JP6739548B2 - ベンザゼピン誘導体、その製造方法、薬物組成物および使用 - Google Patents

ベンザゼピン誘導体、その製造方法、薬物組成物および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6739548B2
JP6739548B2 JP2018558270A JP2018558270A JP6739548B2 JP 6739548 B2 JP6739548 B2 JP 6739548B2 JP 2018558270 A JP2018558270 A JP 2018558270A JP 2018558270 A JP2018558270 A JP 2018558270A JP 6739548 B2 JP6739548 B2 JP 6739548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
alkyl group
compound
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018558270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518728A (ja
Inventor
ダーシン ガオ
ダーシン ガオ
ユーシュン ワン
ユーシュン ワン
ショウジュン チェン
ショウジュン チェン
ホーピン ヤン
ホーピン ヤン
Original Assignee
シャンハイ ドーァ ノボ ファーマテック カンパニー,リミティド
シャンハイ ドーァ ノボ ファーマテック カンパニー,リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャンハイ ドーァ ノボ ファーマテック カンパニー,リミティド, シャンハイ ドーァ ノボ ファーマテック カンパニー,リミティド filed Critical シャンハイ ドーァ ノボ ファーマテック カンパニー,リミティド
Publication of JP2019518728A publication Critical patent/JP2019518728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6739548B2 publication Critical patent/JP6739548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • A61P5/16Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65583Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本願は出願日が2016年5月6日の中国特許出願CN201610296748.X、出願日が2016年7月25日の中国特許出願CN201610589219.9、出願日が2016年11月4日の中国特許出願CN201610965360.4、出願日が2017年1月12日の中国特許出願CN201710020298.6および出願日が2017年1月24日の中国特許出願CN201710054038.0の優先権を要求する。本願は上記中国特許出願の全文を引用する。
[技術分野]
本発明は、ベンザゼピン誘導体、その製造方法、薬物組成物および使用に関する。
[背景技術]
Toll様受容体ファミリー(TLRs)は病原体関連分子パターンを認識する重要なタンパク質ファミリーで、感知して自然免疫応答を作動させ、そして獲得免疫応答の進行を促進することができる。TLRsは主に免疫細胞、たとえば骨髄系樹状細胞(mDC)、形質細胞様樹状細胞(pDC)、単核球やB細胞(KawaiとAkira, 2010)および肺で発現される。人体において、10個超のTLRsが顕著な機能を有すると言われている。TLR1/2/4/5および6は細胞膜に位置し、主な機能は細菌および真菌由来の細胞外大分子配位子を認識することである。逆に、TLR3/7/8/9は細胞内におけるエンドソーム膜に位置し、主な機能は病原体細胞内由来の外因性核酸類を認識することである。多くのTLRは特定のシグナル経路(主にMyD88依存性経路)によって作用を発揮するが、異なるTLRsは異なる下流分子を調節することができる。特定のTLRsの加入によって異なる細胞群の活性化(Schreibeltら, 2010)および異なるパターンのサイトカインとほかの炎症性媒体の発生(Ghoshら, 2006)が生じることで、異なる免疫応答が起こる。たとえば、配位子と結合すると、TLR8が二量体を形成して配座が変わることによってアダプタータンパク質であるMyD88が関与し、インターロイキン1受容体関連キナーゼを募り、下流シグナル経路の活性化につながるが、分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼや転写因子NF−kBが含まれる。
エンドソームに位置するTLRs、主にTLR7/8/9は既に抗癌免疫療法で非常に注目される新しい標的とされている(Kanzlerら, 2007; Kreig 2008; Smitsら, 2008; Hennessyら, 2010;Kaczanowskaら, 2013; Beesuら, 2016)。たとえば、TLR7が活性化したpDCsはウイルス性感染に応答し、高レベルのインターフェロンαを誘導し、そして主要細胞の内因性ウイルス抗原に対する適応T細胞応答を誘導する(Liuら, 2009)。TLR7/9と比べ、TLR8は異なるサブタイプの免疫細胞における発現がより幅広い。制御性T細胞(Treg)は強力な免疫応答抑制能力を有し、有効な癌免疫治療の主な障碍である。TLR8シグナル経路はTreg細胞の抑制機能を逆転させて強烈な腫瘍抑制をさせるには必要十分条件であることが証明された。TLR8選択的作動剤は有效にmDCや単核球を含む多くの免疫細胞を活性化し(Gordenら, 2005)、癌細胞に対する適応免疫応答の発生を促進することができる(Krugら, 2003; Schnurrら, 2005)。活性化したmDCsはアポトーシスおよび死亡の腫瘍細胞を取り込み、そしてpDCと比べ、より有効にCD8CTLに腫瘍関連抗原を交差提示する(Berardら, 2000; Dalgaardら, 2005)。また、mDCが活性化し、TNFαおよびインターロイキン12(IL−12)の放出につながり、T細胞およびNK細胞の活性化を刺激する。NK細胞の活性化は抗体が介する細胞毒性(ADCC)の主な機序である。それで、ADCCの強化による腫瘍細胞の殺
傷によって、TLR8選択的阻害剤に重要な治療の可能性が提示された(Luら, 2011)。一部のモノクローナル抗体療法は幅広く癌患者の治療に使用され、たとえばリツキシマブおよびトラスツズマブは、ADCCによって治療作用を果たすことができる(Ferris,2010)。実は、mAb治療方法にTLR8作動剤を加えると、ADCCが強化されることで、mAb治療の効果が増加する(Ferrisら, 2015)。また、最近の研究では、TLR8作動剤は直接抗腫瘍の作用を果たし、その免疫調節機能に依存しないことも示された(Ignatz−Hooverら, 2015)。そのため、TLR8作動剤は単独で治療して作用を果たすだけでなく、宿主の免疫応答を強化することによって多くの化学療法および標的抗癌薬物の治療効果を増加させることができる。
病原微生物の核酸を認識するTLRsファミリーのメンバーのうち、TLR7およびTLR8は高い相同性を有し、一部の人工合成の抗ウイルス作用を有する小分子、たとえばイミダゾキノリン(Imidazoquinoline)系小分子化合物(TLR7およびTLR8の配位子)を認識することができる。HSVに感染したモルモット性器ヘルペスモデルにおいてイミダゾキノリンを研究したところ、当該化合物は体外でウイルス複製に対する効果が低いが、体内で強い効果があることが見出され、このような化合物は免疫細胞の前炎症性サイトカインの生成を促進してサイトカインを調節し、抗ウイルス反応につながることが示された(Int Immunopharmacol2002;2:443−451)。より重要なのはTLR7およびTLR8がウイルスssRNAを認識できることできる。研究では、ssRNAウイルスはTLR7およびTLR8の天然配位子であることが証明され、たとえばI型ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、インフルエンザウイルス、センダイウイルス、デングウイルス、ニューカッスル病ウイルス(NDV)、水胞性口炎ウイルス(VSV)やC型肝炎ウイルス(HCV)などが挙げられる。TLR8は抗ウイルス化合物、ssRNAウイルス、人工合成のオリゴヌクレオチドなどを認識することができ、MyD88依存性シグナル経路によってTh1を誘導し、Th2サイトカインの分泌およびTregの増殖を抑制し、抗ウイルス免疫を媒介し、抗感染、抗アレルギー効果を発揮する。
TLR8タンパク質のX線結晶型構造およびそれに関連するTLRファミリーのメンバーは既に深く研究され、構造に基づいた薬物の設計と最適化がさらに促進される。
そのため、現在、TLR8は非常に注目される治療標的である。TLRに関する研究が多くあるが、その応用と優勢のさらなる拡大に巨大な可能性がある。本発明に記載される化合物および使用はTLR8作動剤の発展に有利で、臨床でまだ満足できていない需要を満たす。
本発明の解決しようとする技術課題は、新規なベンザゼピン誘導体、その製造方法、薬物組成物および使用を提供することである。本発明のベンザゼピン誘導体はTLRsに対して優れた調節作用を有し、免疫抑制による様々な関連疾患、たとえば癌、自己免疫系疾患、感染、炎症、移植拒絶、移植片対宿主病などを有効に治療、緩和および/または予防することができる。
本発明は、式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩を提供する。
(ただし、
Lは−C(O)−、−C(S)−または−S(O)−である。
は連結結合、C2−6アルケニレン基、C2−6アルキニレン基、−(CR−、−(CRO(CR−、−(CRC(O)(CR−、−(CRC(O)O(CR−、−(CROC(O)(CR−、−(CRN(R)C(O)(CR−、−(CRC(O)N(R)(CR−、−(CRN(R)C(O)N(R)(CR−、−(CRC(S)(CR、−(CRS(O)0−2(CR、 −(CRS(O)1−2N(R)(CR、−(CRN(R)S(O)N(R)(CRまたは−(CRN(R)S(O)1−2(CRで、各uは独立に0、1、2または3で、各vは独立に0、1、2または3で、mは1、2、3、4、5または6である。
Rは二環、三環または四環の縮合環基から選ばれ、前記縮合環基は無置換のものまたは任意の部位でハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、Cy、−L−Cy、−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)N(R)OR、−C(O)NRS(O)、−C(=NH)R、−C(=NH)NR、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRS(O)、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−S(O)1−2、−S(O)NRおよび−NRS(O)NRのうちの1個または複数個の基で選択的に置換されたもので、ここで、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)NRS(O)、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−NRS(O)、−NRS(O)NR、−N(R)C(O)N(R)S(O)、−S(O)1−2、−S(O)NR、−S(O)(=NCN)R、−S(O)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−S(O)N(R)C(O)R、−S(O)N(R)C(O)NR、−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(ORのうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものである。
は連結結合、C2−6アルケニレン基、C2−6アルキニレン基、−(CRa1b1−、−(CRa1b1O(CRa1b1−、−(CRa1b1C(O)(CRa1b1−、−(CRa1b1C(O)O(CRa1b1−、−(CRa1b1OC(O)(CRa1b1−、−(CRa1b1N(Rc1)C(O)(CRa1b1−、−(CRC(O)N(Rc1)(CRa1b1−、−(CRa1b1N(R)C(O)N(R
c1)(CRa1b1−、−(CRa1b1C(S)(CRa1b1、−(CRa1b1S(O)0−2(CRa1b1、 −(CRa1b1S(O)1−2N(Rc1)(CRa1b1、−(CRa1b1N(Rc1)S(O)N(Rc1)(CRa1b1または−(CRa1b1N(Rc1)S(O)1−2(CRa1b1で、各uは独立に0、1、2または3で、各vは独立に0、1、2または3で、mは1、2、3、4、5または6である。
各Cyは独立にシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基またはヘテロアリール基で、前記Cyは無置換のものまたは任意の部位でハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、ヒドロキシアルキル基、アミノアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、−CN、−NO、−SRd2、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−S(O)1−2e2、−S(O)NRd2e2および−NRd2S(O)NRd2e2のうちの1個または複数個の基で選択的に置換されたものである。
、RおよびRはそれぞれ独立に水素、重水素、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、およびヘテロアリール基から選ばれ、前記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基またはヘテロアリール基は無置換のものまたは任意の部位でハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、ヒドロキシアルキル基、アミノアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、−CN、−NO、−SRd2、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−S(O)1−2e2、−S(O)NRd2e2および−NRd2S(O)NRd2e2のうちの1〜3個の基で選択的に置換されたものであるか、
あるいは、RおよびRはその両方に連結するC原子とともにC3−8シクロアルキル基または3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、前記C3−8シクロアルキル基または3〜8員のヘテロシクロアルキル基は無置換のものまたは任意の部位でハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、ヒドロキシアルキル基、アミノアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、−CN、−NO、−SRd2、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−S(O)1−2e2、−S(O)NRd2e2および−NRd2S(O)NRd2e2のうちの1〜3個の基で選択的に置換されたものである。
、RおよびRはそれぞれ独立に水素、重水素、ハロゲン、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、ヒドロキシC1−6アルキルC3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、フェニル基または5〜6員ヘテロアリール基から選ばれる。
は−ORd1または−NRd1e1から選ばれる。
は−NRd1e1から選ばれる。
各R、各R、各Ra1および各Rb1はそれぞれ独立に水素、重水素、ハロゲン素、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC1−6アルキル基から選ばれ、前記C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基または5〜6元ヘテロアリール基は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6アルコキシ基およびC1−6ハロアルコキシ基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されたもであるか、
あるいは、RおよびR、またはRa1およびRb1はその両方に連結するC原子とともにC3−8シクロアルキル基または3〜8員ヘテロシクロアルキル基を形成する。
各Rおよび各Rc1はそれぞれ独立に水素、C1−4アルキル基、C3−8シクロアルキルまたは3〜8員ヘテロシクロアルキル基から選ばれる。
各R、各R、各Rd1および各Re1はそれぞれ独立に水素、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC1−6アルキル基から選ばれ、前記R、R、Rd1またはRe1は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C1−6アルキルアミノ基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C2−6アルケニル基およびC2−6アルキニル基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されたものであるか、
あるいは、RおよびR、またはRd1およびRe1はその両方に連結するN原子とともに3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、前記ヘテロシクロアルキル基はさらにN、O、Sから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含有してもよく、前記ヘテロシクロアルキル基は無置換のものまたはさらに任意の位置で1〜3個の、ハロゲン、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、シアノ基、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C1−3アルキル基、アミノC1−3アルキル基、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−NRd2S(O)NRd2e2、−S(O)1−2d2および−S(O)NRd2e2から選ばれる1種または複数種の置換基で置換されたものである。
各Rd2および各Re2はそれぞれ独立に水素、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC1−6アルキル基から選ばれ、前記Rd2またはRe2は無置換ものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C1−6アルキル
アミノ基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C2−6アルケニル基およびC2−6アルキニル基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されれたものであるか、あるいは、Rd2およびRe2はその両方に連結するN原子とともに3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成する。)
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Lは−C(O)−または−S(O)−が好ましく、前記Rは前記Rの定義のうちで−C(O)N(R)OR以外の基が好ましく、ここで、Rにおける前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で前記置換基の定義のうちの−P(O)(OR、−OP(O)(ORおよび−B(OR以外の1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものである。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Lは−C(O)−が好ましく、前記Rは前記Rの定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましく、ここで、Rにおける前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で前記置換基の定義のうちで−S(O)(=NCN)R、−S(O)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−P(O)(OR、−OP(O)(ORおよび−B(OR以外の1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものである。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Lは連結結合、−CH、−O−、−NH−、−OCH−または−CHO−が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記RはHが好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記RはHが好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記RはHが好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記R、RおよびRはそれぞれ独立にH、D、F、Cl、Br、−CH、−OCH、−CF、−CHF、−CHF、−OCF、−CNまたは−NHが好ましい。
本発明のもう一つの好適な実施形態において、前記R、RおよびRはそれぞれ独立にH、I、F、Cl、Br、−CH、−OCH、−CF、−CHF、−CHF、−OCF、−CNまたは−NHが好ましい。
本発明のさらにもう一つの好適な実施形態において、前記R、RおよびRはそれぞれ独立にH、F、Cl、Br、−CH、−OCH、−CF、−CHF、−CHF、−OCF、−CNまたは−NHが好ましい。
本発明のさらにもう一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rd1およびRe1はそれぞれ独立に水素、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C3−8シクロアルキル基または3〜8員ヘテロシクロアルキル基が好ましく、前記Rd1またはRe1は無置換のもの、または任意の部位で1個のヒドロキシ基で選択的に置換されたものである。
あるいは、前記Rd1およびRe1はその両方に連結するN原子とともにC3−8ヘテロシクロアルキル基を形成し、前記ヘテロシクロアルキル基はさらにN、O、Sから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含有してもよく、前記ヘテロシクロアルキル基は無置換のものまたはさらに任意の位置でC1−4アルキル基、C1−3ハロアルキル基、ヒドロキシC1−3アルキル基またはアミノC1−3アルキル基から選ばれる1個の置換基で置換されたものである。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rは−NHが好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rは8〜20員の二環、三環または四環の縮合環基が好ましい。
本発明のもう一つの好適な実施形態において、前記Rは9〜15員の二環または三環の縮合環基で、かつ少なくとも1個の環が芳香環であることが好ましい。
本発明のさらにもう一つの好適な実施形態において、前記Rは9〜15員の二環または三環の縮合環基で、そのうち、1個の環が芳香環で、ほかの1〜2個の環が非芳香環で、かつ、前記9〜15員の二環または三環の縮合環基の環原子に1〜3個のN原子が含まれ、前記非芳香環にさらに1〜2個のオキソ基(
)および/またはチオキソ基(
