JP6585592B2 - 高耐熱性ポリシルセスキオキサン系感光性樹脂組成物{highly heat resistant polysilsesquioxane−based photosensitive resin composition} - Google Patents

高耐熱性ポリシルセスキオキサン系感光性樹脂組成物{highly heat resistant polysilsesquioxane−based photosensitive resin composition} Download PDF

Info

Publication number
JP6585592B2
JP6585592B2 JP2016535146A JP2016535146A JP6585592B2 JP 6585592 B2 JP6585592 B2 JP 6585592B2 JP 2016535146 A JP2016535146 A JP 2016535146A JP 2016535146 A JP2016535146 A JP 2016535146A JP 6585592 B2 JP6585592 B2 JP 6585592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
weight
resist composition
polysilsesquioxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016535146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017504676A (ja
Inventor
ヨン キム、チュン
ヨン キム、チュン
ヨン キム、ファ
ヨン キム、ファ
フン チョ、サン
フン チョ、サン
ヒョン リュ、カン
ヒョン リュ、カン
ソン チェ、ホ
ソン チェ、ホ
Original Assignee
エルティーシー カンパニー リミテッド
エルティーシー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルティーシー カンパニー リミテッド, エルティーシー カンパニー リミテッド filed Critical エルティーシー カンパニー リミテッド
Publication of JP2017504676A publication Critical patent/JP2017504676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6585592B2 publication Critical patent/JP6585592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/023Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders
    • G03F7/0233Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders characterised by the polymeric binders or the macromolecular additives other than the macromolecular quinonediazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/80Siloxanes having aromatic substituents, e.g. phenyl side groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0757Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/168Finishing the coated layer, e.g. drying, baking, soaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/322Aqueous alkaline compositions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/124Insulating layers formed between TFT elements and OLED elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133357Planarisation layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/02Materials and properties organic material
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/1201Manufacture or treatment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、高耐熱性ポジティブレジスト組成物に関する。より詳しくは、本発明は、液晶表示装置用ビアホール(via hole)絶縁膜として使用可能であり、また有機EL表示装置の隔壁パターン用絶縁膜としても使用可能な高耐熱性ポジティブレジスト組成物に関する。
最近、液晶表示装置や有機EL表示装置の大面積化、高輝度化、高解像度化の技術の発展に伴ってこれを裏付けるべき高性能材料に対する必要性が増えている。これにつれて液晶表示装置や有機EL表示装置のデバイス構造も一層複雑になっている。よって、信号を駆動するための超薄膜トランジスター(TFT)にビアホールを形成するに使われる絶縁膜と有機EL表示装置の画素を形成する隔壁材料としては、より微細なパターンの形成のための高解像度材料が望ましい。
上記表示装置の製造工程において、上記構成要素を生成するパターンの形成工程は、フォトリソグラフィー(Photolithography、写真蝕刻工程)を通して行われるのが一般的な方法である。このようなフォトリソグラフィーを通して微細パターンを形成するためにレジスト組成物が一般的に用いられている。
このようなレジスト組成物は、フォトリソグラフィーでビアホールを加工したり隔壁パターンを形成したりすることができるが、この時、高解像度のパターンを得るためには、薄いアルカリ現像液に容易に現像可能でなければならず、硬化工程で分子間架橋結合を形成することができてこそ、耐化学性、耐熱性、後工程信頼性を持つことができる。
従来の絶縁膜用ポジティブレジストは、アクリル系バインダーとナフトキノンジアジド化合物とを組み合わせた材料(日本国特開平10−153854号公報)などが主に用いられているが、耐熱性が顕著に劣ることから高温のITO熱処理工程に耐えられず、非晶質ITOが使われる工程にしか適用できないのが実情である。
最近有機EL表示装置用バックプレーンとして脚光を浴びているLTPS(Low-Temperature Poly Silicone)工程には耐熱性不足により適用不可能である。一方、ポリイミド系バインダーとナフトキノンジアジド化合物とを組み合わせた材料(PCT/JP2002/01517)は、後工程信頼性が高くて有機EL表示装置の画素を形成するための隔壁形成材料として適しているが、高すぎる原材料価格とこれによるパネル価格の上昇、及びポリアミック酸前駆体の非常に高いアルカリ溶解度によるキノンジアジドの溶解低下効果の低減が問題点となっている。
また、ポリアミック酸前駆体の高い溶解度を補うためにカルボキシル基をエステル基で保護した前駆体化合物は、合成段階の増加と収率の低下、過度に高い露光量を要する工程上の問題点が指摘されている。さらに、ポリイミド系樹脂は、芳香族環を化合物の基本骨格としていて樹脂それ自体が濃い黄褐色を帯びているため、可視光線領域で光透過度が低く、過度に硬直した骨格構造のためにパターンに残渣が残る問題や現像特性の調節が容易でない問題などがある。
従って、耐熱性、薄いアルカリ溶液に対する現像特性、高解像度、及び高感度特性の全てに優れた新規なポジティブレジスト組成物の開発が要求されている。
日本国特開平10−153854号公報 PCT/JP2002/01517
本発明の目的は、高温で耐熱性に優れており、薄いアルカリ水溶液に対する現像性に優れて高感度、高解像度パターンの形成が容易であり、基板への密着性、平坦性、残膜率及び透過度に優れた新規なポリシルセスキオキサン系レジスト組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、一種類のポジティブレジスト組成物でバックプレーンのビアホール形成用絶縁膜として使用可能であり、また上部有機EL画素形成用隔壁絶縁膜としても使用可能なポジティブレジスト組成物を提供することにある。
本発明の一具体例において、本発明のポジティブレジスト組成物は、(a)“アルカリ溶解性”末端を含む有機シラン単量体;(b)水素、アルキル、フェニル、エポキシ、メチル、シクロヘキシルなど“アルカリ不溶性”の各種有機シラン系化合物を含む単量体;及び(c)分子量調節のための6−官能有機シラン単量体;からなる群より選ばれる2種以上の化合物をゾル−ゲル反応法で共重合させて製造されるポリシルセスキオキサン系共重合体をバインダー樹脂として使用し、ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル基が置換された構造の感光剤を混合して製造されたポジティブレジスト組成物である。
また、本発明の一具体例において、本発明の組成物は、(a)“アルカリ溶解性”末端を含む有機シラン単量体;(b)水素、アルキル、フェニル、エポキシ、メチル、シクロヘキシルなど“アルカリ不溶性”の各種有機シラン系化合物を含む単量体;及び(c)分子量調節のための6−官能有機シラン単量体;をゾル−ゲル反応法で共重合させて製造されるポリシルセスキオキサン系共重合体をバインダー樹脂として使用し、ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル基が置換された構造の感光剤を混合して製造されたポジティブレジスト組成物である。
また本発明は、形成されたパターンの基板への接着力とレベリング特性、コーティングスポット特性(coating spot property)のために(d)界面活性剤;及び(e)各種グリコール系溶媒を含むポジティブレジスト組成物に関するものである。
本発明の一具体例によれば、本発明は、(a)“アルカリ溶解性”末端を含む有機シラン単量体;(b)水素、アルキル、フェニル、エポキシ、メチル、シクロヘキシルなど“アルカリ不溶性”の各種有機シラン系化合物を含む単量体;及び(c)分子量調節のための6−官能有機シラン単量体;からなる群より選ばれる2種以上の化合物をゾル−ゲル反応法で共重合させて製造されるポリシルセスキオキサン系共重合体5〜50重量%;ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル基が置換された構造の感光剤2〜40重量%及び有機溶媒10〜93重量%を含むポジティブレジスト組成物に関するものである。上記組成物に対しては、必要に応じてレベリング特性のために界面活性剤0.01〜10重量%を更に加えてもよい。
本発明の一具体例によれば、本発明の組成物は、0.01%〜10重量%濃度のTMAH、KOH、NaCOなどを含む薄いアルカリ水溶液を現像液に用い、上記アルカリ水溶液に溶解性末端を含む有機シラン系単量体は、下記化学式1に表れる単量体であることが望ましい:
[化学式1]
−R−Si(R
上記化学式1において、Rは、アルカリ溶解性成分であり、望ましくはアルカリ溶液で塩(Salt)が形成できる置換基又は親水性基を含む。より望ましくは、Rは、カルボン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水コハク酸(Succinic anhydride)、無水フタル酸(Phthalic anhydride)、サリチル酸(Salicylic acid)、フェノール、チオール(Thiol)、ヒドロキシ基、スルホン酸基及び酸性触媒下でカルボン酸あるいはフェノールで脱保護されるtert−ブチルオキシカルボニル基、tert−ブトキシスチレン基、p−(1−エトキシエトキシ)スチレン基、及びp−アセトキシスチレン基からなる群より選ばれる。
上記化学式1において、Rは、炭素数1〜12の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜18の芳香族、または炭素数3〜18の脂環族であり、望ましくは炭素数1〜6の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜14の芳香族または脂環族で、より望ましくは炭素数1〜4の線状若しくは分枝状のアルキレン基、フェニレン、ビフェニレン、シクロヘキシレン、またはビシクロヘキシレンであり、Rは、炭素数1〜4の加水分解可能なアルコキシ基である。上記アルコキシ基の具体例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、t−ブトキシ基などが挙げられるが、これらに限らない。
本発明において、化学式1のアルカリ溶解性成分の外に共重合成分でアルカリ不溶性の各種有機系末端を含む有機シラン系単量体は、下記化学式2に表れる単量体であることが望ましい:
[化学式2]
−R−Si(R
上記化学式2において、Rは、アルカリ不溶性成分であり、望ましくはアルカリ溶液で塩(Salt)が形成できない置換基又は疎水性置換基を含む。より望ましくは、水素、炭素数1〜5の線状若しくは分枝状のアルキル基、フェニル、ビフェニル、シクロヘキシル、ビシクロヘキシル、グリシジルオキシ、シクロヘキシルエポキシ、オキセタン、アクリルオキシ、メタクリルオキシ、トリフルオロメチル、ビニール、炭素数1〜4のアルコキシ基、及びイソシアンからなる群より選ばれる。
上記化学式2において、Rは、炭素数1〜12の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜18の芳香族、または炭素数3〜18の脂環族であり、望ましくは、炭素数1〜6の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜14の芳香族または脂環族で、より望ましくは、炭素数1〜4の線状若しくは分枝状のアルキレン基、フェニレン、ビフェニレン、シクロヘキシレン、またはビシクロヘキシレンであり、Rは、炭素数1〜4の加水分解可能なアルコキシ基である。上記アルコキシ基の具体例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、t−ブトキシ基などが挙げられるが、これらに限らない。
本発明において、化学式1のアルカリ溶解性成分と化学式2の共重合成分のほかに分子量調節のための6−官能対称構造の有機シランは、化学式3に表れる単量体であることが望ましい:
[化学式3]
(RSi−R−Si(R
上記化学式3のビスシラン(bis-silane)構造において、Rは、炭素数1〜4の加水分解可能なアルコキシ基である。上記アルコキシ基の具体例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、t−ブトキシ基などが挙げられるが、これらに限らない。
は、炭素数1〜12の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜18の芳香族、または炭素数3〜18の脂環族である。望ましくは、炭素数1〜6の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜14からなる芳香族または脂環族である。より望ましくは、Rは、炭素数1〜4の線状若しくは分枝状のアルキレン基、フェニレン、ビフェニレン、及びシクロヘキシレン、4,4−ビシクロヘキシレン、ビニレン、及びエチニレンからなる群より選ばれる。
本発明の一具体例によれば、本発明のポリシルセスキオキサン共重合体は、上記化学式1、2、及び3からなる群より選ばれる2種以上の化合物をゾル−ゲル反応で共重合させて製造され、各重合単位の配列手順に制限されない。
また、本発明の一具体例によれば、本発明のポリシルセスキオキサン共重合体は、上記化学式1、2、及び3の化合物をゾル−ゲル反応で共重合させて製造され、各重合単位の配列手順に制限されない。
本発明によるシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物は、露光部の容易なアルカリ水溶液現像性により3μmの高解像度パターンが形成できるだけではなく、パターン形成後の熱重量分析(TGA)時に300℃の高温で重量減少が3%未満、400℃の高温で重量減少が20%未満と表れ、優れた耐熱性を示す。
また、シルセスキオキサン系共重合体の分子量を調節することでパターンのテーパー角(Taper angle)調節が可能であるため、様々な工程条件を収容することができる。特に30゜未満の滑らかで低いテーパー角で形成されたパターンは、均一なITO、IZO、SiNx、各種金属電極膜の後続蒸着に有利である。
尚、既存のアクリル(k=3.6)またはイミド系絶縁膜(k=3.5)に代えて本発明のシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物で絶縁膜または隔壁を形成すると、低誘電(k=3.3)特性の具現により配線間信号干渉を減らすことができ、相対的に低い厚さで絶縁特性を具現することができるため、デバイス設計や生産性の向上において有利である。
通常の有機EL表示装置の概略断面図である。 本発明の組成物で形成されたレジスト膜の走査電子顕微鏡写真(右側:3μm線幅、中央:5μm線幅、左側:7μm線幅)である。 本発明の組成物を有機EL表示装置の隔壁用レジストに用いた走査電子顕微鏡写真(10μmパターン断面写真)である。
本明細書及び請求の範囲に使われている用語は、通常的又は辞書的な意味に限定して解釈されてはならない。
本発明の望ましい一具体例によると、本発明は、上記化学式1、化学式2、及び化学式3からなる群より選ばれる2種以上の化合物をゾル−ゲル反応で共重合させて製造されるポリシルセスキオキサン共重合体5〜50重量%;ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル基が置換された構造の感光剤2〜40重量%及び有機溶媒10〜93重量%を含み、ここに界面活性剤0.01〜10重量%を更に加えたポジティブレジスト組成物に関する。
また、本発明の望ましい一具体例によると、本発明は、上記化学式1、化学式2、及び化学式3にて述べた各種機能性有機シラン系単量体をゾル−ゲル反応で共重合させて製造されるポリシルセスキオキサン共重合体5〜50重量%;ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル基が置換された構造の感光剤2〜40重量%及び有機溶媒10〜93重量%を含み、ここに界面活性剤0.01〜10重量%を更に加えたポジティブレジスト組成物に関する。
本発明のポジティブレジスト組成物に含まれるシルセスキオキサン系共重合体の主鎖構造それ自体はSi−O結合であり、ハードベーク工程にて有機置換基が硬化反応を起こす。従って、本発明のポジティブレジスト組成物が硬化されてなるレジスト膜に対して優れた耐熱性、低out−gas、低吸湿、耐化学性を付与することができる。
アルカリ水溶液に溶解性末端を含む有機シラン系単量体は、下記化学式1に表れる単量体であることが望ましい:
[化学式1]
−R−Si(R
上記化学式1において、Rは、アルカリ溶解性成分であり、望ましくは、アルカリ溶液で塩(Salt)を形成することができる置換基又は親水性基を含む。より望ましくは、Rは、カルボン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水コハク酸(Succinic anhydride)、無水フタル酸(Phthalic anhydride)、サリチル酸(Salicylic acid)、フェノール、チオール(Thiol)、ヒドロキシ基、スルホン酸基及び酸性触媒下でカルボン酸あるいはフェノールで脱保護されるtert−ブチルオキシカルボニル基、tert−ブトキシスチレン基、p−(1−エトキシエトキシ)スチレン基、及びp−アセトキシスチレン基からなる群より選ばれる。
上記化学式1において、Rは、炭素数1〜12の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜18の芳香族、または炭素数3〜18の脂環族であり、望ましくは、炭素数1〜6の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜14の芳香族または脂環族で、より望ましくは、炭素数1〜4の線状若しくは分枝状のアルキレン基、フェニレン、ビフェニレン、シクロヘキシレン、またはビシクロヘキシレンであり、Rは、炭素数1〜4の加水分解可能なアルコキシ基である。上記アルコキシ基の具体例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、t−ブトキシ基などが挙げられるが、これらに限らない。
本発明において、化学式1のアルカリ溶解性成分のほかに共重合成分でアルカリ不溶性の各種有機系末端を含む有機シラン系単量体は、下記化学式2に表れる単量体であることが望ましい:
[化学式2]
−R−Si(R
上記2において、Rは、アルカリ不溶性成分であり、望ましくは、アルカリ溶液で塩(Salt)を形成することができない置換基又は疎水性置換基を含む。より望ましくは、水素、炭素数1〜5の線状若しくは分枝状のアルキル基、フェニル、ビフェニル、シクロヘキシル、ビシクロヘキシル、グリシジルオキシ、シクロヘキシルエポキシ、オキセタン、アクリルオキシ、メタクリルオキシ、トリフルオロメチル、ビニール、炭素数1〜4のアルコキシ基、及びイソシアンからなる群より選ばれる。
上記化学式2において、Rは、炭素数1〜12の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜18の芳香族、または炭素数3〜18の脂環族であり、望ましくは、炭素数1〜6の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜14の芳香族または脂環族で、より望ましくは、炭素数1〜4の線状若しくは分枝状のアルキレン基、フェニレン、ビフェニレン、シクロヘキシレン、またはビシクロヘキシレンであり、Rは、炭素数1〜4の加水分解可能なアルコキシ基である。上記アルコキシ基の具体例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、t−ブトキシ基などが挙げられるが、これらに限らない。
本発明において、化学式1のアルカリ溶解性成分と化学式2の共重合成分のほかに分子量調節のための6−官能対称構造の有機シランは、化学式3に表れる単量体であることが望ましい:
[化学式3]
(RSi−R−Si(R
上記化学式3のビスシラン(bis-silane)構造において、Rは、炭素数1〜4の加水分解可能なアルコキシ基である。上記アルコキシ基の具体例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、t−ブトキシ基などが挙げられるが、これらに限らない。
は、炭素数1〜12の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜18の芳香族、または炭素数3〜18の脂環族である。望ましくは、炭素数1〜6の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜14からなる芳香族または脂環族である。より望ましくは、Rは、炭素数1〜4の線状若しくは分枝状のアルキレン基、フェニレン、ビフェニレン、及びシクロヘキシレン、4,4−ビシクロヘキシレン、ビニレン、及びエチニレンからなる群より選ばれる。
本発明の一具体例によれば、本発明のポリシルセスキオキサン共重合体は、上記化学式1、2、及び3からなる群より選ばれる2種以上の化合物をゾル−ゲル反応で共重合させて製造され、各重合単位の配列手順に制限されない。
また、本発明の一具体例によれば、本発明のポリシルセスキオキサン共重合体は、上記化学式1、2、及び3の化合物をゾル−ゲル反応で共重合させて製造され、各重合単位の配列手順に制限されない。
本発明の一具体例において、本発明の組成物は下記実験例1から製造されるランダム共重合体であってもよいが、これに限らない。
[実験例1]
Figure 0006585592
本発明によるシルセスキオキサン系共重合体は、組成物の総重量対比5〜50重量%含まれるのが望ましい。この含量が5重量%未満である場合はスピンコートの際に薄膜状に得ることができず、50重量%を超える場合は十分な感光特性を得ることができない。
優れた感光特性を得るために、上記シルセスキオキサン系共重合体の重量平均(Mw)分子量は300〜100,000であり、分散度は1.0〜10.0で、酸価は10〜400KOHmg/gであるものを用いるのが望ましい。重量平均分子量(Mw)1,000〜30,000、分散度1.3〜3.0、酸価20〜200KOHmg/gのものを用いることがより望ましい。
また、本発明のシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物には、光に感応する感光剤(Photo-active compound)が含まれてもよい。本発明の組成物で使われる感光剤としては、ポジティブレジストに通常使われる感光剤を用いることができ、例えば、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン、ビスフェノール−A、4,4’−[1−[4−[1−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチル]フェニル]−エチリデン]ビスフェノール、2,3,4−トリヒドロキシベンゾフェノン、2,3,4−トリヒドロキシアセトフェノン、2,3,4−トリヒドロキシフェニルヘキシルケトン、2,4,4’−トリヒドロキシベンゾフェノン、2,4,6−トリヒドロキシベンゾフェノン、2,3,4−トリヒドロキシ−2’−メチルベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,3,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、4,4’,4”−トリヒドロキシフェニルメタン、4,4’,4”−エチリデントリス(2−メチルフェノール)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メチルフェニルメタン、1,1,4−トリス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、2,2’,3,4,4’−ペンタヒドロキシベンゾフェノン、2,2’,3,4,4’,5−ヘキサヒドロキシベンゾフェノン、2,2’,3,4,4’−ペンタヒドロキシジフェニルプロパン、2,2’,3,4,4’,5−ペンタヒドロキシジフェニルプロパンなどのバラスト(Ballast)に、ナフトキノン−1,2−ジアジド−4−スルホン酸エステルまたはナフトキノン−1,2−ジアジド−5−スルホン酸エステル基が置換された感光剤が使われてもよい。
かかる感光剤は、フォトレジストのアルカリ溶液に対する現像特性を最適化するための含量として、組成物総重量対比2〜40重量%を用いるのが望ましい。上記含量が2重量%未満である場合、感光効果が微々でパターンを得ることができず、40重量%を超える場合は相分離現象と共に感度が顕著に遅くなる。
本発明のシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物は、溶媒を添加して適切な粘度を調節するが、その粘度範囲は2〜200cPが望ましい。このような溶媒は、シルセスキオキサン系共重合体樹脂、感光剤(Photo-active compound)、界面活性剤を混合して均一に溶解するために使うだけでなく、優れたコーティング性を得るためにも使うが、上記構成物との相溶性を考慮して当該分野で使われている適切なものを選択すればよい。
使われる溶媒の具体例として、エチルアセテート、ブチルアセテート、ジエチレングリコールジメチルエチルエーテル、メチルメトキシプロピオネート、エチルエトキシプロピオネート、乳酸エチル、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコールメチルアセテート、ジエチレングリコールエチルアセテート、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、エチレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、トルエン、及びキシレンからなる群より選ばれた1種以上の溶媒が挙げられるが、これに限らない。
以下、具体的な実施例を通して本発明をより詳しく説明する。ただし、本発明による実施例は、様々な形態に変形可能であり、本発明の範囲も下記の実施例に限られるものと解釈してはならない。本発明の実施例は、当業界で平均的な知識を持つ者が本発明をより容易に理解できるよう説明するために提供されるものである。
<合成例1> ポリシルセスキオキサン共重合体(1)の合成
漏斗、冷却管、撹拌機を具備した2Lフラスコに3−(トリエトキシシリル)プロピル無水コハク酸(90.39g、0.30モル)、フェニルトリメトキシシラン(58.88g、0.30モル)、[2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル]トリメトキシシラン(87.69g、0.36モル)、メチルトリメトキシシラン(16.18g、0.12モル)、4,4’−ビス(トリエトキシシリル)−1,1’−ビフェニル(56.86g、0.12モル)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(200g)をそれぞれ秤量し、混合した後、この溶液を撹拌しながら、ここに35%HCl水溶液(11.9g、0.1モル)と超純水(80g)との混合液をゆっくり滴下した。この時、発熱温度が50℃を超えないように温度を維持する。滴下後、反応温度を90℃に昇温し、12時間撹拌した。反応終了後、蒸留水を添加して相分離により有機相を回収し、残留溶媒及び水分を留去してポリシルセスキオキサン共重合体樹脂150gを得た。得た共重合体樹脂をプロピルレングリコールモノメチルエーテルアセテート450gに溶解させた。GPC測定結果、共重合体樹脂の重量平均分子量は5,000であった。
<合成例2> ポリシルセスキオキサン共重合体(2)の合成
漏斗、冷却管、撹拌機を具備した2Lフラスコに3−(トリエトキシシリル)プロピル無水コハク酸91.22g(0.30モル)、フェニルトリメトキシシラン59.42g(0.30モル)、[2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル]トリメトキシシラン88.49g(0.36モル)、メチルトリメトキシシラン29.33g(0.22モル)、4,4’−ビス(トリエトキシシリル)−1,1’−ビフェニル11.48g(0.02モル)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート200gを秤量しこの溶液を撹拌しながら、ここに35%HCl水溶液11.9g(0.1モル)と超純水80gとの混合液をゆっくり滴下した。この時、発熱温度が50℃を超えないように温度を維持する。滴下終了後、反応温度を90℃に昇温し、12時間撹拌した。反応終了後、蒸留水を添加し相分離によって有機相を回収し、残留溶媒及び水分を留去してポリシルセスキオキサン共重合体樹脂150gを得た。得た共重合体樹脂をプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート450gに溶解させた。GPC測定結果、共重合体樹脂の重量平均分子量は2,000であった。
<合成例3> ポリシルセスキオキサン共重合体(3)の合成
漏斗、冷却管、撹拌機を具備した2Lフラスコに3−(トリエトキシシリル)プロピル無水コハク酸92.36g(0.30モル)、フェニルトリメトキシシラン60.16g(0.30モル)、[2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル]トリメトキシシラン89.60g(0.36モル)、メチルトリメトキシシラン3.31g(0.02モル)、4,4’−ビス(トリエトキシシリル)−1,1’−ビフェニル104.58g(0.22モル)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート200gを秤量し上記溶液を撹拌しながら、ここに35%HCl水溶液11.9g(0.1モル)と超純水80gとの混合液をゆっくり滴下した。この時、発熱温度が50℃を超えないように温度を維持する。滴下終了後、反応温度を90℃に昇温し、12時間撹拌した。反応終了後、蒸留水を添加し相分離によって有機相を回収し、残留溶媒及び水分を留去してポリシルセスキオキサン共重合体樹脂150gを得た。得た共重合体樹脂をプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート450gに溶解させた。GPC測定結果、共重合体樹脂の重量平均分子量は20,000であった。
<実施例1> ポリシルセスキオキサン系ポジティブレジスト(1)の製造
紫外線を遮断し、上記合成例1で製造されたポリシルセスキオキサン樹脂溶液を固形分割合で100重量%、2,3,4,4’−テトラヒドロキシフェノン−1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホネート感光剤(PAC)25重量部、シリコーン系界面活性剤0.5重量部、希釈溶媒でプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを使って組成物の固形分含量が30重量%となるように希釈して溶解させた後、ポアサイズ0.1μmPTFEメンブレンフィルターで濾過して液状のレジスト組成物を得た。
<実施例2> ポリシルセスキオキサン系ポジティブレジスト(2)の製造
紫外線を遮断し、上記合成体2で製造されたポリシルセスキオキサン樹脂溶液を固形分割合で100重量部、2,3,4,4’−テトラヒドロキシフェノン−1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホネート感光剤(PAC)25重量部、シリコーン系界面活性剤0.5重量部、希釈溶媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを使って組成物の固形分含量が30重量%となるように希釈して溶解させた後、ポアサイズ0.1μmPTFEメンブレンフィルターで濾過して液状のレジスト組成物を得た。
<実施例3> ポリシルセスキオキサン系ポジティブレジスト(3)の製造
紫外線を遮断し、上記合成例3で製造されたポリシルセスキオキサン樹脂溶液を固形分割合で100重量部、2,3,4,4’−テトラヒドロキシフェノン−1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホネート感光剤(PAC)25重量部、シリコーン系界面活性剤0.5重量部、希釈溶媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを使って組成物の固形分含量が30重量%となるように希釈して溶解させた後、ポアサイズ0.1μmPTFEメンブレンフィルターで濾過して液状のレジスト組成物を得た。
<比較例1>
紫外線を遮断し、本発明の合成樹脂の代りに、ダウコーニング社製のxiameter RSN−0217フェニルシロキサン樹脂を固形分割合で100重量部、2,3,4,4’−テトラヒドロキシフェノン−1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホネート感光剤(PAC)25重量部、シリコーン系界面活性剤0.5重量部、希釈溶媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを使って組成物の固形分含量が30重量%となるように希釈して溶解させた後、ポアサイズ0.1μmPTFEメンブレンフィルターで濾過して液状のレジスト組成物を得た。
<比較例2>
本発明の合成樹脂の代りに、下記シグマアルドリッチ社製のポリ(tert−ブチルアクリレート−コ−エチルアクリレート−コ−メタクリル酸)、(メタクリル酸23、酸価140〜160mgKOH/g)アクリル共重合体を固形分割合で100重量部、2,3,4,4’−テトラヒドロキシフェノン−1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホネート感光剤(PAC)25重量部、シリコーン系界面活性剤0.5重量部、希釈溶媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを使って組成物の固形分含量が30重量%となるように希釈して溶解させた後、ポアサイズ0.1μmPTFEメンブレンフィルターで濾過して液状のレジスト組成物を得た。
上記実施例及び比較例のレジスト組成物に対して下記のように物性評価を施し、評価結果を下の表1に示した。
<1.塗布膜形成>
シリコンウェーハ又はガラス基板にレジスト組成物を1,000rpmの速度でスピンコートして成膜した後、ソフトベーク工程でホットプレート(Hot plate)100℃、120秒間ベークし、光学式厚さ測定器(製品名:K−MAC社製のST−4000)を使って塗布膜の厚さを測定する。
<2.パターン評価>
3μm〜300μmのline & space1:1間隔のフォトマスク及びG,H,I−line紫外線ランプ付きマスクアライナー(製品名:SUSS MA−6)を使って100mJ/cm(I−line、365nm基準)エネルギーを照射した後、2.38%TMAH薄いアルカリ水溶液に60秒間現像し、超純水で水洗いする。こうして得られたパターン基板を230℃、30分間オーブンで加熱する。パターンを形成したシリコンウェーハまたはガラス基板を電子顕微鏡で観察し、3μmパターンをスカム(scum)無しに形成した場合は“優秀”、3μmパターンが形成できないかスカムが酷い試料については“不良”と判定した。
<3.残膜率評価>
下の式1で残膜率を算出した。
式1)残膜率(%)=(現像及び硬化工程後の膜厚さ/初期厚さ)×100
<4.耐熱性評価>
硬化後の試料を熱重量分析(機器名TGA、Perkin elmer社製)を行って常温から600℃まで10℃/min速度で昇温し、温度別重量減少率(loss wt%)を測定した。この時、400℃地点で重量減少率が20%未満は“優秀”、20%〜40%は“普通”、40%以上は“不良”と判定した。
<5.耐化学性評価>
塗布膜形成後、硬化工程を経た上でPR剥離液(商品名、LT−360)に40℃で10分間浸漬した後、膜厚さ/膨潤(Swelling)変化率を算出した。5%未満の膨潤を“優秀”とし、5%以上の膨潤の場合は“不良”と判定した。
<6.誘電常数評価>
ITO基板への塗膜の形成及び硬化工程を経た後、直径1.0のアルミニウム電極を蒸着してMetal−Insulator−Metal(MIM)評価セルを製作した。誘電常数を測定するために、上記評価セルをLCR−meter(アジレント社製4284)を使って塗布されたレジスト膜の静電容量Cを測定し、下記式2で誘電常数を求めた。下記式2において、d=レジスト膜の厚さ、A=蒸着した電極の面積、εは常数で真空の誘電常数(8.855×10−12F/m)であり、εは求めようとするレジスト膜の誘電常数である。
式2)C=(εεA)/d
<7.吸湿率評価>
塗布膜を形成後硬化工程を経た上で蒸留水に常温で72時間浸漬した後、膜さ/膨潤(swelling)変化率を算出した。2%未満の膨潤を“優秀”とし、2%以上の場合は“不良”と判定した。
Figure 0006585592
上記表1から分かるように、本発明において上記化学式1、2及び3からなる群より選ばれる2種以上を混合した共重合体であるシルセスキオキサンを用いたポジティブレジスト組成物は、従来のフォトレジスト組成物とは違って、高温工程に耐えられる優れた耐熱性を表すだけでなく、これによる高い残膜率、耐化学性、パターン解像度に極めて優れていることが分かる。また、本発明の組成物で形成されたレジスト膜は、比較例に比べて低誘電特性を示し、低い吸湿率を示すことから、優れた素子信頼性が基待できる。従って、本発明の組成物から得られたレジスト膜は、液晶表示素子の層間絶縁膜または有機EL表示装置の隔壁用レジストとして有用であることが分かる。
本発明によるシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物は、露光部の容易なアルカリ水溶液現像性により3μmの高解像度パターンが形成できるだけでなく、パターン形成後の熱重量分析(TGA)時に300℃の高温で重量減少が3%未満と、400℃の高温で重量減少が20%未満と表れ、優れた耐熱性を示す。
また、シルセスキオキサン系共重合体の分子量を調節することにより、パターンのテーパー角(Taper angle)調節が可能なため、様々な工程条件が収容できる。特に、30%未満の滑らかで低いテーパー角で形成されたパターンは、均一なITO、IZO、SiNx、各種金属電極膜の後続蒸着に有利である。
尚、既存のアクリル(k=3.6)又はイミド系絶縁膜(k=3.5)に代えて本発明のシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物で絶縁膜または隔壁を形成すれば、低誘電(k=3.3)特性の具現により配線間信号干渉を減らせるだけでなく、相対的に低い厚さで絶縁特性の具現が可能となるため、デバイス設計や生産性向上に有利である。
1 ガラス基板
2 TFT素子
3 ビアホール絶縁膜
4 ITO電極
5 隔壁絶縁膜
6 OLED発光体蒸着層

Claims (9)

  1. ポリシルセスキオキサン系共重合体5〜50重量%;
    ナフトキノン−1,2−ジアジド−4−スルホン酸エステルまたはナフトキノン−1,2−ジアジド−5−スルホン酸エステル基を有する感光剤2〜40重量%;及び
    有機溶媒10〜93重量%を含むポジティブフォトレジスト組成物であり、
    前記ポリシルセスキオキサン系共重合体は、下記化学式1で表される化合物メチルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、下記化学式2で表される化合物、及び下記化学式3で表される化合物を混合して共重合したポリシルセスキオキサン系共重合体:
    [化学式1]
    −R−Si(R
    [化学式2]
    −R−Si(R
    [化学式3]
    (RSi−R−Si(R
    ここで、
    は、アルカリ溶液で塩(Salt)を形成することができる置換基または親水性基を表し、
    該アルカリ溶液で塩(Salt)を形成することができる置換基または親水性基が、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水コハク酸(Succinic anhydride)、または無水フタル酸(Phthalic anhydride)であり、
    、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1〜12の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜18の芳香族、または炭素数3〜18の脂環族であり、
    、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1〜4のアルコキシ基であり
    は、グリシジルオキシ、シクロヘキシルエポキシ、オキセタン、アクリルオキシ、メタクリルオキシ、ビニールからなる群より選ばれる。
  2. 、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1〜6の線状若しくは分枝状のアルキレン基、炭素数6〜14の芳香族または脂環族であることを特徴とする、請求項1に記載のポジティブフォトレジスト組成物。
  3. 、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1〜4の線状若しくは分枝状のアルキレン基、フェニレン、ビフェニレン、シクロヘキシレン、またはビシクロヘキシレンであることを特徴とする、請求項2に記載のポジティブフォトレジスト組成物。
  4. 前記ポリシルセスキオキサン系共重合体の重量平均分子量(Mw)が300〜100,000であり、分散度は1.0〜10.0で、酸価は10〜400mgKOH/gであることを特徴とする、請求項1に記載のポジティブレジスト組成物。
  5. 感光剤が、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン、
    ビスフェノール−A、
    4,4’−[1−[4−[1−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチル]フェニル]−エチリデン]ビスフェノール、2,3,4−トリヒドロキシベンゾフェノン、
    2,3,4−トリヒドロキシアセトフェノン、
    2,3,4−トリヒドロキシフェニルヘキシルケトン、
    2,4,4’−トリヒドロキシベンゾフェノン、
    2,4,6−トリヒドロキシベンゾフェノン、
    2,3,4−トリヒドロキシ−2’−メチルベンゾフェノン、
    2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、
    2,3,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、
    4,4’,4”−トリヒドロキシフェニルメタン、
    4,4’,4”−エチリデントリス(2−メチルフェノール)、
    ビス(4−ヒドロキシフェニル)メチルフェニルメタン、
    1,1,4−トリス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、
    2,2’,3,4,4’−ペンタヒドロキシベンゾフェノン、
    2,2’,3,4,4’,5−ヘキサヒドロキシベンゾフェノン、
    2,2’,3,4,4’−ペンタヒドロキシジフェニルプロパン、及び
    2,2’,3,4,4’,5−ペンタヒドロキシジフェニルプロパンからなる群より選ばれる化合物において、ナフトキノン−1,2−ジアジド−4−スルホン酸エステルまたはナフトキノン−1,2−ジアジド−5−スルホン酸エステル基が置換されたものであることを特徴とする、請求項1に記載のポジティブレジスト組成物。
  6. 有機溶媒が、エチルアセテート、ブチルアセテート、ジエチレングリコールジメチルエチルエーテル、メチルメトキシプロピオネート、エチルエトキシプロピオネート、乳酸エチル、
    プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、
    プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、
    メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、
    ジエチレングリコールメチルアセテート、ジエチレングリコールエチルアセテート、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、
    N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、エチレングリコールジメチルエーテル、
    テトラヒドロフラン、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、
    ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、
    ジプロピレングリコールメチルエーテル、トルエン、及びキシレンからなる群より選ばれた1種以上の溶媒であることを特徴とする、請求項1に記載のポジティブレジスト組成物。
  7. 液晶表示装置や有機EL表示装置のパターン形成方法において、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のポリシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物を用いることを特徴とする、パターン形成方法。
  8. ポリシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物を液晶表示装置のビアホール絶縁膜、平坦化膜、またはパッシベーション絶縁膜として用いることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置のパターン形成方法。
  9. ポリシルセスキオキサン系ポジティブレジスト組成物を有機EL表示装置の平坦化膜または画素形成用隔壁として用いることを特徴とする、請求項7に記載の有機EL表示装置のパターン形成方法。
JP2016535146A 2014-08-28 2015-08-28 高耐熱性ポリシルセスキオキサン系感光性樹脂組成物{highly heat resistant polysilsesquioxane−based photosensitive resin composition} Active JP6585592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140113197A KR101520793B1 (ko) 2014-08-28 2014-08-28 고내열성 폴리실세스퀴녹산계 감광성 수지 조성물
KR10-2014-0113197 2014-08-28
PCT/KR2015/009030 WO2016032269A1 (ko) 2014-08-28 2015-08-28 고내열성 폴리실세스퀴옥산계 감광성 수지 조성물

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129866A Division JP2018184611A (ja) 2014-08-28 2018-07-09 高耐熱性ポリシルセスキオキサン系感光性樹脂組成物{highly heat resistant polysilsesquioxane−based photosensitive resin composition}

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017504676A JP2017504676A (ja) 2017-02-09
JP6585592B2 true JP6585592B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=53394850

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535146A Active JP6585592B2 (ja) 2014-08-28 2015-08-28 高耐熱性ポリシルセスキオキサン系感光性樹脂組成物{highly heat resistant polysilsesquioxane−based photosensitive resin composition}
JP2018129866A Pending JP2018184611A (ja) 2014-08-28 2018-07-09 高耐熱性ポリシルセスキオキサン系感光性樹脂組成物{highly heat resistant polysilsesquioxane−based photosensitive resin composition}

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129866A Pending JP2018184611A (ja) 2014-08-28 2018-07-09 高耐熱性ポリシルセスキオキサン系感光性樹脂組成物{highly heat resistant polysilsesquioxane−based photosensitive resin composition}

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10409162B2 (ja)
JP (2) JP6585592B2 (ja)
KR (1) KR101520793B1 (ja)
CN (1) CN105658702B (ja)
WO (1) WO2016032269A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10227160B2 (en) * 2013-09-04 2019-03-12 Owens-Brockway Glass Container Inc. Polysilazane-derived coating for glass containers
KR101751904B1 (ko) * 2015-12-31 2017-07-12 엘티씨 (주) 유연기판용 폴리실세스퀴옥산 수지 조성물
KR101906281B1 (ko) * 2016-03-30 2018-10-10 삼성에스디아이 주식회사 감광성 수지 조성물, 그로부터 형성된 경화막, 및 경화막을 갖는 소자
JP2019061166A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH ポジ型感光性シロキサン組成物およびこれを用いた硬化膜
KR102694457B1 (ko) * 2018-02-05 2024-08-09 니폰 제온 가부시키가이샤 레지스트 조성물 및 레지스트막
CN109817647A (zh) * 2019-03-05 2019-05-28 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、显示装置以及阵列基板的制备方法
WO2020235524A1 (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 株式会社カネカ 樹脂組成物、その製造方法、及び、多液型硬化性樹脂組成物
CN110205834A (zh) * 2019-05-31 2019-09-06 南通东屹高新纤维科技有限公司 防水透气聚醚砜面料
CN110205835A (zh) * 2019-05-31 2019-09-06 南通东屹高新纤维科技有限公司 高强度服装防水面料的制备方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001133981A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フォトレジスト組成物
KR100779442B1 (ko) 2003-02-26 2007-11-28 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 실세스퀴옥산 수지, 포지티브형 레지스트 조성물, 레지스트적층체 및 레지스트 패턴 형성 방법
KR100725430B1 (ko) * 2003-02-26 2007-06-07 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 실세스퀴옥산 수지, 포지티브형 레지스트 조성물, 레지스트적층체 및 레지스트 패턴 형성 방법
JP4281444B2 (ja) * 2003-08-12 2009-06-17 チッソ株式会社 液晶配向膜形成用ワニス、液晶配向膜および液晶表示素子
JP5003081B2 (ja) * 2005-09-28 2012-08-15 東レ株式会社 感光性シロキサン組成物、それから形成された硬化膜、および硬化膜を有する素子
JP2007193318A (ja) * 2005-12-21 2007-08-02 Toray Ind Inc 感光性シロキサン組成物、それから形成された硬化膜および硬化膜を有する素子
JP4946169B2 (ja) * 2006-05-15 2012-06-06 Jnc株式会社 シルセスキオキサン骨格を有する酸無水物および重合体
JP4896755B2 (ja) * 2007-02-01 2012-03-14 東京応化工業株式会社 液晶表示素子用平坦化絶縁膜形成用組成物および液晶表示素子用平坦化絶縁膜の製造方法
WO2008104881A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Az Electronic Materials Usa Corp. Silicon-based antifrelective coating compositions
JP4899100B2 (ja) * 2007-05-29 2012-03-21 ナガセケムテックス株式会社 感光性組成物
KR100930672B1 (ko) * 2008-01-11 2009-12-09 제일모직주식회사 실리콘계 하드마스크 조성물 및 이를 이용한 반도체집적회로 디바이스의 제조방법
JP5509675B2 (ja) * 2008-05-30 2014-06-04 東レ株式会社 シロキサン系樹脂組成物およびこれを用いた光学デバイス
JP2009298880A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Bridgestone Corp 防振ゴム組成物及びそれを用いてなる防振ゴム
KR101041145B1 (ko) * 2008-07-09 2011-06-13 삼성모바일디스플레이주식회사 폴리실세스퀴옥산 공중합체, 그의 제조방법, 이를 이용하는폴리실세스퀴옥산 공중합체 박막, 및 이를 이용하는유기전계발광표시장치
JP5444704B2 (ja) * 2008-12-12 2014-03-19 東レ株式会社 感光性組成物、それから形成された硬化膜、および硬化膜を有する素子
JP5549124B2 (ja) * 2009-06-16 2014-07-16 Jsr株式会社 ポジ型感放射線性組成物、層間絶縁膜及びその形成方法
JP5338532B2 (ja) * 2009-07-13 2013-11-13 Jnc株式会社 ポジ型感光性組成物
JP2012053381A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Toray Ind Inc ポジ型感光性組成物、それから形成された硬化膜、および硬化膜を有する素子
KR101777324B1 (ko) * 2011-01-18 2017-09-12 삼성전자주식회사 고분자 및 이를 포함하는 조성물과 필름
JP2012155226A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Jsr Corp ポジ型感放射線性組成物、硬化膜、硬化膜の形成方法、表示素子、及び硬化膜形成用のポリシロキサン
JP5726632B2 (ja) * 2011-05-19 2015-06-03 メルクパフォーマンスマテリアルズIp合同会社 感光性シロキサン樹脂組成物
JP5867006B2 (ja) * 2011-11-22 2016-02-24 Jsr株式会社 ポジ型感放射線性組成物、表示素子用硬化膜、表示素子用硬化膜の形成方法及び表示素子
KR101401419B1 (ko) * 2012-11-30 2014-05-30 한국과학기술연구원 저유전 층간 절연물질 및 그 제조방법
JP6115115B2 (ja) * 2012-12-18 2017-04-19 東レ株式会社 ポジ型感光性樹脂組成物、それを用いた硬化パターンの製造方法、凸パターン基板の製造方法および発光素子の製造方法
TWI459145B (zh) * 2013-04-26 2014-11-01 Chi Mei Corp 光硬化性聚矽氧烷組成物、保護膜及具有保護膜的元件
TWI541610B (zh) * 2013-07-25 2016-07-11 Chi Mei Corp Photosensitive polysiloxane compositions and their use
TWI518460B (zh) * 2013-08-13 2016-01-21 Chi Mei Corp Photosensitive polysiloxane compositions and their use

Also Published As

Publication number Publication date
CN105658702A (zh) 2016-06-08
US20170166700A1 (en) 2017-06-15
KR101520793B1 (ko) 2015-05-18
WO2016032269A1 (ko) 2016-03-03
JP2017504676A (ja) 2017-02-09
CN105658702B (zh) 2018-08-07
US10409162B2 (en) 2019-09-10
JP2018184611A (ja) 2018-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6585592B2 (ja) 高耐熱性ポリシルセスキオキサン系感光性樹脂組成物{highly heat resistant polysilsesquioxane−based photosensitive resin composition}
JP6468393B2 (ja) 樹脂組成物、感光性樹脂組成物、樹脂膜および電子装置
JP7069529B2 (ja) 化合物、樹脂、組成物並びにレジストパターン形成方法及び回路パターン形成方法
JP7069530B2 (ja) 化合物、樹脂、組成物及びパターン形成方法
JP2022033731A (ja) 化合物、樹脂、組成物並びにレジストパターン形成方法及び回路パターン形成方法
WO2018016614A1 (ja) 化合物、樹脂、組成物及びパターン形成方法
JP6123620B2 (ja) 感放射線性樹脂組成物、表示素子の絶縁膜、その形成方法及び表示素子
TWI630458B (zh) 感光性樹脂組成物、保護膜以及液晶顯示元件
JP7043756B2 (ja) 感光性樹脂組成物、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、ポリマーおよびポリマーの製造方法
WO2018016634A1 (ja) 化合物、樹脂及び組成物、並びにレジストパターン形成方法及び回路パターン形成方法
WO2019142897A1 (ja) 化合物、樹脂、組成物及びパターン形成方法
JP7205716B2 (ja) 化合物、樹脂、組成物並びにレジストパターン形成方法及び回路パターン形成方法
WO2018052026A1 (ja) 化合物、樹脂、組成物、並びにレジストパターン形成方法及び回路パターン形成方法
JP7083455B2 (ja) 化合物、樹脂、組成物及びパターン形成方法
JP7205715B2 (ja) 化合物、樹脂、組成物並びにレジストパターン形成方法及び回路パターン形成方法
TWI610129B (zh) 感光性樹脂組成物、硬化膜的製造方法、硬化膜、有機el顯示裝置及液晶顯示裝置
WO2018052028A1 (ja) 化合物、樹脂、組成物及びパターン形成方法
TWI687499B (zh) 黏合樹脂及包含其的光敏樹脂組成物或塗覆溶液
JP6328896B2 (ja) 感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置
JP2019148727A (ja) 化合物、樹脂、組成物及びパターン形成方法
JP2009280683A (ja) モノマー、ポリマー及び感光性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160530

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180717

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20181005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6585592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250