JP6673530B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6673530B2
JP6673530B2 JP2019526667A JP2019526667A JP6673530B2 JP 6673530 B2 JP6673530 B2 JP 6673530B2 JP 2019526667 A JP2019526667 A JP 2019526667A JP 2019526667 A JP2019526667 A JP 2019526667A JP 6673530 B2 JP6673530 B2 JP 6673530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
sheet
region
bending
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019526667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019003684A1 (ja
Inventor
剛史 渡邉
剛史 渡邉
上田 博之
博之 上田
宏篤 玉井
宏篤 玉井
隆俊 西村
隆俊 西村
範晃 小澤
範晃 小澤
豊常 井上
豊常 井上
進 廣島
進 廣島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Publication of JPWO2019003684A1 publication Critical patent/JPWO2019003684A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6673530B2 publication Critical patent/JP6673530B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04558Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting presence or properties of a dot on paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0005Curl smoothing, i.e. smoothing down corrugated printing material, e.g. by pressing means acting on wrinkled printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/70Article bending or stiffening arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関する。
特許文献1に記載のインクジェット記録装置は、用紙の第1面に印刷を行う。そして、第1面に印刷する画像に関する画像データに基づいて第1面印刷後、用紙の搬送を停止する必要があるか否かを判別する。第1面印刷後、停止が必要であれば、画像データに基づいて停止時間を設定して、用紙の搬送を停止して、用紙を待機させる。用紙を待機させる理由は、用紙に付着したインクを乾燥させ、用紙のカールを緩和するためである。設定した停止時間が経過した後、用紙の第2面に印刷を行う。
特開2007−76266号公報
しかし、用紙(シート)のうち特定の領域に対するインクの吐出率が、他の領域に対するインクの吐出率に比べて高い場合がある。この場合、特定の領域には、他の領域に比べて、強いカールが発生する。つまり、用紙の領域毎に、カールの強さにバラツキが発生する。この場合、カールの強さのバラツキを考慮して、用紙のカールを緩和させないと、他の領域のカールを緩和できたとしても、特定の領域がカールしたままの状態になるおそれがある。その結果、用紙のカールが十分に緩和されず、用紙のカールが効果的に緩和されないおそれがある。
本発明は、シートのカールを効果的に緩和することができるインクジェット記録装置を提供することを目的としている。
本発明の一局面によれば、インクジェット記録装置は、画像形成部と、湾曲部と、変更部と、第1算出部と、記憶部と、第2算出部と、制御部とを備える。画像形成部は、複数の領域が設定されたシートにインクを吐出する。湾曲部は、前記シートを湾曲させる。変更部は、前記シートの湾曲量を変更する。第1算出部は、前記シートに吐出される前記インクの吐出量を、前記領域毎に算出する。記憶部は、前記シートの所定領域に対するインクの吐出量に対応する、前記所定領域の第1目標湾曲量を示す湾曲情報を記憶する。第2算出部は、前記第1算出部が前記領域毎に算出した前記インクの吐出量の各々と前記湾曲情報とに基づいて、前記複数の領域の各々の第2目標湾曲量を算出する。制御部は、複数の前記第2目標湾曲量に基づいて、前記変更部を制御する。
本発明によれば、シートのカールを効果的に緩和することができる。
本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の概略構成図である。 デカーラーを示す図である。 インクジェット記録装置を示すブロック図である。 第1領域〜第4領域を示す図である。 第5領域、及び第6領域を示す図である。 第7領域、及び第8領域を示す図である。 第1湾曲情報を示す図である。 第2湾曲情報を示す図である。 制御装置の動作を示すフローチャートである。 第1領域〜第4領域の各々に対するインクの吐出率を示す図である。 第5領域、及び第6領域の各々に対するインクの吐出率を示す図である。 第7領域、及び第8領域の各々に対するインクの吐出率を示す図である。 第3湾曲情報を示す図である。 第4湾曲情報を示す図である。
本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。
図1を参照して、本発明の実施形態を示すインクジェット記録装置1について説明する。図1は、インクジェット記録装置1の概略構成である。
図1に示すように、インクジェット記録装置1は、搬送装置10と、デカーラー20と、カセット30と、排出トレイ31と、画像形成部40とを備える。
搬送装置10は、給送部11と、シート案内部12と、第1ベルト搬送部13と、第2ベルト搬送部14と、第1案内部15と、反転案内部16と、分岐部17と、反転部18と、第2案内部19とを備える。
カセット30は、シートSを収容する。給送部11は、カセット30内のシートSをシート案内部12に送り出す。シートSは、例えば、普通紙、厚紙、OHPシート、封筒、ハガキ、又は送り状である。
シート案内部12は、シートSを画像形成部40へ案内する。具体的には、シート案内部12は、カセット30から送り出されたシートSを、第1ベルト搬送部13を通じて画像形成部40へ案内する。
画像形成部40は、シートSにインクを吐出し、シートSに画像を形成する。本実施形態では、画像形成部40は、シートSに複数色のインクを吐出する。詳細には、画像形成部40は、シートSに4色のインクを吐出する。具体的には、画像形成部40は、第1ヘッド部42と、第2ヘッド部43と、第3ヘッド部44と、第4ヘッド部45とを有する。第1ヘッド部42〜第4ヘッド部45は、それぞれ、複数のノズルを有する。第1ヘッド部42に設けられる複数のノズルは、例えば、ブラックのインクを吐出する。第2ヘッド部43に設けられる複数のノズルは、例えば、シアンのインクを吐出する。第3ヘッド部44に設けられる複数のノズルは、例えば、マゼンタのインクを吐出する。第4ヘッド部45に設けられる複数のノズルは、例えば、イエローのインクを吐出する。その結果、シアン、マゼンタ、イエロー、及びブラックのうち、単数色又は複数色のインクがシートSに付着し、シートSにインクによるカラー画像、又はモノクロ画像が形成される。
シートSにインクが付着すると、シートSがカールする可能性がある。詳細には、シートSの表面にインクが付着すると、シートSの端部がシートSの裏面側に湾曲するようにシートSがカールする可能性がある。
第2ベルト搬送部14は、画像形成部40を通過したシートSをデカーラー20に向けて搬送する。デカーラー20は、第1案内部15に向けてシートSを搬送する。第1案内部15は、デカーラー20から送出されたシートSを排出トレイ31へ案内する。その結果、シートSが排出トレイ31へ排出される。
反転案内部16は、第1案内部15から分岐する。分岐部17は反転案内部16に設けられる。分岐部17は、第1案内部15から反転案内部16に送出されたシートSを反転部18に向けて案内する。
