JP6719448B2 - 熱可塑性ポリウレタン組成物、物品、及びその方法 - Google Patents

熱可塑性ポリウレタン組成物、物品、及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6719448B2
JP6719448B2 JP2017505161A JP2017505161A JP6719448B2 JP 6719448 B2 JP6719448 B2 JP 6719448B2 JP 2017505161 A JP2017505161 A JP 2017505161A JP 2017505161 A JP2017505161 A JP 2017505161A JP 6719448 B2 JP6719448 B2 JP 6719448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite film
thermoplastic polyurethane
hardcoat
composition
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017505161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017525803A5 (ja
JP2017525803A (ja
Inventor
チャーリー シー. ホー,
チャーリー シー. ホー,
ロバート ディー. ハマン,
ロバート ディー. ハマン,
ジェレミー ピー. ガンデール,
ジェレミー ピー. ガンデール,
ヴィジェイ ラジャマニ,
ヴィジェイ ラジャマニ,
憲 江頭
憲 江頭
チア フイ リン,
チア フイ リン,
シ ショウ クオ,
シ ショウ クオ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017525803A publication Critical patent/JP2017525803A/ja
Publication of JP2017525803A5 publication Critical patent/JP2017525803A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6719448B2 publication Critical patent/JP6719448B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/14Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor using multilayered preforms or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • C08G18/4277Caprolactone and/or substituted caprolactone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/007Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0077Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/722Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • C09J2475/006Presence of polyurethane in the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
ポリウレタン組成物、当該組成物から誘導されるフィルム、及び関連方法が提供される。より具体的には、提供されるポリウレタン組成物は、保護及び装飾用フィルム用途に好適な熱可塑性ポリウレタンである。
[背景]
ポリウレタンは、商業及び工業的重要性が高い、幅広い一群のポリマーを表す。これらの材料は、広範な材料特性を有するように配合することができるが、ポリウレタンは、その耐摩耗性、強靱性、可撓性、耐衝撃性、引裂強さ及び耐化学性でよく知られる。主な用途としては、フィルム、コーティング、エラストマー、及び発泡体が挙げられる。フィルム及びコーティングは、環境気候、化学曝露、熱、及び/又は摩耗からの基材の保護に特に有利となり得る。ポリウレタンは、非常に透明に加工することもでき、所望であれば、装飾用途向けにグラフィックアートを有するフィルム及びコーティングに成形することができる。
化学的には、ポリウレタンは、その特徴的なカーバメート(−NH−CO−O−)結合によって識別され、概ね、多官能イソシアネートを、多官能ジオール、又はより一般的にはポリオールと、触媒の存在下で反応させることによって調製される。ポリウレタンには、熱硬化性と熱可塑性という2つの一般的なタイプが存在する。熱硬化性ポリウレタンは、共有結合によって高度に架橋されている。熱可塑性ポリウレタンは、自己規則化ブロック構造を有する直鎖状高分子鎖を特徴とする。これらのポリウレタンは、概ね、未架橋であるが、わずかに架橋する可能性もある。熱可塑性ポリウレタンのブロック構造は、概ね、末端部と末端部とが互いに共有結合した交互の「ハード」セグメント及び「ソフト」セグメントを含む。ハードセグメントは、凝集して、周囲温度で物理的架橋のように作用するが加熱すると溶融状態に変換する結晶性領域を形成する。結果として、熱可塑性ポリウレタンは、3次元物品上への熱成形によく適しており、容易に再加工できる。
ポリウレタンの特定の有利な用途は、ハードコート用途におけるその使用に関する。こうした用途には、例えば、自動車車両の外面を苛酷な環境条件から保護する塗装保護フィルム又は塗装代用フィルムが挙げられる。このような条件としては、石、砂、岩屑、及び昆虫による衝突、並びに一般的な屋外気候が挙げられ、これらは自動車外装を時間の経過と共に実質的に劣化し得る。複合ポリウレタンフィルムは、過去に、米国特許第5,405,675号(Sawka et al.)、同第5,468,532号(Ho et al.)、同第6,607,831号(Ho)、同第6,383,644号(Fuchs)、及び国際公開第2008/042883号(Ho et al.)に記載されている。
[概要]
ハードコート用途に関連して、熱硬化性及び熱可塑性ポリウレタン材料は、競合する利点と欠点とを有する。熱可塑性塗装保護フィルムは、最低限の性能要求に適合し得るが、防汚性、耐化学性、及び紫外線(UV)安定性の増大から利益が得られる。熱硬化性ポリウレタンは、概ね、高い防汚性、耐化学性、及び耐紫外線(UV)性を示すが、製造コストの上昇につながる複数のコーティング工程を必要とし、延伸して自動車車両の不規則な外形に適合する能力を損なう可能性のある高いフィルム弾性率を有する。更に、高い硬度と伸長の両方を同時に達成することは、従来技術の熱可塑性ポリウレタン材料によって十分に対処されていない技術的問題である。
本明細書に開示されるのは、改善された熱可塑性ポリウレタン組成物、物品、及び関連方法である。これらの組成物は、既存のハードコード組成物と比較されたときに、驚くべき高い染み、摩耗、擦過、UV、及びガラス処理用化学品に対する耐性を示し、同時に高い硬度で非常に高い伸張も提供する。上記材料は、その加工性から、保護及び装飾用途向けの部品のデュアル真空熱成形(場合により真空圧着と呼ばれる)に特に好適である。更に、これらのポリウレタンは、より軟らかい押出成形された反応性熱可塑性ポリウレタンコーティングへの卓越した接着を示し、ブラックアウトフィルムからデュアル真空熱成形部品にまで及ぶ種々の潜在的用途を有するハイブリッド複合フィルム構成体を可能にする。
一態様では、ハードコート組成物が提供される。ハードコート組成物は、57重量%〜80重量%のハードセグメント含有率を有する脂肪族熱可塑性ポリウレタンを含み、このハードコート組成物は、少なくとも70のショアD硬度及び摂氏25度で少なくとも150%の破断点伸び試験結果を有する。
別の態様では、対向する第1及び第2の主表面有し、且つ上記のハードコート組成物を含む、ハードコート層と、第2の主表面の少なくとも一部にわたって延在する接着剤層と、を含む複合フィルムが提供される。
更に別の態様では、複合フィルムを基材に適用する方法が提供され、この方法は、57重量%〜80重量%の範囲のハードセグメント含有率を有する脂肪族ポリウレタン層を含むハードコート層を形成する工程であって、上記脂肪族ポリウレタンは少なくとも70のショアD高度及び少なくとも150%の破断点伸び試験結果を有する、工程と、ハードコート層の主表面全体に接着剤層を配置する工程と、接着剤層を基材に接合する工程と、を含む。
種々の実施形態による複合フィルムの横断立面図を示す。 種々の実施形態による複合フィルムの横断立面図を示す。 種々の実施形態による複合フィルムの横断立面図を示す。 種々の実施形態による複合フィルムの横断立面図を示す。
[定義]
本明細書において使用されるとき、
「周囲条件」は、摂氏25度の温度及び1気圧(約100キロパスカル)の圧力を意味し、
「触媒」は、化学反応の速度を増大できる物質を意味し、
「ジオール」は、ちょうど2個のヒドロキシル官能基を有する化合物を意味し、
「ジイソシアネート」は、ちょうど2個のイソシアネート官能基を有する化合物を意味し、
「硬化させる」は、組成物の物理的状態及び/又は化学的状態を変化させて、組成物を流体から流動性がより少ない状態へ変換すること、粘着性状態から非粘着性状態に変わること、可溶性状態から不溶性状態に移ること、化学反応におけるその消費により重合性材料の量を減少させること、又は特定の分子量の材料からより高分子量の材料に変わることを意味し、