)が含まれることが好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rは無置換のもの、または好ましくは任意の部位で1〜4個の置換基で置換されたもの、より好ましくは任意の部位で1個、1〜2個または1〜3個の置換基で置換されたものである。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記ハロゲンはF、ClまたはBrが好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記アルキル基はC1−6アルキル基、たとえばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、ネオペンチル基、t−ペンチル基または2,2−ジメチルブチル基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記ハロアルキル基はC1−6ハロアルキル基、たとえば−CF、−CHFまたは−CHFが好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記ハロアルコキシ基はC1−6ハロアルコキシ基、たとえば−OCF、−OCHFまたは−OCHFが好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記アルケニル基はC2−6アルケニル基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記アルキニル基はC2−6アルキニル基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは好ましくは任意の部位で1〜3個の置換基で置換されたものである。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記−L−Cyでは、前記Lは連結結合または−(CRa1b1−が好ましく、m、Ra1、Rb1の定義は前記の通りで、前記Lは連結結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHC(CH−、−CHCHCHCH−または−CHCH(CH)CH−がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記CyはC3−10シクロアルキル基、3〜10員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基または5〜10員ヘテロアリール基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記Cyでは、前記5〜10員ヘテロアリール基は5〜6員ヘテロアリール基、たとえばピリジル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、フリル基、チエニル基、チアゾリル基、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、1,2,5−オキサジアゾリル基、1,2,4−オキサジアゾリル基、1,3,4−オキサジアゾリル基、1,3,4−チアジアゾリル基、1,2,4−トリアゾリル基、1,2,3−トリアゾリル基またはテトラゾリル基がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記Cyでは、前記C6−10アリール基はフェニル基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rが置換された場合、前記置換基では、前記Cyは無置換のものまたは任意の位置で1〜3個の、F、Cl、Br、C1−4アルキル基(たとえば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基やブチル基など)、C1−3ハロアルキル基、C1−3ハロアルコキシ基、ヒドロキシC1−3アルキル基、アミノC1−3アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、−CN、−NO、−SRd2、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−S(O)1−2e2、−S(O)NRd2e2および−NRd2S(O)NRd2e2のうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたもので、ここで、Rd2およびRe2の定義は前記の通りである。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rは下記R−1〜R−19のいずれかの構造が好ましい。
(ただし、各RおよびR7aはそれぞれ独立に水素、ハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、Cy、−L−Cy、−SR、−OR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)N(R)OR、−C(O)NRS(O)、−C(=NH)R、−C(=NH)NR、−S(O)および−S(O)NRから選ばれ、ここで、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)NRS(O)、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−NRS(O)、−NRS(O)NR、−N(R)C(O)N(R)S(O)、−S(O)1−2、−S(O)NR、−S(O)(=NCN)R、−S(O)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−S(O)N(R)C(O)R、−S(O)N(R)C(O)NR、−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(ORのうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものである。
各Rは独立に水素、ハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、Cy、−L−Cy、−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)O
、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)N(R)OR、−C(O)NRS(O)、−C(=NH)R、−C(=NH)NR、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRS(O)、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−S(O)1−2、−S(O)NRおよび−NRS(O)NRで、ここで、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)NRS(O)、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−NRS(O)、−NRS(O)NR、−N(R)C(O)N(R)S(O)、−S(O)1−2、−S(O)NR、−S(O)N(R)C(O)Rまたは−S(O)N(R)C(O)NRのうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたもので、各nは独立に1、2または3で、L、Cy、RおよびRの定義は前記の通りである。)
本発明の一つの好適な実施形態において、Rは前記Rの定義の構造のうちのR−1〜R−11、R−13〜R−16の構造のいずれかの構造が好ましく、前記RおよびR7aはそれぞれ独立に前記RおよびR7aの定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましく、ここで、RまたはR7aにおける前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で前記置換基の定義のうちの−S(O)(=NCN)R、−S(O)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(OR以外の1個または複数個の置換基で選択的に置換されたもので、前記Rは前記Rの定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、Rは前記Rの定義の構造のうちのR−1〜R−16の構造のいずれかの構造が好ましく、前記RおよびR7aはそれぞれ独立に前記RおよびR7aの定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましく、ここで、RまたはR7aにおける前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で前記置換基の定義のうちの−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(OR以外の1個または複数個の置換基で選択的に置換されたもので、前記Rは前記Rの定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、Rは前記Rの定義の構造のうちのR−1〜R−18の構造のいずれかの構造が好ましく、前記RおよびR7aはそれぞれ独立に前記RおよびR7aの定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rは水素、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、Cy、−L−Cy、−SR、−OR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)N(R)OR、−C(=NH)R、−C(=NH)NR、−S(O)または−S(O)NRで、ここで、前記C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基またはC2−6アルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRS(O)、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−S(O)1−2、−S(O)(=NCN)R、−S(O
)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−S(O)NR、−NRS(O)NR、−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(ORのうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたもので、L、Cy、RおよびRの定義は前記の通りである。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rは前記Rにおける前記Rの定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましく、ここで、Rにおける前記C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基またはC2−6アルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で前記置換基の定義のうちの−S(O)(=NCN)R、−S(O)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(OR以外の1〜3個の置換基で選択的に置換されたものである。
本発明のもう一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rは前記Rにおける前記Rの好適な定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましく、ここで、前記C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基またはC2−6アルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で前記置換基の定義のうちの−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(OR以外の1〜3個の置換基で選択的に置換されたものである。
本発明のさらにもう一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rは前記Rにおける前記Rの好適な定義のうちの−C(O)N(R)OR以外の基が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rは水素、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、イソプロピル基、イソブチル基、n−ブチル基、ネオペンチル基、t−ペンチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、
がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記R
がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rはベンジル基、
がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rはフェニル基、ピリジル基、ピリミリジル基、
がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記R
がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記R7aは水素、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、Cyまたは−L−Cyが好ましく、ここで、前記C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基またはC2−6アルキニル基は無置換のものまたは任意の位置で−CN、−NO、−CN、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRS(O)、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−S(O)1−2、−S(O)NR及び−NRS(O)NRのうちの1〜3個の置換基で選択的に置換されたもので、ここで、L、Cy、RおよびRの定義は前記の通りである。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記R7aは水素またはC1−6アルキル基(たとえば、メチル基またはエチル基)がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Rでは、前記Rは水素、メチル基、エチル基、n−プロピル基、t−ブチル基、イソプロピル基、イソブチル基、n−ブチル基、−CN、−NO、−NH、−CF、−OCF、−CH、−OCH、F、ClまたはBrが好ましく、あるいはRは−OCH以外の基が好ましい。
前記Rでは、前記nは1または2が好ましく、nは1がより好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記Lは連結結合または−(CRa1b1−が好ましい。
本発明のもう一つの好適な実施形態において、前記Lは連結結合、−CH−、−CHCH−、−CH−CHCH−、−CHCHCHCH−、−CHCH(CH)CH−または
が好ましい。
本発明のさらにもう一つの好適な実施形態において、前記Lは連結結合、−CH
、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−または−CHCH(CH)CH−が好ましい。
本発明の一つの好適な実施形態において、前記R、R、Rd1、Re1、Rd2またはRe2は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C1−4アルキル基、C1−3ハロアルキル基、C1−3ハロアルコキシ基、C2−6アルケニル基およびC2−6アルキニル基のうちの1種または複数種の置換基で選択的に置換されたものである。
本発明のもう一つの好適な実施形態において、前記R、R、Rd1、Re1、Rd2またはRe2は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C1−4アルキル基、C1−3ハロアルキル基、C1−3ハロアルコキシ基、C1−3アルコキシ基、C1−3アルキルアミノ基、C2−6アルケニル基およびC2−6アルキニル基のうちの1種または複数種の置換基で選択的に置換されたものである。
本発明の一つの好適な実施形態において、RおよびR、またはRd1およびRe1、またはRd2およびRe2はその両方に連結するN原子とともに3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、前記ヘテロシクロアルキル基はさらにN、O、Sから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含有してもよく、前記ヘテロシクロアルキル基は無置換のものまたはさらに任意の位置で1〜3個の、ハロゲン、アミノ基、カルボキシ基、シアノ基、C1−4アルキル基、C1−3ハロアルキル基、C1−3ハロアルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、ヒドロキシアルキル基、アミノアルキル基、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−S(O)1−2d2及び−S(O)NRd2e2から選ばれる1種または複数種の置換基で置換されたものである。
前記の式Iで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩は、式IAで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩が好ましい。
(ただし、
は単結合または二重結合、UはN、C(R)またはC(O)で、VはN、C(R)またはN(R7a)で、かつ、
、UおよびVは、
1)
が二重結合で、UがNで、VがC(R)である組み合わせ、
2)
が二重結合で、UがC(R)で、VがNである組み合わせ、
3)
が二重結合で、UがC(R)で、VがC(R)である組み合わせ、
4)
が単結合で、UがC(R)で、VがC(R)である組み合わせ、
5)
が単結合で、UがC(O)で、VがN(R7a)である組み合わせのいずれかである。
YはOまたはSである。
nは1である。
、Rd1、Re1、R、R、R、R、RおよびXの定義はいずれも前記の通りである。)
前記式Iで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩は、式IBまたはICで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩が好ましい。
(ただし、
は単結合または二重結合である。
d1、Re1、R、R、R、R、RおよびYの定義はいずれも前記の通りである。)
本発明の一つの好適な実施形態において、前記式IBまたはICで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩では、YはOが好ましい。
前記式Iで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩は、式ID、IE、IF、IG、IHまたはIIで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩が好ましい。
(ただし、Rd1、Re1、R、R、R、R、R7a、RおよびYの定義はいずれも前記の通りである。)
本発明の一つの好適な実施形態において、前記式IDまたはIFで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩では、YはOが好ましい。
前記式Iで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩は、式IJで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩が好ましい。
(ただし、
は単結合または二重結合である。ZはN(R7a)またはSである。
nは1または2である。
、Rd1、Re1、R、R、R、RおよびRの定義はいずれも前記の通りである。)
前記式Iで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩は、式IKまたはILで表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩が好ましい。
(ただし、ZはNH、N(CH)またはSである。
d1、Re1、R、R、R、RおよびRの定義はいずれも前記の通りである。)
前記式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩は下記のいずれかの構造であることが最も好ましい。
また、本発明は、前記式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩の製造方法であって、
前記式(I)で表される化合物の製造方法は、
式I−aで表される化合物を
と下記のような鈴木カップリング反応させ、前記式(I)で表される化合物を製造する工
程を含む方法1、
式I−bで表される化合物をR−Mと下記のような鈴木カップリング反応させ、前記式(I)で表される化合物を製造する工程を含む方法2、
のうちのいずれかの方法である方法を提供する。
(ただし、Mは臭素、塩素、ヨウ素または−OS(O)CFである。前記R、R、R、R、R、R、R、RおよびLの定義はいずれも前記の通りである。)
方法1および方法2において、前記の鈴木カップリング反応の条件および工程は本分野の通常の反応の条件および工程で、本発明は、窒素ガスの保護下において、混合溶媒(たとえば、テトラヒドロフラン/水、アセトニトリル/水、またはN,N−ジメチルホルムアミド/水)、塩基(炭酸カリウム、炭酸セシウムまたはジエチルイソプロピルアミン)および触媒(好ましくは[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウムジクロリド(Pd(dppf)Cl)または[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウムジクロリドジクロロメタン錯体(Pd(dppf)Cl)で反応させ、前記混合溶媒の使用量は1〜50 mL/mmolの化合物I−aまたはI−bが好ましく、前記反応時間は0〜24時間が好ましく、温度は室温〜溶媒還流が好ましく、60〜90℃がより好ましく、化合物I−aまたはI−bと触媒のモル比は1:0.01〜1:0.1が好ましいという反応条件が特に好適である。
上記方法の最後の合成工程でp−トルエンスルホン酸、塩酸、塩化水素またはトリフルオロ酢酸などの酸性系が使用される場合、または精製の過程で、たとえば分取HPLCの移動相に上記酸性系が存在する場合、前記の式I−1で表される化合物は相応するp−トルエンスルホン酸塩、塩酸塩またはトリフルオロ酢酸塩などになる。
上記方法において、式I−aで表される化合物、式I−bで表される化合物、
またはR−Mにアミノ基、ヒドロキシ基またはカルボキシ基が存在する場合、当該アミノ基、ヒドロキシ基またはカルボキシ基はいずれもあらゆる副反応の発生を避けるために保護基で保護してもよい。上記アミノ保護基またはヒドロキシ保護基が存在すると、後の脱保護工程を経てから、式I−1で表される化合物を得る必要がある。あらゆる適切なアミノ保護基、たとえばt−ブトキシカルボニル(Boc)基はいずれもアミノ基を保護するために使用することができる。Bocを保護基として使用する場合、後の脱保護反応は標準条件、たとえばp−トルエンスルホン酸/メタノール系、ジクロロメタン/トリフルオロ酢酸系、飽和の塩化水素のエチルエーテル溶液、またはトリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル/2,6−ジメチルピリジン/ジクロロメタン系において行うことができる。あらゆる適切なヒドロキシ保護基、たとえばベンジル基はいずれもアミノ基を保護するために使用することができ、後の脱保護反応は標準条件、たとえばパラジウム炭素/水素ガスにおいて行うことができる。あらゆる適切なカルボキシ保護基、たとえばカルボン酸エステル基(たとえばカルボン酸メチル、カルボン酸エチル)はいずれもカルボキシ基を保護するために使用することができ、後の脱保護反応は標準条件、たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムでテトラヒドロフラン、水および/またはメタノールの溶媒において脱保護することができる。上記脱保護反応は最後の工程で行うことが好ましい。
前記式(I)で表される化合物、またはその薬学的に許容される塩は一般的な科学的方法によって合成することができる。
通常の場合、塩の製造は遊離塩基または酸を等化学当量または過剰量の酸(無機酸または有機酸)または塩基(無機塩基または有機塩基)と適切な溶媒または溶媒組成物において反応させることによって行うことができる。
また、本発明は、治療有効量の前記の式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩のうちの1種または複数種と、薬学的に許容される補助剤とを含む薬物組成物を提供する。
前記薬物組成物はさらに癌、ウイルス感染または自己免疫疾患を治療、緩和および/または予防するほかの治療剤を含んでもよい。
前記薬物組成物において、前記薬学的に許容される補助剤は薬学的に許容される担体、希釈剤および/または賦形剤を含んでもよい。