反転部18は反転案内部16に設けられる。反転部18は、分岐部17から送出されたシートSの進行方向を反転させ、シートSを分岐部17に戻す。分岐部17は、反転部18から送出されたシートSを第2案内部19へ案内する。第2案内部19は、シートSを戻り位置11aへ案内する。従って、画像形成部40を通過したシートSは、第2案内部19を介して、戻り位置11aへ案内される。戻り位置11aは、シート案内部12に設けられる。また、戻り位置11aは、画像形成部40よりもシートSの搬送方向Yの上流に位置する。シートSの搬送方向Yは、画像形成部40がシートSに画像を形成するときのシートSの移動方向を示す。
第2案内部19により戻り位置11aへ案内されたシートSは、表面と裏面とが反転している。つまり、シートSは、表面に画像を形成された後、表面と裏面とが反転した状態で、戻り位置11aへ案内される。そして、シートSは、画像形成部40へ搬送される。そして、シートSの裏面に、画像形成部40が画像を形成する。従って、シートSに対して表面印刷が行われた後、シートSが第2案内部19により画像形成部40へ戻される。そして、シートSに対して裏面印刷が行われる。その結果、シートSに対する両面印刷が完了する。
次に、図2を参照して、デカーラー20(湾曲部)について説明する。図2は、デカーラー20を示す図である。
図2に示すように、デカーラー20は、シートSを湾曲させつつ、シートSを搬送する。具体的には、デカーラー20は、第1ローラー21と、第2ローラー22と、第3ローラー23と、第4ローラー24と、ベルト25とを有する。第2ローラー22と、第3ローラー23と、第4ローラー24とは、それぞれ、回動自在に支持される。第2ローラー22と、第3ローラー23と、第4ローラー24とは、互いに間隔を空けて配置される。ベルト25は、無端状のベルトである。ベルト25は、回転自在に支持される。ベルト25は、弾性を有する。ベルト25は、複数のローラー(第2ローラー22と、第3ローラー23と、第4ローラー24)に架けられる。第1ローラー21は、回転自在に支持される。第1ローラー21は、ベルト25に接触する。具体的には、第1ローラー21は、ベルト25のうち、第2ローラー22と第3ローラー23との間に位置する部分に接触する。第1ローラー21は、ベルト25を介して第4ローラー24と対向する。第1ローラー21は、第4ローラー24に近接する第1方向C1と、第4ローラー24から離間する第2方向C2とに移動可能に支持される。
第1ローラー21と、第2ローラー22と、第3ローラー23と、第4ローラー24とのうち、少なくとも1つは駆動ローラーであり、駆動ローラー以外のローラーは従動ローラーである。ベルト25は、第1ローラー21、第2ローラー22、第3ローラー23、及び第4ローラー24と共に回転する。
デカーラー20は、シートSを湾曲させる。具体的には、第1ローラー21とベルト25とが、シートSを挟持しつつ回転することで、シートSを湾曲させる。デカーラー20は、シートSがカールする方向と反対の方向にシートSを湾曲させる。その結果、シートSのカールを緩和することが可能となる。
また、第1ローラー21とベルト25とが、シートSを挟持しつつ回転することで、シートSを搬送する。
インクジェット記録装置1は、変更部50をさらに備える。変更部50は、第1ローラー21を第1方向C1と第2方向C2とに移動させる。変更部50は、例えば、モーターを含む。
変更部50は、シートSの湾曲量を変更する。具体的には、変更部50は、デカーラー20がシートSを湾曲させるときのシートSの湾曲量を変更する。本実施形態では、デカーラー20がシートSを湾曲させるときとは、第1ローラー21とベルト25との間を、シートSが通過するときを示す。
以下では、デカーラー20がシートSを湾曲させるときのシートSの湾曲量を、シートSの湾曲量と記載する。
シートSの湾曲量は、シートSの湾曲幅P、及び/又は、シートSに作用する挟持力によって表される。
シートSの湾曲幅Pは、シートSのうち、湾曲する領域のサイズを示す。本実施形態では、シートSの湾曲幅Pは、シートSのうち、第1ローラー21に接触している領域の回転方向Qの寸法を示す。回転方向Qは、第1ローラー21の回転方向を示す。本実施形態では、第1ローラー21が第1方向C1に移動する程、シートSのうち、第1ローラー21に接触している領域が大きくなる。その結果、第1ローラー21が第1方向C1に移動する程、シートSの湾曲幅Pが大きくなる。
シートSに作用する挟持力は、シートSの表面側と裏面側とからシートSを挟むとき、シートSに対しシートSを挟む方向に作用する圧力を示す。本実施形態では、第1ローラー21が第1方向C1に移動する程、ベルト25が弾性変形して伸長する。その結果、第1ローラー21が第1方向C1に移動する程、ベルト25の復元力が増大し、シートSに作用する挟持力が大きくなる。
変更部50が、第1ローラー21を第1方向C1に移動させると、シートSの湾曲幅Pが大きくなると共に、シートSに作用する挟持力が大きくなる。その結果、シートSの湾曲量が大きくなる。
シートSの湾曲量が大きくなると、シートSの強いカールを効果的に緩和することが可能となる。
変更部50が、第1ローラー21を第2方向C2に移動させると、シートSの湾曲幅Pが小さくなると共に、シートSに作用する挟持力が小さくなる。その結果、シートSの湾曲量が小さくなる。
シートSの湾曲量が小さくなると、シートSの弱いカールを効果的に緩和することが可能となる。理由は、以下の通りである。すなわち、シートSが弱いカールを有する場合、デカーラー20によるシートSの湾曲量が大きいと、シートSが湾曲し過ぎて、湾曲した方向にカールするおそれがある。従って、シートSの湾曲量を小さくすることで、シートSが湾曲し過ぎることを抑制しつつ、シートSを適度に湾曲させ、シートSのカールを緩和できるからである。
シートSの湾曲量は、複数の段階に変更可能である。本実施形態では、シートSの湾曲量は、第1段階から第6段階までの6段階に変更可能である。段階の数が大きくなる程、シートSの湾曲量が大きくなる。本実施形態では、変更部50が、第1ローラー21を第1方向C1、又は第2方向C2に移動させ、第1ローラー21の位置を変更することで、シートSの湾曲量を第1段階から第6段階のうち、いずれかに変更する。
第1位置R1〜第6位置R6は、第1ローラー21の位置を示す。詳細には、第1位置R1〜第6位置R6は、第1ローラー21の中心の位置を示す。第1ローラー21が第m位置Rmに位置するとき、シートSの湾曲量が第m段階になる。mは、1以上6以下の整数である。従って、変更部50は、第1ローラー21の位置を第m位置Rm位置に移動させることで、シートSの湾曲量を第m段階に変更する。
例えば、変更部50をモーターで構成する場合、モーターの回転角度を調整することで、第1位置R1〜第6位置R6のうち、所望の位置で第1ローラー21が停止する。
以上、図2を参照して説明したように、変更部50は、デカーラー20がシートSを湾曲させるときのシートSの湾曲量を変更する。具体的には、変更部50は、第1ローラー21を第1方向C1、又は第2方向C2に移動させることで、シートSの湾曲量を変更する。従って、シートSのカールの強さに応じて、シートSの湾曲量を変更することができる。その結果、シートSのカールを効果的に緩和することが可能となる。
なお、本実施形態では、変更部50は、シートSの湾曲幅P、及びシートSに作用する挟持力を変更し、シートSの湾曲量を変更する。しかし、本発明はこれに限定されない。変更部50は、シートSの湾曲幅P、及び/又は、シートSに作用する挟持力を変更し、シートSの湾曲量を変更すればよい。
次に、図3を参照して、インクジェット記録装置1についてさらに説明する。図3は、インクジェット記録装置1を示すブロック図である。
図3に示すように、インクジェット記録装置1は、入力部51と、記憶部60と、制御装置70とをさらに備える。
入力部51は、インクジェット記録装置1に対するユーザーからの指示を受け付ける。入力部51は、例えば、タッチパネル、及び/又は、操作キー群で構成される。入力部51は、例えば、インクジェット記録装置1の筐体に配置される。
記憶部60は、記憶装置を含む。記憶装置は、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)のような主記憶装置(例えば、半導体メモリー)を含み、補助記憶装置(例えば、ハードディスクドライブ)をさらに含んでもよい。主記憶装置、及び/又は、補助記憶装置は、制御装置70によって実行される種々のコンピュータープログラムを記憶する。
記憶部60は、シート情報61と、第1湾曲情報62と、第2湾曲情報63とを記憶する。
制御装置70は、CPU(Central Processing Unit)及びMPU(Micro Processing Unit)のようなプロセッサーを含む。制御装置70は、インクジェット記録装置1の各要素を制御する。具体的には、プロセッサーは、記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行することにより、搬送装置10と、デカーラー20と、画像形成部40と、変更部50と、入力部51と、記憶部60とを制御する。
制御装置70は、取得部71と、第1算出部72と、第2算出部73と、決定部74と、制御部75とを有する。具体的には、プロセッサーが、記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行することにより、取得部71と、第1算出部72と、第2算出部73と、決定部74と、制御部75として機能する。
次に、及び図4〜図6を参照して、シート情報61について説明する。図4〜図6は、シート情報61を示す概念図である。
図4に示すように、シート情報61は、シートSに対して設定された複数の領域Vを示す情報である。複数の領域Vは、予め設定される。複数の領域Vは、第1領域V1と、第2領域V2と、第3領域V3と、第4領域V4とを含む。
第1領域V1は、シートSのうち画像形成可能領域V9に設定される。画像形成可能領域V9は、シートSのうち画像形成部40がインクを吐出可能な領域である。つまり、画像形成部40は、シートSのうち、画像形成可能領域V9の領域内にインクを吐出するように予め設定される。画像形成可能領域V9の境界は、略矩形状であり、搬送方向Yに対して平行な一対の境界と、搬送方向Yに対して垂直な一対の境界とを有する。画像形成可能領域V9は、複数の隅部を有する。具体的には、画像形成可能領域V9は、4つの隅部を有する。
第1領域V1は、画像形成可能領域V9の複数の隅部のうち、搬送方向Yの最上流に位置すると共に、シートSの幅方向Xの一側に位置する領域を示す。シートSの幅方向Xは、搬送方向Yに対し垂直な方向を示す。
第2領域V2は、画像形成可能領域V9の複数の隅部のうち、搬送方向Yの最上流に位置すると共に、幅方向Xの他側に位置する領域を示す。第3領域V3は、画像形成可能領域V9の複数の隅部のうち、搬送方向Yの最下流に位置すると共に、幅方向Xの一側に位置する領域を示す。第4領域V4は、画像形成可能領域V9の複数の隅部のうち、搬送方向Yの最下流に位置すると共に、幅方向Xの他側に位置する領域を示す。
図5に示すように、複数の領域Vは、第5領域V5と、第6領域V6とをさらに含む。第5領域V5は、画像形成可能領域V9のうち、搬送方向Yの最上流の縁部に沿った領域を示す。第5領域V5は、画像形成可能領域V9のうち、幅方向Xの一側の端部から他側の端部に亘って設定される。従って、第5領域V5の一部は、第1領域V1、及び第2領域V2とそれぞれ重複する。第6領域V6は、画像形成可能領域V9のうち、搬送方向Yの最下流の縁部に沿った領域を示す。第6領域V6は、画像形成可能領域V9のうち、幅方向Xの一側の端部から他側の端部に亘って設定される。従って、第6領域V6の一部は、第3領域V3、及び第4領域V4とそれぞれ重複する。
図6に示すように、複数の領域Vは、第7領域V7と、第8領域V8とをさらに含む。第7領域V7は、画像形成可能領域V9のうち、幅方向Xの一側の縁部に沿った領域を示す。第7領域V7は、画像形成可能領域V9のうち、搬送方向Yの上流の端部から下流の端部に亘って設定される。従って、第7領域V7の一部は、第1領域V1、及び第3領域V3とそれぞれ重複する。第8領域V8は、画像形成可能領域V9のうち、幅方向Xの他側の縁部に沿った領域を示す。第8領域V8は、画像形成可能領域V9のうち、搬送方向Yの上流の端部から下流の端部に亘って設定される。従って、第8領域V8の一部は、第2領域V2、及び第4領域V4とそれぞれ重複する。
以上、図4〜図6を参照して説明したように、第1領域V1〜第8領域V8は、画像形成可能領域V9の縁部に位置する。一般に、画像形成可能領域V9の縁部は、画像形成可能領域V9の中央部に比べて、インクが付着するとカールしやすい。従って、画像形成可能領域V9の縁部に位置する第1領域V1〜第8領域V8は、カールしやすい。
第1領域V1〜第8領域V8がカールしやすいことを反映して、第1領域V1〜第8領域V8が複数の領域Vに含まれる。
また、第1領域V1〜第4領域V4は、画像形成可能領域V9の隅部に位置し、第5領域V5〜第8領域V8のうちいずれかの一部と重複する。一般に、画像形成可能領域V9の縁部にインクが付着すると、画像形成可能領域V9の縁部うち、隅部が他の部分に比べてカールしやすい。従って、画像形成可能領域V9の隅部に位置する第1領域V1〜第4領域V4は、第5領域V5〜第8領域V8に比べてカールしやすい。
第1領域V1〜第4領域V4がカールしやすいことを反映して、第1領域V1〜第4領域V4が複数の領域Vに含まれる。
次に、図7Aを参照して、第1湾曲情報62(湾曲情報)について説明する。図7Aは、第1湾曲情報62を示す概念図である。
図7Aに示すように、第1湾曲情報62は、「普通紙」に対して設定される。第1湾曲情報62は、シートSの所定領域に対するインクの吐出率αに対応する、所定領域の第1目標湾曲量βを示す。所定領域とは、複数の領域Vを、第1領域V1〜第M領域VMで構成した場合の、第n領域Vnを示す。Mは、2以上の整数である。本実施形態では、M=8である。nは、1以上M以下の整数である。つまり、nは、変数であり、1以上M以下の整数の各々を示す。
インクの吐出率αは、具体的には、画像形成部40から吐出されるインクの吐出率αである。本実施形態では、インクの吐出率αを、百分率で表す。所定領域に対するインクの吐出率αは、所定領域の面積に対する、インク面積の比率である。インク面積は、画像形成部40から吐出される複数色のインクの各々がシートSの所定領域中で占める面積の合計である。本実施形態では、画像形成部40は、4色のインクを吐出する。従って、所定領域に対するインクの吐出率αの最小値は0%であり、最大値は400%である。つまり、4色のインクの各々が、所定領域に付着していない場合、所定領域に対するインクの吐出率αが0%になる。また、4色のインクのうち、1色が所定領域の全域に付着すると共に、4色のインクのうち、他の3色が所定領域に付着していない場合、所定領域に対するインクの吐出率αが100%になる。また、4色のインクの各々が、所定領域の全域に付着した場合、所定領域に対するインクの吐出率αが400%になる。なお、本実施形態では、所定領域は、第1領域V1〜第8領域V8の各々である。
所定領域に対するインクの吐出率αは、所定領域に吐出されたインクの量を、所定領域の面積に対する、インク面積の比率で表している。従って、所定領域に対するインクの吐出率αは、所定領域に対するインクの吐出量の一例である。つまり、第1湾曲情報62は、所定領域に対するインクの吐出量に対応する、所定領域の第1目標湾曲量βを示す。
所定領域の第1目標湾曲量βは、シートSのカールを緩和するのに適したシートSの湾曲量である。所定領域の第1目標湾曲量βは、例えば、試験によって求められる。
所定領域の第1目標湾曲量βは、第1段階から第6段階のうち、いずれかに設定される。
一般に、所定領域に対するインクの吐出率αが高い程、所定領域に強いカールが発生する。従って、所定領域に対するインクの吐出率αが高い程、所定領域の第1目標湾曲量βが大きくなる。つまり、所定領域に対するインクの吐出率αが高い程、所定領域の第1目標湾曲量βを示す段階の数が大きくなる。
所定領域の第1目標湾曲量βは、所定領域に対するインクの吐出率αに対応して設定される。本実施形態では、(a)所定領域に対するインクの吐出率αが0%以上50%未満のときの、所定領域の第1目標湾曲量βと、(b)所定領域に対するインクの吐出率αが50%以上80%未満のときの、所定領域の第1目標湾曲量βと、(c)所定領域に対するインクの吐出率αが80%以上400%未満のときの、所定領域の第1目標湾曲量βとが設定される。
また、本実施形態では、第1湾曲情報62は、シートSの坪量γの所定範囲毎に、所定領域に対するインクの吐出率αに対応する、所定領域の第1目標湾曲量βを示す。所定範囲は、予め設定される。一般に、シートSの坪量γが小さい程、所定領域がカールしやすくなる。従って、シートSの坪量γが小さい程、所定領域の第1目標湾曲量βが大きくなる。つまり、シートSの坪量γが小さい程、所定領域の第1目標湾曲量βを示す段階の数が大きくなる。
次に、図7Bを参照して、第2湾曲情報63(湾曲情報)について説明する。図7Bは、第2湾曲情報63を示す概念図である。
第2湾曲情報63は、「インクジェット紙」に対して設定される点で、「普通紙」に対して設定される第1湾曲情報62と異なる。
第2湾曲情報63には、第1湾曲情報62と同様の種類の情報が設定される。具体的には、第2湾曲情報63は、所定領域に対するインクの吐出率α(インクの吐出量)に対応する、所定領域の第1目標湾曲量βを示す。所定領域の第1目標湾曲量βは、所定領域に対するインクの吐出率αに対応して設定される。また、本実施形態では、第2湾曲情報63は、シートSの坪量γの所定範囲毎に、所定領域に対するインクの吐出率αに対応する、所定領域の第1目標湾曲量βを示す。
第2湾曲情報63において、所定領域の第1目標湾曲量βは、インクジェット紙の性質に合わせて設定される。これに対し、第1湾曲情報62において、所定領域の第1目標湾曲量βは、普通紙の性質に合わせて設定される。従って、第2湾曲情報63の第1目標湾曲量βの大きさと、第1湾曲情報62の第1目標湾曲量βの大きさとは、同等のインクの吐出率α、及びシートSの坪量γで比較した場合、異なる場合がある。
以上、図7A及び図7Bを参照して説明したように、第1湾曲情報62と第2湾曲情報63との各々は、シートSの坪量γを反映して第1目標湾曲量βを設定する。その結果、第1目標湾曲量βを精度よく設定することが可能となる。
なお、第1湾曲情報62と第2湾曲情報63との各々は、シートSの坪量γを反映せず、シートSの坪量γとは無関係に第1目標湾曲量βを設定してもよい。つまり、第1湾曲情報62と第2湾曲情報63との各々において、第1目標湾曲量βを設定する際、シートSの坪量γで場合分けをしなくてもよい。その結果、第1湾曲情報62と第2湾曲情報63との各々の情報量を減らし、第1湾曲情報62と第2湾曲情報63との各々が使用する記憶部60の容量を減らすことが可能となる。
以下、第1湾曲情報62と第2湾曲情報63とを総称して湾曲情報と記載する場合がある。湾曲情報は、シートSの種類毎に設けられる。本実施形態では、普通紙に対する湾曲情報として、第1湾曲情報62が設けられる。インクジェット紙に対する湾曲情報として、第2湾曲情報63が設けられる。つまり、本実施形態では、シートSの種類に合わせて、2種類の湾曲情報が設けられる。その結果、シートSの種類を反映して、第1目標湾曲量βを精度よく設定することが可能となる。
なお、第1湾曲情報62と第2湾曲情報63とを一つにまとめて、1種類の湾曲情報で構成してもよい。つまり、湾曲情報をシートSの種類毎に設けず、湾曲情報にシートSの種類を反映させない。その結果、湾曲情報の情報量を減らし、湾曲情報が使用する記憶部60の容量を減らすことが可能となる。
次に、図7A、図8、図9A、図9B、及び図10を参照して、制御装置70の動作について説明する。図8は、制御装置70の動作を示すフローチャートである。
図8に示すように、ステップS10において、入力部51は、インクジェット記録装置1に対するユーザーからジョブの指示を受け付ける。本実施形態では、ジョブの指示の1つは、シートSに画像を形成する旨の指示である。また、ジョブの指示の1つは、シートSの種類を指定する旨の指示である。また、ジョブの指示の1つは、シートSの坪量γを指定する旨の指示である。また、ジョブの指示の1つは、シートSに対して両面印刷を行う旨の指示である。本実施形態では、シートSの種類として、普通紙が指定される。また、本実施形態では、シートSの坪量γとして、70g/m2が指定される。
ステップS20において、取得部71は、画像データを取得する。画像データは、画像形成部40がシートSに形成する画像を表すデータである。取得部71は、例えば、外部のコンピューターから無線又は有線で画像データを取得する。
図9A、図9B、及び図10は、所定領域に対するインクの吐出率αを示す図であり、複数の領域Vの各々に対するインクの吐出率αを示している。
図8、図9A、図9B、及び図10に示すように、ステップS30において、第1算出部72は、取得部71から画像データを取得する。そして、第1算出部72は、画像データに基づいて、シートSに対するインクの吐出率α(インクの吐出量)を、領域毎に算出する。本実施形態では、第1算出部72は、インクの吐出率αを、第1領域V1〜第8領域V8の領域毎に算出する。
本実施形態では、第1領域V1に対するインクの吐出率αは、120%である。
第2領域V2に対するインクの吐出率αは、80%である。
第3領域V3に対するインクの吐出率αは、200%である。
第4領域V4に対するインクの吐出率αは、40%である。
第5領域V5に対するインクの吐出率αは、20%である。
第6領域V6に対するインクの吐出率αは、75%である。
第7領域V7に対するインクの吐出率αは、50%である。
第8領域V8に対するインクの吐出率αは、10%である。
図7A、図8、図9A、図9B、及び図10に示すように、ステップS40において、第2算出部73は、第1算出部72が領域毎に算出したインクの吐出率α(インクの吐出量)と、第1湾曲情報62とに基づいて、複数の領域Vの各々の第2目標湾曲量を算出する。
本実施形態では、ステップS10において、入力部51に入力されたシートSの種類は普通紙であり、シートSの坪量γは70g/m2である。従って、第2算出部73は、図7Aに示す第1湾曲情報62の欄β1に基づいて、複数の領域Vの各々の第2目標湾曲量を算出する。
第1領域V1に対するインクの吐出率αは、120%である。従って、第2算出部73は、第1領域V1の第2目標湾曲量として、第6段階を算出する。
第2領域V2に対するインクの吐出率αは、80%である。従って、第2算出部73は、第2領域V2の第2目標湾曲量として、第6段階を算出する。
第3領域V3に対するインクの吐出率αは、200%である。従って、第2算出部73は、第3領域V3の第2目標湾曲量として、第6段階を算出する。
第4領域V4に対するインクの吐出率αは、40%である。従って、第2算出部73は、第4領域V4の第2目標湾曲量として、第2段階を算出する。
第5領域V5に対するインクの吐出率αは、20%である。従って、第2算出部73は、第5領域V5の第2目標湾曲量として、第2段階を算出する。
第6領域V6に対するインクの吐出率αは、75%である。従って、第2算出部73は、第6領域V6の第2目標湾曲量として、第4段階を算出する。
第7領域V7に対するインクの吐出率αは、50%である。従って、第2算出部73は、第7領域V7の第2目標湾曲量として、第4段階を算出する。
第8領域V8に対するインクの吐出率αは、10%である。従って、第2算出部73は、第8領域V8の第2目標湾曲量として、第2段階を算出する。
ステップS50において、決定部74は、複数の第2目標湾曲量に基づいて、シートSの第3目標湾曲量を決定する。複数の第2目標湾曲量は、第1算出部72が領域毎に算出した第2目標湾曲量のうち全てを示す。従って、本実施形態では、複数の第2目標湾曲量は、第1領域V1の第2目標湾曲量〜第8領域V8の第2目標湾曲量を示す。決定部74は、複数の第2目標湾曲量のうち、最大の第2目標湾曲量をシートSの第3目標湾曲量として決定する。本実施形態では、最大の第2目標湾曲量は、第1領域V1の第2目標湾曲量を示す第6段階と、第2領域V2の第2目標量を示す第6段階と、第3領域V3の第2目標湾曲量示す第6段階とである。従って、決定部74は、シートSの第3目標湾曲量を、第6段階に決定する。
ステップS60において、制御部75は、複数の第2目標湾曲量に基づいて、変更部50を制御する。詳細には、デカーラー20がシートSを第3目標湾曲量で湾曲させるように、制御部75が変更部50を制御する。本実施形態では、シートSの湾曲量が第6段階になるように、制御部75が変更部50を制御する。つまり、変更部50が第1ローラー21を第6位置R6(図2)に移動させるように、制御部75が変更部50を制御する。
ステップS70において、画像形成部40がシートSに画像を形成するように、制御部75が画像形成部40を制御する。詳細には、制御部75が、搬送装置10を制御する。その結果、カセット30内のシートSが、画像形成部40まで搬送される。そして、制御部75が、画像形成部40を制御する。その結果、画像形成部40が、シートSにインクを吐出して、シートSに画像を形成する。
