54には複数のネジ穴61が空けられており、マウント45の挿通穴46に差し込まれたボルト47の先端がネジ穴61に螺合されることでマウント45に研削ホイール50が固定される。
ホイール基台51の側壁は第1の円環板53の外周から垂下した筒体55で円筒状に形成されており、ホイール基台51の底壁は筒体55の下端に連結した第2の円環板56で環状に形成されている。第2の円環板56の下面には複数の研削砥石52が環状に配設され、第2の円環板56の上面には中央の開口57を囲繞するように環状の超音波発振部58が設けられている。また、第2の円環板56の上面には、超音波発振部58の径方向外側において、超音波発振部58から研削砥石52に伝達された超音波振動を、第2の円環板56上で受振する円形状の超音波受振部59が設けられている。
スピンドル軸44の軸心には貫通孔48が形成されており、貫通孔48内には高周波電源65及び制御部66の配線が配設されている。貫通孔48の下端側には高周波電源65及び制御部66のコネクタ67、68がそれぞれ配設されており、高周波電源65のコネクタ67には超音波発振部58のコネクタ62に接続され、制御部66のコネクタ68には超音波受振部59のコネクタ63が接続されている。これにより、高周波電源65から超音波発振部58に高周波電力が供給されると共に、超音波受振部59で受振した超音波振動の振幅量に相当する電気信号が制御部66に出力される。
超音波発振部58は、圧電素子等の超音波振動子で構成されており、高周波電源65からの高周波電圧に応じて径方向に伸縮して振動している。この超音波発振部58の径方向の伸縮が繰り返されることで、超音波発振部58から第2の円環板56を介して研削砥石52に超音波振動が伝達される。超音波受振部59は、超音波発振部58と同様な圧電素子等の超音波振動子で構成されており、第2の円環板56の超音波振動を電気信号(電圧)に変換して制御部66に出力する。制御部66は、超音波受振部59で受振した超音波振動の振幅量に基づいて、高周波電源65の出力を制御している。
この場合、研削砥石52の振動の振幅量が小さくなる研削開始直後には高周波電源65の出力が高く制御され、研削砥石52の振動の振幅量が大きくなる研削終了直前には高周波電源65の出力が低く制御される。これにより、ウエーハWに対する研削砥石52の当たり具合に関わらず、研削砥石52の振動の振幅量を適切な大きさに維持し続けながら、研削開始から研削終了までウエーハWを良好に研削することができる。なお、ウエーハWの研削によっても振動が発生するが、研削砥石52に伝達される超音波振動とは明らかに周波数が異なるため制御部66において分離することが可能になっている。
図4を参照して、研削動作について説明する。図4は、本実施の形態の研削装置による研削動作の一例を示す図である。なお、図4Aは研削開始直後の一例を示し、図4Bは研削終了直前の一例を示している。
図4Aに示すように、保持テーブル20にウエーハWが載置され、保持テーブル20の保持面21の吸引力によってウエーハWが保持される。また、保持テーブル20が研削手段40の下方に位置付けられ、保持テーブル20が回転されると共に研削手段40の研削ホイール50が高速回転される。また、高周波電源65から超音波発振部58に高周波電圧が供給されて、超音波発振部58の超音波振動が第2の円環板56を介して研削砥石52に伝達される。そして、研削ホイール50の研削砥石52がウエーハWに突き当てられ、所定の研削送り速度で研削送りされる。
研削開始直後は研削手段40の研削送りが速いため、ウエーハWに対して研削砥石52が強く押し付けられている。このとき、超音波発振部58から研削砥石52に伝達される超音波振動が、第2の円環板56上の超音波受振部59に受振されて制御部66にリアルタイムで出力される。制御部66では、超音波受振部59で受振される超音波振動の振幅量が目標の振幅量に近づくように高周波電源65の出力が上げられる。よって、ウエーハWに対する研削砥石52の当たりが強い研削開始直後であっても、研削砥石52の振幅量が目標の振幅量に近づけられることで、ウエーハWを良好に研削することが可能になっている。
図4Bに示すように、研削によってウエーハWが仕上げ厚みtに近づけられると、研削手段40の研削送りが遅くなってウエーハWに対する研削砥石52の当たりが徐々に弱くなる。このため、超音波受振部59で受振される超音波振動の振幅量が大きくならないように、制御部66によって研削砥石52の振幅量が目標の振幅量に近づくように高周波電源65の出力が下げられる。よって、ウエーハWに対する研削砥石52が弱い研削終了直前であっても、研削砥石52の振幅量が目標の振幅量に近づけられることで、ウエーハWを良好に研削することが可能になっている。
超音波受振部59で受振された研削砥石52の振動が常に制御部66にフィードバックされて、超音波発振部58に対する高周波電源65の出力が調節されるため、研削送り速度に関わらず良好にウエーハWを研削することが可能になっている。なお、本実施の形態では、超音波振動の振幅量を目標の振幅量に近づけるように制御する構成にしたが、目標の振幅量は研削送りの速度に応じて可変されてもよい。すなわち、研削送りが速い研削開始直後と研削送りが遅い研削終了直前の目標の振幅量が異なっていてもよい。これにより、より良好にウエーハWを研削することが可能である。