治療の目的によって、薬物組成物を様々な種類の投与単位剤形、たとえば錠剤、丸剤、粉剤、液体、懸濁液、乳液、顆粒剤、カプセル、坐剤や注射剤(溶液や懸濁液)など、好ましくは液体、懸濁液、乳液、坐剤や注射剤(溶液や懸濁液)などにすることができる。
錠剤の形態の薬物組成物を成形するために、本分野のあらゆる既知で幅広く使用される賦形剤を使用することができる。たとえば、乳糖、ショ糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプン、炭酸カルシウム、カオリン、結晶セルロースやケイ酸のような担体、水、エタノール、プロパノール、単シロップ、ブドウ糖溶液、デンプン溶液、ゼラチン溶液、カルボキシメチルセルロース、シェラック、メチルセルロースやリン酸カリウム、ポリビニルピロリドンなどのようなバインダー、乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、寒天粉や昆布粉、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ポリオキシエチレン無水ソルビトー
ルの脂肪酸エステル、ドデシル硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセライド、デンプンや乳糖のような崩壊剤、ショ糖、トリステアリン酸グリセリン、ヤシ油や水素添加油のような崩壊抑制剤、第四アンモニウム塩基やドデシル硫酸ナトリウムのような吸着促進剤、グリセリン、デンプンのような湿潤剤、デンプン、乳糖、カオリン、ベントナイトやコロイド状ケイ酸のような吸着剤、そして精製品のタルク、ステアリン酸塩、ホウ酸粉末やポリエチレングリコールのような潤滑剤が挙げられる。また、必要によって通常の塗布・浸漬材料を選んで糖衣錠剤、ゼラチンコート錠剤、腸溶性コート錠剤、塗膜錠剤、二層膜錠剤や多層錠剤にすることができる。
丸剤の形態の薬物組成物を成形するために、本分野のあらゆる既知で幅広く使用される賦形剤、たとえば乳糖、デンプン、ヤシ油、硬化植物油、カオリンやタルク粉のような担体、アラビアゴム粉、トラガカント粉、ゼラチンやエタノールのようなバインダー、寒天や昆布粉のような崩壊剤を使用することができる。
坐剤の形態の薬物組成物を成形するために、本分野のあらゆる既知で幅広く使用される賦形剤、たとえばポリエチレングリコール、ヤシ油、高級アルコール、高級アルコールのエステル、ゼラチンや半合成のグリセリンエステルなどを使用することができる。
注射剤の形態の薬物組成物を調製するために、溶液または懸濁液を消毒した後(好適に適量の塩化ナトリウム、ブドウ糖やグリセリンなどを入れ)、血液と等浸透圧の注射剤を調整することができる。注射剤を調製する場合、本分野で通常使用される任意の担体を使用することもできる。たとえば、水、エタノール、プロピレングリコール、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシ化イソステアリルアルコールやポリオキシエチレン無水ソルビトールの脂肪酸エステルなどが挙げられる。また、通常の溶解剤、緩衝剤や鎮痛剤などを入れることもできる。
本発明は、前記の式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩のうちの1種または複数種、および/またはほかの治療剤の薬物組成物における含有量は特に制限されず、幅広い範囲内で選択することができるが、通常、質量百分率で5〜95%、好ましくは30〜80%でもよい。
本発明において、前記薬物組成物の投与方法は特に制限されない。患者の年齢、性別とほかの条件および症状によって、各剤形の製剤を選択して投与することができる。たとえば、錠剤、丸剤、溶液、懸濁液、乳液、顆粒剤またはカプセルは経口投与される。注射剤は単独で投与してもよく、あるいは注射用輸液剤(たとえばブドウ糖溶液やアミノ酸溶液)と混合して静脈注射してもよい。坐剤は直腸に投与される。
また、本発明は、TLRs調節剤の製造における式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩の使用を提供する。前記のTLRs調節剤はTLRs作動剤またはTLRs部分作動剤が好ましい。前記TLRsはTLR7、TLR8およびTLR9のうちの1種または複数種が好ましい。
また、本発明は、T細胞およびほかの免疫細胞を調節する薬物の製造における式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩の使用を提供する。
また、本発明は、TLRsが介する関連疾患を治療、緩和および/または予防する薬物の製造における式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩の使用を、好適に、TLR8が介する関連疾患を治療、緩和および/または予防する薬物の製造における式(I)で表される化合物、その異性体
、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩の使用を提供する。前記疾患は腫瘍および非腫瘍性疾患を含む。前記疾患は、癌、ウイルスおよびほかの感染、免疫抑制による疾患、および自己免疫性疾患などを含むが、これらに限定されない。
本発明は、癌を治療および/または緩和する薬物の製造における式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩の使用が好適である。前記癌は免疫抑制に関連する癌が好ましいが、前記免疫抑制とは腫瘍の免疫に対する特異的な抑制をいう。
さいに、本発明は、前記式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩で癌、ウイルスおよびほかの感染、自己免疫性疾患を治療する方法であって、哺乳動物に治療に必要な投与量の式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩、あるいは薬物組成物を投与する工程を含む方法を提供する。
前記哺乳動物は、ヒトが好ましい。
さらに、本発明は、TLRsが介する関連疾患、特にTLR8が介する関連疾患を治療、緩和および/または予防するための、1種または複数種のほかの種類の治療剤および/または治療方法との、前記式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩の併用を提供する。前記のTLR8が介する関連疾患とはTLR8が介する免疫抑制による疾患をいうが、前記の疾患は、癌、ウイルス感染、炎症、自己免疫性疾患、移植拒絶、移植片対宿主病などを含んでもよい。
本発明は、好適に、トリプトファンTLR8が介する疾患、好ましくは癌を治療および/または緩和するために、前記式(I)で表される化合物、その異性体、プロドラッグ、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩を1種または複数種のほかの種類の治療剤および/または治療方法と併用することができる。
前記ほかの種類の治療剤(たとえば、癌を治療するためのほかの種類の治療剤)は前記の式(I)で表される化合物と単回投与の治療剤形にしてもよく、あるいはそれぞれ順に投与する治療剤形にしてもよい。
前記ウイルス感染は、インフルエンザウイルス、センダイウイルス、コクサッキーウイルス、デングウイルス、ニューカッスル病ウイルス(NDV)、水胞性口炎ウイルス(VSV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、ポリオウイルス、水痘・帯状疱疹ウイルスやI型ヒト免疫不全ウイルス(HIV)などのウイルスによる感染を含んでもよい。
前記の癌は転移性の癌および非転移性の癌を含み、家族遺伝性の癌および偶発性の癌を含み、固形腫瘍および非固形腫瘍を含む。
前記固形腫瘍の具体的な例は、眼癌、骨癌、肺癌、胃癌、膵臓腺癌、乳癌、前立腺癌、脳癌(悪性膠細胞腫、髄芽腫を含む)、卵巣癌、膀胱癌、子宮頸癌、睾丸癌、腎臓癌(腺癌や腎芽腫を含む)、口腔癌(扁平上皮癌を含む)、舌癌、喉頭癌、鼻咽頭癌、頭頚部癌、結腸癌、小腸癌、直腸癌、副甲状腺癌、甲状腺癌、食道癌、胆嚢癌、胆管癌、子宮頸癌、肝臓癌、肺癌、肉腫、および皮膚癌のうちの1種または複数種を含むが、これらに限定されない。
前記非固形腫瘍(血液学的腫瘍を含む)の具体的な例は、リンパ性白血病(急性リンパ性白血病、リンパ腫、骨髄腫、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリン
パ腫、T細胞性慢性リンパ性白血病、B細胞性慢性リンパ性白血病を含む)、骨髄性に関連する白血病(急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病を含む)およびAIDsに関連する白血病のうちの1種または複数種を含むが、これらに限定されない。
前記の自己免疫性疾患は、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病(MCTD)、全身性強皮症(CREST症候群を含む)、皮膚筋炎、結節性脈管炎、腎臓病(グッドパスチャー症候群、急性糸球体腎炎、原発性膜性増殖性糸球体腎炎などを含む)、内分泌関連疾患(I型糖尿病、性腺機能不全、悪性貧血、甲状腺機能亢進などを含む)、肝臓病(原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性胆管炎、自己免疫性肝炎、原発性硬化性胆管炎などを含む)および感染による自己免疫反応(たとえば、エイズ、マラリアなど)のうちの1種または複数種を含むが、これらに限定されない。
本発明において、別途に説明しない限り、用語「任意の部位で1個または複数の基で選択的に置換される」とは基における所定の1個または複数の原子のいずれかあるいは1個または複数の水素原子が所定の基で置換されることをいい、条件は所定の原子の正常の原子価を超えないことで、前記置換はいずれの部位でも本分野の通常の合理的な置換である。
本発明において、別途に説明しない限り、化学結合は破線で表される化学構造が示される場合、前記結合が任意に存在するか、存在しないことをいう。たとえば、実線の単結合に隣接して破線が描かれる場合、単結合でも二重結合でもよいことを表す。
本発明において、置換基との結合が環における2個の原子を連結する結合と交差する場合、このような置換基が環における任意の結合可能な環原子と結合してもよいことになっている。
別途に説明しない限り、本発明の明細書と請求の範囲に出た以下の用語は下記の意味を有する。
用語「アルキル基」とは1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭素原子、より好ましくは1〜8、1〜6、1〜4、1〜3個の炭素原子を含む飽和の直鎖または分岐鎖の炭化水素基をいうが、アルキル基の代表的な例は、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、イソブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、4,4−ジメチルペンチル基、2,2,4−トリメチルペンチル基、ウンデシル基、ドデシル基、およびこれらの様々な異性体などを含むが、これらに限定されない。「アルキル基」をほかの基の連結基とする場合、たとえば−(CH−は、分岐鎖でも分岐鎖でもよく、例は−CH−、−CHCH−、−CHCH(CH)−を含むが、これらに限定されない。
用語「シクロアルキル基」とは3〜20個の炭素原子を含む飽和または部分飽和(1または2個の二重結合を含む)の単環または多環の基をいう。「単環式シクロアルキル基」は3〜10員の単環式アルキル基が好ましく、3〜8員の単環式アルキル基がより好ましく、たとえば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロドデシル基、シクロヘキセニル基が挙げられる。「多環式シクロアルキル基」は「架橋環基」、「縮合シクロアルキル基」および「スピロシクロアルキル基」を含み、「架橋環基」の代表的な例は、ボルニル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプテニル基、ビシクロ[3.1.1]ヘプチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチル基、ビシクロ[3.2.2]ノニル基、ビシクロ[3.3.1]ノニル基、ビシクロ[4.2.1]ノニル基およびアダマンチル基などを含むが、これらに限定されない。「縮合シクロアルキル
基」はフェニル基、シクロアルキル基またはヘテロアリール基に縮合したシクロアルキル環を含み、縮合シクロアルキル基は、ベンゾシクロブテン、2,3−ジヒドロ−1−H−インデン、2,3−シクロペンテノピリジン、5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン、デカヒドロナフタレンなどを含むが、これらに限定されない。単環式シクロアルキル基または多環式シクロアルキル基は環における任意の炭素原子を通して母体の分子に連結してもよい。
用語「ヘテロシクロアルキル基」とは炭素原子および窒素、酸素または硫黄などから選ばれるヘテロ原子からなる飽和または部分不飽和(1または2個の二重結合を含む)の非芳香族環状基をいうが、この環状基は単環または多環の基でもよく、本発明において、ヘテロシクロアルキル基におけるヘテロ原子の個数は1、2、3または4が好ましく、ヘテロシクロアルキル基における窒素、炭素または硫黄原子は任意に酸化されてもよい。窒素原子は任意にさらにほかの基で置換されて第3級アミンまたは第4級アンモニウム塩を形成してもよい。「単環式ヘテロシクロアルキル基」は3〜10員の単環式ヘテロシクロアルキル基が好ましく、3〜8員の単環式ヘテロシクロアルキル基がより好ましい。たとえば、アジリジニル基、テトラヒドロフラン−2−イル基、モルホリン−4−イル基、チオモルホリン−4−イル基、チオモルホリン−S−オキシド−4−イル基、ピペリジン−1−イル基、N−アルキルピペリジン−4−イル基、ピロリジン−1−イル基、N−アルキルピロリジン−2−イル基、ピペラジン−1−イル基、4−アルキルピペラジン−1−イル基などが挙げられる。「多環式ヘテロシクロアルキル基」は「縮合ヘテロシクロアルキル基」、「スピロヘテロシクロ」および「架橋ヘテロシクロアルキル基」を含む。「縮合ヘテロシクロアルキル基」はフェニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基に縮合した単環式ヘテロシクロアルキル環を含み、縮合ヘテロシクロアルキル基は2,3−ジヒドロベンゾフリル基、1,3−ジヒドロイソベンゾフリル基、ジヒドロインドリル基、2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエニル基、ジヒドロベンゾピラニル基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル基などを含むが、これらに限定されない。単環式ヘテロシクロアルキル基および多環式ヘテロシクロアルキル基は環における任意の環原子を通して母体の分子に連結してもよい。上記環原子は特に環骨格を構成する炭素原子および/または窒素原子をいう。
用語「シクロアルキルアルキル基」とはシクロアルキル基と母核構造の間でアルキル基を通して連結することをいう。よって、「シクロアルキルアルキル基」は上記アルキル基およびシクロアルキル基の定義を含む。
用語「ヘテロシクロアルキルアルキル基」とはヘテロシクロアルキル基と母核構造の間でアルキル基を通して連結することをいう。よって、「ヘテロシクロアルキルアルキル基」は上記アルキル基およびヘテロシクロアルキル基の定義を含む。
用語「アルコキシ基」とは酸素橋によって連結された前記炭素原子数を有する環状または非環状アルキル基をいうが、アルキルオキシ基、シクロアルキルオキシ基およびヘテロシクロアルキルオキシ基を含む。よって、「アルコキシ基」は上記アルキル基、ヘテロシクロアルキル基およびシクロアルキル基の定義を含む。
用語「ヒドロキシアルキル基」とはアルキル基における任意の1個の水素原子がヒドロキシ基で置換されたものをいうが、−CHOH、−CHCHOH、−CHCHC(CHOHを含むが、これらに限定されない。
用語「アルケニル基」とは少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含有する直鎖、分岐鎖または環状の非芳香族炭化水素基をいう。それに1〜3個の炭素−炭素二重結合、好ましくは1個の炭素−炭素二重結合が存在する。用語「C2−4アルケニル基」とは2〜4
個の炭素原子を有するアルケニル基を、用語「C2−6アルケニル基」とは2〜6個の炭素原子を有するアルケニル基をいうが、ビニル基、プロペニル基、ブテニル基、2−メチルブテニル基およびシクロヘキセニル基を含む。前記のアルケニル基は置換されてもよい。
用語「アルキニル基」とは少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を含有する直鎖、分岐鎖または環状の炭化水素基をいう。それに1〜3個の炭素−炭素三重結合、好ましくは1個の炭素−炭素三重結合が存在する。用語「C2−6アルキニル基」とは2〜6個の炭素原子を有するアルキニル基をいうが、エチニル基、プロピニル基、ブチニル基および3−メチルブチニル基を含む。
用語「アリール基」とは任意の安定な6〜20員の単環式または多環式芳香族基をいうが、たとえばフェニル基、ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、2,3−ヒドリンデニル基またはビフェニル基などが挙げられる。
用語「ヘテロアリール基」とは少なくとも1個の環における環原子が窒素、酸素または硫黄から選ばれるヘテロ原子で置換された芳香環基をいうが、5〜7員の単環構造または7〜20員の縮合環構造、好ましくは5〜6員のヘテロアリール基でもよい。本発明において、ヘテロ原子数は1、2または3が好ましく、ピリジル基、ピリミジニル基、ピペラジニル基、3(2H)−ピリダジノニル基、フリル基、チエニル基、チアゾリル基、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、1,2,5−オキサジアゾリル基、1,2,4−オキサジアゾリル基、1,3,4−オキサジアゾリル基、1,3,4−チアジアゾリル基、1,2,4−トリアゾリル基、1,2,3−トリアゾリル基、テトラゾリル基、インダゾリル基、イソインダゾリル基、インドリル基、イソインドリル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ベンゾ[d][1,3]ジオキソラニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、キノリル基、イソキノリル基、イソキノリノニル基、キナゾリニル基、4−ヒドロキシチエノ[3,2−c]ピリジル基、4,5−ジヒドロ−4−オキソフロ[3,2]ピリジル基、4−ヒドロキシ−5−アザインドリル基、7(6H)−フロ[2,3−c]ピリジノニル基、7(6H)−チエノ[2,3−c]ピリジノニル基などを含む。
用語「縮合環基」とは2個、3個または4個の環状構造が互いに2個の隣接原子を共有して形成した縮合環構造をいうが、縮合環構造の各単環は単環式アリール基、単環式ヘテロアリール基、単環式シクロアルキル基または単環式ヘテロシクロアルキル基でもよい。本発明における縮合環基は飽和、不飽和または部分飽和の縮合環構造で、少なくとも1個の環が芳香環であることが好ましい。二環または三環の縮合環基で、かつ少なくとも1個の環が芳香環であることがより好ましい。前記縮合環基における非芳香環はさらに1〜2個のオキソ基またはチオ基を含んでもよい。本発明において、前記縮合環基は8〜20員、好ましくは8〜15員の縮合環基である。縮合環基の具体的な実施例は、ベンゾシクロブテニル基、2,3−ジヒドロ−1−H−インデニル基、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル基、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アンヌレニル基、6,9−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アンヌレニル基、5,6,7,8,9,10−ヘキサヒドロベンゾ[8]アンヌレニル基、2,3−シクロペンテノピリジル基、5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チエニル基、5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[B]フリル基、2,3−ジヒドロベンゾフリル基、1,3−ジヒドロイソベンゾフリル基、ジヒドロインドリル基、2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエニル基、ジヒドロベンゾピラニル基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル基、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキサニル基、3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジニル基、ナフチリジニル基、ナフチル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ベンゾピロリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、インダゾリル基、ベンゾピリダジル基、ベンゾ
イミダゾリル基、インドリル基、キノリル基、イソキノリル基、プリニル基、プテリジル基、
を含むが、これらに限定されない。前記縮合環基は環炭素原子を通して母体分子と連結し、好ましくは芳香環の炭素原子を通して母体分子と連結してもよい。前記縮合環基は無置換のものまたは任意の部位で1個または複数の置換基で選択的に置換されたものでもよい。
用語「芳香環」は「アリール環」および「ヘテロアリール環」を含む。
用語「アリールアルキル基」とはアリール基と母核構造の間でアルキル基を通して連結することをいう。よって、「アリールアルキル基」は上記アルキル基およびアリール基の定義を含む。
用語「ヘテロアリールアルキル基」とはヘテロシクロアルキル基と母核構造の間でアルキル基を通して連結することをいう。よって、「ヘテロアリールアルキル基」は上記アルキル基およびヘテロアリール基の定義を含む。
用語「ハロゲン」はフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を表す。
用語「ハロアルキル基」とはハロゲンで任意に置換されたアルキル基をいう。よって、「ハロアルキル基」は以上のハロゲンおよびアルキル基の定義を含む。
用語「ハロアルコキシ基」とはハロゲンで任意に置換されたアルコキシ基をいう。よって、「ハロアルコキシ基」は以上のハロゲンおよびアルコキシ基の定義を含む。
用語「アミノ基」とは−NHを、用語「アルキルアミノ基」とはアミノ基における少なくとも1個の水素原子がアルキル基で置換されたものをいうが、−NHCH、−N(
CH、−NHCHCH、−N(CHCHを含むが、これらに限定されない。用語「アミノアルキル基」とはアルキル基における任意の1個の水素原子がアミノ基で置換されたものをいうが、−CHNH、−CHCHNHを含むが、これらに限定されない。よって、「アミノアルキル基」および「アルキルアミノ基」は上記アルキル基およびアミノ基の定義を含む。
用語「ニトロ基」とは−NOをいう。
用語「シアノ基」とは−CNをいう。
符号「=」は二重結合を、符号「
」は二重結合または単結合を表す。
本発明に記載された「室温」とは15〜30℃をいう。
前記の同位元素置換誘導体は、式Iにおける任意の水素原子が1〜5個の重水素原子で置換された同位元素置換誘導体、式Iにおける任意の炭素原子が1〜3個の炭素14原子で置換された同位元素置換誘導体または式Iにおける任意の酸素原子が1〜3の酸素18原子で置換された同位元素置換誘導体を含む。
前記の「プロドラッグ」とは化合物が体内で代謝されて元の活性化合物に転換するものをいう。代表的に、プロドラッグは非活性物質、または活性が母体の活性化合物よりも小さいものであるが、便利な操作、投与または代謝特性の改善を提供することができる。
本発明に記載された「薬学的に許容される塩」はBergeら,「Pharmaceutically acceptable salts」,J. Pharm. Sci., 66, 1−19(1977)で検討され、かつ薬物化学者にとって明らかで、前記の塩は基本的に毒性がなく、かつ必要な薬物動態学的性質、嗜好性、吸收、分布、代謝や排泄などを提供することができる。本発明に記載された化合物は酸性基、塩基性基または両性基を有し、典型的な薬学的に許容される塩は本発明の化合物を酸と反応させて製造した塩、たとえば、塩酸塩、臭化水素塩、硫酸塩、ピロ硫酸塩、硫酸水素塩、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、カプリン酸塩、カプリル酸塩、ギ酸塩、アクリル酸塩、イソ酪酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、安息香酸塩、トルイル酸塩、フタル酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、(D,L)−酒石酸、クエン酸、マレイン酸、(D,L)−リンゴ酸、フマル酸、ブタンニ酸、コハク酸塩、乳酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、マンデル酸塩、ピルビン酸塩、ステアリン酸塩、アスコルビン酸塩、サリチル酸塩を含む。本発明の化合物が酸性基を含有する場合、その薬学的に許容される塩は、さらに、ナトリウムまたはカリウム塩のようなアルカリ金属塩、カルシウムまたはマグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、アンモニア、アルキルアミン類、ヒドロキシアルキルアミン類、アミノ酸(リシン、アルギニン)、N−メチルグルカミンと形成した塩のような有機塩基塩を含む。