「硬化性」は、硬化することができることを意味し、
「ポリイソシアネート」は、2個以上のイソシアネート官能基を有する化合物を意味し、
「ポリオール」は、2個以上のヒドロキシル官能基を有する化合物を意味し、且つ、
「短鎖ジオール」は、多くとも185g/molの重量平均分子量を有するジオールを意味する。
[詳細な説明]
本明細書において「好ましい」及び「好ましくは」という用語は、特定の状況下で特定の利点をもたらし得る本明細書に記載の実施形態を指す。しかしながら、同じ又は他の状況において他の実施形態が好ましい場合もある。更にまた、1つ以上の好ましい実施形態への言及は、その他の実施形態が有用でないことを含意するものではなく、本発明の範囲内よりその他の実施形態を排除することを目的とするものではない。
本明細書及び添付の「特許請求の範囲」において使用される場合、文脈上特に明記されない限り、単数形「a」、「an」及び「the」は複数の指示物を含むものとする。したがって、例えば、「1つの(a)」又は「該(the)」構成要素への言及は、構成要素及び当業者に既知のその等価物の1つ以上を含み得る。
「含む(comprises)」という用語及びその変形は、これらの用語が添付の説明で使用される場合、限定的な意味を有さないことに留意されたい。その上、「a」、「an」、「the」、「少なくとも1つの」及び「1つ以上の」は本明細書では交換可能に使用される。
左、右、前方、後方、上部、底部、側、上方、下方、水平、垂直等の相対語が、本明細書において使用される場合があり、その場合、特定の図面において見られる視点からである。これらの用語は、説明を簡単にするためだけに使用され、しかしながら、本発明の範囲を決して制限しない。図は、必ずしも一定の比率の縮尺ではない。
本明細書全体で「一実施形態」「特定の実施形態」「1つ以上の実施形態」又は「ある実施形態」とは、その実施形態に関して記載される特定の特徴、構造、材料、又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味する。したがって、本明細書全体を通して、「1つ以上の実施形態では」「特定の実施形態では」「一実施形態では」又は「ある実施形態では」などの句が出てくるが、必ずしも本発明の同一の実施形態を指すわけではない。更に、特定の特徴、構造、材料、又は特性は、任意の好適な方法で1つ又は複数の実施形態に組み合わされてもよい。
フィルム構成体
代表的な一実施形態による複合フィルムが図1に示されており、番号100が付記されている。複合フィルム100は、トップ面104と底面106とを有するハードコート層102を含む。複合フィルム100は、ハードコート層102の底面106全体に延在する基層108を更に含む。任意に、表示のとおり、基層108及びハードコート層102は、層102、108が本質的に底面106全体に沿って互いに直接接触するように、互いに積層される。所望であれば、基層108は、底面106の一部のみに沿ってハードコート層102と接触してもよい。
基層108は、図1で、長方形の形状を有するものとして描かれているが、多数の異なる形体のいずれかであってもよい。例えば、基層108は、正及び/又は負の曲率の領域を含む3次元の外形を有してもよい。代表的な基層としては、シート、装飾用物品、グラフィック、金属蒸気コート、アクリルカラーコート、及びこれらの組み合わせが挙げられる。基層108がフラットシートとして形成される場合、それを後でダイカット、熱成形、エンボス加工又は別の方法で元々の形状とは異なる形状に成形してもよい。ここには示していないが、基層108を別々の基材に固定するために接着剤又は機械的デバイスを使用してもよい。
ハードコート層102は、手作業での塗布に基づく任意の好適な厚さで提供されてもよい。典型的には、ハードコート層102は、5マイクロメートル〜300マイクロメートルの範囲の厚さを有する。自動車車体パネル上に形成された保護フィルムの典型的な総フィルム厚は、少なくとも50マイクロメートル、少なくとも75マイクロメートル、又は少なくとも100マイクロメートルである。同じ又は別の実施形態において、フィルム厚は、多くとも1.27ミリメートル、多くとも1.1ミリメートル、又は多くとも1.0ミリメートルである。
図2は、2層ではなく3層を有する別の実施形態による複合フィルム200を示す。図1の実施形態と同様に、複合フィルム200は、ハードコート層202の底面206に沿って互いに接触するハードコート層202と基層208とを有する。基層208は、トップ面210と底面212とを有する。接着剤層214は、基層208の底面212に沿って接触及び延在する。
図3は、ハードコート層302が基層308の上に配置され、当該基層は接着剤層314の上に配置された更に別の実施形態による複合フィルム300を示す。表示のとおり、接着剤層314はその下の基材316の上に配置されている。しかしながら、基層108、208、308と同様に、基材316のサイズ又は形状に関して、特に制限はない。
図4は、ハードコート層が高度に充填されて不透明な「ブラックアウト」フィルムを形成する、更に別の実施形態による二層複合フィルム400を示す。かかるフィルムは、例えば、自動車用途向け塗装代用フィルムに好適となり得る。複合フィルム400は、図示のとおり、接着剤層414の上に直接コーティングされたハードコート層402を含む。ハードコート層402は、フィルム全体を不透明にするために黒色の顔料又は染料が高度に充填されている点で、上記の層とは異なる。ブラックアウトフィルム用途では、接着剤層414は一般的に感圧性接着剤層であるが、他の接着剤も可能である。
上図に示されていないが、露出した接着剤層表面(例えば、接着剤層214、414)を有する複合フィルムは、接着剤層表面全体に延在し、接着剤層表面と接触する剥離ライナーを更に含んでもよい。剥離ライナーは、接着剤層がハードコート層と剥離ライナーとの間に挟まれるように、接着剤層の少なくとも一部の上に剥離可能に接合される。この構成は、接着剤層を保護し、複合フィルムの取扱いを容易にする。
1つ以上の追加の層が、複合フィルムのいずれかの主表面上にコーティング又は積層されてもよい。あるいは、1つ以上の中間層が、複合フィルム内に存在する任意の2つの隣接する層の間に挟まれてもよい。かかる1つ又は複数の層は、上記の層と類似していてもよく、又は構造的若しくは化学的に異なっていてもよい。異なる層としては、例えば、異なるポリマーの押出し成形シート、金属蒸気コーティング、印刷されたグラフィック、粒子、及びプライマーが挙げられ、層は連続でも不連続でもよい。例えば、図2では、結合層が基層208と接着剤層214との間に配置され、2層間の接着の質を改善してもよい。
所望であれば、複合フィルム100、200、300を、車体パネル等の基材上に、基層108、208、308を基材と接触させて積層して、コーティングされた物品を提供することができる。あるいは、基層108、208、308は、基層が既に基材に接着されているか又は別の方法で基材に結合されている形体で提供されてもよい。幾つかの実施形態において、基材は、3次元の外形を有するポリマー基材である。有用な基材としては、例えば、自動車車両のインテリア構成要素の形状を有する射出成形された基材が挙げられる。
1つ以上の追加の層が、ハードコート層102、202、302、402の外向きの面上に永久的又は一時的に配置されてもよい。例えば、ハードコート層はそれ自体が複数のハードコート層を含んでもよい。ハードコート層102、202、302と同様に、本明細書に記載の他の層のいずれかは、複合フィルムの外側外観を変えるために染色又は着色されてもよい。
上記ハードコート層、基層、接着剤層、及びその他の補足層の化学組成に関する更なる詳細を以下に記載する。
ハードコート組成物
典型的には、複合フィルムの露出した外面上で、ハードコート層は、少なくとも1つのポリイソシアネートと少なくとも1つのポリオールとを重合することによって合成されるポリウレタンの層を含んでもよい。
ポリウレタン合成に使用されるポリオールとしては、例えば、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。好適なポリオール類の例としては、DESMOPHENの商品名でBayer Corporation(Pittsburgh,PA)から市販されている材料が挙げられる。ポリオールは、ポリエステルポリオール(例えば、DESMOPHEN 63 IA、650A、65 IA、670A、680、110、及び1150);ポリエーテルポリオール(例えば、DESMOPHEN 550U、1600U、1900U、及び1950U);又はアクリルポリオール(例えば、DEMOPHEN A160SN、A575、及びA450BA/A);ポリカプロラクトンポリオール、例えば、TONEの商品名でDow Chemical Co.(Midland,MI)から入手可能なカプロラクトンポリオール(例えば、TONE 200、201、230、2221、2224、301、305、及び310)又はCAPAの商品名でSolvay(Warrington,Cheshire,United Kingdom)から入手可能なカプロラクトンポリオール(例えば、CAPA 2043、2054、2100、2121、2200、2201、2200A、2200D、2100A、3031、3091、及び3051)等;ポリカーボネートポリオール(例えば、PC−1122、PC−1167、及びPC−1733の商品名でPicassian Polymers(Boston,MA)から、又はDESMOPHEN 2020Eの商品名でBayer Corp.から入手可能なポリカーボネートポリオール);並びにこれらの組み合わせが挙げられる。
