JP6681563B2 - 包装袋 - Google Patents
包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6681563B2 JP6681563B2 JP2015122172A JP2015122172A JP6681563B2 JP 6681563 B2 JP6681563 B2 JP 6681563B2 JP 2015122172 A JP2015122172 A JP 2015122172A JP 2015122172 A JP2015122172 A JP 2015122172A JP 6681563 B2 JP6681563 B2 JP 6681563B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal portion
- opening
- side edge
- packaging bag
- outlet forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 34
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 17
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 3
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 13
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/26—Articles or materials wholly enclosed in laminated sheets or wrapper blanks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5805—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness
- B65D75/5811—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness and defining, after tearing, a small dispensing spout, a small orifice or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
- B65D85/70—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
- B65D85/72—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
Description
包装袋に係る第二の発明は、上記目的を達成するため、上記第一の発明において、前記上端部シール部における前記取出口形成部と前記背シール部との間に、前記破断予定線が連続する開口部が形成されていることを特徴とする。
包装袋に係る第三の発明は、上記目的を達成するため、上記第二の発明において、前記開口部は、その上方が前記一側縁側に偏位し、且つ上方端が前記取出口形成部の上端の高さ位置よりも上方に配置されており、その下方が前記他側縁側に偏位し、且つ下方端が前記取出口形成部の下端の高さ位置よりも下方に配置されていることを特徴とする。
包装袋に係る第四の発明は、上記目的を達成するため、上記第三の発明において、前記開口部は、前記上方端が任意の大きさの曲率を有するアール形状に形成されていることを特徴とする。
包装袋に係る第五の発明は、上記目的を達成するため、上記第四の発明において、前記開口部は、前記下方端が鋭角形状に形成されていることを特徴とする。
なお、本発明において一側と他側、および、上方と下方等の方向を表す表現は、絶対的な方向を意味するものではなく、説明の便宜上使用したものであり、一側と他側等との間の方向が上方と下方等との間の方向と交差する方向を意味する程度のことである。したがって、一側と他側等との間の方向が水平であるとは限らず、垂直方向となり、また、上方と下方等との間の方向が垂直方向とは限らず、水平方向となる場合も含まれる。
第二の発明では、上記第一の発明において、開口部は、上端部シール部における取出口形成部と背シール部との間に開口するよう形成されており、開口部には破断予定線が連続している。そのため、ノッチを起点として上端部シール部の一側縁部から他側縁に向かってシート材を引き裂くと、取出口形成部が開封されて取出口が確実に形成され、続いて破断が開口部に確実に到達する。開口部では引き裂く力が分散または解放される。仮に開口部から新たに破断が発生した場合であっても、引き裂く力は弱められ、開口部から他側縁側に位置し上端部シール部と重なっている背シール部で引き裂きが確実に止められることとなる。そのため、開封する際の引き裂く力を加減する必要がない。本体から破断された部分は、開口部と他側縁との間の背シール部を含む部分を介して、本体と確実につながっており、引き裂き片を発生させることがない。さらに、開口部と他側縁との間の背シール部を含む部分は、取出口から離れて位置するので、本体の収容部から取出口を介して被包装物を取り出す際に、本体から破断された部分が邪魔となることがない。特に、取出し口に直接口をつけて被包装物を飲食する場合にも、本体から破断された部分が邪魔となることがない。
なお、本発明における開口部の用語には、幅が狭いスリット、あるいは、切り込みを含むことができる。
第三の発明では、上記第二の発明において、開口部の上方が一側縁側に偏位し、且つ上方端が取出口形成部の上端の高さ位置よりも上方に配置されており、開口部の下方が他側縁側に偏位し、且つ下方端が取出口形成部の下端の高さ位置よりも下方に配置されていることにより、開口部が一側縁と他側縁との間の方向に対して傾斜し、且つ、上方と下方との間の方向に所定の範囲で延在している。そのため、ノッチを起点として一側縁部から他側縁に向かってシート材を引き裂き取出口形成部を開封して取出口が形成されてから、破断が確実に開口部に到達することとなり、本体から破断された部分が本体から分離することとなる完全な破断を確実に防止することができる。
第四の発明では、上記第三の発明において、開口部の上方端が任意の大きさの曲率を有するアール形状に形成されていることにより、開口部から上方端に新たな破断が生じ難く、開口部と他側縁との間の部分が引き裂かれるのを確実に防止することができ、引き裂き片を発生させることがない。
第五の発明では、上記第四の発明において、下方端が鋭角形状に形成されていることにより、開口部から新たに破断が発生した場合でも、開口部の下方端から背シール部に確実に向かわせるよう導くことができ、その結果、開口部と他側縁との間の背シール部を含む部分が切り裂かれるのを確実に防止するため、引き裂き片を発生させることがない。