本発明に記載された「異性体」とは、本発明の式(I)化合物が不斉中心を有してもよく、ラセミ体、ラセミ混合物および単一のジアステレオマーを有してもよく、これらの異性体は、立体異性体、幾何異性体も含め、いずれも本発明に含まれる。本発明において、式I化合物またはその塩は立体異性の形態(たとえば、それに1個または複数の不斉炭素原子が含有される)で存在する場合、単一の立体異性体(エナンチオマーとジアステレオマー)およびこれらの混合物が本発明の範囲に含まれる。また、本発明は、式Iで表され
る化合物または塩の単一の異性体、およびそのうちの1個または複数のキラル中心で反対の異性体の混合物をも含む。本発明の範囲は、立体異性体の混合物、および精製されたエナンチオマーまたはエナンチオマー/ジアステレオマーが濃縮された混合物を含む。本発明は、すべてのエナンチオマーとジアステレオマーのすべての可能な異なる組み合わせの立体異性体の混合物を含む。本発明は、上記で定義されたすべての具体的な基の立体異性体のすべての組み合わせおよび部分集合を含む。また、本発明は、式I化合物またはその塩の幾何異性体を含み、前記幾何異性体はシス−トランス異性体を含む。
本分野の常識に反しないことを前提に、上記各好適な条件を任意に組み合わせれば、本発明の各好適な実例が得られる。
本発明で用いられる試薬および原料はいずれも市販品として得られる。
具体的な実施形態
本発明のすべての化合物の構造は核磁気共鳴(H NMR)および/または質量分析(MS)によって同定することができる。
H NMR化学シフト(δ)はPPMで記録された(10−6)。NMRはBruker AVANCE−400分光装置によって行われた。適切な溶媒は重水素化クロロホルム(CDCl)、重水素化メタノール(CDOD)、重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO−d)で、テトラメチルシラン(TMS)を内部標準とした。
低解像度質量分析(MS)はAgilent 1200HPLC/6120質量分析計によって測定され、XBridge C18,4.6×50 mm,3.5μmが使用され、勾配溶離条件1は、80〜5%溶媒Aおよび20〜95%溶媒B(1.8分)の後、95%溶媒Bおよび5%溶媒A(3分以上)で、百分率はある溶媒の全溶媒体積における体積百分率である。溶媒Aは0.01%トリフルオロ酢酸(TFA)の水溶液で、溶媒Bは0.01%トリフルオロ酢酸のアセトニトリル溶液で、百分率は溶質の溶液における体積百分率である。勾配溶離条件2は、80〜5%溶媒Aおよび20〜95%溶媒B(1.5分)の後、95%溶媒Bおよび5%溶媒A(2分以上)で、百分率はある溶媒の全溶媒体積における体積百分率である。溶媒Aは10mMの炭酸水素アンモニウムの水溶液で、溶媒Bはアセトニトリルである。
本発明のすべての化合物は高速液体クロマトグラフ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーまたはフラッシュクロマトグラフィーによって分離することができる。
高速液体クロマトグラフ(分取HPLC)は島津LC−20分取液体クロマトグラフが使用され、クロマトグラフィーカラムはwaters xbridge Pre C18,10um,19mm×250mmであった。調製条件:移動相A:0.05%トリフルオロ酢酸水溶液(百分率は体積百分率である)、移動相B:アセトニトリル、勾配溶離条件:25〜75%溶媒Aおよび75%〜25%溶媒B、検出波長:214nm、および/または254nm、および/または262nm、流速:10.0 mL/分。
フラッシュクロマトグラフ(flash system/CheetahTM)はAgela Technologies MP200が使用され、合わせて使用された分離カラムはFlash columm Silica−CS(80g),カタログ番号CS140080−0であった。
薄層クロマトグラフは煙台新諾化工で、塗層厚さは0.2±0.03mmで、仕様は20×20 cmであった。カラムクロマトグラフィーは通常煙台黄海の200〜300目のシリカゲルが担体として使用された。
実施例1:化合物1.7と1.8の合成
工程1:化合物1.2の合成
化合物1.1(20 g,57.4 mmol)およびブロモアセトニトリル(6.9
g,57.4 mmol)を酢酸エチル(200 mL)に溶解させ、反応系を加熱還流しながら3時間撹拌した後、固体をろ過で除去し、そしてケーキを酢酸エチルで2回洗浄した。ろ液を減圧で回転蒸発させて溶媒を除去し、淡黄色油状物として化合物1.2(17 g,収率:76%)が得られ、そのまま次の工程の反応に使用された。
工程2:化合物1.3の合成
4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド(10 g,43.9 mmol)、化合物1.2(17 g,43.9 mmol)およびトルエン(170 mL)の混合溶液を還流条件において2時間撹拌し、得られた混合物を室温に冷却した後、短いシリカゲルカラムでろ過し、TLCプレートで産物が検出されなくなるまで25%の酢酸エチルの石油エーテル溶液で溶離し、減圧で濃縮して大半の溶離液を除去し、残りの溶液を−18℃で16時間置いた。ろ過し、ケーキを乾燥した後、オフ白色固体として化合物1.3(8.2 g,収率:55%)を得た。
工程3:化合物1.4の合成
化合物1.3(4.2 g,12.4 mmol)および酢酸(80 mL)の混合物を80℃に加熱した後、15分間で上記混合物に分けて鉄粉(4.1 g,74.3 mmol)を入れ、反応温度が90℃を超えないように維持し、続いて3時間撹拌した。反応系を室温に冷却し、セライトでろ過し、酢酸エチルで3回洗浄した。ろ液を減圧で濃縮し、得られた残留物を冷水で希釈した後飽和の炭酸水素ナトリウム水溶液でpH>8になるように調整し、酢酸エチルで水相を3回抽出し、有機相を合併して飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物を10%の酢酸エチルの石油エーテル溶液で撹拌し、ろ過し、ケーキを乾燥した後、オフ白色固体として化合物1.4(3.0 g,収率:78%)を得た。
工程4:化合物1.5の合成
化合物1.4(3.0 g,9.7 mmol)およびトリエチルアミン(1.47 g,14.6 mmol)のジクロロメタン(50 mL)溶液に二炭酸ジ−t−ブチル((BOC)O,3.2 g,14.6 mmol)を入れた。反応系を室温で2日撹拌した後ジクロロメタン(100 mL)で希釈し、有機相をそれぞれ塩酸溶液(3.0
M)、飽和の炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離して
無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物を10%の酢酸エチルの石油エーテル溶液で撹拌し、ろ過し、ケーキを乾燥した後、オフ白色固体として化合物1.5(1.6 g,収率:40%)を得た。
m/z: [M+H]409
工程5:化合物1.6の合成
氷浴の条件において、化合物1.5(1.6 g,3.91 mmol)のテトラヒドロフラン(50 mL)溶液に水酸化ナトリウム水溶液(1.0 M,5.9 mL,5.9 mmol)を入れた。反応系を室温で16時間撹拌した後、塩酸溶液(0.5 M)でpH=6になるように調整し、混合物を酢酸エチルで2回抽出し、有機相を合併して飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、淡黄色の泡状固体として化合物1.6(1.1 g,収率:74%)を得た。
m/z: [M+H]381
工程6:化合物1.7の合成
化合物1.6(1.1 g,2.8 mmol)、2−(7−アザベンゾトリアゾリル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(1.6
g,4.33 mmol)、ジメチルアミン塩酸塩(470 mg,5.77 mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(560 mg,4.37 mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10 mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応系を酢酸エチル(100 mL)で希釈した後、それぞれ水および飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン=1/20)によって精製して淡黄色固体として化合物1.7(400 mg,収率:34%)を得た。
m/z: [M+H]408
工程8:化合物1.8の合成
窒素ガスの保護において、化合物1.7(380 mg,0.93 mmol)、酢酸カリウム(274 mg,2.79 mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(354
mg,1.40 mmol)およびPd(dppf)Clの1,4−ジオキサン(10 mL)の混合物を80℃で5時間撹拌した。反応系を室温に冷却し、セライトでろ過し、そして10%のメタノールのジクロロメタン溶液で洗浄し、ろ液を濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン=1/20〜1/10)によって精製して赤色固体として化合物1.8(208 mg,収率:49%)を得た。
m/z: [M+H]456
実施例2:化合物2.4の合成
工程1:化合物2.1の合成
氷浴の条件において、5−ブロモ−2−メチル−3−ニトロアニリン(2.0 g,8.66 mmol)と水(8 mL)と6Nの塩酸(8 mL)の懸濁液に亜硝酸ナトリウム水溶液(627 mg,9.09 mmol,5 mL)を滴下した後、塩化第一ス
ズの濃塩酸溶液(5.4 g,25.9 mmol,5 mL)を滴下し、反応系を0℃で30分間撹拌した。反応液を濃アンモニア水でpH=8になるように中和し、酢酸エチルで抽出し、有機相を合併して飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮した。粗製品をメチル−t−ブチルエーテルで混合し、ろ過して淡黄色固体として化合物2.1(700 mg,収率:33%)を得た。
m/z: [M+H]246
工程2:化合物2.2の合成
化合物2.1(700 mg,2.84 mmol)を一回で硝酸セリウムアンモニウム(3.28 g,5.97 mmol)の重水素化メタノール(7 mL)溶液に入れ、反応系を室温で10分間撹拌した後セライトでろ過し、ろ液を濃縮してシリカゲルカラムクロマトグラフィー(100%石油エーテル)によって精製して淡黄色油状物として化合物2.2(300 mg,収率:49%)を得た。
工程3:化合物2.3の合成
化合物2.2(0.85 g,3.92 mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(5 mL)を于N,N−ジメチルホルムアミド(10 mL)に溶解させ、反応系を105℃で一晩撹拌し、減圧で濃縮して赤色固体として化合物2.3(1.0 g,収率:94%)を得た。
m/z: [M+H]272
工程4:化合物2.4の合成
化合物2.3(1.0 g,3.93 mmol)のテトラヒドロフランと水(5 mL /5 mL)の混合溶液に過ヨウ素酸ナトリウム(2.5 g,11.8 mmol)を入れ、反応系を室温で16時間撹拌し、ろ過で不溶物を除去し、ろ液を酢酸エチルで抽出し、有機相を合併して飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜5/1)によって精製して淡黄色固体として化合物2.4(200 mg,22.0%)を得た。
H NMR (400MHz, CDCl):δ 10.38 (s, 1 H), 8.26 (s, 1 H), 7.93 (s, 1 H)。
実施例3:化合物1.9〜1.13の合成
化合物1.9〜1.13は実施例1の化合物1.7の合成方法を参照し、工程6におけるジメチルアミン塩酸塩を相応するアミンに替えて得た。
実施例4:化合物1.14〜1.17の合成
化合物1.14〜1.17は実施例1の化合物1.7の合成方法を参照し、工程2における4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒドを4−ブロモ−2−メトキシ−6−ニトロベンズアルデヒド、4−ブロモ−2−メチル−6−ニトロベンズアルデヒドまたは4−ブロモ−2−クロロ−6−ニトロベンズアルデヒドまたは化合物2.4に替えて得た。
実施例5:化合物1.19の合成
化合物1.19は実施例1の化合物1.8の合成方法を参照し、工程6におけるジメチルアミン塩酸塩を2−(プロピルアミノ)エタノールに替えて得た。
m/z: [M+H]514
実施例6:化合物1.20〜1.22の合成
化合物1.20は実施例1の化合物1.8の合成方法を参照し、工程7における化合物1.7を化合物1.10に替えて得た。
化合物1.21および1.22は実施例1の化合物1.8の合成方法を参照し、工程2における4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒドを4−ブロモ−5−フルオロ−2−ニトロベンズアルデヒドまたは4−ブロモ−2−フルオロ−6−ニトロベンズアルデヒドに替えて得た。
実施例7:化合物3.8の合成
工程1:化合物3.1の合成
1. p−トルエンスルホン酸触媒の調製:p−トルエンスルホン酸一水和物(100
mg)およびベンゼン(20 mL)をディーン・スターク蒸留装置で加熱して溶液が清澄になるまで2時間還流させた。
2. 1−メチル−1H−ピロール−2−ホルムアルデヒド(2.0 g,18.3 mmol)および2,2−ジメチル−1,3−プロピレングリコール(4.9 g,47.6 mmol)のベンゼン(20 mL)溶液をディーン・スターク蒸留装置で加熱して15分間還流させ、調製されたp−トルエンスルホン酸触媒をゆっくり上記溶液に滴下し、滴下終了後、反応系を85℃で2時間撹拌し、室温に冷却し、ろ過し、ろ液を減圧で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=1/100)によって精製して無色油状物として化合物3.1(1.0 g,収率
:28%)を得た。
HNMR (400MHz, CDCl): δ 6.59−6.58 (m, 1H), 6.25−6.23 (m, 1H), 6.06−6.05 (m, 1H), 5.45 (s, 1H), 3.80 (s, 3H), 3.78 (d, J = 11.2Hz, 2H), 3.63 (d, J = 10.8Hz, 2H), 1.33 (s, 3H), 0.82 (s, 3H)。
工程2:化合物3.2の合成
化合物3.1(1.0 g,5.12 mmol)のテトラヒドロフラン(10 mL
)溶液にN−ブロモスクシンイミド(NBS)(960 mg,5.38 mmol)を分けて入れ、反応系を室温で1時間撹拌した後、酢酸エチル(100 mL)で希釈し、有機相を水酸化ナトリウム水溶液(2.0 M)および飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=1/100〜1/10)によって精製して無色油状物として化合物3.2(800 mg,収率:57%)を得たが、そのまま次の工程の反応に使用した。
工程3:化合物3.3の合成
化合物3.2(800 mg,2.92 mmol)のアセトン(4 mL )に濃塩酸(1 mL)を入れ、反応系を40℃で1時間撹拌した後、水(50 mL)で希釈し、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=1/9)によって精製して褐色油状物として化合物3.3(145 mg,収率:26%)を得た。
HNMR (400MHz, CDCl): δ 9.45 (s, 1H), 6.90(d, J = 4.0Hz, 1H), 6.23 (d, J = 4.4Hz, 1H), 3.96(s, 3H)。
工程4:化合物3.4の合成
化合物3.3(145 mg,0.77 mmol)のテトラヒドロフラン(10 mL)に(エトキシカルボニルメチレン)トリフェニルホスホラン(537 g,1.54
mmol)を分けて入れた。TLCによるモニタリングで反応が完了するまで反応系を室温で2日撹拌し、反応系に水(30 mL)を入れて反応をクエンチングし、混合物を酢酸エチルで抽出した(20 mL×2)。有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(25%の酢酸エチルの石油エーテル溶液)によって精製してオフ白色固体として化合物3.4(200 mg,収率:100%)を得た。
工程5:化合物3.5の合成
化合物3.4(200 mg,0.77 mmol)のメタノール(2 mL)、テトラヒドロフラン(0.5 mL)および水(0.5 mL)の混合溶液に水酸化リチウム一水和物(162 mg,3.87 mmol)を入れた。反応系を室温で16時間反応させた後、塩酸溶液(3.0 M)で反応をクエンチングし、pH=5になるように調整した。混合物を酢酸エチルで2回抽出し、有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮して淡黄色の固体として化合物3.5(170 mg,収率:95%)を得たが、そのまま次の工程の反応に使用した。
工程6:化合物3.6の合成
窒素ガスの保護下において、化合物3.5(170 mg,0.74 mmol)のクロロホルム(2 mL)溶液に塩化チオニル(1 mL)および1滴のN,N−ジメチルホルムアミドを入れ、添加終了後、反応を還流まで昇温させて1時間撹拌した。反応系を室温に冷却して減圧で濃縮して褐色固体として化合物3.6(165 mg,収率:90%)を得たが、そのまま次の反応に使用した。
工程7:化合物3.7の合成
氷浴の条件において、化合物3.6(165 mg,0.66 mmol)のアセトン(5.0 mL)溶液に飽和のアジ化ナトリウム水溶液(1 mL)を滴下した。TLCによる検出で完全に反応するまで反応系を氷浴の条件において激しく1時間撹拌した。反応系をジクロロメタンで希釈し、そして水および飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮して淡黄色固体として化合物3.7(188 mg,収率:100%)を得たが、そのまま次の工程の反応に使用することができる。
工程8:化合物3.8の合成
10 mLの空気冷却管付きの丸底フラスコにジフェニルエチルエーテル(3 mL)を入れ、反応フラスコを240℃に加熱し、化合物3.7(188 mg,0.74 mmol)のジクロロメタン溶液(3 mL)を注射器でゆっくり上記溶液に入れ、反応系を240℃で20分間撹拌した後50℃に冷却し、反応系を石油エーテル(50 mL)に注いで続いて2時間撹拌し、得られた混合物をろ過し、ケーキを石油エーテルで洗浄し、乾燥して深灰色固体として化合物3.8(90 mg,収率:54%)を得た。
m/z: [M+H]227
実施例8:化合物3.9の合成
化合物3.9は実施例7の化合物3.8の合成方法を参照し、工程4における化合物3.3を5−ブロモチオフェン−2−カルバルデヒドに替えて得た。
m/z: [M+H]230
実施例9:化合物4.2の合成
工程1:化合物4.1の合成
2,4−ジブロモ安息香酸(1.0 g,3.57 mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10 mL)溶液にそれぞれ順に1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(530 mg,3.93 mmol)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(820 mg,4.29 mmol)を入れた。反応系を0℃に冷却した後、ゆっくりアンモニア水(20 mL,25%)を滴下し、添加終了後、反
応系を室温に昇温して一晩撹拌した。反応系に水(50 mL)を入れ、ろ過し、ケーキを水で3回洗浄し、乾燥して白色固体として化合物4.1(660 mg,収率:66%)を得た。
m/z: [M+H]278
工程2:化合物4.2の合成
臭化第一銅(15.4 mg,0.11 mmol)、炭酸セシウム(701 mg,2.15 mmol)、化合物4.1(300 mg,1.08 mmol)、シクロペンタノン(136 mg,1.61 mmol)およびジメチルスルホキシド(10 mL)を密封管(20 mL)に置き、密封管を窒素ガスで3回置換した。反応系を80℃で一晩撹拌した後室温に冷却し、それぞれ反応系に飽和食塩水(50 mL)および酢酸エチル(50 mL)を入れ、有機相を分離し、水相を酢酸エチル(20 mL × 2)を抽出した。有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物をメチル−t−ブチルエーテル(50 mL)とジクロロメタン(5 mL)の混合溶液で混ぜ、ろ過し、乾燥して黄色固体として化合物4.2(150 mg,収率:42%)を得た。
m/z: [M+H]264
実施例10:化合物4.3の合成
化合物4.3は実施例9の化合物4.2の合成方法を参照し、工程2におけるシクロペンタノンをアセトンに替えて得た。
m/z: [M+H]238
実施例11:化合物5.3の合成
工程1:化合物5.1の合成
4−ブロモ−2−メチル安息香酸(1.0 g,4.65 mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10 mL)溶液にそれぞれ炭酸カリウム(670 mg,4.89
mmol)およびヨードメタン(900 mg,6.98 mmol)を入れた。反応系を室温で2時間撹拌した後、水(60 mL)を入れて反応をクエンチングし、混合物を酢酸エチルで(40 mL×2)抽出し、有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮して淡赤色の油状物として化合物5.1(1.0 g,収率:93%)を得たが、そのまま次の工程の反応に使用することができる。
工程2:化合物5.2の合成
化合物5.1(300 mg,1.31 mmol)のクロロホルム(10 mL)溶液に一括にNBS(350 mg,1.96 mmol)およびアゾビスイソブチロニト
リル(100 mg,0.65 mmol)を入れた。反応系を80℃に加熱して2時間撹拌した後、室温に冷却し、ろ過し、ろ液を飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮して赤色の油状物として化合物5.2(300 mg,収率:75%)を得たが、そのまま次の工程の反応に使用することができる。
工程3:化合物5.3の合成
化合物5.2(300 mg,0.97 mmol)のテトラヒドロフラン(2 mL)溶液にアンモニア水(2 mL)を入れた。反応系を20℃で12時間撹拌した。生成した固体をろ過し、真空乾燥してオフ白色固体として化合物5.3(100 mg,収率:50%)を得た。
m/z: [M+H]212
実施例12:化合物5.4の合成
化合物5.4は実施例11の化合物5.3の合成方法を参照し、工程1における4−ブロモ−2−メチル安息香酸を5−ブロモ−3−メチルピリジン−2−カルボン酸に替えて得た。
m/z: [M+H]213
実施例13:化合物6.2の合成
工程1:化合物6.1の合成
氷浴条件において、メチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(2.0 M,11 mL,27.8mmol)をテトラヒドロフラン(10 mL)に溶解させ、そして当該系にn−ブチルリチウム(8.2 mL,20.5 mmol)を滴下した。滴下終了後、反応は0℃で続いて1時間撹拌した後、反応系を−78℃に冷却した。反応系に4−ブロモ−2−フルオロ安息香酸(1.0 g,4.57 mmol)のテトラヒドロフラン(5
mL)溶液を入れ、−78℃で半時間撹拌した後、塩酸(1.0 M)を入れてクエンチングし、酢酸エチル(5 mL×3)で抽出した。有機相を合併し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、濃縮して淡黄色固体として化合物6.1(700 mg,収率:68%)を得た。
m/z: [M+H]230
工程2:化合物6.2の合成
化合物6.1(580 mg,2.52 mmol)および尿素(3 g)を加熱して溶融させ、150℃で7時間撹拌した。反応系を室温に冷却した後、水を入れて反応をクエンチングし、酢酸エチルで抽出した。有機相を合併し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、
無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、濃縮して灰色固体として化合物6.2(320
mg,収率:35%)を得た。