上記のうち、特定の脂肪族ポリオール種は、耐溶媒性、防汚性、自己回復性、紫外線及び可視光に長期間曝露したときの黄変への耐性等の特定の有利な特性を提供することが観察された。こうした種としては、脂肪族ポリエステルポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリオレフィンポリオール、及びこれらのコポリマー及び混合物が挙げられる。
ポリイソシアネートの例としては、芳香族ジイソシアネート(例えば、2,6−トルエンジイソシアネート;2,5−トルエンジイソシアネート;2,4−トルエンジイソシアネート;m−フェニレンジイソシアネート;p−フェニレンジイソシアネート;メチレンビス(o−クロロフェニルジイソシアネート);メチレンジフェニレン−4,4’−ジイソシアネート;ポリカルボジイミド変性メチレンジフェニレンジイソシアネート;(4,4’−ジイソシアナト−3,3’,5,5’−テトラエチル)ジフェニルメタン;4,4’−ジイソシアナト−3,3’−ジメトキシビフェニル(o−ジアニシジンジイソシアネート);5−クロロ−2,4−トルエンジイソシアネート;及び1−クロロメチル−2,4−ジイソシアナトベンゼン)、芳香族−脂肪族ジイソシアネート(例えば、m−キシリレンジイソシアネート及びテトラメチル−m−キシリレンジイソシアネート);脂肪族ジイソシアネート(例えば、1,4−ジイソシアナトブタン;1,6−ジイソシアナトヘキサン;1,12−ジイソシアナトドデカン;及び2−メチル−1,5−ジイソシアナトペンタン);脂環式ジイソシアネート(例えば、メチレンジシクロヘキシレン−4,4’−ジイソシアネート;3−イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(イソホロンジイソシアネート);2,2,4−トリメチルヘキシルジイソシアネート;及びシクロヘキシレン−1,4−ジイソシアネート)、2個のイソシアネート官能基で末端処理されたポリマー又はオリゴマー化合物(例えば、ポリオキシアルキレン、ポリエステル、ポリブタジエニル等)(例えば、トルエン−2,4−ジイソシアネート末端ポリプロピレンオキシドグリコールのジウレタン);MONDUR又はDESMODUR(例えば、DESMODUR XP7100及びDESMODUR 3300)の商品名でBayer Corporation(Pittsburgh,PA)から市販されているポリイソシアネート;及びこれらの組み合わせが挙げられる。
これらのうち、特に有利なポリイソシアネートとしては、脂肪族ポリイソシアネートが挙げられる。脂肪族ポリイソシアネートは、その芳香族相対物と比較して、卓越した耐候性をもたらすことが概ね観察された。特に好ましい種としては、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、及びこれらのコポリマー及び混合物が挙げられる。
好ましい実施形態では、熱可塑性ポリウレタンは実質的に非架橋である。上記の場合、上記ポリイソシアネート及びポリオールは、概ね、それぞれジイソシアネート及びジオールであり、これらの構成成分のそれぞれは、2個の官能基を有する。かかる官能基は、ポリウレタン材料を高温で再加工することを可能にする長い線状高分子鎖を生じる。それにもかかわらず、場合によっては、少ない程度の架橋が許容され得る。
熱可塑性ポリウレタンの線状高分子鎖は、概ね、長く低極性の「ソフトセグメント」と、短く高極性の「ハードセグメント」とを含有する。幾つかの実施形態において、ソフト及びハードセグメントは、イソシアネート、短鎖ジオール、及び長鎖ジオールを含むワンステップ反応で合成される。変換すると、イソシアネート及び短鎖ジオールは、総じてハードセグメントを生成するが、長鎖ジオールのみはソフトセグメントを生成する。周囲条件において、ハードセグメントは、ポリウレタンの微細構造体内に結晶性又は擬結晶性領域を形成し、これがその弾性の原因となる。ソフトセグメントは、ポリウレタン材料の容易な伸長を可能にする連続マトリックスを提供する。ソフトセグメント部分は、ポリウレタン組成物の主相であってもなくてもよい。
長鎖ジオールは、短鎖ジオールの重量平均分子量よりも有意に大きい重量平均分子量を有する。幾つかの実施形態において、例えば、長鎖ジオールは、少なくとも500g/mol、少なくとも600g/mol、少なくとも700g/mol、少なくとも800g/mol、少なくとも900g/mol、又は少なくとも950g/molの重量平均分子量を有する。
幾つかの実施形態において、熱可塑性ポリウレタンは、熱可塑性ポリウレタンの総重量に対して、少なくとも50重量%、少なくとも51重量%、少なくとも52重量%、少なくとも53重量%、少なくとも54重量%、少なくとも55重量%、少なくとも56重量%、少なくとも57重量%、少なくとも58重量%、少なくとも59重量%、少なくとも60重量%、少なくとも61重量%、少なくとも62重量%、少なくとも63重量%、少なくとも64重量%、少なくとも65重量%、少なくとも66重量%、少なくとも67重量%、少なくとも68重量%、少なくとも69重量%、又は少なくとも70重量%の、ハードセグメント含有率を有する。幾つかの実施形態において、熱可塑性ポリウレタンは、熱可塑性ポリウレタンの総重量に対して、多くとも90重量%、多くとも89重量%、多くとも88重量%、多くとも87重量%、多くとも86重量%、多くとも85重量%、多くとも84重量%、多くとも83重量%、多くとも82重量%、多くとも81重量%、多くとも80重量%、多くとも79重量%、多くとも78重量%、多くとも77重量%、多くとも76重量%、多くとも75重量%、多くとも74重量%、多くとも73重量%、多くとも72重量%、多くとも71重量%、又は多くとも70重量%のハードセグメント含有率を有する。
ハードセグメント含有率は、熱可塑性ポリウレタンの調製に使用した出発物質の相対重量から計算できる。本明細書に記載の実施形態では、ハードセグメント含有率は、次式を用いて決定される:
ハードセグメントの重量%=100%×[(短鎖ジオール+ジイソシアネート)の重量]/[(ポリオール+ジイソシアネート)の重量]
長鎖及び短鎖ジオールの相対量は、所望の硬度に応じて広い範囲にわたって変動し得るが、ポリオール(全てのジオールを含む)に対するポリイソシアネートの全相対量は、概ね、化学量論的当量となるように選択される。場合によっては、他の構成成分の未反応残留物を最小限に抑えるため、1つの構成成分、例えばポリオールを、過剰に使用することが望ましい場合がある。
ポリイソシアネート種とポリオール種との間の重合の反応速度は、典型的には、好適な触媒を用いて加速される。代表的な実施形態において、ハードコート組成物は、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジアセテート、第1スズオクトエート、トリエチレンジアミン、ジルコニウム触媒、及びビスマス触媒等の多種多様な既知のウレタン触媒のいずれかを用いて調製される。
重合後のポリウレタンの全分子量は、熱成形用途向けの高い強度及び伸長特性を提供するのに十分に高い必要があるが、ポリマーの溶融加工が過度に困難になるほどは高くない。代表的な実施形態において、脂肪族熱可塑性ポリウレタンは、少なくとも100,000g/mol、少なくとも150,000g/mol、少なくとも200,000g/mol、少なくとも250,000g/mol、少なくとも300,000g/mol、少なくとも350,000g/mol、又は少なくとも400,000g/molの重量平均分子量を有し得る。代表的な実施形態において、脂肪族熱可塑性ポリウレタンは、多くとも800,000g/mol、多くとも750,000g/mol、多くとも700,000g/mol、多くとも650,000g/mol、又は多くとも600,000g/molの重量平均分子量を有し得る。
幾つかの実施形態において、熱可塑性ポリウレタンは、実質的に単峰性の分子量分布を有する。かかる分布は、例えば、米国特許第8,128,779号(Ho,et al.)に開示されている方法を用いて達成できる。ポリウレタンの多分散指数は、重量平均分子量と数平均分子量との間の比として定義され、少なくとも1.1、少なくとも1.5、少なくとも2.0、少なくとも2.5又は少なくとも3.0となり得る。同じ又は別の実施形態に関して、ポリウレタンの多分散指数は、多くとも6.0、多くとも5.7、少なくとも5.5、少なくとも5.2又は少なくとも5.0となり得る。
開示されたハードコート組成物は、苛酷な環境条件下に長期間置かれたときに、その表面仕上げの劣化を防止又は実質的に低減するのに十分な硬度を示すことが望ましい。例えば、自動車塗料保護用途の場合、ハードコート組成物は、保護フィルムの予想耐用年数の間、石、砂、道路の岩屑、及び虫からの擦過に耐えるのに十分な硬度である必要がある。代表的な実施形態では、ハードコート組成物は、少なくとも70、少なくとも71、少なくとも72、少なくとも73、少なくとも74、少なくとも75、少なくとも76、少なくとも77、少なくとも78、少なくとも79、少なくとも80、少なくとも81、少なくとも82、少なくとも83、少なくとも84、少なくとも85、少なくとも86、少なくとも87、少なくとも88、少なくとも89、少なくとも90、少なくとも91、少なくとも92、少なくとも93、少なくとも94、又は少なくとも95のショアD硬度を有する。
ハードコート組成物の代表的な実施形態は、3次元の複雑な湾曲を有する基材上にハードコート層が延伸することを可能にする機械的特性を有する。遭遇する可能性のある異なる基材の多様性から、ハードコート組成物は、かなりの距離にわたって破断することなく延伸できることが望ましい。摂氏25度で、ハードコート組成物は、任意に、少なくとも140%、少なくとも145%、少なくとも150%、少なくとも155%、少なくとも160%、少なくとも165%、少なくとも170%、少なくとも175%、少なくとも180%、少なくとも185%、少なくとも190%、少なくとも200%、少なくとも205%、少なくとも210%、少なくとも215%、少なくとも220%、少なくとも225%、少なくとも230%、少なくとも235%、少なくとも240%、少なくとも245%、又は少なくとも250%の破断点伸び試験結果(その詳細は、以下の実施例で画定される)を有する。
提供されたハードコート組成物が破断せずに伸長する能力は、高温で実質的に増強され得る。更に、増強の度合は、予想外であった。熱成形温度で処理したとき、例えば、提供されたハードコート組成物のフィルムは、従来のハードコートフィルムよりもかなり大きく延伸することが観察された。例えば、摂氏50度では、提供されたハードコート組成物は、少なくとも160%、少なくとも165%、少なくとも170%、少なくとも175%、少なくとも180%、少なくとも185%、少なくとも190%、少なくとも195%、少なくとも200%、少なくとも205%、少なくとも210%、少なくとも215%、少なくとも220%、少なくとも225%、少なくとも235%、少なくとも240%、少なくとも245%、少なくとも250%、少なくとも260%、少なくとも270%、少なくとも280%、少なくとも290%、少なくとも300%、少なくとも310%、少なくとも320%、又は少なくとも330%の破断点伸び試験結果を有し得る。
動的機械分析において、tanδ(又は貯蔵弾性率と損失弾性率との間の比、E”/E’)は、所与のポリマーのガラス転移温度において熱として消散する変形エネルギーの1サイクル当たりの量の指標である。幾つかの実施形態では、提供されたハードコート組成物は、少なくとも0.7、少なくとも0.75、少なくとも0.8、少なくとも0.85、又は、少なくとも0.9のtanδピークを示す。同じ又は別の実施形態では、提供されたハードコート組成物は、多くとも1.5、多くとも1.45、多くとも1.4、多くとも1.35、又は多くとも1.3のtanδピークを示す。
上記のtanδ値を有するポリウレタンは、デュアル真空熱成形用途で、低記憶性を示しながらも、十分に機能した。記憶は、冷却後に応力状態に保たれているポリマー分子から生じ、それがハードコート及びその下の層又は基材との間の接合に応力を加える場合には、熱成形用途に望ましくない場合がある。提供されたハードコート組成物は、周囲条件下で、比較的低いtanδを特徴とするガラス様の弾性挙動を示す。例えば、摂氏25度において、tanδは、0.4未満、0.35未満、0.3未満、0.25未満、又は0.20未満となり得る。
幾つかの実施形態において、ハードコート組成物及びその関連する複合フィルムのデュアル真空熱成形は、少なくとも25度、少なくとも35度、少なくとも40度、少なくとも50度、又は少なくとも60度の摂氏温度で実施される。幾つかの実施形態において、複合フィルムのデュアル真空熱成形は、高くとも180度、高くとも170度、高くとも165度、高くとも160度、高くとも150度、又は高くとも140度の摂氏温度で実施される。
デュアル真空熱成形は、3次元表面加飾法(Three-dimensionOverlay Method、TOM)と呼ばれることもあり、当該技術分野において既知の任意の好適な装置を用いて実施できる。かかる装置としては、日本のFuse Vacuum Forming Companyが製造する真空成形機が挙げられる。デュアル真空熱成形の更なる態様は、米国特許出願公開第2011/10229681号(Sakamoto et al.)に記載されている。
基層組成物
幾つかの実施形態において、基層108は、脂肪族熱可塑性ポリウレタン又はポリ塩化ビニル等の、保護しようとする所与の基材の上に延伸できるポリマーからできている。
接着剤組成物
代表的な実施形態では、接着剤層は、通常、周囲条件において粘着性の感圧性接着剤である。好適な感圧性接着剤は、ポリアクリレート、合成及び天然ゴム、ポリブタジエン及びコポリマー又はポリイソプレン及びコポリマーをベースとし得る。ポリジメチルシロキサン及びポリメチルフェニルシロキサンのようなシリコーンベースの接着剤も使用してもよい。特に好ましい感圧性接着剤としては、ポリアクリレートベースの接着剤が挙げられ、これは高い透明度、UV安定性及び耐老化性等の有利な特性を示し得る。保護フィルム用途に好適なポリアクリレート接着剤は、例えば、米国特許第4,418,120号(Kealy et al.);米国再発行特許第24,906号(Ulrich);米国特許第4,619,867号(Charbonneau et al.);米国特許第4,835,217号(Haskett et al.);及び国際公開第87/00189号(Bonk et al.)に記載されている。
好ましくは、ポリアクリレート感圧性接着剤は、C4〜C12アルキルアクリレート及びアクリル酸の架橋性コポリマーを含む。接着剤は、架橋剤と共に又は架橋剤なしで使用できる。有用な架橋反応としては、化学架橋及びイオン架橋が挙げられる。化学架橋剤としては、ポリアジリジン及び/又はビスアミドが挙げられ、イオン架橋剤としては、アルミニウム、亜鉛、ジルコニウム、又はこれらの混合物の金属イオンが挙げられる。化学架橋剤とイオン架橋剤との混合物も使用してもよい。幾つかの実施形態において、ポリアクリレート感圧性接着剤は、ロジンエステルのようなタッキファイヤーを含む。本発明で有用な接着剤は、すりガラス、二酸化チタン、シリカ、ガラスビーズ、ワックス、タッキファイヤー、低分子量熱可塑性物質、オリゴマー種、可塑剤、顔料、金属フレーク及び金属粉末等の添加剤も、それが表面に接合する接着剤の質を過度に低下しない量で提供される限り、含有してもよい。
感圧性接着剤の別の方法として、接着剤層214は、ホットメルト接着剤を含んでもよく、この接着剤は室温では粘着性ではないが、加熱すると粘着性になる。かかる接着剤としては、アクリル、エチレンビニルアセテート、及びポリウレタン材料が挙げられる。
製造方法
図1〜4に示す複合フィルムの製造は、記載のように、後で互いに結合される2層以上の形成を伴う。複合フィルムを構成する層は、平行して調製されても順次調製されてもよい。
特に、ハードコート層は、当業者に既知の従来技法を用いて形成されてもよい。かかる技法としては、例えば、基材上へのコーティング又は押出し成形が挙げられる。当業者は、開示された硬化性組成物を、バッチ又は連続技法のいずれかを用いて基材上にコーティング又は押出し成形することができる。
好ましい方法では、熱可塑性ポリウレタンの層は、高温で押出ダイを通して熱可塑性ポリウレタンを押し出すことによって形成される。熱可塑性ポリウレタンの層はまた、熱可塑性ポリウレタンをキャスティングあるいはモールディングすること(例えば、射出成形)により、所望の形状に形成してもよい。
所望であれば、ハードコート層及び1つ以上の中間層は、高温及び高圧で層を互いに積層することによって結合されてもよい。例えば、ハードコート層の1つの主表面は、加圧下にて、中間層の1つの主表面にコールドラミネーションされてもてよく、一方で少なくともハードコート層の1つの主表面、又はハードコート層及び中間層の両方が、この2層間での十分な接合を促進するに十分な高温にある。「コールドラミネーション」プロセスでは、層は、周囲温度環境近くで2つのニップ表面間で一緒に積層される(即ち、層は、積層プロセス中に意図的に加熱される環境に保たれない)。
有利には、冷却された表面を使用することは、積層プロセスに起因する各層の反りをなくすか又は少なくとも低減するのに役立つ場合がある。同時に、前記各ポリウレタン層間の界面にて接触する主表面は、ニップ表面に作用する積層圧力によって互いに十分に結合するのに足りるだけ長い間、高温に保持される。コールドラミネーションは、新たに押出し成形されたハードコート層を、予め形成された中間層の上に直接積層することによって達成されてもよく、その際ハードコート組成物は押出し成形プロセスからのかなりの熱を保持している。任意に、中間層は、支持ウェブ又はライナーに放出可能に接合され、更なる構造強度をもたらす。
あるいは、ハードコート層は、ホットラミネーションプロセスを用いて、そのそれぞれの主表面に沿って中間層に接合されてもよい。このプロセスでは、層の初期温度が低すぎるため、層間の十分な接合を持続できない。ハードコート層と中間層との間の接合を促進するために、ハードコート層、中間層、又はその両方のいずれかの少なくとも1つの主表面を加熱及び加圧する。典型的には、コールドラミネーション又はホットラミネーションのいずれかのプロセスを用いて層を接合するための最低温度及び圧力は、それぞれ、少なくとも摂氏約93度及び少なくとも約10.3N/cmである。
幾つかの実施形態において、主表面を接着剤層に接合する前に、押出し成形されたハードコート層の主表面をコロナ処理(例えば、空気又は窒素を使用して)することが望ましい場合がある。かかる処理は、ハードコート層と接着剤層との間の接着を改善し得る。
本明細書に記載のハードコート組成物の製造及び加工に関する更なる詳細は、米国特許第8,128,779号(Ho et al.)に記載されている。
提供された組成物、フィルム、及びその方法は、以下の実施形態A〜APの非包括的リストによって更に例示できる。
A.少なくとも57重量%から1重量%の増加分で80重量%まで及びその間の任意の範囲のハードセグメント含有率を有する脂肪族熱可塑性ポリウレタンを含むハードコート組成物であって、このハードコート組成物は、少なくとも70のショアD硬度及び摂氏25度で少なくとも150%の破断点伸び試験結果を有する。
B.上記肪族熱可塑性ポリウレタンが、60%〜75%の範囲のハードセグメント含有率を有する、実施形態Aに記載のハードコート組成物。
C.上記肪族熱可塑性ポリウレタンが、62%〜72%の範囲のハードセグメント含有率を有する、実施形態Bに記載のハードコート組成物。
D.上記ハードコート組成物が、摂氏25度で少なくとも175%の破断点伸び試験結果を有する、実施形態A〜Cのいずれか1つに記載のハードコート組成物。
E.上記ハードコート組成物が、摂氏25度で少なくとも200%の破断点伸び試験結果を有する、実施形態Dに記載のハードコート組成物。
F.上記ハードコート組成物が、少なくとも75のショアD硬度を有する、実施形態A〜Eのいずれか1つに記載のハードコート組成物。
G.上記ハードコート組成物が、少なくとも80のショアD硬度を有する、実施形態Fに記載のハードコート組成物。
H.対向する第1及び第2の主表面を有し、実施形態A〜Gのいずれか1つに記載のハードコート組成物を含むハードコート層と、上記第2の主表面の少なくとも一部分にわたって延在する接着剤層と、を含む、複合フィルム。
I.上記接着剤層が感圧性接着剤を含む、実施形態Hに記載の複合フィルム。
J.上記接着剤層がホットメルト接着剤を含む、実施形態Hに記載の複合フィルム。
K.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが、ポリオールと脂肪族イソシアネートとの反応生成物である、実施形態H〜Jのいずれか1つに記載の複合フィルム。
L.上記ポリオールが、脂肪族ポリエステルポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリオレフィンポリオール、及びこれらのコポリマー及び混合物からなる群から選択される、実施形態Kに記載の複合フィルム。
M.上記脂肪族イソシアネートが、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、及びこれらのコポリマー及び混合物からなる群から選択される、実施形態K又はLに記載の複合フィルム。
N.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが、約0.7〜1.5の範囲のtanδを示す、実施形態H〜Mのいずれか1つに記載の複合フィルム。
O.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが、約0.8〜1.4の範囲のtanδを示す、実施形態Nに記載の複合フィルム。
P.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが、約0.9〜1.3の範囲のtanδを示す、実施形態Oに記載の複合フィルム。
Q.上記ハードコート層が、5マイクロメートル〜300マイクロメートルの範囲の厚さを有する、実施形態H〜Pのいずれか1つに記載の複合フィルム。
R.上記ハードコート層が、10マイクロメートル〜200マイクロメートルの範囲の厚さを有する、実施形態Qに記載の複合フィルム。
S.上記ハードコート層が、50マイクロメートル〜100マイクロメートルの範囲の厚さを有する、実施形態Rに記載の複合フィルム。
T.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが100,000g/mol〜800,000g/molの重量平均分子量を有する、実施形態H〜Sのいずれか1つに記載の複合フィルム。
U.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが300,000g/mol〜700,000g/molの重量平均分子量を有する、実施形態Tに記載の複合フィルム。
V.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが400,000g/mol〜600,000g/molの重量平均分子量を有する、実施形態Uに記載の複合フィルム。
W.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが、多分散指数が2.0〜6.0の範囲である実質的に単峰性の分子量分布を有する、実施形態H〜Vのいずれか1つに記載の複合フィルム。
X.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが、約2.5〜5.5の範囲の多分散指数を示す、実施形態Wに記載の複合フィルム。
Y.上記脂肪族熱可塑性ポリウレタンが、3.0〜5.0の範囲の多分散指数を示す、実施形態Xに記載の複合フィルム。
Z.上記ハードコート組成物が少なくとも1種の顔料を更に含む、実施形態H〜Yのいずれか1つに記載の複合フィルム。
AA.上記第1の主表面が露出している、実施形態H〜Zのいずれか1つに記載の複合フィルム。
AB.接着剤層の少なくとも一部の上に配置された剥離ライナーを更に含み、それによって接着剤層がハードコート層と剥離ライナーとの間に挟まれる、実施形態H〜AAのいずれか1つに記載の複合フィルム。
AC.ハードコート層と接着剤層との間に挟まれた中間層を更に含む、実施形態H〜ABのいずれか1つに記載の複合フィルム。
AD.上記中間層が、熱可塑性ポリマー層、金属蒸気コート、カラーコート、インクコート、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、実施形態ACに記載の複合フィルム。
AE.基材と、基材を少なくとも部分的にコーティングする実施形態H〜ADのいずれか1つに記載の複合フィルムと、を含むコーティングされた物品。
AF.基材が射出成形部品を含む、実施形態AEのコーティングされた物品。
AG.対向する第1及び第2の主表面を有し、且つ少なくとも57重量%から1重量%の増加分で80重量%まで及びその間の任意の範囲のハードセグメント含有率を有する脂肪族ポリウレタンを含むハードコート層であって、当該ハードコート層が、少なくとも70のショアD硬度を有する、ハードコート層と、第1の主表面上に配置された基層と、第2の主表面上に配置された接着剤層と、を含む、複合フィルムを提供する工程と、上記複合フィルムを、上記3次元基材上で、摂氏50度を超える熱成形温度で熱成形する工程と、を含み、上記複合フィルムが熱成形温度において少なくとも250%の破断点伸び試験結果を示す、3次元基材を保護する方法。
AH.上記複合フィルムが、熱成形温度において少なくとも275%の破断点伸び試験結果を示す、実施形態AGに記載の方法。
AI.上記複合フィルムが、熱成形温度において少なくとも300%の破断点伸び試験結果を示す、実施形態AHに記載の方法。
AJ.上記ハードコート組成物が、少なくとも75のショアD硬度を有する、実施形態AG〜AIのいずれか1つに記載の方法。
AK.上記ハードコート組成物が、少なくとも80のショアD硬度を有する、実施形態AJに記載の方法。
AL.上記基層が、熱可塑性ポリマー層、金属蒸気コート、カラーコート、インクコート、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、実施形態AG〜AKのいずれか1つに記載の方法。
AM.上記複合フィルムを熱成形する工程が、複合フィルムのデュアル真空熱成形を含む、実施形態AG〜ALのいずれか1つに記載の方法。
AN.前記デュアル真空熱成形が、摂氏25度〜摂氏180度の範囲の温度で実施される、実施形態AMに記載の方法。
AO.前記デュアル真空熱成形が、摂氏40度〜摂氏160度の範囲の温度で実施される、実施形態ANに記載の方法。
AP.前記デュアル真空熱成形が、摂氏60度〜摂氏140度の範囲の温度で実施される、実施形態AOに記載の方法。
[試験方法]
硬度
複合フィルムのハードコート層のショアD硬度は、ASTM D2240−05の試験プロトコルに従って測定した。
破断点引張強度及び伸び
ハードコート組成物の引張特性は、ASTM Test Method D 882「Tensile Properties of Thin Plastic Sheeting」に記載の手順を使用し、INSTRON引張試験機を用いて評価した。破断点引張強度及び破断点伸び(%)を測定した。応力−ひずみ曲線の最初の線形部分から、ヤング率も測定した。試料は幅が2.54cmで、30.5cm/分のクロスヘッド速度及び1.27cmのジョー開口幅で試験した。試験は、熱成形条件を模倣するため、25℃、50℃、75℃、100℃及び125℃の5つの温度で実施した。
動的機械熱分析
熱可塑性フィルムの弾性率は、−50℃〜150℃で、張力下、Rheometric社のSolid Analyzer(RSA II)を用いて、1Hz(6.28rad/秒)にて測定した。典型的な薄いストリップのサンプル(幅6.865mm×長さ22.8mm、厚さ0.012mm〜0.022mmの範囲)を、クランプに取り付け、締めた。予め決定した振幅及び周波数を薄いフィルムサンプルに適用し、材料の応力応答を測定した。弾性率E’及び損失弾性率E”を測定した。温度に対するE”/E’の比(tanδとも呼ばれる)、E’、及びE”が得られた。Tは、tanδの最大値で得られた。Tも報告された。
ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)分子量/分布分析
調製したポリウレタン材料の平均分子量及び分子量分布は、概ね、ASTM D5296−11に記載の手順を用いて得た。使用した装置は、Agilent Technologies(Hewlett−Packard−Strasse,Waldbronn,Germany)からのモデル1100であった。カラムセットは、2×Jordi Gel DVB Mixed Bed(15cm×4.6mm I.D.)であり、検出器は示差屈折率(DRI)であった。10mLのクロロホルムを、約25〜30mgのサンプルに添加し、約0.25〜0.3% w/vの濃度の溶液を得た。溶液を少なくとも14時間かき混ぜ、その後、0.2ミクロンPTFEシリンジフィルタを使用して濾過した。30マイクロリットルを注入し、溶離液を毎分0.3ミリリットルで回収した。重量平均分子量は、多分散度と共に報告された。
(実施例1)
ポリウレタン組成物は、パートAとしてのポリエステルポリオールFOMREZ 44、1,4ブタンジオール、TINUVIN 292、TINUVIN 571、T12、及びパートBとしてのDESMODUR「W」を、同方向回転2軸押出成形機に個別に供給することによって調製した。押出成形機は、58mm同方向回転2軸押出成形機(Davis−Standard(Pawcatuck,CT,USA)から入手可能)であった。押出成形機は、独立して加熱された、13個のバレルゾーンを有した。真空ポンプを押出成形機に適用した。バレル温度、ダイ、及びネックチューブ温度を、下表に示す。66cm幅ドロップダイを、2軸押出成形機の出力端部に接続した。
Figure 0006719448
構成成分の詳細な重量パーセントを表2に示す。重合混合物を、標準的なドロップダイを用いて押出成形し、ポリエステルフィルム(50マイクロメートルの配向ポリエステルフィルム)上に、厚さ約20マイクロメートル及び幅64センチメートルでキャスティングした。溶融カーテンを、ラバーロールと金属キャスティングロールとからなるニップ内に垂直にキャスティングし、次いでロール状に巻いた。ポリウレタンのショアD硬度は60Dであった。熱的引張及び伸び試験及びDMTAを実施した。結果を以下の表3に報告した。
Figure 0006719448
Figure 0006719448
(実施例2〜5)
組成物を上の表2に記載のように調節したことを除き、実施例1に記載のように4種のポリウレタンフィルムを押出成形した。実施例2〜5のポリウレタンのショアD硬度は、それぞれ、80D、80D、84D、及び90Dであった。熱、引張、伸び及びDMTA特性を測定し、表3に報告している。
(比較例C1)
米国特許第6,607,831号(Ho,et al.)の表2の組成物Cの構成成分を、合わせて十分に混合し、均一溶液を形成した。続いて、ノッチバーコーターを用いて、剥離コーティングされた(シリコーン)ポリエステルフィルム上に約76マイクロメートルの厚さに溶液をコーティングした。コーティングされた組成物を乾燥し、85℃のオーブンで2分間、121℃のオーブンで2分間、及び130℃のオーブンで2分間、乾燥及び部分硬化して、約12マイクロメートルの厚さを有する乾燥フィルムを形成した。部分硬化したフィルムに残された遊離イソシアネート基の量は、上記の試験方法に従って測定したとき、63.7重量%であった。次いで、同じく米国特許第6,607,831号の表2に記載の組成物Bを調製し、組成物Cの部分的に硬化したフィルム上に、ノッチバーコーターを使用して、湿潤厚さ約101マイクロメートルにコーティングした。コーティングされた組成物を上記の組成物Cの条件に従って乾燥し、約20マイクロメートルの乾燥フィルム厚を得た。得られた複合フィルムは明らかに透明であり、2つの層が互いに十分に接合しており、表面層接着試験に合格した。熱的引張及び伸び試験及びDMTAを実施した。結果を下の表3にまとめる。
(比較例C2)
ポリウレタンコーティング分散体は、83.78グラムの水性ポリカーボネートベースポリウレタン分散体(Alberdingk Boley,Inc(Charlotte,NC)より入手可能なALBERDINGK U933)、0.03グラムのpH調整剤(Angus Chemical Co.(Buffalo Grove,IL)からAMP−95として入手可能なアミノメチルプロパノール)、0.19グラムのスルホスクシネート型アニオン性界面活性剤(Dow Chemical Company(Midland,MI)から入手可能なTriton GR−7M)、8.47グラムのブチルカルビトール(Eastman Chemical Co.から入手可能)、1.08グラムの2−エチルヘキシルα−シアノ−α,β’−ジフェニルアクリレート紫外線吸収剤、及び0.45グラムの光安定剤(アミノエーテル官能性をベースとするヒンダードアミン光安定剤(TINUVIN 123、Ciba Specialty Chemicals)を混合することによって調製した。分散体を脱イオン水で希釈し、粘度を70cps〜180cpsに維持した。コーティングの直前に、1.30%のアジリジン架橋剤(Neoresins(DSM)Inc.(Waalwijk,Netherlands)から入手したNEOCRYL CX−100)を撹拌下で添加した。分散体を、ポリエステル支持ウェブ上に約50マイクロメートルの厚さでコーティングした。前記コーティング済み分散体を乾燥させ、引き続いて別個のオーブン内にて約0.5分間ずつ硬化させた。オーブン温度は、第1、第2、及び第3オーブンのそれぞれについて、121℃、149℃、及び163℃に設定した。得られたハードコートフィルムは、約11〜12マイクロメートル厚であった。熱、引張、伸び及びDMTA特性を測定し、下の表3に報告している。
Figure 0006719448
上記特許及び特許出願の全ては、本明細書において参照により明示的に援用される。本明細書において、特定の実施形態に関して本発明を説明してきたが、これらの実施形態は、本発明の原理及び適用の単なる説明にすぎないことを理解されたい。本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく、本発明の方法及び装置に対して様々な修正や変更が可能であることは、当業者には明らかであろう。したがって、本発明は、下記の特許請求の範囲及びその等価物内にある修正及び変更を含むことを意図とする。

Claims (9)

  1. 57重量%〜80重量%の範囲のハードセグメント含有率を有する脂肪族熱可塑性ポリウレタンを含み、少なくとも70のショアD硬度及び摂氏25度で少なくとも150%の破断点伸び試験結果を有するハードコート組成物であって、
    前記脂肪族熱可塑性ポリウレタンは直鎖状高分子鎖を有し、
    前記脂肪族熱可塑性ポリウレタンは、100,000g/mol〜800,000g/molの範囲の重量平均分子量を有する、組成物
  2. 前記脂肪族熱可塑性ポリウレタンは、62%〜72%の範囲のハードセグメント含有率を有する、請求項1に記載のハードコート組成物。
  3. 前記ハードコート組成物は、少なくとも80のショアD硬度を有する、請求項1に記載のハードコート組成物。
  4. 対向する第1及び第2の主表面を有し、請求項1〜3のいずれか一項に記載のハードコート組成物を含むハードコート層と、
    前記第2の主表面の少なくとも一部分にわたって延びる接着剤層と、を備える複合フィルム。
  5. 前記脂肪族熱可塑性ポリウレタンは、ポリオールと脂肪族イソシアネートとの反応生成物である、請求項4に記載の複合フィルム。
  6. 前記脂肪族熱可塑性ポリウレタンは、.7〜1.5の範囲のtanδを示す、請求項4又は5に記載の複合フィルム。
  7. 前記脂肪族熱可塑性ポリウレタンは、多分散指数が2.0〜6.0の範囲である実質的に単峰性の分子量分布を有する、請求項4〜のいずれか一項に記載の複合フィルム。
  8. 請求項4〜のいずれか一項に記載の複合フィルムを提供する工程と、
    前記複合フィルムを、3次元基材上で、摂氏50度を超える熱成形温度で熱成形する工程と、を含み、前記複合フィルムは、前記熱成形温度において少なくとも250%の破断点伸び試験結果を示す、3次元基材を保護する方法。
  9. 前記複合フィルムを熱成形する工程は、前記複合フィルムのデュアル真空熱成形を含む、請求項に記載の方法。
JP2017505161A 2014-07-31 2015-07-24 熱可塑性ポリウレタン組成物、物品、及びその方法 Active JP6719448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462031426P 2014-07-31 2014-07-31
US62/031,426 2014-07-31
PCT/US2015/041981 WO2016018749A1 (en) 2014-07-31 2015-07-24 Thermoplastic polyurethane compositions, articles, and methods thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017525803A JP2017525803A (ja) 2017-09-07
JP2017525803A5 JP2017525803A5 (ja) 2018-08-30
JP6719448B2 true JP6719448B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=53835500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017505161A Active JP6719448B2 (ja) 2014-07-31 2015-07-24 熱可塑性ポリウレタン組成物、物品、及びその方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10590303B2 (ja)
EP (1) EP3174911B1 (ja)
JP (1) JP6719448B2 (ja)
KR (1) KR102440987B1 (ja)
CN (1) CN106661184B (ja)
BR (1) BR112017002096A2 (ja)
MX (1) MX2017001255A (ja)
WO (1) WO2016018749A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10265932B2 (en) 2005-10-21 2019-04-23 Entrotech, Inc. Protective sheets, articles, and methods
WO2009041964A1 (en) 2007-09-25 2009-04-02 Entrotech, Inc. Paint replacement films, composites therefrom, and related methods
US10981371B2 (en) 2008-01-19 2021-04-20 Entrotech, Inc. Protected graphics and related methods
EP3088179A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-02 Impact Protection Technology AG Multilayer polyurethane protective films
EP3320381B1 (en) 2015-07-07 2022-08-31 3M Innovative Properties Company Polyurethane layer for a light directing article
US20170341699A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Straddle-type vehicle and external members thereof
WO2018030701A1 (ko) * 2016-08-11 2018-02-15 삼성에스디아이 주식회사 광학표시장치의 보호 필름, 이를 포함하는 광학 부재 및 이를 포함하는 광학표시장치
US20190238171A1 (en) * 2016-09-01 2019-08-01 Entrotech, Inc. Multi-Layer Polymeric Protective Sheet, Related Articles and Methods
ES2967086T3 (es) 2016-09-20 2024-04-26 Ppg Advanced Surface Tech Llc Apliques de película de pintura con defectos reducidos, artículos y métodos
JP2018146693A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 Smk株式会社 電子機器およびコネクタの防水構造
JP6853738B2 (ja) * 2017-06-13 2021-03-31 三菱瓦斯化学株式会社 ポリウレタン多層フィルム
CN109536074A (zh) * 2017-08-08 2019-03-29 3M创新有限公司 一种保护膜和使用该膜保护的物品
JP6999339B2 (ja) * 2017-09-19 2022-01-18 藤森工業株式会社 成形体の製造方法
CN111108138A (zh) * 2017-09-21 2020-05-05 3M创新有限公司 挤出的聚氨酯表面膜
JP7233840B2 (ja) * 2018-01-04 2023-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 粘着シート
US20190240963A1 (en) * 2018-02-02 2019-08-08 Ming-Je Tsai Waterproof decorative strip
JP2021528538A (ja) * 2018-06-19 2021-10-21 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 透明な硬質熱可塑性ポリウレタン
CN112638981A (zh) * 2018-08-14 2021-04-09 3M创新有限公司 挤出的聚氨酯表面膜
EP3847018A1 (en) 2018-10-16 2021-07-14 3M Innovative Properties Company Methods of making extensible barrier films
EP3870635A4 (en) * 2018-11-21 2022-07-13 Entrotech, Inc. POLYMERIC SHEET USEFUL FOR APPLICATION TO CONCAVE SURFACE TOPOGRAPHIES OF ARTICLES AND RELATED METHODS
CN113263718B (zh) * 2020-02-17 2022-12-13 华为技术有限公司 保护膜及其制备方法、贴合方法和终端
US20230227698A1 (en) 2020-06-29 2023-07-20 3M Innovative Properties Company Hard Coat Compositions and Composite Films Including a Thermoplastic Polyurethane
KR102530957B1 (ko) * 2020-08-19 2023-05-09 테사 소시에타스 유로파에아 폴리우레탄 캐리어를 갖는 접착 테이프
CN117881757A (zh) * 2021-08-27 2024-04-12 伊士曼化工公司 可用作汽车贴膜的包含热塑性聚合物的膜
CN117940473A (zh) * 2021-09-16 2024-04-26 3M创新有限公司 可热成形的漆膜
NL2029345B1 (en) * 2021-10-07 2023-04-20 Champion Link Int Corp Decorative panel
EP4353269A1 (en) 2022-10-14 2024-04-17 Röhm GmbH Method for sterilization of formed articles made of thermoplastic polymers

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE261098C (ja)
IT610737A (ja) 1955-11-18 1900-01-01
DE2447368A1 (de) 1974-10-04 1976-04-08 Basf Ag Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von thermoplastischen polyurethan-elastomeren
DE3224324A1 (de) 1982-06-30 1984-01-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Zweistufenverfahren zur herstellung von thermoplastischen polyurethan-elastomeren
US4418120A (en) 1982-07-19 1983-11-29 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tackified crosslinked acrylic adhesives
US4648689A (en) * 1983-04-11 1987-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pavement marking tape
US4619867A (en) 1983-06-14 1986-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-containing pressure-sensitive adhesives
EP0229783B1 (en) 1985-07-08 1991-03-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Crosslinked pressure-sensitive adhesive
US4835217A (en) 1985-10-17 1989-05-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive having broad useful temperature range
JPS62262777A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Kansai Paint Co Ltd 防食塗膜形成法
US5059269A (en) 1988-03-07 1991-10-22 Becton, Dickinson And Company Method of making an article having a hemocompatible surface
US4948859A (en) 1988-10-28 1990-08-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Extruder polymerization of polyurethanes
US5480946A (en) 1990-04-26 1996-01-02 Ciba Geigy Corporation Unsaturated urea polysiloxanes
DE69101464T2 (de) * 1990-04-26 1994-07-14 Ciba Geigy Ungesättigte Harnstoff-Polysiloxane.
DE4022741A1 (de) 1990-07-18 1992-01-23 Basf Ag Mehrschichtige polyurethanfolien und ihre verwendung zur herstellung von deckschichten
CA2079168A1 (en) 1991-10-18 1993-04-19 Ashok M. Sarpeshkar Thermoformable polyurethanes
US5458935A (en) 1991-12-24 1995-10-17 Abbott Laboratories Thermoplastic urethane elastomer
US5795948A (en) 1992-05-26 1998-08-18 Bayer Aktiengesellschaft Multistage process for production of thermoplastic polyurethane elastomers
US5468532A (en) 1992-12-10 1995-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayer graphic article with color layer
US5405675A (en) 1992-12-10 1995-04-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Embossed multilayer film
DE4315173A1 (de) * 1992-12-23 1994-06-30 Bayer Ag Reine, insbesondere katalysatorfreie Polyurethane
DE4437586A1 (de) 1994-10-20 1996-04-25 Basf Schwarzheide Gmbh Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polyurethanen
DE19625987A1 (de) 1996-06-28 1998-01-02 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von thermoplastisch verarbeitbaren Polyurethanen mit verbessertem Verarbeitungsverhalten
DE19738498A1 (de) 1997-09-03 1999-03-04 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von thermoplastisch verarbeitbaren Polyurethanen in einem Zweiwellenextruder mit spezieller Temperaturführung
JP2000052374A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Kansai Paint Co Ltd プラスチック成型用化粧フィルム、その製造方法及びそのフィルムを使用して得られる射出成型物品
CA2279737C (en) 1998-08-06 2004-04-27 Naoya Haruta Decorative film for use in platics molding, process for preparing the same and injection-molded part by use of the same
DE69827142T2 (de) 1998-11-11 2006-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Co., St. Paul Mehrschichtige Folie enthaltend eine Polyurethanschutzschicht
JP2001225414A (ja) * 2000-02-18 2001-08-21 Sekisui Chem Co Ltd 積層シート
US6607831B2 (en) 2000-12-28 2003-08-19 3M Innovative Properties Company Multi-layer article
JP4365215B2 (ja) * 2001-10-31 2009-11-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 熱成形性フィルム及びその製造方法
US7264858B2 (en) 2002-10-29 2007-09-04 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Multilayered articles having biocompatibility and biostability characteristics
US20040087754A1 (en) 2002-10-31 2004-05-06 Paul Foley Polyurethane compounds and articles prepared therefrom
DE10254600B4 (de) * 2002-11-22 2007-12-27 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen, nicht klebenden Polyurethanen
KR101442280B1 (ko) 2006-10-04 2014-09-22 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 다층 폴리우레탄 보호 필름의 제조 방법
JP5677933B2 (ja) * 2008-03-25 2015-02-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層物品並びにその多層物品の製造及び使用方法
JP5694641B2 (ja) 2008-09-12 2015-04-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ラッピング立体成形体及びその製造方法
US20100222524A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Bayer Materialscience Llc High modulus transparent thermoplastic polyurethanes characterized by high heat and chemical resistance
ES2686248T3 (es) * 2009-03-24 2018-10-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Poliuretanos, artículos y revestimientos preparados a partir de los mismos y métodos de preparación de los mismos
US9163108B2 (en) * 2009-04-17 2015-10-20 Insight Equity A.P.X., L.P. Photochromic polyurethane laminate
JPWO2011125540A1 (ja) * 2010-03-31 2013-07-08 三井化学株式会社 熱可塑性ポリウレタン樹脂および成形品
WO2012160894A1 (ja) 2011-05-26 2012-11-29 株式会社ダイセル ディスプレイ用透明積層フィルム及びその使用方法並びにタッチパネル
EP2739486B1 (en) 2011-08-02 2021-07-07 3M Innovative Properties Company Graphic article
KR101784127B1 (ko) * 2011-08-02 2017-10-10 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 그래픽 용품
CA2853249A1 (en) * 2011-10-24 2013-05-02 Endo Pharmaceuticals Solutions Inc. Implantable tizanidine compositions and methods of treatment thereof
DE102012218848A1 (de) * 2012-10-16 2014-04-17 Bayer Materialscience Ag Herstellung und Verwendung neuer thermoplastischer Polyurethan-Elastomere auf Basis von Polyethercarbonatpolyolen
US10406845B2 (en) * 2013-03-15 2019-09-10 Gemalto Sa Flexible hinge material comprising cross-linked polyurethane material
JP6285729B2 (ja) * 2014-01-22 2018-02-28 株式会社ダイセル 耐擦傷性ハードコートフィルム及びその製造方法
CN106470833A (zh) * 2014-03-26 2017-03-01 科思创有限公司 生产表面保护复合材料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170038005A (ko) 2017-04-05
WO2016018749A1 (en) 2016-02-04
US10590303B2 (en) 2020-03-17
MX2017001255A (es) 2017-05-01
KR102440987B1 (ko) 2022-09-06
US20170218226A1 (en) 2017-08-03
CN106661184A (zh) 2017-05-10
BR112017002096A2 (pt) 2017-11-21
JP2017525803A (ja) 2017-09-07
CN106661184B (zh) 2021-10-15
EP3174911B1 (en) 2023-04-19
EP3174911A1 (en) 2017-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6719448B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタン組成物、物品、及びその方法
US8128779B2 (en) Method of making multilayer polyurethane protective film
CN105339404B (zh) 具有包含聚氨酯的聚合物层的油漆替代膜
JP2003313330A (ja) ポリオレフィン系樹脂製積層フィルム
EP3991965A1 (en) Polyisocyanate composition, composition for film formation, film, film laminated body, adhesive resin composition, adhesive resin cured product, composition for coating materials, and coating material cured product
JP2012172094A (ja) 成形用樹脂組成物、シート、粘着シート、シートの製造方法及び成型体
JP4573630B2 (ja) ポリオレフィン系積層フィルム及び粘着フィルム
JP4003232B2 (ja) マーキングシート用ベースフィルム
US10550297B2 (en) Paint protection films
CN114075410B (zh) 具有聚氨酯载体的胶带
US20230227698A1 (en) Hard Coat Compositions and Composite Films Including a Thermoplastic Polyurethane
CN114787284B (zh) 树脂组合物、由该树脂组合物形成的树脂膜、具备该树脂膜的玻璃叠层体
KR20230083251A (ko) 자동차 도막 보호용 시트 및 이의 제조방법
CN114746464A (zh) 装饰膜和使用该装饰膜的装饰制品以及表面保护组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170629

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180416

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6719448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250