図2に示した包装袋1を開封する際には、上端部シール部3dの一側縁側1aのノッチ7の上下位置をユーザーが両手でそれぞれ把持し、ノッチ7から上方を下方に対して相対的に引き裂くように力を加え、一側縁1aから他側縁1bに向かって破断を進行させる。破断は、図2に示した破断予定線Cに沿って進行する。そのため、破断が取出口形成部5aを横断するよう進行すると、かかる取出口形成部5aが開封され、取出口5a’(図3)が確実に開口することとなる。なお、図2に示した破断予定線Cは、取出口5a’が形成される高さ方向の位置も示している。そして、開口部6の一側縁1a側に偏位して取出口形成部5aの近くに位置する上方端6aが取出口5a’となる高さ方向の位置(破断予定線Cの高さ方向の位置)よりも上方に配置されており、他側縁1b側に偏位して背シール部2の基端2bの近くに位置する下方端6bが取出口5a’となる高さ方向の位置(破断予定線Cの高さ方向の位置)よりも下方に配置されているため、引き裂き力による破断は、確実に開口部6に到達することとなる。
図2に示した開口部6は、任意の大きさの曲率を有するアール形状に形成され上方端6aと、鋭角形状に形成された下方端6bとの間が、下方に凸となるよう湾曲して形成されていたのに対して、図4の(a)に示した開口部6は、任意の大きさの曲率を有するアール形状に形成され上方端6aと、鋭角形状に形成された下方端6bとの間が略直線状に形成されている。
図4の(b)に示した開口部6は、上方端6aが所定の径の円形(すなわち、任意の大きさの曲率を有するアール形状)に形成されており、中間部6cが下方端6bに向かって上方端6aよりも狭く同じ幅のスリット状で直線状に傾斜するよう上方端6aと連続して形成されており、下方端6bが鋭角形状に形成されている。
図4の(c)に示した開口部6は、上方端6aが所定の径の円形に形成され、中間部6cから下方端6bに向かって傾斜した直線状の切り込みが上方端6aと連続して形成されている(すなわち、本発明の開口部6の下方端6bが鋭角形状とは、切り込みの下方先端を含んでいる)。
図4の(d)に示した開口部6は、上方端6aが略半円(すなわち、任意の大きさの曲率を有するアール形状)の切り込みが形成されており、この上方端6aの曲率中心に位置する中間部6cから下方端6bに向かって直線状の切り込みが、アール形状の切り込みである上方端6aと離れて形成されている。
図4の(e)に示した開口部6は、上方端6aが略3/4円(すなわち、任意の大きさの曲率を有するアール形状)の切り込みが形成されており、この上方端6aの曲率中心に位置する中間部6cから下方端6bに向かって直線状の切り込みが、アール形状の切り込みである上方端6aと離れて形成されている。
図4の(f)に示した開口部6は、上方端6aが所定の径の円形に形成され、中間部6cが上方端6aよりも狭く同じ幅のスリット状で直線状に傾斜するよう上方端6aと連続して形成されており、下方端6bが中間部6cと連続して傾斜した直線状の切り込みにより形成されている。
これらの開口部6の上方端6aのアール形状の曲率や、下方端6bまでの長さ等は、収容袋1の大きさや、使用するシート材の厚さなどに基づく引き裂きに要する力などに応じて、任意に設定することができる。
以上に説明したように、開口部6は、図4に各種の変形例を示したように、より幅が狭いスリット、幅がない切り込み、あるいはこれらの組合わせなど、取出口形成部5aを開封してから破断が到達して開口部6と他側縁1bとの間の背シール部2を含む部分8がねじれるか屈曲し、破断した上端部シール部3dの上方の部分3d’を他側縁側1bに反転させて引き裂く力を分散または解放させるとともに、取出口5a’からより大きく遠ざけることができ、さらに、新たな破断を背シール部2に向かって指向させることができものであれば、本考案に含めることができる。
Claims (3)
- シート材の両側端を互いに対向させて接合して、縦方向に延在する背シール部が形成された筒状体とするとともに、前記筒状体の上下両端がそれぞれ接合されて底端部シール部および上端部シール部を形成して、被包装物を密閉する収容部が内部に形成されており、
前記上端部シール部の一側縁部には、前記上端部シール部と重なる前記背シール部に向かう開封時の破断予定線の起点となるノッチが形成され、
前記背シール部は、前記筒状体の縦中心から前記上端部シール部の他側縁の方向に偏位され、
前記上端部シール部には、前記収容部が前記破断予定線を横切って延ばされた取出口形成部が形成され、
前記上端部シール部における前記取出口形成部と前記背シール部との間に、前記破断予定線が連続する開口部が形成され、
前記開口部は、その上方が前記一側縁側に偏位し、且つ上方端が前記取出口形成部の上端の高さ位置よりも上方に配置されており、その下方が前記他側縁側に偏位し、且つ下方端が前記取出口形成部の下端の高さ位置よりも下方に配置されていることを特徴とする包装袋。 - 前記開口部は、前記上方端が任意の大きさの曲率を有するアール形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の包装袋。
- 前記開口部は、前記下方端が鋭角形状に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の包装袋。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122172A JP6681563B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | 包装袋 |
TW105103150A TW201700359A (zh) | 2015-06-17 | 2016-02-01 | 包裝袋 |
BR102016014015A BR102016014015A2 (pt) | 2015-06-17 | 2016-06-16 | bolsa de acondicionamento |
KR1020160075765A KR20160149166A (ko) | 2015-06-17 | 2016-06-17 | 포장 백 |
SG10201605022YA SG10201605022YA (en) | 2015-06-17 | 2016-06-17 | Packaging Bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122172A JP6681563B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | 包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017007676A JP2017007676A (ja) | 2017-01-12 |
JP6681563B2 true JP6681563B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=57681018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015122172A Active JP6681563B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | 包装袋 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6681563B2 (ja) |
KR (1) | KR20160149166A (ja) |
BR (1) | BR102016014015A2 (ja) |
SG (1) | SG10201605022YA (ja) |
TW (1) | TW201700359A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6927747B2 (ja) * | 2017-05-23 | 2021-09-01 | 吉井 正人 | 包装袋 |