以上のように、本実施の形態の研削装置1によれば、超音波発振部58から第2の円環板56に介して研削砥石52に超音波振動が伝達され、研削砥石52の研削面を振動させながら保持テーブル20上のウエーハWが研削される。このとき、超音波発振部58から第2の円環板56に超音波振動が伝達されると、第2の円環板56に配設された研削砥石52の研削状況に応じて超音波受振部59で受振される超音波振動の振幅量が変化する。すなわち、ウエーハWに対する研削砥石52の当たりが強いと振幅量が小さくなり、ウエーハWに対する研削砥石52の当たりが弱いと振幅量が大きくなる。よって、超音波受振部59によって研削砥石52に伝達された超音波振動を受振することで、超音波発振部58の超音波振動の振幅量を適切に調節してウエーハWを良好に研削することができる。
なお、本実施の形態では、第2の円環板56上で環状の超音波発振部58の径方向外側に超音波受振部59が配設される構成にしたが、この構成に限定されない。超音波受振部は、超音波発振部から研削砥石に伝達される超音波振動を受振可能な位置に配設されていればよく、例えば、図5に示す変形例の研削ホイール80ように、第2の円環板81上で環状の超音波発振部82の径方向内側に超音波受振部83が配設されてもよい。この場合、第2の円環板81の中央に開口84が形成されて、第2の円環板81の内周縁が自由端になっているため、超音波発振部82の外側よりも内側の方が振動し易くなっている。よって、超音波受振部83を超音波発振部82の径方向内側に配設することで、超音波受振部83の受振感度を高めることが可能になっている。
本実施の形態では、超音波発振部58が環状に形成された圧電素子で構成されたが、この構成に限定されない。超音波発振部は環状と見なせる程度に隙間を空けて環状に並んだ複数の圧電素子で構成されてもよい。また、超音波発振部58は、超音波振動を発振可能であれば、圧電素子に限られない。
本実施の形態では、超音波発振部58が径方向に伸縮するように超音波振動する構成にしたが、この構成に限定されない。超音波発振部58は厚み方向に収縮するように超音波振動する構成にしてもよい。
本実施の形態では、超音波受振部59が円形状に形成された圧電素子で構成されたが、この構成に限定されない。超音波受振部は超音波振動を受振可能な形状であれば、特に外形は限定されない。また、超音波受振部は、超音波振動を受振可能であれば、圧電素子に限られない。
本実施の形態では、研削送り手段30としてボールネジ式の移動機構を例示して説明したが、この構成に限定されない。研削送り手段は、保持テーブルの保持面に対して垂直方向に研削手段を研削送り可能であればよく、例えば、リニアモータ式の移動機構やラックアンドピニオン式の移動機構で構成されてもよい。
また、本実施の形態及び変形例を説明したが、本発明の他の実施の形態として、上記実施の形態及び変形例を全体的又は部分的に組み合わせたものでもよい。
また、本発明の実施の形態及び変形例は上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の趣旨を逸脱しない範囲において様々に変更、置換、変形されてもよい。さらには、技術の進歩又は派生する別技術によって、本発明の技術的思想を別の仕方で実現することができれば、その方法を用いて実施されてもよい。したがって、特許請求の範囲は、本発明の技術的思想の範囲内に含まれ得る全ての実施形態をカバーしている。
また、本実施の形態では、本発明を研削装置に適用した構成について説明したが、超音波振動を利用してウエーハを加工する他の加工装置に適用することが可能である。
以上説明したように、本発明は、研削砥石に対して適切に超音波振動を伝達することでウエーハを良好に研削することができるという効果を有し、特に、サファイアやシリコンカーバイド等の硬質ウエーハの研削に使用される研削ホイール及び研削装置に有用である。
1 研削装置
20 保持テーブル
21 保持面
30 研削送り手段
40 研削手段
45 マウント
50 研削ホイール
51 ホイール基台
52 研削砥石
53 第1の円環板
54 被装着面
55 筒体
56 第2の円環板
57 第2の円環板の開口
58 超音波発振部
59 超音波受振部
65 高周波電源
66 制御部
W ウエーハ

Claims (3)

  1. 環状に配設した研削砥石に超音波振動を伝達させて保持テーブルに保持されたウエーハを研削する研削ホイールであって、
    研削装置のマウントに装着する環状の被装着面を有する第1の円環板と、
    該第1の円環板の外周から垂下する筒体と、
    該筒体の下端に外周端を連結させ中央に開口を有する第2の円環板と、
    該第2の円環板の下面に環状に配設する該研削砥石と、
    該第2の円環板の上面に該開口を囲繞する環状の超音波発振部と、
    該第2の円環板に設けられ、該超音波発振部から該第2の円環板を介して該研削砥石に伝達された超音波振動を受振する超音波受振部と、を備え、
    該超音波受振部は、研削中に該超音波発振部から該研削砥石に伝達された該超音波振動を、該第2の円環板を介して受振し、該超音波振動の振幅量を電気信号に変換して、該超音波発振部に対する高周波電力を制御する制御部に出力する、研削ホイール。
  2. 該超音波受振部は、該超音波発振部の径方向外側で且つ該研削砥石の径方向内側に設けられている、請求項1記載の研削ホイール。
  3. 保持面でウエーハを保持する保持テーブルと、
    請求項1又は請求項2に記載の研削ホイールを回転可能に装着するマウントを有し該保持テーブルが保持したウエーハを研削する研削手段と、
    該研削ホイールの該超音波発振部に高周波電力を供給する高周波電源と、
    該保持面に対して垂直方向に該研削手段を研削送りする研削送り手段と、
    研削中に該超音波受振部が受振した該超音波振動の振幅量に基づいて該高周波電源の出力を制御する該制御部と、を備える研削装置
JP2016182512A 2016-09-20 2016-09-20 研削ホイール及び研削装置 Active JP6814579B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016182512A JP6814579B2 (ja) 2016-09-20 2016-09-20 研削ホイール及び研削装置
TW106127554A TWI731145B (zh) 2016-09-20 2017-08-15 磨削輪及磨削裝置
SG10201707093XA SG10201707093XA (en) 2016-09-20 2017-08-30 Grinding wheel and grinding apparatus
CN201710810531.0A CN107838767B (zh) 2016-09-20 2017-09-11 磨削磨轮和磨削装置
KR1020170117043A KR102260927B1 (ko) 2016-09-20 2017-09-13 연삭 휠 및 연삭 장치
US15/708,277 US10639761B2 (en) 2016-09-20 2017-09-19 Grinding wheel and grinding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016182512A JP6814579B2 (ja) 2016-09-20 2016-09-20 研削ホイール及び研削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018047508A JP2018047508A (ja) 2018-03-29
JP6814579B2 true JP6814579B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=61618310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016182512A Active JP6814579B2 (ja) 2016-09-20 2016-09-20 研削ホイール及び研削装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10639761B2 (ja)
JP (1) JP6814579B2 (ja)
KR (1) KR102260927B1 (ja)
CN (1) CN107838767B (ja)
SG (1) SG10201707093XA (ja)
TW (1) TWI731145B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10685863B2 (en) * 2018-04-27 2020-06-16 Semiconductor Components Industries, Llc Wafer thinning systems and related methods
JP2020015105A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置および基板処理方法
CN110355621B (zh) * 2019-07-17 2021-03-16 大连理工大学 一种用于超声加工的组合砂轮及其设计方法
CN110682166B (zh) * 2019-09-05 2021-01-22 上海工程技术大学 一种用于超声振动磨床的超声发生装置
CN110722406B (zh) * 2019-09-17 2021-04-20 西北电子装备技术研究所(中国电子科技集团公司第二研究所) 异形碲锌镉晶片轮廓修磨倒角方法
TWI739684B (zh) * 2020-12-01 2021-09-11 李慧玲 超音波傳導研磨模組
JP2022117116A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 株式会社ディスコ 剥離装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2939251A (en) * 1957-02-18 1960-06-07 Micromatic Hone Corp High frequency honing
JPH0722876B2 (ja) * 1987-06-24 1995-03-15 新技術事業団 研削用ワークテーブル装置