ステップS80において、制御部75は、搬送装置10を制御する。その結果、シートSが第2ベルト搬送部14を通過する。そして、制御部75は、デカーラー20を制御する。その結果、シートSが、デカーラー20を通過する。シートSがデカーラー20を通過する際、デカーラー20がシートSを第3目標湾曲量で湾曲させる。詳細には、シートSがカールする方向と反対の方向に向けて第3目標湾曲量で、デカーラー20がシートSを湾曲させる。本実施形態では、第3目標湾曲量が第6段階である。その結果、シートSがデカーラー20を通過する際、デカーラー20がシートSを第6段階で湾曲させる。
ステップS90において、デカーラー20を通過したシートSを第2案内部19が戻り位置11a(図1)に案内するように、制御部75が第2案内部19を制御する。その結果、シートSが、戻り位置11aに搬送される。
ステップS100において、制御部75が画像形成部40を制御する。その結果、画像形成部40が、シートSの裏面に画像を形成し、シートSに対して裏面印刷を行う。シートSの裏面は、シートSのうち、ステップS70で画像を形成された面に対する反対側の面である。裏面印刷が行われた後、シートSは排出トレイ31へ排出される。
以上、図7A、図8、図9A、図9B、及び図10を参照して説明したように、制御部75は、複数の第2目標湾曲量に基づいて、変更部50を制御する。従って、シートSの領域毎のカールの強さのバラツキを反映した湾曲量で、シートSがカールする方向と反対の方向に湾曲するように、変更部50がシートSの湾曲量を変更することができる。その結果、シートSのカールを効果的に緩和することが可能となる。
また、決定部74は、複数の第2目標湾曲量に基づいて、シートSの第3目標湾曲量を決定する。そして、デカーラー20がシートSを第3目標湾曲量で湾曲させるように、制御部75が変更部50を制御する。従って、決定部74が、複数の領域Vの各々のカールの強さ(インクの吐出率α)を反映して、第3湾曲量を決定することが可能となる。その結果、デカーラー20が、シートSの領域毎のカールの強さのバラツキを反映した湾曲量でシートSを湾曲させることができ、シートSのカールを効果的に緩和することが可能となる。
また、所定領域の第1目標湾曲量βは、第1段階から第6段階のうち、いずれかに設定される。従って、シートSのカールの強さに応じて、デカーラー20がシートSを段階的に湾曲させ、シートSのカールを効果的に緩和することが可能となる。
また、デカーラー20は、シートSを湾曲させつつ、シートSを搬送方向Yに搬送する。従って、デカーラー20は、シートSを停止させることなく、シートSを湾曲させて、シートSのカールを緩和する。その結果、シートSのカールを緩和する処理を円滑に行うことが可能となる。
また、決定部74は、複数の第2目標湾曲量のうち、最大の第2目標湾曲量をシートSの第3目標湾曲量として決定する。従って、デカーラー20は、シートSのうち最もカールが強い領域のカールを緩和できる湾曲量で、シートSを湾曲させる。その結果、シートSにカールが残ることを抑制でき、シートSのカールを効果的に緩和することが可能となる。
以上、図面(図1〜図10)を参照しながら本発明の実施形態について説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である(例えば、(1)〜(6))。また、上記の実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の個数等は、図面作成の都合から実際とは異なる場合もある。また、上記の実施形態で示す各構成要素は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(1)本実施形態では、複数の領域Vを第1領域V1〜第8領域V8で構成する。しかし、本発明はこれに限定されない。複数の領域Vを、第1領域V1と、第2領域V2と、第5領域V5とで構成してもよい。具体的には、シートSに対する両面印刷のうち表面印刷を行う場合、複数の領域Vを、第1領域V1と、第2領域V2と、第5領域V5とで構成する。理由は、以下に示す。シートSに対する表面印刷時と裏面印刷時とでは、シートSの搬送方向Yの向きが反転し、表面印刷時にシートSの後部に位置していた第1領域V1、第2領域V2、及び第5領域V5が、裏面印刷時には、シートSの先頭部に位置する。従って、シートSに対して裏面印刷を行う際、シートSの先頭部(第1領域V1、第2領域V2、及び第5領域V5)がカールすると、シートSの先頭部が画像形成部40に接触し、シートSの円滑な進行が阻害されるおそれがある。その結果、シートSの円滑な進行を確保するために、第1領域V1と、第2領域V2と、第5領域V5とのカールを緩和することを優先し、複数の領域Vを、第1領域V1と、第2領域V2と、第5領域V5とで構成する。
シートSに対する両面印刷のうち表面印刷を行う場合、第1算出部72は、第1領域V1と、第2領域V2と、第5領域V5との各々の第2目標湾曲量を算出し、第3領域V3と、第4領域V4と、第6領域V6〜第8領域V8の各々については第2目標湾曲量を算出しない。その結果、シートSに対する両面印刷のうち表面印刷を行う場合、第1算出部72の演算負荷を軽減することが可能となる。
本実施形態では、例えば、図8に示すステップS10において、シートSに対して両面印刷を行う旨の指示を入力部51が受け付けた場合、ステップS40において、第1算出部72は、第1領域V1と、第2領域V2と、第5領域V5との各々の第2目標湾曲量を算出する。
(2)シートSに対する両面印刷のうち裏面印刷を行う場合、複数の領域Vを、第3領域V3と、第4領域V4と、第6領域V6とで構成してもよい。理由は、シートSに対して裏面印刷が行われた後、シートSは反転することなく搬送されて、排出されるからである。
(3)本実施形態では、複数の領域Vを第1領域V1〜第8領域V8で構成する。しかし、本発明はこれに限定されない。複数の領域Vを、第1領域V1〜第4領域V4と、第5領域V5と、第6領域V6とで構成してもよい。具体的には、横目のシートSに画像を形成する場合、複数の領域Vを、第1領域V1〜第4領域V4と、第5領域V5と、第6領域V6とで構成する。理由は、一般に、横目のシートSに画像を形成する場合、シートSの画像形成可能領域V9のうち、第1領域V1〜第4領域V4と、第5領域V5と、第6領域V6とがカールしやすいからである。
横目のシートSに画像を形成する場合、第1算出部72は、第1領域V1〜第4領域V4と、第5領域V5と、第6領域V6との各々の第2目標湾曲量を算出し、第7領域V7と第8領域V8との各々については第2目標湾曲量を算出しない。つまり、横目のシートSに画像を形成する場合、第1算出部72は、横目のシートSのうち、カールしやすい領域(第1領域V1〜第4領域V4と、第5領域V5と、第6領域V6)の第2目標湾曲量を算出し、カールしにくい領域(第7領域V7と第8領域V8)の第2目標湾曲量を算出しない。その結果、横目のシートSに画像を形成する場合、第1算出部72の演算負荷を軽減することが可能となる。
本実施形態では、例えば、図8に示すステップS10において、横目のシートSに画像を形成する旨の指示を入力部51が受け付けた場合、ステップS40において、第1算出部72は、第1領域V1〜第4領域V4と、第5領域V5と、第6領域V6との各々の第2目標湾曲量を算出する。
(4)本実施形態では、複数の領域Vを第1領域V1〜第8領域V8で構成する。しかし、本発明はこれに限定されない。複数の領域Vを、第1領域V1〜第4領域V4と、第7領域V7と、第8領域V8とで構成してもよい。具体的には、縦目のシートSに画像を形成する場合、複数の領域Vを、第1領域V1〜第4領域V4と、第7領域V7と、第8領域V8とで構成する。理由は、一般に、縦目のシートSに画像を形成する場合、シートSの画像形成可能領域V9のうち、第1領域V1〜第4領域V4と、第7領域V7と、第8領域V8とがカールしやすいからである。
縦目のシートSに画像を形成する場合、第1算出部72は、第1領域V1〜第4領域V4と、第7領域V7と、第8領域V8との各々の第2目標湾曲量を算出し、第5領域V5と第6領域V6との各々については第2目標湾曲量を算出しない。その結果、縦目のシートSに画像を形成する場合、第1算出部72の演算負荷を軽減することが可能となる。
本実施形態では、例えば、図8に示すステップS10において、縦目のシートSに画像を形成する旨の指示を入力部51が受け付けた場合、ステップS40において、第1算出部72は、第1領域V1〜第4領域V4と、第7領域V7と、第8領域V8との各々の第2目標湾曲量を算出する。
(5)本実施形態では、決定部74は、複数の第2目標湾曲量のうち、最大の第2目標湾曲量をシートSの第3目標湾曲量として決定する。しかし、本発明はこれに限定されない。決定部74は、複数の第2目標湾曲量に基づいて、シートSの第3目標湾曲量を決定すればよい。決定部74は、例えば、複数の第2目標湾曲量の平均をシートSの第3目標湾曲量として決定してもよい。この場合、複数の第2目標湾曲量の平均の取り得る値(段階の数)に対応して、第1ローラー21の位置を設定する。例えば、複数の第2目標湾曲量の平均が第2.5段階になる場合、第2位置R2と第3位置R3との中間の位置を、第2.5段階に対応する第1ローラー21の位置として設定する。
複数の第2目標湾曲量の平均をシートSの第3目標湾曲量とすることで、強いカールと弱いカールとが混在したシートSのカールを、平均的に緩和することが可能となる。
(6)本実施形態では、複数の領域Vが、第1領域V1〜第8領域V8を含む。しかし、本発明はこれに限定されない。複数の領域Vが、第1領域V1〜第8領域V8と、さらに、第9領域とを含んでいてもよい。第9領域は、画像形成可能領域V9の全域を示し、画像形成可能領域V9と同じである。以下では、第9領域を第9領域V9と記載する。
図11を参照して、第1湾曲情報62(図7A)の変形例である第3湾曲情報64について説明する。図11は、第3湾曲情報64を示す概念図である。
第3湾曲情報64は、第1湾曲情報62と同様に、普通紙に対して設定された情報である。第3湾曲情報64は、第1湾曲情報62と比べ、第9領域V9に対する第2情報Z2が追加されている点で異なる。
図11に示すように、第3湾曲情報64は、複数の領域Vが第1領域V1〜第9領域V9を含む場合の、所定領域に対するインクの吐出率α(インクの吐出量)に対応する、所定領域の第1目標湾曲量βを示す。第3湾曲情報64は、第1領域V1〜第8領域V8に対する第1情報Z1と、第9領域V9に対する第2情報Z2との2種類の情報で構成される。第1領域V1〜第8領域V8に対する第1情報Z1は、第1湾曲情報62と同じである。
第9領域V9に対する第2情報Z2において、(d)所定領域に対するインクの吐出率αが0%以上60%未満のときの、所定領域の第1目標湾曲量βと、(e)所定領域に対するインクの吐出率αが60%以上100%未満のときの、所定領域の第1目標湾曲量βと、(f)所定領域に対するインクの吐出率αが100%以上400%未満のときの、所定領域の第1目標湾曲量βとが設定される。
第9領域V9は、カールしにくい画像形成可能領域V9の中央部の領域を含む。
これに対し、第1領域V1〜第8領域V8は、画像形成可能領域V9の縁部の領域であり、画像形成可能領域V9の中央部の領域を含まない。従って、一般に、第1領域V1〜第8領域V8は、第9領域V9に比べてカールしやすい。
その結果、第2情報Z2は、第1情報Z1に比べ、インクの吐出率αの範囲を区切る値が大きい。具体的には、第1情報Z1では、所定領域に対するインクの吐出率αの範囲が、(a)0%以上50%未満、(b)50%以上80%未満、及び、(c)80%以上400%以下で区切られる。これに対し、第2情報Z2では、所定領域に対するインクの吐出率αの範囲が、(d)0%以上60%未満、(e)60%以上100%未満、及び、(f)100%以上400%以下で区切られる。つまり、第2情報Z2のインクの吐出率αの範囲と、第1情報Z1のインクの吐出率αの範囲との違いは、第9領域V9がカールしにくい画像形成可能領域V9の中央部の領域を含むことを反映している。
図12を参照して、第2湾曲情報63(図7B)の変形例である第4湾曲情報65について説明する。図12は、第4湾曲情報65を示す概念図である。
第4湾曲情報65は、第2湾曲情報63と同様に、インクジェット紙に対して設定された情報である。第4湾曲情報65は、第2湾曲情報63と比べ、第9領域V9に対する第4情報Z4が追加されている点で異なる。
図12に示すように、第4湾曲情報65は、複数の領域Vが第1領域V1〜第9領域V9を含む場合の、所定領域に対するインクの吐出率α(インクの吐出量)に対応する、所定領域の第1目標湾曲量βを示す。第4湾曲情報65は、第1領域V1〜第8領域V8に対する第3情報Z3と、第9領域V9に対する第4情報Z4との2種類の情報で構成される。第1領域V1〜第8領域V8に対する第3情報Z3は、第2湾曲情報63と同じである。
第4情報Z4には、第2情報Z2と同様の種類の情報が設定される。第4情報Z4において、所定領域の第1目標湾曲量βは、インクジェット紙の性質に合わせて設定される。これに対し、第2情報Z2において、所定領域の第1目標湾曲量βは、普通紙の性質に合わせて設定される。従って、第4情報Z4の第1目標湾曲量βの大きさと、第2情報Z2の第1目標湾曲量βの大きさとは、同等のインクの吐出率α、及びシートSの坪量γで比較した場合、異なることがある。
複数の領域Vが第9領域V9を含む場合、ステップS30(図8)において、第1算出部72は、インクの吐出率αを、第1領域V1〜第9領域V9の領域毎に算出する。また、ステップS40において、第2算出部73は、第1領域V1〜第9領域V9の各々の第2目標湾曲量を算出する。また、ステップS50において、決定部74は、第1領域V1の第2目標湾曲量〜第9領域V9の第2目標湾曲量に基づいて、シートSの第3目標湾曲量を決定する。
以上、図11、及び図12を参照して説明したように、複数の領域Vは、第9領域V9を含む。従って、決定部74は、第1領域V1の第2目標湾曲量〜第9領域V9の第2目標湾曲量に基づいて、シートSの第3目標湾曲量を決定する。つまり、決定部74は、画像形成可能領域V9の縁部のカールのみならず、画像形成可能領域V9の中央部のカールも反映して、シートSの第3目標湾曲量を決定する。その結果、デカーラー20がシートSのカールをより効果的に緩和することが可能となる。
本発明は、シートに画像を形成するインクジェット記録装置の分野に利用可能である。

Claims (9)

  1. 複数の領域が設定されたシートにインクを吐出する画像形成部と、
    前記シートを湾曲させる湾曲部と、
    前記シートの湾曲量を変更する変更部と、
    前記シートに対する前記インクの吐出量を、前記領域毎に算出する第1算出部と、
    前記シートの所定領域に対する前記インクの吐出量に対応する、前記所定領域の第1目標湾曲量を示す湾曲情報を記憶する記憶部と、
    前記第1算出部が前記領域毎に算出した前記インクの吐出量の各々と前記湾曲情報とに基づいて、前記複数の領域の各々の第2目標湾曲量を算出する第2算出部と、
    複数の前記第2目標湾曲量に基づいて、前記変更部を制御する制御部と
    を備え
    前記複数の領域は、第1領域と、第2領域と、第3領域と、第4領域と、第5領域と、第6領域とを含み、
    前記第1領域は、前記シートの画像形成可能領域の複数の隅部のうち、前記シートの搬送方向の最上流に位置すると共に、前記シートの幅方向の一側に位置する領域を示し、
    前記幅方向は、前記搬送方向に対し垂直な方向を示し、
    前記第2領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最上流に位置すると共に、前記幅方向の他側に位置する領域を示し、
    前記第3領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最下流に位置すると共に、前記幅方向の一側に位置する領域を示し、
    前記第4領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最下流に位置すると共に、前記幅方向の他側に位置する領域を示し、
    前記第5領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記搬送方向の最上流の縁部に沿った領域を示し、
    前記第6領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記搬送方向の最下流の縁部に沿った領域を示す、インクジェット記録装置。
  2. 複数の領域が設定されたシートにインクを吐出する画像形成部と、
    前記シートを湾曲させる湾曲部と、
    前記シートの湾曲量を変更する変更部と、
    前記シートに対する前記インクの吐出量を、前記領域毎に算出する第1算出部と、
    前記シートの所定領域に対する前記インクの吐出量に対応する、前記所定領域の第1目標湾曲量を示す湾曲情報を記憶する記憶部と、
    前記第1算出部が前記領域毎に算出した前記インクの吐出量の各々と前記湾曲情報とに基づいて、前記複数の領域の各々の第2目標湾曲量を算出する第2算出部と、
    複数の前記第2目標湾曲量に基づいて、前記変更部を制御する制御部と
    を備え、
    前記複数の領域は、第1領域と、第2領域と、第3領域と、第4領域と、第7領域と、第8領域とを含み、