m/z: [M+H]255
実施例14:化合物15.1と15.2の合成
工程1:化合物15.1の合成
氷浴条件において、6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オン(800 mg,3.57 mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(8 mL)溶液に水素化ナトリウム(160 mg,3.93 mmol,60%)を分けて入れ、添加終了後、反応を室温に昇温して20分間撹拌し、ヨードエタン(800 mg,5.36 mmol)を入れた。添加終了後、反応系を室温で続いて2時間撹拌し、水(20 mL)を入れて反応をクエンチングし、酢酸エチル(20 mL×2)で抽出し、有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:石油エーテル=1:4)によって精製して、白色固体として化合物15.1(800 mg,収率:91%)を得た。
H NMR (400MHz, CDCl): δ 8.30 (d, J = 8.8 Hz, 1 H), 7.67 (s, 1 H), 7.58 (d, J = 8.8 Hz, 1 H), 7.12 (d, J = 7.2 Hz, 1 H), 6.43 (d, J = 7.2 Hz, 1 H), 4.08 − 4.02 (m, 2 H), 1.40 (t, 3 H)。
工程2:化合物15.2の合成
窒素ガスの保護において、化合物15.1(500 mg,1.98 mmol)の1,4−ジオキサン(6 mL)溶液にそれぞれ酢酸カリウム(580 mg,5.95 mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(760 mg,2.97 mmol)およびPd(dppf)Cl(160 mg,0.19 mmol)を入れた。反応系を80℃で2時間撹拌した。反応系を室温に冷却し、水(60 mL)を入れて反応をクエンチングし、酢酸エチル(40 mL×4)で抽出し、有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:石油エーテル=1:4)によって精製して、黄色固体として化合物15.2(500 mg,収率:83%)を得た。
m/z: [M+H]300
実施例15:化合物15.3〜15.10の合成
化合物15.3〜15.10は実施例14の化合物15.1の合成方法を参照し、6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オン、6−ブロモ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン、化合物3.9、4.2、4.3または5.4で相応するヨウ化物または臭化物と反応させて得た。
実施例16:化合物16.1の合成
6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オン(150 mg,0.67 mmol)、炭酸セシウム(650 mg,2.01 mmol)および2−ブロモエタノール(170 mg,1.34 mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2 mL)溶液を室温で2日撹拌し、反応系を酢酸エチル(100 mL)で希釈し、混合物をそれぞれ水および飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物を石油エーテルで混ぜ、ろ過し、ケーキを乾燥してオフ白色固体として化合物16.1(120 mg,収率:60%)を得た。
m/z: [M+H]268
実施例17:化合物16.2〜16.75の合成
化合物16.2〜16.75は実施例16の化合物16.1の合成方法を参照し、6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オン、6−ブロモ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン、7−ブロモキナゾリン−4(3H)−オン、6−ブロモフタラジン−1(2H)−オン、化合物4.3、5.3、5.4または6.2で相応する臭化物または塩化物と反応させて得た。
実施例18:化合物17.1の合成
化合物16.5(50.0 mg,0.154 mmol)をテトラヒドロフラン(5
mL)に溶解させ、氷水浴で0℃に冷却し、窒素ガスの保護下においてメチルマグネシウムブロミド(0.18 mL,3.0 M,0.54 mmol)を滴下した。氷水浴を撤収して室温で1.5時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム水溶液(20 mL)を入れ
、酢酸エチルで(20 mL × 2)抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水(10 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、得られた残留物を薄層クロマトグラフのシリカゲル板によって精製して(酢酸エチル/石油エーテル=1/1)黄色固体として化合物17.1(13 mg,収率:27%)を得た。
m/z: [M+H]310
実施例19:化合物17.2〜17.5の合成
化合物17.2〜17.5は実施例18の化合物17.1の合成方法を参照し、化合物16.5を化合物16.6、16.23、16.26または16.27に替えて得た。
実施例20:化合物18.1の合成
化合物16.8(0.2 g,0.76 mmol)、炭酸カリウム(0.21 g,1.52 mmol)、過酸化水素水(0.5 mL,30%)、ジメチルスルホキシド(2.0 mL)を一つの25 mLの単口フラスコに入れた。当該反応系を室温で1時間撹拌した。水を入れ、ろ過し、ケーキを洗浄し、浅黄色固体として化合物18.1(160 mg,収率:80%)を得た。
m/z: [M+H]281
実施例21:化合物18.2〜18.4の合成
化合物18.2〜18.4は実施例20の化合物18.1の合成方法を参照し、化合物16.8を化合物16.14、16.15または16.19に替えて得た。
実施例22:化合物19.1の合成
化合物16.10(55 mg,0.18 mmol)、水素化ホウ素リチウム(0.5 mL,2 Mテトラヒドロフラン溶液)、テトラヒドロフラン(1.0 mL)を一つの25 mLの単口フラスコに入れた。当該反応系を室温で2時間撹拌した。ろ過し、ろ液を水(10 mL)に入れ、酢酸エチル(10 mL×2)で抽出し、有機層を合併した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(メタノール/ジクロロメタン=1/10)白色固体として化合物19.1(23
mg,収率:50%)を得た。
m/z: [M+H]256
実施例23:化合物19.2の合成
化合物19.2は実施例22の化合物19.1の合成方法を参照し、化合物16.10を化合物16.29に替えて得た。
m/z: [M+H]257
実施例24:化合物20.2の合成
工程1:化合物20.1の合成
化合物16.16(2.80 g、7.62 mmol)をジクロロメタン(30 mL)に溶解させた。その後、氷水浴において、トリフルオロ酢酸(15 mL)を滴下し、そして氷浴を撤収して室温で1時間撹拌した。反応液をそのまま減圧で回転乾燥し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液でpHを7〜8に調整し、酢酸エチルで(50 mL×2)抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、黄色固体として化合物20.1(2.00 g,収率:98%)を得た。
m/z: [M+H]267
工程2:化合物20.2の合成
化合物20.1(150 mg、0.56 mmol)およびトリエチルアミン(284 mg,2.81 mmol)をジクロロメタン(3 mL)に入れた。その後、氷水浴において、アセチルクロリド(66 mg,0.84 mmol)を滴下し、そして氷浴を撤収して室温で2時間撹拌した。反応系に水(5 mL)を入れ、ジクロロメタンで(10 mL×2)抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、黄色固体として化合物20.2(90 mg,収率:52%)を得た。
m/z: [M+H]309
実施例25:化合物20.3〜20.6の合成
化合物20.3〜20.6は実施例24の化合物20.2の合成方法を参照し、工程2におけるアセチルクロリドをメタンスルホニルクロリドおよび16.16、16.55、16.56または16.57に替えて得た。
実施例26:化合物21.5の合成
工程1:化合物21.2の合成
化合物21.1(10.0 g,66.2 mmol)、(16.3 g,94.5 mmol)およびメタクロロ過安息香酸(140 mL)を一つの250 mLの単口フラスコに入れた。室温で一晩撹拌し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液でpHを7〜8に調整し、ジクロロメタン(50 mL×2)抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、残留物に塩化ホスホリル(60 mL)を入れ、そして加熱して還流させて4時間撹拌した。減圧で蒸留して塩化ホスホリルを除去し、得られた残留物を氷水に注いで炭酸ナトリウム固体で弱塩基性に中和し、酢酸エチルで(60 mL×3)抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、得られた残留物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=0%〜30%)によって分離して橙色油状物として化合物21.2(1.94 g,収率:16%)を得た。
m/z: [M+H]186
工程2:化合物21.3の合成
化合物21.3(1.94 g,10.5 mmol)、メタクロロ過安息香酸(2.25 g,13.1 mmol)およびジクロロメタン(25 mL)を一つの100 mLの単口フラスコに入れた。室温で一晩撹拌し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液でpHを7〜8に調整し、ジクロロメタン(50 mL×2)抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、白色固体として化合物21.3(1.90 g,収率:90%)を得た。
m/z: [M+H]202
工程3:化合物21.4の合成
化合物21.3(1.90 g,9.42 mmol)を塩化ホスホリル(20 mL)に入れ、そして加熱して還流させて4時間撹拌した。減圧で蒸留して塩化ホスホリルを除去し、得られた残留物を氷水に注いで炭酸ナトリウム固体で弱塩基性に中和し、酢酸エチルで(50 mL×3)抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、得られた残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して(溶離剤:酢酸エチル/石油エーテル=0%〜50%)黄色固体として化合物21.4(1.40 g,収率:68%)を得た。
m/z: [M+H]220
工程4:化合物21.5の合成
化合物21.4(0.40 g,1.82 mmol)、エタノールアミン(1.8 mL)およびメタノール(40 mL)を一つの100 mLの単口フラスコに入れた。室温で一晩撹拌し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、得られた残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して(メタノール/ジクロロメタン=0%〜5%)黄色油状物として化合物21.5(0.37 g,収率:95%)を得た。
m/z: [M+H]213
実施例27:化合物22.1の合成
化合物16.17(500 mg,1.67 mmol)を氷酢酸(2.5 mL)に溶解させ、氷水浴において過酸化水素水(2.5 mL)を滴下し、室温で一晩撹拌した。ポンプで真空に吸引して一部の溶媒を除去し、残留物を水(100 mL)に注ぎ、0℃に下げて15分間撹拌した後ブフナー漏斗でろ過し、得られた固体を水(10 mL × 2)および石油エーテル(10 mL × 2)で洗浄して乾燥し、白色固体として化合物22.1(460 mg,収率:83%)を得た。
m/z: [M+H]331
実施例28:化合物22.2〜22.6の合成
化合物22.2〜22.6は実施例27の化合物22.1の合成方法を参照し、化合物16.7を16.23、16.25、16.28、16.31または16.58に替えて得た。
実施例29:化合物22.7〜22.8の合成
化合物22.7〜22.8は実施例14の工程2の化合物15.2の合成方法を参照し、化合物22.4または16.64とビス(ピナコラト)ジボロンで反応させて得られた。
m/z: [M+H]379
m/z: [M+H]365
実施例30:化合物22.11の合成
化合物16.31(1.22 g,4.08 mmol)を氷酢酸(10 mL)に溶解させ、氷水浴において過酸化水素水(10 mL)を滴下し、室温で1.5時間撹拌した。反応液を水(100 mL)に注ぎ、0℃に下げて飽和炭酸水素ナトリウム溶液で弱塩基性に調整し、10%のメタノールのジクロロメタン溶液で(30 mL×3)抽出し、飽和食塩水で洗浄して有機相を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧で濃縮して淡黄色固体として化合物22.11(1.15 g,収率:89%)を得た。
m/z: [M+H]315
実施例31:化合物23.1の合成
化合物6.2(150 mg,0.59 mmol)、2-ブロモエタノール81 mg,0.65 mmol)および炭酸カリウム122 mg,0.88 mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(8 mL)に入れ、反応系を90℃で加熱して1時間撹拌した。室温に冷却した後、水を入れてクエンチングし、酢酸エチルで抽出した。有機相を合併し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(石油エーテル/酢酸エチル=1/1)白色固体として化合物23.1(70 mg,収率:27%)を得た。
m/z: [M+H]299
実施例32:化合物24.1の合成
化合物6.2(150 mg,0.59 mmol)、2−クロロ−N−メチルアセトアミド(70 mg,0.65 mmol)および炭酸セシウム(287 mg,0.88 mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(5 mL)に入れ、反応系を75℃で加熱して2時間撹拌した。水を入れてクエンチングし、固体が析出した。ろ過し、水で洗浄し、ケーキを乾燥して灰色固体として化合物24.1(85 mg,収率:44%)を得た。
m/z: [M+H]326
実施例33:化合物24.2の合成
化合物24.2は実施例32の化合物24.1の合成方法を参照し、2−クロロ−N−メチルアセトアミドを1−クロロ−2−メチル−2−プロパノールに替えて得た。
m/z: [M+H]327
実施例34:化合物25.1の合成
化合物16.30(0.3 g,0.8 mmol)、メチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(2.0 M, 10.0 mL)を一つの25 mLの密封管に入れた。室温で12時間撹拌し、ろ過した。ケーキを石油エーテルで洗浄し、乾燥し、白色固体として化合物25.1(180 mg,収率:66%)を得た。
m/z: [M+H]312
実施例35:化合物26.1の合成
イソシアン酸クロロスルホニル(0.2 g,1.41 mmol)、t−ブタノール(0.19 g,2.54 mmol)、ジクロロメタン(3.0 mL)を一つの25
mLの単口フラスコに入れた。当該反応系を0℃の条件で1.5時間撹拌した。そして、0℃の条件において化合物20.1(0.38 g,1.41 mmol)およびトリエチルアミン(0.71 g,7.0 mmol)のジクロロメタン溶液(2.0 mL)をゆっくり上記反応系に滴下した。室温で3時間撹拌した後、反応を水(20 mL)でクエンチングし、酢酸エチルで(20 mL×2)抽出し、有機層を合併した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(メタノール/ジクロロメタン=1/10)白色固体として化合物26.1(0.26 g,収率:42%)を得た。
m/z: [M+H]446
実施例36:化合物27.1の合成
氷浴の条件において、化合物16.1(100 mg,0.373mmol)および中間体のクロロリン酸ジメチル(108 mg,0.746 mmol)のジクロロメタン(5 mL)にピリジン(148 mg,1.86 mmol)を滴下した。反応系を室温で1時間撹拌した。減圧で濃縮し、得られた残留物を分取TLCによって(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)精製して無色油状物として化合物27.1(140 mg,収率:99%)を得た。
m/z: [M+H]376
実施例37:化合物28.3の合成
工程1:化合物28.1の合成
化合物16.60(150 mg,3.99 mmol)およびヨウ化ナトリウム(1.79 g,8.93 mmol)をピリジン(15 mL)に入れ、反応系を115℃で加熱して一晩撹拌した。室温に冷却した後、減圧で濃縮し、得られた残留物を水に溶解させ、メチル−t−ブチルエーテルで抽出して不純物を除去した。水相を2N塩酸でpH
=2になるように調整した後、ジクロロメタンで抽出した。有機相を合併し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、濃縮して白色固体として化合物28.1(1.15 g,収率:80%)を得た。
m/z: [M+H]360
工程2:化合物28.2の合成
塩化オキサリル(0.81 g,6.39 mmol)をジクロロメタン(20 mL)に入れた後、2滴のN,N−ジメチルホルムアミドを入れて室温で15分間撹拌した。その後ジクロロメタン(20 mL)に溶解させた化合物28.1(1.15 g,3.19 mmol)を当該反応系に滴下した。室温で40分間撹拌した後、減圧で濃縮して黄色油状物として化合物1.4(1.21 g,収率:100%)を得た。
工程3:化合物28.3の合成
−30℃において、化合物28.2(1.21 g,3.19 mmol)のテトラヒドロフラン(50 mL)溶液にメチルマグネシウムブロミドのエチルエーテル溶液(2.1 mL,6.30 mmol,3 M)を滴下した。反応系を−30℃で1.5時間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチングし、酢酸エチルで抽出した。有機相を合併し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して(ジクロロメタン/メタノール=10/1)黄色油状物として化合物28.3(1.0 g,収率:87%)を得た。
m/z: [M+H]358
実施例38:化合物28.4の合成
化合物28.4は実施例37の化合物28.3の合成方法を参照し、化合物16.60を化合物16.61に替えて得た。
m/z: [M+H]359
実施例39:化合物29.1の合成
化合物16.45(100 mg,0.314mmol)およびローソン試薬(380
mg,0.942 mmol)をトルエン(3 mL)に溶解させ、当該反応系を110℃で7日撹拌して還流させた。減圧で濃縮し、得られた残留物を分取TLCによって(ジクロロメタン/メタノール=20/1)精製して浅褐色固体として化合物29.1(75 mg,収率:71%)を得た。
m/z: [M+H]334
実施例40:化合物29.2の合成
化合物29.2は実施例39の化合物29.1の合成方法を参照し、化合物16.45を化合物16.64に替えて得た。
m/z: [M+H]335
実施例41:化合物30.1の合成
化合物22.4(500 mg,1.51 mmol)および五硫化二リン(1.01
g,4.53 mmol)の混合物にピリジン(20 mL)を入れ、反応混合物を110℃で2時間撹拌した後、130℃に昇温して続いて2時間撹拌した。減圧で濃縮し、得られた残留物をアンモニア水(10 mL)に分散させ、10分間撹拌した。ろ過し、ケーキを収集し、もう一度アンモニア水(10 mL)に分散させ、続いて10分間撹拌した。ろ過し、ケーキを収集し、真空乾燥して灰色固体として化合物30.1(410 mg,収率:78%)を得た。
m/z: [M+H]347
実施例42:化合物30.2〜30.6の合成
化合物30.2〜30.6は実施例41の化合物30.1の合成方法を参照し、化合物22.4を化合物16.42、16.62、16.68、16.74または16.75に替えて得た。
実施例43:化合物1−1−1の合成
工程1:化合物1−1の合成
窒素ガスの保護下において、化合物1.20(101 mg,0.19 mmol)のテトラヒドロフラン(5 mL)溶液に順に6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オン(44 mg,0.2 mmol)、炭酸ナトリウム水溶液(2.5 mL,2.0 M)およびPd(dppf)Cl(10 mg)を入れ、添加終了後、反応系を窒素ガスで3回置換し、TLCによる検出で完全に反応するまで70℃で20分間〜2時間撹拌した。反応系に水(10 mL)を入れて反応をクエンチングし、混合物を酢酸エチルで(10 mL×2)抽出し、有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=1/1)によって精製して無色油状物として化合物1−1(44 mg,収率:43%)を得た。
工程2:化合物1−1−1の合成
氷浴の条件において、化合物1−1(20 mg, 0.04 mmol)のジクロロメタン(2 mL)溶液にトリフルオロ酢酸(2 mL)を滴下し、添加終了後、反応系を0℃で20分間撹拌した。減圧で溶媒を除去し、得られた残留物を50%の酢酸エチルの石油エーテル溶液で洗浄し、ろ過し、白色固体として化合物1−1−1(9.4 mg,収率:44%)を得た。
H NMR (400MHz, CDOD): δ8.37 (d, J = 8.0 Hz,1 H), 7.95 (s, 1 H), 7.84 (d, J=8.0 Hz,1 H), 7.54 (s, 1 H), 7.46 (s, 2 H),
7.21 (d, J = 8.0 Hz,1 H), 6.91 (s, 1 H), 6.77 (d, J =8.0 Hz, 1 H), 3.43 (t, J =
7.0 Hz, 4 H), 3.30 (s, 2 H), 1.76−1.61(m, 4 H), 1.08 − 0.79 (m, 6 H);m/z: [M+H]429。
実施例44:化合物1−1−2〜1−1−4の合成
化合物1−1−2〜1−1−4は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における化合物1.20を化合物1.8に替え、相応する化合物15.1、15.9または15.10と反応させて得た。
実施例45:化合物1−2−1〜1−2−51の合成
化合物1−2−1〜1−2−51は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物15.1、15.5、15.6、15.7、15.8、16.1、16.2、16.3、16.9、16.11、16.12、16.13、16.16、16.22、16.25、17.1、17.2、18.1、18.2、20.3、22.3 26.1、16.33、16.34、16.35、16.37、16.38、16.40、16.41、16.42、16.43、16.45、16.46、16.47、16.48、16.49、16.50、16.51、16.52、16.53、16.54、16.59、16.62、16.68、16.69、16.70、16.71、16.72、27.1、28.3に替えて化合物1.20と反応させて得た。
H NMR (400MHz, CDOD): δ8.68 (s, 1 H),
8.10 (dd, J = 8.0, 4.0 Hz, 1 H), 7.82 −
7.76 (m, 3 H), 7.67 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.44 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.12 (s, 1
H), 6.78 (d, J = 4.0 Hz, 1 H), 4.22 (t,
J = 5.2 Hz, 2 H), 3.93 (t, J = 5.2 Hz, 2 H), 3.50 (br. s, 4 H), 3.42 − 3.37 (m,
2 H), 1.73 − 1.65 (m, 4 H), 0.95 (br. s,6 H);m/z: [M+H]473。
実施例46:化合物1−2−52の合成
化合物2−1は実施例43の化合物1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物16.59に替えて化合物1.20と反応させて得た。
化合物2−1(100 mg, 0.15 mmol)のジクロロメタン(3.0 mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1.5 mL)を滴下し、添加終了後、反応系を室温で1.5時間撹拌した。減圧で濃縮し、残留物をエタノールで再結晶させて白色固体として化合物1−2−52(50 mg,収率:53%)を得た。
H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ9.88 (s, 1H), 9.12 (s, 1H), 8.35 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.89 − 7.80
(m, 3 H), 7.72 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.06 (s, 1H), 6.74 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 4.37 (d, J = 12.4
Hz, 2H), 3.57 (s, 2 H), 3.35 (s, 6 H), 1.61 − 1.54 (m, 4H), 0.91− 0.82 (m, 6H);m/z: [M+H]523。
実施例47:化合物1−3−1〜1−3−2の合成
化合物1−3−1〜1−3−2は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物15.4ま
たは19.1に替えて化合物1.20と反応させて得た。
実施例48:化合物1−4−1〜1−4−2の合成
化合物1−4−1〜1−4−2は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物15.3または17.3に替えて化合物1.20と反応させて得た。
実施例49:化合物1−5−1および1−5−2の合成
化合物1−5−1および1−5−2は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物15.9または15.10に替えて化合物1.20と反応させて得た。
実施例50:化合物1−6−1〜1−6−2の合成
化合物1−6−1および1−6−2は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物19.2または21.5に替えて化合物1.20と反応させて得た。
実施例51:化合物1−7−1〜1−7−6の合成
化合物1−7−1〜1−7−6は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物16.18、16.20、17.5、18.3、22.1または20.5に替えて化合物1.20と反応させて得た。
実施例52:化合物1−8−1〜1−8−22の合成
化合物1−8−1〜1−8−22は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物18.4、16.21、16.24、17.4、22.4、22.5、16.32、20.6、16.36、16.39、22.11、22.6、16.44、16.60、16.63、16.64、28.4、16.66、16.67、16.73または16.75に替えて化合物1.20と反応させて得た。
実施例53:化合物1−9−1〜1−9−6の合成
化合物1−9−1〜1−9−6は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを相応する化合物17.3、23.1、24.1、24.2、25.1または20.4に替えて化合物1.20と反応させて得た。
実施例54:化合物1−10−1〜1−10−11の合成
化合物1−10−1〜1−10−11は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンおよび化合物1.20を相応する化合物18.1、22.4、16.22、22.3、24.1、16.21、16.34、16.18、16.33、22.2または22.1および1.22に替えて反応させて得た。
実施例56:化合物1−11−1の合成
化合物1−11−1は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンおよび化合物1.20を相応する化合物18.1および1.21に替えて反応させて得た。
H NMR (400MHz, CDOD): δ8.42 (d, J = 8.4 Hz, 1 H), 7.91 (s, 1 H), 7.75 (d, J =
8.4 Hz, 1 H), 7.62 (d, J = 6.8 Hz, 1 H), 7.51 (d, J = 11.2 Hz, 1 H), 7.39 (d, J
= 7.6 Hz, 1 H), 7.08 (s, 1 H), 6.77 (d,
J = 7.2 Hz, 1 H), 4.76 (s, 2 H), 3.55 −
3.41 (m, 4 H), 3.32 (溶媒とオーバーラップ, 2H), 1.77 − 1.65 (m, 4 H), 1.05 − 0.85 (m, 6 H);m/z: [M+H]504。
実施例57:化合物1−12−1の合成
化合物1−12−1は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンおよび化合物1.20を相応する化合物18.4および1.19に替えて反応させて得た。
H NMR (400MHz,CDOD): δ8.40 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.98 (s, 1 H), 7.90 − 7.79 (m, 2 H), 7.78 − 7.65 (m, 2 H), 7.37 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.16 (s, 1 H), 6.79 (d, J =8.0 Hz, 1 H), 4.75 (s, 2 H), 3.71 −
3.44 (m, 6 H), 3.25 − 3.23 (m, 2 H), 1.76 − 1.64 (m, 2 H), 1.03 − 0.80 (m,3 H);m/z: [M+H]488。
実施例58:化合物1−14−1〜1−14−8の合成
化合物1−14−1〜1−14−8は実施例43の化合物1−1−1の合成方法を参照し、工程1における6−ブロモイソキノリン−1(2H)−オンを化合物29.1、29.2、30.1、30.2、30.3、30.4、30.5または30.6に替えて化合物1.20と反応させて得た。
実施例59:化合物1−4−10の合成
工程1:化合物1−3の合成
化合物1−2は実施例43の化合物1−1の合成方法を参照し、出発原料1.20および16.4で合成して得た。
化合物1−2(15 mg,0.022 mmol)をテトラヒドロフラン(5 mL)に溶解させ、フッ化テトラブチルアンモニウム(8.5 mg,0.033 mmol)を入れた後、室温で2時間撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10 mL)に入れ、酢酸エチル(10 mL×2)で抽出し、有機層を合併した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過し、減圧で蒸留して溶媒を除去し、得られた残留物を薄層クロマトグラフのシリカゲル板(酢酸エチル)によって精製して黄色固体として化合物1−3(12 mg,収率:96%)を得た。
m/z: [M+H]575
工程2:化合物1−4−10の合成
化合物1−3(12 mg、0.021 mmol)をジクロロメタン(2 mL)に溶解させた。その後、氷水浴において、トリフルオロ酢酸(1 mL)を滴下し、そして氷浴を撤収して室温で1時間撹拌した。反応液をそのまま減圧で回転乾燥し、分取HPLCによって精製して黄色固体として化合物1−4−10(1.55 mg,収率:16%
)を得た。
H NMR (400MHz, CDOD): δ8.07 − 8.04 (m, 1 H), 7.78 − 7.74 (m, 1 H), 7.72 − 7.67 (m, 2 H), 7.67 − 7.62 (m, 2 H), 7.09 (s, 1 H), 3.84 − 3.69 (m, 6 H), 3.55 − 3.40 (m, 4 H), 3.38 − 3.33 (m, 2 H), 3.16 − 3.11 (m, 2 H), 1.76 − 1.65 (m, 4 H), 1.02 − 0.88 (m, 6 H);m/z: [M+H]475。
実施例60:化合物2−1−1の合成
工程1:化合物2−1の合成
窒素ガスの保護下において、化合物1.12(30 mg,0.07 mmol)のテトラヒドロフラン(1 mL)溶液に順に炭酸ナトリウム水溶液(2.0 M,0.5 mL)、Pd(dppf)Cl(10 mg,0.01 mmol)および化合物15.2(30 mg,0.10 mmol)を入れた。添加終了後、反応系を窒素ガスで3回置換し、80℃で30分間撹拌した。反応系に水(10 mL)を入れて反応をクエンチングし、混合物を酢酸エチルで(10 mL×2)抽出し、有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:石油エーテル=1:1)によって精製して白色固体として化合物2−1(35 mg,収率:97%)を得た。
工程2:化合物2−1−1の合成
氷浴の条件において、化合物2−1−1(35 mg, 0.07 mmol)のジクロロメタン(1 mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1 mL)を滴下し、添加終了後、反応系を20℃で2時間撹拌した。反応系に水(10 mL)を入れて反応をクエンチングし、酢酸エチルで(10 mL×2)抽出し、有機相を合併し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、有機相を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過、濃縮し、得られた残留物を分取HPLCによって精製して白色固体として化合物2−1−1(15 mg,収率:55%)を得た。
H NMR (400MHz, CDOD): δ8.42 (d, J = 8.2 Hz, 1 H), 7.97 (s, 1 H), 7.88 − 7.80 (m, 2 H), 7.75 (s, 1 H), 7.70 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.45 (d, J = 7.2 Hz, 1 H), 7.16 (s, 1 H), 6.80 (d, J = 7.2 Hz, 1 H),
4.11 (q, J = 7.2 Hz, 2 H), 3.73 (s, 8 H), 3.38 (s, 2 H), 1.38 (t, J = 7.2 Hz, 3
H);m/z: [M+H]443。
実施例61:化合物2−1−2〜2−1−4の合成
化合物2−1−2〜2−1−4は実施例60の化合物2−1−1の合成方法を参照し、工程1における化合物1.12を相応する化合物1.9、1.11または1.13に替えて化合物15.2と反応させて得た。
実施例62:化合物2−2−1〜2−2−4の合成
化合物2−2−1〜2−2−4は実施例60の化合物2−1−1の合成方法を参照し、工程1における化合物1.12を相応する化合物1.14、1.15、1.16または1.17に替えて化合物22.7と反応させて得た。
実施例63:化合物2−3−1〜2−3−3の合成
化合物2−3−1〜2−3−3は実施例60の化合物2−1−1の合成方法を参照し、工程1における化合物1.12を相応する化合物1.15、1.16または1.17に替えて化合物22.8と反応させて得た。
生物テスト実施例
実施例1:TLR8の細胞活性検出
この実験において、式Iで表される化合物のTLR8生物活性測定は細胞テストによって検出された。この方法はTLR8またはほかのTLRファミリーのメンバー、たとえば
TLR4、TLR7やTLR9を発現するヒト胚胎腎臓細胞(HEK293)において行われ、TLR作動剤でTLRを活性化した後、下流のNF−kBを活性化させ、そして分泌型アルカリフォスファターゼ(secreted embryonic alkaline phosphatase、SEAP)レポーター遺伝子を活性化し、Quanti−Blue (InvivoGen)試薬でSEAP活性を検出することによって、TLR8作動剤の活性を反映させる。
具体的な実験方法は以下の通りである。
HEK−BLUE−hTLR8細胞株はInvivogen社から購入され、4.5 g/Lのブドウ糖(Sigma−Aldrich)と10%牛胎児血清を含有するDMEM培地で培養され、培養条件は温度37℃、湿度95%および5%のCOであった。
化合物の試験濃度は0.5 nM〜15 μMの計10個の濃度勾配であった。活性が既知のTLR8作動剤を陽性対照として、および1 μL DMSOを陰性対照として入れた。
細胞の処理は、細胞を培養シャーレから出して遠心で培地を除去し、10 mLの予熱したPBSでT−150瓶で再懸濁させ、12mLの予熱した培地を入れ、上下に軽く吹いて混ぜ、顕微鏡で計数した。すぐに培地で200,000個/ mLの単細胞懸濁液に調製し、200 μL/ウェル(40,000個/ウェル)で96ウェルプレートに入れた。DMSOの最終濃度は0.5%であった。
化合物を入れ、37℃、5%COのインキュベーターで24時間培養した。
20 μL/ウェルの上清を吸い取って180 μLの37℃に予熱したQuanti−Blueに移し、37℃で1.5 hインキュベートし、分光光度計によって650 nmで吸光度(OD値)を検出した。作動効果の計算式は、以下の通りである。
効果%=(投与群OD平均値−DMSO群OD平均値)/(陽性薬群OD平均値−DMSO群OD平均値)´100
Graphpadソフトによって濃度−効果曲線をフィッティングし、そしてEC50を算出した。
実施例2:TLR7の細胞活性検出
この実験において、式Iで表される化合物のTLR7生物活性測定は細胞テストによって検出された。この方法はTLR7またはほかのTLRファミリーのメンバー、たとえばTLR4、やTLR9を発現するヒト胚胎腎臓細胞(HEK293)において行われ、TLR作動剤でTLRを活性化した後、下流のNF−kBを活性化させ、そして分泌型アルカリフォスファターゼ(secreted embryonic alkaline phosphatase、SEAP)レポーター遺伝子を活性化し、Quanti−Blue (InvivoGen)試薬SEAP活性を検出することによって、TLR7作動剤の活性を反映させる。
具体的な実験方法は以下の通りである。
HEK−BLUE−hTLR7細胞株はInvivogen社から購入され、4.5 g/Lのブドウ糖(Sigma−Aldrich)と10%牛胎児血清を含有するDMEM培地で培養され、培養条件は温度37℃、湿度95%および5%のCOであった。
化合物の試験濃度は1.5 nM〜15 μMの計10個の濃度勾配であった。活性が既知のTLR7作動剤を陽性対照として、および1 μLのDMSOを陰性対照として入れた。
細胞の処理は、細胞を培養シャーレから出して遠心で培地を除去し、10 mLの予熱したPBSでT−150瓶で再懸濁させ、12mLの予熱した培地を入れ、上下に軽く吹いて混ぜ、顕微鏡で計数した。すぐに培地で200,000個/mLの単細胞懸濁液に調製し、200 μL/ウェル(40,000個/ウェル)で96ウェルプレートに入れた。DMSOの最終濃度は0.5%であった。
化合物を入れ、37℃、5%COのインキュベーターで24時間培養した。
20 μL/ウェルの上清を吸い取って180 μLの37℃に予熱したQuanti−Blueに移し、37℃で1.5 hインキュベートし、分光光度計によって650 nmで吸光度(OD値)を検出した。作動効果の計算式は、以下の通りである。
効果%=(投与群OD平均値−DMSO群OD平均値)/(陽性薬群OD平均値−DMSO群OD平均値)´100
Graphpadソフトによって濃度−効果曲線をフィッティングし、そしてEC50を算出した。
TLR7とTLR8のEC50値が示す範囲は、−は>50 μMを、−−は10〜50 μMを、+は1〜10 μMを、++は0.1〜1 μMを、+++は<0.1 μMを、/は未測定を表す。
注:陽性対照はVTX−2337(モトリモド、motolimod)で、化学名は2−アミノ−N,N−ジプロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボアミドである。
中では、化合物1−2−21、1−2−24、1−2−25、1−2−26、1−2−30、1−2−31、1−2−33、1−2−34、1−2−35、1−2−39、1−2−40、1−2−41、1−2−44、1−8−4、1−8−5、1−8−6、1−8−8、1−8−9、1−8−12、1−8−15、1−8−17、1−8−20、1−8
−22、1−10−3、1−10−6、1−10−7、1−10−9、1−14−1、1−14−2、1−14−3、1−14−8、2−2−4、2−3−2および2−3−3のTLR8 EC50値がいずれも0.01μM未満であった。
以上、本発明の具体的な実施形態を記述したが、当業者にとって、これらは例示の説明だけで、本発明の原理と実質に反しないという前提下において、これらの実施形態に対して様々な変更や修正をすることができる。そのため、本発明の保護範囲は添付の請求の範囲によって限定される。

Claims (15)

  1. 式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
    (ただし、Lは−C(O)−、または−C(S)−であり、
    は連結結合であり、
    Rは9〜15員の二環または三環の縮合環基で、そのうち、1個の環が芳香環で、ほかの1〜2個の環が非芳香環で、かつ、前記9〜15員の二環または三環の縮合環基は1〜3個のN原子が含まれ、前記非芳香環にさらに1〜2個のオキソ基(
    )および/またはチオキソ基(
    )が含まれ、前記9〜15員の二環または三環の縮合環基は無置換のものまたは任意の部位でハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、Cy、−L−Cy、−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)N(R)OR、−C(O)NRS(O)、−C(=NH)R、−C(=NH)NR、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRS(O)、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−S(O)1−2、−S(O)NRおよび−NRS(O)NRのうちの1個または複数個の基で選択的に置換されたもので、ここで、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)NRS(O)、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−NRS(O)、−NRS(O)NR、−N(R)C(O)N(R)S(O)、−S(O)1−2、−S(O)NR、−S(O)(=NCN)R、−S(O)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−S(O)N(R)C(O)R、−S(O)N(R)C(O)NR、−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(ORのうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものであり、
    は連結結合、C2−6アルケニレン基、C2−6アルキニレン基、または−(CRa1b1 −であり、
    各Cyは独立にシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基またはヘテロアリール基で、前記Cyは無置換のものまたは任意の部位でハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、ヒドロキシアルキル基、アミノアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、−CN、−NO、−SRd2、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−S(O)1−2e2、−S(O)NRd2e2および−NRd2S(O)NRd2e2のうちの1個または複数個の基で選択的に置換されたものであり、
    、RおよびRはそれぞれ独立に水素、重水素、またはアルキル基であるか、
    あるいは、RおよびRはその両方に連結するC原子とともにC3−8シクロアルキル基または3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し
    、RおよびRはそれぞれ独立に水素、重水素、ハロゲン、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、ヒドロキシC1−6アルキル、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、フェニル基および5〜6員ヘテロアリール基から選ばれ、
    は−NRd1e1 であり
    は−NRd1e1から選ばれ、
    a1および各Rb1はそれぞれ独立に水素、重水素、ハロゲン、1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC1−6アルキル基から選ばれ、前記C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基または5〜6ヘテロアリール基は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6アルコキシ基およびC1−6ハロアルコキシ基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されたもであるか、
    あるいは、R a1およびRb1はその両方に連結するC原子とともにC3−8シクロアルキル基または3〜8員ヘテロシクロアルキル基を形成し
    、各R、各Rd1および各Re1はそれぞれ独立に水素、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC1−6アルキル基から選ばれ、前記R、R、Rd1またはRe1は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C1−6アルキルアミノ基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C2−6アルケニル基およびC2−6アルキニル基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されたものであるか、
    あるいは、RおよびR、またはRd1およびRe1はその両方に連結するN原子とともに3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、前記ヘテロシクロアルキル基はさらにN、O、Sから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含有してもよく、前記ヘテロシクロアルキル基は無置換のものまたはさらに任意の位置で1〜3個の、ハロゲン、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、シアノ基、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C1−3アルキル基、アミノC1−3アルキル基、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−NRd2S(O)NRd2e2、−S(O)1−2d2および−S(O)NRd2e2から選ばれる1種または複数種の置換基で置換されたものであり、
    各Rd2および各Re2はそれぞれ独立に水素、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC1−6アルキル基から選ばれ、前記Rd2またはRe2は無置換ものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C1−6アルキルアミノ基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C2−6アルケニル基およびC2−6アルキニル基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されれたものであるか、あるいは、Rd2およびRe2はその両方に連結するN原子とともに3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、
    mは独立に1、2、3、4、5または6である。)
  2. 、R及びRはそれぞれ独立にHから選ばれ、R、RおよびRはそれぞれ独立にH、D、F、Cl、Br、−CN、−NH、−CH、−OCH、−OCF、−CHF、−CHFまたは−CFから選ばれる、請求項1に記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  3. d1およびRe1はそれぞれ独立に水素、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C3−8シクロアルキル基または3〜8員ヘテロシクロアルキル基から選択され、前記Rd1またはRe1は無置換のもの、または任意の部位で1個のヒドロキシ基で選択的に置換されたものであるか、
    あるいは、前記Rd1およびRe1はその両方に連結するN原子とともにC3−8ヘテロシクロアルキル基を形成し、前記ヘテロシクロアルキル基はさらにN、O、Sから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含有してもよく、前記ヘテロシクロアルキル基は無置換のものまたはさらに任意の位置でC1−4アルキル基、C1−3ハロアルキル基、ヒドロキシC1−3アルキル基またはアミノC1−3アルキル基から選ばれる1個の置換基で置換されたものである、請求項1に記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  4. は−NHである、請求項1に記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  5. は以下のR−1〜R−19のいずれかの構造である、請求項1に記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
    (各RおよびR7aはそれぞれ独立に水素、ハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、Cy、−L−Cy、−SR、−OR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)NRS(O)、−C(=NH)R、−C(=NH)NR、−S(O)および−S(O)NRから選ばれ、ここで、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)NRS(O)、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−NRS(O)、−NRS(O)NR、−N(R)C(O)N(R)S(O)、−S(O)1−2、−S(O)NR、−S(O)(=NCN)R、−S(O)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−S(O)N(R)C(O)R、−S(O)N(R)C(O)NR、−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(ORのうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものであり、
    各Rは独立に水素、ハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、Cy、−L−Cy、−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)NRS(O)、−C(=NH)R、−C(=NH)NR、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRS(O)、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−S(O)1−2、−S(O)NRおよび−NRS(O)NRで、ここで、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)NRS(O)、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−NRS(O)、−NRS(O)NR、−N(R)C(O)N(R)S(O)、−S(O)1−2、−S(O)NR、−S(O)N(R)C(O)Rまたは−S(O)N(R)C(O)NRのうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものであり、
    各nは独立に1、2または3であり、
    ここで、L、Cy、RおよびRの定義は請求項1に記載の通りである。)
  6. 各Rは独立に水素、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、Cy、−L−Cy、−SR、−OR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(=NH)R、−C(=NH)NR、−S(O)または−S(O)NRで、ここで、前記C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基またはC2−6アルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO、−CN、−SR、−OR、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−C(O)NR、−NR、−NRC(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)NR、−NRS(O)、−NRC(=NH)R、−NRC(=NH)NR、−S(O)1−2、−S(O)NR、−S(O)(=NCN)R、−S(O)(=NR)R、−S(O)(=NSO)R、−NRS(O)NR または−P(O)(OR、−OP(O)(ORまたは−B(ORのうちの1個または3個の置換基で選択的に置換されたもので、
    および/または、各R7aは独立に水素またはC1−6アルキル基で、
    および/または、各Rは独立に水素、メチル基、エチル基、n−プロピル基、t−ブチル基、イソプロピル基、イソブチル基、n−ブチル基、−CN、−NO、−NH、−CF、−OCF、−CH、−OCH、F、ClまたはBrで、
    および/または、Lは連結結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHC(CH−、−CHCHCHCH−または−CHCH(CH)CH−で、
    および/または、各Cyは独立してC3−10シクロアルキル基、3〜10員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基または5〜10員ヘテロアリール基で、前記Cyは無置換のものまたは任意の部位でF、Cl、Br、C1−4アルキル基、C1−3ハロアルキル基、C1−3ハロアルコキシ基、ヒドロキシC1−3アルキル基、アミノC1−3アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、−CN、−NO、−SRd2、−ORd2、−OC(O)Rd2、−OC(O)ORd2、−OC(O)NRd2e2、−C(O)ORd2、−C(O)Rd2、−C(O)NRd2e2、−NRd2e2、−NRd2C(O)Re2、−N(Rd2)C(O)ORe2、−N(Rd2)C(O)NRd2e2、−NRd2S(O)e2、−NRd2C(=NH)Re2、−NRd2C(=NH)NRd2e2、−S(O)1−2e2、−S(O)NRd2e2および−NRd2S(O)NRd2e2のうちの1〜3個の基で選択的に置換されたもので、
    および/または、各R、各R、各Rd2および各Re2はそれぞれ独立に水素、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC1−6アルキル基から選ばれ、前記R、R、Rd2およびRe2は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C1−4アルキル基、C1−3ハロアルキル基、C1−3ハロアルコキシ基、C1−3アルコキシ基、C1−3アルキルアミノ基、C2−6アルケニル基およびC2−6アルキニル基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されたものであるか、
    あるいは、前記RおよびRはその両方に連結するN原子とともに3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、前記ヘテロシクロアルキル基はさらにN、O、Sから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含有してもよく、
    あるいは、Rd2およびRe2はその両方に連結するN原子とともに3〜8員ヘテロシクロアルキル基を形成する、請求項に記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  7. 式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。

    Rは以下のR−1〜R−19のいずれかの構造であり、

    Lは−C(O)−、または−C(S)−であり、
    は連結結合であり、
    、R およびR はそれぞれ独立に水素、重水素、またはアルキル基であるか、
    あるいは、R およびR はその両方に連結するC原子とともにC 3−8 シクロアルキル基または3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、
    、R およびR はそれぞれ独立に水素、重水素、ハロゲン、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、C 1−6 アルキル基、C 1−6 ハロアルキル基、C 1−6 ハロアルコキシ基、C 1−6 アルコキシ基、C 2−6 アルケニル基、C 2−6 アルキニル基、ヒドロキシC 1−6 アルキル基、C 3−8 シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、フェニル基および5〜6員ヘテロアリール基から選ばれ、
    は−NR d1 e1 であり、
    は−NR d1 e1 から選ばれ、
    各R 7a はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、Cy 、−L −Cy 、−SR 、−OR 、−C(O)OR 、−C(O)R 、−C(O)NR 、−C(O)NR S(O) 、−C(=NH)R 、−C(=NH)NR 、−S(O) および−S(O) NR から選ばれ、ここで、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO 、−SR 、−OR 、−OC(O)R 、−OC(O)OR 、−OC(O)NR 、−C(O)OR 、−C(O)R 、−C(O)NR 、−C(O)NR S(O) 、−NR 、−NR C(O)R 、−N(R )C(O)OR 、−N(R )C(O)NR 、−NR C(=NH)R 、−NR C(=NH)NR 、−NR S(O) 、−NR S(O) NR 、−N(R )C(O)N(R )S(O) 、−S(O) 1−2 、−S(O) NR 、−S(O)(=NCN)R 、−S(O)(=NR )R 、−S(O)(=NSO )R 、−S(O) N(R )C(O)R 、−S(O) N(R )C(O)NR 、−P(O)(OR 、−OP(O)(OR または−B(OR のうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものであり、
    各R は独立に水素、ハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、Cy 、−L −Cy 、−CN、−NO 、−SR 、−OR 、−OC(O)R 、−OC(O)OR 、−OC(O)NR 、−C(O)OR 、−C(O)R 、−C(O)NR 、−C(O)NR S(O) 、−C(=NH)R 、−C(=NH)NR 、−NR 、−NR C(O)R 、−N(R )C(O)OR 、−N(R )C(O)NR 、−NR S(O) 、−NR C(=NH)R 、−NR C(=NH)NR 、−S(O) 1−2 、−S(O) NR および−NR S(O) NR で、ここで、前記アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基は無置換のものまたは任意の部位で−CN、−NO 、−SR 、−OR 、−OC(O)R 、−OC(O)OR 、−OC(O)NR 、−C(O)OR 、−C(O)R 、−C(O)NR 、−C(O)NR S(O) 、−NR 、−NR C(O)R 、−N(R )C(O)OR 、−N(R )C(O)NR 、−NR C(=NH)R 、−NR C(=NH)NR 、−NR S(O) 、−NR S(O) NR 、−N(R )C(O)N(R )S(O) 、−S(O) 1−2 、−S(O) NR 、−S(O) N(R )C(O)R または−S(O) N(R )C(O)NR のうちの1個または複数個の置換基で選択的に置換されたものであり、
    各nは独立に1、2または3であり、
    は連結結合、C 2−6 アルケニレン基、C 2−6 アルキニレン基、または−(CR a1 b1 −であり、
    各Cy は独立にシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基またはヘテロアリール基で、前記Cy は無置換のものまたは任意の部位でハロゲン、アルキル基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、ヒドロキシアルキル基、アミノアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、−CN、−NO 、−SR d2 、−OR d2 、−OC(O)R d2 、−OC(O)OR d2 、−OC(O)NR d2 e2 、−C(O)OR d2 、−C(O)R d2 、−C(O)NR d2 e2 、−NR d2 e2 、−NR d2 C(O)R e2 、−N(R d2 )C(O)OR e2 、−N(R d2 )C(O)NR d2 e2 、−NR d2 S(O) e2 、−NR d2 C(=NH)R e2 、−NR d2 C(=NH)NR d2 e2 、−S(O) 1−2 e2 、−S(O) NR d2 e2 および−NR d2 S(O) NR d2 e2 のうちの1個または複数個の基で選択的に置換されたものであり、
    各R a1 および各R b1 はそれぞれ独立に水素、重水素、ハロゲン素、C 1−6 アルキル基、C 1−6 アルコキシ基、C 2−6 アルケニル基、C 2−6 アルキニル基、C 3−8 シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C 6−10 アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C 3−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC 1−6 アルキル基、フェニルC 1−6 アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC 1−6 アルキル基から選ばれ、前記C 1−6 アルキル基、C 1−6 アルコキシ基、C 2−6 アルケニル基、C 2−6 アルキニル基、C 3−8 シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C 6−10 アリール基または5〜6員ヘテロアリール基は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C 2−6 アルケニル基、C 2−6 アルキニル基、C 1−6 アルキル基、C 1−6 ハロアルキル基、C 1−6 アルコキシ基およびC 1−6 ハロアルコキシ基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されたもであるか、
    あるいは、R a1 およびR b1 はその両方に連結するC原子とともにC 3−8 シクロアルキル基または3〜8員ヘテロシクロアルキル基を形成し、
    各R 、各R 、各R d1 および各R e1 はそれぞれ独立に水素、C 1−6 アルキル基、C 2−6 アルケニル基、C 2−6 アルキニル基、C 3−8 シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C 6−10 アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C 3−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC 1−6 アルキル基、フェニルC 1−6 アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC 1−6 アルキル基から選ばれ、前記R 、R 、R d1 またはR e1 は無置換のものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C 1−6 アルキル基、C 1−6 アルコキシ基、C 1−6 アルキルアミノ基、C 1−6 ハロアルキル基、C 1−6 ハロアルコキシ基、C 2−6 アルケニル基およびC 2−6 アルキニル基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されたものであるか、
    あるいは、R およびR 、またはR d1 およびR e1 はその両方に連結するN原子とともに3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、前記ヘテロシクロアルキル基はさらにN、O、Sから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含有してもよく、前記ヘテロシクロアルキル基は無置換のものまたはさらに任意の位置で1〜3個の、ハロゲン、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、シアノ基、C 1−6 アルキル基、C 1−6 ハロアルキル基、C 2−6 アルケニル基、C 2−6 アルキニル基、C 1−3 アルキル基、アミノC 1−3 アルキル基、−OR d2 、−OC(O)R d2 、−OC(O)OR d2 、−OC(O)NR d2 e2 、−C(O)OR d2 、−C(O)R d2 、−C(O)NR d2 e2 、−NR d2 e2 、−NR d2 C(O)R e2 、−N(R d2 )C(O)OR e2 、−N(R d2 )C(O)NR d2 e2 、−NR d2 S(O) e2 、−NR d2 C(=NH)R e2 、−NR d2 C(=NH)NR d2 e2 、−NR d2 S(O) NR d2 e2 、−S(O) 1−2 d2 および−S(O) NR d2 e2 から選ばれる1種または複数種の置換基で置換されたものであり、
    各R d2 および各R e2 はそれぞれ独立に水素、C 1−6 アルキル基、C 2−6 アルケニル基、C 2−6 アルキニル基、C 3−8 シクロアルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキル基、C 6−10 アリール基、5〜6員ヘテロアリール基、C 3−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル基、3〜8員ヘテロシクロアルキルC 1−6 アルキル基、フェニルC 1−6 アルキル基または5〜6員ヘテロアリールC 1−6 アルキル基から選ばれ、前記R d2 またはR e2 は無置換ものまたは任意の部位で1〜3個の、ハロゲン、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、C 1−6 アルキル基、C 1−6 アルコキシ基、C 1−6 アルキルアミノ基、C 1−6 ハロアルキル基、C 1−6 ハロアルコキシ基、C 2−6 アルケニル基およびC 2−6 アルキニル基から選ばれる1種または複数種の置換基で選択的に置換されれたものであるか、あるいは、R d2 およびR e2 はその両方に連結するN原子とともに3〜8員のヘテロシクロアルキル基を形成し、
    各mは独立に1、2、3、4、5または6である。
    各Rは独立に水素、メチル基、エチル基、n−プロピル基、t−ブチル基、イソプロピル基、イソブチル基、n−ブチル基、ネオペンチル基、t−ペンチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、フェニル基、ピリジル基、ピリミリジル基、ベンジル基、
    である、式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  8. (IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IH)、(II)、(IJ)、(IK)または(IL)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩である、請求項1〜7のいずれかに記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩;
    一般式(IA)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩:
    (ただし、
    は単結合または二重結合であり、
    YはOまたはSであり、
    、UおよびVは、
    1)
    が二重結合で、UがNで、VがC(R)である組み合わせ、
    2)
    が二重結合で、UがC(R)で、VがNである組み合わせ、
    3)
    が二重結合で、UがC(R)で、VがC(R)である組み合わせ、
    4)
    が単結合で、UがC(R)で、VがC(R)である組み合わせ、
    5)
    が単結合で、UがC(O)で、VがN(R7a)である組み合わせのいずれかであり、
    nは1であり、
    、Rd1、Re1、R、R、およびRの定義はいずれも請求項1〜7のいずれかに記載の通りであり、R、R、およびR7aの定義は請求項5〜7のいずれかに記載の通りである。)
    一般式(IB)または(IC)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩:
    (ただし、
    は単結合または二重結合であり、YはOまたはSであり、
    d1、Re1、R、R、およびRの定義はいずれも請求項1〜7のいずれかに記載の通りであり、R、およびRの定義は請求項5〜7のいずれかに記載の通りである。)
    一般式(ID)または(IE)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩:
    (ただし、YはOまたはSであり、Rd1、Re1、R、R、およびRの定義はいずれも請求項1〜7のいずれかに記載の通りであり、R、およびRの定義はいずれも請求項5〜7のいずれかに記載の通りである。)
    一般式(IF)または(IG)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩:
    (ただし、YはOまたはSであり、Rd1、Re1、R、R、Rの定義はいずれも請求項1〜7のいずれかに記載の通りであり、R、およびRの定義はいずれも請求項5〜7のいずれかに記載の通りである。)
    一般式(IH)または(II)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩:
    (ただし、Rd1、Re1、R、R、およびRの定義はいずれも請求項1〜7のいずれかに記載の通りであり、RおよびR7aの定義はいずれも請求項5〜7のいずれかに記載の通りである。)
    一般式(IJ)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩:
    (ただし、
    は単結合または二重結合であり、ZはN(R7a)またはSであり、
    nは1または2であり、
    、Rd1、Re1、R、R、およびRの定義はいずれも請求項1〜7のいずれかに記載の通りであり、R、R7a、およびRの定義はいずれも請求項5〜7のいずれかに記載の通りである。)
    一般式(IK)または(IL)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩:
    (ただし、ZはNH、N(CH)またはSであり、
    d1、Re1、R、R、およびRの定義はいずれも請求項1〜7のいずれかに記載の通りであり、R、およびRの定義はいずれも請求項5〜7のいずれかに記載の通りである。)
  9. 下のいずれかの化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  10. 請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩の製造方法であって、前記式(I)で表される化合物の製造方法は、
    式I−aで表される化合物を
    と下記のような鈴木カップリング反応させ、前記式(I)で表される化合物を製造する工程を含む方法1、
    式I−bで表される化合物をR−Mと下記のような鈴木カップリング反応させ、前記式(I)で表される化合物を製造する工程を含む方法2、
    のうちのいずれかの方法である方法。
    (ただし、Mは臭素、塩素、ヨウ素または−OS(O)CFであり、前記R 、R、R、R、R、R、RおよびLの定義はいずれも請求項1〜8のいずれかに記載の通りである。)
  11. 治療有効量の請求項1〜のいずれかに記載の化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される補助剤とを含む薬物組成物。
  12. TLRsが介する関連疾患の治療、緩和および/または予防に用いられる、請求項1〜のいずれかに記載の化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  13. TLRsが介する関連疾患の治療、緩和および/または予防に用いられる、さらに1種または複数種のほかの種類の治療剤および/または治療方法と併用する、請求項1に記載の化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  14. 前記の疾患は、癌、ウイルス感染、炎症、自己免疫性疾患、移植拒絶および移植片対宿主病のうちの1種または複数種である、請求項1または1に記載の化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
  15. 前記のTLRsはTLR7および/またはTLR8である、請求項1〜1のいずれかに記載の化合物、その立体異性体、安定な同位体誘導体または薬学的に許容される塩。
JP2018558270A 2016-05-06 2017-05-04 ベンザゼピン誘導体、その製造方法、薬物組成物および使用 Active JP6739548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610296748.X 2016-05-06
CN201610296748 2016-05-06
CN201610589219 2016-07-25
CN201610589219.9 2016-07-25
CN201610965360.4 2016-11-04
CN201610965360 2016-11-04
CN201710020298.6 2017-01-12
CN201710020298 2017-01-12
CN201710054038.0 2017-01-24
CN201710054038 2017-01-24
PCT/CN2017/083031 WO2017190669A1 (zh) 2016-05-06 2017-05-04 苯并氮杂卓衍生物、其制备方法、药物组合物及应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518728A JP2019518728A (ja) 2019-07-04
JP6739548B2 true JP6739548B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=60202778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018558270A Active JP6739548B2 (ja) 2016-05-06 2017-05-04 ベンザゼピン誘導体、その製造方法、薬物組成物および使用

Country Status (20)

Country Link
US (1) US10669252B2 (ja)
EP (1) EP3453707B1 (ja)
JP (1) JP6739548B2 (ja)
KR (1) KR102274557B1 (ja)
CN (1) CN107344931B (ja)
AU (1) AU2017259654B2 (ja)
CA (1) CA3023154C (ja)
DK (1) DK3453707T3 (ja)
ES (1) ES2907981T3 (ja)
HR (1) HRP20220577T1 (ja)
HU (1) HUE057924T2 (ja)
LT (1) LT3453707T (ja)
MX (1) MX2018013467A (ja)
PH (1) PH12018502336A1 (ja)
PL (1) PL3453707T3 (ja)
PT (1) PT3453707T (ja)
RS (1) RS63116B1 (ja)
SG (1) SG11201809859VA (ja)
SI (1) SI3453707T1 (ja)
WO (1) WO2017190669A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016012021A (es) 2014-03-19 2017-04-13 Infinity Pharmaceuticals Inc Compuestos heterociclicos para utilizarlos en el tratamiento de trastornos mediados por pi3k-gamma.
EP3350183A1 (en) 2015-09-14 2018-07-25 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Solid forms of isoquinolinone derivatives, process of making, compositions comprising, and methods of using the same
WO2017202704A1 (en) 2016-05-23 2017-11-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzazepine dicarboxamide compounds with tertiary amide function
EP3464274B1 (en) 2016-05-23 2020-05-27 H. Hoffnabb-La Roche Ag Benzazepine dicarboxamide compounds with secondary amide function
JP7012668B2 (ja) 2016-06-12 2022-02-14 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト ジヒドロピリミジニルベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
CR20190181A (es) 2016-10-14 2019-08-21 Prec Biosciences Inc Meganucleasas diseñadas específicamente para el reconocimiento de secuencias en el genoma del virus de la hepatitis b.
SG10202110184XA (en) 2017-03-15 2021-10-28 Silverback Therapeutics Inc Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
US10899733B2 (en) 2017-08-23 2021-01-26 Oregon Health & Science University Inhibitors of PARPs that catalyze mono-ADP-ribosylation
WO2019084060A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Silverback Therapeutics, Inc. CONJUGATES AND METHODS OF USE FOR THE SELECTIVE DELIVERY OF IMMUNOMODULATORY AGENTS
AU2018385693A1 (en) 2017-12-15 2020-06-18 Silverback Therapeutics, Inc. Antibody construct-drug conjugate for the treatment of hepatitis
CA3084582A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
WO2019123340A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
CN111433201B (zh) * 2017-12-21 2022-05-27 江苏恒瑞医药股份有限公司 苯并氮杂䓬衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
CN109956903B (zh) * 2017-12-22 2022-08-23 江苏恒瑞医药股份有限公司 苯并氮杂䓬衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
US10836769B2 (en) 2018-02-26 2020-11-17 Gilead Sciences, Inc. Substituted pyrrolizine compounds and uses thereof
EP3774883A1 (en) 2018-04-05 2021-02-17 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis b virus protein x
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
CA3093888A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW201945388A (zh) 2018-04-12 2019-12-01 美商精密生物科學公司 對b型肝炎病毒基因體中之識別序列具有特異性之最佳化之經工程化巨核酸酶
US20190359645A1 (en) 2018-05-03 2019-11-28 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides comprising carbocyclic nucleotide
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
AU2019337654A1 (en) * 2018-09-12 2021-04-08 Silverback Therapeutics, Inc. Substituted benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
BR112021004590A2 (pt) 2018-09-12 2021-05-25 Silverback Therapeutics, Inc. composições para o tratamento de doença com conjugados imunoestimuladores
MX2021005047A (es) 2018-10-31 2021-09-08 Gilead Sciences Inc Compuestos de 6-azabenzimidazol sustituidos como inhibidores de hpk1.
CN112969505B (zh) 2018-10-31 2023-11-14 吉利德科学公司 具有hpk1抑制活性的取代的6-氮杂苯并咪唑化合物
EP3935065A1 (en) 2019-03-07 2022-01-12 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
EP3934757B1 (en) 2019-03-07 2023-02-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
CA3129011C (en) 2019-03-07 2023-12-19 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TWI826690B (zh) 2019-05-23 2023-12-21 美商基利科學股份有限公司 經取代之烯吲哚酮化物及其用途
JP2022536855A (ja) 2019-06-19 2022-08-19 シルバーバック セラピューティックス インコーポレイテッド 抗メソテリン抗体およびそのイムノコンジュゲート
JP2022544543A (ja) 2019-08-15 2022-10-19 シルバーバック セラピューティックス インコーポレイテッド ベンザゼピンコンジュゲートの製剤およびその使用
US20220296619A1 (en) 2019-08-19 2022-09-22 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
US11497808B2 (en) 2019-09-30 2022-11-15 Gilead Sciences, Inc. HBV vaccines and methods treating HBV
AU2020358726A1 (en) 2019-10-01 2022-04-07 Silverback Therapeutics, Inc. Combination therapy with immune stimulatory conjugates
EP4069729A1 (en) 2019-12-06 2022-10-12 Precision BioSciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
JP2023514727A (ja) 2020-02-21 2023-04-07 シルバーバック セラピューティックス インコーポレイテッド ネクチン-4抗体コンジュゲートおよびその使用
CN115605493A (zh) 2020-03-20 2023-01-13 吉利德科学公司(Us) 4′-c-取代的-2-卤代-2′-脱氧腺苷核苷的前药及其制备和使用方法
CN116209678A (zh) 2020-07-01 2023-06-02 安尔士制药公司 抗asgr1抗体缀合物及其用途
CN113880866B (zh) * 2020-08-07 2022-09-27 上海维申医药有限公司 氮杂四氢萘啶类化合物、其制备方法、药物组合物及其用途
CN114075219B (zh) * 2020-08-14 2023-11-14 江苏恒瑞医药股份有限公司 喹啉稠环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
JP2023552790A (ja) * 2020-12-11 2023-12-19 ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド 抗pd-l1イムノコンジュゲート、及びそれらの使用
JP2023552792A (ja) * 2020-12-11 2023-12-19 ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド 抗her2免疫複合体、及びその使用
CN112778201B (zh) * 2021-01-14 2023-07-11 合肥工业大学 一种苯并[b]氮杂䓬-查尔酮杂合物及其制备方法和用途
CN114874217A (zh) * 2021-02-05 2022-08-09 上海迪诺医药科技有限公司 苯并氮杂卓衍生物的盐、溶剂合物、多晶型物、制备方法及应用
WO2022217022A1 (en) 2021-04-10 2022-10-13 Profoundbio Us Co. Folr1 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
AU2022262644A1 (en) 2021-04-23 2023-11-09 Profoundbio Us Co. Anti-cd70 antibodies, conjugates thereof and methods of using the same
EP4337223A1 (en) 2021-05-13 2024-03-20 Gilead Sciences, Inc. Combination of a tlr8 modulating compound and anti-hbv sirna therapeutics
KR20240023628A (ko) 2021-06-23 2024-02-22 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 디아실글리세롤 키나제 조절 화합물
AU2022299051A1 (en) 2021-06-23 2023-12-07 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CN117396478A (zh) 2021-06-23 2024-01-12 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物
CR20230585A (es) 2021-06-23 2024-02-19 Gilead Sciences Inc Compuestos Moduladores de Diacilglicerol Quinasa.
TW202320857A (zh) 2021-07-06 2023-06-01 美商普方生物製藥美國公司 連接子、藥物連接子及其結合物及其使用方法
WO2023166067A1 (en) 2022-03-02 2023-09-07 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal pyridazinone amide derivatives
CN116675684B (zh) * 2023-08-02 2023-11-07 上海翰森生物医药科技有限公司 含炔基稠环类衍生物拮抗剂、其制备方法和应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102766142A (zh) 2004-10-04 2012-11-07 千禧药品公司 有效作为蛋白激酶抑制剂的内酰胺化合物
DK2313111T3 (da) * 2008-08-01 2013-12-02 Ventirx Pharmaceuticals Inc Toll-lignende receptoragonistformuleringer og anvendelse deraf
SG172060A1 (en) * 2008-12-09 2011-07-28 Gilead Sciences Inc Modulators of toll-like receptors
ES2620629T3 (es) * 2009-08-18 2017-06-29 Ventirx Pharmaceuticals, Inc. Benzoazepinas sustituidas como moduladores del receptor tipo Toll
BR112012003703A2 (pt) 2009-08-18 2020-12-08 Ventrix Phramaceuticals, INC. Benzoazepinas substituídas como moduladores do receptor tipo toll
JP5985510B2 (ja) * 2011-01-12 2016-09-06 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドVentiRx Pharmaceuticals,Inc. Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン
BR112013017943A2 (pt) * 2011-01-12 2018-12-18 Array Biopharma Inc benzoazepinas substituídas como moduladores receptores do tipo toll

Also Published As

Publication number Publication date
RS63116B1 (sr) 2022-05-31
HRP20220577T1 (hr) 2022-06-24
ES2907981T3 (es) 2022-04-27
US10669252B2 (en) 2020-06-02
EP3453707A1 (en) 2019-03-13
WO2017190669A1 (zh) 2017-11-09
BR112018072591A2 (pt) 2019-02-19
DK3453707T3 (da) 2022-05-09
PT3453707T (pt) 2022-03-15
PL3453707T3 (pl) 2022-06-13
AU2017259654B2 (en) 2020-02-27
CA3023154A1 (en) 2017-11-09
KR102274557B1 (ko) 2021-07-07
SG11201809859VA (en) 2018-12-28
KR20190003572A (ko) 2019-01-09
CN107344931B (zh) 2020-09-15
PH12018502336A1 (en) 2019-07-29
MX2018013467A (es) 2019-07-08
EP3453707B1 (en) 2022-02-16
LT3453707T (lt) 2022-03-10
SI3453707T1 (sl) 2022-04-29
CA3023154C (en) 2021-01-12
US20190152941A1 (en) 2019-05-23
CN107344931A (zh) 2017-11-14
EP3453707A4 (en) 2020-01-08
HUE057924T2 (hu) 2022-06-28
AU2017259654A1 (en) 2019-01-03
JP2019518728A (ja) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6739548B2 (ja) ベンザゼピン誘導体、その製造方法、薬物組成物および使用
JP6911031B2 (ja) 免疫調節剤としての複素環化合物
JP2023523640A (ja) ベンゾチアゾリルビアリール系化合物、その調製方法及び使用
JP2021525706A (ja) Sting活性化剤としての三環式複素環式化合物
JP2020511520A (ja) ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−オンの大環状誘導体、その医薬組成物及び応用
CN105884828A (zh) 多环化合物、其药物组合物及应用
JP2022542669A (ja) Irak4キナーゼ阻害剤及びその調製方法
JP7088906B2 (ja) Fgfr4阻害剤並びにその製造方法及び使用
CA3149482A1 (en) Bis-[n-((5-carbamoyl)-1h-benzo[d]imidazol-2-yl)-pyrazol-5-carboxamide] derivatives and related compounds as sting (stimulator of interferon genes) agonists for the treatment of cancer
CN109721597B (zh) 吡啶并氮杂卓衍生物、其药物组合物及应用
CN110156656B (zh) 五元杂芳环衍生物、其制备方法、药物组合物及应用
WO2021052501A1 (zh) 杂环酰胺类化合物、其可药用的盐及其制备方法和用途
JP7218431B2 (ja) 環状ジヌクレオチド類似体、その医薬組成物及び使用
CN110372703A (zh) 五元杂环并嘧啶类化合物及其用途
CA2869135A1 (en) (2-heteroarylamino)succinic acid derivatives
CN108864080B (zh) 作为选择性雌激素受体下调剂的四环类化合物及其应用
JP2022516922A (ja) フッ素含有置換ベンゾチオフェン化合物ならびにその医薬組成物および応用
BR112018072591B1 (pt) Derivado de benzazepina, método de preparação, composição farmacêutica e uso do mesmo
WO2022166792A1 (zh) 苯并氮杂卓衍生物的盐、溶剂合物、多晶型物、制备方法及应用
EA037488B1 (ru) Производное бензазепина, способ получения, фармацевтическая композиция и его применение
CN110066271B (zh) 吡咯衍生物、其制备方法、药物组合物及应用
JP2023504428A (ja) オレアナンシンナムアミド誘導体及びその製造方法と用途
TW202237101A (zh) Ctla-4小分子降解劑及其應用
JP2023524075A (ja) 合成カンナビクロメン及びカンナビシトラン、並びにその誘導体を調製する方法
NZ788114A (en) Heterocyclic compounds as immunomodulators

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6739548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250