US6264532B1 (en) * 2000-03-28 2001-07-24 Speedfam-Ipec Corporation Ultrasonic methods and apparatus for the in-situ detection of workpiece loss
US6467321B2 (en) * 2000-05-30 2002-10-22 Integrity Testing Laboratory, Inc. Device for ultrasonic peening of metals
JP2003057027A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Ebara Corp 測定装置
WO2008047789A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 Kazumasa Ohnishi Disklike cutting tool and cutting device
CN101674919A (zh) * 2007-03-07 2010-03-17 大西一正 研磨工具及研磨装置
JP5049095B2 (ja) * 2007-10-30 2012-10-17 株式会社ディスコ 研削ホイール
JP2013031887A (ja) * 2009-11-25 2013-02-14 Kazumasa Onishi 研磨具
CN101947749B (zh) * 2010-09-14 2011-11-16 西安理工大学 一种变位自转超声波振动平面双面研磨数控机床
US10105836B2 (en) * 2013-01-16 2018-10-23 Mie Electronics Co., Ltd. Processing apparatus
JP2015013321A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 株式会社ディスコ 研削ホイール
JP6192525B2 (ja) * 2013-12-13 2017-09-06 株式会社ディスコ 砥材埋め込み方法
JP2015202545A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 株式会社ディスコ 研削装置
TW201632272A (zh) * 2015-03-04 2016-09-16 中原大學 超音波輔助加工感測及傳動系統

Also Published As

Publication number Publication date
CN107838767A (zh) 2018-03-27
JP2018047508A (ja) 2018-03-29
TW201817544A (zh) 2018-05-16
CN107838767B (zh) 2021-10-15
TWI731145B (zh) 2021-06-21
KR20180031574A (ko) 2018-03-28
US20180079046A1 (en) 2018-03-22
US10639761B2 (en) 2020-05-05
SG10201707093XA (en) 2018-04-27
KR102260927B1 (ko) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6814579B2 (ja) 研削ホイール及び研削装置
US10361102B2 (en) Cutting apparatus
US7347766B2 (en) Cutting method and cutting apparatus
KR101367737B1 (ko) 연삭 휠
CN112604929A (zh) 朗之万型超声波振子的振动激励方法以及超声波加工方法和超声波发送方法
JP5259307B2 (ja) 研削ホイール
JP2009285798A (ja) サファイア基板の研削方法
JP5902945B2 (ja) 研削ホイール
JP2007111803A (ja) 超音波振動切削装置
JP5329264B2 (ja) 研削ホイール
JP5362492B2 (ja) 研削ホイール
JP5706146B2 (ja) 研削装置
JP5068147B2 (ja) 研削ホイール
JP5301321B2 (ja) 研削ホイール
JP6866097B2 (ja) 研削装置
JP6682252B2 (ja) 研磨具と研磨装置
JP5208630B2 (ja) 研削ホイール
JP2016100557A (ja) 研削方法
JP2012125850A (ja) 研削ホイール
JP2010214496A (ja) 研磨装置
JP2004345061A (ja) モバイル型超音波加工装置および超音波加工方法
JP2009226575A (ja) 研磨具および研磨装置
JPH05177526A (ja) レンズの心取り装置
WO2003095144A1 (fr) Dispositif de rodage et procede de travail de rodage
JP2010205898A (ja) 超音波振動切削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6814579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250