    前記第1領域は、前記シートの画像形成可能領域の複数の隅部のうち、前記シートの搬送方向の最上流に位置すると共に、前記シートの幅方向の一側に位置する領域を示し、
    前記幅方向は、前記搬送方向に対し垂直な方向を示し、
    前記第2領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最上流に位置すると共に、前記幅方向の他側に位置する領域を示し、
    前記第3領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最下流に位置すると共に、前記幅方向の一側に位置する領域を示し、
    前記第4領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最下流に位置すると共に、前記幅方向の他側に位置する領域を示し、
    前記第7領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記幅方向の一側の縁部に沿った領域を示し、
    前記第8領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記幅方向の他側の縁部に沿った領域を示す、インクジェット記録装置。
  3. 複数の領域が設定されたシートにインクを吐出する画像形成部と、
    前記シートを湾曲させる湾曲部と、
    前記シートの湾曲量を変更する変更部と、
    前記シートに対する前記インクの吐出量を、前記領域毎に算出する第1算出部と、
    前記シートの所定領域に対する前記インクの吐出量に対応する、前記所定領域の第1目標湾曲量を示す湾曲情報を記憶する記憶部と、
    前記第1算出部が前記領域毎に算出した前記インクの吐出量の各々と前記湾曲情報とに基づいて、前記複数の領域の各々の第2目標湾曲量を算出する第2算出部と、
    複数の前記第2目標湾曲量に基づいて、前記変更部を制御する制御部と
    を備え、
    前記複数の領域は、第1領域と、第2領域と、第5領域とを含み、
    前記第1領域は、前記シートの画像形成可能領域の複数の隅部のうち、前記シートの搬送方向の最上流に位置すると共に、前記シートの幅方向の一側に位置する領域を示し、
    前記幅方向は、前記搬送方向に対し垂直な方向を示し、
    前記第2領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最上流に位置すると共に、前記幅方向の他側に位置する領域を示し、
    前記第5領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記搬送方向の最上流の縁部に沿った領域を示す、インクジェット記録装置。
  4. 複数の領域が設定されたシートにインクを吐出する画像形成部と、
    前記シートを湾曲させる湾曲部と、
    前記シートの湾曲量を変更する変更部と、
    前記シートに対する前記インクの吐出量を、前記領域毎に算出する第1算出部と、
    前記シートの所定領域に対する前記インクの吐出量に対応する、前記所定領域の第1目標湾曲量を示す湾曲情報を記憶する記憶部と、
    前記第1算出部が前記領域毎に算出した前記インクの吐出量の各々と前記湾曲情報とに基づいて、前記複数の領域の各々の第2目標湾曲量を算出する第2算出部と、
    複数の前記第2目標湾曲量に基づいて、前記変更部を制御する制御部と
    を備え、
    前記複数の領域は、第1領域と、第2領域と、第3領域と、第4領域と、第5領域と、第6領域と、第7領域と、第8領域とを含み、
    前記第1領域は、前記シートの画像形成可能領域の複数の隅部のうち、前記シートの搬送方向の最上流に位置すると共に、前記シートの幅方向の一側に位置する領域を示し、
    前記幅方向は、前記搬送方向に対し垂直な方向を示し、
    前記第2領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最上流に位置すると共に、前記幅方向の他側に位置する領域を示し、
    前記第3領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最下流に位置すると共に、前記幅方向の一側に位置する領域を示し、
    前記第4領域は、前記複数の隅部のうち、前記搬送方向の最下流に位置すると共に、前記幅方向の他側に位置する領域を示し、
    前記第5領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記搬送方向の最上流の縁部に沿った領域を示し、
    前記第6領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記搬送方向の最下流の縁部に沿った領域を示し、
    前記第7領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記幅方向の一側の縁部に沿った領域を示し、
    前記第8領域は、前記画像形成可能領域のうち、前記幅方向の他側の縁部に沿った領域を示す、インクジェット記録装置。
  5. 前記複数の第2目標湾曲量に基づいて、前記シートの第3目標湾曲量を決定する決定部をさらに備え、
    前記湾曲部が前記シートを前記第3目標湾曲量で湾曲させるように、前記制御部が前記変更部を制御する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記決定部は、前記複数の第2目標湾曲量のうち、最大の第2目標湾曲量を前記第3目標湾曲量として決定する、請求項に記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記複数の領域は、第9領域を含み、
    前記第9領域は、前記画像形成可能領域の全域を示す、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  8. 前記湾曲情報は、前記シートの坪量の所定範囲毎に、前記所定領域に対する前記インクの吐出量に対応する、前記所定領域の第1目標湾曲量を示す、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  9. 前記湾曲情報は、前記シートの種類毎に設けられる、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
JP2019526667A 2017-06-28 2018-05-16 インクジェット記録装置 Active JP6673530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126003 2017-06-28
JP2017126003 2017-06-28
PCT/JP2018/018894 WO2019003684A1 (ja) 2017-06-28 2018-05-16 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019003684A1 JPWO2019003684A1 (ja) 2019-11-07
JP6673530B2 true JP6673530B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=64741396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019526667A Active JP6673530B2 (ja) 2017-06-28 2018-05-16 インクジェット記録装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10960664B2 (ja)
EP (1) EP3524431B1 (ja)
JP (1) JP6673530B2 (ja)
CN (1) CN109890618B (ja)
WO (1) WO2019003684A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7287111B2 (ja) * 2019-05-22 2023-06-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455686A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Card device
JPH04338060A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Fuji Xerox Co Ltd 用紙のカール低減装置
US5414503A (en) * 1993-12-13 1995-05-09 Xerox Corporation Predictive decurler apparatus and method
US5519481A (en) * 1994-10-11 1996-05-21 Xerox Corporation Adaptive decurler for selective decurling of localized image areas
JPH09295401A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JP4667117B2 (ja) * 2005-05-17 2011-04-06 キヤノン株式会社 シート材搬送装置及び画像形成装置
JP4717571B2 (ja) 2005-09-16 2011-07-06 株式会社リコー 画像形成装置
JP2008230226A (ja) * 2007-02-22 2008-10-02 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
JP2009143012A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Seiko Epson Corp カール予測方法
JP2009179415A (ja) 2008-01-29 2009-08-13 Noritsu Koki Co Ltd ペーパー排出機構
JP5292834B2 (ja) * 2008-01-29 2013-09-18 Nkワークス株式会社 デカール機構
US8538316B2 (en) * 2010-02-26 2013-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and decurling device
EP2646355A1 (en) * 2010-11-30 2013-10-09 OCE-Technologies B.V. Sheet folding apparatus, sheet folding method, and printing system including the sheet folding apparatus
JP5310716B2 (ja) * 2010-12-28 2013-10-09 ブラザー工業株式会社 カール予測方法およびカール矯正度合予測方法、液滴吐出装置ならびにそのプログラム
JP5838593B2 (ja) 2011-05-25 2016-01-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法
JP5978714B2 (ja) * 2012-03-30 2016-08-24 ブラザー工業株式会社 液滴吐出装置およびその制御方法
JP6044381B2 (ja) * 2013-02-19 2016-12-14 株式会社リコー カール矯正方法及び画像形成装置
JP2014234258A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社リコー 画像形成装置
US9193177B1 (en) * 2014-09-04 2015-11-24 Xerox Corporation System for reducing cockle in media printed by an inkjet printer
JP2016060595A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 セイコーエプソン株式会社 デカール装置および液体噴射装置
JP2016132204A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
US9962961B2 (en) 2015-02-25 2018-05-08 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
JP6728689B2 (ja) * 2015-02-25 2020-07-22 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP6344315B2 (ja) * 2015-06-05 2018-06-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット式画像形成装置
JP6269596B2 (ja) * 2015-06-29 2018-01-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、及びログアウト方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11491783B2 (en) 2022-11-08
CN109890618A (zh) 2019-06-14
US20210170745A1 (en) 2021-06-10
EP3524431B1 (en) 2023-01-04
US10960664B2 (en) 2021-03-30
US20190240975A1 (en) 2019-08-08
WO2019003684A1 (ja) 2019-01-03
CN109890618B (zh) 2021-08-17
EP3524431A4 (en) 2020-05-20
EP3524431A1 (en) 2019-08-14
JPWO2019003684A1 (ja) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7874553B2 (en) Sheet stacking apparatus and sheet processing apparatus
US11897255B2 (en) Recording apparatus and recording system
JP6344315B2 (ja) インクジェット式画像形成装置
JP6397268B2 (ja) 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
EP2784013B1 (en) Recording apparatus
JP2011093626A (ja) 記録媒体のカール修正方法および記録装置
JP5791375B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP6673530B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2013237544A (ja) 排紙トレイ
JP2019006071A (ja) インクジェット記録装置
JP5207851B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP2014195940A (ja) 記録装置
JP7434832B2 (ja) 後処理装置及び印刷システム
JP6115255B2 (ja) 記録装置
JP2007269456A (ja) シート排出装置及び画像形成装置
US11235943B2 (en) Post-processing apparatus and image forming system
CN108100742B (zh) 记录装置
JP2013173590A (ja) 排紙装置
EP3409482A1 (en) Recording apparatus
JP2022172610A (ja) 後処理装置
JP2003246525A (ja) シート積載装置
US20230264494A1 (en) Printing apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
US20230202178A1 (en) Recording system and control method for recording system
JP2021084719A (ja) 後処理装置及び印刷システム
JP6958261B2 (ja) 用紙積載装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6673530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150