JP6571169B2 - 熱可塑性樹脂組成物及びこれを適用した成形品 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物及びこれを適用した成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP6571169B2
JP6571169B2 JP2017510891A JP2017510891A JP6571169B2 JP 6571169 B2 JP6571169 B2 JP 6571169B2 JP 2017510891 A JP2017510891 A JP 2017510891A JP 2017510891 A JP2017510891 A JP 2017510891A JP 6571169 B2 JP6571169 B2 JP 6571169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
heat
styrene
acrylonitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017510891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017536428A (ja
Inventor
チョン、テ‐サン
ハン、スン‐フン
キム、ソン‐リョン
チュ、ヒョン‐ホ
イ、チュ‐ヒョン
イ、ス‐キョン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2017536428A publication Critical patent/JP2017536428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571169B2 publication Critical patent/JP6571169B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L35/06Copolymers with vinyl aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/04Thermoplastic elastomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/942Polymer derived from nitrile, conjugated diene and aromatic co-monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本願は、第10−2014−0173373号の優先権利益を主張するものであり、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として援用される。
本発明は、流動性が向上されたスチレン系熱可塑性樹脂組成物に関し、より詳しくは、耐熱樹脂を添加し、耐熱性が補強されたアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂に、低分子量のスチレン−アクリロニトリル(SAN)樹脂を導入し、耐熱性は保持しながら、流動性が向上された熱可塑性樹脂組成物及びこれを成形した成形品に関するものである。
スチレン系熱可塑性樹脂とは、スチレンを主原料として単独重合又は単量体(Monomer)と共重合し、各単量体の特性の長所が得られるように合成した樹脂である。前記スチレン系樹脂としては、スチレンを単独で重合するGPPS(General Purpose Polystyrene)樹脂、発泡用EPS(Expendable Polystyrene)樹脂があり、スチレンとブタジエンゴム共重合体であるHIPS(High Impact Polystyrene)樹脂、スチレンとアクリロニトリル(Acrylonitrile)をブタジエンゴムにグラフト(Graft)させたABS樹脂がある。
この他にも、アクリルゴム(Acrylic Rubber)をベースに、スチレンとアクリロニトリルを共重合させたASA樹脂、ポリブタジエン(Polybutadiene)をベースに、スチレンとメチルメタクリレート(MMA:Methyl Metha Acrylate)を共重合させたMBS系衝撃補強剤、アクリルゴムをベースに、メチルメタクリレート(MMA)とアクリル酸単量体(Acrylate Monomer)を共重合させたアクリル系衝撃補強剤がある。スチレンは加工性、ブタジエンは耐衝撃性、アクリロニトリルは剛性及び耐化学性において長所を有している。
スチレン系熱可塑性樹脂組成物は、様々な用途で多様に利用されており、ゴム強化スチレン系樹脂として代表されるABS樹脂は、機械的物性、成形加工性などに優れ、電機電子部品、事務用機器、自動車部品などに広範囲で使用されている。特に自動者部品用で使われるABS樹脂は自動車のエンジンから発生する熱と室外で太陽光露出による熱とにより車両内部の温度が上昇されるので、耐熱ABS樹脂を使用する実状である。
ABS樹脂に耐熱性を与える一般的な方法としては、耐熱性に優れたα−メチルスチレン(α-Methylstyrene:AMS)系又はマレイミド(Maleimide)系単量体をABS重合過程で添加する方法と、前記耐熱性に優れた単量体が含まれた耐熱性共重合体をABS樹脂と混合する方法とがある。しかし、このような耐熱ABS樹脂は、汎用のABS樹脂対比流動性が低下して、大型部品又は複雑な構造の部品を射出作製するのには制限があるだけでなく、成形品外観の品質及び変形問題を引き起こす。
このような耐熱ABS樹脂の流動性問題を解決するために、リン酸エステル化合物を用い、流動性を向上させる方法が公知されているが、リン酸エステル化合物を用いる樹脂組成物では、耐熱度が大きく低下し、リン酸エステル化合物が成形中に揮発し、成形物の表面に沈積する、謂わば‘ジューシング(juicing)’現象が生ずる問題が依然として残っている。
本発明の目的は、α−メチルスチレン(α-Methylstyrene:AMS)系又はマレイミド(Maleimide)系耐熱樹脂をマトリックスとして適用した耐熱ABS樹脂の低下した流動性を向上させることにある。
本発明の別の目的は、流動性を改善しながら、耐熱性の低下がないか、良好な範囲内で満たす耐熱ABS樹脂を製造することにある。
本発明のさらに別の目的は、流動性を改善しながら、耐衝撃性の低下がないか、良好でなければならなく、成形後、完成品の他の付加的問題が生じない耐熱ABS樹脂を製造することにある。
そこで、本発明は、前記の課題を解決するために案出されたものであり、α−メチルスチレン(AMS)系耐熱樹脂とN−フェニルマレイミド(N-Phenylmaleimide:PMI)系耐熱樹脂の2種中の1種以上を添加して耐熱性が補強されたABS樹脂に、重量平均分子量(Mw)が10,000〜70,000であるスチレン−アクリロニトリル(Styrene-Acrylonitrile:SAN)系樹脂を全耐熱ABS樹脂重量に対して、0.5〜10重量部範囲内で添加し、流動性を補完する。
本発明の熱可塑性樹脂組成物によれば、耐熱性及び衝撃強度が低下することなく、流動性を改善することが可能になる。即ち、従来の耐熱ABSの解決課題であった低流動性による成形工程の困難、過度の摩擦熱による樹脂分解に伴う物性低下問題を解決し、生産性を向上させた熱可塑性樹脂組成物及びこれを適用した成形品を得ることが可能になる。
以下、実施例を通じて本発明を詳細に説明する。これら実施例は、本発明をより具体的に説明するためのものであり、本発明の要旨により本発明の範囲がこれら実施例によって制限されないことは本発明が属する技術分野における通常の知識を有した者において自明であろう。
本発明は、流動性が向上されたスチレン系熱可塑性樹脂組成物に関し、より詳しくは、耐熱樹脂を添加して耐熱性が補強されたアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)樹脂に、低分子量のスチレン−アクリロニトリル(SAN)樹脂を導入し、耐熱性は保持しながら、流動性が向上された熱可塑性樹脂組成物及びこれを成形した成形品に関するものである。
本発明の明細書において、「耐熱性が補強されたアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂」及び「耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂」とは、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレングラフト共重合体のうち一部を耐熱性単量体に置換した共重合体であるか、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレングラフト共重合体に耐熱性共重合体又は耐熱樹脂を添加した樹脂全体を意味する。
以下では、本発明の熱可塑性樹脂組成物について詳細に説明する。
熱可塑性樹脂組成物
1.アクリロニトリル−ブタジエン−スチレングラフト共重合体
本発明のアクリロニトリル−ブタジエン−スチレングラフト共重合体(又はABSグラフト共重合体)は、ゴム状重合体に芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物がグラフトされた共重合体である。
前記ゴム状重合体は、その構成の限定はないが、ポリブタジエン(Polybutadiene)、ポリスチレン−ブタジエン(Polystyrene-Butadiene)、ポリアクリロニトリル−ブタジエン(Polyacrylonitrile-Butadiene)等のジエン系ゴム及び前記ジエン系ゴムに水素を添加した飽和ゴム、C1−C8アルキルアクリレート(Alkylacrylate)、ポリブチルアクリレート(Polybutylacrylate)、エチルヘキシルアクリレート(Ethylhexylacrylate)等のアクリルゴム、イソプレン(Isoprene)ゴム、クロロプレン(Chloroprene)ゴム、エチレン−プロピレン(Ethylene-Propylene:EPM)ゴム及びエチレン−プロピレン−ジエン単量体(Ethylene-Propylene-Diene:EPDM)ゴムからなる群から選ばれる1種以上が挙げられ、好ましくは、ジエン系ゴムのうちのポリブタジエンゴムを適用する。
前記ゴム状重合体の含量は、本発明で制限はないが、グラフト共重合体樹脂総重量基準30〜75重量%が好ましい。前記のようなゴム状重合体を用いるとき、グラフト率が高いだけでなく、最終製造される成形品の衝撃強度及び耐化学性も優れている。
前記ゴム状重合体にグラフトされる芳香族ビニル化合物は、その種類は限定はないが、スチレン、α−メチルスチレン(α-Methylstyrene)、β−メチルスチレン(β-Methylstyrene)、パラメチルスチレン(p-Methylstyrene)、エチルスチレン(Ethylstyrene)、ヒドロキシスチレン(Hydroxystyrene)、ビニルキシレン(Vinylxylene)、モノクルロロスチレン(Monochlorostyrene)、ジクロロスチレン(Dichlorostyrene)、ジブロモスチレン(Dibromostyrene)及びビニルナフタレン(Vinylnaphthalene)よりなる群から選ばれる1種以上が挙げられ、好ましくは、スチレンを適用する。
前記芳香族ビニル化合物の含量は、本発明で制限はないが、グラフト共重合体樹脂総重量基準20〜65重量%が適切であり、前記範囲でゴム状重合体とのグラフト率を効率的に高めることが可能になる。
前記ゴム状重合体にグラフトされるシアン化ビニル化合物は、その構成の限定はないが、アクリロニトリル(Acrylonitrile)などの飽和ニトリル系と、メタクリロニトリル(Methacrylonitrile)及びエタクリロニトリル(Ethacrylonitrile)などの不飽和ニトリル系から選択された1種以上が挙げられ、好ましくは、アクリロニトリルを適用する。
前記シアン化ビニル化合物の含量は、本発明で制限はないが、グラフト共重合体樹脂総重量基準5〜30重量%が適切であり、前記範囲でゴム状重合体とのグラフト率を効率的に高めることが可能になる。
最も好ましくは、耐衝撃性及び耐熱度などの物性に優れたブタジエンゴム状重合体にアクリロニトリル及びスチレンがグラフトされたアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(Acrylonitrile-Butadiene-Styrene、以下、‘ABSグラフト共重合体’という)が挙げられる。本発明の一具現例で用いられるABS樹脂は、下記式(1)で示されるスチレン−アクリロニトリル(Styrene-Acrylonitrile:SAN)がブタジエン(Butadiene)ゴムにグラフト(Graft)されたものである。しかし、本明細書で、「ABS樹脂」とは、必ずしもアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体樹脂に限定するものではなく、必要に応じて、シアン化ビニル化合物−ゴム状重合体−芳香族ビニル化合物の共重合体で構成された樹脂に拡大解釈することもまた可能である。
Figure 0006571169
2.耐熱性補強マトリックス(AMS系/PMI系耐熱樹脂)
ABS樹脂に耐熱性を与える一般的な方法としては、耐熱性に優れたα−メチルスチレン(α-Methylstyrene)系又はマレイミド(Maleimide)系単量体をABS重合過程で添加する方法と、前記耐熱性が優れた単量体が含まれた耐熱性共重合体をABS樹脂と混合する方法とがある。前記耐熱性に優れた共重合体は、通常、α−メチルスチレン系又はマレイミド系単量体をアクリロニトリルのようなビニルシアン化合物及び/又はスチレンのような芳香族ビニル化合物単量体と共重合又は三元共重合させて製造する。
前記ABSグラフト樹脂に耐熱性共重合体を混練し、耐熱ABS樹脂を製造する方法が提案されている。このような耐熱ABS樹脂を製造する方法は、混練用耐熱性共重合体を製造するときに用いられるスチレンの一部又は全量を耐熱性に優れたα−メチルスチレンに代替して、耐熱ABS樹脂を製造する方法(米国特許第3,010,936号及び第4,659,790号)、マレイミド化合物を含ませて耐熱ABS樹脂を製造する方法(日本公開特許公報昭58−206657号、昭63−162708号、昭63−235350号及び米国特許第4,757,109号)、ポリカーボネート樹脂と混練する方法及び無機物を充填する方法などが公知されている。
本発明の耐熱性共重合体は、一定温度範囲で耐熱特性を有する高分子単量体と芳香族ビニル化合物を共重合させて製造されたものであるか、又はここに更にシアン化ビニル化合物を共重合させて製造されたものである。例えば、前記耐熱性高分子単量体には、α−メチルスチレン、N−フェニルマレイミド、N−フェニルマレイン酸(N-PhenylMaleicAcid)及びスチレン無水マレイン酸(StyreneMaleicAnhydride)よりなる群から選択された1種以上が挙げられる。本発明の耐熱樹脂は、α−メチルスチレンを含む共重合体を基本としており、N−フェニルマレイミドを含む共重合体をさらに含む。
(i)α−メチルスチレン(α-Methylstyrene:以下、‘AMS’という)系重合体
本発明の耐熱性共重合体としてAMS系重合体は、下記式(2)で示されるAMSとアクリロニトリル(AN)の共重合体、又はAMS、アクリロニトリル(AN)及びスチレンの共重合体である。
Figure 0006571169
前記式(2)の共重合体は、AMS単量体50〜80重量部及びアクリロニトリル(AN)20〜50重量部及びスチレン0〜10重量部を所定の割合で共重合して製造されたものである。
このとき、AMS単量体の含量が50重量部未満のときには、耐熱度が低くなり、加熱時黄色に変色するという問題があり、80重量部を超えると、生成された耐熱性樹脂の鎖にAMSが連続して3個以上結合された構造([AMS]−[AMS]−[AMS]:熱分解構造)が急激に生成され、熱に簡単に分解されてしまう問題がある。
また、アクリロニトリル(AN)の含量が20重量部未満のときには、転換率及び分子量が低下するという問題があり、50重量部を超えると、樹脂内多量のアクリロニトリル(AN)を含み、溶媒に溶解されないゲルポリマーを形成し、このゲルポリマーは熱に非常に弱く、加熱時赤色又は黒色の異物として作用して、製品の外観を損なうという問題がある。
また、スチレンの含量が10重量部を超えると、耐熱度が低下する問題がある。
本発明は、ABSグラフト共重合体15〜40重量%、AMS系耐熱樹脂20〜85重量%及び一般SAN樹脂0〜65重量%で構成するのが好ましい。前記AMS系重合体の含量が20重量%未満のとき、十分な耐熱性を得ることができなく、85重量%を超えると、グラフトABS重合体の相対的不足により、衝撃強度低下の問題がある。
(ii)N−フェニルマレイミド(N-PhenylMaleimide:以下、‘PMI’という)系重合体
本発明の耐熱樹脂としてPMI系重合体は、N−(置換)マレイミド、ビニル系単量体及び不飽和ジカルボン酸の共重合体であってもよい。
PMI系重合体は、下記式(3)で示されるN−フェニルマレイミド−スチレン−無水マレイン酸(PMI-Styrene-MaleicAnhydride)の三元共重合体を含む。
Figure 0006571169
前記式(3)の共重合体は、PMI45〜55重量%、スチレン40〜50重量%及び無水マレイン酸1〜10重量%で構成されるのが好ましく、最も好ましくは、PMI50重量%、スチレン45重量%及び無水マレイン酸5重量%で構成されているが、本発明でこれを制限するものではない。
本発明のPMI系重合体は、ABS樹脂に単独、又はAMS系重合体と混合して用いてもよく、ABSグラフト共重合体15〜40重量%、PMI系耐熱樹脂5〜40重量%及び一般SAN樹脂20〜80重量%で構成するか、又はABSグラフト共重合体15〜40重量%、AMS系耐熱樹脂20〜80重量%、PMI系耐熱樹脂5〜40重量%及び一般SAN樹脂0〜60重量%で構成することが好ましい。前記範囲で優れた耐熱度と耐衝撃性を示す長所がある。
3.一般マトリックス(SAN樹脂)
本発明は、ABS樹脂に、さらに重量平均分子量(Mw)が、100,000〜180,000である一般SAN樹脂を含み、マトリックスとして適用した耐熱ABS樹脂を用いる。
SAN樹脂は、芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物の共重合体であり、これらについては、前記「グラフト共重合体」で前述したので省略する。
具体的に、SAN樹脂は、下記式(4)で示される芳香族ビニル化合物であり、スチレンとシアン化ビニル化合物としてアクリロニトリル(Acrylonitrile)を共重合したスチレン−アクリロニトリル(Styrene-Acrylonitrile:以下、‘SAN’という)を適用する。
Figure 0006571169
しかし、本明細書において、「SAN樹脂」とは、必ずしもスチレン−アクリロニトリル(Styrene-Acrylonitrile:SAN)共重合体樹脂に限定するものではなく、必要に応じて、シアン化ビニル化合物−芳香族ビニル化合物の共重合体で構成された樹脂に拡大解釈することも可能である。
4.流動性補強マトリックス(低分子量SAN樹脂)
本発明の流動性補強マトリックスは、低分子量の芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物との共重合体である。
通常的に、ABS共重合体のマトリックスとしてSAN共重合体は、前述した通りに、重量平均分子量(Mw)が100,000〜250,000を用いるが、ABS樹脂に耐熱性を与えるために、AMS系及び/又はPMI系耐熱樹脂をマトリックスとして適用して製造された熱可塑性樹脂は、機械的強度と耐熱性に優れた反面、流動性が低下し、生産性に問題が生ずることになる。これに対し、本発明は、重量平均分子量(Mw)が10,000〜70,000であるSAN樹脂を所定量添加し、耐熱ABS樹脂の低下した流動性を補完しようとした。
好ましくは、前記低分子量SAN樹脂は、耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)樹脂100重量部に対して、0.5〜10重量部で含まれる。もし、含量が前記範囲未満のとき、流動性補完効果を確保することができなく、前記範囲を超えると、耐熱性及び衝撃強度が低下する恐れがある。
以下は、本発明の熱可塑性樹脂を製造するために可能な製造方法について説明する。
製造方法
共重合体樹脂の製造方法は、乳化重合法、懸濁重合法、溶液重合法、塊状重合法、懸濁重合と塊状重合を共に使う方法、及び乳化重合と塊状重合を共に使う方法などが知らされている。
前記方法のうち、良く知られるように、乳化重合及び懸濁重合は、比較的反応熱の放出が容易であることから反応温度の調節が容易であり、熱による重合体の変形が小さい長所がある。その反面、重合過程に乳化剤、粘度増進剤又は凝集剤などを用いなければならなく、最終工程で、このように添加された物質が除去されずに最終製品内に不純物として残ることになり、各種物性が低下する問題がある。また、重合が完了した後、反応媒体である水を除去するための脱水、凝集又は乾燥過程などの追加過程を経なければならない問題がある。さらに、除去された水は再び廃水処理過程が必要とされるので、連続工程である塊状重合に比べて、経済的に多くの費用がかかる工程であるという短所がある。
反面、溶液重合や塊状重合は、反応熱や反応溶液の粘度を制御するのが困難であるが、重合のために用いられる添加剤がなく、最終製品内に残留する不純物が大変少なく、物性に優れる。また、重合後、用いた反応媒体である溶媒と未反応した単量体は、全部回収して再び用いられるので、乳化重合や懸濁重合と違って、生産コストが非常に安価であるという長所がある。
本発明では、前記製造方法中のいずれか一つの方法に制限されないが、生産現場では乳化重合又は塊状重合で製造することが通常的である。また、本発明の実施例で用いられるABS基本樹脂は、乳化重合で製造されており、AMS系耐熱樹脂及びPMI系耐熱樹脂は、塊状重合で製造されたものであり、低分子量SAN樹脂は懸濁重合で製造されたものである。
以下、実施例を通じて本発明について詳細に説明する。
1.組成物用意及び製造
A.ABSグラフト共重合体
乳化重合で製造された製品名DP270(LG化学社製)を用いた。樹脂のブタジエン含量は60%であり、容積平均ゴム粒径は0.3μmであった。
B.耐熱性補強SANマトリックス
B−1.AMS系耐熱共重合体
α−メチルスチレン(AMS)とアクリロニトリルで塊状重合製造された製品名100UH(LG化学社製)を用いた。
B−2.PMI系耐熱共重合体
N−フェニルマレイミド(PMI)、スチレン及び無水マレイン酸で構成された製品名MS−NB(Denka社製)を用いた。
C.一般SAN
塊状重合で製造された製品名92HR(LG化学社製)を用いた。樹脂のアクリロニトリルの含量は27%であり、重量平均分子量(Mw)は130,000であった。
D.流動性補強SAN樹脂
D−1.低分子SAN共重合体
懸濁重合で製造された製品名EMI−100(SUNNYFC社製)を用いており、重量平均分子量(Mw)は45,000であった。
D−2.低分子SAN共重合体
懸濁重合で製造された製品名EMI−200(SUNNYFC社製)を用いており、重量平均分子量(Mw)は60,000であった。
以下の実施例1〜7及び比較例1〜4は、ABSグラフト共重合体(A)に、AMS耐熱樹脂(B−1)、PMI耐熱樹脂(B−2)を単独で又は混合し、一般SAN樹脂(C)を選択的に含む耐熱ABS樹脂100重量部に、低分子量SAN樹脂(D−1、D−2)を添加し、下記表1の成分比により組成物を製造したものである。表1において、A、B−1、B−2、C、D−1及びD−2は、前記用意された熱可塑性樹脂である。
Figure 0006571169
<実施例1>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)25重量部、(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)60重量部及び(C)一般SAN樹脂(92HR、LG化学社製)15重量部で構成された耐熱ABS樹脂100重量部に対して、(D−2)低分子量SAN樹脂(EMI−200、SunnyFC社製)3重量部で製造した。
<実施例2>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)25重量部及び(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)75重量部で構成された耐熱ABS樹脂100重量部に対して、(D−1)低分子量SAN樹脂(EMI−100、SunnyFC社製)3重量部で製造した。
<実施例3>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)25重量部及び(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)75重量部で構成された耐熱ABS樹脂100重量部に対して、(D−1)低分子量SAN樹脂(EMI−100、SunnyFC社製)7重量部で製造した。
<実施例4>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)25重量部及び(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)75重量部で構成された耐熱ABS樹脂100重量部に対して、(D−2)低分子量SAN樹脂(EMI−200、SunnyFC社製)3重量部で製造した。
<実施例5>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)25重量部及び(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)75重量部で構成された耐熱ABS樹脂100重量部に対して、(D−2)低分子量SAN樹脂(EMI−200、SunnyFC社製)7重量部で製造した。
<実施例6>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)30重量部、(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)50重量部及び(B−2)PMI耐熱樹脂(MS−NB、Denka社製)20重量部で構成された耐熱ABS樹脂100重量部に対して、(D−2)低分子量SAN樹脂(EMI−200、SunnyFC社製)3重量部で製造した。
<実施例7>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)30重量部、(B−2)PMI耐熱樹脂(MS−NB、Denka社製)35重量部及び(C)一般SAN樹脂(92HR、LG化学社製)35重量部で構成された耐熱ABS樹脂100重量部に対して、(D−2)低分子量SAN樹脂(EMI−200、SunnyFC社製)3重量部で製造した。
<比較例1>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)25重量部、(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)60重量部及び(C)一般SAN樹脂(92HR、LG化学社製)15重量部で製造した。
<比較例2>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)25重量部及び(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)75重量部で製造した。
<比較例3>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)30重量部、(B−1)AMS耐熱樹脂(100UH、LG化学社製)50重量部及び(B−2)PMI耐熱樹脂(MS−NB、Denka社製)20重量部で製造した。
<比較例4>
前記で用意された共重合体、樹脂などを用いており、(A)ABSグラフト共重合体(DP270、LG化学社製)30重量部、(B−2)PMI耐熱樹脂(MS−NB、Denka社製)35重量部及び(C)一般SAN樹脂(92HR、LG化学社製)35重量部で製造した。
2.物性測定
下記表2に、前記実施例1〜7及び比較例1〜4の組成物を二軸押出機(Twin-ScrewExtruder)で、240で混練した後、射出を通して測定用試片を作製し、流動指数(g/10分)、衝撃強度(kg・fcm/cm)及び熱変形温度(HDT)の物性を測定した結果を示した。
本発明の物性評価条件は、以下通りである。
(1)流動性:ASTM D1238に基づいて、220℃、10kgf/cm2の条件で測定した。
(2)衝撃強度:ASTM D256に基づいて、ノッチ(Notch)が形成された3.2mm厚さの試片にアイゾット(IZOD)衝撃強度測定器(TINIUS OLSEN社製)を利用して測定した。
(3)熱変形温度(HDT):ASTM D648に基づいて、18.6kgf/cm2荷重、120/hr昇温速度で6.35mm厚さの試片の熱変形温度を測定した。
Figure 0006571169
前記表1及び表2により、まず、(D)流動性補強低分子量SAN樹脂を添加した実施例1〜7の流動性が、添加しなかった比較例1〜4の流動性に比べて、約20〜40%程度増加したことが分かった。
一方、耐熱性を評価する熱変形温度(HDT)は、実施例1〜7と比較例1〜4を比較したとき、ほとんど変わらないことが分かる。
また、衝撃強度の値は、実施例1〜7が比較例1〜4に比べて、多少低下した傾向を示したが、その程度が非常に小さく、巨視的物性に影響を与える数値ではないことが分かった。
前記物性評価結果において、実施例2と3を比較すれば、(C)流動性補強SAN樹脂の量を3重量部から7重量部へ増量した結果、流動性は、8.5g/10分から9.6g/10分と比較的大幅に増加した。その反面、耐熱性を評価するHDTは、102℃から101℃へとその減少幅が無視するほどの水準であった。このような結果は、実施例4と5を比較しも同様であることが分かる。従って、本発明の低分子量SAN樹脂の導入は、耐熱性低下は殆どない水準に保持されながら、流動性を改善させる効果を得ることができることが明らかになった。
一般に、SAN樹脂の重量平均分子量(Mw)が100,000以下である場合には、樹脂内部に低分子物質が多量含まれることになり、耐熱度低下の問題があったので、耐熱ABS樹脂では100,000以下のSAN樹脂を用いない実状である。しかし、本発明で耐熱性補強マトリックスとしてAMS及び/又はPMI樹脂を適用した耐熱ABS樹脂に、流動性補強マトリックスとして重量平均分子量(Mw)が10,000〜70,000範囲のSAN樹脂を所定の造成比で添加し、熱可塑性樹脂組成物を製造した結果、耐熱性が問題にならない範囲内で流動性が向上される結果を示した。それだけでなく、低分子量樹脂による耐衝撃度の低下を予想していたが、実験結果は、大きく心配するほどの水準に低下していないことを確認した。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、重量平均分子量(Mw)が10,000〜70,000範囲のSAN樹脂を全体耐熱ABS樹脂重量に対して、0.5〜10重量部範囲内で添加し、耐熱性及び衝撃強度が低下されることなく、流動性を補完して、成形品製造時加工性及び生産性の向上を期待することができる。

Claims (7)

  1. 耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(Acrylonitrile-Butadiene-Styrene:ABS)樹脂;及び
    重量平均分子量(Mw)が、10,000〜70,000であるスチレン−アクリロニトリル(Styrene-Acrylonitrile:SAN)樹脂;
    を含み、
    前記重量平均分子量(Mw)が、10,000〜70,000であるスチレン−アクリロニトリル(Styrene-Acrylonitrile:SAN)樹脂は、懸濁重合体であり、
    前記耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂は、
    ブタジエンゴム状重合体にアクリロニトリル及びスチレンがグラフトされた共重合体、及び
    α−メチルスチレン(α-Methylstyrene:AMS)系耐熱樹脂を含む流動性が向上された熱可塑性樹脂組成物。
  2. 前記熱可塑性樹脂組成物は、耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂100重量部に対して、
    重量平均分子量(Mw)が、10,000〜70,000であるスチレン−アクリロニトリル樹脂を0.5〜10重量部で含むことを特徴とする請求項1に記載の流動性が向上された熱可塑性樹脂組成物。
  3. 前記耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂は、−フェニルマレイミド(N-PhenylMaleimide:PMI)系耐熱樹脂をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載の流動性が向上された熱可塑性樹脂組成物。
  4. 前記耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂は、
    重量平均分子量が、100,000〜180,000であるスチレン−アクリロニトリル樹脂をさらに含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の流動性が向上された熱可塑性樹脂組成物。
  5. 前記耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂は、
    a)アクリロニトリル−ブタジエン−スチレングラフト共重合体15〜40重量%;
    b−1)α−メチルスチレン系耐熱樹脂20〜85重量%;及び
    c)重量平均分子量が、100,000〜180,000であるスチレン−アクリロニトリル樹脂0〜65重量%;
    を含むことを特徴とする請求項に記載の流動性が向上された熱可塑性樹脂組成物。
  6. 前記耐熱アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂は、
    a)アクリロニトリル−ブタジエン−スチレングラフト共重合体15〜40重量%;
    b−1)α−メチルスチレン系耐熱樹脂20〜80重量%;
    b−2)N−フェニルマレイミド系耐熱樹脂5〜40重量%;及び
    c)重量平均分子量が、100,000〜180,000であるスチレン−アクリロニトリル樹脂0〜60重量%;
    を含むことを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の流動性が向上された熱可塑性樹脂組成物。
  7. 請求項1〜のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂組成物を成形した成形品。
JP2017510891A 2014-12-04 2015-11-26 熱可塑性樹脂組成物及びこれを適用した成形品 Active JP6571169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0173373 2014-12-04
KR1020140173373A KR20160067675A (ko) 2014-12-04 2014-12-04 열가소성 수지 조성물 및 이를 적용한 성형품
PCT/KR2015/012745 WO2016089042A1 (ko) 2014-12-04 2015-11-26 열가소성 수지 조성물 및 이를 적용한 성형품

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536428A JP2017536428A (ja) 2017-12-07
JP6571169B2 true JP6571169B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=56091949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510891A Active JP6571169B2 (ja) 2014-12-04 2015-11-26 熱可塑性樹脂組成物及びこれを適用した成形品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10160851B2 (ja)
EP (1) EP3187539B1 (ja)
JP (1) JP6571169B2 (ja)
KR (1) KR20160067675A (ja)
CN (1) CN107075214B (ja)
WO (1) WO2016089042A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102160470B1 (ko) * 2016-12-14 2020-09-28 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
KR102160033B1 (ko) * 2016-12-29 2020-09-25 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물 및 이의 제조방법
KR101968014B1 (ko) 2016-12-30 2019-04-11 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물
CN110494490B (zh) * 2017-02-10 2023-02-21 英力士苯领集团股份公司 高表面能的丙烯腈-丁二烯-苯乙烯共聚物组合物
KR102201309B1 (ko) * 2017-11-24 2021-01-11 주식회사 엘지화학 수지 조성물
KR102277732B1 (ko) 2017-11-29 2021-07-16 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
KR102342104B1 (ko) 2017-12-14 2021-12-23 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
KR102226064B1 (ko) * 2018-01-24 2021-03-11 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
CN111989366B (zh) * 2018-02-16 2023-08-29 英力士苯领集团股份公司 高耐热性abs模塑组合物
KR102183999B1 (ko) 2018-03-20 2020-11-30 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
WO2019182334A1 (ko) * 2018-03-20 2019-09-26 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
WO2019201784A1 (en) * 2018-04-16 2019-10-24 Ineos Styrolution Group Gmbh Ultra-high flow acrylonitrile butadiene styrene copolymer compositions
US20200095351A1 (en) * 2018-09-26 2020-03-26 Alliance For Sustainable Energy, Llc Monomers, polymers and methods of making the same
KR102256539B1 (ko) * 2018-09-28 2021-05-25 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR102570571B1 (ko) * 2018-10-31 2023-08-23 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR102257968B1 (ko) * 2018-10-31 2021-05-28 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
KR102462951B1 (ko) 2018-10-31 2022-11-04 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