DE202018106857U1 (de) * | 2018-12-03 | 2018-12-07 | Takigawa Corporation Japan | Reißfester Verpackungsbeutel |
CN109502158A (zh) * | 2019-01-09 | 2019-03-22 | 崔宇堯 | 混合式调料包装袋 |
JP2023510537A (ja) | 2020-01-15 | 2023-03-14 | ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー | 開封後に一体に保たれる裂開パウチ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU649754B2 (en) * | 1991-01-09 | 1994-06-02 | Sig Schweizerische Industrie-Gesellschaft | A pouch package with a tear open facility |
JPH08337251A (ja) * | 1995-06-14 | 1996-12-24 | Toppan Printing Co Ltd | 開封容易な包装袋 |
JPH09254996A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Nissan Chem Ind Ltd | 包装袋 |
JP4220052B2 (ja) * | 1999-01-14 | 2009-02-04 | 大日本印刷株式会社 | 半開口ガゼット包装袋 |
JP2003252350A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Toppan Printing Co Ltd | 注出口付包装容器 |
JP4199024B2 (ja) * | 2003-02-27 | 2008-12-17 | 富士特殊紙業株式会社 | 易開封手段を施したピロー包装袋 |
JP4819555B2 (ja) * | 2006-04-06 | 2011-11-24 | 京阪セロフアン株式会社 | 包装袋 |
JP2009255959A (ja) * | 2008-04-17 | 2009-11-05 | Kanae Co Ltd | 包装袋 |
JP5790125B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2015-10-07 | 大日本印刷株式会社 | 包装袋 |
JP5917250B2 (ja) | 2012-04-12 | 2016-05-11 | 大成ラミック株式会社 | 液状物充填包装体 |
JP6188312B2 (ja) | 2012-11-21 | 2017-08-30 | ポーラ化成工業株式会社 | 包装袋 |
-
2015
- 2015-06-17 JP JP2015122172A patent/JP6681563B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-01 TW TW105103150A patent/TW201700359A/zh unknown
- 2016-06-16 BR BR102016014015A patent/BR102016014015A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2016-06-17 SG SG10201605022YA patent/SG10201605022YA/en unknown
- 2016-06-17 KR KR1020160075765A patent/KR20160149166A/ko unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20160149166A (ko) | 2016-12-27 |
JP2017007676A (ja) | 2017-01-12 |
BR102016014015A2 (pt) | 2016-12-27 |
SG10201605022YA (en) | 2017-01-27 |
TW201700359A (zh) | 2017-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5028762B2 (ja) | 詰替パウチ | |
US8534461B2 (en) | Non-reclosable package for products prejudicial to health, as well as process for its production | |
ES2577540T3 (es) | Método y aparato para hacer envases marcados por láser | |
JP6188312B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6681563B2 (ja) | 包装袋 | |
US20170166380A1 (en) | Stick pack design | |
JP2017518234A (ja) | 開口デバイス、開口デバイスを製造する方法、およびこのような開口デバイスを有する包装容器 | |
US20110233267A1 (en) | Pack having tear-open aid | |
JP4617866B2 (ja) | 分岐型スタンディングパウチ | |
JP6980257B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2007290771A (ja) | 包装体 | |
JP5332233B2 (ja) | パウチ | |
JP4489515B2 (ja) | ミシン目 | |
JP2015217970A (ja) | 包装体 | |
JP5463560B2 (ja) | 詰め替え用パウチ | |
JP5942487B2 (ja) | 包装容器 | |
JP5375291B2 (ja) | 二つ折りの包装容器 | |
JP6126411B2 (ja) | 包装袋 | |
RU2767570C9 (ru) | Герметичная упаковка со вскрываемым уголком | |
RU2767570C1 (ru) | Герметичная упаковка со вскрываемым уголком | |
JP7537201B2 (ja) | パウチ | |
JP6924414B2 (ja) | パウチ | |
KR101152745B1 (ko) | 포장용기 | |
JP2017226444A (ja) | 包装袋 | |
JP2008150073A (ja) | 詰替え用袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190808 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200122 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6681563 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |