JP6579110B2 - ポリイミド樹脂組成物、ポリイミドフィルム及び積層体 - Google Patents
ポリイミド樹脂組成物、ポリイミドフィルム及び積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6579110B2 JP6579110B2 JP2016554121A JP2016554121A JP6579110B2 JP 6579110 B2 JP6579110 B2 JP 6579110B2 JP 2016554121 A JP2016554121 A JP 2016554121A JP 2016554121 A JP2016554121 A JP 2016554121A JP 6579110 B2 JP6579110 B2 JP 6579110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyimide resin
- polyimide
- film
- solution
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 title claims description 229
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 title claims description 156
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 61
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 69
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 33
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 32
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 5
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 description 42
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 32
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- -1 alicyclic diamine Chemical class 0.000 description 30
- NVKGJHAQGWCWDI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-amino-2-(trifluoromethyl)phenyl]-3-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C(F)(F)F NVKGJHAQGWCWDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 description 25
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 24
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 22
- QYIMZXITLDTULQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-methylphenyl)-3-methylaniline Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C QYIMZXITLDTULQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 20
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 20
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 19
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- LJMPOXUWPWEILS-UHFFFAOYSA-N 3a,4,4a,7a,8,8a-hexahydrofuro[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1C2C(=O)OC(=O)C2CC2C(=O)OC(=O)C21 LJMPOXUWPWEILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 17
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 14
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 13
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 13
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 11
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 10
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 9
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 7
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KRPRVQWGKLEFKN-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminopropoxy)propan-1-amine Chemical compound NCCCOCCCN KRPRVQWGKLEFKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZPAKUZKMGJJMAA-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane-1,2,4,5-tetracarboxylic acid Chemical group OC(=O)C1CC(C(O)=O)C(C(O)=O)CC1C(O)=O ZPAKUZKMGJJMAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- KMKWGXGSGPYISJ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[2-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]aniline Chemical compound C=1C=C(OC=2C=CC(N)=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 KMKWGXGSGPYISJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 3
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 3
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QEGNUYASOUJEHD-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethylcyclohexane Chemical compound CC1(C)CCCCC1 QEGNUYASOUJEHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminotoluene Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGDMDBHLKNQPSD-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-(4-amino-3-hydroxyphenyl)phenol Chemical compound C1=C(O)C(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C(O)=C1 ZGDMDBHLKNQPSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BXWSFKFIZQTMIG-UHFFFAOYSA-N 3-[2,5-di(propan-2-yl)phenyl]aniline Chemical compound NC=1C=C(C=CC=1)C1=C(C=CC(=C1)C(C)C)C(C)C BXWSFKFIZQTMIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKKYOQYISDAQER-UHFFFAOYSA-N 3-[3-(3-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=C(OC=3C=C(N)C=CC=3)C=CC=2)=C1 DKKYOQYISDAQER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCXGOVYROJJXHA-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[4-(3-aminophenoxy)phenyl]sulfonylphenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)C=2C=CC(OC=3C=C(N)C=CC=3)=CC=2)=C1 WCXGOVYROJJXHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHYXYOGWAIYVBD-UHFFFAOYSA-N 4-(4-propylphenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(CCC)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 KHYXYOGWAIYVBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminocyclohexyl)methyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1CC1CCC(N)CC1 DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HESXPOICBNWMPI-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[4-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]phenyl]propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C=2C=CC(N)=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 HESXPOICBNWMPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXNZTHHGJRFXKQ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1 WXNZTHHGJRFXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001272720 Medialuna californiensis Species 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- XMSVKICKONKVNM-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]heptane-3,4-diamine Chemical compound C1CC2(N)C(N)CC1C2 XMSVKICKONKVNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-diamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1N KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOGZBMRXLADNEV-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-diamine Chemical compound C1=C(N)C=CC2=CC(N)=CC=C21 GOGZBMRXLADNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 2
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQSGIPQBQYCRLQ-UHFFFAOYSA-N (6,6-dihydroxy-4-methoxycyclohexa-2,4-dien-1-yl)-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(OC)=CC(O)(O)C1C(=O)C1=CC=CC=C1 AQSGIPQBQYCRLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONQBOTKLCMXPOF-UHFFFAOYSA-N 1-ethylpyrrolidine Chemical compound CCN1CCCC1 ONQBOTKLCMXPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- AVFZOVWCLRSYKC-UHFFFAOYSA-N 1-methylpyrrolidine Chemical compound CN1CCCC1 AVFZOVWCLRSYKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDGKUVSVPIIUCF-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpiperidine Chemical compound CC1CCCC(C)N1 SDGKUVSVPIIUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGFDJZRYXGAOKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)-5-ethoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 IGFDJZRYXGAOKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 3-(4-aminophenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(N)=C1 ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminopropyl)piperazin-1-yl]propan-1-amine Chemical compound NCCCN1CCN(CCCN)CC1 XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCN HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLTWTEOIVBQZOJ-UHFFFAOYSA-N 4,5-bis(ethoxycarbonyl)cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound CCOC(=O)C1CC(C(O)=O)C(C(O)=O)CC1C(=O)OCC RLTWTEOIVBQZOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFFVLLDSZLPRHD-UHFFFAOYSA-N 4,5-bis(methoxycarbonyl)cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound COC(=O)C1CC(C(O)=O)C(C(O)=O)CC1C(=O)OC JFFVLLDSZLPRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(OC=2C=CC(N)=CC=2)=C1 WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTDAGHZGKXPRQI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]sulfonylphenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(S(=O)(=O)C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)C=C1 UTDAGHZGKXPRQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N N-ethylpiperidine Chemical compound CCN1CCCCC1 HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHVYPIQETPWLSZ-UHFFFAOYSA-N N-methyl-pyrrolidine Natural products CN1CC=CC1 AHVYPIQETPWLSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCCC(CN)C1 QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCC(CN)CC1 OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229920006167 biodegradable resin Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930188620 butyrolactone Natural products 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- RZIPTXDCNDIINL-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1,2,2-tetracarboxylic acid Chemical group OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1(C(O)=O)C(O)=O RZIPTXDCNDIINL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVKNGPAMCBSNSO-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethanamine Chemical compound NCC1CCCCC1 AVKNGPAMCBSNSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001227 electron beam curing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- TUKWPCXMNZAXLO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-nonylsulfanyl-4-oxo-1h-pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound CCCCCCCCCSC1=NC(=O)C=C(C(=O)OCC)N1 TUKWPCXMNZAXLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- IKIPVSDFJVKSLQ-UHFFFAOYSA-N n'-(3-triethoxysilylpropyl)propane-1,3-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNCCCN IKIPVSDFJVKSLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPYDVGGHRWMVQP-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)propane-1,3-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCCN GPYDVGGHRWMVQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N n'-[3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCNCCN MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N norbornane Chemical compound C1C[C@H]2CC[C@@H]1C2 UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N octabenzone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000001029 thermal curing Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 125000006839 xylylene group Chemical group 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/046—Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/281—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1039—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors comprising halogen-containing substituents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/36—Silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08L79/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
- B32B2264/102—Oxide or hydroxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/306—Resistant to heat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/536—Hardness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/546—Flexural strength; Flexion stiffness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2379/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
- C08J2379/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08J2379/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
本発明は、ポリイミド樹脂組成物、当該ポリイミド樹脂組成物からなる光学フィルム及び積層体に関する。該光学フィルムはフレキシブルディスプレイ前面板、有機EL材料、IRカットフィルターなどに加工される。
ディスプレイ分野において、フレキシブル化、軽量化、耐破損性の向上、生産性の向上といった点から基板をガラスからプラスチックに置き換えることが検討されている。その中でポリイミドはハンダリフローへの耐熱性を有し、また溶媒可溶性に出来ることから次世代光学材料として研究が進められている。
全芳香族ポリイミドは分子内、分子間でも電荷移動錯体の形成により黄色になる。そこで、フッ素導入ポリイミドや脂環式ジアミンまたは脂環式酸二無水物を用いることで透明性を発現することが可能である。また、脂環式の材料を用いることで溶媒可溶性を発現することが知られており、加工のしやすさや樹脂溶液保存安定性の面からも長所を有する(特許文献1参照)。
脂環式酸二無水物である1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物およびその反応性誘導体から得られた、熱溶融可能な分子主鎖中に1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸骨格を含むポリイミド樹脂が開示されている(特許文献2参照)。その実施例には1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物及びその反応性誘導体をジアミノジフェニルメタンと反応させてアミド酸とし、これをガラスなどの基板上に塗布した後に加熱してイミド化し、さらにこれを加熱加圧成形してなるガラス転移温度304℃の透明で黄色のポリイミド樹脂フィルムが開示されている。また、1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物とm−トリジンを反応させることでガラス転移温度400℃以上であり、全光線透過率80%のフィルムが作製出来ることが開示されている(特許文献3参照)。
1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸骨格を有するポリイミド樹脂は高分子量化が比較的容易で、フレキシブルなフィルムが得られやすい上に、溶剤に対する溶解度も十分に大きいので、フィルムの成形加工の面で有利である(特許文献4参照)。
このようにして作製されたポリイミド、ポリイミドフィルムは耐熱性、透明性に優れるが、フレキシブルディスプレイ前面板の用途に対しては、機械的強度(弾性率)や表面硬度が必ずしも十分ではない。表面硬度を改善する方法として、ハードコート剤を塗布する方法や無機フィラーを添加する方法が知られている。しかし、表面硬度は改善しても耐屈曲性が悪化してしまう場合もあり、機械的強度、表面硬度、耐屈曲性を兼ね備えることは困難であった。
すなわち、本発明が解決しようとする課題は、耐熱性、透明性に加えて、従来技術では達成できなかった、機械的強度、表面硬度、耐屈曲性を兼ね備えたフィルムを形成できるポリイミド樹脂組成物、ポリイミド樹脂、ポリイミドフィルム、及び積層体を提供することにある。
発明者等は鋭意検討した結果、特定の繰り返し単位で構成されるポリイミド樹脂が、溶剤への保存安定性、耐熱性、透明性、シリカ微粒子との親和性が良好で、該ポリイミド樹脂およびシリカ微粒子を含有するポリイミド樹脂組成物が表面硬度、機械強度、耐屈曲性に優れるフィルムおよび積層体を形成できることを見出した。これらの知見に基づき本発明に至った。すなわち本発明は、下記1〜7に関する。
1.下記式(1)及び下記式(2):
で表わされる繰り返し単位を含むポリイミド樹脂と、シリカ微粒子とを含有する、ポリイミド樹脂組成物であって、前記式(1)及び前記式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、前記式(2)で表わされる繰り返し単位の割合が、20〜60モル%である、ポリイミド樹脂組成物。
2.前記ポリイミド樹脂およびシリカ微粒子の合計量に対するシリカ微粒子の割合が、40〜60質量%である、上記1に記載のポリイミド樹脂組成物。
3.上記1又は2に記載のポリイミド樹脂組成物からなる、ポリイミドフィルム。
4.さらに、少なくとも一方の面にハードコート層が形成されてなる、上記3に記載のポリイミドフィルム。
5.プラスチックフィルム、シリコンウェハー、金属箔及びガラスから選ばれる少なくとも1つの基材と、該基材の少なくとも一方の面に前記1又は2に記載のポリイミド樹脂組成物を用いて形成されてなるポリイミド樹脂層とを有する積層体。
6.前記式(1)及び前記式(2)で表わされる繰り返し単位を含むポリイミド樹脂であり、前記式(1)及び前記式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、前記式(2)で表わされる繰り返し単位の割合が、20〜60モル%である、ポリイミド樹脂。
7.前記6に記載のポリイミド樹脂からなるポリイミドフィルムの少なくとも一方の面にハードコート層が形成された、ポリイミドフィルム。
1.下記式(1)及び下記式(2):
で表わされる繰り返し単位を含むポリイミド樹脂と、シリカ微粒子とを含有する、ポリイミド樹脂組成物であって、前記式(1)及び前記式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、前記式(2)で表わされる繰り返し単位の割合が、20〜60モル%である、ポリイミド樹脂組成物。
2.前記ポリイミド樹脂およびシリカ微粒子の合計量に対するシリカ微粒子の割合が、40〜60質量%である、上記1に記載のポリイミド樹脂組成物。
3.上記1又は2に記載のポリイミド樹脂組成物からなる、ポリイミドフィルム。
4.さらに、少なくとも一方の面にハードコート層が形成されてなる、上記3に記載のポリイミドフィルム。
5.プラスチックフィルム、シリコンウェハー、金属箔及びガラスから選ばれる少なくとも1つの基材と、該基材の少なくとも一方の面に前記1又は2に記載のポリイミド樹脂組成物を用いて形成されてなるポリイミド樹脂層とを有する積層体。
6.前記式(1)及び前記式(2)で表わされる繰り返し単位を含むポリイミド樹脂であり、前記式(1)及び前記式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、前記式(2)で表わされる繰り返し単位の割合が、20〜60モル%である、ポリイミド樹脂。
7.前記6に記載のポリイミド樹脂からなるポリイミドフィルムの少なくとも一方の面にハードコート層が形成された、ポリイミドフィルム。
本発明は、耐熱性、透明性に加えて、機械的強度、表面硬度と耐屈曲性を兼ね備えたフィルムを形成できるポリイミド樹脂組成物、ポリイミド樹脂、ポリイミドフィルム及び積層体を提供する。
<ポリイミド樹脂組成物>
本発明のポリイミド樹脂組成物は、本発明のポリイミド樹脂とシリカ微粒子とを含有する。以下、本発明のポリイミド樹脂組成物に含有される成分について説明する。
[ポリイミド樹脂]
本発明のポリイミド樹脂は、下記式(1)及び下記式(2)で表わされる繰り返し単位を含有し、下記式(1)及び下記式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、下記式(2)で表わされる繰り返し単位の割合が、20〜60モル%であることを特徴とする。
本発明のポリイミド樹脂組成物は、本発明のポリイミド樹脂とシリカ微粒子とを含有する。以下、本発明のポリイミド樹脂組成物に含有される成分について説明する。
[ポリイミド樹脂]
本発明のポリイミド樹脂は、下記式(1)及び下記式(2)で表わされる繰り返し単位を含有し、下記式(1)及び下記式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、下記式(2)で表わされる繰り返し単位の割合が、20〜60モル%であることを特徴とする。
式(1)で表わされる繰り返し単位は、好ましくは1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物に由来する骨格と2,2’−ジメチルベンジジン(m−トリジン)に由来する骨格を有する。式(2)で表わされる繰り返し単位は、好ましくは1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物に由来する骨格と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する骨格を有する。
式(1)及び式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、式(2)で表わされる繰り返し単位の割合は、機械的強度、表面硬度及び透明性の観点から、20〜60モル%であり、30〜50モル%であることが好ましい。
本発明のポリイミド樹脂はその全構成単位中に、式(1)、式(2)で表わされる繰り返し単位以外の繰り返し単位として、下記式(3)で表わされる繰り返し単位を含んでもよい。
式(3)において、R1は2,2’−ジメチルベンジジン、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン以外の、下記に示す芳香族ジアミンに由来する2価の基、脂肪族ジアミンに由来する2価の基、又は脂環族ジアミンに由来する2価の基である。
式(1)及び式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、式(2)で表わされる繰り返し単位の割合は、機械的強度、表面硬度及び透明性の観点から、20〜60モル%であり、30〜50モル%であることが好ましい。
本発明のポリイミド樹脂はその全構成単位中に、式(1)、式(2)で表わされる繰り返し単位以外の繰り返し単位として、下記式(3)で表わされる繰り返し単位を含んでもよい。
式(3)において、R1は2,2’−ジメチルベンジジン、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン以外の、下記に示す芳香族ジアミンに由来する2価の基、脂肪族ジアミンに由来する2価の基、又は脂環族ジアミンに由来する2価の基である。
2,2’−ジメチルベンジジン、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン以外の、芳香族ジアミンに由来する2価の基は炭素数2〜39の2価の芳香族基又はこれらの組み合わせからなる2価の基であればよい。前記芳香族ジアミンの主鎖には、−O−、−SO2−、−CH2−、−C(CH3)2−、−OSi(CH3)2−、−C2H4O−及び−S−からなる群から選ばれた少なくとも一つの官能基を有していてもよく、カルボキシル基、水酸基及びカルボニル基からなる群から選ばれた少なくとも一つの官能基を有していてもよい。前記芳香族ジアミンは、より具体的には、ポリアルキレン、ポリオキシアルキレン、キシリレン及びそれらのアルキル置換体、ハロゲン置換体、カルボキシ置換体及びヒドロキシ置換体などの2価の脂肪族基;シクロヘキサン、ジシクロヘキシルメタン、ジメチルシクロヘキサン、イソフォロン、ノルボルナン及びそれらのアルキル置換体、ハロゲン置換体、カルボキシ置換体及びヒドロキシ置換体等から誘導される2価の脂環族基;及び、ベンゼン、ナフタレン、ビフェニル、ジフェニルメタン、ジフェニルエーテル、ジフェニルスルフォン、ベンゾフェノン及びそれらのアルキル置換体、ハロゲン置換体、カルボキシ置換体及びヒドロキシ置換体等から誘導される2価の芳香族基を含むものが挙げられる。機械特性を保つためにはビフェニル骨格を有する芳香族ジアミンが好ましい。
前記、芳香族ジアミンに由来する2価の基としては、例えば、1,4−フェニレンジアミン、1,3−フェニレンジアミン、2,4−トルエンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、1,4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、α,α’−ビス(4−アミノフェニル)−1,4−ジイソプロピルベンゼン、α,α’−ビス(3−アミノフェニル)−1,4−ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕スルホン、ビス〔4−(3−アミノフェノキシ)フェニル〕スルホン、2,6−ジアミノナフタレン、1,5−ジアミノナフタレンに由来する2価の基が挙げられる。
前記、脂肪族ジアミンに由来する2価の基としては、例えば、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ポリエチレングリコールビス(3−アミノプロピル)エーテル、ポリプロピレングリコールビス(3−アミノプロピル)エーテル、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、p−キシリレンジアミン、m−キシリレンジアミン、シロキサンジアミン類に由来する2価の基が挙げられる。
前記、脂環族ジアミンに由来する2価の基としては、例えば、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、イソフォロンジアミン、ノルボルナンジアミンに由来する2価の基が挙げられる。
ポリイミド樹脂の全構成単位中の、式(1)および式(2)で表わされる繰り返し単位の合計が占める割合は80〜100モル%が好ましく、90〜100モル%がより好ましく、95〜100モル%が更に好ましい。
ポリイミド樹脂は後述するように、溶液重合法、ポリアミック酸溶液を調製した後これを製膜してイミド化する方法、等により製造することができる。また、製造時に触媒を使用してもよい。
ポリイミド樹脂は、ポリイミド溶液として使用されるので、その分子量は粘度、特に対数粘度で表わすことが望ましい。ポリイミド樹脂の対数粘度n(0.5g/dLのN−メチル−2−ピロリドン溶液を用いて30℃で測定)は0.3dL/g〜2.0dL/gであることが好ましい。対数粘度が0.3dL/g未満であるとポリイミド樹脂自体の強度が弱くなる。対数粘度が2dL/gを超えるものは溶液の流動性が極端に悪化するため、重合時の撹拌が難しく、また取り扱いも困難になる。取り扱いと強度のバランスを保つため、対数粘度は0.3〜1.5dL/gがより好ましく、1.0〜1.5dL/gが更に好ましい。
ポリイミド樹脂は、ジアミン成分(Z)とテトラカルボン酸成分(Y)を反応させる事により得られる。
テトラカルボン酸成分(Y)としては、1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸、1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物、1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸エステルが挙げられる。1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸エステルとしては、1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸ジメチル、1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸ジエチルが挙げられる。これらの化合物の異性体を含んでもよい。上記の中でも1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物が好ましい。
ジアミン成分(Z)は、2,2’−ジメチルベンジジンおよび2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンを主成分として含む。ジアミン成分(Z)中の、2,2’−ジメチルベンジジンおよび2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンの合計が占める割合は80〜100モル%が好ましく、90〜100モル%がより好ましく、95〜100モル%が更に好ましい。
ジアミン成分(Z)は、上記2,2’−ジメチルベンジジン、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン以外の芳香族ジアミン、脂肪族ジアミン、脂環族ジアミンを含んでもよい。なお、本発明において“芳香族ジアミン”とは、アミノ基が芳香族環に直接結合しているジアミンを表し、その構造の一部に脂肪族基、脂環族基、芳香族基、その他の置換基を含んでいてもよい。“脂肪族ジアミン”とは、アミノ基が脂肪族基に直接結合しているジアミンを表し、その構造の一部に脂肪族基、脂環族基、芳香族基、その他の置換基を含んでいてもよく、カルボキシル基、水酸基及びカルボニル基からなる群から選ばれた少なくとも一つの官能基を有していてもよい。“脂環族ジアミン”とは、アミノ基が脂環族基に直接結合しているジアミンを表し、その構造の一部に脂肪族基、脂環族基、芳香族基、その他の置換基を含んでいてもよく、カルボキシル基、水酸基及びカルボニル基からなる群から選ばれた少なくとも一つの官能基を有していてもよい。例えば、2,2’−ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパンは、アミノ基が芳香族環(ベンゼン環)に直接結合しているので芳香族ジアミンであり、m−キシリレンジアミンはアミノ基が脂肪族基(メチレン基)に直接結合しているので脂肪族ジアミンである。
前記、2,2’−ジメチルベンジジン、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン以外の芳香族ジアミンとしては、例えば、1,4−フェニレンジアミン、1,3−フェニレンジアミン、2,4−トルエンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、1,4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、α,α’−ビス(4−アミノフェニル)−1,4−ジイソプロピルベンゼン、α,α’−ビス(3−アミノフェニル)−1,4−ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕スルホン、ビス〔4−(3−アミノフェノキシ)フェニル〕スルホン、2,6−ジアミノナフタレン、1,5−ジアミノナフタレン等が挙げられる。
前記脂肪族ジアミンとしては、例えば、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ポリエチレングリコールビス(3−アミノプロピル)エーテル、ポリプロピレングリコールビス(3−アミノプロピル)エーテル、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、p−キシリレンジアミン、m−キシリレンジアミン、シロキサンジアミン類等が挙げられる。
前記脂環族ジアミンとしては、例えば、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、イソフォロンジアミン、ノルボルナンジアミンが挙げられる。
ジアミン成分(Z)は、2,2’−ジメチルベンジジン、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン以外に、上記で例示した脂肪族ジアミン、芳香族ジアミン、および脂環族ジアミンから選ばれる少なくとも1つの化合物を含んでよく、複数の化合物を含んでいてもよい。
ポリイミド樹脂の製造方法としては、(1)溶液重合法、(2)ポリアミック酸溶液を調製し、これを製膜し、イミド化する方法、(3)1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物のハーフエステル塩などの塩又はイミドオリゴマーを得、固相重合を行なう方法、(4)テトラカルボン酸二無水物とジイソシアネートを反応させる方法、その他従来公知の方法で製造することができる。それぞれの方法を併用してもよい。テトラカルボン酸成分(Y)とジアミン成分(Z)との反応は、酸、三級アミン類、無水物などの従来公知の触媒の存在下で行ってもよい。
ポリイミド樹脂を製造する際に使用される有機溶媒は、ジアミン類、テトラカルボン酸二無水物、ポリアミド酸、ポリイミドに対して溶解性を有する特定の有機溶媒がよい。そのような有機溶媒の具体例は、m−クレゾール、p−クロロフェノール、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、N−メチルピロリドン、γ−ブチロラクトン等が挙げられ、中でも有機溶媒として、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、γ−ブチロラクトンを用いることが好ましい。有機溶媒は上記化合物を単独で、または2種類以上を混合して使用することが出来る。有機溶媒は、ポリイミド樹脂の濃度が、好ましくは1〜50質量%、より好ましくは5〜40質量%になるような量で用いられる。また、溶液重合の場合、上記有機溶媒と併せてヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、o−ジクロロベンゼン等の貧溶媒を重合体が析出しない程度に使用することが出来る。ポリイミド樹脂は、製造時に使用される有機溶剤を含んでいてもよい。
これらの方法の中で、ポリイミド樹脂の溶液が直接得られるので、溶液重合法が好ましい。溶液重合法は下記(I)〜(III)の工程を有することが好ましい。
(I)ジアミン成分(Z)、有機溶媒、及び必要に応じて触媒を含む混合物を10〜600rpmで攪拌して均一溶液とし、これを温度30〜90℃に保ち、テトラカルボン酸成分(Y)及び必要に応じて触媒を添加する。
(II)テトラカルボン酸成分(Y)、有機溶媒、及び必要に応じて触媒を含む混合物を10〜600rpmで攪拌して均一溶液とし、これを温度30〜90℃に保ち、ジアミン成分(Z)及び必要に応じて触媒を添加する。
(III)(I)又は(II)の方法の後に、0.1〜6時間かけて160〜230℃、好ましくは180〜205℃まで昇温する。この温度は使用する有機溶媒の沸点によって左右される。反応系外に除去される成分を捕集しつつ、温度を0.5〜24時間、好ましくは2〜12時間ほぼ一定に保つ。その後必要ならば有機溶媒を更に添加し、適温まで冷却する。
(I)ジアミン成分(Z)、有機溶媒、及び必要に応じて触媒を含む混合物を10〜600rpmで攪拌して均一溶液とし、これを温度30〜90℃に保ち、テトラカルボン酸成分(Y)及び必要に応じて触媒を添加する。
(II)テトラカルボン酸成分(Y)、有機溶媒、及び必要に応じて触媒を含む混合物を10〜600rpmで攪拌して均一溶液とし、これを温度30〜90℃に保ち、ジアミン成分(Z)及び必要に応じて触媒を添加する。
(III)(I)又は(II)の方法の後に、0.1〜6時間かけて160〜230℃、好ましくは180〜205℃まで昇温する。この温度は使用する有機溶媒の沸点によって左右される。反応系外に除去される成分を捕集しつつ、温度を0.5〜24時間、好ましくは2〜12時間ほぼ一定に保つ。その後必要ならば有機溶媒を更に添加し、適温まで冷却する。
ポリイミド樹脂を製造するための溶液重合に触媒を使用することができる。前記溶液重合で使用出来る触媒としては、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、トリエチレンジアミン、N−メチルピロリジン、N−エチルピロリジン、N−メチルピペリジン、N−エチルピペリジン、イミダゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン等の3級アミン化合物から選ばれる少なくとも1種の触媒が挙げられる。触媒を使用する場合、その使用量は、テトラカルボン酸成分(Y)に対して0.1〜100モル%が好ましく、1〜50モル%がより好ましい。
ポリイミド樹脂は前記ジアミン成分(Z)1モルに対して前記テトラカルボン酸成分(Y)を、好ましくは0.66モル〜1.5モル、より好ましくは0.9〜1.1モル、さらに好ましくは0.97〜1.03モル反応させることにより製造される。
上記の溶液重合法により得られたポリイミド樹脂溶液から、ポリイミド樹脂を単離する方法としては、ポリイミド樹脂を変性させるものでなければ特に制限はない。例えば、(1)ポリイミド樹脂溶液を貧溶媒中に滴下する方法、(2)ポリイミド樹脂溶液を撹拌しながら貧溶媒を滴下していく方法、(3)ポリイミド樹脂溶液を高温下に噴霧して高速乾燥する等の公知の方法がある。
上記貧溶媒はポリイミド樹脂に対して溶解性を示さないものであればよく、水、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、メタキシレン、パラキシレン、混合キシレン、トルエン、アセトン等が挙げられる。貧溶媒は、単独でも又は2種類以上の混合液を用いてもよい。
本発明のポリイミド樹脂は単独で用いても耐熱性、引張弾性率の点で優れるポリイミドフィルムを得ることができるが、本発明のポリイミド樹脂組成物は、更にシリカ微粒子を含むことで、表面硬度、引張弾性率が更に向上したポリイミドフィルムを得ることができる。
[シリカ微粒子]
シリカ微粒子に使用されるシリカとは、二酸化ケイ素(SiO2)のことであり、その形態(結晶形態、無定形など)については限定されない。また、シリカ微粒子の形状も特に限定されず、球状、楕円形状、扁平状、ロッド状、繊維状などが挙げられる。
本発明に用いられるシリカ微粒子は、ポリイミド樹脂組成物及びポリイミドフィルムにおいて高い光線透過率を保持する観点から、粒径が小さいことが好ましく、その平均粒子径は、好ましくは1〜100nm、より好ましくは1〜50nm、更に好ましくは5〜25nmの範囲である。シリカ微粒子の平均粒子径は、例えばBET法により測定することができる。
シリカ微粒子に使用されるシリカとは、二酸化ケイ素(SiO2)のことであり、その形態(結晶形態、無定形など)については限定されない。また、シリカ微粒子の形状も特に限定されず、球状、楕円形状、扁平状、ロッド状、繊維状などが挙げられる。
本発明に用いられるシリカ微粒子は、ポリイミド樹脂組成物及びポリイミドフィルムにおいて高い光線透過率を保持する観点から、粒径が小さいことが好ましく、その平均粒子径は、好ましくは1〜100nm、より好ましくは1〜50nm、更に好ましくは5〜25nmの範囲である。シリカ微粒子の平均粒子径は、例えばBET法により測定することができる。
上記シリカ微粒子は、ポリイミド樹脂溶液への分散性の観点から、シランカップリング剤等の表面処理剤で表面処理されたものであってもよい。
シランカップリング剤としては公知のものを用いることができるが、ポリイミド樹脂との親和性の観点から、アミノ基含有シランカップリング剤が好ましい。アミノ基含有シランカップリング剤としては、例えば、3−(2−アミノエチルアミノ)プロピルジメトキシメチルシラン、3−(2−アミノエチルアミノ)プロピルトリメトキシシラン、3−(2−アミノエチルアミノ)プロピルトリエトキシシラン、3−(3−アミノプロピルアミノ)プロピルトリエトキシシラン、3−(3−アミノプロピルアミノ)プロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルジエトキシメチルシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシラン等が挙げられる。これらは単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
シランカップリング剤としては公知のものを用いることができるが、ポリイミド樹脂との親和性の観点から、アミノ基含有シランカップリング剤が好ましい。アミノ基含有シランカップリング剤としては、例えば、3−(2−アミノエチルアミノ)プロピルジメトキシメチルシラン、3−(2−アミノエチルアミノ)プロピルトリメトキシシラン、3−(2−アミノエチルアミノ)プロピルトリエトキシシラン、3−(3−アミノプロピルアミノ)プロピルトリエトキシシラン、3−(3−アミノプロピルアミノ)プロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルジエトキシメチルシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシラン等が挙げられる。これらは単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
シリカ微粒子のシランカップリング剤による表面処理方法としては、特に制限はなく、公知の方法を用いることができる。例えば、シリカ微粒子を有機溶剤等に分散させた分散液を調製し、ここに前記のシランカップリング剤を添加して、室温〜80℃程度の温度下で数時間撹拌することにより行うことができる。このとき少量の水を加え処理反応を促進してもよい。
本発明のポリイミド樹脂組成物中の前記ポリイミド樹脂とシリカ微粒子との合計量に対するシリカ微粒子の割合としては、1〜80質量%であることが好ましく、30〜75質量%であることがより好ましく、35〜60質量%であることが更に好ましく、40〜60質量%であることがより更に好ましく、40〜55質量%であることがより更に好ましく、40〜50質量%であることがより更に好ましい。ポリイミド樹脂組成物中の前記ポリイミド樹脂とシリカ微粒子との合計量に対するシリカ微粒子の割合が前記の範囲であれば、ポリイミド樹脂組成物を用いて得られるポリイミドフィルムの柔軟性が良好であり、耐熱性に優れ、表面硬度、引張弾性率に優れたものとなる。
[その他の成分]
本発明のポリイミド樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、前記ポリイミド樹脂及びシリカ微粒子以外の添加剤を含有してもよい。添加剤としては、例えば、有機溶剤、酸化防止剤、光安定剤、界面活性剤、難燃剤、可塑剤、前記ポリイミド樹脂以外のポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂等の化合物が挙げられる。上記有機溶剤としては、ポリイミド樹脂の製造時に使用される有機溶媒として前記で例示された化合物、後述するシリカ微粒子の分散媒やポリイミド樹脂組成物中の固形分濃度を制御する目的で添加する希釈剤として例示される化合物が挙げられ、好ましいものも同じである。
本発明のポリイミド樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、前記ポリイミド樹脂及びシリカ微粒子以外の添加剤を含有してもよい。添加剤としては、例えば、有機溶剤、酸化防止剤、光安定剤、界面活性剤、難燃剤、可塑剤、前記ポリイミド樹脂以外のポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂等の化合物が挙げられる。上記有機溶剤としては、ポリイミド樹脂の製造時に使用される有機溶媒として前記で例示された化合物、後述するシリカ微粒子の分散媒やポリイミド樹脂組成物中の固形分濃度を制御する目的で添加する希釈剤として例示される化合物が挙げられ、好ましいものも同じである。
[ポリイミド樹脂組成物の調製方法]
本発明のポリイミド樹脂組成物の調製方法には特に制限はなく、公知の方法を用いることができる。例えば、ポリイミド樹脂溶液にアルコキシシランやポリアルコキシシランを添加し、水等の加水分解促進剤を少量加え、ゾル−ゲル法により溶液中にシリカ微粒子を分散させる方法が挙げられる。また、コロイダルシリカとして気相法で製造したシリカ微粒子の粉末を、ポリイミド樹脂溶液に直接添加、混合することにより調製してもよい。
本発明のポリイミド樹脂組成物の調製方法には特に制限はなく、公知の方法を用いることができる。例えば、ポリイミド樹脂溶液にアルコキシシランやポリアルコキシシランを添加し、水等の加水分解促進剤を少量加え、ゾル−ゲル法により溶液中にシリカ微粒子を分散させる方法が挙げられる。また、コロイダルシリカとして気相法で製造したシリカ微粒子の粉末を、ポリイミド樹脂溶液に直接添加、混合することにより調製してもよい。
本発明のポリイミド樹脂組成物を調製するための好適な例としては、ポリイミド樹脂溶液とオルガノシリカゾルとを混合し調製する方法が挙げられる。オルガノシリカゾルは、分散媒にシリカ微粒子を20質量%程度の割合で分散させたものをいう。シリカ微粒子の分散媒は、ポリイミド樹脂に対し良溶媒であることが好ましく、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、γ−ブチロラクトン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、トルエン、メチルエチルケトン、エチレングリコール、イソプロパノール、メタノール等が挙げられる。これらの中でもN−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、γ−ブチロラクトン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、トルエンが好ましい。
本発明のポリイミド樹脂組成物の固形分濃度は、後述するポリイミドフィルムや積層体を形成する際の作業性等に応じて適宜選択することができ、有機溶媒を揮発させて凝縮する、または、希釈剤を添加することにより該組成物の固形分濃度や粘度を調整してもよい。ポリイミド樹脂組成物の固形分濃度は5〜60質量%が好ましく、10〜45質量%がより好ましい。ポリイミド樹脂組成物の粘度は1〜200Pa・sが好ましく、5〜150Pa・sがより好ましい。該希釈剤は、ポリイミド樹脂を溶解させることができるものであれば特に限定されないが、上記シリカ微粒子の分散媒として例示した化合物が挙げられ、好ましいものも同じである。
〔ポリイミドフィルム〕
本発明は、前記ポリイミド樹脂組成物からなるポリイミドフィルムを提供する。また、本発明は、前記ポリイミド樹脂からなるポリイミドフィルムの少なくとも一方の面にハードコート層が形成されたポリイミドフィルムを提供する。なお、本明細書において、前記ポリイミド樹脂組成物からなるポリイミドフィルムのことを、ポリイミド−ナノコンポジットフィルムということがある。
本発明のポリイミドフィルムは、ポリイミド樹脂を含む溶液、または有機溶剤を含む前記ポリイミド樹脂組成物をガラス板、金属板、プラスチックなどの平滑な支持体上に塗布(キャスト)し、加熱して溶媒成分を蒸発させることにより製造できる。
本発明は、前記ポリイミド樹脂組成物からなるポリイミドフィルムを提供する。また、本発明は、前記ポリイミド樹脂からなるポリイミドフィルムの少なくとも一方の面にハードコート層が形成されたポリイミドフィルムを提供する。なお、本明細書において、前記ポリイミド樹脂組成物からなるポリイミドフィルムのことを、ポリイミド−ナノコンポジットフィルムということがある。
本発明のポリイミドフィルムは、ポリイミド樹脂を含む溶液、または有機溶剤を含む前記ポリイミド樹脂組成物をガラス板、金属板、プラスチックなどの平滑な支持体上に塗布(キャスト)し、加熱して溶媒成分を蒸発させることにより製造できる。
ポリイミド樹脂を含む溶液は、ポリイミド樹脂を溶媒に溶解させる事により得られる。前記溶媒は、ポリイミド樹脂が溶解するものであればよく、特に制限はないが、m−クレゾール、p−クロロフェノール、ジメチルスルホキシド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、N−メチルピロリドン、γ−ブチロラクトン、メタノール、イソプロパノール、エチレングリコール、メチルエチルケトン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、トルエン等が挙げられる。中でも、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、γ−ブチロラクトン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、トルエンから選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。
前記ポリイミド樹脂を含む溶液は、重合法により得られるポリイミド樹脂溶液そのものであってもよい。また、前記ポリイミド樹脂溶液に対してポリイミド樹脂が溶解する溶媒として前記で例示された化合物から選ばれる少なくとも1種を混合したものでもよい。上記のようにポリイミド樹脂を含む溶液及び有機溶剤を含む前記ポリイミド樹脂組成物の固形分濃度や粘度を調整することにより、ポリイミドフィルムの厚さを容易に制御することができる。
上記支持体の表面に、必要に応じて離形剤を塗布してもよい。上記支持体に前記ポリイミド樹脂を含む溶液または有機溶剤を含む前記ポリイミド樹脂組成物を塗布した後、加熱して溶媒成分を蒸発させる方法としては、以下の方法が好ましい。すなわち、120℃以下の温度で溶剤を蒸発させて自己支持性フィルムとした後、該自己支持性フィルムを支持体より剥離し、該自己支持性フィルムの端部を固定し、用いた溶媒成分の沸点以上350℃以下の温度で乾燥してポリイミドフィルムを製造することが好ましい。また、窒素雰囲気下で乾燥することが好ましい。乾燥雰囲気の圧力は、減圧、常圧、加圧のいずれでもよい。ポリイミドフィルムの厚さは1〜200μmが好ましく、1〜100μmがより好ましく、20〜80μmが更に好ましい。
本発明のポリイミド樹脂組成物からなるポリイミドフィルムは、少なくとも一方の面に、ハードコート層を設けても良い。また、本発明のポリイミド樹脂からなるポリイミドフィルムは、その少なくとも一方の面にハードコート層が形成される。前記ハードコート層が形成されるのは、前記ポリイミドフィルの少なくとも一方の面の全部であっても一部分であってもよい。前記ハードコート層の厚さはフィルム表面硬度の改良および高度な透明性を達成する観点から、1〜30μmが好ましく、5〜20μmがより好ましい。
ポリイミドフィルムの表面に、ハードコート層を設ける方法には公知の方法を使用することができ、例えばポリイミドフィルムの表面にハードコート剤を含む溶液を塗布製膜した後、乾燥させる方法が挙げられる。
ハードコート剤を含む溶液としては、例えばアクリル系、ウレタン系、エポキシ系、シリコン系などの架橋構造を形成する化合物が挙げられる。これらの中でアクリル系やウレタン系、エポキシ系の化合物はフィルム表面硬度の改良効果が高く、また耐摩耗性や透明性に優れるために好ましい。
ポリイミドフィルムの表面にハードコート剤を含む溶液を塗布製膜する方法としてはスピンコーター、バーコーター、グラビアコーター、ディッピング、スプレーなどといった公知の方法を使用できる。塗布製膜された溶液の乾燥および硬化に際しては、紫外線硬化、熱硬化あるいは電子線硬化などの公知の技術を用いることができる。
ハードコート剤を含む溶液は、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、レベリング剤、消泡剤、増粘剤、防曇剤、および有機溶剤から選ばれる少なくとも1つを含んでもよい。
前記紫外線吸収剤としては従来公知のものを使用することが出来、例えばベンゾトリアゾール系やベンゾフェノン系、サリチル酸フェニルエステル系、トリアジン系等の化合物が挙げられる。ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、2−(5−メチル−2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾールなどが挙げられる。ベンゾフェノン系紫外線吸収剤としては、2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン等が挙げられる。サリチル酸フェニルエステル系紫外線吸収剤としては、p−t−ブチルフェニルサリチル酸エステル等が挙げられる。トリアジン系紫外線吸収剤としては、2,4−ジフェニル−6−(2−ヒドロキシ−4−エトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ジフェニル−6−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン等が挙げられる。その他紫外線吸収剤としては、2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3’−ジフェニルアクリレートが挙げられる。
<積層体>
本発明は、プラスチックフィルム、シリコンウェハー、金属箔及びガラスから選ばれる少なくとも1つの基材と前記基材の少なくとも一方の面に設けられるポリイミド樹脂組成物を用いて形成されてなるポリイミド樹脂層とを有する積層体を提供する。本発明の積層体は、前記ポリイミド層を少なくとも1つ有していればよく、2つ以上有していてもよい。
本発明は、プラスチックフィルム、シリコンウェハー、金属箔及びガラスから選ばれる少なくとも1つの基材と前記基材の少なくとも一方の面に設けられるポリイミド樹脂組成物を用いて形成されてなるポリイミド樹脂層とを有する積層体を提供する。本発明の積層体は、前記ポリイミド層を少なくとも1つ有していればよく、2つ以上有していてもよい。
[ポリイミド樹脂層]
基材の少なくとも一方の面に設けられるポリイミド樹脂層は、本発明のポリイミド樹脂組成物を用いて形成されてなる。また、ポリイミド樹脂層の厚みは、積層体の用途等に応じて適宜選択することができるが、好ましくは0.5〜50μm、より好ましくは1〜10μmである。
前記ポリイミド樹脂層は、本発明の効果を損なわない範囲で、酸化チタン微粒子、ジルコニア微粒子、金ナノ微粒子、酸化ニオブ、アルミナ微粒子等の他、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリエーテルスルホン、ポリカルボン酸、ポリアセタール、ポリフェニレンエーテル、ポリスルホン、ポリブチレン、ポリプロピレン、ポリアクリルアミド、ポリ塩化ビニル等を含んでもよい。
基材の少なくとも一方の面に設けられるポリイミド樹脂層は、本発明のポリイミド樹脂組成物を用いて形成されてなる。また、ポリイミド樹脂層の厚みは、積層体の用途等に応じて適宜選択することができるが、好ましくは0.5〜50μm、より好ましくは1〜10μmである。
前記ポリイミド樹脂層は、本発明の効果を損なわない範囲で、酸化チタン微粒子、ジルコニア微粒子、金ナノ微粒子、酸化ニオブ、アルミナ微粒子等の他、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリエーテルスルホン、ポリカルボン酸、ポリアセタール、ポリフェニレンエーテル、ポリスルホン、ポリブチレン、ポリプロピレン、ポリアクリルアミド、ポリ塩化ビニル等を含んでもよい。
[基材]
本発明の積層体に用いられる基材は、プラスチックフィルム、シリコンウェハー、金属箔及びガラスから選ばれる。
プラスチックフィルムを構成する樹脂としては、例えば、エチレン、プロピレン、イソブテン等の単独重合体又は共重合体等のポリオレフィン、環状ポリオレフィン等の非晶質ポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレート等のポリエステル、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12、共重合ナイロン等のポリアミド、ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニル共重合体部分加水分解物(EVOH)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリアリレート、フッ素樹脂、アクリル樹脂、ポリ乳酸等の生分解性樹脂等が挙げられる。これらのうち、耐熱性及び寸法安定性の観点から、ポリエチレン−2,6−ナフタレート、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリカーボネートが好ましい。
金属箔を構成する金属としては、導電性を有するものであれば特に制限はなく、例えば、金、銀、銅、鉄、ニッケルが挙げられる。これらのうち、銀又は銅が好ましく、銅がより好ましい。
本発明の積層体に用いられる基材は、プラスチックフィルム、シリコンウェハー、金属箔及びガラスから選ばれる。
プラスチックフィルムを構成する樹脂としては、例えば、エチレン、プロピレン、イソブテン等の単独重合体又は共重合体等のポリオレフィン、環状ポリオレフィン等の非晶質ポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレート等のポリエステル、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12、共重合ナイロン等のポリアミド、ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニル共重合体部分加水分解物(EVOH)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリアリレート、フッ素樹脂、アクリル樹脂、ポリ乳酸等の生分解性樹脂等が挙げられる。これらのうち、耐熱性及び寸法安定性の観点から、ポリエチレン−2,6−ナフタレート、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリカーボネートが好ましい。
金属箔を構成する金属としては、導電性を有するものであれば特に制限はなく、例えば、金、銀、銅、鉄、ニッケルが挙げられる。これらのうち、銀又は銅が好ましく、銅がより好ましい。
基材の厚みは、積層体の用途等に応じて適宜選択することができるが、好ましくは0.1〜500μm、より好ましくは1〜250μmの範囲である。
[積層体の製造方法]
本発明の積層体の製造方法には特に制限はなく、公知の方法を用いることができる。例えば、前記基材に、有機溶剤を含む本発明のポリイミド樹脂組成物を塗布した後、該有機溶剤を除去する方法等が挙げられる。
本発明の積層体の製造方法には特に制限はなく、公知の方法を用いることができる。例えば、前記基材に、有機溶剤を含む本発明のポリイミド樹脂組成物を塗布した後、該有機溶剤を除去する方法等が挙げられる。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。但し本発明はこれらの実施例により何ら制限されるものではない。
下記実施例で得たフィルム(ポリイミドフィルム、ポリイミド−ナノコンポジットフィルム、ハードコート積層フィルム)の物性は以下に示す方法によって測定した。
下記実施例で得たフィルム(ポリイミドフィルム、ポリイミド−ナノコンポジットフィルム、ハードコート積層フィルム)の物性は以下に示す方法によって測定した。
(1)表面硬度
測定はJIS K5600−5−4に準拠し、新東科学株式会社製表面性測定器「TYPE14FW」を用いた。
(2)引張弾性率、引張強度
測定はASTM−882−88に準拠し、東洋精機株式会社製引張試験機「ストログラフVC−1」を用いて行った。
(3)全光線透過率、YI
測定はJIS K7105に準拠し、日本電色工業株式会社色彩・濁度同時測定器(COH400)を用いて行った。
(4)耐屈曲性
測定はポリイミドフィルムをR=0mmまで1度折り曲げ、破断するかを試験した。測定は5回実施し、折り曲げた5箇所のうち、全てで破断しなければA(破断箇所0個)、1箇所でも破断しなければB(破断箇所1〜4個)、全てで破断すればC(破断箇所5個)と記載した。
測定はJIS K5600−5−4に準拠し、新東科学株式会社製表面性測定器「TYPE14FW」を用いた。
(2)引張弾性率、引張強度
測定はASTM−882−88に準拠し、東洋精機株式会社製引張試験機「ストログラフVC−1」を用いて行った。
(3)全光線透過率、YI
測定はJIS K7105に準拠し、日本電色工業株式会社色彩・濁度同時測定器(COH400)を用いて行った。
(4)耐屈曲性
測定はポリイミドフィルムをR=0mmまで1度折り曲げ、破断するかを試験した。測定は5回実施し、折り曲げた5箇所のうち、全てで破断しなければA(破断箇所0個)、1箇所でも破断しなければB(破断箇所1〜4個)、全てで破断すればC(破断箇所5個)と記載した。
<実施例1>
ステンレス製半月型攪拌翼、窒素導入管、冷却管を取り付けたディーンスターク、温度計、ガラス製エンドキャップを備えた2Lの5つ口ガラス製丸底フラスコ中で、2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)112.68g(0.530モル)、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)42.50g(0.133モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)297.15g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)33.57gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)147.85g(0.663モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)74.27gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃で3.5時間維持した。N,N−ジメチルアセトアミド48.26g添加しさらに190℃で1時間維持した。その後N,N−ジメチルアセトアミド36.18gを添加し、1時間190℃で保持した。最後にN,N−ジメチルアセトアミド664.14gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.4dL/gのポリイミド樹脂溶液(a)を得た。
ポリイミド樹脂溶液(a)を1H NMRにより分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、20モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
得られたポリイミド樹脂溶液(a)をガラス基板上に塗布し、60℃30分、100℃1時間の条件で溶媒を蒸発させて自己支持性フィルムとした後、該自己支持性フィルムをガラス基板から剥離し、フィルム端部を固定し、280℃、窒素雰囲気下で、2時間乾燥することにより溶媒を除去し、厚さ65μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張弾性率は3.4GPa、引張強度は121.2MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.3%、YI値は1.5、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(a)50.0g、及びコロイダルシリカ分散液(「DMAC−ST」日産化学工業(株)製、シリカ含有量20質量%、平均粒子径11nm、N,N−ジメチルアセトアミド溶液)40gを自転公転ミキサー(株式会社シンキー製、ARE−250)で2000rpm、2分撹拌することで、ポリイミド−ナノシリカコンポジット溶液を得た。その溶液をガラス基板上に塗布し、60℃30分、100℃1時間の条件で溶媒を蒸発させて自己支持性フィルムとした後、該自己支持性フィルムをガラス基板から剥離し、フィルム端部を固定し、280℃窒素雰囲気下、2時間乾燥し、厚さ58μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムAを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムAの評価結果を表1に示す。
ステンレス製半月型攪拌翼、窒素導入管、冷却管を取り付けたディーンスターク、温度計、ガラス製エンドキャップを備えた2Lの5つ口ガラス製丸底フラスコ中で、2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)112.68g(0.530モル)、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)42.50g(0.133モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)297.15g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)33.57gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)147.85g(0.663モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)74.27gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃で3.5時間維持した。N,N−ジメチルアセトアミド48.26g添加しさらに190℃で1時間維持した。その後N,N−ジメチルアセトアミド36.18gを添加し、1時間190℃で保持した。最後にN,N−ジメチルアセトアミド664.14gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.4dL/gのポリイミド樹脂溶液(a)を得た。
ポリイミド樹脂溶液(a)を1H NMRにより分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、20モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
得られたポリイミド樹脂溶液(a)をガラス基板上に塗布し、60℃30分、100℃1時間の条件で溶媒を蒸発させて自己支持性フィルムとした後、該自己支持性フィルムをガラス基板から剥離し、フィルム端部を固定し、280℃、窒素雰囲気下で、2時間乾燥することにより溶媒を除去し、厚さ65μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張弾性率は3.4GPa、引張強度は121.2MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.3%、YI値は1.5、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(a)50.0g、及びコロイダルシリカ分散液(「DMAC−ST」日産化学工業(株)製、シリカ含有量20質量%、平均粒子径11nm、N,N−ジメチルアセトアミド溶液)40gを自転公転ミキサー(株式会社シンキー製、ARE−250)で2000rpm、2分撹拌することで、ポリイミド−ナノシリカコンポジット溶液を得た。その溶液をガラス基板上に塗布し、60℃30分、100℃1時間の条件で溶媒を蒸発させて自己支持性フィルムとした後、該自己支持性フィルムをガラス基板から剥離し、フィルム端部を固定し、280℃窒素雰囲気下、2時間乾燥し、厚さ58μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムAを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムAの評価結果を表1に示す。
<実施例2>
ステンレス製半月型攪拌翼、窒素導入管、冷却管を取り付けたディーンスターク、温度計、ガラス製エンドキャップを備えた300mL五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)12.634g(0.060モル)2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)12.706g(0.040モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.518g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)5.018gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)22.235g(0.099モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.629gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に3.75時間維持した。N,N−ジメチルアセトアミド4.92g添加しさらに190℃で1.5時間撹拌した。最後にN,N−ジメチルアセトアミド112.94gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.3dL/gのポリイミド樹脂溶液(b)を得た。
実施例1と同様の方法により分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、40モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(b)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ62μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張弾性率は3.6GPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.3%、YI値は1.8、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(b)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ45μmポリイミド−ナノコンポジットフィルムBを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムBの評価結果を表1に示す。
ステンレス製半月型攪拌翼、窒素導入管、冷却管を取り付けたディーンスターク、温度計、ガラス製エンドキャップを備えた300mL五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)12.634g(0.060モル)2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)12.706g(0.040モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.518g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)5.018gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)22.235g(0.099モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.629gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に3.75時間維持した。N,N−ジメチルアセトアミド4.92g添加しさらに190℃で1.5時間撹拌した。最後にN,N−ジメチルアセトアミド112.94gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.3dL/gのポリイミド樹脂溶液(b)を得た。
実施例1と同様の方法により分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、40モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(b)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ62μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張弾性率は3.6GPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.3%、YI値は1.8、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(b)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ45μmポリイミド−ナノコンポジットフィルムBを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムBの評価結果を表1に示す。
<実施例3>
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)8.032g(0.038モル)、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)18.174g(0.057モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.355g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)4.786gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200 rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)21.203g(0.095モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.59gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に5.75時間維持し、ポリイミド溶液を得た。最後にN,N−ジメチルアセトアミド118.06gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.3dL/gのポリイミド樹脂溶液(c)を得た。
実施例1と同様の方法により分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、60モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(c)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ64μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張弾性率は3.1GPa、引張強度は132.1MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.7%、YI値は1.8、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(c)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ56μmポリイミド−ナノコンポジットフィルムCを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムCの評価結果を表1に示す。
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)8.032g(0.038モル)、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)18.174g(0.057モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.355g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)4.786gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200 rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)21.203g(0.095モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.59gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に5.75時間維持し、ポリイミド溶液を得た。最後にN,N−ジメチルアセトアミド118.06gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.3dL/gのポリイミド樹脂溶液(c)を得た。
実施例1と同様の方法により分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、60モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(c)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ64μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張弾性率は3.1GPa、引張強度は132.1MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.7%、YI値は1.8、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(c)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ56μmポリイミド−ナノコンポジットフィルムCを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムCの評価結果を表1に示す。
<実施例4>
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)10.278g(0.048モル)、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)15.505g(0.048モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.435g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)4.899gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)21.707g(0.097モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.61gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に5.75時間維持し、ポリイミド溶液を得た。最後にN,N−ジメチルアセトアミド117.96gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.2dL/gのポリイミド樹脂溶液(d)を得た。
実施例1と同様の方法により分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、50モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(d)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ55μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドの引張弾性率は3.3GPa、引張強度は114.7MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.4%、YI値は1.8、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(d)を用いた以外は実施例1と同様の方法で45μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムDを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムDの評価結果を表1に示す。
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)10.278g(0.048モル)、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)15.505g(0.048モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.435g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)4.899gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)21.707g(0.097モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.61gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に5.75時間維持し、ポリイミド溶液を得た。最後にN,N−ジメチルアセトアミド117.96gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.2dL/gのポリイミド樹脂溶液(d)を得た。
実施例1と同様の方法により分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位と2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、50モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(d)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ55μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドの引張弾性率は3.3GPa、引張強度は114.7MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.4%、YI値は1.8、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(d)を用いた以外は実施例1と同様の方法で45μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムDを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムDの評価結果を表1に示す。
<ハードコート溶液の調製>
実施例2で使用したものと同様の300mL五つ口ガラス製丸底フラスコにウレタンアクリル系ハードコート剤(日立化成(株)製、ヒタロイド7902−1)102.6g、紫外線吸収剤として2’−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3’−ジフェニルアクリレート(シプロ化成(株)製、SEESORB502)9.4g、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(BASFジャパン(株)、IRGACURE184)4.6g、及び酢酸エチル(関東化学(株)製)83.4gを、窒素雰囲気下、200rpmで30分間攪拌してハードコート溶液を得た。
実施例2で使用したものと同様の300mL五つ口ガラス製丸底フラスコにウレタンアクリル系ハードコート剤(日立化成(株)製、ヒタロイド7902−1)102.6g、紫外線吸収剤として2’−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3’−ジフェニルアクリレート(シプロ化成(株)製、SEESORB502)9.4g、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(BASFジャパン(株)、IRGACURE184)4.6g、及び酢酸エチル(関東化学(株)製)83.4gを、窒素雰囲気下、200rpmで30分間攪拌してハードコート溶液を得た。
<実施例5>
実施例1と同様の方法でポリイミド樹脂溶液(a)を用いて得た厚み60μmのポリイミドフィルムに、前段落で調製したハードコート溶液を適量滴下して、バーコーター#8を用いて製膜した。該製膜フィルムを予め温度80℃に加熱した熱風乾燥機中に2分間静置して余分な有機溶剤を揮発させ、その後出力密度80W/cmの高圧水銀灯を用いて、光源下10cmの位置でコンベアスピード3.0m/分で紫外線を照射して硬化させた。このようにしてハードコート層の塗膜厚が6.5μmである、ハードコート積層フィルムEを得た。ハードコート積層フィルムEの評価結果を表1に示す。
実施例1と同様の方法でポリイミド樹脂溶液(a)を用いて得た厚み60μmのポリイミドフィルムに、前段落で調製したハードコート溶液を適量滴下して、バーコーター#8を用いて製膜した。該製膜フィルムを予め温度80℃に加熱した熱風乾燥機中に2分間静置して余分な有機溶剤を揮発させ、その後出力密度80W/cmの高圧水銀灯を用いて、光源下10cmの位置でコンベアスピード3.0m/分で紫外線を照射して硬化させた。このようにしてハードコート層の塗膜厚が6.5μmである、ハードコート積層フィルムEを得た。ハードコート積層フィルムEの評価結果を表1に示す。
<実施例6>
実施例1と同様の方法で得た厚み57μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムを用いたこと以外は実施例5と同様の方法でハードコート溶液を製膜し、ハードコート積層フィルムFを得た。ハードコート積層フィルムFの評価結果を表1に示す。
実施例1と同様の方法で得た厚み57μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムを用いたこと以外は実施例5と同様の方法でハードコート溶液を製膜し、ハードコート積層フィルムFを得た。ハードコート積層フィルムFの評価結果を表1に示す。
<比較例1>
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)3.838g(0.018モル)、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)23.157g(0.072モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.208g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)4.573gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)20.263g(0.090モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.55gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に維持したまま5.75時間撹拌し、ポリイミド溶液を得た。最後にN,N−ジメチルアセトアミド118.242gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.3dL/gのポリイミド樹脂溶液(e)を得た。
実施例1と同様の方法により分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位とに2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、80モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。ポリイミド樹脂溶液(e)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ48μmポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張弾性率は2.8GPa、引張強度は107.5MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.4%、YI値は2.2、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(e)を用いた以外は実施例1と同様の方法で53μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムGを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムGの評価結果を表1に示す。
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)3.838g(0.018モル)、2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)23.157g(0.072モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.208g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)4.573gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)20.263g(0.090モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.55gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に維持したまま5.75時間撹拌し、ポリイミド溶液を得た。最後にN,N−ジメチルアセトアミド118.242gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.3dL/gのポリイミド樹脂溶液(e)を得た。
実施例1と同様の方法により分析した結果、得られたポリイミド樹脂中の、2,2’−ジメチルベンジジンに由来する構成単位とに2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン由来する構成単位の合計に対する2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジンに由来する構成単位の割合は、80モル%であった。また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。ポリイミド樹脂溶液(e)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ48μmポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張弾性率は2.8GPa、引張強度は107.5MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.4%、YI値は2.2、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(e)を用いた以外は実施例1と同様の方法で53μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムGを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムGの評価結果を表1に示す。
<比較例2>
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)30.237g(0.094モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)50.261g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)4.777gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)21.166g(0.094モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)12.57gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃で5.75時間維持した。最後にN,N−ジメチルアセトアミド129.17gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.2dL/gのポリイミド樹脂溶液(f)を得た。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(f)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ48μmポリイミドフィルムを得た。このポリイミド樹脂フィルムの引張弾性率は2.9GPa、引張強度は121.9MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.9%、YI値は2.0、耐屈曲性はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(f)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ48μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムHを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムHの評価結果を表1に示す。
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)30.237g(0.094モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)50.261g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)4.777gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)21.166g(0.094モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)12.57gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃で5.75時間維持した。最後にN,N−ジメチルアセトアミド129.17gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.2dL/gのポリイミド樹脂溶液(f)を得た。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(f)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ48μmポリイミドフィルムを得た。このポリイミド樹脂フィルムの引張弾性率は2.9GPa、引張強度は121.9MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は90.9%、YI値は2.0、耐屈曲性はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(f)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ48μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムHを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムHの評価結果を表1に示す。
<比較例3>
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)21.207g(0.100モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.236g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)2.527gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)22.393g(0.100モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.56gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に4.5時間維持し、ポリイミド溶液を得た。最後にN,N−ジメチルアセトアミド102.20gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.2dL/gのポリイミド樹脂溶液(g)を得た。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。ポリイミド樹脂溶液(g)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ80μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドの引張弾性率は3.2GPa、引張強度126.9MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は89.9%、YI値は1.6、耐屈曲性はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(g)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ55μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムIを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムIの評価結果を表1に示す。
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ジメチルベンジジン(和歌山精化工業(株)製)21.207g(0.100モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)46.236g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)2.527gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)22.393g(0.100モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.56gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に4.5時間維持し、ポリイミド溶液を得た。最後にN,N−ジメチルアセトアミド102.20gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.2dL/gのポリイミド樹脂溶液(g)を得た。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。ポリイミド樹脂溶液(g)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ80μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドの引張弾性率は3.2GPa、引張強度126.9MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は89.9%、YI値は1.6、耐屈曲性はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(g)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ55μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムIを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムIの評価結果を表1に示す。
<比較例4>
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)プロパン(和歌山精化工業(株)製)30.173g(0.073モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)45.612g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)3.719gを、系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)16.476g(0.073モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.40gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に4時間維持し、ポリイミド溶液を得た。粘度の上昇に合わせて随時γ−ブチロラクトンで希釈(合計添加量29.8g)しつつ合計撹拌時間が5.25時間経過したところで、固形分濃度が20質量%になるようにN,N−ジメチルアセトアミドを89.368g添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.3dL/gのポリイミド樹脂溶液(h)を得た。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(h)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ50μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張強度は2.2GPa、引張強度は86.7MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は89.7%、YI値は1.3、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(h)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ54μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムJを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムJの評価結果を表1に示す。
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)プロパン(和歌山精化工業(株)製)30.173g(0.073モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)45.612g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)3.719gを、系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)16.476g(0.073モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.40gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に4時間維持し、ポリイミド溶液を得た。粘度の上昇に合わせて随時γ−ブチロラクトンで希釈(合計添加量29.8g)しつつ合計撹拌時間が5.25時間経過したところで、固形分濃度が20質量%になるようにN,N−ジメチルアセトアミドを89.368g添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.3dL/gのポリイミド樹脂溶液(h)を得た。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(h)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ50μmのポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムの引張強度は2.2GPa、引張強度は86.7MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は89.7%、YI値は1.3、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(h)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ54μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムJを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムJの評価結果を表1に示す。
<比較例5>
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で4,4’−ジアミノジフェニルエーテル(和歌山精化工業(株)製)22.686g(0.113モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)47.014g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)5.732gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)25.397g(0.113モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.75gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に4.75時間維持し、ポリイミド溶液を得た。N,N−ジメチルアセトアミド117.206g添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.4dL/gのポリイミド樹脂溶液(i)を得た。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(i)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ64μmのポリイミドフィルムを得た。ポリイミドフィルムの引張弾性率は2.6GPa、引張強度は104.3MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は89.3%、YI値は2.5、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(i)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ56μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムKを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムKの評価結果を表1に示す。
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で4,4’−ジアミノジフェニルエーテル(和歌山精化工業(株)製)22.686g(0.113モル)、γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)47.014g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)5.732gを、反応系内温度70℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)25.397g(0.113モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)11.75gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃に4.75時間維持し、ポリイミド溶液を得た。N,N−ジメチルアセトアミド117.206g添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%、対数粘度1.4dL/gのポリイミド樹脂溶液(i)を得た。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(i)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ64μmのポリイミドフィルムを得た。ポリイミドフィルムの引張弾性率は2.6GPa、引張強度は104.3MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は89.3%、YI値は2.5、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(i)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ56μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムKを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムKの評価結果を表1に示す。
<比較例6>
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)14.034g(0.044モル)、3,3’−ジヒドロキシベンジジン(和歌山精化工業(株)製)9.496g(0.044モル),γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)51.790g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)0.967gを、反応系内温度100℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)19.757g(0.088モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)12.95gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃で4.0時間維持した。最後にN,N−ジメチルアセトアミド95.26gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%のポリイミド樹脂溶液(j)を得た。なお、ポリイミド樹脂溶液(j)の対数粘度は固形分抽出時の熱履歴により不溶化してしまうため測定することができなかった。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(j)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ67μmポリイミドフィルムを得た。このポリイミド樹脂フィルムの引張弾性率は3.3GPa、引張強度は105.8MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は86.2%、YI値は8.5、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(j)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ53μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムLを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムLの評価結果を表1に示す。
実施例2で使用したものと同様の五つ口ガラス製丸底フラスコ中で2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(和歌山精化工業(株)製)14.034g(0.044モル)、3,3’−ジヒドロキシベンジジン(和歌山精化工業(株)製)9.496g(0.044モル),γ−ブチロラクトン(三菱化学(株)製)51.790g、及び触媒としてトリエチルアミン(関東化学(株)製)0.967gを、反応系内温度100℃、窒素雰囲気下、200rpmで攪拌して溶液を得た。これに1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物(三菱ガス化学(株)製)19.757g(0.088モル)とN,N−ジメチルアセトアミド(三菱ガス化学(株)製)12.95gをそれぞれ一括で加えた後、マントルヒーターで加熱し、約20分かけて反応系内温度を190℃まで上げた。留去される成分を捕集し、撹拌数を粘度上昇に合わせて調整しつつ、反応系内温度を190℃で4.0時間維持した。最後にN,N−ジメチルアセトアミド95.26gを添加後、100℃付近で約3時間攪拌して均一な溶液とし、固形分濃度20質量%のポリイミド樹脂溶液(j)を得た。なお、ポリイミド樹脂溶液(j)の対数粘度は固形分抽出時の熱履歴により不溶化してしまうため測定することができなかった。
また、FT−IRにより原料ピークの消失およびイミド骨格に由来するピークの出現を確認した。
ポリイミド樹脂溶液(j)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ67μmポリイミドフィルムを得た。このポリイミド樹脂フィルムの引張弾性率は3.3GPa、引張強度は105.8MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は86.2%、YI値は8.5、耐屈曲性の評価はAであった。
ポリイミド樹脂溶液(j)を用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ53μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムLを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムLの評価結果を表1に示す。
<実施例7>
コロイダルシリカ分散液(「DMAC−ST」日産化学工業(株)製、シリカ含有量20質量%、平均粒子径11nm、N,N−ジメチルアセトアミド溶液)を20g用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ45μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムMを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムMの引張弾性率は4.5GPa、引張強度は119MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は88%、YI値は4.4、耐屈曲性の評価はAであった。
コロイダルシリカ分散液(「DMAC−ST」日産化学工業(株)製、シリカ含有量20質量%、平均粒子径11nm、N,N−ジメチルアセトアミド溶液)を20g用いた以外は実施例1と同様の方法で厚さ45μmのポリイミド−ナノコンポジットフィルムMを得た。ポリイミド−ナノコンポジットフィルムMの引張弾性率は4.5GPa、引張強度は119MPa、表面硬度は<6B、全光線透過率は88%、YI値は4.4、耐屈曲性の評価はAであった。
表中の略号は以下のとおりである。
mTB:2,2’−ジメチルベンジジン(m−トリジン)
TFMB:2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン
BAPP:2,2−ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン
ODA:4,4’−ジアミノジフェニルエーテル
HAB:3,3’−ジヒドロキシベンジジン
mTB:2,2’−ジメチルベンジジン(m−トリジン)
TFMB:2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン
BAPP:2,2−ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン
ODA:4,4’−ジアミノジフェニルエーテル
HAB:3,3’−ジヒドロキシベンジジン
本発明のポリイミド樹脂は、特定の溶剤への可溶性、耐熱性、透明性を有する。そのために溶液重合で一定以上の分子量まで容易に上げることが可能であり、さらに知りか微粒子との親和性も良好である。本発明のポリイミド樹脂組成物は、前記の特性を有するポリイミド樹脂およびシリカ微粒子を含有し、機械強度、表面硬度、耐屈曲性を兼ね備えたフィルムを形成することができ、各種光学フィルムとして好適に用いられる。本発明のポリイミドフィルム及び積層体は、フレキシブルディスプレイ前面板、有機EL材料、IRカットフィルター等として優れた性能を示す。
Claims (7)
- 下記式(1)及び下記式(2):
で表わされる繰り返し単位を含むポリイミド樹脂と、シリカ微粒子とを含有する、ポリイミド樹脂組成物であって、前記式(1)及び前記式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、前記式(2)で表わされる繰り返し単位の割合が、20〜60モル%である、ポリイミド樹脂組成物。 - 前記ポリイミド樹脂およびシリカ微粒子の合計量に対するシリカ微粒子の割合が、40〜60質量%である、請求項1に記載のポリイミド樹脂組成物。
- 請求項1又は2に記載のポリイミド樹脂組成物からなる、ポリイミドフィルム。
- さらに、少なくとも一方の面にハードコート層が形成されてなる、請求項3に記載のポリイミドフィルム。
- プラスチックフィルム、シリコンウェハー、金属箔及びガラスから選ばれる少なくとも1つの基材と、該基材の少なくとも一方の面に請求項1又は2に記載のポリイミド樹脂組成物を用いて形成されてなるポリイミド樹脂層とを有する積層体。
- 下記式(1)及び下記式(2):
で表わされる繰り返し単位を含むポリイミド樹脂であり、前記式(1)及び前記式(2)で表わされる繰り返し単位の合計量に対する、前記式(2)で表わされる繰り返し単位の割合が、20〜60モル%である、ポリイミド樹脂。 - 請求項6に記載のポリイミド樹脂からなるポリイミドフィルムの少なくとも一方の面にハードコート層が形成された、ポリイミドフィルム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014212893 | 2014-10-17 | ||
JP2014212893 | 2014-10-17 | ||
PCT/JP2015/079227 WO2016060213A1 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-15 | ポリイミド樹脂組成物、ポリイミドフィルム及び積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016060213A1 JPWO2016060213A1 (ja) | 2017-08-03 |
JP6579110B2 true JP6579110B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=55746753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016554121A Active JP6579110B2 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-15 | ポリイミド樹脂組成物、ポリイミドフィルム及び積層体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170306093A1 (ja) |
EP (1) | EP3208313B1 (ja) |
JP (1) | JP6579110B2 (ja) |
KR (1) | KR102277807B1 (ja) |
CN (1) | CN106795372B (ja) |
TW (1) | TWI659066B (ja) |
WO (1) | WO2016060213A1 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101769266B1 (ko) | 2015-07-17 | 2017-08-17 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 광학 부재용 적층체 및 화상 표시 장치 |
JP6715432B2 (ja) * | 2015-07-22 | 2020-07-01 | 住友化学株式会社 | フレキシブルデバイスの前面板 |
TWI769157B (zh) * | 2016-05-10 | 2022-07-01 | 日商住友化學股份有限公司 | 光學膜、具備該光學膜之可撓性裝置構件、及樹脂組成物 |
JP6917187B2 (ja) * | 2016-05-10 | 2021-08-11 | 住友化学株式会社 | 光学フィルム、及びこれを用いたフレキシブルデバイス |
WO2017200042A1 (ja) * | 2016-05-20 | 2017-11-23 | 大日本印刷株式会社 | 光学積層体、及び、画像表示装置 |
CN113009602B (zh) * | 2016-08-23 | 2023-05-23 | 琳得科株式会社 | 硬涂膜 |
KR102610461B1 (ko) * | 2016-08-23 | 2023-12-06 | 린텍 가부시키가이샤 | 하드코트 필름 |
WO2018088543A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 宇部興産株式会社 | ポリイミドフィルムとハードコート層とを含む積層体 |
KR20180071007A (ko) * | 2016-12-19 | 2018-06-27 | 주식회사 두산 | 투명 폴리이미드 필름 |
WO2018134974A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 住友化学株式会社 | 樹脂フィルム、積層体、光学部材、ガスバリア材及びタッチセンサー基材 |
JP6944785B2 (ja) * | 2017-02-03 | 2021-10-06 | 東京応化工業株式会社 | 積層体、フレキシブルデバイス及び積層体の製造方法 |
JP6872022B2 (ja) * | 2017-02-08 | 2021-05-19 | エスケイシー・カンパニー・リミテッドSkc Co., Ltd. | ポリイミドフィルムおよびその製造方法 |
JP6862956B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2021-04-21 | コニカミノルタ株式会社 | フレキシブルディスプレイ前面板用の透明ポリイミドフィルム及びその製造方法、並びに有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ |
JP6926566B2 (ja) * | 2017-03-23 | 2021-08-25 | 宇部興産株式会社 | ポリイミドフィルムとハードコート層とを含む積層体 |
KR20190134728A (ko) * | 2017-04-05 | 2019-12-04 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 폴리이미드계 필름 및 표시 장치 |
JP7363019B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2023-10-18 | 大日本印刷株式会社 | ディスプレイ用部材、タッチパネル部材、液晶表示装置、及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
WO2019065624A1 (ja) * | 2017-09-27 | 2019-04-04 | 大日本印刷株式会社 | フィルム、ポリイミドフィルム、積層体、ディスプレイ用部材、タッチパネル部材、液晶表示装置、及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
JP7281887B2 (ja) * | 2017-10-19 | 2023-05-26 | 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 | ポリイミド前駆体及びポリイミド |
JP6532929B2 (ja) * | 2017-11-28 | 2019-06-19 | リンテック株式会社 | ハードコートフィルム |
JP7371621B2 (ja) * | 2018-04-10 | 2023-10-31 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリイミド樹脂、ポリイミドワニス及びポリイミドフィルム |
KR20210062011A (ko) | 2018-09-21 | 2021-05-28 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 폴더블 디스플레이 |
TWI690552B (zh) * | 2018-09-21 | 2020-04-11 | 達邁科技股份有限公司 | 透明聚醯亞胺膜之製造方法 |
KR20210097095A (ko) * | 2018-11-28 | 2021-08-06 | 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 | 폴리이미드 수지, 폴리이미드 바니시 및 폴리이미드 필름 |
TW202039655A (zh) * | 2019-02-04 | 2020-11-01 | 日商三菱瓦斯化學股份有限公司 | 無色透明聚醯亞胺薄膜 |
KR102273083B1 (ko) * | 2019-05-08 | 2021-07-05 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리에스테르 필름 및 이를 포함하는 플렉서블 디스플레이 장치 |
KR102308471B1 (ko) * | 2019-05-08 | 2021-10-05 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리에스테르 필름 및 이를 포함하는 플렉서블 디스플레이 장치 |
CN110218318A (zh) * | 2019-06-10 | 2019-09-10 | 慧迈材料科技(广东)有限公司 | 一种聚酰亚胺制备方法 |
JP7547792B2 (ja) | 2019-06-17 | 2024-09-10 | 大日本印刷株式会社 | 積層体、ディスプレイ用表面材、タッチパネル部材、液晶表示装置、及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
WO2020255864A1 (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 大日本印刷株式会社 | ポリイミドフィルム、ポリイミドワニス、ポリイミドフィルムの製造方法、積層体、ディスプレイ用部材、タッチパネル部材、液晶表示装置、及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
KR102260732B1 (ko) * | 2019-08-14 | 2021-06-07 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리이미드계 복합 필름 및 이를 포함한 디스플레이 장치 |
KR102346581B1 (ko) * | 2019-11-22 | 2022-01-05 | 피아이첨단소재 주식회사 | 폴리이미드 필름의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 폴리이미드 필름 |
WO2021199896A1 (ja) | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 三菱ケミカル株式会社 | 二軸延伸フィルム |
KR20230004443A (ko) | 2020-04-30 | 2023-01-06 | 다이요 홀딩스 가부시키가이샤 | 수지 조성물 및 이것을 사용한 필름 |
EP4177296A4 (en) * | 2020-07-02 | 2024-07-24 | Zymergen Inc | OPTICAL FILM |
TWI824189B (zh) * | 2020-10-26 | 2023-12-01 | 南亞塑膠工業股份有限公司 | 聚醯亞胺薄膜的製造方法 |
CN114989466B (zh) * | 2022-07-20 | 2022-10-21 | 潍坊弘润新材料有限公司 | 一种耐电晕聚酰亚胺薄膜及其制备方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2585552B2 (ja) | 1986-11-19 | 1997-02-26 | 三井東圧化学株式会社 | ポリイミド |
JP3639343B2 (ja) | 1995-04-03 | 2005-04-20 | 正弘 鈴木 | 植物の株育成装置 |
JP4815690B2 (ja) * | 2001-04-26 | 2011-11-16 | 新日本理化株式会社 | ポリイミド、ポリイミド前駆体及びこれらの製造方法 |
JP4003592B2 (ja) * | 2002-09-17 | 2007-11-07 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤および液晶表示素子 |
JP4375533B2 (ja) * | 2003-06-26 | 2009-12-02 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 溶媒可溶性ポリイミドの製造方法 |
JP2005196130A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-07-21 | Hitachi Cable Ltd | 感光性ポリイミド樹脂組成物、それを用いた絶縁膜、絶縁膜の製造方法および絶縁膜を使用した電子部品 |
JP2005306940A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Kaneka Corp | ポリイミドフィルム |
JP4490217B2 (ja) * | 2004-09-14 | 2010-06-23 | 富士フイルム株式会社 | 光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP4967465B2 (ja) | 2006-06-08 | 2012-07-04 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリイミド樹脂、ポリイミドフィルム及びポリイミド積層体 |
JP2008231327A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Ihara Chem Ind Co Ltd | 高透明性を有するポリイミドおよびその製造方法 |
US8796411B2 (en) * | 2008-02-25 | 2014-08-05 | Hitachi Chemical Dupont Microsystems, Ltd. | Polyimide precursor composition, polyimide film, and transparent flexible film |
JP5182886B2 (ja) * | 2009-02-06 | 2013-04-17 | 株式会社カネカ | 新規なジアミン、ポリイミド前駆体およびポリイミドとこれよりなる塗布型光学補償フィルムおよびその製造方法 |
JP5849391B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2016-01-27 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤および液晶表示素子 |
JP2013082774A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Kaneka Corp | 透明ポリイミドフィルムおよびその製造方法 |
WO2013114685A1 (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-08 | 東洋紡株式会社 | 積層体とその製造方法及びそれを用いたデバイス構造体の製造方法 |
WO2014007544A1 (ko) * | 2012-07-03 | 2014-01-09 | 주식회사 엘지화학 | 폴리아믹산 고분자 복합체 및 이의 제조방법 |
KR101382170B1 (ko) * | 2012-07-03 | 2014-04-07 | 주식회사 엘지화학 | 폴리아믹산 고분자 복합체 및 이의 제조방법 |
KR102091796B1 (ko) * | 2012-09-27 | 2020-03-20 | 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 | 폴리이미드 수지조성물 |
US10066058B2 (en) * | 2013-07-05 | 2018-09-04 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Polyimide resin |
CN105916910B (zh) * | 2014-02-14 | 2019-02-19 | 旭化成株式会社 | 聚酰亚胺前体和含有其的树脂组合物 |
JP6631804B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2020-01-15 | 日産化学株式会社 | 樹脂薄膜の製造方法および樹脂薄膜形成用組成物 |
-
2015
- 2015-10-15 CN CN201580055592.XA patent/CN106795372B/zh active Active
- 2015-10-15 WO PCT/JP2015/079227 patent/WO2016060213A1/ja active Application Filing
- 2015-10-15 EP EP15850775.6A patent/EP3208313B1/en not_active Not-in-force
- 2015-10-15 KR KR1020177009965A patent/KR102277807B1/ko active IP Right Grant
- 2015-10-15 JP JP2016554121A patent/JP6579110B2/ja active Active
- 2015-10-15 US US15/518,106 patent/US20170306093A1/en not_active Abandoned
- 2015-10-16 TW TW104133960A patent/TWI659066B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170306093A1 (en) | 2017-10-26 |
TW201620993A (zh) | 2016-06-16 |
TWI659066B (zh) | 2019-05-11 |
CN106795372B (zh) | 2019-06-18 |
KR20170072885A (ko) | 2017-06-27 |
CN106795372A (zh) | 2017-05-31 |
EP3208313A1 (en) | 2017-08-23 |
EP3208313B1 (en) | 2019-01-30 |
KR102277807B1 (ko) | 2021-07-15 |
JPWO2016060213A1 (ja) | 2017-08-03 |
EP3208313A4 (en) | 2018-03-28 |
WO2016060213A1 (ja) | 2016-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6579110B2 (ja) | ポリイミド樹脂組成物、ポリイミドフィルム及び積層体 | |
JP6669074B2 (ja) | ポリイミドフィルム、ポリイミド前駆体、及びポリイミド | |
CN108473677B (zh) | 粘接力提高了的聚酰胺酸组合物及包含其的聚酰亚胺膜 | |
CN109071814B (zh) | 无色透明的聚酰胺-酰亚胺薄膜及其制备方法 | |
TWI478958B (zh) | 低熱膨脹性嵌段聚醯亞胺及其前驅體及其用途 | |
JP6254197B2 (ja) | ポリイミド前駆体及びそれを含有する樹脂組成物 | |
CN103930489B (zh) | 聚酰胺酸高分子复合物及其制备方法 | |
JP6607193B2 (ja) | ポリイミド前駆体、ポリイミド、及びポリイミドフィルム | |
JP5650458B2 (ja) | 積層体の製造方法、及びフレキシブルデバイスの製造方法 | |
WO2018088543A1 (ja) | ポリイミドフィルムとハードコート層とを含む積層体 | |
KR102469904B1 (ko) | 높은 굴절률을 갖는 내용매성의 투명 방향족 폴리아미드 필름 | |
KR20180093007A (ko) | 폴리아미드산, 폴리이미드, 폴리아미드산 용액, 폴리이미드 적층체, 플렉시블 디바이스 기판 및 그들의 제조 방법 | |
JP2019143143A (ja) | 剥離層形成用組成物 | |
JP2017149796A (ja) | ポリイミド前駆体組成物、及びポリイミド前駆体組成物の製造方法 | |
WO2019073972A1 (ja) | ポリイミド樹脂およびその製造方法、ポリイミド溶液、ならびにポリイミドフィルムおよびその製造方法 | |
WO2023100806A1 (ja) | フィルムおよびその製造方法、ならびに画像表示装置 | |
TW201825294A (zh) | 塑膠層壓膜 | |
CN111699218A (zh) | 杂化树脂组合物 | |
JP3635883B2 (ja) | 水性分散体およびその製造方法 | |
JP2018158535A (ja) | ポリイミドフィルムとハードコート層とを含む積層体 | |
JP2012102215A (ja) | ポリアミド酸溶液の製造方法及びポリイミド | |
TWI687464B (zh) | 芳族聚(醯胺-醯亞胺)共聚物膜及其製備方法 | |
TW202348399A (zh) | 膜及其製造方法、以及圖像顯示裝置 | |
JP3644206B2 (ja) | ポリイミド系水性分散体およびその製造方法 | |
CN113366051A (zh) | 无色透明聚酰亚胺薄膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190812 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6579110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |