JP6754378B2 - 架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体及びその製造方法 - Google Patents

架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6754378B2
JP6754378B2 JP2017561220A JP2017561220A JP6754378B2 JP 6754378 B2 JP6754378 B2 JP 6754378B2 JP 2017561220 A JP2017561220 A JP 2017561220A JP 2017561220 A JP2017561220 A JP 2017561220A JP 6754378 B2 JP6754378 B2 JP 6754378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyaluronic acid
present
microstructure
crosslinked hyaluronic
acid hydrogel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017561220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510041A (ja
Inventor
スンチャン・クォン
サンジン・パク
ジェス・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endoderma Co Ltd
Original Assignee
Endoderma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Endoderma Co Ltd filed Critical Endoderma Co Ltd
Publication of JP2018510041A publication Critical patent/JP2018510041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6754378B2 publication Critical patent/JP6754378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1515Three-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/042Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/145Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/06Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/003Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/075Macromolecular gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0046Solid microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0053Methods for producing microneedles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0058Liquid or visquous
    • B29K2105/0061Gel or sol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2305/00Characterised by the use of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08J2301/00 or C08J2303/00
    • C08J2305/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/06Biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/02Applications for biomedical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking

Description

本願は、2015年2月13日付で大韓民国特許庁に提出された大韓民国特許出願第10−2015−0022300号に対して優先権を主張し、前記特許出願の開示事項は、本明細書に参考として組み込まれる。
本発明は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いた生分解性マイクロ構造体及びその製造方法に係り、より詳細には、本発明は、ヒアルロン酸誘導体である架橋されたヒアルロン酸によって形成されたハイドロゲルを用いた生分解性マイクロ構造体及びその製造方法に関する。
薬物伝達システム(Drug Delivery System、DDS)は、薬物の吸収及び放出を制御することによって、薬物の副作用を減らし、効能を極大化させるように、細胞、組織などの標的部位に薬物を伝達する一連の技術を意味する。
薬物伝達システムは、一般的な経口摂取以外に、薬物を局部的に適用することができる経皮透過型伝達システムなどがあり、薬物のような薬剤学的物質を効率的でありながらも、安全に投与するための研究が持続的になされた。そのうち、注射療法の場合、投与方法が煩わしく、患者によって疼痛を伴い、薬物を一時的に注入する方法の以外に、制御に限界があるという問題点がある。
このような注射療法の短所を改善するために、注射器の針よりも遥かに小さく、疼痛が少ないマイクロ構造体(マイクロニードル)に関する研究が進められ、薬物伝達、血液採取、バイオセンサー及び皮膚美容など多様な分野で研究が進められている。
従来のマイクロニードルの製造方法としては、米国特許第6334856号である“MICRONEEDLE DEVICES AND METHODS OF MANUFACTURE AND USE THEREOF”と大韓民国特許第10−0793615号である“生分解性ソリッドマイクロニードル及びその製造方法”とがある。
前記特許は、硬化性ポリマーを用いて製作されたマイクロモールドに生分解性粘性物質を注入し、乾燥した後、モールドから分離してマイクロニードルを製造するか(モールディング技法)、生分解性ソリッドマイクロニードルを形成するための生分解性粘性物質をコーティングし、柱(ピラー)でパターニングされたフレームにコーティングされた生分解性粘性物質をドローイングしながら、乾燥させた後、ドローイングされた生分解性粘性物質を切断する段階を通じてマイクロニードルを製造する(ドローイング技法)。
しかし、このような従来の製造方法によって製造された生分解性ポリマーマイクロ構造体は、相対的に低い機械的強度によって、皮膚透過時に、曲がるか、つぶれる問題点を有している。
特に、高い弾性を有する高分子誘導体を原料として用いる場合、モールディング技法またはドローイング技法を用いてマイクロ構造体を製造時に、所望の構造体の形状が均質に生成されない限界があり、皮膚透過に必要なマイクロ構造体の機械的強度を満足させにくい短所がある。
本発明で使われるヒアルロン酸は、N−アセチルグルコサミンとグルクロン酸との二糖単位が反復された連結構造を有する生分解性高分子である。
ヒアルロン酸で製造された構造体の場合、ヒアルロン酸の平均分子量が小さいほど構造体形成が容易であり、粘性が低く、分子量が大きくなるほど機械的強度は高くなるが、粘性が強くなる。このような特性のために、一般的に、マイクロ構造体の原料としては、低分子のヒアルロン酸を用いるが、低分子のヒアルロン酸を用いたマイクロ構造体の場合、皮膚透過時に、折れるか、曲がる問題が発生しやすい。
本発明では、低分子のヒアルロン酸を使用しながらも、皮膚透過に適した機械的強度を有し、皮膚内で容易に溶解または膨潤されて薬物伝達や皮膚美容に適したマイクロ構造体を製造するために、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及びそれを主材としたマイクロ構造体の製造方法を開発した。
本発明者らは、前述した従来技術の問題点を解決するために鋭意研究した。その結果、本発明者らは、皮膚の構成成分であるヒアルロン酸の誘導体である架橋されたヒアルロン酸で形成されたハイドロゲルをマイクロ構造体に主材として用いることによって、均一であり、ねじれが最小化されたマイクロ構造体の製造を可能にし、高い硬度を有して、有用成分伝達の効率性を高めるということを確認した。また、前記マイクロ構造体は、架橋されたヒアルロン酸の特性である高い粘弾性によって、しわなど老化した皮膚組織を改善させ、保湿効果を与えるということを確認した。また、本発明のマイクロ構造体は、膨潤性に優れて、生体内で体液を容易に吸収し、ヒアルロン酸分解酵素に対して安定してマイクロ構造体の生体内持続期間を増加させることによって、究極的に生体内にマイクロ構造体に搭載された有用成分を安定して伝達することができるということを確認することによって、本発明を完成した。
したがって、本発明の目的は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを含むマイクロ構造体(microstructure)を提供することである。
本発明の他の目的は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体の製造方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、有用成分伝達体(effective component delivery system)を提供することである。
本発明の他の目的及び利点は、下記の発明の詳細な説明、特許請求の範囲及び図面によってより明確になる。
本発明の一態様によれば、本発明は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル(Cross−linked hyaluronic acid hydrogel)を含むマイクロ構造体を提供する。
本発明者らは、前述した従来技術の問題点を解決するために鋭意研究した。その結果、本発明者らは、皮膚の構成成分であるヒアルロン酸の誘導体である架橋されたヒアルロン酸で形成されたハイドロゲルをマイクロ構造体に主材として用いることによって、ヒアルロン酸をマイクロ構造体に用いる場合に比べて、粒子サイズを選択的に調節し、均一であり、ねじれが最小化されたマイクロ構造体の製造を可能にし、高い硬度を有して、有用成分伝達の効率性を高めるということを確認した。また、前記マイクロ構造体は、架橋されたヒアルロン酸の特性である高い粘弾性によって、しわなど老化した皮膚組織を改善させ、保湿効果を与えるということを確認した。また、本発明のマイクロ構造体は、膨潤性に優れて、生体内で体液を容易に吸収し、ヒアルロン酸分解酵素に対して安定してマイクロ構造体の生体内持続期間を増加させることによって、究極的に生体内にマイクロ構造体に搭載された有用成分を安定して伝達することができるということを確認した。
本発明の特徴及び利点を要約すれば、次の通りである:
(a)本発明は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体及びその製造方法を提供する。
(b)本発明のマイクロ構造体は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いることによって、均一であり、ねじれが最小化されたマイクロ構造体の製造が可能である。
(c)また、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体は、しわなど老化した皮膚組織を改善させ、保湿効果を与え、膨潤性に優れて、生体内で体液を容易に吸収し、ヒアルロン酸分解酵素に対して安定してマイクロ構造体の生体内持続期間が長くて、有用成分を生体内に安定して伝達できるという利点がある。
本発明の架橋されたヒアルロン酸(HA)ハイドロゲル及びマイクロ構造体の製造方法によって製造されたマイクロ構造体の模式図を示す。 本発明の実施例3−1によって製造されたマイクロ構造体の顕微鏡(Nikon Eclipse 80i、70倍)写真を示す。前記マイクロ構造体の2次基底部は、非架橋HAを追加して基底部の厚さを調節した。 本発明のマイクロ構造体の製造過程に対する模式図である。図2aは、本発明のマイクロ構造体の製造過程に対する代表模式図である。 本発明のマイクロ構造体の製造過程に対する模式図である。図2bは、本発明の実施例3−2に対する具体的な模式図である。 本発明の実施例2−3によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体の顕微鏡(Nikon Eclipse 80i、100倍)写真を示す。 本発明の実施例3−2によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体の電子顕微鏡(SEM、JEOL JSM−7500F、70倍)写真を示す。 本発明の実施例3−2によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体の電子顕微鏡(SEM、JEOL JSM−7500F、70倍)写真を示す。 本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルがマイクロ構造体に最大含量範囲以上に含まれた場合、製造されるマイクロ構造体の顕微鏡(Nikon Eclipse 80i、40倍)写真を示す。 本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの最大粘度範囲以上に製造されたマイクロ構造体を顕微鏡(Nikon Eclipse 80i、80倍)で観察した写真を示す。 本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの最大粘度範囲以上に製造されたマイクロ構造体を顕微鏡(Nikon Eclipse 80i、80倍)で観察した写真を示す。 未変形ヒアルロン酸(非架橋HA)を用いて製造したマイクロ構造体と本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び未変形ヒアルロン酸(非架橋HA)とを混合して製造したマイクロ構造体の膨潤されたゲル状を示す。 本発明の方法によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体の機械的強度の実験結果を示す。 本発明の方法によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体の機械的強度の実験結果を示す。 本発明によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いてマイクロ構造体の製造時に、十分な遠心力を加えて注入していない場合のマイクロ構造体の顕微鏡(Nikon Eclipse 80i、40倍)写真を示す。 本発明によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いてマイクロ構造体の製造時に、減圧状態で注入が十分ではない場合のマイクロ構造体の顕微鏡(Nikon Eclipse 80i、40倍)写真を示す。 本発明によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いてマイクロ構造体の製造時に、追加乾燥過程が十分ではない場合のマイクロ構造体の顕微鏡[Nikon Eclipse 80i、40倍]写真を示す。 本発明によって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いてマイクロ構造体の製造時に、追加乾燥過程が十分ではない場合のマイクロ構造体の顕微鏡[Nikon Eclipse 80i、80倍]写真を示す。
本明細書の用語“ヒアルロン酸”は、ヒアルロン酸だけではなく、ヒアルロン酸塩(例えば、ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸カリウム、ヒアルロン酸マグネシウム及びヒアルロン酸カルシウム)及びこれらの混合物をいずれも含む意味として使われる。
本明細書の用語“ハイドロゲル”は、十分な量の水分を保有している親水性高分子の3次元的構造を意味する。本発明の目的上、ハイドロゲルは、架橋されたヒアルロン酸間に形成されたハイドロゲルである。
本発明は、多様なマイクロ構造体を提供し、例えば、マイクロニードル、マイクロブレード、マイクロナイフ、マイクロファイバー、マイクロスパイク、マイクロプローブ、マイクロバーブ(microbarb)、マイクロアレイまたはマイクロ電極を提供することができる。本発明の一具現例によれば、本発明のマイクロ構造体は、マイクロニードルである。
本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1〜50%の架橋度を有する。本発明の他の具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1〜40%、2〜40%、5〜40%、7〜40%、10〜40%、15〜40%、18〜40%、20〜40%、22〜40%、25〜40%、28〜40%、30〜40%、1〜35%、2〜35%、5〜35%、7〜35%、10〜35%、15〜35%、18〜35%、20〜35%、22〜35%、25〜35%、28〜35%、1〜30%、2〜30%、5〜30%、7〜30%、10〜30%、15〜30%、18〜30%、20〜30%、22〜30%、25〜30%、28〜30%、1〜25%、2〜25%、5〜25%、7〜25%、10〜25%、15〜25%、18〜25%、20〜25%、22〜25%、1〜20%、2〜20%、5〜20%、7〜20%、10〜20%、15〜20%、18〜20%、1〜15%、2〜15%、5〜15%、7〜15%、10〜15%、1〜10%、2〜10%、5〜10%、7〜10%、1〜5%、2〜5%、1〜3%または2〜3%の架橋度を有する。下記の実施例6で立証したように、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、生体内に存在するヒアルロン酸分解酵素による生分解抑制効果を示すので、非架橋ヒアルロン酸に比べて、長い皮膚内持続時間を示す。
本発明の一具現例によれば、本発明のマイクロ構造体は、半減期が20時間〜850時間である。本明細書の用語“半減期”は、ヒアルロン酸分解酵素(hyaluronidase)に対する非架橋ヒアルロン酸の分解率を100%とする時、前記ヒアルロン酸分解酵素に対する分解率が50%になる時点の時間を意味する。下記の実施例7で立証したように、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを含むマイクロ構造体は、半減期が長くて、有用成分を生体内に安定して伝達し、前記有用成分が美容成分である場合、高い皮膚美容改善効果を示すことができる。
本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、本発明のマイクロ構造体に15%(w/v)以下に含まれる。本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、本発明のマイクロ構造体に0.1〜15%(w/v)に含まれる。本発明の他の具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、本発明のマイクロ構造体に0.1〜12、0.1〜10、0.1〜7.5、0.5〜12、0.5〜10、0.5〜7.5、1〜12、1〜10または1〜7.5%(w/v)に含まれる。
本発明の他の具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1Hzでの弾性係数が0.5〜5Pa未満である場合、15%(w/v)以下、5〜50Pa未満である場合、12%(w/v)以下、50〜200Pa未満である場合、10%以下、200〜1000Pa未満である場合、7.5%以下に本発明のマイクロ構造体に含まれる。本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1Hzでの弾性係数が0.5〜3Pa未満、0.5〜2Pa未満、1〜5Pa未満、1〜3Pa未満、1〜2Pa未満である場合、15%(w/v)以下に本発明のマイクロ構造体に含まれる。本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1Hzでの弾性係数が5〜30Pa未満、8〜30Pa未満、10〜30Pa未満、5〜25Pa未満、8〜25Pa未満、10〜25Pa未満、5〜20Pa未満、8〜15Pa未満、20〜30Pa未満または22〜26Pa未満である場合、12%(w/v)以下に本発明のマイクロ構造体に含まれる。本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1Hzでの弾性係数が50〜150Pa未満、50〜130Pa未満、50〜70Pa未満、100〜150Pa未満、100〜140Pa未満または100〜130Pa未満である場合、10%(w/v)以下に本発明のマイクロ構造体に含まれる。本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1Hzでの弾性係数が200〜900Pa未満、200〜500Pa未満、200〜300Pa未満、300〜900Pa未満、400〜900Pa未満、400〜500Pa未満または800〜900Pa未満である場合、7.5%(w/v)以下に本発明のマイクロ構造体に含まれる。
本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、当業者の如何なるヒアルロン酸架橋方法によっても架橋が可能である。本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、架橋剤によって架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルである。本発明の他の具現例によれば、本発明の前記架橋剤は、エーテル架橋剤である。本発明の一具現例によれば、前記エーテル架橋剤は、エチレングリコールジグリシジルエーテル(EGDGE:ethyleneglycol diglycidyl ether)、ブタンジオールジグリシジルエーテル(BDDE、1,4−butanediol diglycidyl ether)、ヘキサンジオールジグリシジルエーテル(1,6−hexanediol diglycidyl ether)、プロピレングリコールジグリシジルエーテル(propyleneglycol diglycidyl ether)、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル(polypropyleneglycol diglycidyl ether)、ジグリセロールポリグリシジルエーテル(diglycerol polyglycidyl ether)、及びEDC(1−ethyl−3−(3−dimethylaminopropyl)carbodiimide)で構成された群から選択された1以上の架橋剤である。本発明の特定の具現例によれば、前記エーテル架橋剤は、ブタンジオールジグリシジルエーテルである。
本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、周波数0.02Hzで3〜5000Pa.sの複合粘度を有する。本発明の他の具現例によれば、前記複合粘度は、3〜4500、3〜4300、3〜4200、3〜2000、3〜1500、3〜1000、3〜700、3〜650、3〜600、3〜400、3〜200、3〜150、3〜100、3〜70、3〜50、3〜20、3〜10、3〜8、5〜4500、5〜4300、5〜4200、5〜2000、5〜1500、5〜1000、5〜700、5〜650、5〜600、5〜400、5〜200、5〜150、5〜100、5〜70、5〜50、5〜20、5〜10、50〜4500、50〜4300、50〜4200、50〜2000、50〜1500、50〜1000、50〜700、50〜650、50〜600、50〜400、50〜200、50〜150、50〜100、50〜70、100〜4500、100〜4300、100〜4200、100〜2000、100〜1500、100〜1000、100〜700、100〜650、100〜600、100〜400、100〜200、100〜150、300〜4500、300〜4300、300〜4200、300〜2000、300〜1500、300〜1000、300〜700、300〜650、300〜600、300〜400、500〜4500、500〜4300、500〜4200、500〜2000、500〜1500、500〜1000、500〜700、500〜650、500〜600、600〜4500、600〜4300、600〜4200、600〜2000、600〜1500、600〜1000、600〜700、600〜650、650〜4500、650〜4300、650〜4200、650〜2000、650〜1500、650〜1000、650〜700、650〜650、650〜600、650〜400、650〜200、650〜150、650〜100、650〜70、650〜50、650〜20、650〜10、1000〜2000、1000〜1500、1000〜4500、1000〜4300、1000〜4200、1000〜2000、1000〜1500、1300〜4500、1300〜4300、1300〜4200、1300〜2000、1300〜1500、1500〜4500、1500〜4300、1500〜4200、1500〜2000、4000〜4500または4000〜4300Pa.sである。
本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、周波数1Hzで1〜1000Paの弾性係数を有する。本発明の他の具現例によれば、前記弾性係数は、1〜900Pa、1〜870Paまたは1.5〜870Paである。本発明の一具現例によれば、前記弾性係数は、1〜500、1〜450、1〜300、1〜250、1〜150、1〜130、1〜100、1〜70、1〜10、1〜5、1〜3、8〜900、8〜500、8〜450、8〜300、8〜250、8〜150、8〜130、8〜100、8〜70、8〜10、10〜900、10〜500、10〜450、10〜300、10〜250、10〜150、10〜130、10〜100、10〜70、20〜900、20〜500、20〜450、20〜300、20〜250、20〜150、20〜130、20〜100、20〜70、50〜900、50〜500、50〜450、50〜300、50〜250、50〜150、50〜130、50〜100、50〜70、100〜900、100〜500、100〜450、100〜300、100〜250、100〜150、100〜130、110〜900、110〜500、110〜450、110〜300、110〜250、110〜150、110〜130、120〜900、120〜500、120〜450、120〜300、120〜250、120〜150、120〜130、400〜900、400〜500、400〜450または800〜900Paである。
本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、周波数1Hzで0.5〜500Paの粘性係数を有する。本発明の他の具現例によれば、前記粘性係数は、0.5〜400Pa、0.5〜300Pa、0.5〜250Paまたは0.7〜250Paである。本発明の一具現例によれば、前記粘性係数は、0.5〜300、0.5〜150、0.5〜120、0.5〜70、0.5〜50、0.5〜10、0.5〜5、0.5〜3、0.5〜2、0.5〜1、1〜300、1〜150、1〜120、1〜70、1〜50、1〜10、1〜5、1〜3、1〜2、1〜1、3〜300、3〜150、3〜120、3〜70、3〜50、3〜10、3〜5、5〜300、5〜150、5〜120、5〜70、5〜50、5〜10、6〜300、6〜150、6〜120、6〜70、6〜50、6〜10、7〜500、7〜300、7〜150、7〜120、7〜70、7〜50、7〜10、10〜500、10〜300、10〜150、10〜120、10〜70、10〜50、15〜500、15〜300、15〜150、15〜120、15〜70、15〜50、30〜500、30〜300、30〜150、30〜120、30〜70、30〜50、40〜500、40〜300、40〜150、40〜120、40〜70、40〜50、80〜500、80〜300、80〜150、80〜120、90〜500、90〜300、90〜150、90〜120、100〜500、100〜300、100〜150、100〜120、200〜500、200〜300、230〜500、230〜300または230〜250Paである。
本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、100〜1000000cpの粘度を有する。本発明の他の具現例によれば、前記粘度は、100〜500000、100〜200000、100〜160000、100〜130000、100〜120000、100〜110000、100〜100000、100〜90000、100〜85000、100〜80000、100〜75000、100〜70000、100〜60000、100〜55000、100〜50000、100〜40000、100〜35000、100〜30000、100〜25000、100〜20000、100〜15000、100〜5000、100〜2000、100〜1200、100〜500、100〜400、150〜1000000、150〜500000、150〜200000、150〜160000、150〜130000、150〜120000、150〜110000、150〜100000、150〜90000、150〜85000、150〜80000、150〜75000、150〜70000、150〜60000、150〜55000、150〜50000、150〜40000、150〜35000、150〜30000、150〜25000、150〜20000、150〜15000、150〜5000、150〜2000、150〜1200、150〜500、150〜400、500〜1000000、500〜500000、500〜200000、500〜160000、500〜130000、500〜120000、500〜110000、500〜100000、500〜90000、500〜85000、500〜80000、500〜75000、500〜70000、500〜60000、500〜55000、500〜50000、500〜40000、500〜35000、500〜30000、500〜25000、500〜20000、500〜15000、500〜5000、500〜2000、500〜1200、600〜1000000、600〜500000、600〜200000、600〜160000、600〜130000、600〜120000、600〜110000、600〜100000、600〜90000、600〜85000、600〜80000、600〜75000、600〜70000、600〜60000、600〜55000、600〜50000、600〜40000、600〜35000、600〜30000、600〜25000、600〜20000、600〜15000、600〜5000、600〜2000、600〜1200、800〜1000000、800〜500000、800〜200000、800〜160000、800〜130000、800〜120000、800〜110000、800〜100000、800〜90000、800〜85000、800〜80000、800〜75000、800〜70000、800〜60000、800〜55000、800〜50000、800〜40000、800〜35000、800〜30000、800〜25000、800〜20000、800〜15000、800〜5000、800〜2000、800〜1200、10000〜1000000、10000〜500000、10000〜200000、10000〜160000、10000〜130000、10000〜120000、10000〜110000、10000〜100000、10000〜90000、10000〜85000、10000〜80000、10000〜75000、10000〜70000、10000〜60000、10000〜55000、10000〜50000、10000〜40000、10000〜35000、10000〜30000、10000〜25000、10000〜20000、10000〜15000、25000〜1000000、25000〜500000、25000〜200000、25000〜160000、25000〜130000、25000〜120000、25000〜110000、25000〜100000、25000〜90000、25000〜85000、25000〜80000、25000〜75000、25000〜70000、25000〜60000、25000〜55000、25000〜50000、25000〜40000、25000〜35000、25000〜30000、40000〜1000000、40000〜500000、40000〜200000、40000〜160000、40000〜130000、40000〜120000、40000〜110000、40000〜100000、40000〜90000、40000〜85000、40000〜80000、40000〜75000、40000〜70000、40000〜60000、40000〜55000、40000〜50000、45000〜1000000、45000〜500000、45000〜200000、45000〜160000、45000〜130000、45000〜120000、45000〜110000、45000〜100000、45000〜90000、45000〜85000、45000〜80000、45000〜75000、45000〜70000、45000〜60000、45000〜55000、45000〜50000、50000〜1000000、50000〜500000、50000〜200000、50000〜160000、50000〜130000、50000〜120000、50000〜110000、50000〜100000、50000〜90000、50000〜85000、50000〜80000、50000〜75000、50000〜70000、50000〜60000、60000〜1000000、60000〜500000、60000〜200000、60000〜160000、60000〜130000、60000〜120000、60000〜110000、60000〜100000、60000〜90000、60000〜85000、60000〜80000、60000〜75000、60000〜70000、70000〜1000000、70000〜500000、70000〜200000、70000〜160000、70000〜130000、70000〜120000、70000〜110000、70000〜100000、70000〜90000、70000〜85000、70000〜80000、70000〜75000、100000〜1000000、100000〜500000、100000〜200000、100000〜160000、100000〜130000、100000〜120000、100000〜110000、110000〜1000000、110000〜500000、110000〜200000、110000〜160000、110000〜130000、110000〜120000、130000〜1000000、130000〜500000、130000〜200000、130000〜160000、140000〜1000000、140000〜500000、140000〜200000、140000〜160000、350000〜1000000、350000〜500000、370000〜1000000、370000〜500000または370000〜450000cpである。
本発明の一具現例によれば、本発明のマイクロ構造体は、2000〜80000%の膨潤度を有する。本発明の他の具現例によれば、本発明のマイクロ構造体は、2000〜75000、2000〜70000、2000〜60000、2000〜45000、2000〜40000、2000〜35000、2000〜30000、2000〜25000、2000〜15000、2000〜12000、2000〜5000、2000〜3000、2000〜2500、2500〜75000、2500〜70000、2500〜60000、2500〜45000、2500〜40000、2500〜35000、2500〜30000、2500〜25000、2500〜15000、2500〜12000、2500〜5000、2500〜3000、3000〜75000、3000〜70000、3000〜60000、3000〜45000、3000〜40000、3000〜35000、3000〜30000、3000〜25000、3000〜15000、3000〜12000、3000〜5000、4000〜75000、4000〜70000、4000〜60000、4000〜45000、4000〜40000、4000〜35000、4000〜30000、4000〜25000、4000〜15000、4000〜12000、4000〜5000、10000〜75000、10000〜70000、10000〜60000、10000〜45000、10000〜40000、10000〜35000、10000〜30000、10000〜25000、10000〜15000、10000〜12000、20000〜75000、20000〜70000、20000〜60000、20000〜45000、20000〜40000、20000〜35000、20000〜30000、20000〜25000、25000〜75000、25000〜70000、25000〜60000、25000〜45000、25000〜40000、25000〜35000、25000〜30000、30000〜75000、30000〜70000、30000〜60000、30000〜45000、30000〜40000、30000〜35000、35000〜75000、35000〜70000、35000〜60000、35000〜45000、35000〜40000、40000〜75000、40000〜70000、40000〜60000、40000〜45000、55000〜75000、55000〜70000、55000〜60000、65000〜75000、65000〜70000、70000〜75000または70000〜72000%の膨潤度を有する。本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、乾燥後、再び水を加えれば、高い膨潤度を示し、マイクロ構造体の製造時に、このような膨潤性の範囲を制限することによって、マイクロ構造体の生体内吸収時間と薬物伝達速度とを調節することができる。特に、皮膚挿入用マイクロ構造体に本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いる場合、膨潤度及び生体内吸水性に優れて、高い美容効果を示すことができる。
本発明の一具現例によれば、本発明のマイクロ構造体は、非架橋ヒアルロン酸をさらに含む。本発明の一具現例によれば、前記さらに含まれる非架橋ヒアルロン酸は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの重量100を基準に5〜2000重量部である。本発明の一具現例によれば、前記さらに含まれる非架橋ヒアルロン酸は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの重量100を基準に7〜1500、9〜1100、10〜1000、20〜500、50〜200、5〜20、5〜15または8〜12重量部である。下記の実施例6で立証したように、マイクロ構造体の製造時に、非架橋ヒアルロン酸と本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルとを一定比率で混合することによって、膨潤度を調節することができる。
本発明の一具現例によれば、本発明のマイクロ構造体は、有用成分をさらに含む。本発明の他の具現例によれば、前記有用成分は、薬物、美容成分またはその組合せである。本発明のマイクロ構造体は、有用成分を含むことによって、皮膚内に有用成分を有効に伝達することができる。
本発明の他の態様によれば、本発明は、(a)架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをマイクロモールドに供給する段階と、(b)前記架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをマイクロモールドの穴に注入する段階と、(c)前記マイクロモールドと架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルとを分離してマイクロ構造体を形成させる段階と、を含むマイクロ構造体の製造方法を提供する。
本発明の方法をそれぞれの段階別に詳細に説明すれば、次の通りである:
段階(a):架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをマイクロモールドに供給する段階
本発明によれば、まず、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをマイクロモールドに供給する。
本発明のマイクロモールドは、当業者の如何なるマイクロモールド製作技法を用いても製作が可能である。例えば、MEMS(Micro−Electro Mechanical System)製作技法、フォトリソグラフィー(photolithography、Biodegradable polymer microneedles:Fabrication,mechanics and transdermal drug delivery,Journal of Controlled Release 104,51−66,2005)製作技法及びソフトリソグラフィー(soft lithography)製作技法などが、本発明のマイクロモールド製作に利用できるが、これらに制限されるものではない。二重ソフトリソグラフィー製作技法を用いる場合、PDMS(polydimethylsiloxane)またはPMMA(Poly(methyl methacrylate))のような弾性体モールドを製造して、それをマイクロ構造体の製造に利用できる。PDMSモールドを製造する技術は、一種のプラスチック加工技術であって、キャスティング(casting)、インジェクション(injection)、ホットエンボッシング(hot−embossing)などの多様な方法で所望のモールディング構造が得られる。例を挙げれば、シリコンウェーハ、ガラスなどの基板上に感光物質をコーティングし、フォトマスクを用いてパターニングすれば、結果としてマスタ(master)が作られる。それを鋳型としてPDMSをキャスティングし、焼結させれば、スタンプ機能を果たすPDMSモールドを完成することができる。
本発明の一具現例によれば、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、架橋度が1〜50%である。本発明のマイクロ構造体の製造方法は、本発明のマイクロ構造体と架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルとを共通にするために、両者間の共通内容は、本明細書の過度な複雑性を避けるために、その記載を省略する。
段階(b):架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをマイクロモールドの穴に注入
引き続き、前記架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをマイクロモールドの穴に注入させる。
本発明の一具現例によれば、本発明の注入は、前記架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルに外向力を加えて実施する。本発明の他の具現例によれば、前記外向力は、遠心力である。
本発明の他の具現例によれば、本発明の注入は、大気圧以下の圧力で実施する。本発明の一具現例によれば、本発明の注入は、100〜750mmHgの圧力で実施する。本発明のさらに他の具現例によれば、本発明の注入は、100〜750、200〜750、300〜750、400〜750、500〜750、600〜750、100〜700、200〜700、300〜700、400〜700、500〜700または600〜700mmHgで実施する。本発明の一具現例によれば、前記注入は、大気圧以下の圧力で5分以上、5〜180分、5〜120分、5〜60分、5〜30分、5〜20分、10〜180分、10〜120分、10〜60分、10〜30分、10〜20分、13〜180分、13〜120分、13〜60分、13〜30分、13〜20分または13〜17分実施する。
本発明の一具現例によれば、本発明の段階(b)以後、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをマイクロモールドに供給して、一定の厚さの1次基底部(base)を構成する段階をさらに含む(図1a)。この場合、マイクロ構造体の構成物質と同じ基底部を構成し、基底部のねじれを最小化するための前記1次基底部の厚さは、10μm〜200μmまたは30μm〜100μmである。
本発明の他の具現例によれば、本発明の1次基底部を構成する段階以後、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルと異なる高分子物質をマイクロモールドに供給して、一定の厚さの2次基底部を構成する段階をさらに含む(図1a)。本発明の一具現例によれば、本発明の2次基底部は、生体適合性高分子または粘着剤を含む。本発明の特定の具現例によれば、前記生体適合性高分子は、非架橋ヒアルロン酸(図1b)、アルギン酸(alginic acid)、ペクチン、カラギーナン、コンドロイチン(サルフェート)、デキストラン(サルフェート)、キトサン、ポリリジン(polylysine)、コラーゲン、ゼラチン、カルボキシメチルキチン(carboxymethyl chitin)、フィブリン、アガーロス、プルロニックポリ乳酸、ポリグリコリド(PGA)、ポリ乳酸−グリコリド共重合体(PLGA)、ヒアルロン酸(hyaluronic acid)、アルギン酸、ペクチン、カラギーナン、コンドロイチン(サルフェート)、デキストラン(サルフェート)、キトサン、ポリリジン、コラーゲン、ゼラチン、カルボキシメチルキチン、フィブリン、アガーロス、プルロニックポリアンヒドリド(polyanhydride)、ポリオルトエステル(polyorthoester)、ポリエーテルエステル(polyetherester)、ポリカプロラクトン(polycaprolactone)、ポリエステルアミド(polyesteramide)、ポリ(酪酸)、ポリ(吉草酸)、ポリウレタン、ポリアクリル酸、エチレン−酢酸ビニル重合体、アクリル置換セルロースアセテート、非分解性ポリウレタン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリビニルフッ素化合物、ポリ(ビニルイミダゾール)、クロロスルホン酸ポリオレフィン(chlorosulphonate polyolefins)、ポリエチレンオキシド、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリメタクリレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、エチルセルロース(EC)、ヒドロキシプロフィールセルロース(HPC)、カルボキシメチルセルロース、シクロデキストリン、及びこのような高分子を形成する単量体の共重合体及びセルロースで構成された群から選択された1以上の高分子である。本発明の特定の具現例によれば、前記粘着剤は、シリコン、ポリウレタン、ヒアルロン酸、物理的接着剤(ゲッコー)、ポリアクリル、エチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、エチレン酢酸ビニル、及びポリイソブチレンで構成された群から選択された1以上の粘着剤である。
段階(c):マイクロモールドと架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルとを分離
段階(b)実施以後、本発明のマイクロモールドと架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルとを分離してマイクロ構造体を形成させる。
本発明の一具現例によれば、本発明の段階(a)以後、前記架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを乾燥する段階を実施する。本発明の他の具現例によれば、本発明の段階(a)以後、実施する乾燥は、15〜90℃で10分〜60時間、20〜80℃で1〜60時間または20〜80℃で1〜50時間実施する。本発明の一具現例によれば、本発明の段階(a)以後、実施する乾燥は、10℃〜30℃未満で12〜60、18〜52、24〜48、18〜30、42〜54時間;40〜60℃で1〜8時間、2〜8、2〜6、2.5〜6、2〜3、4〜8、4〜6、5〜7または3〜5時間;または60〜90℃または60〜80℃で1〜5、1〜3、1.5〜5、1.5〜3、1.5〜2.5、2〜4、2〜3または1〜2時間実施する。
本発明の一具現例によれば、本発明の段階(b)以後、前記架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを乾燥する段階を実施する。本発明の他の具現例によれば、本発明の段階(b)以後、実施する乾燥は、15〜90℃で10分〜60時間、20〜90℃で10分〜10時間、30〜80℃で10分〜5時間、40〜80℃で10分〜3時間または40〜80℃で20分〜2時間実施する。本発明の一具現例によれば、本発明の段階(b)以後、実施する乾燥は、10〜30℃で36〜60または42〜54時間;40〜60℃で0.5〜7時間、5〜7、0.5〜2または0.5〜1.5時間;または60〜90℃または60〜80℃で0.2〜4、2〜4、0.2〜1、0.2〜0.6時間実施する。前記段階(b)以後、乾燥過程は、マイクロ構造体の機械的強度を高め、基底部の扁平度を高めるのに役に立つ。
本発明の一具現例によれば、本発明の段階(a)以前、前記架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを乾燥する段階を実施する。本発明の他の具現例によれば、本発明の段階(a)以前、実施する乾燥は、15〜90℃で10分〜60時間、20〜90℃で1〜30時間、20〜80℃で1〜25時間または20〜80℃で1.5〜22時間実施する。本発明の一具現例によれば、本発明の段階(a)以前、実施する乾燥は、15〜90℃で10分〜60時間、15〜30℃で10〜30時間、40〜60℃で2〜6時間または60〜80℃で1〜3時間実施する。前記段階(a)以前、実施する架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの乾燥によって架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの体積が3/100〜1/10に減少する。
本発明の他の具現例によれば、本発明の段階(a)以後、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの乾燥は、大気圧以下の圧力で実施する。本発明の段階(a)以後の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの乾燥を1気圧(760mmHg)以下で実施する場合、乾燥時間を平均40%短縮させて、本発明のマイクロ構造体に有用成分(例えば、薬物または美容成分)を搭載させる場合、前記有用成分の安定性を高めうる。本発明の一具現例によれば、本発明の段階(a)以後、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの乾燥は、100〜750mmHgの圧力で実施する。本発明のさらに他の具現例によれば、本発明の段階(a)以後、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの乾燥は、100〜750、200〜750、300〜750、400〜750、500〜750、600〜750、100〜700、200〜700、300〜700、400〜700、500〜700または600〜700mmHgで実施する。本発明の一具現例によれば、本発明の段階(a)以後、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの乾燥は、大気圧以下の圧力で5分以上、5〜180分、5〜120分、5〜60分、5〜30分、5〜20分、10〜180分、10〜120分、10〜60分、10〜30分、10〜20分、13〜180分、13〜120分、13〜60分、13〜30分、13〜20分または13〜17分実施する。
本発明の一具現例によれば、本発明の段階(a)以前、前記架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを均質化する段階を実施する。本明細書の用語“均質化”は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを均一な粒子状に作ることを意味する。本発明で均質化を実施する場合、狭い粒子分布と低い突出圧力とを有するハイドロゲルが得られ、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルがマイクロ構造体モールドの穴サイズを超えないように調節することができる。
本発明の一具現例によれば、本発明の方法は、段階(a)以前、ヒアルロン酸に塩基を添加する段階(i)及び前記段階(i)の結果物に架橋剤を添加して架橋反応を起こす段階(ii)を含む架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを製造する段階(pre−a)を追加的に実施する。
本発明の他の具現例によれば、本発明のヒアルロン酸は、平均分子量が100〜5000kDaである。本発明の一具現例によれば、本発明のヒアルロン酸は、平均分子量が100〜4500、150〜4500、200〜4200kDa、220〜4200、220〜1500、300〜1500、350〜1500、220〜550、240〜490、3000〜3500、1000〜1800、1200〜1500、300〜400kDaである。
本発明の他の具現例によれば、本発明の段階(i)の結果物は、濃度が5〜50%(w/v)である。本発明の一具現例によれば、本発明の段階(i)の結果物は、濃度が5〜40、5〜35、5〜30、5〜25、5〜20、5〜15、5〜13、8〜40、8〜35、8〜30、8〜25、8〜20、8〜15、8〜13、10〜40、10〜35、10〜30、10〜25、10〜20、13〜40、13〜35、13〜30、13〜25、13〜20、13〜15、15〜40、15〜35、15〜30、15〜25、15〜20、18〜40、18〜35、18〜30、18〜25、18〜20、28〜40、28〜35、28〜32、28〜30%(w/v)である。
本発明の他の具現例によれば、本発明の段階(i)の結果物は、pHが11〜13または12〜13である。
本発明の他の具現例によれば、本発明の架橋剤は、エーテル架橋剤である。本発明の一具現例によれば、前記架橋剤は、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテルである。本発明の特定の具現例によれば、前記架橋剤は、ヒアルロン酸の繰り返し単位0.5〜50mol%の濃度で添加する。前記架橋剤の濃度を調節することによって、前記ヒアルロン酸の架橋を調節することができる。
本発明の他の具現例によれば、本発明の架橋反応は、20〜50℃で10〜36時間実施する。本発明の一具現例によれば、本発明の架橋反応は、20〜30℃で12〜36時間、20〜30℃で18〜30時間または20〜30℃で21〜27時間実施する。本発明の一具現例によれば、本発明の架橋反応は、25〜35℃で10〜30時間、25〜35℃で15〜25時間または25〜35℃で18〜22時間実施する。
架橋反応を実施した後、製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを精製水、生理食塩水または塩化ナトリウム溶液(NaCl)で洗浄して、残留BDDE及びNaOHを除去し、膨潤過程を同時に進行できる。エタノール水溶液(例えば、80%エタノール水溶液)を添加する場合、ハイドロゲル粒子が沈殿で生成され、この過程で未反応物質が容易に除去される。
本発明の他の具現例によれば、本発明のマイクロ構造体は、非架橋ヒアルロン酸をさらに含む。本発明の一具現例によれば、前記さらに含まれる非架橋ヒアルロン酸は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの重量100を基準に5〜2000重量部である。本発明の一具現例によれば、前記さらに含まれる非架橋ヒアルロン酸は、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの重量100を基準に10〜1000、7〜1500、9〜1100、20〜500、50〜200、5〜20、5〜15または8〜12重量部である。
本発明の他の具現例によれば、本発明の塩基は、当業者で使用する通常の塩基(例えば、NaOH)を含み、これに制限されるものではない。本発明の一具現例によれば、前記塩基は、NaOH水溶液である。本発明の特定の具現例によれば、前記塩基は、0.25N〜5N NaOH水溶液である。
本発明のマイクロ構造体の製造方法は、前述したマイクロ構造体を共通にするために、前記マイクロ構造体との関係で共通した内容は、本明細書の過度な複雑性を避けるために、その記載を省略する。
以下、実施例を通じて本発明をさらに詳しく説明する。これら実施例は、単に本発明をより具体的に説明するためのものであって、本発明の要旨によって、本発明の範囲が、これら実施例によって制限されるものではないということは、当業者にとって自明である。
実施例1:架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの製造
実施例1−1:10%ヒアルロン酸(平均分子量360kDa)利用
実施例1−1−1
平均分子量360kDa(分子量範囲240〜490kDa)のヒアルロン酸(Bloomage Freda Biotech,中国)を10%(w/v)の濃度でアルカリ水(0.25N NaOH)に完全に溶かした後、ヒドロキシ基との反応で架橋を果たすために、ブタンジオールジグリシジルエーテル(BDDE)を添加した。BDDEは、HAの繰り返し単位の10mol%で添加した。架橋反応が完全に進行するために、25℃で24時間または30℃で20時間反応させた。ヒアルロン酸溶液のpHは、約12であった。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを精製水または生理食塩水で洗浄して、残留BDDE及びNaOHを除去した。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、H−NMR分析法(核磁気共鳴分光器)で測定し、架橋度は、19.75%であった。
実施例1−1−2
BDDEをHA繰り返し単位の12mol%で添加したことを除いては、実施例1−1−1と同じ方法で架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを製造した。該製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、25.5%であった。
実施例1−1−3
BDDEをHA繰り返し単位の15mol%で添加したことを除いては、実施例1−1−1と同じ方法で架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを製造した。該製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、20.5%であった。
実施例1−1−4
BDDEをHA繰り返し単位の30mol%で添加したことを除いては、実施例1−1−1と同じ方法で架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを製造した。該製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、30.5%であった。
実施例1−1−5
BDDEをHA繰り返し単位の40mol%で添加したことを除いては、実施例1−1−1と同じ方法で架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを製造した。該製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、31.75%であった。
実施例1−2:15%ヒアルロン酸(平均分子量360kDa)利用
実施例1−2−1
平均分子量360kDa(分子量範囲240〜490kDa)のヒアルロン酸を15%(w/v)の濃度でアルカリ水(0.25N NaOH)に完全に溶かした後、ヒドロキシ基との反応で架橋を果たすために、BDDEを添加した。BDDEは、HAの繰り返し単位の5mol%で添加した。架橋反応が完全に進行するために、25℃で24時間または30℃で20時間反応させた。ヒアルロン酸溶液のpHは、約12であった。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを精製水または生理食塩水で洗浄して、残留BDDE及びNaOHを除去した。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、9.25%であった。
実施例1−2−2
BDDEをHA繰り返し単位の7.5mol%で添加したことを除いては、実施例1−2−1と同じ方法で架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを製造した。該製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、19.75%であった。
実施例1−3:20%ヒアルロン酸(平均分子量360kDa)利用
平均分子量360kDa(分子量範囲240〜490kDa)のヒアルロン酸を20%(w/v)の濃度でアルカリ水(0.25N NaOH)に完全に溶かした後、ヒドロキシ基との反応で架橋を果たすために、BDDEを添加した。BDDEは、HAの繰り返し単位の3mol%で添加した。架橋反応が完全に進行するために、25℃で24時間または30℃で20時間反応させた。ヒアルロン酸溶液のpHは、約12であった。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを精製水または生理食塩水で洗浄して、残留BDDE及びNaOHを除去した。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、6.25%であった。
実施例1−4:30%ヒアルロン酸(平均分子量360kDa)利用
平均分子量360kDa(分子量範囲240〜490kDa)のヒアルロン酸を30%(w/v)の濃度になるように、アルカリ水(0.25N NaOH)に添加した後、ヒドロキシ基との反応で架橋を果たすために、BDDEをさらに添加し、よく混合した。BDDEは、HAの繰り返し単位の1mol%で添加した。架橋反応が完全に進行するために、25℃で24時間または30℃で20時間反応させた。ヒアルロン酸溶液のpHは、約12であった。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを精製水または生理食塩水で洗浄して、残留BDDE及びNaOHを除去した。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、2.25%であった。
実施例1−5:10%ヒアルロン酸(平均分子量1,400kDa)利用
実施例1−5−1
平均分子量1,400kDa(分子量範囲1000〜1800kDa、Bloomage Freda Biotech,中国)のヒアルロン酸を10%(w/v)の濃度でアルカリ水(0.25N NaOH)に完全に溶かした後、ヒドロキシ基との反応で架橋を果たすために、BDDEを添加した。BDDEは、HAの繰り返し単位の12mol%で添加した。架橋反応が完全に進行するために、25℃で24時間または30℃で20時間反応させた。ヒアルロン酸溶液のpHは、約12であった。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを精製水または生理食塩水で洗浄して、残留BDDE及びNaOHを除去した。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、21.25%であった。
実施例1−5−2
BDDEをHA繰り返し単位の20mol%で添加したことを除いては、実施例1−5−1と同じ方法で架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを製造した。該製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、26.75%であった。
実施例1−6:20%ヒアルロン酸(平均分子量3,200kDa)利用
平均分子量3,200kDa(分子量範囲2400〜4000kDa、CPN,チェコ)のヒアルロン酸を20%の濃度でアルカリ水(0.25N NaOH)に完全に溶かした後、ヒドロキシ基との反応で架橋を果たすために、BDDEを添加した。BDDEは、HAの繰り返し単位の5mol%で添加した。架橋反応が完全に進行するために、25℃で24時間または30℃で20時間反応させた。ヒアルロン酸溶液のpHは、約12であった。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを精製水または生理食塩水で洗浄して、残留BDDE及びNaOHを除去した。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、7.75%であった。
実施例1−7:30%ヒアルロン酸(平均分子量3,200kDa)利用
平均分子量3,200kDa(分子量範囲2400〜4000kDa)のヒアルロン酸を30%の濃度でアルカリ水(0.25N NaOH)に完全に溶かした後、ヒドロキシ基との反応で架橋を果たすために、BDDEを添加した。BDDEは、HAの繰り返し単位の1mol%で添加した。架橋反応が完全に進行するために、25℃で24時間または30℃で20時間反応させた。ヒアルロン酸溶液のpHは、約12であった。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを精製水または生理食塩水で洗浄して、残留BDDE及びNaOHを除去した。製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの架橋度は、2.25%であった。
実施例2:本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体の製造
PDMSマイクロモールドの製造
シリコンウェーハにMEMS製作技法を用いて正マスタモールド(positive master mold)を製造した後、前記正マスタモールドから硬化性シリコン(PDMS、polydimethylsilozane)を用いて負モールド(negative mold)を製造した。
実施例2−1
PDMSマイクロモールドに、前記実施例1の方法で製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを供給した後、常温(25℃)で48時間、50℃で6時間または70℃で3時間乾燥し、前記モールドに形成された穴に注入させた後、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルマイクロ構造体を製造した。
実施例2−2
PDMSマイクロモールドに、前記実施例1の方法で製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを供給した後、減圧条件(650mmHg、15分)で前記モールドに形成された穴に注入した。常温(25℃)で48時間、50℃で6時間または70℃で3時間乾燥し、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルマイクロ構造体を製造した。
実施例2−3
PDMSマイクロモールドに、前記実施例1の方法で製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルを供給した後、900gで15分間遠心分離(centrifuge)を用いて前記モールドに形成された穴に注入した。常温で48時間、50℃で6時間または70℃で3時間乾燥させた後、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルマイクロ構造体を製造した。
実施例2−4
前記実施例1の方法で製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲル100mlを3mlまたは10mlになるように、常温で20時間、50℃で4時間または70℃で2時間乾燥させ、PDMSマイクロモールドに供給した後、900gで60分間遠心分離を用いて前記モールドに形成された穴に注入した後、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルマイクロ構造体を製造した。
実施例2−5
PDMSマイクロモールドに、前記実施例1の方法で製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルをホモジナイザー(homogenizer、Primix Corporation,日本)を用いて8,000rpmで10分間均質化して供給した後、常温で24時間、50℃で5時間または70℃で2.5時間中間乾燥させ、900gで20分間遠心分離を用いて前記モールドに形成された穴に均一に注入した後、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルマイクロ構造体を製造した。前記中間乾燥過程は、マイクロ構造体の機械的強度を高め、基底部の扁平度を高めるのに役に立つ。
実施例2−6
PDMSマイクロモールドに、前記実施例1の方法で製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルをホモジナイザーを用いて8,000rpmで10分間均質化して供給した後、37℃で12時間、50℃で4時間または70℃で2.5時間中間乾燥させ、900gで20分間遠心分離を用いて前記モールドに形成された穴に均一に注入した後50℃で1時間または70℃で30分間追加乾燥を進行した後、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルマイクロ構造体を製造した。前記追加乾燥過程は、残っている水分をさらに除去することによって、マイクロ構造体の機械的強度を高める効果がある。
実施例2−7
マイクロモールドに、前記実施例1の方法で製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルをホモジナイザーを用いて8,000rpmで10分間均質化して供給した後、37℃で7時間、50℃で2.5時間または70℃で1.5時間減圧(684mmHg)条件で中間乾燥させ、900gで20分間遠心分離を用いて前記モールドに形成された穴に均一に注入した後、50℃で1時間または70℃で30分間追加乾燥を進行した後、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルマイクロ構造体を製造した。前記減圧乾燥過程は、誘導体原料のモールド内注入を円滑にし、中間乾燥時間を短縮して(平均40%)、マイクロ構造体に薬物搭載時に、安定性を高めうるという長所がある。
比較例1:未変形(非架橋)ヒアルロン酸のみを用いたマイクロ構造体の製造
PDMSマイクロモールドに非架橋ヒアルロン酸30%(w/v)を供給し、900gで15分間遠心分離を用いて前記モールドに形成された穴に注入した。以後、常温(25℃)で30分間乾燥し、モールドを除去して、マイクロ構造体を製造した。
実施例3:架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び未変形(非架橋)ヒアルロン酸を用いたマイクロ構造体の製造
実施例3−1
実施例1の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをホモジナイザーを用いて8,000rpmで10分間均質化した後、非架橋ヒアルロン酸を架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル:非架橋ヒアルロン酸重量比が1:1、1:5、1:10または5:1になるように混合し、真空ポンプ(750mmHg)を用いた脱泡過程を通じて気泡を完全に除去した後、マイクロモールドに供給した。減圧条件(650mmHg、15分)で前記モールドに形成された穴に注入した後、常温(25℃)で48時間、50℃で6時間または70℃で3時間乾燥し、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び非架橋ヒアルロン酸を用いたマイクロ構造体を製造した。
実施例3−2
実施例1の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルをホモジナイザーを用いて8,000rpmで10分間均質化した後、非架橋ヒアルロン酸を架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル:非架橋ヒアルロン酸重量比が1:1、1:5、1:10または5:1になるように混合し、減圧条件(250mmHg、これによって気泡除去される)でマイクロモールドに供給した後、真空ポンプ(750mmHg、15分)を用いた追加脱泡過程を通じて気泡を完全に除去した。37℃で12時間、50℃で4時間または70℃で2.5時間中間乾燥させ、900gで20分間遠心分離を用いてモールドに形成された穴に均一に注入した後、50℃で1時間ないし70℃で30分間追加乾燥を進行した後、モールドを除去して、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び非架橋ヒアルロン酸を用いたマイクロ構造体を製造した。
実施例4:架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの粘弾性の確認試験
架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの場合、架橋方法及び架橋剤添加量によって多様な粘弾性を示し、過度に高い粘度(2,500,000cp以上)や弾性係数(1Hzで測定された弾性係数値が100kPa以上)を有する場合、所望の形状と硬度とのマイクロ構造体の製造が不可能である。
本実施例は、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの粘弾性別のマイクロ構造体の製造条件を確認するために行われた。特に、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの粘弾性によってマイクロ構造体の製造時に、乾燥時間と遠心分離条件とを異ならせ、1Hzで測定された弾性係数値が100Paよりも高いか、ゲルの平均粒子サイズが200μm以上であり、不均質な場合、モールドに供給する前、ハイドロゲル粒子の均質化過程が必要である。
本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの製造方法による粘弾性を確認するために、実施例1−1ないし1−5の製造物に対して複合粘度(|n*|,Pa.s)、弾性係数(G’,Pa)及び粘性係数(G”,Pa)を測定した。
AR2000EX rheometer(T.A Instruments Ltd.,米国)装備と4〜cm、2°−コーンアンドプレート(cone and plate)幾何学とを用いて1%ストレイン(strain)及び振動モード(oscillation mode)で0.02〜1Hzまで測定し、0.02Hzで測定された複合粘度値、1Hzで測定された弾性係数及び粘性係数値を下記表1に示した。装備の偏差は、±10%であり、実験は、25℃で進行した。
前記表1から見るように、ヒアルロン酸分子量と架橋剤組成比率とによって製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの複合粘度と弾性係数とが影響を受けるということが分かる。
初期ヒアルロン酸反応濃度が10%(w/v)である場合、架橋剤添加量が増加するにつれて製造された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの複合粘度と弾性係数とが増加することが確認された。一方、初期ヒアルロン酸反応濃度が高くなれば、架橋剤添加量が低い場合にも、相対的に高い複合粘度と弾性係数とを示すことが分かる。
また、実施例2−4の方法で実施例1−1ないし1−5の製造物をモールドに供給前、乾燥した後、濃度を変更しながら、マイクロ構造体の製造が可能な範囲内で最大に含まれる架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの含量を測定し、それを表1に示した。架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルのみでマイクロ構造体の製造時に、前記最大含量範囲を超える場合、弾性(または、復元力)が強くて、モールドに注入が難しいことを確認した。具体的に、実施例1−1−2の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの固形分含量を15%にして、実施例2−4で製造した場合のマイクロ構造体は、均質ではない状態で乾燥され、モールドに注入される量が構造体別に変わって、長さが均質ではないマイクロ構造体が製造されることを確認した(図4)。
実施例5:均質化された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの粘度範囲の測定
実施例1で製造した架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの粘度範囲を確認するために、実施例1−1ないし1−5の製造物を粉砕機(ホモジナイザーまたはプランジャーミル)を用いて均質化した後、粘度計(Brookfield DV−I prime)を用いて粘度を測定した。
気泡が発生しないように注意しながら、均質化された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルをビーカーに入れ、全体試料の温度が均一になるように、常温で2〜3時間放置した。以後、平らな床にビーカーを固定させ、LV62〜64スピンドル(spindle)を用いてトルク(torque)値が10〜100%の範囲内に入るように、rpmを調節した後、測定開始3分後、安定化された粘度値を読み出して、均質化された架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの粘度を測定した。粘度範囲は、下記表2に示した。
実施例1−1−1の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを粘度範囲2,500,000cp状態で実施例2−4で製造した場合、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルがモールドに全体として均質に注入されず、内部が空いているか、中間部分が切られたマイクロ構造体が製造されることを確認した(図5)。
実施例6:架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの生体外分解確認(hyaluronidase assay)
本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの製造方法による生体外分解抑制効果を確認するために、実施例1−1ないし1−7の製造物に対してヒアルロン酸分解酵素による分解実験を実施した。
Reissigら(A modified colorimetric method for the estimation of N−acetylamino sugar,J.Biol.Chem.1955,217:959−966)の方法を変形して、ヒアルロン酸分解酵素による生体外分解実験を実施した。実施例1−1ないし1−7までの架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを各試験管に同じ質量で入れた。ヒアルロン酸分解酵素(hyaluronidase、Bovine Testes,Sigma−Aldrich,米国)500U/mLを含んだ0.2M PBS(=pH7.4)を添加した。この混合物を37℃で6時間及び48時間反応させた。酵素反応を止め、酵素反応によって分解されたN−アセチルグルコサミン(NAG)を中間体であるグリコオキサゾリン(glucoxazoline)に切り替えるために、0.8Mホウ酸カリウム(potassium borate、pH9.1)を添加した後、100℃で5分間加熱した。分解されて出たN−アセチルグルコサミンの量を測定するために、p−ジメチルアミノベンズアルデヒド(DMAB、p−Dimethylaminobenzaldehyde)発色試薬を前記試験管に添加後、37℃で30分間反応させた。次いで、遠心分離(3,000rpm、10分)して上澄み液を取って、分解されて出た架橋物のうち、NAGの量をUVで吸光度585nmで測定した。非架橋ヒアルロン酸の分解率を100%と定め、実施例1−1ないし1−7の製造物のヒアルロン酸分解酵素による相対的分解抑制効果を下記表3に示した。
前記表3から分かるように、実施例1−1ないし1−7の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、生体内に存在するヒアルロン酸分解酵素に対する抑制効果を示すので、非架橋ヒアルロン酸に比べて、長い皮膚内持続時間を示すので、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体は、生体内持続期間が長くて、高い皮膚美容改善効果を示し、有用成分を生体内に安定して伝達できるという利点がある。
実施例7:架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いて製造したマイクロ構造体の生体外酵素分解速度(半減期、half−life)の確認
本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いて製造したマイクロ構造体の製造方法による生体外酵素分解速度の差を確認するために、実施例1−1ないし1−7の製造物を用いて実施例2−2の方法でマイクロ構造体を作った後、一定のサイズに切ってヒアルロン酸分解酵素による分解実験を実施し、それぞれのマイクロ構造体が50%が分解される時間を比較した。
前記一定のサイズに切ったマイクロ構造体を各試験管に入れ、ヒアルロン酸分解酵素(hyaluronidase、Bovine Testes,Sigma−Aldrich,米国)[16units/mLを含んだ0.2M PBS(=pH7.4)]を添加した。この混合物を37℃でそれぞれ24時間、40時間、48時間、72時間、120時間、216時間及び360時間反応させた。各反応時間に合わせて酵素反応を止め、酵素反応によって分解されたN−アセチルグルコサミン(NAG)を中間体であるグリコオキサゾリンに切り替えるために、0.8Mホウ酸カリウム(pH9.1)を添加した後、100℃で5分間加熱した。分解されて出たN−アセチルグルコサミンの量を測定するために、p−ジメチルアミノベンズアルデヒド(DMAB)発色試薬を前記試験管に添加後、37℃で30分間反応させた後、NAGの量をUVで吸光度585nmで測定した。非架橋ヒアルロン酸の分解率を100%と定め、誘導体別に各時間の分解率を求めて、分解率が50%になる時点の時間(半減期)を求めた。非架橋ヒアルロン酸の分解率を100%と定め、実施例1−1ないし1−7の製造物を用いて製造したマイクロ構造体のヒアルロン酸分解酵素による相対的50%の分解速度を下記表4に示した。
実施例8:架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いて製造したマイクロ構造体の膨潤度の実験
架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、乾燥後、再び水を加えれば、高い膨潤度を示し、マイクロ構造体の製造時に、このような膨潤性の範囲を制限することによって、マイクロ構造体の生体内吸収時間と薬物伝達速度とを調節することができる。
特に、生体内吸水性と膨潤度とに優れた原料を用いた皮膚挿入用マイクロ構造体を使用する場合、高い美容効果を示すことができる。
実施例1の70℃乾燥機で6時間以上完全に乾燥された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び実施例2−1、2−4ないし2−7及び3−2の方法で乾燥されたマイクロ構造体を一定のサイズに切って水中に沈殿させた後、平衡に完全に至るように、24時間常温で保管した。膨潤された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び構造体を取り出して、表面の水を除去した後、重量を測定した後、乾燥機に入れて水分を完全に除去した後、乾燥された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及びマイクロ構造体の重量を測定して、次の式で構造体の膨潤度を計算した。
Ws:膨潤されたマイクロ構造体の重量、Wd:乾燥されたマイクロ構造体の重量
前記表5から見るように、本発明の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及びマイクロ構造体は、約20倍〜400倍の膨潤度を示し、均質化過程を経た場合、約700倍までも膨潤度が増加することが分かる。また、マイクロ構造体の製造時に、非架橋ヒアルロン酸を一定比率で混合することによって、膨潤度範囲に対する調節が可能であることが分かる。
実施例9:架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び未変形(非架橋)ヒアルロン酸を用いて製造したマイクロ構造体の長期(7日間)膨潤度の保持実験
実施例1の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを均質化した後、非架橋ヒアルロン酸を架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル:非架橋ヒアルロン酸重量比が1:10になるように混合し、実施例3−1の方法でマイクロ構造体を製造して、1〜7日間膨潤度の保持程度を比較した。
膨潤度の実験のために、前記実施例の方法で製作されたマイクロ構造体を10〜20mg/cmのサイズに準備した。フラスコに綿ガーゼまたは不織布ワイパーを平らに置き、生理食塩水(PBS)または0.003%メチレンブルー(methylene blue)が含まれた生理食塩水を加えて十分に濡らした。マイクロ構造体サンプルを0.01gの同一重量になるように切った後、濡らした状態の綿ガーゼまたは不織布ワイパーに載せ、綿ガーゼまたは不織布ワイパーが渇かないようにフラスコに蓋を覆った後、37℃インキュベーターに保管した。1日、2日、3日、6日、そして、7日目になる時間に膨潤されたマイクロ構造体の重量を測定して、膨潤度の変化を観察した。
実施例8の計算式を用いて膨潤度を計算し、それを下記表6に示した。
前記表6から分かるように、非架橋ヒアルロン酸のみで製造されたマイクロ構造体は、生理食塩水による膨潤度が全く表われないが、一方、実施例1の方法で製造されたヒアルロン酸ハイドロゲルと非架橋ヒアルロン酸とを混合した後、実施例3−1の方法で製造されたマイクロ構造体の場合、高い膨潤度を示し、その膨潤度が7日間大きな変化なしに保持されることが分かる。
前記マイクロ構造体の形態を観察した結果、非架橋ヒアルロン酸のみで製造されたマイクロ構造体は、生理食塩水による膨潤度が全く表われず、いずれも溶解されて特定の形態を表わさないが、一方、実施例1の方法で製造されたヒアルロン酸ハイドロゲルと非架橋ヒアルロン酸とを混合した後、実施例3−1の方法で製造されたマイクロ構造体の場合、ハイドロゲルの形態で高い膨潤度を示し、その膨潤度が7日間大きな変化なしに保持されることが分かる(図6)。
実施例10:架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルで製造されたマイクロ構造体の皮膚透過(マイクロ構造体の機械的強度)の確認実験
前記実施例1−1−3及び1−4の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いて、それぞれ実施例2−4及び2−5で製造されたマイクロニードルの機械的強度の変化を見るために、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルが添加されたマイクロ構造体を豚皮膚に刺した後、トリパンブルーで染色して、皮膚に成功的に穴を形成したか否かを確認した。その結果、マイクロニードルは、成功的に豚皮膚に穴を形成した(図7a及び図7b)。したがって、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルが添加されたマイクロ構造体は、皮膚を透過することができる十分な機械的強度を示すので、皮膚で活性成分を効率的に伝達することができるということが分かる。
比較例2:実施例2−3の方法を用いてマイクロ構造体の製造時に、遠心力を十分に加えない場合
実施例1−1−4の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを遠心力が十分でない状態(500gで5分間遠心分離)で実施例2−3の方法で製造した場合、遠心力が十分に加えられず、架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルがモールド端部まで伝達されず、端部が鋭くなく、全体として不均質なマイクロ構造体が製造されることを確認した(図8)。
比較例3:実施例3−1の方法を用いてマイクロ構造体の製造時に、減圧注入が十分ではない場合
実施例1−1−5の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び非架橋ヒアルロン酸混合物(1:10)を用いて実施例3−1の方法でマイクロ構造体の製造時に、減圧状態を十分に持続せずに注入した場合(650mmHg、3分間減圧注入)、前記混合物がモールド端部まで伝達されず、端部が鋭くなく、全体として長さが一定ではないマイクロ構造体が製造されることを確認した(図9)。
比較例4:実施例3−2の方法を用いてマイクロ構造体の製造時に、追加乾燥過程が十分ではない場合
実施例1−1−2の架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び非架橋ヒアルロン酸混合物(1:10)を用いて実施例3−2の方法でマイクロ構造体の製造時に、追加乾燥過程を十分に進行していない場合(50℃で5分間追加乾燥)、前記混合物が完全に乾燥されず、端部が曲がったマイクロ構造体が製造されることを確認した(図10)。
以上、本発明の特定の部分を詳しく記述したところ、当業者において、このような具体的な記述は、単に望ましい具現例であり、これにより、本発明の範囲が制限されるものではない点は明白である。したがって、本発明の実質的な範囲は、添付された請求項とその等価物とによって定義される。

Claims (10)

  1. 均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲル及び非架橋ヒアルロン酸を含み、
    前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1%〜50%の架橋度を有することを特徴とし、
    前記非架橋ヒアルロン酸は、前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの100重量部を基準に100重量部超2,000重量部以下であるマイクロニードル
  2. 前記マイクロニードルは、半減期が20時間〜850時間であることを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
  3. 前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルの固形分含有量は、15%(w/v)以下であることを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
  4. 前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、エーテル架橋剤によって架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルであることを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
  5. 前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテルによって架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルであることを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
  6. 前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、周波数0.02Hzで3Pa・s〜5,000Pa・sの複合粘度を有することを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
  7. 前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、周波数1Hzで1Pa〜1,000Paの弾性係数を有することを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
  8. 前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、周波数1Hzで0.5Pa〜500Paの粘性係数を有することを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
  9. 前記均質化された架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルは、100cp〜1,000,000cpの粘度を有することを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
  10. 前記マイクロニードルは、2,000%〜80,000%の膨潤度を有することを特徴とする請求項1に記載のマイクロニードル
JP2017561220A 2015-02-13 2016-02-15 架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体及びその製造方法 Active JP6754378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0022300 2015-02-13
KR20150022300 2015-02-13
PCT/KR2016/001463 WO2016129967A1 (ko) 2015-02-13 2016-02-15 가교된 히알루론산 하이드로젤을 이용한 마이크로구조체 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510041A JP2018510041A (ja) 2018-04-12
JP6754378B2 true JP6754378B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=56615304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561220A Active JP6754378B2 (ja) 2015-02-13 2016-02-15 架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体及びその製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US10493160B2 (ja)
EP (1) EP3257549B1 (ja)
JP (1) JP6754378B2 (ja)
KR (4) KR101831948B1 (ja)
CN (1) CN107207784B (ja)
BR (1) BR112017016655B1 (ja)
CA (1) CA2975076C (ja)
CO (1) CO2017008082A2 (ja)
ES (1) ES2902978T3 (ja)
MX (1) MX2017010383A (ja)
MY (1) MY187057A (ja)
PH (1) PH12017550075B1 (ja)
RU (1) RU2692261C2 (ja)
SA (1) SA517382113B1 (ja)
UA (1) UA120637C2 (ja)
WO (1) WO2016129967A1 (ja)
ZA (1) ZA201706070B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105498082B (zh) * 2015-12-24 2017-10-27 广州新济药业科技有限公司 微针芯片及其制备方法
BR112018075703A2 (pt) * 2016-06-16 2019-04-02 Endoderma Co., Ltd. microestrutura do ácido hialurônico tendo exce-lentes características de solubilidade
KR20180055938A (ko) * 2016-11-09 2018-05-28 김주홍 주름 제거용 패치
KR101718483B1 (ko) * 2016-12-21 2017-04-05 주식회사 동방메디컬 니들 패치의 제조방법 및 이 방법으로 제조된 니들 패치
CN106905545A (zh) * 2017-01-10 2017-06-30 罗穗 交联透明质酸凝胶、微针贴膜及微针贴膜的制作方法
KR101866678B1 (ko) * 2017-01-11 2018-06-12 서울대학교산학협력단 저온 가교 공정을 통한 점탄성과 체내지속성이 증진된 하이드로젤의 제조방법
CN107349175A (zh) * 2017-06-06 2017-11-17 浙江理工大学 一种负载脂肪褐变剂的微针贴片及其制备方法
CN107522881B (zh) * 2017-08-16 2020-05-05 杭州协合医疗用品有限公司 制备单相修饰透明质酸钠凝胶的方法
CN111107897B (zh) * 2017-09-19 2023-05-02 株式会社Lg生活健康 使用微针贴片的透明质酸填充剂
KR102369261B1 (ko) * 2017-11-29 2022-03-03 주식회사 파마리서치 이중 가교를 통한 코어-쉘 구조의 히알루론산 겔 및 이의 제조방법
KR102071029B1 (ko) * 2018-02-27 2020-01-30 서울대학교 산학협력단 생체안정성과 기계적 물성이 향상된 생분해성 고분자 하이드로겔 복합체 및 이의 제조방법
CN108392729A (zh) * 2018-04-20 2018-08-14 威海迈尼生物科技有限公司 一种接枝药物的交联透明质酸微针
CN108543215A (zh) * 2018-04-20 2018-09-18 威海迈尼生物科技有限公司 一种溶胀型交联透明质酸微针及其制备方法
KR102222704B1 (ko) * 2018-05-18 2021-03-04 포항공과대학교 산학협력단 하이드로겔 제형 기반의 마이크로니들 접착 패치
CN108379095A (zh) * 2018-05-24 2018-08-10 优微(珠海)生物科技有限公司 一种可溶性微针贴片及其制备方法
KR102060138B1 (ko) * 2018-05-30 2019-12-27 연세대학교 산학협력단 안구용 마이크로니들 주사의 제조방법
KR102345734B1 (ko) * 2019-06-21 2021-12-31 주식회사 라파스 최소 침습적 바이오 센싱을 위한 생체적합성이고 전기전도성인 고분자 마이크로니들 바이오 센서
KR20210012957A (ko) * 2019-07-24 2021-02-03 경북대학교 산학협력단 히알루론산 및 폴리에틸렌글리콜을 포함하는 생체적합성 하이드로겔
GB2586475A (en) * 2019-08-20 2021-02-24 Innoture Ip Ltd Methods
KR102070878B1 (ko) * 2019-11-29 2020-01-29 장진희 가교제 없이 전자선을 이용하여 히알루론산을 가교시키는 필러 시술용 머크겔의 제조 방법
KR102253404B1 (ko) * 2019-12-26 2021-05-18 연세대학교 산학협력단 입자 계수기
TR201922945A2 (tr) * 2019-12-31 2021-07-26 Vsy Biyoteknoloji Ve Ilac Sanayi Anonim Sirketi Osteoartri̇t tedavi̇si̇ i̇çi̇n propoli̇s i̇çeri̇kli̇ yeni̇ bi̇r vi̇skoelasti̇k formülasyonu ve bunun üreti̇m yöntemi̇
KR102330758B1 (ko) * 2020-01-13 2021-11-25 (주)오상헬스케어 연속 혈당 측정 장치
KR102173790B1 (ko) 2020-02-26 2020-11-03 (주) 제이피케어즈 가교 히알루론산을 이용한 약물 전달 조성물 및 이의 제조방법
EP4338783A1 (en) * 2021-05-12 2024-03-20 Feroka Inc. Microneedle patch, method of manufacturing microneedle patch, and apparatus for manufacturing microneedle patch
KR20230010586A (ko) 2021-07-12 2023-01-19 한미약품 주식회사 마이크로니들용 조성물, 마이크로니들 어레이 및 이를 포함하는 경피 패치
KR20230024668A (ko) * 2021-08-12 2023-02-21 주식회사 페로카 마이크로니들 패치
CN115558170A (zh) * 2021-10-15 2023-01-03 北京华熙海御科技有限公司 水凝胶固体以及使用水凝胶固体评估纸巾水活度的方法
WO2023075350A1 (ko) * 2021-10-25 2023-05-04 바이오플러스 주식회사 가교 히알루론산을 포함하는 가슴 보형물 및 이의 제조방법
CN114886834B (zh) * 2022-02-08 2023-10-20 王梅枝 美白精华液及其制备方法
TWI794035B (zh) 2022-03-07 2023-02-21 怡定興科技股份有限公司 抗皺組成物、抗皺微針貼片及其製法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4716224A (en) 1984-05-04 1987-12-29 Seikagaku Kogyo Co. Ltd. Crosslinked hyaluronic acid and its use
RU2078561C1 (ru) 1994-04-28 1997-05-10 Стекольников Леонид Ильич Косметическое средство, предотвращающее старение кожи
KR20040009891A (ko) * 2002-07-26 2004-01-31 주식회사 엘지생명과학 히알루론산의 유도체 겔 및 그 제조방법
EP1750769B1 (en) * 2004-05-20 2013-01-23 Mentor Worldwide LLC Methods for making injectable polymer hydrogels
KR101250846B1 (ko) 2005-07-04 2013-04-05 주식회사 엘지생명과학 히알루론산 가교물의 제조방법
KR100818659B1 (ko) 2006-10-31 2008-04-01 한국과학기술원 거대분자 약물을 함유한 히알루론산 나노젤 및 그 제조방법
FR2909560B1 (fr) 2006-12-06 2012-12-28 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Gel d'acide hyaluronique pour injection intradermique
JP5267910B2 (ja) * 2008-02-28 2013-08-21 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードルアレイ
US8450475B2 (en) 2008-08-04 2013-05-28 Allergan, Inc. Hyaluronic acid-based gels including lidocaine
EP2346563B1 (en) * 2008-10-07 2018-08-29 Tuo Jin Phase-transition polymeric microneedles
KR101180286B1 (ko) 2009-06-10 2012-09-14 가톨릭대학교 산학협력단 히알루론산 에폭사이드 유도체 하이드로겔을 포함하는 유착방지제 및 이의 제조 방법
CA2805008C (en) * 2010-07-12 2015-05-12 Shin Poong Pharmaceutical Co., Ltd. Filler composition for tissue augmentation comprising a hydrogel of hyaluronic acid cross-linked with alkylene diamine
CA2809228C (en) * 2010-08-23 2018-01-23 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Crosslinked hyaluronic acid composition and self-crosslinking hyaluronic acid particles
DK2766056T3 (en) * 2011-10-11 2017-08-21 Allergan Holdings France S A S THREAD OF THE CROSS-LOWER HYALURONIC ACID AND PROCEDURES FOR USING IT
KR101306748B1 (ko) 2012-03-29 2013-09-10 주식회사 바이오알파 성장인자 전달속도 조절이 가능한 히알루론산-인산칼슘 복합체 및 그 제조방법
KR101421933B1 (ko) 2012-06-19 2014-07-28 서울과학기술대학교 산학협력단 생분해성 하이브리드 하이드로젤 및 그 제조방법
WO2014041531A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-20 Amir Avraham Delivery devices and methods for skin augmentation
JP6434003B2 (ja) * 2013-06-28 2018-12-05 ガルデルマ エス.エー. 成形された架橋ヒアルロン酸生成物を製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101838715B1 (ko) 2018-03-14
EP3257549A4 (en) 2018-09-26
US20180021437A1 (en) 2018-01-25
MY187057A (en) 2021-08-28
KR101831949B1 (ko) 2018-02-23
PH12017550075A1 (en) 2018-02-05
EP3257549B1 (en) 2021-12-22
SA517382113B1 (ar) 2021-08-04
ZA201706070B (en) 2019-01-30
UA120637C2 (uk) 2020-01-10
KR20170118668A (ko) 2017-10-25
KR20170118669A (ko) 2017-10-25
BR112017016655A2 (pt) 2018-04-10
CN107207784A (zh) 2017-09-26
RU2017130552A3 (ja) 2019-03-14
CO2017008082A2 (es) 2017-11-10
KR101831948B1 (ko) 2018-02-23
CA2975076A1 (en) 2016-08-18
US10493160B2 (en) 2019-12-03
MX2017010383A (es) 2018-11-12
RU2692261C2 (ru) 2019-06-24
JP2018510041A (ja) 2018-04-12
BR112017016655B1 (pt) 2022-05-03
KR20180023934A (ko) 2018-03-07
PH12017550075B1 (en) 2018-02-05
RU2017130552A (ru) 2019-03-14
CA2975076C (en) 2021-07-20
WO2016129967A1 (ko) 2016-08-18
CN107207784B (zh) 2022-08-23
ES2902978T3 (es) 2022-03-30
EP3257549A1 (en) 2017-12-20
KR20160100265A (ko) 2016-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6754378B2 (ja) 架橋されたヒアルロン酸ハイドロゲルを用いたマイクロ構造体及びその製造方法
JP6995915B2 (ja) マイクロ構造体含有シート
JP6900405B2 (ja) 溶解特性に優れたヒアルロン酸マイクロ構造体
US11801371B2 (en) Microneedle device
CN109045460B (zh) 一种微针贴片及其制备方法
CN114146046B (zh) 具有多层结构的涂层微针、其制备方法及包含该涂层微针的微针贴片
KR20170132087A (ko) 사마귀 치료를 위한 블레오마이신을 함유하는 마이크로니들 패치 및 이의 제작방법
TWI645870B (zh) 經皮吸收用微結構體及其製造方法
CN115192885A (zh) 一种基于复合材料的可溶性微针及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6754378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250