CN109456568B (zh) * 2018-11-20 2020-10-09 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种pa复合材料及其制备方法
KR102483996B1 (ko) * 2019-04-30 2023-01-03 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP2022530218A (ja) * 2019-04-30 2022-06-28 ロッテ ケミカル コーポレイション 熱可塑性樹脂組成物およびこれを利用した成形品
KR102255097B1 (ko) * 2019-04-30 2021-05-21 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR102501598B1 (ko) * 2019-10-21 2023-02-20 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
KR102627380B1 (ko) * 2019-11-04 2024-01-22 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
WO2021221429A1 (ko) * 2020-04-29 2021-11-04 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
US20220380593A1 (en) * 2020-09-24 2022-12-01 Lg Chem, Ltd. Thermoplastic resin composition, method of preparing the same, and molded article manufactured using the same
CN114989369B (zh) * 2022-05-06 2023-10-20 万华化学集团股份有限公司 一种耐热san共聚物及其制备方法与应用

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3010936A (en) 1958-08-07 1961-11-28 Borg Warner Blend of graft copolymer of polybutadiene, styrene and acrylonitrile with interpolymer of alpha methyl styrene and acrylonitrile
JPS58206657A (ja) 1982-05-26 1983-12-01 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物
US4659790A (en) 1984-06-05 1987-04-21 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Heat-resistant copolymer of alpha-methylstyrene and acrylonitrile, process for preparing the same, and thermoplastic resin composition containing the same
US4757109A (en) 1985-05-16 1988-07-12 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for the preparation of maleimide copolymers and thermoplastic resin composition using the same
JPH0791341B2 (ja) 1986-12-26 1995-10-04 日本合成ゴム株式会社 マレイミド系共重合体およびその製造方法
JPS63235350A (ja) 1987-03-24 1988-09-30 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 樹脂組成物
US4972032A (en) 1987-12-17 1990-11-20 The Dow Chemical Company Process for preparing copolymers of alpha-methylstyrene and acrylonitrile
DE4414124A1 (de) 1994-04-22 1995-10-26 Bayer Ag ABS-Formmassen mit verbesserter Zähigkeit
JP3661221B2 (ja) 1995-04-25 2005-06-15 ユーエムジー・エービーエス株式会社 良好な着色性及び優れた流動性/耐衝撃性バランスを有するバイモーダルゴム強化スチレン系樹脂組成物
JPH1036626A (ja) 1996-07-26 1998-02-10 Toray Ind Inc ブロー成形用熱可塑性樹脂組成物およびそれからなるブロー成形品
KR100230058B1 (ko) 1997-03-12 1999-11-15 유현식 표면광택도와 내열성이 우수한 열가소성 수지 조성물
KR100232625B1 (ko) 1997-08-30 1999-12-01 박병재 내약품성 및 내열성을 가지는 스티렌계 수지 조성물
CN1150275C (zh) 1998-10-23 2004-05-19 通用电气公司 聚碳酸酯树脂/abs接枝共聚物/san共混物
KR100543089B1 (ko) 1999-12-20 2006-01-20 제일모직주식회사 열안정성이 우수한 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌공중합체 수지 (abs 수지) 조성물
JP4363734B2 (ja) 2000-02-21 2009-11-11 電気化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP2001279049A (ja) 2000-03-28 2001-10-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ブロー成形用abs系樹脂組成物およびそのブロー成形品
KR100385728B1 (ko) 2000-11-08 2003-05-27 주식회사 엘지화학 내충격성과 착색성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 그제조 방법
SG108260A1 (en) 2001-06-29 2005-01-28 Inst Data Storage Flat panel display and method of manufacture
KR20030005981A (ko) 2001-07-11 2003-01-23 제일모직주식회사 외관 품질이 우수한 내열성 열가소성 수지조성물
DE10328665A1 (de) 2003-06-26 2005-01-13 Bayer Materialscience Ag Polycarbonatformmassen mit verbesserter Schmelzefließfähigkeit und Chemikalienbeständigkeit
KR100561339B1 (ko) 2004-03-11 2006-03-17 주식회사 엘지화학 Abs 열가소성 수지 조성물
KR100665803B1 (ko) * 2004-12-28 2007-01-09 제일모직주식회사 환경응력 저항성이 우수한 냉장고용 열가소성 수지 조성물
JP2007302862A (ja) 2006-05-10 2007-11-22 Hyundai Motor Co Ltd 低臭熱可塑性樹脂造成物
KR100824971B1 (ko) 2006-09-12 2008-04-28 제일모직주식회사 내충격성 및 유동성이 우수한 투명 abs 수지 조성물
KR101035072B1 (ko) 2007-12-28 2011-05-19 주식회사 삼양사 열가소성 수지 조성물 및 그를 사용하여 제작된 헬멧
KR101322102B1 (ko) 2009-10-12 2013-10-25 주식회사 엘지화학 2 캐비티 블로우 몰딩에 적합한 열가소성 수지 조성물
CN102108164A (zh) 2009-12-23 2011-06-29 中国石油天然气股份有限公司 一种具有优良流动性能的abs树脂组合物
KR101409660B1 (ko) 2010-08-16 2014-06-19 주식회사 엘지화학 내충격성과 색상이 우수한 내열 abs 수지 조성물
KR101466148B1 (ko) 2010-09-16 2014-11-27 제일모직 주식회사 아크릴계 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR101486565B1 (ko) 2011-12-05 2015-01-26 제일모직 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
CN103342874B (zh) 2013-07-19 2016-07-20 上海锦湖日丽塑料有限公司 一种适于电镀的耐热abs树脂及其制备方法
CN103342886B (zh) 2013-07-19 2015-08-26 上海锦湖日丽塑料有限公司 一种喷涂pc/abs合金材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3187539A1 (en) 2017-07-05
EP3187539A4 (en) 2018-03-28
CN107075214A (zh) 2017-08-18
JP2017536428A (ja) 2017-12-07
CN107075214B (zh) 2019-12-13
US10160851B2 (en) 2018-12-25
US20170292017A1 (en) 2017-10-12
EP3187539B1 (en) 2020-11-18
KR20160067675A (ko) 2016-06-14
WO2016089042A1 (ko) 2016-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6571169B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びこれを適用した成形品
KR101676124B1 (ko) 내화학성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP6503374B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びこれを適用した成形品
JP2010500466A (ja) 透明ゴム変性スチレン系樹脂及び連続塊状重合によるその製造方法
TWI542602B (zh) 耐熱性苯乙烯共聚物及包含彼之苯乙烯樹脂組成物
TWI564309B (zh) 耐熱性苯乙烯共聚物及包含彼之苯乙烯樹脂組成物
KR101151044B1 (ko) 내열성 및 내충격성이 우수한 투명 수지 및 이의 제조방법
KR101950708B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 적용한 성형품
JP6111770B2 (ja) 透明スチレン系熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP4166331B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP3187529B1 (en) Thermoplastic resin composition and product formed therefrom
JPH0530861B2 (ja)
JPH1160882A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS59184243A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3626288B2 (ja) 顔料分散性に優れる低剛性のスチレン系樹脂組成物
JPS6347744B2 (ja)
JP4156403B2 (ja) 耐衝撃性補強材及びその製造方法、並びに耐衝撃性補強ポリスチレン組成物
JP2012207074A (ja) 透明スチレン系熱可塑性樹脂組成物
JP3661221B2 (ja) 良好な着色性及び優れた流動性/耐衝撃性バランスを有するバイモーダルゴム強化スチレン系樹脂組成物
JP4159899B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP2787340B2 (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JP4043885B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3672945B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JPS61235450A (ja) 樹脂組成物
JPH1030047A (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250