JP6522638B2 - カルボキシ官能性エラストマーを含む化粧品組成物 - Google Patents

カルボキシ官能性エラストマーを含む化粧品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6522638B2
JP6522638B2 JP2016552223A JP2016552223A JP6522638B2 JP 6522638 B2 JP6522638 B2 JP 6522638B2 JP 2016552223 A JP2016552223 A JP 2016552223A JP 2016552223 A JP2016552223 A JP 2016552223A JP 6522638 B2 JP6522638 B2 JP 6522638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
groups
siloxane
group
siloxanes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016552223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017501210A (ja
Inventor
ケイ クロフット メアリー
ケイ クロフット メアリー
ハーラー ロクサーヌ
ハーラー ロクサーヌ
エドワード ジマーマン ケネス
エドワード ジマーマン ケネス
キャドレック ドナルド
キャドレック ドナルド
リー チィー
リー チィー
グエン キマイ
グエン キマイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Dow Silicones Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp, Dow Silicones Corp filed Critical Dow Corning Corp
Priority claimed from PCT/US2014/062877 external-priority patent/WO2015066165A1/en
Priority claimed from PCT/US2014/062873 external-priority patent/WO2015066161A1/en
Publication of JP2017501210A publication Critical patent/JP2017501210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6522638B2 publication Critical patent/JP6522638B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

本出願は、米国特許仮出願第61/898,022号、同第61/898,027号、同第61/898,029号、同第61/898,033号、同第61/898,036号、同第61/898,040号、同第61/898,042号、同第61/898,045号(それぞれ2013年10月31日出願)、米国特許仮出願第62/017578号(2014年6月26日出願)、並びにPCT特許出願第PCT/US14/62873号及び同第PCT/US14/62877号(それぞれ2014年10月29日出願)の利益を主張し、上記開示を参照により援用する。
本開示は、エラストマーと、少なくとも1つの化粧品成分とを、任意選択的に化粧品として許容可能な媒質中に含む、化粧品組成物に関する。
シリコーンエラストマーは、化粧品組成物の感覚特性にプラスの影響を与えることもあるレオロジー変性剤である。
ケラチン性基材上でのエラストマーの定着性(substantivity)を改善することが継続的に必要とされている。
本発明は、エラストマーを含む化粧品組成物に関する。特に、本開示は、エラストマーと、少なくとも1つの化粧品成分とを、任意選択的に化粧品として許容可能な媒質中に含む、化粧品組成物に関する。エラストマーは、一般式:A−B−A又はB−A−Bに従い、式中、各Aは独立して、少なくとも2個のシロキシ(Si−O)基を有するポリシロキサン部分を含み、各Bは独立して、少なくとも2個のカルボキシル基を有する部分、又はその前駆体を含み、BはAのケイ素原子に結合している。
特定の実施形態において、上記エラストマーは、少なくとも2個のシロキシ(Si−O)基と少なくとも2個のカルボキシル基とを有し、少なくとも1個の反応性基を有する第1成分と、少なくとも1個の反応性基を有する第2成分と、第1成分を第2成分に連結するための、第1及び第2の反応性基との反応性がある少なくとも2個の反応性基を有する第3成分との反応の反応生成物である。
これらの実施形態のいくつかにおいて、第1成分及び第2成分の少なくとも1つの反応性成分は、ヒドロキシル基又はアミン基から独立して選択され、第3成分の少なくとも2個の反応性基は無水物基である。他の実施形態において、第1成分及び第2成分の少なくとも1つの反応性成分は無水物基であり、第3成分の少なくとも2個の反応性基はヒドロキシル基又はアミン基である。
化粧品組成物は、種々の最終用途に有用であり、特定の用途に限定されない。好適な用途の例としては、パーソナルケア、家庭用ケア、及びビューティーケア製品への使用が挙げられる。遊離カルボキシル基を有する実施形態では、本発明の組成物はまた、有機樹脂又は繊維並びに表面処理粉体の改質にも使用できる。処理された表面は、油性剤との高い親和性を示す。特に、粉末の分散性が著しく改善される。したがって、本化粧品組成物は、粉末の高い分散性が要求される用途、例えば、スキンケア及びメークアップ製品等の化粧品、及びコーティングに有用となり得る。化粧品組成物はまた、塗布時に特異な感覚特性を提供することによって、スキンケア及びヘルスケアのためのパーソナルケア配合物の審美性を増強するためにも使用できる。化粧品組成物は、ベルベット様、絹様又は粉末様の感触のような感覚的特徴をもたらすことができる。更に、組成物を、パーソナルケア(スキンケア、サンケア、化粧品)及びヘルスケア配合物にレオロジー変性をもたらすために使用できる。組成物は、卓越した配合多用途性も有する。特定の理論に束縛又は制限されるものではないが、化粧品組成物によって提供される、又は化粧品組成物に起因する潜在的利益としては、フィルム形成、定着性(substantivity)、耐久性、顔料/粒子懸濁及び/又は変性、持続性/摩耗性、追加の化学的性質、活性物質(例えば、薬物)又は不活性物質(例えば、芳香剤)送達/放出、及びこれらの組み合わせの1つ以上が挙げられるが、これらに限定されないと考えられる。
本発明の他の利点及び態様は、添付の図面に関連して、以下の詳細な説明に記載されている。
特定のクリーム中油型組成物について、摩擦強度を、Vitro(登録商標)スキン上に残ったケイ素の割合と比較したグラフである。
発明の詳細な説明
本明細書に開示されるのは、エラストマーと少なくとも1つの化粧品成分とを、任意選択的に化粧品として許容可能な媒質中に含む、化粧品組成物である。
化粧品組成物としては、人体の外部部分(皮膚(表皮)、毛髪系、爪、粘膜等で、「ケラチン性基材」とも呼ばれる)と接触して定置されるか、又は歯及び口腔の粘膜にその洗浄、芳香付与、外観変更、保護、良好な状態に保つこと、又は体臭を矯正することを唯一の又は主な目的として接触して定置されることを意図する組成物が挙げられる。いくつかの例において、化粧品組成物はまた、ヘルスケア組成物も包含してもよい。化粧品用途、及び場合によってはヘルスケア用途としては、スキンケア、サンケア、ヘアケア、又はネイルケア用途が挙げられる。
エラストマー
本発明のエラストマーは、一般式:A−B−A又はB−A−Bに従い、式中、各Aは独立して、少なくとも2個のシロキシ(Si−O)基を有するポリシロキサン部分を含み、各Bは独立して、少なくとも2個のカルボキシル基を有する部分、又はその前駆体を含み、BはAのケイ素原子に結合している。
特定の実施形態において、本発明のエラストマーは、少なくとも2個のシロキシ(Si−O)基と少なくとも2個のカルボキシル基とを有し、少なくとも1個の反応性基を有する第1成分と;少なくとも1個の反応性基を有する第2成分と;第1成分を第2成分に連結するための、第1及び第2成分の反応性基との反応性がある少なくとも2個の反応性基を有する第3成分との反応の反応生成物である。
これらの実施形態のいくつかにおいて、第1成分及び第2成分の少なくとも1つの反応性成分は、ヒドロキシル基又はアミン基から独立して選択され、第3成分の少なくとも2個の反応性基は無水物基である。より具体的な関連実施形態では、第1及び第2成分は、少なくとも1個のヒドロキシル基を有するシロキサン又は少なくとも1個のヒドロキシル基を有する有機アルコールから選択され、第3成分は、少なくとも2個の末端無水物基を有するシロキサンである。別のより具体的な関連実施形態では、第1及び第2成分は、少なくとも1個のアミン基を有するシロキサン又は少なくとも1個のアミン基を有する有機アミンから選択され、第3成分は、少なくとも2個のペンダント無水物基を有するシロキサンである。
更に別の実施形態において、第1成分及び第2成分の少なくとも1つの反応性成分は無水物基であり、第3成分の少なくとも2個の反応性基はヒドロキシル基又はアミン基である。より具体的な関連実施形態において、第1及び第2成分はシロキサンであり、これらの第1及び第2成分の無水物基はペンダントである。上記の実施形態のいくつかにおいて、第3成分は、i)少なくとも2個のヒドロキシル基を有する有機ポリオール;ii)少なくとも2個のヒドロキシル基を有する第3のシロキサン;iii)少なくとも2個のアミン基を有する有機ポリアミン;又はiv)少なくとも2個のアミン基を有する第3のシロキサン、から選択される。
特定の実施形態において、第1及び第2の反応性成分のそれぞれは、同じ反応性成分(又は種類)の2つの別々の分子等、化学的に(又は物理的に)同じであってもよい。例えば、第1及び第2の反応性成分は、本発明のエラストマーを生成するための系の「A部」(又はA側)に提供される等、一緒に提供されてもよい。あるいは、第1及び第2の反応性成分は、特にそれらが互いに異なる場合、別々に提供されてもよい。これは、配合の目的で有用となる場合がある。ただし、第1及び第2の反応性成分は、通常は互いに関して不活性であることから、分離は不要である。
第3の反応性成分は、本発明のエラストマーを生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、第1及び第2の反応性成分とは別に提供されてもよい。エラストマー、又は化粧品組成物が、1つ以上の任意選択の添加剤を含有する場合、その添加剤は、系の部分のいずれか、それぞれ、又は組み合わせに含有されてもよい。系は、2つを超える部分を含んでもよい。任意選択的に、種々の種類の従来の添加剤を、例えば、化粧品組成物の最終用途に応じて利用できる。本発明は、いかなる特定の系の構成、又はいかなる特定の1つ若しくは複数の添加剤にも限定されない。
更に、特定の実施形態において、本発明のエラストマーを生成するために使用されるシロキサンは、その主鎖のそれぞれの中のシロキサン結合(Si−O−Si)からなる。あるいは、シロキサンのそれぞれは、1つ以上の二価基、例えば、−CH−連結基によって分離されたシロキサン結合を含んでもよい。好適な二価基の更なる例としては、ポリエーテル基、例えば、−CHCHO−連結基(すなわち、EO基)、−CH(CH)CHO−連結基(すなわち、PO基)等が挙げられる。主鎖のそれぞれの中に異なる二価基の組み合わせが存在してもよい。二価基のそれぞれは、1回でも、例えば、2回、5回、10回、>10回等で繰り返されてもよい。特定の実施形態において、第1及び第2のシロキサンは、ポリエーテル基を含まない。
種々の実施形態において、シロキサンのそれぞれは、少なくとも1つの[SiR−O−]単位(D又はRSiO2/2単位)を含む。典型的には、シロキサンのそれぞれは、繰り返しD単位を有し、これは総じてシロキサンの直鎖部分を構成する。シロキサンはまた、典型的には末端RSiO1/2単位(M単位)も有する。上記の実施形態において、Rは、独立して選択された置換又は非置換のヒドロカルビル基である。
特定の実施形態において、本明細書に記載のシロキサンのそれぞれは、場合により分枝鎖であってもよく、部分的に分枝鎖であってもよく、及び/又は、三次元ネットワーク構造を有する樹脂性部分を含んでもよい。かかる実施形態において、それぞれのシロキサンは、RSiO3/2単位(T単位)及び/又はSiO4/2単位(Q単位)を更に含んでもよい。シロキサン自体の分枝鎖、又は、存在する場合にはシロキサンの樹脂性部分は、T及び/又はQ単位の存在に帰せられる。分枝鎖はまた、1つ以上のD単位の側基にも帰せられる。種々の実施形態において、シロキサンは、T単位、Q単位、又はT及びQ単位の両方を含まない。1つを超えるシロキサンが記載されているとき、シロキサンは同じでも異なっていてもよく、例えば、1つは直鎖で1つは分子鎖である、両方が分枝鎖である、両方が直鎖である等であってもよい。
化粧品組成物中のエラストマーの一般的レベルは、化粧品組成物の総重量に対し0.1重量%〜95重量%、あるいは0.2重量%〜50重量%、あるいは0.5重量%〜25重量%で変動してもよい。
本発明による、本発明のエラストマーの種々の非限定的でより具体的な実施形態(エラストマー1〜8と表示)(上記の一般的な実施形態に従う)、並びに包含され得る種々の化粧品成分の記載を以下により詳細に記載する:
非限定的エラストマー1−ペンダント無水物基を有する第1及び第2のシロキサンと有機ポリオールとの反応生成物
第1の非限定的実施形態において、エラストマー(エラストマー1)は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、有機ポリオールとの反応の反応生成物を含む。特定の実施形態において、エラストマー1は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、有機ポリオールとの反応生成物から本質的になる。更なる実施形態において、エラストマー1は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、有機ポリオールとの反応生成物からなる。特定の実施形態において、エラストマー1は、第1及び第2のシロキサンに加えて、かつ第1及び第2のシロキサンとは異なる、1つ以上のシロキサンを含有することができる。
第1のシロキサンは、少なくとも1個のペンダント無水物基を有する。第2のシロキサンもまた、少なくとも1個のペンダント無水物基を有する。ペンダント基は、側基とも呼ばれることがあり、時として終端基と呼ばれる末端基とは異なる。典型的には、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、末端ペンダント無水物基を含まない。典型的には、無水物基のそれぞれは、ケイ素原子に直接結合する介在原子又は連結に直接結合する。無水物基は、有機ポリオールとの反応に有用であり、エラストマー1に追加の官能性を付与することもできる。無水物基によって提供される、又は無水物基に起因する潜在的利益としては、限定するものではないが、フィルム形成、定着性(substantivity)、耐久性、顔料/粒子懸濁及び/又は変性、持続性/摩耗性、追加の化学的性質、活性物質(例えば、薬物)又は不活性物質(例えば、芳香剤)送達/放出、親水性、反応性、相溶性、極性、及びこれらの組み合わせが挙げられると考えられる。特定の実施形態において、無水物基は、遊離カルボキシル基を提供することができ、これも利益を提供し、及び/又は後続の、非限定的反応に利用できる。別の実施形態において、エラストマー1は、後続の、非限定的反応のための1つ以上の遊離無水物基を有してもよい。
有機ポリオールは、第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基との反応性がある少なくとも2個のヒドロキシル基を有する。ヒドロキシル基のそれぞれは、ペンダントでも末端でもよい。種々の実施形態において、有機ポリオールは2個のヒドロキシル基を有する。典型的には、有機ポリオールは2個の末端ヒドロキシル基を有し、ペンダントヒドロキシル基を含まない。ヒドロキシル基のそれぞれは、炭素原子に直接結合するか、又は炭素原子に直接結合する介在原子若しくは連結に直接結合し得る。ヒドロキシル基のそれぞれは、一級、二級、又は三級、典型的には一級又は二級、より典型的には一級であってもよい。ヒドロキシル基は、第1及び第2のシロキサンとの反応に有用であり、エラストマー1に追加の官能性を付与することもできる。典型的には、有機ポリオールのヒドロキシル基の全てが第1及び第2のシロキサンの無水物基と架橋して、連結(例えば、エステル架橋)を形成する。無水物及び/又はカルボキシル基の一部は、エラストマー1を生成する反応の間に存在するヒドロキシル基の量に応じて、遊離状態を維持し得る。かかる遊離基は、後続の反応に有用であり、及び/又は基材表面(例えば、皮膚、皮革等)と相互作用する可能性もある。
第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、同じシロキサン成分(又は種類)の2つの別々の分子等、化学的に(又は物理的に)同じであってもよい。例えば、第1及び第2のシロキサンは、エラストマー1を生成するための系の「A部」(又はA側)に提供される等、一緒に提供されてもよく、又は、特にそれらが互いに異なる場合、別々に提供されてもよい。
有機ポリオールは、エラストマー1を生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、第1及び第2のシロキサンとは別に提供されてもよい。
種々の実施形態において、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、少なくとも1つの[SiR−O−]単位(又はD単位)を含む。上記の実施形態において、Rは、独立して選択された置換又は非置換のヒドロカルビル基である。「置換」により、炭化水素の1個以上の水素原子が水素以外の原子(例えば、ハロゲン原子)で置き換えられているか、又は、Rの鎖内の炭素原子が炭素以外の原子で置き換えられている、すなわち、Rが鎖内に酸素、イオウ、窒素等のようなヘテロ原子を1個以上含む場合があることを意味する。Rによって表される好適なヒドロカルビル基の例としては、アルキル、アリール、アルケニル、アルカリール、及びアラルキル基が挙げられる。
特定の実施形態において、Rは、独立して選択された1〜20個、1〜15個、1〜10個、1〜6個、1〜4個、若しくは1〜2個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有するアルキル基である。Rとして好適なアルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基等が挙げられる。典型的には、Rは、メチル基(すなわち、−CH)である。
は、下記の一般式(A)のペンダント無水物基であり:
(A);
式中、R基は二価基である。典型的には、Rはヒドロカルビレン、ヘテロヒドロカルビレン、又はオルガノヘテリレン基である。種々の実施形態において、Rは、(CHであり、式中、nは1〜30、1〜25、1〜20、1〜15、1〜10、1〜5、若しくは1〜3、又はその間の任意の数から選択される整数である。典型的には、nは3である。
種々の実施形態において、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、個別に下記の一般式(B)である:
[化2]
Si−O−[SiR−O−][SiR−O−][SiR−O−]SiR (B)。
更なる実施形態において、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、個別に下記の一般式(C)である:
[化3]
(CHSi−O−[Si(CH−O−][Si(CH)R−O−][Si(CH)R−O−]Si(CH (B1)。
式(B)及び(C)において、R及びRのそれぞれは、上記の通りである。R及びRのそれぞれは、独立して選択された置換又は非置換のヒドロカルビル基であってもよい。R及びRのそれぞれに適した基の例は、Rに関する記載の通りである。特定の実施形態において、各Rは、独立して選択されたアルキル基、アリール基、又は(RO)基である。Rが(RO)基の場合、Rは、典型的にはアルキル基又はアリール基であり、mは1〜50、1〜25、1〜10、1〜5、若しくは1、又はその間の任意の数から選択される整数である。(RO)基は、ポリエーテル基とも呼ばれることがある。特定の実施形態において、Rは、2〜20個、2〜15個、2〜10個、2〜5個、若しくは2個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有する独立して選択されるアルキル基である。特定の理論に束縛又は制限されるものではないが、例えば、溶媒中における、エラストマー1の有機相溶性は、第1及び第2のシロキサン主鎖の一方又は両方に、長鎖アルキル基を、例えばRとして、有することによって増強され得ると考えられる。別の実施形態において、Rは、シロキサンのシリコーン側鎖であってもよい。添字w、x、及びyにより表される基、すなわち、式(B)及び(B1)における角括弧を有する基は、上記及び本開示を通して示されているものとは異なる順番を含めた任意の順番で、それぞれのシロキサン内に存在してもよい。更に、これらの基はランダム又はブロック形態で存在してもよい。
典型的には、Rは、アルキル基又はポリエーテル基のいずれかである。特定の理論に束縛又は制限されるものではないが、エラストマー1の親水特性は、第1及び第2のシロキサン主鎖の一方又は両方にポリエーテル側基を、例えばRとして、有することによって増強され得ると考えられる。典型的には、各Rは、Rである。例えば、R及びRのそれぞれは、アルキル基、例えば、メチル基であってもよい。
典型的には、wは、ゼロ(0)〜1,000、0〜950、0〜750、0〜500、0〜400、1〜350、1〜300、25〜250、50〜200、50〜150、75〜125、90〜110、90〜100、若しくは90〜95、又はその間の任意の数から選択される整数である。特定の実施形態において、wは93である。典型的には、xは、1〜100、1〜75、1〜50、1〜25、1〜20、1〜10、若しくは1〜5、又はその間の任意の数から選択される整数である。特定の実施形態において、xは3である。典型的には、yは、0〜1,000、0〜950、0〜750、0〜500、0〜400、1〜350、1〜300、1〜250、1〜200、1〜150、1〜100、1〜75、1〜50、1〜25、1〜20、1〜15、1〜10、若しくは1〜5、又はその間の任意の数から選択される整数である。
種々の実施形態において、w及びyは同時に0ではない。言い換えると、上記の実施形態において、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、式(B)のx単位のそれぞれと、w及びy単位の少なくとも1つと、を伴う少なくとも1つのD単位を含む。特定の実施形態において、w+x+yの合計は、25〜1,500、25〜1,000、25〜900、25〜800、25〜700、25〜600、25〜500、25〜400、25〜300、50〜200、75〜150、85〜125、若しくは90〜110、又はその間の任意の数である。上記の実施形態において、xは、少なくとも1、少なくとも10、少なくとも25、少なくとも50、少なくとも75、又は少なくとも85である。このようにして、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、少なくとも1個のペンダント無水物基を有し、w及びyを伴う1つ以上のD単位の存在に基づき、他の側基を有することができる。
有機ポリオールに戻って言及すると、有機ポリオールは、第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基との反応性がある少なくとも2個のヒドロキシル基を有するという条件で、いかなる種類のポリオールであることもできる。このようにして、有機ポリオールは、第1のシロキサンと第2のシロキサンとの間の架橋剤として働き、それによってエラストマー1を生成する。エラストマー1は、例えば、第1及び第2のシロキサンに帰せられるペンダント無水物基の数に応じて、有機ポリオールの1分子のみを構成してもよく、又は有機ポリオールの複数の分子を構成してもよい。特定の実施形態において、エラストマー1は、有機ポリオールに加えて、及び有機ポリオールとは異なる、1つ以上のポリオールを含有することができる。
「有機」は、一般的に、その有機ポリオールが主に炭素、例えば、炭素主鎖を含有することを意味する。炭素が存在すると同時に、酸素原子、水素原子、窒素原子等の他の原子も存在してもよい。多くの実施形態において、有機ポリオールはケイ素、例えば、1つ以上のケイ素原子を含まない。
種々の実施形態において、有機ポリオール(「ポリオール」)はジオールである(すなわち、ポリオールは2個のヒドロキシル基を有する)。好適なジオールの例としては、限定するものではないが、メチレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブタンジオール、ビスフェノールA、1,4−ブタンジオール、1,3−プロパンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,7−ヘプタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、トリエチレングリコール、トリプロピレングリコールネオペンチルグリコール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。別の実施形態において、ポリオールはトリオールである(すなわち、ポリオールは3個のヒドロキシル基を有する)。
多くの実施形態で、ポリオールは、下記の一般式を有する:HO−R−OH。上記の実施形態において、Rは、アルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、芳香族、及びアルキル芳香族の二価基から選択される。かかる二価基は、一般的に、50個まで、40個まで、30個まで、20個まで、又は10個までの炭素原子、又は1〜50の任意の数の炭素原子を有する。ポリオールの主鎖を形成する炭素鎖は、直鎖でも分枝鎖でもよい。特定の実施形態において、ポリオールは、その主鎖にエーテル、チオ、又はアミン連結を有してもよい。特定の実施形態において、Rは、1〜10個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である。
特定の実施形態において、ポリオールは(ポリ)オキシアルキレン化合物である。かかる化合物の好適な例としては、限定するものではないが、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール(例えば、200〜2,000の分子量を有するもの)、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール(例えば、200〜3,000の分子量を有するもの)、ブチレングリコール、ジブチレングリコール、ポリブチレングリコール(例えば、200〜4,000の分子量を有するもの)、ポリエチレンプロピレングリコール(例えば、100〜3,000の分子量を有するもの)のランダムコポリマー及びブロックコポリマー、ポリエチレンブチレングリコール(例えば、100〜4,000の分子量を有するもの)のランダムコポリマー及びブロックコポリマー、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。
種々の実施形態において、ポリオールは、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリエーテル/エステルポリオール、又はこれらの組み合わせを含み得る。更に、ポリオールは、脂肪族ポリオール、脂環式ポリオール、芳香族ポリオール、複素環式ポリオール、及びこれらの組み合わせから選択されてもよい。好適なポリオールのいくつかの例としては、限定するものではないが、グリコール開始ポリオール、グリセリン開始ポリオール、スクロース開始ポリオール、スクロース/グリセリン開始ポリオール、トリメチロールプロパン開始ポリオール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
好適なポリエステルポリオールとしては、多価アルコールのヒドロキシル末端反応生成物、ラクトン(例えば、カプロラクトン)とポリオールとの重合によって得られるポリエステルポリオール、及びヒドロキシカルボン酸(例えば、ヒドロキシカプロン酸)の重合によって得られるポリエステルポリオールが挙げられる。ポリエステルアミドポリオール、ポリチオエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリアセタールポリオール、及びポリオレフィンポリオールもまた使用してよい。
好適なポリエーテルポリオールとしては、環状オキシド、例えば、エチレンオキシド(EO)、プロピレンオキシド(PO)、ブチレンオキシド(BO)、及びテトラヒドロフランの多官能開始剤の存在下での重合によって得られる生成物が挙げられる。好適な開始剤化合物は、複数の活性水素原子を含有し、例えば、限定するものではないが、水、ブタンジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トルエンジアミン、ジエチルトルエンジアミン、フェニルジアミン、ジフェニルメタンジアミン、エチレンジアミン、シクロヘキサンジアミン、シクロヘキサンジメタノール、レゾルシノール、ビスフェノールA、グリセロール、トリメチロールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオール、ペンタエリスリトール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。上記の開始剤のいくつかは、ポリオール自体としても有用な場合がある。特定の実施形態において、ポリオールはポリエーテルジオールである。異なるポリオールの組み合わせを、エラストマー1の生成に使用することができる。
特定の実施形態において、非官能性樹脂(すなわち、反応性官能基がない樹脂)を、エラストマー1に使用する。これらの実施形態において、非官能性樹脂は、エラストマー1の硬化の間にポリマーネットワーク内に捕獲される。かかる非官能性樹脂は、エラストマー1に化学的及び/又は物理的変性をもたらすのに有用となり得る。エラストマー1の種々の実施形態をここに記載する。
特定の実施形態において、エラストマー1は、下記の一般式(D)のものである:
(D)。
式(D)において、上部及び下部は、第1及び第2のシロキサンに帰せられる。R、R、及びRのそれぞれは、上記の通りである。w、x、及びyのぞれぞれもまた、上記の通りである。第1及び第2のシロキサンは同じでも異なっていてもよい。R11はRと同じでも異なっていてもよく、R14はRと同じでも異なっていてもよく、R15はRと同じでも異なっていてもよい。典型的には、各RはRであり、及び/又は各R15はR11である。更に、wwはwと同じでも異なっていてもよく、xxはxと同じでも異なっていてもよく、yyはyと同じでも異なっていてもよい。添字w、ww、x、xx、y、及びyyにより表される基、すなわち、式(D)における角括弧を有する基は、上記及び本開示を通して示されているものとは異なる順番を含めた任意の順番でエラストマー1内に存在してもよい。更に、これらの基はランダム又はブロック形態で存在してもよい。
11、R14、及びR15のそれぞれは、独立して選択された置換又は非置換のヒドロカルビル基であってもよい。R11、R14、及びR15に適した基の例は、R、R、及びRに関する記載の通りである。好適な添字ww、xx、及びyyの例は、w、x及びyに関して上に記載した通りである。
式(D)の中央(又はX)部分は、ポリオール、並びに第1及び第2のシロキサンの無水物基に帰せられる。具体的には、各Xは総じて下記の一般式(E)のものである:
(E)。
式(E)において、各Yは二価基、例えば有機二価基であり、これはポリオールに帰せられる。エラストマー1の生成中に、ポリオールは、2個のヒドロキシル基、例えば、末端ヒドロキシル基を有し、これが第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基と反応して、シロキサンとポリオールとの間に連結を形成した。これも式(E)に示すように、エラストマー1は2個のカルボキシル基を有する。かかるカルボキシル基の可能性を以下に記載する。別の実施形態(表示されていない)では、ポリオールの別の分子が、2個のカルボキシル基の間で反応して別の−Y−連結を形成する(すなわち、式(E)の2個のカルボキシル基がなくなる)。
Yは、ポリオールに帰せられる任意の構造であってよい。典型的には、Yは、ヒドロカルビレン、ヘテロヒドロカルビレン、又はオルガノヘテリレン基の少なくとも1つを含む。特定の実施形態において、Yは、1〜50個、1〜40個、1〜20個、1〜20個、1〜10個、1〜5個、1〜2個、1個、若しくは2個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である。Yに適した基の更なる例は、ポリオールのR基と共に記載した通りである。ポリオールがポリエーテル基を含まない特定の実施形態においては、Yもポリエーテル基を含まない。
式(E)において、Rは上記の通りに定義され、R13は二価基である。R13は、Rと同じでも異なっていてもよい。R13に適した基の例は、上記のRに関する記載の通りである。
特定の実施形態において、エラストマー1は、ポリオールに加えて、補助架橋剤を用いて生成できる。好適な補助架橋剤の例としては、ポリオール、ポリアミン、ポリエポキシド、及びこれらの組み合わせが挙げられる。好適な補助架橋剤、並びにエラストマー1の生成に使用できる、及び/又はエラストマー1と組み合わせて使用できるその他の任意選択成分は、米国特許第5,444,139号(Valpey,III et al.)及び同第8,026,330号(Kamei);及び米国特許出願公開第2012/0040931号(Kamei)に記載されており;これらは参照によりその全体を本願に援用する。エラストマー1の生成に使用できる、及び/又はエラストマー1と組み合わせて使用できる更なる好適な補助架橋剤及びシロキサンは、米国同時係属出願第61/898,022号、同第61/898,027号、同第61/898,029号、同第61/898,033号、同第61/898,036号、同第61/898,040号、同第61/898,042号、及び同第61/898,045号に記載されており、これらは参照によりその全体を本願に援用する。架橋剤、補助架橋剤、(官能性及び/又は非官能性)樹脂、及び/又はシロキサンの組み合わせを使用できる。
第1のシロキサン、第2のシロキサン、及びポリオールを、種々の量で反応させて、エラストマー1を生成することができる。ポリオールによって提供されるヒドロキシル基の数に基づいて、第1及び第2のシロキサンによって提供される無水物基の数に対して、反応物質を1:1の化学量論比で使用できる。例えば、存在する無水物基1個に対して1個のヒドロキシル基が存在できる。あるいは、ポリオールを、第1及び第2のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。逆に、第1及び第2のシロキサンを、ポリオールに対して化学量論的に過剰に使用できる。このような状況は、開環反応の過剰指数(over-indexing)又は過少指数(under-indexing)と呼ばれることもあり、ここで、指数1.0(又は100)は、存在する無水物基の量と反応する化学量論量のヒドロキシル基が存在する(1:1)ことを示す。指数は、0.25〜2.0、0.5〜1.5、0.9〜1.1、0.95〜1.05、若しくは1.0、又はその間の任意の数であってもよい。上記より高い又は低い指数もまた使用されてよい。
使用する具体的な指数に基づいて、種々の状況が生じ得る。具体的には、エラストマー1は、後続反応のための種々の官能基を含むことができ、例として、遊離カルボキシル基、場合により遊離無水物基及び/又は遊離ヒドロキシル基、又はこれらの組み合わせさえも挙げられる。多くの実施形態において、エラストマー1は遊離ヒドロキシル基を含まない。特定の実施形態において、エラストマー1は少なくとも2個のカルボキシル基を有する。本発明は、いかなる特定の後続反応又はかかる遊離官能基の使用にも限定されない。エラストマー1の生成に使用される指標に基づいて、種々の度合の部分架橋から全架橋まで、種々の度合の架橋がエラストマー1に存在し得る。
開環反応後に遊離カルボキシル基を有する特定の実施形態において、エラストマー1は、100〜50,000、500〜10,000、又は500〜5,000g/molのカルボキシル当量を有する。良好な操作性のため、エラストマー1は、10〜1,000,000、又は10〜100,000mm/秒の粘度を有してよい。
非限定的エラストマー2−ペンダント無水物基を有する第1及び第2のシロキサンと有機ポリアミンとの反応生成物
第2の非限定的実施形態において、エラストマー(エラストマー2)は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、有機ポリアミンとの反応生成物を含む。特定の実施形態において、エラストマー2は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、有機ポリアミンとの反応生成物から本質的になる。更なる実施形態において、エラストマー2は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、有機ポリアミンとの反応生成物からなる。特定の実施形態において、エラストマー2は、第1及び第2のシロキサンに加えて、かつ第1及び第2のシロキサンとは異なる、1つ以上のシロキサンを含有することができる。
第1及び第2のシロキサンは、上記のエラストマー1に記載の通りであり、ここでエラストマー2に関して繰り返さない。
有機ポリアミンは、第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基との反応性がある少なくとも2個のアミン基を有する。アミン基のそれぞれは、ペンダントでも末端でもよい。種々の実施形態において、有機ポリアミンは2個のアミン基を有する。典型的には、有機ポリアミンは2個の末端アミン基を有し、ペンダントアミン基を含まない。アミン基のそれぞれは、炭素原子に直接結合するか、又は炭素原子に直接結合する介在原子若しくは連結に直接結合し得る。アミン基のそれぞれは、一級でも二級でもよく、典型的には一級である。アミン基は、第1及び第2のシロキサンとの反応に有用であり、エラストマー2に追加の官能性を付与することもできる。典型的には、ポリアミンのアミン基の全てが第1及び第2のシロキサンの無水物基と架橋して、連結を形成する。無水物及び/又はカルボキシル基の一部は、エラストマー2を生成する反応の間に存在するアミン基の量に応じて、遊離状態を維持し得る。かかる遊離基は、後続の反応に有用であり、及び/又は基材表面(例えば、皮膚、皮革等)とも相互作用し得る。
有機ポリアミンは、エラストマー2を生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、第1及び第2のシロキサンとは別に提供されてもよい。
有機ポリアミンに戻って言及すると、有機ポリアミンは、第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基との反応性がある少なくとも2個のアミン基を有するという条件で、いかなる種類のポリアミンであることもできる。このようにして、有機ポリアミンは、第1のシロキサンと第2のシロキサンとの間の架橋剤として働き、それによってエラストマー2を生成する。エラストマー2は、例えば、第1及び第2のシロキサンに帰せられるペンダント無水物基の数に応じて、有機ポリアミンの1分子のみを構成してもよく、又は有機ポリアミンの複数の分子を構成してもよい。特定の実施形態において、エラストマー2は、有機ポリアミンに加えて、及び有機ポリアミンとは異なる、1つ以上のポリアミンを含有することができる。
「有機」は、一般的に、その有機ポリアミンが主に炭素、例えば、炭素主鎖を含有することを意味する。炭素が存在すると同時に、酸素原子、水素原子、窒素原子等の他の原子も存在してもよい。多くの実施形態において、有機ポリアミンはケイ素、例えば、1つ以上のケイ素原子を含まない。
種々の実施形態において、有機ポリアミン(「ポリアミン」)はジアミンである(すなわち、ポリアミンは2個のアミン基を有する)。好適なジアミンの例としては、限定するものではないが、エチレンジアミン、トルエンジアミン、1,3−ジアミノプロパン(diaminpropane)、プトレシン、カダベリン、ヘキサメチレンジアミン、1,2−ジアミノプロパン、ジフェニルエチレンジアミン、ジアミノシクロヘキサン、キシリレンジアミン、フェニレンジアミン、ベンジジン、スペルミジン、スペルミン、トルエンジアミン、アミノベンジルアミン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。別の実施形態において、ポリアミンはトリアミンである(すなわち、ポリアミンは3個のアミン基を有する)。特定の実施形態において、ポリアミンはポリエーテルジアミンである。
多くの実施形態で、ポリアミンは、下記の一般式を有する:RN−R17−NR。各Rは、独立して水素原子(H)又はRであり、典型的にはHである。これらの実施形態において、R17は、アルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、芳香族、及びアルキル芳香族二価基から選択される。かかる二価基は、一般的に、50個まで、40個まで、30個まで、20個まで、又は10個までの炭素原子、又は1〜50の任意の数の炭素原子を有する。ポリアミンの主鎖を形成する炭素鎖は、直鎖でも分枝鎖でもよい。特定の実施形態において、ポリアミンは、その主鎖にエーテル、チオ、又はアミン連結を有してもよい。特定の実施形態において、R17は、1〜10個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である。
特定の実施形態において、ポリアミンは(ポリ)オキシアルキレン化合物である。かかる化合物の好適な例としては、限定するものではないが、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、ポリエチレンジアミン(例えば、200〜2,000の分子量を有するもの)、プロピレンジアミン、ジプロピレンジアミン、ポリプロピレンジアミン(例えば、200〜3,000の分子量を有するもの)、ブチレンジアミン、ジブチレンジアミン、ポリブチレンジアミン(例えば、200〜4,000の分子量を有するもの)、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
種々の実施形態において、ポリアミンは、ポリエステルポリアミン、ポリエーテルポリアミン、ポリエーテル/エステルポリアミン、又はこれらの組み合わせを含み得る。更に、ポリアミンは、脂肪族ポリアミン、脂環式ポリアミン、芳香族ポリアミン、複素環式ポリアミン、及びこれらの組み合わせから選択されてもよい。好適なポリアミンのいくつかの例としては、限定するものではないが、グリコール開始ポリアミン、グリセリン開始ポリアミン、スクロース開始ポリアミン、スクロース/グリセリン開始ポリアミン、トリメチロールプロパン開始ポリアミン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
好適なポリアミンの更なる例としては、限定するものではないが、二価以上の多価の一級又は二級、脂肪族、芳香脂肪族、脂環式又は芳香族アミンが挙げられる。具体例としては、とりわけ、4−アミノベンジルアミン、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、フェニレンジアミン等が挙げられる。ポリアミン、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ジエチレンプロピルアミン、N−(2−ヒドロキシエチル)ジエチレントリアミン、N,N’−ジ(2−ヒドロキシエチル)ジエチレントリアミン、m−フェニレンジアミン、メチレンジアニリン、アミノエチルピペラジン、4,4−ジアミノジフェニルスルホン、ベンジルジメチルアミン、ジシアンジアミド、及び2−メチルイミダゾール、並びにトリエチルアミンも使用できる。
好適な芳香族ジアミン、例えば、ジアミノジフェニル−スルホン、4,4’−メチレンジアニリン等のメチレンジアニリン、ジアミノジフェニルエーテル、ベンジジン、4,4’−チオジアニリン、4−メトキシ−6−m−フェニレンジアミン、2,6−ジアミノピリジン、2,4−トルエンジアミン、及びジアニシジンを使用できる。更なる例としては、メンタンジアミン等の脂環式アミン、及びピリジン等の複素環式アミンが挙げられる。いくつかの場合では、二級アルキルアミンのような脂肪族アミンを使用できる。
更なる好適なジアミンとしては、限定するものではないが、異性体フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノベンゾフェノン、ビス(4−アミノ)ジフェニルエーテル及び2,2−ビス(4−アミノフェニル)プロパンが挙げられる。好適なアミンのその他の例としては、エタノールアミン及びジエタノールアミンのようなアルコールアミン、並びにアミノ酸及びペプチドが挙げられる。
好適なポリアミンの更なる例としては、限定するものではないが、m−フェニレンジアミン、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン、2,2’−ジトリフルオロメチル−4,4’−ジアミノビフェニル、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−アミノ(mino)−3−メチルフェニル)フルオレン、ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]スルホン、ビス[4−(3−アミノフェノキシ)フェニル]スルホン、2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、3−(メチルアミノ)プロピルアミン、及び2,2−ビス(4−アミノフェニル)ヘキサフルオロプロパンが挙げられる。その他の例としては、アルキルアミン、プロピルアミン、イソブチルアミン、アルキレンオキシドアミン、EOアミン、POアミン、BOアミン等が挙げられる。異なるポリアミンの組み合わせをエラストマー2の生成に使用できる。
特定の実施形態において、非官能性樹脂(すなわち、反応性官能基がない樹脂)を、エラストマー2に使用する。これらの実施形態において、非官能性樹脂は、エラストマー2の硬化の間にポリマーネットワーク内に捕獲される。かかる非官能性樹脂は、エラストマー2に化学的及び/又は物理的変性をもたらすのに有用となり得る。エラストマー2の種々の実施形態をここに記載する。
特定の実施形態において、エラストマー2は、下記の一般式(F)のものである:
(F)。
ここで、エラストマー1と同様に、エラストマー2の上部及び下部は、第1及び第2のシロキサンに帰せられる。更に、R、R、R、R11、R14、R15並びに添字w、x、y、ww、xx、及びyyは、上記のように定義される。
しかしながら、エラストマー2において、式(F)の中央(又はX)部分は、ポリアミン、並びに第1及び第2のシロキサンの無水物基に帰せられ、下記の一般式(G)に従う:
(G)。
式(G)において、各Yは有機二価基であり、これはポリアミンに帰せられる。エラストマー2の生成中に、ポリアミンは、2個のアミン基、例えば、末端アミン基を有し、これが第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基と反応して、シロキサンとポリアミンとの間に連結を形成した。これもまた式(G)に示すように、エラストマー2は2個のカルボキシル基を有する。かかるカルボキシル基の可能性を以下に記載する。別の実施形態(表示されていない)では、ポリアミンの別の分子が、2個のカルボキシル基の間で反応して別の−Y−連結を形成する(すなわち、式(G)の2個のカルボキシル基がなくなる)。
は、ポリアミンに帰せられる任意の構造であってよい。典型的には、Yは、ヒドロカルビレン、ヘテロヒドロカルビレン、又はオルガノヘテリレン基の少なくとも1つを含む。特定の実施形態において、Yは、1〜50個、1〜40個、1〜20個、1〜20個、1〜10個、1〜5個、1〜2個、1個、若しくは2個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である。Yに適した基の更なる例は、ポリアミンのR17基と共に記載の通りである。ポリアミンがポリエーテル基を含まない特定の実施形態においては、Yもポリエーテル基を含まない。
式(G)において、R及びR13は上記のエラストマー1で定義した通りであり、各Rは独立してH又はRであり、典型的にはHである。
特定の実施形態において、エラストマー2は、ポリアミンに加えて、補助架橋剤を用いて生成できる。好適な補助架橋剤の例は、上記のエラストマー1に関する記載の通りであり、ここで繰り返さない。
第1のシロキサン、第2のシロキサン、及びポリアミンを、種々の量で反応させて、エラストマー2を生成することができる。ポリアミンによって提供されるアミン基の数に基づいて、第1及び第2のシロキサンによって提供される無水物基の数に対して、反応物質を1:1の化学量論比で使用できる。例えば、存在する無水物基1個に対して1個のアミン基が存在できる。あるいは、ポリアミンを、第1及び第2のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。逆に、第1及び第2のシロキサンを、ポリアミンに対して化学量論的に過剰に使用できる。このような状況は、開環反応の過剰指数(over-indexing)又は過少指数(under-indexing)と呼ばれることもあり、ここで、指数1.0(又は100)は、存在する無水物基の量と反応する化学量論量のアミン基が存在する(1:1)ことを示す。指数は、0.25〜2.0、0.5〜1.5、0.9〜1.1、0.95〜1.05、若しくは1.0、又はその間の任意の数であってもよい。上記より高い又は低い指数もまた使用されてよい。
使用する具体的な指数に基づいて、種々の状況が生じ得る。具体的には、エラストマー2は、後続反応のための種々の官能基を含むことができ、例として、遊離カルボキシル基、場合により遊離無水物基及び/又は遊離アミン基、又はこれらの組み合わせさえも挙げられる。多くの実施形態において、エラストマー2は遊離アミン基を含まない。特定の実施形態において、エラストマー2は少なくとも2個のカルボキシル基を有する。本発明は、いかなる特定の後続反応又はかかる遊離官能基の使用にも限定されない。エラストマー2の生成に使用される指標に基づいて、種々の度合の部分架橋から全架橋まで、種々の度合の架橋がエラストマー2に存在し得る。
開環反応後に遊離カルボキシル基を有する特定の実施形態において、エラストマー2は、100〜50,000、500〜10,000、又は500〜5,000g/molのカルボキシル当量を有する。良好な操作性のため、エラストマー2は、10〜1,000,000、又は10〜100,000mm/秒の粘度を有してよい。
非限定的エラストマー3−ペンダント無水物基を有する第1及び第2のシロキサンと少なくとも2個のヒドロキシル基を有する第3のシロキサンとの反応生成物
第3の非限定的実施形態において、エラストマー(エラストマー3)は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、第3のシロキサンとの反応生成物を含む。特定の実施形態において、エラストマー3は、第1、第2、及び第3のシロキサンの反応生成物から本質的になる。更なる実施形態において、エラストマー3は、第1、第2、及び第3のシロキサンの反応生成物からなる。特定の実施形態において、エラストマー3は、第1、第2、及び第3のシロキサンに加えて、かつ第1、第2、及び第3のシロキサンとは異なる、1つ以上のシロキサンを含有することができる。
第1及び第2のシロキサンは、上記のエラストマー1に記載の通りであり、ここで繰り返さない。
第3のシロキサンは、第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基との反応性がある少なくとも2個のヒドロキシル基を有する。ヒドロキシル基のそれぞれは、ペンダントでも末端でもよい。種々の実施形態において、第3のシロキサンは2個のヒドロキシル基を有する。典型的には、第3のシロキサンは2個の末端ヒドロキシル基を有し、ペンダントヒドロキシル基を含まない。ヒドロキシル基のそれぞれは、ケイ素原子に直接結合するか、又はケイ素原子に直接結合する介在原子若しくは連結に直接結合し得る。ヒドロキシル基のそれぞれは、一級、二級、又は三級、典型的には一級又は二級、より典型的には一級であってもよい。ヒドロキシル基は、第1及び第2のシロキサンとの反応に有用であり、エラストマー3に追加の官能性を付与することもできる。典型的には、第3のシロキサンのヒドロキシル基の全てが第1及び第2のシロキサンの無水物基と架橋して、連結(例えば、エステル架橋)を形成する。無水物及び/又はカルボキシル基の一部は、エラストマー3を生成する反応の間に存在するヒドロキシル基の量に応じて、遊離状態を維持し得る。かかる遊離基は、後続の反応に有用であり、及び/又は基材表面(例えば、皮膚、皮革等)と相互作用する可能性もある。
第3のシロキサンは、エラストマー3を生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、第1及び第2のシロキサンとは別に提供されてもよい。エラストマー3が、1つ以上の任意選択の添加剤を含有する場合、その添加剤は、系の部分のいずれか、それぞれ、又は組み合わせに含有されてもよい。系は、2つを超える部分を含んでもよい。任意選択的に、種々の種類の従来の添加剤を、例えば、エラストマー3の最終用途に応じて利用できる。本発明は、いかなる特定の系の構成、又はいかなる特定の1つ若しくは複数の添加剤にも限定されない。
第3のシロキサンは、第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基との反応性がある少なくとも2個のヒドロキシル基を有するという条件で、いかなる種類のシロキサンであることもできる。このようにして、第3のシロキサンは、第1のシロキサンと第2のシロキサンとの間の架橋剤として働き、それによってエラストマー3を生成する。エラストマー3は、例えば、第1及び第2のシロキサンに帰せられるペンダント無水物基の数に応じて、第3のシロキサンの1分子のみを構成してもよく、又は第3のシロキサンの複数の分子を構成してもよい。
特定の実施形態において、第3のシロキサンは、下記の一般式(H)のポリシロキサンである:
[化8]
HO−[Z]−[SiR10−O−][SiR−O−][SiR10−O−]Si−[Z]−OH (H);
式(H)において、R及びRのそれぞれは、上記の通りである。R10は、独立して選択された置換又は非置換のヒドロカルビル基であってもよい。R10に適した基の例は、上記のR及びRに関する記載の通りである。例えば、R10は、1〜20個の炭素原子又はポリエーテル基を有するアルキル基であることができる。別の実施形態において、R10は、シロキサンのシリコーン側鎖であってもよい。添字、a、b、及びcにより表される基、すなわち、式(H)における角括弧を有する基は、上記及び本開示を通して示されているものとは異なる順番を含めた任意の順番でシロキサン内に存在してもよい。更に、これらの基はランダム又はブロック形態で存在してもよい。
各Zは二価基であり、特定の実施形態では、独立して、ヒドロカルビレン、ヘテロヒドロカルビレン、又はオルガノヘテリレン基の少なくとも1つを含み得る。特定の実施形態において、Zは、1〜20個、1〜10個、1〜5個、1〜2個、1個、若しくは2個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である。Zに適した基の更なる例は、第1及び第2のシロキサンの任意選択の二価基、例えば、−CH−連結基、EO基、PO基等、又はこれらの組み合わせと共に記載される通りである。特定の実施形態において、第3のシロキサンはポリエーテル基を含まない。
特定の実施形態において、Zは、[(CH;[(CHO];[(CH(CH)(CH)O];[(CH(CH)(CH(CH)O];[(CH)OH];[(CH)(CHOH];[(CHCOH(CH;[(CH)(CHCOH(CH(CH)];及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの構造単位を含む。種々の実施形態において、iは、1〜100、1〜75、1〜50、1〜25、1〜10、1〜5、若しくは1、又はその間の任意の数から選択される整数であり;jは、1〜100、1〜75、1〜50、1〜25、1〜10、1〜5、若しくは1、又はその間の任意の数から選択される整数であり;kは、1〜100、1〜75、1〜50、1〜25、1〜10、1〜5、若しくは1、又はその間の任意の数から選択される整数である。Zの具体例としては、4−ペンテン−1−オール、7−オクテン−1−オール、グリセロールモノアリルエーテル、アリルキシリトール、トリメチロールプロパンモノアリルエーテル、キシリトール、ペンタエリスリトール、トリグリセロール、及びこれらの組み合わせの使用に帰せられる構造単位(又は部分)が挙げられる。特定の実施形態において、Zは、Zに結合する末端ヒドロキシル基に加えて、1個以上のペンダント官能(例えば、ヒドロキシル及び/又はアミン)基を含むことができる。
典型的には、aは、0〜1,000、0〜950、0〜750、0〜500、0〜400、0〜300、0〜200、0〜100、0〜75、0〜50、0〜25、0〜20、若しくは0〜15、又はその間の任意の数から選択される整数である。典型的にはbは、1〜1,000、1〜950、1〜750、1〜500、1〜400、1〜300、1〜200、若しくは1〜100、又はその間の任意の数から選択される整数である。典型的には、cは、0〜1,000、0〜950、0〜750、0〜500、0〜400、0〜300、0〜200、0〜100、0〜75、0〜50、0〜25、0〜20、若しくは0〜15、又はその間の任意の数から選択される整数である。典型的には、各dは、独立して0又は1である。特定の実施形態において、少なくとも1つのdは1であり、又はdの両方は1である。
特定の実施形態において、第3のシロキサンは、一般式R SiO(4−s)/2のシリコーン樹脂である。典型的には、シリコーン樹脂は、M単位、及び任意選択的には、D単位と共に、T及び/又はQ単位を有するであろう。Rは、独立して選択された置換ヒドロカルビル基、非置換ヒドロカルビル基、又はヒドロキシル基であってよく、sは0〜3である。好適なR基は、上記のR、R、及びR10に関する記載の通りである。シリコーン樹脂が1分子当たり少なくとも2個のヒドロキシル基を有する(典型的には、M単位上に)という条件で、かかる基の種々の組み合わせが存在し得る。これらの実施形態において、樹脂は一般的に、M、D、T、及び/又はQ単位の組み合わせを含む。特定の実施形態において、第3のシロキサンは、MDT樹脂、MT樹脂、MDQ樹脂、MQ樹脂、又はMDTQ樹脂である。M、D、及びT単位のそれぞれは、異なるR基を有することができる。シリコーン樹脂は、800〜500,000、又はその間の任意の数の数平均分子量が挙げられるがこれらに限定されない、種々の分子量であることができる。
特定の実施形態において、非官能性樹脂(すなわち、反応性官能基がない樹脂)を、エラストマー3に使用する。これらの実施形態において、非官能性樹脂は、エラストマー3の硬化の間にポリマーネットワーク内に捕獲される。かかる非官能性樹脂は、エラストマー3に化学的及び/又は物理的変性をもたらすのに有用となり得る。エラストマー3の種々の実施形態をここに記載する。
特定の実施形態において、この第3の非限定的実施形態のエラストマー3は、上の第1の非限定的実施形態で例示したように、一般的に、下記の一般式(I)にも従う:
(I)。
ここで、エラストマー1と同様に、エラストマー3の上部及び下部は、第1及び第2のシロキサンに帰せられる。更にまた、X、R、R、R、R11、R14、R15並びに添字w、x、y、ww、xx、及びyyは、上記のように定義される。更に、式(I)の中央(又はX)部分は、第3のシロキサン、並びに第1及び第2のシロキサンの無水物基に帰せられる。エラストマー3の各Xは、一般的に、下記の一般式(J)のものであり、これは上記の第1の実施形態における一般式(E)の再掲である:
(J)。
式(J)において、Y、R及びR13は、上記に定義される通りである。
式(J)において、Yは第3のシロキサンに帰せられる。エラストマー3の生成中に、第3のシロキサンは、2個のヒドロキシル基、例えば、末端ヒドロキシル基を有し、これが第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基と反応して、シロキサン間に連結を形成した。これもまた式(J)に示すように、エラストマー3は2個のカルボキシル基を有する。かかるカルボキシル基の可能性を以下に記載する。別の実施形態(表示されていない)では、第3のシロキサンの別の分子が、2個のカルボキシル基の間で反応して別の−Y−連結を形成する(すなわち、式(E)の2個のカルボキシル基がなくなる)。
Yは、第3のシロキサンに帰せられる任意の構造であってよい。第3のシロキサンがポリシロキサンである種々の実施形態において、Yは下記の一般式(K)のものである:
[化11]
−[Z]−[SiR10−O−][SiR−O−][SiR10−O−]Si−[Z]− (K)。
、R、R10、Z、a、b、c、及びdのそれぞれも、上記と同様である。
第3のシロキサンが樹脂である別の実施形態において、Yは、一般式R SiO(4−s)/2のものであり、式中、R及びsは上記の通りである。
特定の実施形態において、エラストマー3は、第3のシロキサンに加えて、補助架橋剤を用いて生成できる。好適な補助架橋剤の例は、上記のエラストマー1に関する記載の通りであり、ここで繰り返さない。
第1、第2、及び第3のシロキサンを、種々の量で反応させて、エラストマー3を生成することができる。第3のシロキサンによって提供されるヒドロキシル基の数に基づいて、第1及び第2のシロキサンによって提供される無水物基の数に対して、反応物質を1:1の化学量論比で使用できる。例えば、存在する無水物基1個に対して1個のヒドロキシル基が存在できる。あるいは、第3のシロキサンを、第1及び第2のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。逆に、第1及び第2のシロキサンを、第3のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。このような状況は、開環反応の過剰指数(over-indexing)又は過少指数(under-indexing)と呼ばれることもあり、ここで、指数1.0(又は100)は、存在する無水物基の量と反応する化学量論量のヒドロキシル基が存在する(1:1)ことを示す。指数は、0.25〜2.0、0.5〜1.5、0.9〜1.1、0.95〜1.05、若しくは1.0、又はその間の任意の数であってもよい。上記より高い又は低い指数もまた使用されてよい。
使用する具体的な指数に基づいて、種々の状況が生じ得る。具体的には、この第3の非限定的実施形態のエラストマー3は、種々の官能基を含むことができ、例として、遊離カルボキシル基、場合により遊離無水物基及び/又は遊離ヒドロキシル基、又はこれらの組み合わせさえも挙げられる。多くの実施形態において、エラストマー3は遊離ヒドロキシル基を含まない。特定の実施形態において、エラストマー3は少なくとも2個のカルボキシル基を有する。本発明は、いかなる特定の後続反応又はかかる遊離官能基の使用にも限定されない。エラストマー3の生成に使用される指標に基づいて、種々の度合の部分架橋から全架橋まで、種々の度合の架橋がエラストマー3に存在し得る。
開環反応後に遊離カルボキシル基を有する特定の実施形態において、この第3の非限定的実施形態のエラストマー3は、100〜50,000、500〜10,000、又は500〜5,000g/molのカルボキシル当量を有する。良好な操作性のため、エラストマー3は、10〜1,000,000、又は10〜100,000mm/秒の粘度を有してよい。
非限定的エラストマー4−ペンダント無水物基を有する第1及び第2のシロキサンとペンダント又は末端アミン基を有する第3のシロキサンとの反応生成物
第4の非限定的実施形態において、エラストマー(エラストマー4)は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、第3のシロキサンとの反応生成物を含む。特定の実施形態において、エラストマー4は、第1、第2、及び第3のシロキサンの反応生成物から本質的になる。更なる実施形態において、エラストマー4は、第1、第2、及び第3のシロキサンの反応生成物からなる。特定の実施形態において、エラストマー4は、第1、第2、及び第3のシロキサンに加えて、かつ第1、第2、及び第3のシロキサンとは異なる、1つ以上のシロキサンを含有することができる。
第1及び第2のシロキサンは、上記の第1の非限定的実施形態に記載の通りであり、ここで第2の非限定的実施形態に関して繰り返さない。
エラストマー4の第3のシロキサンは、第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基との反応性がある少なくとも2個のアミン基を有する。アミン基のそれぞれは、ペンダントでも末端でもよい。種々の実施形態において、第3のシロキサンは2個のアミン基を有する。典型的には、第3のシロキサンは2個の末端アミン基を有し、ペンダントアミン基を含まない。アミン基のそれぞれは、ケイ素原子に直接結合するか、又はケイ素原子に直接結合する介在原子若しくは連結に直接結合し得る。アミン基のそれぞれは、一級でも二級でもよく、典型的には一級である。アミン基は、第1及び第2のシロキサンとの反応に有用であり、エラストマー4に追加の官能性を付与することもできる。典型的には、第3のシロキサンのアミン基の全てが第1及び第2のシロキサンの無水物基と架橋して、連結を形成する。無水物及び/又はカルボキシル基の一部は、エラストマー4を生成する反応の間に存在するアミン基の量に応じて、遊離状態を維持し得る。かかる遊離基は、後続の反応に有用であり、及び/又は基材表面(例えば、皮膚、皮革等)と相互作用する可能性もある。
第3のシロキサンは、エラストマー4を生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、第1及び第2のシロキサンとは別に提供されてもよい。
エラストマー4の第3のシロキサンは、第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基との反応性がある少なくとも2個のアミン基を有するという条件で、いかなる種類のシロキサンであることもできる。このようにして、第3のシロキサンは、第1のシロキサンと第2のシロキサンとの間の架橋剤として働き、それによってエラストマー4を生成する。エラストマー4は、例えば、第1及び第2のシロキサンに帰せられるペンダント無水物基の数に応じて、第3のシロキサンの1分子のみを構成してもよく、又は第3のシロキサンの複数の分子を構成してもよい。
種々の実施形態において、エラストマー4の第3のシロキサンは、少なくとも1つの[SiR−O−]単位を含み、式中、R及びRは上記の定義の通りである。これらの実施形態において、第3のシロキサンは、典型的には繰り返しD単位を有する。第3のシロキサンはまた、典型的には末端M単位も有する。
特定の実施形態において、エラストマー4の第3のシロキサンは、下記の一般式(L)のポリシロキサンである:
[化12]
N−[Z]−[SiR10−O−][SiR−O−][SiR10−O−]Si−[Z]−NR (L);
式(D)において、R、R、R、R10、Z、a、b、c、及びdのそれぞれは、上記の通りである。
特定の実施形態において、エラストマー4の第3のシロキサンは、一般式R SiO(4−s)/2のシリコーン樹脂であり、式中、R及びsは上記の通りである。
特定の実施形態において、非官能性樹脂(すなわち、反応性官能基がない樹脂)を、エラストマー4に使用する。これらの実施形態において、非官能性樹脂は、エラストマー4の硬化の間にポリマーネットワーク内に捕獲される。かかる非官能性樹脂は、エラストマー4に化学的及び/又は物理的変性をもたらすのに有用となり得る。エラストマー4の種々の実施形態をここに記載する。
特定の実施形態において、エラストマー4はまた一般的に一般式(M)に従い、これはエラストマー2の一般式(F)の再掲であり、下記の通りである:
(M)。
ここで、エラストマー4の上部及び下部は、第1及び第2のシロキサンに帰せられる。更にまた、X、R、R、R、R11、R14、R15並びに添字w、x、y、ww、xx、及びyyは、上記のように定義される。更に、式(M)の中央(又はX)部分は、第3のシロキサン、並びに第1及び第2のシロキサンの無水物基に帰せられる。各Xは、一般的に下記の一般式(N)のものであり、式中、Y、R、R及びR13は上記の定義の通りである:
(N)。
式(N)において、各Yは二価基であり、これは第3のシロキサンに帰せられる。エラストマー4の生成中に、第3のシロキサンは、2個のアミン基、例えば、末端アミン基を有し、これが第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基と反応して、シロキサン間に連結を形成した。これもまた式(i)に示すように、エラストマー4は2個のカルボキシル基を有する。かかるカルボキシル基の可能性を以下に記載する。別の実施形態(表示されていない)では、第3のシロキサンの別の分子が、2個のカルボキシル基の間で反応して別の−Y−連結を形成している(すなわち、式(N)の2個のカルボキシル基がなくなる)。
は、エラストマー4の第3のシロキサンに帰せられる任意の構造であってよい。種々の実施形態において、Yは下記の一般式(O)のものである:
[化15]
−[Z]−[SiR10−O−][SiR−O−][SiR10−O−]Si−[Z]− (O)。
式(O)において、R、R、R10、Z、a、b、c、及びdのそれぞれは、上記の通りである。
第3のシロキサンがシリコーン樹脂である別の実施形態において、Yは、一般式R SiO(4−s)/2のものであり、式中、R及びsは上記の通りである。
特定の実施形態において、エラストマー4は、第3のシロキサンに加えて、補助架橋剤を用いて生成できる。好適な補助架橋剤の例は、上記のエラストマー1に関する記載の通りであり、ここで繰り返さない。
第1、第2、及び第3のシロキサンを、種々の量で反応させて、エラストマー4を生成することができる。第3のシロキサンによって提供されるアミン基の数に基づいて、第1及び第2のシロキサンによって提供される無水物基の数に対して、反応物質を1:1の化学量論比で使用できる。例えば、存在する無水物基1個に対して1個のアミン基が存在できる。あるいは、第3のシロキサンを、第1及び第2のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。逆に、第1及び第2のシロキサンを、第3のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。このような状況は、開環反応の過剰指数(over-indexing)又は過少指数(under-indexing)と呼ばれることもあり、ここで、指数1.0(又は100)は、存在する無水物基の量と反応する化学量論量のアミン基が存在する(1:1)ことを示す。指数は、0.25〜2.0、0.5〜1.5、0.9〜1.1、0.95〜1.05、若しくは1.0、又はその間の任意の数であってもよい。上記より高い又は低い指数もまた使用されてよい。
使用する具体的な指数に基づいて、種々の状況が生じ得る。具体的には、エラストマー4は、種々の官能基を含むことができ、例として、遊離カルボキシル基、場合により遊離無水物基及び/又は遊離アミン基、又はこれらの組み合わせさえも挙げられる。多くの実施形態において、エラストマー4は遊離アミン基を含まない。特定の実施形態において、エラストマー4は少なくとも2個のカルボキシル基を有する。本発明は、いかなる特定の後続反応又はかかる遊離官能基の使用にも限定されない。エラストマー4の生成に使用される指標に基づいて、種々の度合の部分架橋から全架橋まで、種々の度合の架橋がエラストマー4に存在し得る。
開環反応後に遊離カルボキシル基を有する特定の実施形態において、エラストマー4は、100〜50,000、500〜10,000、又は500〜5,000g/molのカルボキシル当量を有する。良好な操作性のため、エラストマー4は、10〜1,000,000、又は10〜100,000mm/秒の粘度を有してよい。更に、エラストマー4は、200〜100,000、200〜50,000の重量平均分子量(ポリスチレン換算)を有することができる。
非限定的エラストマー5−ペンダントヒドロキシル基を有する第1及び第2のシロキサンと少なくとも2個の末端無水物基を有する第3のシロキサンとの反応生成物
第5の非限定的実施形態において、エラストマー(エラストマー5)は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、第3のシロキサンとの反応生成物を含む。特定の実施形態において、この第5の非限定的実施形態のエラストマー5は、第1、第2、及び第3のシロキサンの反応生成物から本質的になる。更なる実施形態において、この第5の非限定的実施形態のエラストマー5は、第1、第2、及び第3のシロキサンの反応生成物からなる。特定の実施形態において、この第5の非限定的実施形態のエラストマー5は、第1、第2、及び第3のシロキサンに加えて、かつ第1、第2、及び第3のシロキサンとは異なる、1つ以上のシロキサンを含有することができる。
この第5の非限定的実施形態の第1のシロキサンは、少なくとも1個のヒドロキシル基を有する。この第5の非限定的実施形態の第2のシロキサンもまた、少なくとも1個のヒドロキシル基を有する。ヒドロキシル基のそれぞれは、ペンダントでも末端でもよい。ペンダント基は、側基とも呼ばれることがあり、時として終端基と呼ばれる末端基とは異なる。種々の実施形態において、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、1個、あるいは2個のヒドロキシル基を有する。特定の実施形態において、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、ペンダントヒドロキシル基を有し、末端ヒドロキシル基を含まない。ヒドロキシル基のそれぞれは、ケイ素原子に直接結合するか、又はケイ素原子に直接結合する介在原子若しくは連結に直接結合し得る。ヒドロキシル基のそれぞれは、一級、二級、又は三級、典型的には一級又は二級、より典型的には一級であってもよい。ヒドロキシル基は、第3のシロキサンとの反応に有用であり、エラストマー5に追加の官能性を付与することもできる。典型的には、第1及び第2のシロキサンのヒドロキシル基の全てが第3のシロキサンの無水物基と架橋して、連結(例えば、エステル架橋)を形成する。無水物及び/又はカルボキシル基の一部は、エラストマー5を生成する反応の間に存在するヒドロキシル基の量に応じて、遊離状態を維持し得る。かかる遊離基は、後続の反応に有用であり、及び/又は基材表面(例えば、皮膚、皮革等)と相互作用する可能性もある。
エラストマー5の第3のシロキサンは、少なくとも2個の末端無水物基を有する。典型的には、エラストマー5の第3のシロキサンは2個の末端無水物基を有し、ペンダント無水物基を含まない。典型的には、無水物基のそれぞれは、ケイ素原子に直接結合する介在原子又は連結に直接結合する。無水物基は、第1及び第2のシロキサンとの反応に有用であり、エラストマー5に追加の官能性を付与することもできる。無水物基によって提供される、又は無水物基に起因する潜在的利益としては、限定するものではないが、フィルム形成、定着性(substantivity)、耐久性、顔料/粒子懸濁及び/又は変性、持続性/摩耗性、追加の化学的性質、活性物質(例えば、薬物)又は不活性物質(例えば、芳香剤)送達/放出、親水性、反応性、相溶性、極性、及びこれらの組み合わせが挙げられると考えられる。特定の実施形態において、無水物基は、遊離カルボキシル基を提供することができ、これも利益を提供し、及び/又は後続の、非限定的反応に利用できる。別の実施形態において、エラストマー5は、後続の、非限定的反応のための1つ以上の遊離無水物基を有してもよい。
この第5の非限定的実施形態の第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、同じシロキサン成分(又は種類)の2つの別々の分子等、化学的に(又は物理的に)同じであってもよく、エラストマー5を生成するための系の「A部」(又はA側)に提供される等、一緒に提供されてもよく、又は特にそれらが互いに異なる場合、別々に提供されてもよい。この第5の非限定的実施形態の第3のシロキサンは、エラストマー5を生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、第1及び第2のシロキサンとは別に提供されてもよい。
種々の実施形態において、この第5の非限定的実施形態の第1、第2及び/又は第3のシロキサンは、少なくとも1つの[SiR−O−]単位を含み、式中、R、R及びRは上記の通りである。典型的には、第1、第2及び/又は第3のシロキサンは、繰り返しD単位を有し、これは総じてシロキサンの直鎖部分を構成する。第1、第2及び/又は第3のシロキサンは、典型的には置換末端RSiO1/2単位(M単位)を有する。
種々の実施形態において、エラストマー5の第3のシロキサンは、下記の一般式(P)のものである:
[化16]
Si−O−[SiR−O−][SiR−O−][SiR−O−]SiR (P)。
更なる実施形態において、第3のシロキサンは、下記の一般式(Q)のものである:
[化17]
(CHSi−O−[Si(CH−O−][Si(CH−O−][Si(CH)R−O−]Si(CH (Q)。
式(P)及び(Q)において、R、R、R、R、w、x、及びyのそれぞれは、上記の通りである。このようにして、特定の実施形態において、エラストマー5の第3のシロキサンは、少なくとも2個、典型的には2個の末端無水物基を有し、x、w、及び/又はyを伴う1つ以上のD単位の存在に基づき、他の側基を有することができる。別の実施形態において、エラストマー5の第3のシロキサンは二量体であり、その結果w、x、及びyのそれぞれは0である。
第1及び第2のシロキサンに戻って言及すると、第1及び第2のシロキサンは、第3のシロキサンの末端無水物基との反応性がある少なくとも1個のヒドロキシル基を有するという条件で、それぞれいかなる種類のシロキサンであることもできる。このようにして、第3のシロキサンは、第1のシロキサンと第2のシロキサンとの間の架橋剤として働き、それによってエラストマー5を生成する。エラストマー5は、例えば、第1及び第2のシロキサンに帰せられるヒドロキシル基の数に応じて、第3のシロキサンの1分子のみを構成してもよく、又は第3のシロキサンの複数の分子を構成してもよい。
特定の実施形態において、第1及び第2のシロキサンの少なくとも一方、又は両方は、個別に下記の一般式(R)のポリシロキサンであり:
[化18]
Si−O−[SiR10−O−]aa[SiR19−O−]bb[SiR10−O−]ccSiR (R);
式中、各R19は次式(S)のものである:
[化19]
−[Z]dd−OH (S)。
式(R)又は(S)において、各R及びZは、上記のエラストマー1〜4のいずれか1つに定義される通りである。R10は、独立して選択された置換又は非置換のヒドロカルビル基であってもよい。R10に適した基の例は、上記のエラストマー1〜4のいずれか1つで定義されたR及びRに関する記載の通りである。別の実施形態において、R10は、シロキサンのシリコーン側鎖であってもよい。
典型的には、aaは、0〜1,000、0〜950、0〜750、0〜500、0〜400、0〜300、0〜200、0〜100、0〜75、0〜50、0〜25、0〜20、若しくは0〜15、又はその間の任意の数から選択される整数である。典型的にはbbは、1〜1,000、1〜950、1〜750、1〜500、1〜400、1〜300、1〜200、若しくは1〜100、又はその間の任意の数から選択される整数である。典型的には、ccは、0〜1,000、0〜950、0〜750、0〜500、0〜400、0〜300、0〜200、0〜100、0〜75、0〜50、0〜25、0〜20、若しくは0〜15、又はその間の任意の数から選択される整数である。典型的には、各ddは、独立して0又は1である。特定の実施形態において、少なくとも1つのddは1であり、又はddの両方は1である。
特定の実施形態において、第1及び第2のシロキサンの少なくとも一方、又は両方は、一般式R SiO(4−s)/2のシリコーン樹脂であり、式中、R及びsは上記の定義の通りである。
特定の実施形態において、非官能性樹脂(すなわち、反応性官能基がない樹脂)を、エラストマー5に使用する。これらの実施形態において、非官能性樹脂は、エラストマー5の硬化の間にポリマーネットワーク内に捕獲される。かかる非官能性樹脂は、エラストマー5に化学的及び/又は物理的変性をもたらすのに有用となり得る。エラストマー5の種々の実施形態をここに記載する。
特定の実施形態において、エラストマー5は、一般的に、下記の一般式(T)のものである:
(T)。
式(T)において、上部及び下部は、第1及び第2のシロキサンに帰せられる。第1及び第2のシロキサンは同じでも異なっていてもよい。
更に、R10、R11、a、b、c、aa、bb、ccは上記の通りである。R18はRと同じでも異なっていてもよく、R20はR10と同じでも異なっていてもよく、R21はR11と同じでも異なっていてもよい。典型的には、各R11はRであり、及び/又は各R21はR18である。
特定の実施形態において、R及びR18は、それぞれ独立して選択されたアルキル基である。好適なアルキル基は、直鎖、分枝鎖、又は環状であってもよい。R又はR18として存在する場合、アルキル基は一般的に1〜20個、1〜15個、1〜10個、1〜6個、1〜4個又は1〜2個の炭素原子又はその間の任意の数の炭素原子を有する。R又はR18として好適なアルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基等が挙げられる。典型的には、R又はR18はメチル基である。
特定の実施形態において、各R20は、独立して選択されたアルキル基、アリール基、又は(RO)基であり、式中、R及びmは、上記のエラストマー1〜4のいずれか1つに記載の通りである。特定の実施形態において、R20は、2〜20個、2〜15個、2〜10個、2〜5個、若しくは2個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有する独立して選択されるアルキル基である。別の実施形態において、R20は、シロキサンのシリコーン側鎖であってもよい。典型的には、R20は、アルキル基又はポリエーテル基のいずれかである。
式(T)の中央(又はX)部分は、第3のシロキサン、並びに第1及び第2のシロキサンのヒドロキシル基に帰せられる。具体的には、各Xは、一般的に下記の一般式(U)のものであり、式中、Z、R、R13及びdは上記の定義の通りである:
(U)。
式(U)において、各Yは、二価基、例えば有機二価基であり、これは第3のシロキサンに帰せられる。エラストマー5の生成中に、第1及び第2のシロキサンは、ヒドロキシル基、例えば、ペンダントヒドロキシル基を有し、これが第3のシロキサンの末端無水物基と反応して、シロキサン間に連結を形成した。これもまた式(U)に示すように、エラストマー5は2個のカルボキシル基を有する。かかるカルボキシル基の可能性を以下に記載する。別の実施形態(表示されていない)では、第1/第2のシロキサンの2個の分子が2個のカルボキシル基と反応して、追加の連結を形成する(すなわち、式(U)の2個のカルボキシル基がなくなる)。更に別の実施形態(表示されていない)では、式(U)の2個のカルボキシル基のうち1個だけがなくなり、すなわち、1個のカルボキシル基は遊離状態のままである。
は、第3のシロキサンに帰せられる任意の構造であってよい。第3のシロキサンがポリシロキサンである種々の実施形態において、Yは下記の一般式(V)のものである:
[化22]
−SiR −O−[SiR−O−][SiR−O−][SiR−O−]SiR − (V)。
、R、R、R、w、x、及びyのそれぞれもまた、上記と同様である。第3のシロキサンが樹脂である別の実施形態において、Yは、一般式R SiO(4−s)/2のものであり、式中、R及びsは上記と同様である。
特定の実施形態において、エラストマー5は、第3のシロキサンに加えて、補助架橋剤を用いて生成できる。好適な補助架橋剤の例は、上記のエラストマー1に関する記載の通りであり、ここで繰り返さない。
第1、第2、及び第3のシロキサンを、種々の量で反応させて、エラストマー5を生成することができる。第1及び第2のシロキサンによって提供されるヒドロキシル基の数に基づいて、第3のシロキサンによって提供される無水物基の数に対して、反応物質を1:1の化学量論比で使用できる。例えば、存在する無水物基1個に対して1個のヒドロキシル基が存在できる。あるいは、第3のシロキサンを、第1及び第2のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。逆に、第1及び第2のシロキサンを、第3のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。このような状況は、開環反応の過剰指数(over-indexing)又は過少指数(under-indexing)と呼ばれることもあり、ここで、指数1.0(又は100)は、存在する無水物基の量と反応する化学量論量のヒドロキシル基が存在する(1:1)ことを示す。指数は、0.25〜2.0、0.5〜1.5、0.9〜1.1、0.95〜1.05、若しくは1.0、又はその間の任意の数であってもよい。上記より高い又は低い指数もまた使用されてよい。
使用する具体的な指数に基づいて、種々の状況が生じ得る。具体的には、エラストマー5は、種々の官能基を含むことができ、例として、遊離カルボキシル基、場合により遊離無水物基及び/又は遊離ヒドロキシル基、又はこれらの組み合わせさえも挙げられる。多くの実施形態において、エラストマー5は遊離ヒドロキシル基を含まない。特定の実施形態において、エラストマー5は少なくとも2個のカルボキシル基を有する。本発明は、いかなる特定の後続反応又はかかる遊離官能基の使用にも限定されない。エラストマー5の生成に使用される指標に基づいて、種々の度合の部分架橋から全架橋まで、種々の度合の架橋がエラストマー5に存在し得る。
開環反応後に遊離カルボキシル基を有する特定の実施形態において、エラストマー5は、100〜50,000、500〜10,000、又は500〜5,000g/molのカルボキシル当量を有する。良好な操作性のため、エラストマー5は、10〜1,000,000、又は10〜100,000mm/秒の粘度を有してよい。
非限定的エラストマー6−ペンダントアミン基を有する第1及び第2のシロキサンと少なくとも2個の末端無水物基を有する第3のシロキサンとの反応生成物
なお更なる実施形態において、エラストマー(エラストマー6)は、第1のシロキサンと、第2のシロキサンと、第3のシロキサンとの反応生成物を含む。特定の実施形態において、エラストマー6は、第1、第2、及び第3のシロキサンの反応生成物から本質的になる。更なる実施形態において、エラストマー6は、第1、第2、及び第3のシロキサンの反応生成物からなる。特定の実施形態において、エラストマー6は、第1、第2、及び第3のシロキサンに加えて、かつ第1、第2、及び第3のシロキサンとは異なる、1つ以上のシロキサンを含有することができる。
第1のシロキサンは、少なくとも1個のアミン基を有する。第2のシロキサンもまた、少なくとも1個のアミン基を有する。アミン基のそれぞれは、ペンダントでも末端でもよい。ペンダント基は、側基とも呼ばれることがあり、時として終端基と呼ばれる末端基とは異なる。種々の実施形態において、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、1個、あるいは2個のアミン基を有する。特定の実施形態において、第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、ペンダントアミン基を有し、末端アミン基を含まない。アミン基のそれぞれは、ケイ素原子に直接結合するか、又はケイ素原子に直接結合する介在原子若しくは連結に直接結合し得る。アミン基のそれぞれは、一級でも二級でもよく、典型的には一級である。アミン基は、第3のシロキサンとの反応に有用であり、エラストマー6に追加の官能性を付与することもできる。典型的には、第1及び第2のシロキサンのアミン基の全てが第3のシロキサンの無水物基と架橋して、連結(例えば、エステル架橋)を形成する。無水物及び/又はカルボキシル基の一部は、エラストマー6を生成する反応の間に存在するアミン基の量に応じて、遊離状態を維持し得る。かかる遊離基は、後続の反応に有用であり、及び/又は基材表面(例えば、皮膚、皮革等)と相互作用する可能性もある。
第3のシロキサンは、少なくとも2個の末端無水物基を有する。典型的には、第3のシロキサンは、2個の末端無水物基を有する。第3のシロキサンはまた、ペンダント無水物基を含まなくてもよい。典型的には、無水物基のそれぞれは、ケイ素原子に直接結合する介在原子又は連結に直接結合する。無水物基は、第1及び第2のシロキサンとの反応に有用であり、エラストマー6に追加の官能性を付与することもできる。無水物基によって提供される、又は無水物基に起因する潜在的利益としては、限定するものではないが、フィルム形成、定着性(substantivity)、耐久性、顔料/粒子懸濁及び/又は変性、持続性/摩耗性、追加の化学的性質、活性物質(例えば、薬物)又は不活性物質(例えば、芳香剤)送達/放出、親水性、反応性、相溶性、極性、及びこれらの組み合わせが挙げられると考えられる。特定の実施形態において、無水物基は、遊離カルボキシル基を提供することができ、これも利益を提供し、及び/又は後続の、非限定的反応に利用できる。別の実施形態において、エラストマー6は、後続の、非限定的反応のための1つ以上の遊離無水物基を有してもよい。
第1及び第2のシロキサンのそれぞれは、同じシロキサン成分(又は種類)の2つの別々の分子等、化学的に(又は物理的に)同じであってもよく、エラストマー6を生成するための系の「A部」(又はA側)に提供される等、一緒に提供されてもよく、又は特にそれらが互いに異なる場合、別々に提供されてもよい。第3のシロキサンは、エラストマー6を生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、第1及び第2のシロキサンとは別に提供されてもよい。
種々の実施形態において、エラストマー6の第1、第2及び/又は第3のシロキサンは、少なくとも1つの[SiR−O−]単位を含み、式中、R及びRは上記の通りである。典型的には、エラストマー6の第1、第2及び/又は第3のシロキサンは、繰り返しD単位を有し、これは総じてシロキサンの直鎖部分を構成する。エラストマー6の第1、第2及び/又は第3のシロキサンは、典型的には、置換末端RSiO1/2単位(M単位)を有する。
種々の実施形態において、第3のシロキサンは、エラストマー5に関する上記の一般式(P)又は一般式(Q)のものである。
エラストマー6の第1及び第2のシロキサンに戻って言及すると、第1及び第2のシロキサンは、第3のシロキサンの末端無水物基との反応性がある少なくとも1個のアミン基を有するという条件で、それぞれいかなる種類のシロキサンであることもできる。このようにして、第3のシロキサンは、第1のシロキサンと第2のシロキサンとの間の架橋剤として働き、それによってエラストマー6を生成する。エラストマー6は、例えば、第1及び第2のシロキサンに帰せられるアミン基の数に応じて、第3のシロキサンの1分子のみを構成してもよく、又は第3のシロキサンの複数の分子を構成してもよい。
特定の実施形態において、エラストマー6の第1及び第2のシロキサンの少なくとも一方、又は両方は、個別に下記の一般式(W)のポリシロキサンであり:
[化23]
11 Si−O−[SiR10−O−][SiR−O−][SiR10−O−]SiR11 (W);
式中、各Rは次式(X)のものである:
[化24]
−[Z]−NR (X)。
式(W)において、R、R10、R11、R、a、b、及びcのそれぞれは、上記の通りである。R11に適した基の例は、上記のRに関する記載の通りであり、例えば、R11はアルキル基であってもよい。
式(X)において、各Zは二価基であり、上記の定義の通りである。Zの具体例としては、アミノプロピル、アミノエチルアミノイソブチル、及びこれらの組み合わせの使用に帰せられる構造単位(又は部分)が挙げられる。特定の実施形態において、Zは、Zに結合する末端アミン基に加えて、1個以上のペンダント官能(例えば、アミン及び/又はヒドロキシル)基を含むことができる。
Zはまた、ポリアミンにも帰すことができる。特定の実施形態において、ポリアミンは(ポリ)オキシアルキレン化合物である。かかる化合物の好適な例としては、限定するものではないが、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、ポリエチレンジアミン(例えば、200〜2,000の分子量を有するもの)、プロピレンジアミン、ジプロピレンジアミン、ポリプロピレンジアミン(例えば、200〜3,000の分子量を有するもの)、ブチレンジアミン、ジブチレンジアミン、ポリブチレンジアミン(例えば、200〜4,000の分子量を有するもの)、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
種々の実施形態において、ポリアミンは、ポリエステルポリアミン、ポリエーテルポリアミン、ポリエーテル/エステルポリアミン、又はこれらの組み合わせを含み得る。更に、ポリアミンは、脂肪族ポリアミン、脂環式ポリアミン、芳香族ポリアミン、複素環式ポリアミン、及びこれらの組み合わせから選択されてもよい。好適なポリアミンのいくつかの例としては、限定するものではないが、グリコール開始ポリアミン、グリセリン開始ポリアミン、スクロース開始ポリアミン、スクロース/グリセリン開始ポリアミン、トリメチロールプロパン開始ポリアミン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
好適なポリアミンの更なる例としては、限定するものではないが、二価以上の多価の一級又は二級、脂肪族、芳香脂肪族、脂環式又は芳香族アミンが挙げられる。具体例としては、とりわけ、4−アミノベンジルアミン、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、フェニレンジアミン等が挙げられる。ポリアミン、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ジエチレンプロピルアミン、N−(2−ヒドロキシエチル)ジエチレントリアミン、N,N’−ジ(2−ヒドロキシエチル)ジエチレントリアミン、m−フェニレンジアミン、メチレンジアニリン、アミノエチルピペラジン、4,4−ジアミノジフェニルスルホン、ベンジルジメチルアミン、ジシアンジアミド、及び2−メチルイミダゾール、並びにトリエチルアミンも使用できる。
好適な芳香族ジアミン、例えば、ジアミノジフェニル−スルホン、4,4’−メチレンジアニリン等のメチレンジアニリン、ジアミノジフェニルエーテル、ベンジジン、4,4’−チオジアニリン、4−メトキシ−6−m−フェニレンジアミン、2,6−ジアミノピリジン、2,4−トルエンジアミン、及びジアニシジンを使用できる。更なる例としては、メンタンジアミン等の脂環式アミン、及びピリジン等の複素環式アミンが挙げられる。いくつかの場合では、二級アルキルアミンのような脂肪族アミンを使用できる。
更なる好適なジアミンとしては、限定するものではないが、異性体フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノベンゾフェノン、ビス(4−アミノ)ジフェニルエーテル及び2,2−ビス(4−アミノフェニル)プロパンが挙げられる。
好適なポリアミンの更なる例としては、限定するものではないが、m−フェニレンジアミン、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン、2,2’−ジトリフルオロメチル−4,4’−ジアミノビフェニル、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−アミノ(mino)−3−メチルフェニル)フルオレン、ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]スルホン、ビス[4−(3−アミノフェノキシ)フェニル]スルホン、2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、3−(メチルアミノ)プロピルアミン、及び2,2−ビス(4−アミノフェニル)ヘキサフルオロプロパンが挙げられる。その他の例としては、アルキルアミン、プロピルアミン、イソブチルアミン、アルキレンオキシドアミン、EOアミン、POアミン、BOアミン等が挙げられる。異なるポリアミンの組み合わせをZの付与に使用できる。
特定の実施形態において、第1及び第2のシロキサンの少なくとも一方、又は両方は、一般式R SiO(4−s)/2の樹脂であり、式中、R及びsは上記の通りである。
特定の実施形態において、非官能性樹脂(すなわち、反応性官能基がない樹脂)を、エラストマー6に使用する。これらの実施形態において、非官能性樹脂は、エラストマー6の硬化の間にポリマーネットワーク内に捕獲される。かかる非官能性樹脂は、エラストマー6に化学的及び/又は物理的変性をもたらすのに有用となり得る。エラストマー6の種々の実施形態をここに記載する。
特定の実施形態において、エラストマー6は、一般的に、下記の一般式(Y)のものである:
(Y)。
式(Y)において、上部及び下部は、第1及び第2のシロキサンに帰せられる。第1及び第2のシロキサンは同じでも異なっていてもよい。更に、R、R10、R11、R18、R20、R21、a、aa、b、bb、c、及びccのそれぞれは、上記と同様である。
式(I)の中央(又はX)部分は、第3のシロキサン、並びに第1及び第2のシロキサンのアミン基に帰せられる。具体的には、各Xは、一般的に下記の一般式(Z)のものであり、式中、R、R、R13、Z及びdは上記の通りである:
(Z)。
式(Z)において、各Yは二価基であり、これは第3のシロキサンに帰せられる。エラストマー6の生成中に、第1及び第2のシロキサンは、アミン基、例えば、ペンダントアミン基を有し、これが第3のシロキサンの末端無水物基と反応して、シロキサン間に連結を形成した。これもまた式(Z)に示すように、エラストマー6は2個のカルボキシル基を有する。かかるカルボキシル基の可能性を以下に記載する。別の実施形態(表示されていない)では、第1/第2のシロキサンの2個の分子が2個のカルボキシル基と反応して、追加の連結を形成している(すなわち、式(Z)の2個のカルボキシル基がなくなる)。更に別の実施形態(表示されていない)では、式(Z)の2個のカルボキシル基のうち1個だけがなくなり、すなわち、1個のカルボキシル基は遊離状態のままである。
は、第3のシロキサンに帰せられる任意の構造であってよい。第3のシロキサンがポリシロキサンである種々の実施形態において、Yは下記の一般式(AA)のものである:
[化27]
−SiR −O−[SiR−O−][SiR−O−][SiR−O−]SiR − (AA)。
、R、R、R、w、x、及びyのそれぞれは、上記の通りである。第3のシロキサンが樹脂である他の実施形態において、Yは一般式:R SiO(4−s)/2のものであり、式中、R及びsは上記と同様である。
特定の実施形態において、エラストマー6は、第3のシロキサンに加えて、補助架橋剤を用いて生成できる。好適な補助架橋剤の例は、上記のエラストマー1に関する記載の通りであり、ここで繰り返さない。
第1、第2、及び第3のシロキサンを、種々の量で反応させて、エラストマー6を生成することができる。第1及び第2のシロキサンによって提供されるアミン基の数に基づいて、第3のシロキサンによって提供される無水物基の数に対して、反応物質を1:1の化学量論比で使用できる。例えば、存在する無水物基1個に対して1個のアミン基が存在できる。あるいは、第3のシロキサンを、第1及び第2のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。逆に、第1及び第2のシロキサンを、第3のシロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。このような状況は、開環反応の過剰指数(over-indexing)又は過少指数(under-indexing)と呼ばれることもあり、ここで、指数1.0(又は100)は、存在する無水物基の量と反応する化学量論量のアミン基が存在する(1:1)ことを示す。指数は、0.25〜2.0、0.5〜1.5、0.9〜1.1、0.95〜1.05、若しくは1.0、又はその間の任意の数であってもよい。上記より高い又は低い指数もまた使用されてよい。
使用する具体的な指数に基づいて、種々の状況が生じ得る。具体的には、エラストマー6は、種々の官能基を含むことができ、例として、遊離カルボキシル基、場合により遊離無水物基及び/若しくは遊離アミン基、又はこれらの組み合わせさえも挙げられる。多くの実施形態において、エラストマー6は遊離アミン基を含まない。特定の実施形態において、エラストマー6は少なくとも2個のカルボキシル基を有する。本発明は、いかなる特定の後続反応又はかかる遊離官能基の使用にも限定されない。エラストマー6の生成に使用される指標に基づいて、種々の度合の部分架橋から全架橋まで、種々の度合の架橋がエラストマー6に存在し得る。
開環反応後に遊離カルボキシル基を有する特定の実施形態において、エラストマー6は、100〜50,000、500〜10,000、又は500〜5,000g/molのカルボキシル当量を有する。良好な操作性のため、エラストマー6は、10〜1,000,000、又は10〜100,000mm/秒の粘度を有してよい。
非限定的エラストマー7−第1及び第2の有機アルコールとペンダント無水物基を有するシロキサンとの反応生成物
なお更なる実施形態において、エラストマー(エラストマー7)は、第1の有機アルコールと、第2の有機アルコールと、シロキサンとの反応生成物を含む。特定の実施形態において、エラストマー7は、第1及び第2の有機アルコールとシロキサンとの反応生成物から本質的になる。更なる実施形態において、エラストマー7は、第1及び第2の有機アルコールとシロキサンとの反応生成物からなる。特定の実施形態において、エラストマー7は、第1及び第2の有機アルコール(「アルコール」)及びシロキサンに加えて、かつ第1及び第2の有機アルコール及びシロキサンとは異なる、1つ以上のシロキサンを含有することができる。
第1の有機アルコールは、少なくとも1個のヒドロキシル基を有する。第2の有機アルコールもまた、少なくとも1個のヒドロキシル基を有する。種々の実施形態において、アルコールの少なくとも1つ、又はそれぞれは、1個、あるいは2個のヒドロキシル基を有する。他の実施形態において、アルコールの少なくとも1つ、又はそれぞれは、3個以上のヒドロキシル基を有する。ヒドロキシル基のそれぞれは、ペンダントでも末端でもよい。ペンダント基は、側基とも呼ばれることがあり、時として終端基と呼ばれる末端基とは異なる。特定の実施形態において、アルコールのそれぞれはペンダントヒドロキシル基を有し、末端ヒドロキシル基を含まない。ヒドロキシル基のそれぞれは、炭素原子に直接結合するか、又は炭素原子に直接結合する介在原子若しくは連結に直接結合し得る。ヒドロキシル基のそれぞれは、一級、二級、又は三級、典型的には一級又は二級、より典型的には一級であってもよい。ヒドロキシル基は、シロキサンとの反応に有用であり、エラストマー7に追加の官能性を付与することもできる。典型的には、アルコールのヒドロキシル基の全てがシロキサンの無水物基と架橋して、連結(例えば、エステル架橋)を形成する。無水物及び/又はカルボキシル基の一部は、エラストマー7を生成する反応の間に存在するヒドロキシル基の量に応じて、遊離状態を維持し得る。かかる遊離基は、後続の反応に有用であり、及び/又は基材表面(例えば、皮膚、皮革等)と相互作用する可能性もある。
エラストマー7のシロキサンは、エラストマー5の第3のシロキサンとして上に記載の通りであり、ここで繰り返さない。
アルコールのそれぞれは、同じアルコール成分(又は種類)の2つの別々の分子等、化学的に(又は物理的に)同じであってもよく、系の「A部」(又はA側)に提供される等、一緒に提供されてもよく、又は特にそれらが互いに異なる場合、別々に提供されてもよい。シロキサンは、エラストマー7を生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、アルコールとは別に提供されてもよい。
アルコールは、シロキサンの末端無水物基との反応性がある少なくとも1個のヒドロキシル基を有するという条件で、それぞれいかなる種類のアルコールであることもできる。このようにして、シロキサンは、アルコール間の架橋剤として働き、それによってエラストマー7を生成する。エラストマー7は、例えば、アルコールに帰せられるヒドロキシル基の数に応じて、シロキサンの1分子のみを構成してもよく、又はシロキサンの複数の分子を構成してもよい。アルコール自体は、それぞれによって提供されるヒドロキシル基の数に応じて、架橋剤、末端封止剤、及びこれらの組み合わせとしても働くことがある。特定の実施形態において、エラストマー7は、有機アルコールに加えて、かつ有機アルコールとは異なる、1つ以上のアルコールを含有することができる。
「有機」は、一般的に、そのアルコールのそれぞれが主に炭素、例えば、炭素主鎖を含有することを意味する。炭素が存在すると同時に、酸素原子、水素原子、窒素原子等の他の原子も存在してもよい。多くの実施形態において、有機アルコールのそれぞれは、ケイ素、例えば、1つ以上のケイ素原子を含まない。アルコールは、1個のヒドロキシル基を有する有機モノオール、2個以上のヒドロキシル基を有するポリオール(例えば、ジオール、トリオール、テトラオール等)、及びこれらの組み合わせからなる群からそれぞれ独立して選択できる。好適なモノオールの例としては、限定するものではないが、以下に封止成分として記載されるモノオールが挙げられる。
種々の実施形態において、アルコールの少なくとも一方、又は両方は、ジオール(すなわち、2個のヒドロキシル基を有するアルコール)である。好適なジオールの例としては、限定するものではないが、メチレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブタンジオール、ビスフェノールA、1,4−ブタンジオール、1,3−プロパンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,7−ヘプタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、トリエチレングリコール、トリプロピレングリコールネオペンチルグリコール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。他の実施形態において、アルコールの少なくとも一方、又は両方は、トリオール(すなわち、3個のヒドロキシル基を有するアルコール)である。より多官能性のポリオールも使用できる。
特定の実施形態において、アルコールの少なくとも一方、又は両方は、下記の一般式を有する:HO−R28−OH。上記の実施形態において、R28は、アルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、芳香族、及びアルキル芳香族の二価基から選択される。かかる二価基は、一般的に、50個まで、40個まで、30個まで、20個まで、又は10個までの炭素原子、又は1〜50の任意の数の炭素原子を有する。アルコールの主鎖を形成する炭素鎖は、直鎖でも分枝鎖でもよい。特定の実施形態において、アルコールは、その主鎖にエーテル、チオ、又はアミン連結を有してもよい。特定の実施形態において、R28は、1〜10個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である。
特定の実施形態において、アルコールの少なくとも一方、又は両方は、(ポリ)オキシアルキレン化合物である。かかる化合物の好適な例としては、限定するものではないが、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール(例えば、200〜2,000の分子量を有するもの)、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール(例えば、200〜3,000の分子量を有するもの)、ブチレングリコール、ジブチレングリコール、ポリブチレングリコール(例えば、200〜4,000の分子量を有するもの)、ポリエチレンプロピレングリコール(例えば、100〜3,000の分子量を有するもの)のランダムコポリマー及びブロックコポリマー、ポリエチレンブチレングリコール(例えば、100〜4,000の分子量を有するもの)のランダムコポリマー及びブロックコポリマー、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。
種々の実施形態において、アルコールの少なくとも一方、又は両方は、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリエーテル/エステルポリオール、又はこれらの組み合わせを含み得る。更に、アルコールの少なくとも一方、又は両方は、脂肪族ポリオール、脂環式ポリオール、芳香族ポリオール、複素環式ポリオール、及びこれらの組み合わせから選択されてもよい。好適なポリオールのいくつかの例としては、限定するものではないが、グリコール開始ポリオール、グリセリン開始ポリオール、スクロース開始ポリオール、スクロース/グリセリン開始ポリオール、トリメチロールプロパン開始ポリオール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
好適なポリエステルポリオールとしては、多価アルコールのヒドロキシル末端反応生成物、ラクトン(例えば、カプロラクトン)とポリオールとの重合によって得られるポリエステルポリオール、及びヒドロキシカルボン酸(例えば、ヒドロキシカプロン酸)の重合によって得られるポリエステルポリオールが挙げられる。ポリエステルアミドポリオール、ポリチオエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリアセタールポリオール、及びポリオレフィンポリオールもまた使用してよい。
好適なポリエーテルポリオールとしては、環状オキシド、例えば、エチレンオキシド(EO)、プロピレンオキシド(PO)、ブチレンオキシド(BO)、及びテトラヒドロフランの多官能開始剤の存在下での重合によって得られる生成物が挙げられる。好適な開始剤化合物は、複数の活性水素原子を含有し、例えば、限定するものではないが、水、ブタンジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トルエンジアミン、ジエチルトルエンジアミン、フェニルジアミン、ジフェニルメタンジアミン、エチレンジアミン、シクロヘキサンジアミン、シクロヘキサンジメタノール、レゾルシノール、ビスフェノールA、グリセロール、トリメチロールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオール、ペンタエリスリトール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。上記の開始剤のいくつかは、ポリオール自体としても有用な場合がある。特定の実施形態において、アルコールの少なくとも一方、又は両方は、ポリエーテルジオールである。異なるアルコールの組み合わせを、エラストマー7の生成に使用することができる。
特定の実施形態において、非官能性樹脂(すなわち、反応性官能基がない樹脂)を、エラストマー7に使用する。これらの実施形態において、非官能性樹脂は、エラストマー7の硬化の間にポリマーネットワーク内に捕獲される。かかる非官能性樹脂は、エラストマー7に化学的及び/又は物理的変性をもたらすのに有用となり得る。エラストマー7の種々の実施形態をここに記載する。
特定の実施形態において、エラストマー7は、一般的に、下記の一般式(BB)のものである:
(BB)。
式(BB)において、左端及び右端の部分は、アルコールに帰せられる。式(BB)の中央部分は、シロキサン、及びアルコールのヒドロキシル基に帰せられる。R、R13のそれぞれは、上記の通りである。
及びZのそれぞれは、独立して、アルコールの1つに帰せられる。アルコールは同じであっても異なっていてもよい。特定の実施形態において、Z及びZの一方又は両方は、[(CH;[(CHO];[(CH(CH)(CH)O];[(CH(CH)(CH(CH)O];[(CH)OH];[(CH)(CHOH];[(CHCOH(CH;[(CH)(CHCOH(CH(CH)]からなる群から選択される少なくとも1つの構造単位を含み、式中、i、j、及びkは上記の通りである。
各Yは二価基であり、これはシロキサンに帰せられる。エラストマー7の生成中に、アルコールは、シロキサンの末端無水物基と反応してシロキサンとアルコールとの間に連結を形成するヒドロキシル基を有した。これもまた式(I)に示すように、エラストマー7は2個のカルボキシル基を有する。かかるカルボキシル基の可能性を以下に記載する。別の実施形態(表示されていない)では、アルコールの2個の分子が2個のカルボキシル基と反応して、追加の連結を形成する(すなわち、式(I)の2個のカルボキシル基がなくなる)。更に別の実施形態(表示されていない)では、式(I)の2個のカルボキシル基のうち1個だけがなくなり、すなわち、1個のカルボキシル基は遊離状態のままである。
は、シロキサンに帰せられる任意の構造であってよい。シロキサンがポリシロキサンである種々の実施形態において、Yは下記の一般式(CC)のものである:
[化29]
−SiR −O−[SiR−O−][SiR−O−][SiR−O−]SiR − (CC)。
式(CC)において、R、R、R、R、w、x、及びyのそれぞれは、上記の通りである。
特定の実施形態において、エラストマー7は、1つ以上のアルコールに加えて、補助架橋剤を用いて生成できる。好適な補助架橋剤の例は、上記のエラストマー1に関する記載の通りであり、ここで繰り返さない。
アルコール及びシロキサンを、種々の量で反応させて、エラストマー7を生成することができる。アルコールによって提供されるヒドロキシル基の数に基づいて、シロキサンによって提供される無水物基の数に対して、反応物質を1:1の化学量論比で使用できる。例えば、存在する無水物基1個に対して1個のヒドロキシル基が存在できる。あるいは、シロキサンを、アルコールに対して化学量論的に過剰に使用できる。逆に、アルコールを、シロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。このような状況は、開環反応の過剰指数(over-indexing)又は過少指数(under-indexing)と呼ばれることもあり、ここで、指数1.0(又は100)は、存在する無水物基の量と反応する化学量論量のヒドロキシル基が存在する(1:1)ことを示す。指数は、0.25〜2.0、0.5〜1.5、0.9〜1.1、0.95〜1.05、若しくは1.0、又はその間の任意の数であってもよい。上記より高い又は低い指数もまた使用されてよい。
使用する具体的な指数に基づいて、種々の状況が生じ得る。具体的には、エラストマー7は、種々の官能基を含むことができ、例として、遊離カルボキシル基、場合により遊離無水物基及び/若しくは遊離ヒドロキシル基、又はこれらの組み合わせさえも挙げられる。多くの実施形態において、エラストマー7は遊離ヒドロキシル基を含まない。特定の実施形態において、エラストマー7は少なくとも2個のカルボキシル基を有する。本発明は、いかなる特定の後続反応又はかかる遊離官能基の使用にも限定されない。エラストマー7の生成に使用される指標に基づいて、種々の度合の部分架橋から全架橋まで、種々の度合の架橋がエラストマー7に存在し得る。
開環反応後に遊離カルボキシル基を有する特定の実施形態において、エラストマー7は、100〜50,000、500〜10,000、又は500〜5,000g/molのカルボキシル当量を有する。良好な操作性のため、エラストマー7は、10〜1,000,000、又は10〜100,000mm/秒の粘度を有してよい。
非限定的エラストマー8−第1及び第2の有機アミンと末端無水物基を有するシロキサンとの反応生成物
更に別の非限定的実施形態において、エラストマー(エラストマー8)は、第1の有機アミンと、第2の有機アミンと、末端無水物基を有するシロキサンとの反応生成物を含む。特定の実施形態において、エラストマー8は、第1及び第2の有機アミンと末端無水物基を有するシロキサンとの反応生成物から本質的になる。更なる実施形態において、エラストマー8は、第1及び第2の有機アミンと末端無水物基を有するシロキサンとの反応生成物からなる。特定の実施形態において、エラストマー8は、第1及び第2の有機アミン(「アミン」)及び末端無水物基を有するシロキサンに加えて、かつ第1及び第2の有機アミン(「アミン」)及び末端無水物基を有するシロキサンとは異なる、1つ以上のシロキサンを含有することができる。
第1の有機アミンは、少なくとも1個のアミン基を有する。第2の有機アミンもまた、少なくとも1個のアミン基を有する。種々の実施形態において、アミンの少なくとも1つ、又はそれぞれは、1個、あるいは2個のアミン基を有する。他の実施形態において、アミンの少なくとも1つ、又はそれぞれは、3個以上のアミン基を有する。アミン基のそれぞれは、ペンダントでも末端でもよい。ペンダント基は、側基とも呼ばれることがあり、時として終端基と呼ばれる末端基とは異なる。特定の実施形態において、アミンのそれぞれはペンダントアミン基を有し、末端アミン基を含まない。アミン基のそれぞれは、炭素原子に直接結合するか、又は炭素原子に直接結合する介在原子若しくは連結に直接結合し得る。アミン基のそれぞれは、一級でも二級でもよく、典型的には一級である。アミン基は、シロキサンとの反応に有用であり、エラストマー8に追加の官能性を付与することもできる。典型的には、アミンの全てのアミン基がシロキサンの無水物基と架橋して、連結(例えば、エステル架橋)を形成する。無水物及び/又はカルボキシル基の一部は、エラストマー8を生成する反応の間に存在するアミン基の量に応じて、遊離状態を維持し得る。かかる遊離基は、後続の反応に有用であり、及び/又は基材表面(例えば、皮膚、皮革等)と相互作用する可能性もある。
少なくとも2個の末端無水物基を有するシロキサンは、エラストマー5の第3のシロキサンとして上に記載の通りであり、ここで繰り返さない。
典型的には、シロキサンは2個の末端無水物基を有し、ペンダント無水物基を含まない。典型的には、無水物基のそれぞれは、ケイ素原子に直接結合する介在原子又は連結に直接結合する。無水物基は、アミンとの反応に有用であり、エラストマー8に追加の官能性を付与することもできる。無水物基によって提供される、又は無水物基に起因する潜在的利益としては、限定するものではないが、フィルム形成、定着性(substantivity)、耐久性、顔料/粒子懸濁及び/又は変性、持続性/摩耗性、追加の化学的性質、活性物質(例えば、薬物)又は不活性物質(例えば、芳香剤)送達/放出、親水性、反応性、相溶性、極性、及びこれらの組み合わせが挙げられると考えられる。特定の実施形態において、無水物基は、遊離カルボキシル基を提供することができ、これも利益を提供し、及び/又は後続の、非限定的反応に利用できる。別の実施形態において、エラストマー8は、後続の、非限定的反応のための1つ以上の遊離無水物基を有してもよい。
アミンのそれぞれは、同じアミン成分(又は種類)の2つの別々の分子等、化学的に(又は物理的に)同じであってもよく、エラストマー8を生成するための系の「A部」(又はA側)に提供される等、一緒に提供されてもよく、又は特にそれらが互いに異なる場合、別々に提供されてもよい。シロキサンは、エラストマー8を生成するための系の「B部」(又はB側)に提供される等、アミンとは別に提供されてもよい。
種々の実施形態において、シロキサンは、エラストマー5に関して上に記載した一般式(F)又は(G)のものであり、ここで繰り返さない。
アミンに戻って言及すると、アミンは、シロキサンの末端無水物基との反応性がある少なくとも1個のアミン基を有するという条件で、それぞれいかなる種類のアミンであることもできる。任意選択的に、他の官能基、例えば、ヒドロキシル基も存在してもよい。このようにして、シロキサンは、アミン間の架橋剤として働き、それによってエラストマー8を生成する。エラストマー8は、例えば、アミンに帰せられるアミン基の数に応じて、シロキサンの1分子のみを構成してもよく、又はシロキサンの複数の分子を構成してもよい。アミン自体は、それぞれによって提供されるアミン基の数に応じて、架橋剤、末端封止剤、及びこれらの組み合わせとしても働くことがある。特定の実施形態において、エラストマー8は、有機アミンに加えて、かつ有機アミンとは異なる、1つ以上のアミンを含有することができる。
「有機」は、一般的に、そのアミンのそれぞれが主に炭素、例えば、炭素主鎖を含有することを意味する。炭素が存在すると同時に、酸素原子、水素原子、窒素原子等の他の原子も存在してもよい。多くの実施形態において、有機アミンのそれぞれは、ケイ素、例えば、1つ以上のケイ素原子を含まない。アミンは、1個のアミン基を有する有機モノアミン、2個以上のアミン基を有するポリアミン(例えば、ジアミン、トリアミン、テトラミン等)、及びこれらの組み合わせからなる群からそれぞれ独立して選択できる。好適なモノアミンの例としては、限定するものではないが、以下に封止成分として記載されるモノアミンが挙げられる。
種々の実施形態において、アミンの少なくとも一方、又は両方は、ジアミン(すなわち、2個のアミン基を有するアミン)である。好適なジアミンの例としては、限定するものではないが、エチレンジアミン、トルエンジアミン、1,3−ジアミノプロパン、プトレシン、カダベリン、ヘキサメチレンジアミン、1,2−ジアミノプロパン、ジフェニルエチレンジアミン、ジアミノシクロヘキサン、キシリレンジアミン、フェニレンジアミン、ベンジジン、スペルミジン、スペルミン、アミノベンジルアミン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。他の実施形態において、アミンの少なくとも一方、又は両方は、トリアミン(すなわち、3個のアミン基を有するアミン)である。より多官能性のポリアミンも使用できる。特定の実施形態において、アミンの少なくとも一方、又は両方は、ポリエーテルジアミンである。
特定の実施形態において、アミンの少なくとも一方、又は両方は、下記の一般式を有する:RN−R29−NR。上記の実施形態において、R29は、アルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、芳香族、及びアルキル芳香族の二価基から選択される。かかる二価基は、一般的に、50個まで、40個まで、30個まで、20個まで、又は10個までの炭素原子、又は1〜50の任意の数の炭素原子を有する。アミンの主鎖を形成する炭素鎖は、直鎖でも分枝鎖でもよい。特定の実施形態において、アミンは、その主鎖にエーテル、チオ、又はアミン連結を有してもよい。特定の実施形態において、R29は、1〜10個の炭素原子、又はその間の任意の数の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である。各Rは、独立して水素原子(H)又はRであり、典型的にはHである。
特定の実施形態において、ポリアミンは(ポリ)オキシアルキレン化合物である。かかる化合物の好適な例としては、限定するものではないが、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、ポリエチレンジアミン(例えば、200〜2,000の分子量を有するもの)、プロピレンジアミン、ジプロピレンジアミン、ポリプロピレンジアミン(例えば、200〜3,000の分子量を有するもの)、ブチレンジアミン、ジブチレンジアミン、ポリブチレンジアミン(例えば、200〜4,000の分子量を有するもの)、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
種々の実施形態において、アミンの少なくとも一方、又は両方は、ポリエステルポリアミン、ポリエーテルポリアミン、ポリエーテル/エステルポリアミン、又はこれらの組み合わせを含み得る。更に、アミンの少なくとも一方、又は両方は、脂肪族ポリアミン、脂環式ポリアミン、芳香族ポリアミン、複素環式ポリアミン、及びこれらの組み合わせから選択されてもよい。好適なポリアミンのいくつかの例としては、限定するものではないが、グリコール開始ポリアミン、グリセリン開始ポリアミン、スクロース開始ポリアミン、スクロース/グリセリン開始ポリアミン、トリメチロールプロパン開始ポリアミン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
好適なポリアミンの更なる例としては、限定するものではないが、二価以上の多価の一級又は二級、脂肪族、芳香脂肪族、脂環式又は芳香族アミンが挙げられる。具体例としては、とりわけ、4−アミノベンジルアミン、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、フェニレンジアミン等が挙げられる。ポリアミン、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ジエチレンプロピルアミン、N−(2−ヒドロキシエチル)ジエチレントリアミン、N,N’−ジ(2−ヒドロキシエチル)ジエチレントリアミン、m−フェニレンジアミン、メチレンジアニリン、アミノエチルピペラジン、4,4−ジアミノジフェニルスルホン、ベンジルジメチルアミン、ジシアンジアミド、及び2−メチルイミダゾール、並びにトリエチルアミンも使用できる。
好適な芳香族ジアミン、例えば、ジアミノジフェニル−スルホン、4,4’−メチレンジアニリン等のメチレンジアニリン、ジアミノジフェニルエーテル、ベンジジン、4,4’−チオジアニリン、4−メトキシ−6−m−フェニレンジアミン、2,6−ジアミノピリジン、2,4−トルエンジアミン、及びジアニシジンを使用できる。更なる例としては、メンタンジアミン等の脂環式アミン、及びピリジン等の複素環式アミンが挙げられる。いくつかの場合では、二級アルキルアミンのような脂肪族アミンを使用できる。
更なる好適なジアミンとしては、限定するものではないが、異性体フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノベンゾフェノン、ビス(4−アミノ)ジフェニルエーテル及び2,2−ビス(4−アミノフェニル)プロパンが挙げられる。好適なアミンのその他の例としては、エタノールアミン及びジエタノールアミンのようなアルコールアミン、並びにアミノ酸及びペプチドが挙げられる。
好適なポリアミンの更なる例としては、限定するものではないが、m−フェニレンジアミン、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン、2,2’−ジトリフルオロメチル−4,4’−ジアミノビフェニル、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−アミノ(mino)−3−メチルフェニル)フルオレン、ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]スルホン、ビス[4−(3−アミノフェノキシ)フェニル]スルホン、2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、3−(メチルアミノ)プロピルアミン、及び2,2−ビス(4−アミノフェニル)ヘキサフルオロプロパンが挙げられる。その他の例としては、アルキルアミン、プロピルアミン、イソブチルアミン、アルキレンオキシドアミン、EOアミン、POアミン、BOアミン等が挙げられる。異なるアミンの組み合わせをエラストマー8の生成に使用できる。
特定の実施形態において、非官能性樹脂(すなわち、反応性官能基がない樹脂)を、エラストマー8に使用する。これらの実施形態において、非官能性樹脂は、エラストマー8の硬化の間にポリマーネットワーク内に捕獲される。かかる非官能性樹脂は、エラストマー8に化学的及び/又は物理的変性をもたらすのに有用となり得る。エラストマー8の種々の実施形態をここに記載する。
特定の実施形態において、エラストマー8は、一般的に、下記の一般式(DD)のものである:
(DD)。
式(DD)において、左端及び右端の部分は、アミンに帰せられる。式(DD)の中央部分は、シロキサン、及びアミンのアミン基に帰せられる。更に、R、R13、R、Z及びZのそれぞれは、上記の通りである。
各Yは二価基であり、これはシロキサンに帰せられる。エラストマー8の生成中に、アミンは、シロキサンの末端無水物基と反応してシロキサンとアミンとの間に連結を形成するアミン基を有した。これもまた式(I)に示すように、エラストマー8は2個のカルボキシル基を有する。かかるカルボキシル基の可能性を以下に記載する。別の実施形態(表示されていない)では、アミンの2個の分子が2個のカルボキシル基と反応して、追加の連結を形成している(すなわち、式(I)の2個のカルボキシル基がなくなる)。更に別の実施形態(表示されていない)では、式(I)の2個のカルボキシル基のうち1個だけがなくなり、すなわち、1個のカルボキシル基は遊離状態のままである。
は、シロキサンに帰せられる任意の構造であってよい。シロキサンがポリシロキサンである種々の実施形態において、Yは下記の一般式(EE)のものである:
[化31]
−SiR −O−[SiR−O−][SiR−O−][SiR−O−]SiR − (EE)。
、R、R、R、w、x、及びyのそれぞれもまた、上記と同様である。シロキサンが樹脂である別の実施形態において、Yは、一般式R SiO(4−s)/2のものである。R及びsは上記と同様である。シロキサンがポリエーテル基を含まない特定の実施形態においては、Yもポリエーテル基を含まない。
特定の実施形態において、エラストマー8は、1つ以上のアミンに加えて、補助架橋剤を用いて生成できる。好適な補助架橋剤の例は、上記のエラストマー1に関する記載の通りであり、ここで繰り返さない。
アミン及びシロキサンを、種々の量で反応させて、エラストマー8を生成することができる。アミンによって提供されるアミン基の数に基づいて、シロキサンによって提供される無水物基の数に対して、反応物質を1:1の化学量論比で使用できる。例えば、存在する無水物基1個に対して1個のアミン基が存在できる。あるいは、シロキサンを、アミンに対して化学量論的に過剰に使用できる。逆に、アミンを、シロキサンに対して化学量論的に過剰に使用できる。このような状況は、開環反応の過剰指数(over-indexing)又は過少指数(under-indexing)と呼ばれることもあり、ここで、指数1.0(又は100)は、存在する無水物基の量と反応する化学量論量のアミン基が存在する(1:1)ことを示す。指数は、0.25〜2.0、0.5〜1.5、0.9〜1.1、0.95〜1.05、若しくは1.0、又はその間の任意の数であってもよい。上記より高い又は低い指数もまた使用されてよい。
使用する具体的な指数に基づいて、種々の状況が生じ得る。具体的には、エラストマー8は、種々の官能基を含むことができ、例として、遊離カルボキシル基、場合により遊離無水物基及び/若しくは遊離アミン基、又はこれらの組み合わせさえも挙げられる。多くの実施形態において、エラストマー8は遊離アミン基を含まない。特定の実施形態において、エラストマー8は少なくとも2個のカルボキシル基を有する。本発明は、いかなる特定の後続反応又はかかる遊離官能基の使用にも限定されない。エラストマー8の生成に使用される指標に基づいて、種々の度合の部分架橋から全架橋まで、種々の度合の架橋がエラストマー8に存在し得る。
開環反応後に遊離カルボキシル基を有する特定の実施形態において、エラストマー8は、100〜50,000、500〜10,000、又は500〜5,000g/molのカルボキシル当量を有する。良好な操作性のため、エラストマー8は、10〜1,000,000、又は10〜100,000mm/秒の粘度を有してよい。
化粧品成分
化粧品成分は、化粧品分野での使用が既知の成分である。かかる成分の幅広いレビューは、CTFA化粧品成分ハンドブックに見出される場合がある。代表的な化粧品成分を、以下に更に詳細に記載する。
化粧品成分としては、皮膚軟化剤、ワックス、保湿剤、界面活性剤若しくは洗剤若しくは乳化剤等の界面活性物質、増粘剤、水相安定化剤、pH調整剤、防腐剤及び化粧用殺生物剤、皮脂吸収剤又は皮脂調整剤、野菜抽出物又は植物抽出物、ビタミン、タンパク質又はアミノ酸及びその誘導体、顔料、着色剤、充填剤、シリコーンコンディショニング剤、カチオン性コンディショニング剤、疎水性コンディショニング剤、UV吸収剤、日焼け防止剤、フケ防止剤、制汗剤、消臭剤、皮膚保護剤、毛髪用染料、ネイルケア成分、芳香剤又は香料、酸化防止剤、酸化剤、還元剤、噴射ガス、及びこれらの混合物が挙げられる。
化粧品組成物に使用してもよい追加成分としては、脂肪アルコール、カラーケア添加剤、抗セルライト剤、真珠光沢剤、キレート剤、フィルム形成剤、スタイリング剤、セラミド、懸濁化剤等が挙げられる。
ヘルスケア成分としては、坑アクネ剤、抗菌剤、抗真菌剤、治療活性剤、外用鎮痛薬、皮膚漂白剤、抗ガン剤、利尿薬、胃十二指腸潰瘍治療剤、タンパク質分解酵素、抗ヒスタミン又はH1ヒスタミン遮断薬、鎮静剤、気管支拡張薬、希釈剤が挙げられる。
ヘルスケア組成物に使用してもよい追加成分としては、抗生物質、消毒剤、抗菌剤、抗炎症薬、収斂剤、ホルモン剤、禁煙用組成物、心臓血管薬、抗不整脈薬、α−I遮断薬、β遮断薬、ACE阻害剤、凝集防止剤、ジクロフェナク等の非ステロイド抗炎症剤、プロピオン酸クロベタゾール等の抗乾癬薬、抗皮膚炎剤、精神安定剤、抗痙攣剤、抗凝血剤、治癒因子、細胞増殖栄養剤、ペプチド、コルチコステロイド薬、かゆみ止め剤等が挙げられる。
化粧品成分は、ワックス等のヘルスケア組成物等に使用されてもよく、ヘルスケア成分は、抗アクネ剤等の化粧品組成物等に使用されてもよい。
皮膚軟化剤の例として、揮発性又は不揮発性シリコーンオイル;ポリプロピルシルセスキオキサン及びフェニルトリメチコン等のシリコーン樹脂;ジメチコンクロスポリマー等のシリコーンエラストマー;C30〜45アルキルメチコン等のアルキルメチルシロキサン;スクアレン、パラフィン油、ペトロラタム油、及びナフタレン油等の揮発性又は不揮発性炭化水素化合物;水素化又は部分水素化ポリイソブテン;イソエイコサン;スクアラン;イソパラフィン;イソドデカン;イソデカン又はイソヘキサ−デカン;分岐C〜C16エステル;ネオペンタン酸イソヘキシル;エステル油、例えば、イソノナン酸イソノニル、オクタン酸セトステアリル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸エステル誘導体、ステアリン酸エステル誘導体、イソステアリン酸イソステアリル、並びにアルコール若しくは多価アルコールのヘプタン酸エステル、オクタン酸エステル、デカン酸エステル又はリシノール酸エステル、又はこれらの混合物;植物由来の炭化水素油、例えば、小麦胚芽、ヒマワリ、ブドウ種子、ひまし、シアバターの木、アボカド、オリーブ、大豆、スウィートアーモンド、ヤシ、菜種、綿実、ヘーゼルナッツ、マカダミア、ホホバ、クロフサスグリの実、オオマツヨイグサ;又は、カプリル/カプリン酸のトリグリセリド;オレイン酸、リノール酸又はリノレン酸等の高級脂肪酸、及びこれらの混合物が挙げられる。
ワックスの例としては、炭化水素ワックス、例えば、蜜蝋、ラノリンワックス、ライスワックス、カルナバワックス、キャンデリラワックス、微結晶ワックス、パラフィン、オゾケライト、ポリエチレンワックス、合成ワックス、セレシン、ラノリン、ラノリン誘導体、カカオバター、シェラックワックス、米ぬかワックス、カポックワックス、サトウキビワックス、モンタンワックス、鯨蝋、ヤマモモワックス、シリコーンワックス(例えば、ポリメチルシロキサンアルキル、アルコキシ及び/又はエステル、C30〜45アルキルジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン)、及びこれらの混合物が挙げられる。
保湿剤の例としては、プロピレングリコール及びブチレングリコ−ル等の低分子量脂肪族ジオール;グリセリン及びソルビトール等のポリオール;並びにポリエチレングリコール200等のポリオキシエチレンポリマー;ヒアルロン酸及びその誘導体、並びにこれらの混合物が挙げられる。
界面活性物質は、アニオン性、カチオン性又は非イオン性でもよく、例として、ジメチコンコポリオール等の有機変性シリコーン;グリセロールのオキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化エーテル;セテアレス−30、C12〜15パレス−7等の脂肪アルコールのオキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化エーテル;PEG−50ステアレート、PEG−40モノステアレート等のポリエチレングリコールの脂肪酸エステル;サッカリドエステル及びエーテル、例えば、スクロースステアレート、スクロースココエート及びソルビタンステアレート、及びこれらの混合物;DEAオレス−10ホスフェート等のリン酸エステル及びそれらの塩;PEG−5シトレートラウリルスルホサクシネート二ナトリウム及びリシノールアミドMEAスルホサクシネート二ナトリウム等のスルホサクシネート;ラウリルエーテル硫酸ナトリウム等のアルキルエーテル硫酸塩;イセチオネート;ベタイン誘導体;及びこれらの混合物が挙げられる。
非イオン性界面活性剤の更なる例としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンソルビタンアルキルエステル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ジエチレングリコール、エトキシ化トリメチルノナノール、ポリオキシアルキレン置換シリコーン(レーキ又はABn型)、シリコーンアルカノールアミド、シリコーンエステル、シリコーングリコシド、及びこれらの混合物が挙げられる。
非イオン性界面活性剤としては、ジメチコンコポリオール、ポリオールの脂肪酸エステル、例えばソルビトール又はグリセリルモノ−、ジ−、トリ−、又はセスキ−オレイン酸エート若しくはステアレート、グリセリル又はポリエチレングリコールラウレート;ポリエチレングリコールの脂肪酸エステル(ポリエチレングリコールモノステアレート又はモノラウレート);ソルビトールのポリオキシエチレン化脂肪酸エステル(ステアリン酸エステル又はオレイン酸エステル);ポリオキシエチレン化アルキル(ラウリル、セチル、ステアリル、又はオクチル)エーテルが挙げられる。
アニオン性界面活性剤は、カルボン酸塩(2−(2−ヒドロキシアルキルオキシ)酢酸ナトリウム)、アミノ酸誘導体(N−アシルグルタミン酸塩、N−アシルグリシン酸塩、又はアシルサルコシン酸塩)、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、及びこれらのオキシエチレン化誘導体、スルホン酸塩、イセチオン酸塩及びN−アシルイセチオン酸塩、タウリン酸塩及びN−アシルN−メチルタウリン酸塩、スルホコハク酸塩、アルキルスルホ酢酸塩、リン酸塩及びアルキルリン酸塩、ポリペプチド、アルキルポリグリコシドのアニオン性誘導体(アシル−D−ガラクトシドウロン酸塩)、及び脂肪酸石鹸、並びにこれらの混合物を含む。
両性及び双極性イオン界面活性剤は、ベタイン、N−アルキルアミドベタイン、及びこれらの誘導体、タンパク質及びその誘導体、グリシン誘導体、サルテイン、アルキルポリアミノカルボン酸塩、及びアルキル両性酢酸塩、及びこれらの混合物を含む。
増粘剤の例としては、アクリルアミドコポリマー、アクリレートコポリマー及びその塩(ポリアクリル酸ナトリウム等)、キサンタンガム及び誘導体、セルロースガム及びセルロース誘導体(メチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリプロピルヒドロキシエチルセルロース等)、デンプン及びデンプン誘導体(ヒドロキシエチルアミロース及びデンプンアミラーゼ等)、ポリオキシエチレン、カルボマー、アルギン酸ナトリウム、アラビアガム、カッシアガム、グアーガム及びグアーガム誘導体、コカミド誘導体、アルキルアルコール、ゼラチン、PEG−誘導体、サッカリド(フルクトース、グルコース等)及びサッカリド誘導体(PEG−120メチルグルコースジオレエート等)、及びこれらの混合物が挙げられる。
水相安定化剤の例としては、電解質(例えば、アルカリ金属塩及びアルカリ土類塩、特に、ナトリウム、カリウム、カルシウム及びマグネシウムの塩化物、ホウ酸塩、クエン酸塩、及び硫酸塩、並びにクロルヒドロキシアルミニウム、及び高分子電解質、特に、ヒアルロン酸及びヒアルロン酸ナトリウム)、ポリオール(グリセリン、プロピレングリコール、ブチレングリコール、及びソルビトール)、エチルアルコール等のアルコール、及び親水コロイド、及びこれらの混合物が挙げられる。
pH調整剤の例としては、任意の、カルボン酸等の水溶性の酸、又は塩酸、硫酸及びリン酸等の鉱酸、酢酸及び乳酸等のモノカルボン酸、及びコハク酸、アジピン酸、クエン酸等のポリカルボン酸、並びにこれらの混合物が挙げられる。
防腐剤及び化粧用殺生物剤の例としては、パラベン誘導体、ヒダントイン誘導体、クロルヘキシジン及びその誘導体、イミダゾリジニル尿素、フェノキシエタノール、銀誘導体、サリチレート誘導体、トリクロサン、シクロピロクスオラミン、ヘキサミジン、オキシキノリン及びその誘導体、PVPヨード、ジンクピリジオン等の亜鉛塩及び誘導体、並びにこれらの混合物が挙げられる。
皮脂吸収剤又は皮脂調整剤の例としては、シリル化シリカ、ジメチルシリル化シリカ、ジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマー、ポリメチルメタクリレート、架橋メチルメタクリレート、アルミニウムデンプンオクテニルサクシネート、及びこれらの混合物が挙げられる。
野菜抽出物又は植物抽出物の例は、ココナッツ、緑茶、白茶、紅茶、ツクシ、イチョウ、ヒマワリ、小麦胚芽、海藻、オリーブ、ブドウ、ザクロ、アロエ、杏仁、アンズ、ニンジン、トマト、タバコ、豆、ジャガイモ、小豆、アセンヤクノキ、オレンジ、キュウリ、アボカド、スイカ、バナナ、レモン又はヤシ等の植物(草、根、花、実、又は種)から、油溶性又は水溶性の形態で抽出される。ハーブ抽出物の例として、ディル、ワサビダイコン、オートムギ、ニーム、ビート、ブロッコリー、茶、カボチャ、大豆、大麦、クルミ、亜麻、朝鮮ニンジン、ケシ、アボカド、エンドウ豆、ゴマ、及びこれらの混合物が挙げられる。
ビタミンの例としては、アルコール、酸、ステロール、及びキノン等の種々の異なる有機化合物が挙げられる。それらは2つの溶解性群:脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンに分類することができる。パーソナルケア配合物において有用性のある脂溶性ビタミンには、レチノール(ビタミンA)、エルゴカルシフェロール(ビタミンD2)、コレカルシフェロール(ビタミンD3)、フィトナジオン(ビタミンK1)、及びトコフェロール(ビタミンE)がある。パーソナルケア配合物において有用性のある水溶性ビタミンとしては、アスコルビン酸(ビタミンC)、チアミン(ビタミンB1)、ナイアシン(ニコチン酸)、ナイアシンアミド(ビタミンB3)、リボフラビン(ビタミンB2)、パントテン酸(ビタミンB5)、ビオチン、葉酸、ピリドキシン(ビタミンB6)、及びシアノコバラミン(ビタミンB12)が挙げられる。更なるビタミンの例としては、ビタミンの誘導体、例えば、パルミチン酸レチニル(ビタミンAパルミテート)、酢酸レチニル(ビタミンAアセテート)、リノール酸レチニル(ビタミンAリノレート)、及びプロピオン酸レチニル(ビタミンAプロピオネート)、酢酸トコフェリル(ビタミンEアセテート)、リノール酸トコフェリル(ビタミンEリノレート)、コハク酸トコフェリル(ビタミンEサクシネート)、トコフェレス−5、トコフェレス−10、トコフェレス−12、トコフェレス−18、トコフェレス−50(エトキシ化ビタミンE誘導体)、PPG−2トコフェレス−5、PPG−5トコフェレス−2、PPG−10トコフェレス−30、PPG−20トコフェレス−50、PPG−30トコフェレス−70、PPG−70トコフェレス−100(プロポキシ化及びエトキシ化ビタミンE誘導体)、トコフェリルリン酸ナトリウム、パルミチン酸アスコルビル、ジパルミチン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、テトライソパルミチン酸アスコルビル、アスコルビン酸テトラヘキサデシル、マレイン酸アスコルビルトコフェリル、アスコルビルトコフェリルリン酸カリウム、ニコチン酸トコフェリル、並びにこれらの混合物が挙げられる。
タンパク質又はアミノ酸及びそれらの誘導体の例としては、小麦、大豆、米、トウモロコシ、ケラチン、エラスチン又は絹から抽出されたものが挙げられる。タンパク質は、加水分解された形態であってよく、加水分解エラスチン、加水分解小麦粉、加水分解シルク等のように四級化されてもよい。タンパク質の例としては、酵素、例えば、ヒドロラーゼ、クチナーゼ、オキシダーゼ、トランスフェラーゼ、レダクターゼ、ヘミセルラーゼ、エステラーゼ、イソメラーゼ、ペクチナーゼ、ラクターゼ、ペルオキシダーゼ、ラッカーゼ、カタラーゼ、及びこれらの混合物が挙げられる。ヒドロラーゼの例としては、プロテアーゼ(細菌性、真菌性、酸性、中性又はアルカリ性)、アミラーゼ(α又はβ)、リパーゼ、マンナナーゼ、セルラーゼ、コラゲナーゼ、リゾチーム(lisozymes)、スーパーオキシドジスムターゼ、カタラーゼ、及びこれらの混合物が挙げられる。
顔料及び着色剤の例としては、表面処理又は未処理酸化鉄、表面処理又は未処理二酸化チタン、表面処理又は未処理マイカ、酸化銀、ケイ酸塩、酸化クロム、カロテノイド、カーボンブラック、ウルトラマリン、クロロフィリン誘導体及び黄土が挙げられる。有機顔料の例としては、D&C及びFD&C青色、茶色、緑色、橙色、赤色、黄色等で表される、アゾ、インジゴイド、トリフェニルメタン、アントラキノン、及びキサンチン染料等の芳香族型、及びこれらの混合物が挙げられる。表面処理としては、レシチン、シリコーン、シラン、フッ素化合物、及びこれらの混合物に基づく処理が挙げられる。
充填剤の例としては、タルク、マイカ、カオリン、酸化亜鉛又は酸化チタン、炭酸カルシウム又は炭酸マグネシウム、シリカ、シリル化シリカ、二酸化チタン、ガラスビーズ又はセラミックビーズ、ポリメチルメタクリレートビーズ、窒化ホウ素、ケイ酸アルミニウム、オクテニルコハク酸デンプンアルミニウム、ベントナイト、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ナイロン、8〜22個の炭素原子を有するカルボン酸から誘導されるシルクパウダー金属石鹸、穀物デンプン等の天然の有機化合物由来の非膨張合成ポリマー粉末、膨張粉末及び粉末(架橋していても架橋していなくてもよい)、コポリマーミクロスフェア、ポリトラップ、シリコーン樹脂マイクロビーズ、及びこれらの混合物が挙げられる。充填剤は、残存成分との親和性又は相溶性を改善するために表面処理されてもよい。
シリコーンコンディショニング剤の例としては、ジメチコン等のシリコーン油;ジメチコノール等のシリコーンゴム;トリメチルシロキシシリケート、ポリプロピルシルセスキオキサン等のシリコーン樹脂;シリコーンエラストマー;アルキルメチルシロキサン;アモジメチコン、アミノプロピルフェニルトリメチコン、フェニルトリメチコン、トリメチルペンタフェニルトリシロキサン、シリコーンクオタニウム−16/グリシドキシジメチコンクロスポリマー、シリコーンクオタニウム−16等の有機変性シリコーン油;サッカリド官能性シロキサン;カルビノール官能性シロキサン;シリコーンポリエーテル;シロキサンコポリマー(ジビニルジメチコン/ジメチコンコポリマー);アクリレート又はアクリル酸官能性シロキサン;及びこれらの混合物又はこれらのエマルションが挙げられる。
カチオン性コンディショニング剤の例としては、グアーガムのヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウム誘導体のようなグアー誘導体;カチオン性セルロース誘導体、カチオン性デンプン誘導体;セルロースエーテルの第四級窒素誘導体;塩化ジメチルジアリルアンモニウムのホモポリマー;アクリルアミドと塩化ジメチルジアリルアンモニウムとのコポリマー;エステル又はアミド結合によりポリマーに結合したカチオン性窒素官能基を含有するアクリル酸又はメタクリル酸から誘導されたホモポリマー又はコポリマー;脂肪アルキルジメチルアンモニウム置換エポキシドと反応したヒドロキシエチルセルロースの高分子第四級アンモニウム塩;N,N’−ビス−(2,3−エポキシプロピル)−ピペラジン又はピペラジン−ビス−アクリルアミドとピペラジンとの重縮合生成物;並びにビニルピロリドンと第四級窒素官能性を有するアクリル酸エステルとのコポリマーが挙げられる。具体的な物質としては、種々のポリクワット、ポリクオタニウム−7、ポリクオタニウム−8、ポリクオタニウム−10、ポリクオタニウム−11、及びポリクオタニウム−23がある。他の種類のコンディショナーには、カチオン性界面活性剤、例えば、塩化セチルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステリアルトリメチルアンモニウム、及びこれらの混合物が挙げられる。場合によっては、カチオン性コンディショニング剤は、疎水変性もされており、例えば、疎水変性四級化ヒドロキシエチルセルロースポリマー;カチオン性疎水変性ガラクトマンナンエーテル;及びこれらの混合物である。
疎水性コンディショニング剤の例としては、グアー誘導体;ガラクトマンナンガム誘導体;セルロース誘導体;及びこれらの混合物が挙げられる。
UV吸収剤及び日焼け防止剤には、約290〜320ナノメートルの紫外線(UV−B領域)を吸収するものと、320〜400ナノメートル範囲の紫外線(UV−A領域)を吸収するものとがある。
日焼け防止剤のいくつかの例は、アミノ安息香酸、シノキサート、ジエタノールアミンメトキシシンナメート、ジガロイルトリオレエート、ジオキシベンゾン、エチル−4−[ビス(ヒドロキシプロピル)]アミノベンゾエート、グリセリルアミノベンゾエート、ホモサレート、ジヒドロキシアセトンを有するローソン、メンチルアントラニレート、オクトクリレン、エチルヘキシルメトキシシンナメート、オクチルサリチレート、オキシベンゾン、パラジメートO、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、赤色ペトロラタム、スリソベンゾン、二酸化チタン、トロラミンサリチレート、及びこれらの混合物である。
UV吸収剤のいくつかの例は、アセトアミノサロール、アラントインPABA、ベンザルフタリド、ベンゾフェノン、ベンゾフェノン1−12、3−ベンジリデンカンファー、ベンジリデンカンファー加水分解コラーゲンスルホンアミド、ベンジリデンカンファースルホン酸、ベンジルサリチレート、ボルネロン、ブメトリゾール(bumetriozole)、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、ブチルPABA、セリア/シリカ、セリア/シリカタルク、シノキサート、DEA−メトキシシンナメート、ジベンゾオキサゾールナフタレン、ジ−t−ブチルヒドロキシベンジリデンカンファー、ジガロイルトリオレエート、ジイソプロピルメチルシンナメート、ジメチルPABAエチルセテアリルジモニウムトシレート、ジオクチルブタミドトリアゾン、ジフェニルカルボメトキシアセトキシナフトピラン、ビスエチルフェニルトリアミノトリアジンスチルベンジスルホン酸二ナトリウム、ジスチリルビフェニルトリアミノトリアジンスチルベンジスルホン酸二ナトリウム、ジスチリルビフェニルジスルホン酸二ナトリウム、ドロメトリゾール、ドロメトリゾールトリシロキサン、エチルジヒドロキシプロピルPABA、エチルジイソプロピルシンナメート、エチルメトキシシンナメート、エチルPABA、ウロカニン酸エチル、エトロクリレンフェルラ酸、グリセリルオクタノエートジメトキシシンナメート、グリセリルPABA、グリコールサリチレート、ホモサレート、イソアミルp−メトキシシンナメート、イソプロピルベンジルサリチレート、イソプロピルジベンゾリルメタン、イソプロピルメトキシシンナメート、メンチルアントラニレート、メンチルサリチレート、4−メチルベンジリデン、カンファー、オクトクリレン、オクトリゾール、オクチルジメチルPABA、エチルヘキシルメトキシシンナメート、オクチルサリチレート、オクチルトリアゾン、PABA、PEG−25PABA、ペンチルジメチルPABA、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸、ポリアクリルアミドメチルベンジリデンカンファー、メトキシケイ皮酸カリウム、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸カリウム、赤色ペテロラタム、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸ナトリウム、ウロカニン酸ナトリウム、TEA−フェニルベンゾイミダゾールスルホネート、TEA−サリチレート、テレフタリリデンジカンファースルホン酸、二酸化チタン、トリPABAパンテノール、ウロカニン酸、VA/クロトネート/メタクリルオキシベンゾフェノン−1コポリマー、及びこれらの混合物がある。
フケ防止剤の例としては、ピリジンチオン塩、二硫化セレン等のセレン化合物、及び可溶性フケ防止剤、並びにこれらの混合物が挙げられる。
制汗剤及び防臭剤の例としては、塩化アルミニウム、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスGLY、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスPEG、アルミニウムクロロハイドレックス、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスPG、アルミニウムクロロハイドレックスPEG、アルミニウムジルコニウムトリクロロハイドレート、アルミニウムクロロハイドレックスPG、アルミニウムジルコニウムトリクロロハイドレックスGLY、ヘキサクロロフェン、塩化ベンザルコニウム、アルミニウムセスキクロロハイドレート、炭酸水素ナトリウム、アルミニウムセスキクロロハイドレックスPEG、クロロフィリン−銅錯体、トリクロサン、アルミニウムジルコニウムオクタクロロハイドレート、リシノール酸亜鉛、及びこれらの混合物が挙げられる。
皮膚保護剤の例としては、アラントイン、酢酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、硫酸アルミニウム、カラミン、ココアバター、タラ肝油、コロイド状オートミール、ジメチコン、グリセリン、カオリン、ラノリン、鉱油、ペトロラタム、サメ肝油、炭酸水素ナトリウム、タルク、ウィッチヘーゼル(アメリカマンサク)、酢酸亜鉛、炭酸亜鉛、酸化亜鉛、及びこれらの混合物が挙げられる。
毛髪用染料の例としては、1−アセトキシ−2−メチルナフタレン;酸性染料;5−アミノ−4−クロロ−o−クレゾール;5−アミノ−2,6−ジメトキシ−3−ヒドロキシピリジン;3−アミノ−2,6−ジメチルフェノール;2−アミノ−5−エチルフェノールHCl;5−アミノ−4−フルオロ−2−メチルフェノールサルフェート;2−アミノ−4−ヒドロキシエチルアミノアニソール;2−アミノ−4−ヒドロキシエチルアミノアニソールサルフェート;2−アミノ−5−ニトロフェノール;4−アミノ−2−ニトロフェノール;4−アミノ−3−ニトロフェノール;2−アミノ−4−ニトロフェノールサルフェート;m−アミノフェノールHCl;p−アミノフェノールHCl;m−アミノフェノール;o−アミノフェノール;4,6−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)−m−フェニレンジアミンHCl;2,6−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)−3,5−ピリジンジアミンHCl;2−クロロ−6−エチルアミノ−4−ニトロフェノール;2−クロロ−5−ニトロ−N−ヒドロキシエチル−p−フェニレンジアミン;2−クロロ−p−フェニレンジアミン;3,4−ジアミノ安息香酸;4,5−ジアミノ−1−((4−クロロフェニル)メチル)−1H−ピラゾール−サルフェート;2,3−ジアミノジヒドロピラゾロピラゾロンジメトスルホナート;2,6−ジアミノピリジン;2,6−ジアミノ−3−((ピリジン−3−イル)アゾ)ピリジン;ジヒドロキシインドール;ジヒドロキシインドリン;N,N−ジメチル−p−フェニレンジアミン;2,6−ジメチル−p−フェニレンジアミン;N,N−ジメチル−p−フェニレンジアミンサルフェート;直接染料;4−エトキシ−m−フェニレンジアミンサルフェート;3−エチルアミノ−p−クレゾールサルフェート;N−エチル−3−ニトロPABA;グルコアミドプロピルアミノプロピルジメチコン;アカミノキ(Haematoxylon brasiletto)木材抽出物;HC染料;ヘンナエキス(Lawsonia inermis(Henna)extract);ヒドロキシエチル−3,4−メチレンジオキシアニリンHCl;ヒドロキシエチル−2−ニトロ−p−トルイジン;ヒドロキシエチル−p−フェニレンジアミンサルフェート;2−ヒドロキシエチルピクラミン酸;ヒドロキシピリジノン;分岐脂肪酸(C21〜C22)ヒドロキシスクシンイミジル(hydroxysuccinimidyl C21-C22 isoalkyl acidate);イサチン;アイサティス・ティンクトリア葉粉;2−メトキシメチル−p−フェニレンジアミンサルフェート;2−メトキシ−p−フェニレンジアミンサルフェート;6−メトキシ−2,3−ピリジンジアミンHCl;4−メチルベンジル−4,5−ジアミノピラゾールサルフェート;2,2’−メチレンビス−4−アミノフェノール;2,2’−メチレンビス−4−アミノフェノールHCl;3,4−メチレンジオキシアニリン;2−メチルレソルシノール;メチルロサニリニウムクロリド;1,5−ナフタレンジオール;1,7−ナフタレンジオール;3−ニトロ−p−クレゾール;2−ニトロ−5−グリセリルメチルアニリン;4−ニトログアヤコール;3−ニトロ−p−ヒドロキシエチルアミノフェノール;2−ニトロ−N−ヒドロキシエチル−p−アニシジン;ニトロフェノール;4−ニトロフェニルアミノエチル尿素;4−ニトロ−o−フェニレンジアミン二塩酸;2−ニトロ−p−フェニレンジアミン二塩酸;4−ニトロ−o−フェニレンジアミンHCl;4−ニトロ−m−フェニレンジアミン;4−ニトロ−o−フェニレンジアミン;2−ニトロ−p−フェニレンジアミン;4−ニトロ−m−フェニレンジアミンサルフェート;4−ニトロ−o−フェニレンジアミンサルフェート;2−ニトロ−p−フェニレンジアミンサルフェート;6−ニトロ−2,5−ピリジンジアミン;6−ニトロ−o−トルイジン;PEG−3 2,2’−ジ−p−フェニレンジアミン;p−フェニレンジアミンHCl;p−フェニレンジアミンサルフェート;フェニルメチルピラゾロン;N−フェニル−p−フェニレンジアミンHCl;ピグメントブルー15:1;ピグメントバイオレット23;ピグメントイエロー13;ピロカテコール;ピロガロール;レゾルシノール;ピクラミン酸ナトリウム;スルファニル酸ナトリウム;ソルベントイエロー85;ソルベントイエロー172;テトラアミノピリミジンサルフェート;テトラブロモフェノールブルー;2,5,6−トリアミノ−4−ピリミジノールサルフェート;1,2,4−トリヒドロキシベンゼンが挙げられる。
ネイルケア成分の例としては、酢酸ブチル;酢酸エチル;ニトロセルロース;アセチルクエン酸トリブチル;イソプロピルアルコール;アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリット酸コポリマー;ステアラルコニウムベントナイト;アクリレートコポリマー;パントテン酸カルシウム;アイスランドゴケ(Cetraria islandica)抽出物;コンドラス・クリスパス(アイリッシュモス);スチレン/アクリレートコポリマー;トリメチルペンタンジイルジベンゾエート−1;ポリビニルブチラール;n−ブチルアルコール;プロピレングリコール;ブチレングリコ−ル;マイカ;シリカ;酸化スズ;ホウケイ酸カルシウム;合成フッ素金雲母;ポリエチレンテレフタレート;ソルビタンラウレート誘導体;タルク;ホホバ抽出物;ダイヤモンドパウダー;イソブチルフェノキシエポキシ樹脂;シルクパウダー;及びこれらの混合物が挙げられる。
芳香剤又は香料の例としては、ヘキシルケイ皮アルデヒド;アニスアルデヒド;メチル−2−n−ヘキシル−3−オキソ−シクロペンタンカルボキシレート;γ−ドデカラクトン;メチルフェニルカルビニルアセテート;4−アセチル−6−tert−ブチル−1,1−ジメチルインダン;パチョリ;オリバナムレジノイド;ラブダナム;ベチバート;コパイババルサム;モミバルサム;4−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)−3−シクロヘキセン−1−カルボキサルデヒド;メチルアントラニレート;ゲラニオール;ゲラニルアセテート;リナロール;シトロネロール;テルピニルアセテート;ベンジルサリチレート;2−メチル−3−(p−イソプロピルフェニル)プロパナール;フェノキシエチルイソブチレート;セドリルアセタール;オーベピン;ムスク芳香剤;大環状ケトン;大環状ラクトンムスク芳香剤;ブラシル酸エチレン;及びこれらの混合物が挙げられる。更なる芳香剤成分は、Perfume and Flavour Chemicals,1969,S.Arctander,Montclair,New Jersey等の標準的な教科書参考文献に詳細に記載されている。
酸化防止剤の例としては、アセチルシステイン、アルブチン、アスコルビン酸、アスコルビン酸ポリペプチド、ジパルミチン酸アスコルビル、ペクチニン酸アスコルビルメチルシラノール、パルミチン酸アスコルビル、ステアリン酸アスコルビル、BHA、p−ヒドロキシアニソール、BHT、t−ブチルヒドロキノン、コーヒー酸、カメリアシネンシスオイル、アスコルビン酸キトサン、グリコール酸キトサン、サリチル酸キトサン、クロロゲン酸、システイン、塩酸システイン、デシルメルカプトメチルイミダゾール、エリソルビン酸、ジアミルヒドロキノン、ジ−t−ブチルヒドロキノン、チオジプロピオン酸ジセチル、ジシクロペンタジエン/t−ブチルクレゾールコポリマー、トリオレイン酸ジガロイル、チオジプロピオン酸ジラウリル、チオジプロピオン酸ジミリスチル、ジオレイルトコフェニルメチルシラノール、イソクエルシトリン、ジオスミン、アスコルビル硫酸二ナトリウム、ルチニル二硫酸二ナトリウム、チオジプロピオン酸ジステアリル、チオジプロピオン酸ジトリデシル、没食子酸ドデシル、フェルラ酸エチル、フェルラ酸、ヒドロキノン、塩酸ヒドロキシアミン、硫酸ヒドロキシアミン、チオグリコール酸イソオクチル、コウジ酸、マデカシコシド(madecassicoside)、アスコルビン酸マグネシウム、アスコルビルリン酸マグネシウム、メラトニン、メトキシ−PEG−7コハク酸ルチニル、メチレンジ−t−ブチルクレゾール、アスコルビン酸メチルシラノール、ノルジヒドログアイアレチン酸、没食子酸オクチル、フェニルチオグリコール酸、フロログリシノール、アスコビルトコフェリルリン酸カリウム、チオジグリコール酸アミド、亜硫酸カリウム、没食子酸プロピル、ロスマリン酸、ルチン、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビル/コレステリルリン酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム、エリソルビン酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、チオグリコール酸ナトリウム、ソルビチルフルフラール、ティーツリー(メラレウカ アフテミフォリア)オイル、酢酸トコフェリル、アスコルビン酸テトラヘキシルデシル、テトラヒドロジフェルロイルメタン、リノール酸/オレイン酸トコフェリル、チオジグリコール、コハク酸トコフェリル、チオジグリコール酸、チオグリコール酸、チオ乳酸、チオサリチル酸、チオタウリン、レチノール、トコフェレス5、トコフェレス10、トコフェレス12、トコフェレス18、トコフェレス50、トコフェロール、トコフェルソラン、リノール酸トコフェリル、ニコチン酸トコフェリル、トコキノン、o−トリルビグアニド、亜リン酸トリス(ノニルフェニル)、ユビキノン、ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛、及びこれらの混合物がある。
酸化剤の例としては、過硫酸アンモニウム、過酸化カルシウム、過酸化水素、過酸化マグネシウム、過酸化メラミン、臭素酸カリウム、カロー酸カリウム、塩素酸カリウム、過硫酸カリウム、臭素酸ナトリウム、炭酸ナトリウム過酸化物、塩素酸ナトリウム、ヨウ素酸ナトリウム、過ホウ素酸ナトリウム、過硫酸ナトリウム、二酸化ストロンチウム、過酸化ストロンチウム、過酸化尿素、過酸化亜鉛、及びこれらの混合物がある。
還元剤の例としては、重亜硫酸アンモニウム、亜硫酸アンモニウム、チオグリコール酸アンモニウム、チオ乳酸アンモニウム、システアミンHCl、システイン、システインHCl、チオグリコール酸エタノールアミン、グルタチオン、チオグリコール酸グリセリル、チオプロピオン酸グリセリル、ヒドロキノン、p−ヒドロキシアニソール、チオグリコール酸イソオクチル、チオグリコール酸マグネシウム、メルカプトプロピオン酸、メタ重亜硫酸カリウム、亜硫酸カリウム、チオグリコール酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、ヒドロ亜硫酸ナトリウム、ヒドロキシメタンスルホン酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、チオグリコール酸ナトリウム、チオグリコール酸ストロンチウム、スーパーオキシドジスムターゼ、チオグリセリン、チオグリコール酸、チオ乳酸、チオサリチル酸、亜鉛ホルムアルデヒドスルホキシレート、及びこれらの混合物がある。
噴射ガスの例としては、二酸化炭素、窒素、亜酸化窒素、ブタン、イソブタン、又はプロパン等の揮発性炭化水素、及びジクロロジフルオロメタン及びジクロロテトラフルオロエタン又はジメチルエーテル等の塩素化又はフッ素化炭化水素;及びこれらの混合物が挙げられる。
抗アクネ剤の例としては、サリチル酸、硫黄、過酸化ベンゾイル、トレチノイン、及びこれらの混合物が挙げられる。
抗菌剤の例としては、グルコン酸クロロヘキサジエン、アルコール、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、過酸化水素、塩化メチルベンゼトニウム、フェノール、ポロキサマー188、ポビドンヨード、及びこれらの混合物が挙げられる。
抗真菌剤の例としては、硝酸ミコナゾール、ウンデシレン酸カルシウム、ウンデシレン酸、ウンデシレン酸亜鉛、及びこれらの混合物が挙げられる。
治療活性剤の例としては、ペニシリン、セファロスポリン、テトラサイクリン、マクロライド、エピネフィリン、アンフェタミン、アスピリン、アセトアミノフェン、バルビツレート、カテコールアミン、ベンゾジアゼピン、チオペンタール、コデイン、モルヒネ、プロカイン、リドカイン、ベンゾカイン、スルホンアミド、チコナゾール、ペルブテロール、フロサミド、プラゾシン、ホルモン、プロスタグランジン、カルベニシリン、サルブタモール、ハロペリドール、スラミン、インドメチカン、ジクロフェナク、グラフェニン、ジピリダモール、テオフィリン、ヒドロコルチゾン、ステロイド、スコポラミン、及びこれらの混合物が挙げられる。
外用鎮痛薬の例は、ベンジルアルコール、カプシカムオレオレジン(カプシカムフルテッセンオレオレジン)、サリチル酸メチル、カンファー、フェノール、カプサイシン、ジュニパータール(ジュニペラスオキシセドラスタール)、ナトリウムフェノラート(ナトリウムフェノキシド)、カプシカム(カプシカムフルテッセン)、メントール、レゾルシノール、ニコチン酸メチル、テルペンチン油(テルペンチン)、及びこれらの混合物である。
皮膚漂白剤の例は、ヒドロキノンである。
抗ガン剤の例としては、アルキル化剤(例えばブスルファン、フルオロドパン)、抗分裂剤(例えばコルヒチン、リゾキシン)、トポイソメラーゼI抑制剤(例えばカンプトセシンとその誘導体)、トポイソメラーゼII抑制剤(例えばメノガリル、アモナファイド)、RNA/DNA又はDNA代謝拮抗薬(例えばアシビシン、グアナゾール(guuanazole))、植物性アルカロイド及びテルペノイド、抗悪性腫瘍薬、いくつかの植物由来化合物(例えばポドフィロトキシ、ビンカアルカロイド)、及びこれらの混合物が挙げられる。
利尿薬の例としては、ループ利尿薬(例えば、ブメタニド、フロセミド)、サイアザイド系利尿薬(例えば、クロロサイアザイド、ヒドロフルメチアジド)、カリウム保持性利尿薬(例えば、アミロライド(amioloride)、スピロノラクトン)、炭酸脱水酵素阻害剤(アセタゾラミド等)、浸透圧性利尿薬(例えば、マンニトール)、及びこれらの混合物が挙げられる。
胃十二指腸潰瘍治療剤の例としては、プロトンポンプ阻害剤(例えば、ランソプラゾール、オメプラゾール)、酸遮断薬又はH2ヒスタミン遮断薬(例えば、シメチジン、ラニチジン)、ビスマス、スクラルファート、及びこれらの混合物が挙げられる。
タンパク質分解酵素の例としては、納豆キナーゼ、セラチオペプチダーゼ、ブロメライン、パパイン、及びこれらの混合物が挙げられる。
抗ヒスタミン剤又はH1ヒスタミン遮断剤の例としては、ブロムフェニラミン、クレマスチン、セチリジン、ロラタジン、フェキソフェナジン、及びこれらの混合物が挙げられる。
鎮静剤の例としては、バルビツレート(例えばフェノバルビタール)、ベンゾジアゼピン(例えばロラゼパム)、ハーブ鎮静剤、ベンゾジアゼピン様薬物(例えばゾルピデム、ゾピクロン)、及びこれらの混合物が挙げられる。
気管支拡張薬の例としては、短時間作用型β2−アゴニスト及び長時間作用型β2−アゴニスト、抗コリン作用薬、及びこれらの混合物が挙げられる。
本発明の配合物はまた、希釈剤も含む。かかる希釈剤は、多くの場合、処方の粘度を十分に低下させて適用するために必要である。
希釈剤の例としては、シリコーン含有希釈剤、例えば、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、及びその他の短鎖線状シロキサン、例えば、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、テトラデカメチルヘキサシロキサン、ヘキサデカメチルヘプタシロキサン(hexadeamethylheptasiloxane)、ヘプタメチル−3−{(トリメチルシリル)オキシ)}トリシロキサン、環状シロキサン、例えば、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン;有機希釈剤、例えば、酢酸ブチル、アルカン、アルコール、ケトン、エステル、エーテル、グリコール、グリコールエーテル、ハイドロフルオロカーボン、又は化粧品組成物のいかなる成分物質にも悪影響を及ぼすことなく配合物を希釈できる任意の他の物質が挙げられる。炭化水素として、イソドデカン、イソヘキサデカン、Isopar L(C11〜C13)、Isopar H(C11〜C12)、水素添加(hydrogentated)ポリデセンが挙げられる。エーテル及びエステルとして、イソデシルネオペンタノエート、ネオペンチルグリコールヘプタノエート、グリコールジステアレート、ジカプリリルカーボネート、ジエチルヘキシルカーボネート、プロピレングリコールnブチルエーテル、エチル−3エトキシプロピオネート、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、トリデシルネオペンタノエート、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)、プロピレングリコールメチルエーテル(PGME)、オクチルドデシルネオペンタノエート、ジイソブチルアジペート、ジイソプロピルアジペート、プロピレングリコールジカプリレート/ジカプレート、及びオクチルパルミテートが挙げられる。更なる有機希釈剤としては、脂肪、油、脂肪酸、及び脂肪アルコールが挙げられる。
本発明の配合物は、フィルム形成剤も含む。用語「フィルム形成ポリマー」は、単独で又は補助的なフィルム形成剤の存在下で、支持体上、特にケラチン物質上に、巨視的に連続性のフィルム、好ましくは凝集フィルム、更に好ましくは、その凝集及び機械的特性が上記フィルムを上記支持体から単離できるようなものであるフィルム、を形成することができるポリマーを意味する。このフィルム形成剤は、油性媒質、水性媒質又はエマルション形態のいずれかから誘導できる。
フィルム形成剤の例としては、単独で又は補助的なフィルム形成剤の存在下で、支持体上、特にケラチン物質上に、巨視的に連続性のフィルム、好ましくは凝集フィルム、更に好ましくは、その凝集及び機械的特性がフィルムを上記支持体から単離できるようなものであるフィルム、を形成することができるポリマーが挙げられる。フィルム形成剤の例としては、シリコーン樹脂、ガム、シリコーンアクリレート、糖シロキサン等が挙げられる。
パーソナルケア及びヘルスケアに適する更なる物質は当業者に周知であり、多くの教科書並びに他の文献に記述されている。
化粧品として許容可能な媒質
化粧品として許容可能な媒質は、本発明の組成物をケラチン物質に塗布するのに特に適した媒質を指定することを意味する。
化粧品として許容可能な媒質は、一般的に、その組成物を塗布すべき支持体の性質並びにその組成物をコンディショニングする態様に適応され、水、溶媒、希釈剤、又はこれらの混合物及びエマルションが挙げられる。
化粧品として許容可能な媒質は、使用されるとき、化粧品組成物の総重量を基準にして0.1重量%〜99.9重量%の範囲の量で存在し得る。
化粧品組成物及び調製方法
化粧品組成物における上記のいずれかの実施形態のエラストマーの一般的レベルは、化粧品組成物の総重量に対して0.1重量%〜95重量%、あるいは0.2重量%〜50重量%、あるいは0.5重量%〜25重量%で変動してもよい。化粧品成分は、化粧品組成物の総重量に対して0.01重量%〜99.99重量%のレベルで存在する。化粧品成分は、上記の化粧品成分の混合物であってもよい。
化粧品組成物は、上記の任意の実施形態によるエラストマーと少なくとも1つの化粧品成分とを、任意選択的に化粧品として許容可能な媒質の存在下で、混合する工程を含むプロセスによって調製されてもよい。
化粧品組成物は、エラストマーを、適切な相成分を有する水相中で、又は適切な相成分を有する油相中で、混合することによって調製されてもよく、任意選択的に第2相を提供し、両方の相を、場合により加熱下で、合わせて混合する。
上記のプロセスは、15〜90℃、あるいは20〜60℃の範囲の温度で、あるいは室温(25℃)で、単純なプロペラミキサー、二重反転ミキサー、又は均質化ミキサーを用いて実施されてもよい。一般的に、特別な装置又は加工条件を必要としない。製造する組成物の種類に応じて調製方法は異なるであろうが、こうした方法は当技術分野において周知である。
化粧品組成物は、クリーム、ジェル、粉末(自由流動性粉末又はプレストパウダー)、ペースト、固体、注入自在な液体、エアロゾルの形態であり得る。化粧品組成物は、単相系、二相系あるいは多相系の形態;水中油型、油中水型、水中シリコーン型、シリコーン中水型等のエマルション;油中水中油型、水中シリコーン中ポリオール型、シリコーン中水中油型等の複合エマルションであり得る。
スキンケア組成物としては、シャワージェル、石鹸、ハイドロジェル、クリーム、ローション及び香膏;制汗剤;スティック、軟固体、ロールオン、エアロゾル、及びポンプスプレー等の消臭剤;スキンクリーム;スキンケアローション;保湿剤;しわ制御又は減少トリートメント等のフェイシャルトリートメント;角質除去剤;身体用洗浄剤及び洗顔料;バスオイル;香料;コロン;サシェ;日焼け防止剤;ムース;パッチ;プレシェーブ及びアフターシェーブローション;シェービング用石鹸;シェービング用泡剤;脱毛剤;メークアップ;カラー化粧品;ファンデーション;コンシーラー;頬紅;リップスティック;アイライナー;マスカラ;オイルリムーバー;カラー化粧品リムーバー、パウダー、並びにこれらのキットが挙げられる。
ヘアケア組成物としては、シャンプー、リンスオフコンディショナー、リーブインコンディショナー及びスタイリング助剤、ジェル、スプレー、ポマード、ムース、ワックス、キューティクルコート、染毛剤、毛髪弛緩剤、毛髪矯正剤、パーマネント剤、並びにこれらのキットが挙げられる。
ネイルケア組成物としては、カラーコート、ベースコート、ネイルハードナー、及びこれらのキットが挙げられる。
ヘルスケア組成物は、軟膏、クリーム、ジェル、ムース、ペースト、パッチ、包帯スプレー、泡及び/又はエアロゾル等、抗アクネ剤、歯科衛生品、抗生物質、治癒促進剤等の薬用クリーム、ペースト又はスプレー(予防用薬剤及び/又は治療用薬剤であってもよい)の形態、並びにこれらのキットであり得る。
化粧品組成物は、ヒト又は動物の身体、例えば皮膚若しくは毛髪に対してアプリケータ、ブラシ等を用いて塗布する、手で塗布する、注ぐ、及び/又は、場合により組成物を体面上に若しくは体内に擦り込む若しくはマッサージする等の標準的方法により使用してよい。除去方法、例えば、カラー化粧品の除去方法も、洗浄、拭い取り、及びピーリング等の周知の標準的方法である。
化粧品組成物は、満足のいく皮膚又は毛髪のクレンジング又はコンディショニングを提供するのに十分な量で、皮膚又は毛髪の所望の領域に局所的に塗布される。組成物は、局所塗布の前、最中、又は後に水で希釈されてもよく、その後塗布面からすすぎ流されるか又は拭き取られ、例えば、水又は非水溶性基材と水との組み合わせを用いて塗布面からすすぎ流される。
本発明はまた、毛髪又は皮膚のようなケラチン性基材に、本発明の第1の態様による化粧品組成物を塗布することによって、毛髪又は皮膚のようなケラチン性基材を処理する方法にも関する。
化粧品組成物は、従来方法で毛髪に使用されてもよい。毛髪の洗浄又はコンディショニングに有効な量の組成物を毛髪に塗布する。かかる有効量は、一般には約1g〜約50g、好ましくは約1g〜約20gの範囲である。毛髪への塗布は、典型的には、毛髪の大部分又は全てを化粧品組成物と接触させるように、毛髪を介して化粧品組成物を作用させる工程を含む。これらの工程は、所望の効果を達成するために所望に応じて何度でも繰り返すことができる。
化粧品組成物を毛髪に使用することによって得られる利益としては、以下の利益の1つ以上が挙げられる:色の保持、染色プロセスの改善、ヘアコンディショニング、柔軟性、絡まりのほぐしやすさ、シリコーン付着、帯電防止、縮毛防止、潤滑性、輝き、強化、粘度、感触、湿潤時の櫛通り、乾燥時の櫛通り、縮毛矯正、熱保護、スタイリング、又はカール保持。
化粧品組成物は、従来方法で皮膚に使用されてもよい。この目的のために有効量の組成物を皮膚に塗布する。このような有効量は、概して、約1mg/cm〜約3mg/cmの範囲である。皮膚への塗布には、典型的には、化粧品組成物を皮膚内に作用させることが含まれる。皮膚に塗布するこの方法は、皮膚に有効量の化粧品組成物を接触させ、次に組成物を皮膚に擦り込む工程を含む。これらの工程は、所望の効果を達成するために所望に応じて何度でも繰り返すことができる。
化粧品組成物を皮膚に使用することにより得られる利益としては、次の利益の1つ以上が挙げられる:種々の配合物中での安定性(油/水、水/油、無水)、乳化剤としての有用性、疎水性のレベル、有機相溶性、定着性(Substantivity)/耐久性、耐洗浄性、皮脂との相互作用、顔料との性能、pH安定性、皮膚のしなやかさ、柔軟性、保湿性、肌触り、長期持続性、長期摩耗性、長時間持続する色の均一性、色強化、泡発生、光学的効果(ソフトフォーカス)、活性成分の安定化。
化粧品組成物を、ケラチン性基材の手入れ、クレンジング、コンディショニング、リフレッシュ、化粧、化粧落とし、毛髪の固定に使用してもよい。
化粧品組成物は、種々の最終用途に有用であり、特定の用途に限定されない。好適な用途の例としては、パーソナルケア、家庭用ケア、及びビューティーケア製品への使用が挙げられる。遊離カルボキシル基を有する実施形態では、本発明の組成物はまた、有機樹脂又は繊維並びに表面処理粉体の改質にも使用できる。処理された表面は、油性剤との高い親和性を示す。特に、粉末の分散性が著しく改善される。したがって、本化粧品組成物は、粉末の高い分散性が要求される用途、例えば、スキンケア及びメークアップ製品等の化粧品、及びコーティングに有用となり得る。化粧品組成物はまた、塗布時に特異な感覚特性を提供することによって、スキンケア及びヘルスケアのためのパーソナルケア配合物の審美性を増強するためにも使用できる。化粧品組成物は、ベルベット様、絹様又は粉末様の感触のような感覚的特徴をもたらすことができる。更に、組成物を、パーソナルケア(スキンケア、サンケア、化粧品)及びヘルスケア配合物にレオロジー変性をもたらすために使用できる。組成物は、卓越した配合多用途性も有する。特定の理論に束縛又は制限されるものではないが、化粧品組成物によって提供される、又は化粧品組成物に起因する潜在的利益としては、フィルム形成、定着性(substantivity)、耐久性、顔料/粒子懸濁及び/又は変性、持続性/摩耗性、追加の化学的性質、活性物質(例えば、薬物)又は不活性物質(例えば、芳香剤)送達/放出、及びこれらの組み合わせの1つ以上が挙げられるが、これらに限定されないと考えられる。
本発明の組成物及び方法を示す以下の実施例は、本発明を説明するものであり、本発明を限定するものではない。
実施例
以下の実施例は、本発明の種々の実施形態を例証するために含まれる。以下の実施例に開示される技術は、本発明者により本発明の実践において良好に機能することが見出された技術を示し、したがって、その実践のために望ましい態様を構成すると考えることができるものと当業者により理解されるであろう。しかしながら、当業者は、本開示を考慮すれば、開示される具体的な実施形態において多くの変更を行うことができ、それでもなお本発明の趣旨及び範囲から逸脱せずに同様の又は類似の結果をもたらすことができることを理解すべきである。全てのパーセントは重量%である。全ての測定は、特に記載のない限り、23℃で行った。
エラストマー(COOH−エラストマー)の調製
中間体の調製
ガラス撹拌棒、ポリテトラフルオロエチレン製月形パドル、撹拌軸受、温度プローブ、加熱マントル、窒素注入部を備えた1,000mL三つ口丸底フラスコに、456.28gのトリメチルシリル末端封鎖ジメチル/メチルハイドロジェンシロキサン(MD108D’10M)、34.97gのASA(C)、及び55gのイソドデカン(溶媒)を入れた。フラスコの内容物を70℃に加熱し、7ppmの白金(IV)で触媒した。この反応は発熱反応であり、フラスコは80℃で2時間保持される。2時間後、フラスコを55℃に冷却し、10.0gの1−ヘキセン、続いて3ppmの白金(IV)を添加した。次にフラスコを、60℃に2時間保った。続いて、135℃及び4mmHgで2時間、反応物質を脱揮発して、イソドデカン及び揮発分を除去した。
エラストマーゲルの調製
56.87gのASA中間体、3.13gの1,6ヘキサンジオール及び240gのイソドデカンを、ミキサーに入れた。成分を75℃に加熱し、2時間混合した。混合物を、ゲル化後3時間硬化した。ゲルを剪断し、エラストマーをイソドデカンで1〜2%に希釈して、エラストマーゲルを生成した。
COOH−エラストマーの調製
上記のエラストマーの調製で作製したエラストマーゲルを、高剪断混合を用いてゲルペーストにした。剪断工程は、追加のキャリア流体(溶媒)及びオルガノビニルシロキサンの添加を含んだ。上記の物質を、Waring Commercial Laboratory Blenderで剪断した。剪断工程1では、ゲルを設定1で20秒間、続いて設定3で20秒間、続いて設定5で20秒間、剪断した。溶媒及びオルガノビニルシロキサンを添加した後、次の設定でそれぞれ30秒間剪断した:1、2、3、3。1つの設定と次の設定との間に、スパチュラを使ってミキサーカップの側面から物質を掻き取った。
得られたエラストマー(以後、COOH−エラストマーと呼ぶ)を、下記の特定の化粧品組成物の生成に関する配合及び手順で、種々の化粧品配合物に導入した。
加えて、下記の実施例1〜5に例示するように、COOH−エラストマーの水中油型クリームでの安定性、吸水率、有機相溶性、耐久性、並びに耐摩耗性及び耐皮脂性を、他のエラストマーと共に評価した。
COOH−エラストマーの使用
高レベルのグリセリン及びビタミンCを有する無水ゲル
配合物1:高レベルのグリセリン及びビタミンCを有する無水ゲル
このゲルの特異な点は、グリセリンをキャリアとして使用して高レベルのビタミンCを組み込むことが可能であり、したがって、グリセリンの感触という欠点なく、活性物質の安定性が確保される点である。
シリコーンポリエーテル(PEG/PPG−19/19ジメチコン)は、省略するか、又は類似の種類の物質、例えば、少なくとも1つのポリオルガノシロキサン型のブロックと少なくとも1つのポリエーテルのブロックとを含むグラフト化ブロック又はブロックコポリマーで置き換えることができる。ポリオルガノポリシロキサンブロックは、特にポリジメチルシロキサン又はポリ(C〜C)アルキルメチルシロキサンであってもよく、ポリエーテルブロックは、ポリ(オキシ(C〜C)アルキレン)、特に、ポリオキシエチレン及び/又はポリオキシプロピレンであってよい。これらはまた、線状、熊手型若しくはグラフト型物質、又はABA型であることができ、Bはシロキサンポリマーブロックであり、Aはポリ(オキシアルキレン)基である。このポリ(オキシアルキレン)基は、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、又は、ポリエチレンオキシド/ポリプロピレンオキシド基の混合体からなることができる。ブチレンオキシド又はフェニレンオキシド等の他のオキシドも可能である。本組成物に含有させることのできる別の種類のシリコーンポリエーテル組成物は、欧州特許第492657号に記載の通りのABnポリアルキレンオキシドシリコーンコポリマーである。
制汗剤ゲル/軟固体
配合物2.1:制汗剤ゲル
配合物2.2:制汗剤軟固体
その他の制汗/防臭活性物質、例えば、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスGLY、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスPEG、アルミニウムクロロハイドレックス、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスPG、アルミニウムクロロハイドレックスPEG、アルミニウムジルコニウムトリクロロハイドレート、アルミニウムクロロハイドレックスPG、アルミニウムジルコニウムトリクロロハイドレックスGLY、ヘキサクロロフェン、塩化ベンザルコニウム、アルミニウムセスキクロロハイドレート、炭酸水素ナトリウム、アルミニウムセスキクロロハイドレックスPEG、クロロフィリン−銅錯体、トリクロサン、アルミニウムジルコニウムオクタクロロハイドレート、及びリシノール酸亜鉛を使用することができる。
シリコーンポリエーテル(PEG−12ジメチコンクロスポリマー)は、省略するか又は類似の種類の物質、例えば、少なくとも1つのポリオルガノシロキサン型のブロックと少なくとも1つのポリエーテルのブロックと含むグラフト化ブロック又はブロックコポリマーで置き換えることができる。ポリオルガノポリシロキサンブロックは、特にポリジメチルシロキサン又はポリ(C〜C)アルキルメチルシロキサンであってよく、ポリエーテルブロックは、ポリ(オキシ(C〜C)アルキレン)、特に、ポリオキシエチレン及び/又はポリオキシプロピレンであってよい。これらはまた、線状、熊手型若しくはグラフト型物質、又はABA型であることができ、Bはシロキサンポリマーブロックであり、Aはポリ(オキシアルキレン)基である。このポリ(オキシアルキレン)基は、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、又は、ポリエチレンオキシド/ポリプロピレンオキシド基の混合体からなることができる。ブチレンオキシド又はフェニレンオキシド等の他のオキシドも可能である。本組成物に含有させることのできる別の種類のシリコーンポリエーテル組成物は、欧州特許第492657号に記載の通りのABnポリアルキレンオキシドシリコーンコポリマーである。
シャワージェル
配合物3:シャワージェル
他のアニオン性界面活性剤、例えば、C〜C30脂肪酸塩、特にアミンから誘導されるもの、例えば、トリエタノールアミンステアレート;ポリオキシエチレン化脂肪酸塩、特にアミン又はアルカリ金属塩から誘導されるもの、及びこれらの混合物;ホスホン酸エステル及びその塩、例えば、DEAオレス−10リン酸塩又はモノセチルリン酸スルホコハク酸一カリウム、例えば、PEG−5クエン酸ラウリルスルホコハク酸二ナトリウム及びリシノールアミドMEAスルホコハク酸二ナトリウム;アルキルエーテル硫酸塩、例えば、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム;イセチオネート;アシルグルタミン酸塩、例えば、水素添加タローグルタミン酸二ナトリウム、アルキルポリグルコシド、及びこれらの混合物、を使用することができる。
1つ以上の両性界面活性剤、例えば、N−アルキルアミノ酢酸塩及びココアンホ二酢酸二ナトリウム等のN−アシルアミノ酸、並びに、ステアラミンオキシド等のアミンオキシド、あるいはシリコーン界面活性剤、例えば、ジメチコンコポリオールホスフェートもまた使用することができる。
ヒドロキシエチルセルロースは、他の水増粘剤、例えば、水溶性セルロース系増粘剤、グアーガム、キサンタンガム、イナゴマメガム、スクレログルカンガム、ジェランガム、ラムサンガム、カラヤガム又はカラギーナンガム、アルギン酸塩、マルトデキストリン、デンプン及びその誘導体で置き換えることができる。
リンスオフコンディショナー
配合物4:リンスオフコンディショナー
ヒドロキシエチルセルロースは、他の水増粘剤、例えば、水溶性セルロース系増粘剤、グアーガム、キサンタンガム、イナゴマメガム、スクレログルカンガム、ジェランガム、ラムサンガム、カラヤガム又はカラギーナンガム、アルギン酸塩、マルトデキストリン、デンプン及びその誘導体で置き換えることができる。
セチルアルコールも、ステアリルアルコール等の他の脂肪アルコールで置き換えることができる。
コンディショニング性能を改善するためにカチオン性ポリマーも添加できる。
シャンプー
配合物5:シャンプー
シャワージェルと同様に、別の界面活性剤及び増粘剤を使用できる。
シリコーン中水型クリーム
配合物6:シリコーン中水型クリーム
シリコーンポリエーテル(PEG/PPG19/19ジメチコン)は、省略するか又は制汗剤配合物2に記載のように、類似の種類の物質で置き換えることができる。
シリコーンガムブレンド(フェニルトリメチコン及びジメチコノール)は、キャリアがシリコーン油、有機油又は両方のブレンドである場合に、他の種類のガムブレンドで置き換えることができる。シリコーンガムブレンドは、シリコーンエラストマーゲル、脂肪相に封入されたエラストマー性固体オルガノポリシロキサンでも置換でき、上記の少なくとも1つのエラストマー性固体オルガノポリシロキサンは、少なくとも部分的に架橋しており、その例は、米国特許第5,654,362号、欧州特許第848029号、同第869142号、国際公開第2007/109240号、同第2007/109260号、同第2007/109282号、同第2009/00609号、同第2010/080755号、米国特許第4,987,169号、及び同第5,760,116号に記載されている。
揮発性シリコーン油(シクロペンタシロキサン及びカプリリルメチコン)は、次の定義に相当する任意の「揮発性油」で置き換えることができる:室温及び大気圧下で、皮膚と接触して1時間未満で蒸発できる油(又は非水性媒質)。揮発性油は、室温にて液体である、特に室温及び大気圧下にてゼロでない蒸気圧−具体的には0.13Pa〜40000Pa(0.001〜300mmHg)の範囲、好ましくは1.3Pa〜13000Pa(0.01〜100mmHg)の範囲、好ましくは1.3Pa〜1300Pa(0.01〜10mmHg)の範囲の蒸気圧を有する、揮発性美容油である。
植物油(大豆油)は、エステル及びトリグリセリド等の炭化水素系、シリコーン系、又は植物系の不揮発性油で置き換えることができる。
フィルム形成ポリマー(ポリプロピルシルセスキオキサン)は、次の定義に相当する任意の他のフィルム形成剤で置き換えることができる:用語「フィルム形成ポリマー」は、単独で又は補助的なフィルム形成剤の存在下で、支持体上、特にケラチン物質上に、巨視的に連続性のフィルム、好ましくは凝集フィルム、更に好ましくは、その凝集及び機械的特性が上記フィルムを上記支持体から単離できるようなものであるフィルム、を形成することができるポリマーを意味する。このフィルム形成剤は、油性媒質、水性媒質又はエマルション形態のいずれかから誘導できる。
水中油型クリーム
配合物7.1:水中油型クリーム
配合物7.2:水中油型クリーム(2)
配合物7.3:水中油型クリーム(3)
増粘/乳化ポリマー分散液(ポリアクリル酸ナトリウム)は、架橋アクリルアミドポリマー及びコポリマー、例えば、Sepigel 305によって、並びにカルボマー族によって、置き換えることができる。
油(カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、オリーブ油及びホホバ油)は、エステル及びトリグリセリド等の炭化水素系、シリコーン系又は植物系の不揮発性油で置き換えることができる。
顔料(CI 77891(及び)水素添加レシチン)は、次の定義に含まれる任意の他の顔料で置き換えることができる:
用語「色素」は、白色の又は着色された、任意の形態の鉱物又は有機物粒子を意味し、これらは生理学的媒質に不溶性であり、組成物を着色するためのものであると理解されるべきである。
用語「真珠層」は、特に特定の軟体動物によりその殻内で生産されるか、又はそうでない場合には合成される、任意の形態の真珠光沢粒子を意味すると理解されるべきである。
色素は、白色でも着色されていてもよく、鉱物及び/又は有機物であってもよい。
更に、上記の顔料は、広範な化学物質によって処理/コーティングすることができた。
水中油型ファンデーション
配合物8.1:水中油型ファンデーション
配合物8.2:水中油型ファンデーション(2)
非イオン性乳化剤ブレンド(ステアレス−2、ステアレス−21及びグリセリルステアレート(及び)PEG−100ステアレート)は、任意の他のグリセロールのオキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化エーテル(これは、1〜150個のオキシエチレン及び/又はプロピレン基を含んでもよい);脂肪アルコール(特に、C〜C24、好ましくはC12〜C18アルコール)のオキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化エーテル(これは、1〜150個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン基を含んでもよい)、例えば、30個のオキシエチレン基を含有するオキシエチレン化セテアリルアルコールエーテル(CTFA名セテアレス−30)及び7個のオキシエチレン基を含むC12〜C15脂肪アルコールの混合物のオキシエチレン化エーテル(CTFA名C12〜C15パレス−7);ポリエチレングリコール(これは、1〜150個のエチレングリコール単位を含んでもよい)の脂肪酸エステル(特に、C〜C24、好ましくはC16〜C22酸のエステル)、例えば、PEG−50ステアレート及びPEG−40モノステアレート;オキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化グリセリルエーテル(これは、1〜150個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン基を含んでもよい)の脂肪酸エステル(特に、C〜C24、好ましくはC16〜C22酸のエステル)、例えば、PEG−200グリセリルモノステアレート;30個のエチレンオキシド基でポリエトキシ化されたグリセリルステアレート、30個のエチレンオキシド基でポリエトキシ化されたグリセリルオレエート、30個のエチレンオキシド基でポリエトキシ化されたグリセリルココエート、30個のエチレンオキシド基でポリエトキシ化されたグリセリルイソステアレート、及び30個のエチレンオキシド基でポリエトキシ化されたグリセリルラウレート;オキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化ソルビトールエーテル(これは、1〜150個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン基を含んでもよい)の脂肪酸エステル(特に、C〜C24、好ましくはC16〜C22酸のエステル)、ジメチコンコポリオール;ジメチコンコポリオールベンンゾエート;EO/PO重縮合物としても知られる、プロピレンオキシド及びエチレンオキシドのコポリマー;及びこれらの混合物;サッカリドエステル及びエーテル、例えば、スクロースステアレート、スクロースココエート及びソルビタンステアレート、並びにこれらの混合物、ポリオール、特に、グリセロール又はソルビトールの脂肪酸エステル(特に、C〜C24、好ましくはC16〜C22酸のエステル)、例えば、グリセリルステアレート、グリセリルステアレート、グリセリルラウレート、ポリグリセリル−2ステアレート、ソルビタントリステアレート又はグリセリルリシノレートで置き換えることができる。
ステアリン酸は、次の定義に相当するその他のワックスで置き換えることができる:室温(25℃)で固体である親油性化合物であって、可逆的な固体/液体状態変化を起こし、30℃以上、最高で120℃の融点を有する。ワックスを、液体状態にすること(融解)によって、存在する可能性のある油と混和可能にし、微視的に均質な混合物を形成することができるが、混合物の温度を室温まで下げると、混合物の油中のワックスの再結晶化が起こる。
油(カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド及び鉱油)は、エステル及びトリグリセリド等の炭化水素系、シリコーン系又は植物系の不揮発性油で置き換えることができる。
フィルム形成ポリマー(アクリレート/ポリトリメチルシロキシメタクリレートコポリマー)は、次の定義に相当する任意の他のフィルム形成剤で置き換えることができる:「用語「フィルム形成ポリマー」は、単独で又は補助的なフィルム形成剤の存在下で、支持体上、特にケラチン物質上に、巨視的に連続性のフィルム、好ましくは凝集フィルム、更に好ましくは、その凝集及び機械的特性が上記フィルムを上記支持体から単離できるようなものであるフィルム、を形成することができるポリマーを意味する」。このフィルム形成剤は、油性媒質、水性媒質又はエマルション形態のいずれかから誘導できる。
顔料(CI 77891(及び)水素添加レシチン)は、配合物7に記載のように、任意の他の顔料で置き換えることができる。
ルースパウダー
配合物9:ルースパウダー
充填剤(タルク、BPD500、マイカ及びサブマイカ)は、以下の他の充填剤類で置き換えることができる:結晶形態(例えば、層状、立方体、六角形、斜方晶系等)に関係なく、任意の形態、板状、球状又は楕円状の鉱物又は有機物、例えば、シリカ、カオリン、ポリアミド、ポリ−β−アラニン粉末及びポリエチレン粉末、テトラフルオロエチレンポリマー(Teflon(登録商標))粉末、ラウロイルリシン、デンプン、窒化ホウ素、中空のポリマー微小球、又はアクリル酸コポリマー及びシリコーン樹脂マイクロビーズ、エラストマーポリオルガノシロキサン粒子、シリコーン樹脂(特にシロキサン樹脂)でコーティングされたエラストマーオルガノポリシロキサン粉末、フルオロアルキル基、フェニル基で官能化されたハイブリッドシリコーン粉末、沈殿炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸水素マグネシウム、ヒドロキシアパタイト、中空シリカ微小球、ガラス又はセラミックマイクロカプセル、並びに金属石鹸、例えば、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸リチウム、ラウリン酸亜鉛又はミリスチン酸マグネシウム、ポリメチルメタクリレート粉末、ポリウレタン粉末、並びに、以下の定義による繊維:「繊維」は、長さL及び直径Dで、LがDよりもはるかに大きく、Dが繊維の断面が内接する円の直径である物体を意味すると理解されるべきである。
顔料(酸化鉄、TiO及びCovapealantique)は、配合物7に記載のように、任意の他の顔料で置き換えることができる:
シリコーン油(ジメチコン)は、エステル及びトリグリセリド等の炭化水素系、シリコーン系又は植物系の不揮発性油で置き換えることができる。
リップグロス
配合物10:リップグロス
シリコーン及び天然油(ジメチコン、フェニルトリメチコン、ビス−ヒドロキシエトキシプロピルジメチコン、オリーブ油)は、エステル及びトリグリセリド等の炭化水素系、シリコーン系又は植物系の不揮発性油で置き換えることができる。
シリコーンガムブレンド(シクロペンタシロキサン及びジメチコノール)は、配合物6に記載のように、他のガムブレンド又はエラストマーブレンドで置き換えることができる。
シリコーン樹脂(トリメチルシロキシシリケート)は、配合物8に記載のように、他のフィルム形成剤で置き換えることができる。
シリカ(シリル化シリカ)は、配合物9に記載のように、他の充填剤で置き換えることができる。
顔料(酸化鉄、TiO)は、配合物7に記載のように、任意の他の顔料で置き換えることができる:
日焼け防止剤(サリチル酸エチルヘキシル)は、任意の他の液体有機日焼け防止剤で置き換えることができる。
化粧用ペースト
配合物11.1:ブレミッシュスポットトリートメントペースト
配合物11.2:ブレミッシュトリートメントペースト(2)
シリコーン油(カプリリルメチコン、ビス−ヒドロキシエトキシプロピルジメチコン)は、エステル及びトリグリセリド等の炭化水素系、シリコーン系、又は植物系の揮発性及び不揮発性油で置き換えることができる。
シリコーンワックス(C30〜C45アルキルジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン)は、配合物8に記載のように、他のワックスで置き換えることができる。
アルキルメチルシリコーン(ステアリルジメチコン)は、任意の他のアルキルメチルシロキサン、一般的に式MeSiO[MeSiO][MeRSiO]SiMe(式中、Rは、6〜30個の炭素原子を含有する炭化水素基であり、Meはメチルを表し、重合度(DP)、すなわち、yとzとの和は3〜50である)を有するシロキサンポリマーで置き換えることができる。これらのアルキルメチルシロキサンは、揮発性、不揮発性及び室温で固体であることができる。
顔料(酸化鉄、TiO)は、配合物7に記載のように、純物質であるか又はキャリアに予め分散されているかのいずれかの任意の他の顔料で置き換えることができる:
リップスティック
配合物12:リップスティック
ワックス(オゾケライト、カルナバワックス、蜜蝋、キャンデリラワックス、微結晶及びC30〜45メチコン)は、配合物8に記載のように、他のワックスで置き換えることができる。
オレイルアルコールも、ステアリルアルコール、セチルアルコール等の他の脂肪アルコールで置き換えることができる。
フィルム形成ポリマー(水添ダイマージリノレイル/ジメチルカーボネートコポリマー)は、次の定義に相当する任意の他のフィルム形成剤で置き換えることができる:「用語「フィルム形成ポリマー」は、単独で又は補助的なフィルム形成剤の存在下で、支持体上、特にケラチン物質上に、巨視的に連続性のフィルム、好ましくは凝集フィルム、更に好ましくは、その凝集及び機械的特性が上記フィルムを上記支持体から単離できるようなものであるフィルム、を形成することができるポリマーを意味する」。
顔料(酸化鉄)は、配合物7に記載のように、任意の他の顔料で置き換えることができる。
W/Oファンデーション
配合物13:W/Oファンデーション
シリコーンポリエーテル(ビス−イソブチルPEG/PPG−10/7/ジメチコンコポリマー)は、省略するか、又は制汗剤配合物2に記載のように、類似の種類の物質で置き換えることができる。
シリコーンワックス(C30〜C45アルキルジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン)は、配合物8に記載のように、他のワックスで置き換えることができる。
フィルム形成ポリマー(トリメチルシロキシシリケート及びポリプロピルシルセスキオキサン)は、次の定義に相当する任意の他のフィルム形成剤で置き換えることができる:「用語「フィルム形成ポリマー」は、単独で又は補助的なフィルム形成剤の存在下で、支持体上、特にケラチン物質上に、巨視的に連続性のフィルム、好ましくは凝集フィルム、更に好ましくは、その凝集及び機械的特性が上記フィルムを上記支持体から単離できるようなものであるフィルム、を形成することができるポリマーを意味する」。
揮発性シリコーン油(カプリリルメチコン)は、配合物6に記載のように、任意の「揮発性油」で置き換えることができる。
顔料(酸化鉄)は、配合物7に記載のように、任意の他の顔料で置き換えることができる。
クリアジェル
配合物14:クリアジェル
このクリアジェルは、グリセリンを用いて、水相の屈折率を、シリコーン有機ブレンドエラストマージェルキャリアの屈折率と一致させることによって得られる。プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール等の他のグリコール又はエタノール若しくはプロピルアルコールさえも使用できる。更に、アルミニウム塩、糖等の、水相の屈折率に影響を与える任意の他の水溶性成分も使用できる。
無水日焼け防止剤
配合物15:無水サンケアジェル
油(カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド)は、エステル及びトリグリセリド等の炭化水素系、シリコーン系又は植物系の不揮発性油で置き換えることができる。
シリカ(シリル化シリカ)は、配合物9に記載のように、他の充填剤で置き換えることができる。
日焼け防止剤(サリチル酸エチルヘキシル及びメトキシケイ皮酸エチルヘキシル)は、任意の他の液体有機日焼け防止剤で置き換えることができる。
実施例1:水中油型クリーム−安定性
実施例1のクリーム中油型混合物を、上記の表に記載の配合で作製する手順は、一般的に次の通りであった。最初に、COOH−エラストマーをビーカーに加えた。次に、EG−12ジメチコン及びラウリルPEG/PPG−18/18メチコンをCOOH−エラストマーに添加し、均質になるまでスパチュラで混合した。続いて、シクロペンタシロキサンを混合物に加え、混合物を、Caframoミキサーに船用プロペラを用いて、500rpmで、均質になるまで撹拌した。混合速度を1000rpmに増大し、水をゆっくりと添加した。続いて、相Cを添加して混合物を増粘し、得られた配合物を更に5分間混合した。得られた水中油型クリームA及びBは、離液のない良好なエマルションであることが目視で観察された。得られた水中油型クリームCは、離液のない良好なエマルションであることが目視で観察されたが、直径0.318〜0.64cm(1/8〜1/4インチ)の範囲の粒径の数個のエラストマー粒子が存在した。更に、水中油型クリームCは、粒状の外観、快い感触、及び水中油型クリームBよりも高い粘度を有した。得られた水中油型クリームDは、離液のない良好なエマルションであることが目視で観察された。更に、水中油型クリームCは、粒状の外観、快い感触、並びに水中油型クリームB及びCよりも高い粘度を有した。
実施例2:吸水率
種々のエラストマーの吸水率の値を評価する手順は次の通りであった。最初に、種々のレベルの架橋及びカルボン酸部位を有するCOOH−エラストマー2gを、小さな容器に入れた。このエラストマーに水を添加し、スパチュラで混合した。水がそれ以上分散されなくなるまで、追加の水を徐々に加えた。エラストマーの吸水率を、次のように計算した:(水のg/(水のg+エラストマーのg)。下の表からわかるように、吸水率の値は、33%〜95%の範囲であった:
実施例3:有機相溶性
種々のエラストマーの有機相溶性を評価する手順は次の通りであった。最初に、2gの有機試験物質を、6gのCOOH−エラストマーと組み合わせて、max20ブレンダ−カップに入れた。物質を、2500rpmで30秒間、デンタルミキサーを使用して混合した。混合物を、観察のため、0.03L(1オンス)の透明なガラスバイアルに入れた。開放したバイアルを真空に引き、気泡を除去した。試料を1時間静置し、透明度及び相分離の観察により、相溶性(「C」)及び非相溶性(「NC」)を確認した:
実施例4:耐久性
種々のエラストマーの耐久性を評価する手順は次の通りであった。最初に、COOH−エラストマー及び他のエラストマー(エラストマーA=カプリリルメチコン(及び)PEG−12ジメチコン/PPG−20クロスポリマー;エラストマーB=イソドデカン(及び)ジメチコン/ビス−イソブチルPPG−20クロスポリマー)の未希釈試料をIMS Incorporated製のVitro−Skin(登録商標)に、50μmの湿潤厚さでコーティングし、放置乾燥した。コーティングを打抜いて、直径22mmの円板を得、これをOxford XRF(蛍光X線)ホルダーの表面に、両面テープを用いて置いた。ケイ素の初期含有量を、XRFで評価した。続いて、Braive洗浄試験機とフェルトバンドを用いて、フィルムを摩擦に晒した。圧力は、ホルダーの重量によって制御した(約230g)。摩擦プロセスの速度及び強度も同様に制御した。ケイ素含有量を摩擦強度の関数として評価し、結果を図1に示す。耐久性の高いフィルムほど、ケイ素含有量の減少が少ないことに注意する。
図1に示されるデータから、本発明のCOOH−エラストマーは、エラストマーA及びエラストマーBと比べて優れた耐久性をもたらすと結論付けることができる。
実施例5:耐摩耗及び耐皮脂性
種々の物質の耐摩耗及び耐皮脂性を評価する手順は次の通りであった。物質を、下の表(試料1、2及び3)に示すように調製し、0.16gを、コラーゲンで覆われたポリカーボネートブロック(5cm×8cm(2インチ×3インチ))上に、人差し指を用いて塗り広げる。追加の0.04gの皮脂を、記載の通り試料に用いた。Gardner摩耗試験機を使用して、試験物質全体を布で擦り、皮脂処理あり及びなしの場合の、各物質の耐摩耗性を調べた。
HunterLab ColorQUEST 45/0分光光度計を使用して、特定のサイクル数後の摩擦布のLb値を測定し、布に移った色の量を決定した。
摩擦布のLbから得られた「a」(赤色度)の値を下の表1に記録している。
データから、COOH−エラストマーは皮脂及び摩耗に対する卓越した耐性をもたらすと結論付けることができる。
本特許に記載の様々な配合物は、新規有機エラストマーブレンドの配合の多様性と容易さを例証しており、化粧品に使用される主成分との相溶性と独自の風合い及び感触との間に理想的なバランスをもたらすことによって、以前のエラストマーゲル(elastomers gels)の潜在的限度を克服する。
添付の特許請求の範囲は、詳細な説明に記述された明確で特定の化合物、組成物、又は方法に限定されず、化合物、組成物、又は方法は、添付の特許請求の範囲内にある特定の実施形態間で異なってもよいことを理解されたい。様々な実施形態の特定の特徴又は態様を記載するために本明細書が依拠するマーカッシュ群に関して、他の全てのマーカッシュ要素から独立したそれぞれのマーカッシュ群の各要素から、異なる、特別な、及び/又は予期しない結果が得られる可能性があることが理解されるべきである。マーカッシュ群の各要素は、添付の特許請求の範囲内の特定の実施形態に個別に及び/又は組み合わせて依存してもよく、適切な根拠を提供する。
また、本発明の種々の実施態様を記載する際に依存する任意の範囲及び部分範囲が、添付の特許請求の範囲内に個別的かつ集合的に入ることも理解されるべきであり、またかかる値が明白に記載されていない場合でも、全体及び/又は部分値を含む全ての範囲を記載し、考慮することも理解されるべきである。当業者は、列挙された範囲及び部分範囲が本発明の様々な実施形態を十分に説明し可能にすること、並びに、このような範囲及び部分範囲が関連する2分の1、3分の1、4分の1、5分の1等まで更に詳述されてよいこと、を容易に認識する。ほんの一例として、範囲「0.1〜0.9」は、下の方の3分の1、即ち、0.1〜0.3、中間の3分の1、即ち、0.4〜0.6、及び上の方の3分の1、即ち、0.7〜0.9に更に詳述でき、これらは、個別的かつ集合的に添付の特許請求の範囲内であり、添付の特許請求の範囲内の特定の実施態様が個別的及び/又は集合的に依拠することがあり、適切な根拠を提供し得る。その上、「少なくとも」、「を超える」、「未満」、「以下」等の範囲を定義又は修飾する言葉に関しては、そのような言葉には部分範囲及び/又は上限若しくは下限が含まれると理解するべきである。別の例として、「少なくとも10」の範囲は、本質的に、少なくとも10〜35の部分範囲、少なくとも10〜25の部分範囲、25〜35の部分範囲等を含み、各部分範囲は、添付の特許請求の範囲内の特定の実施態様が個別的及び/又は集合的に依拠することがあり、適切な根拠を提供する。最終的には、開示された範囲内の個々の数は、添付の特許請求の範囲内の特定の実施形態が依拠することがあり、適切な根拠を提供する。例えば、範囲「1〜9」は、様々な個々の整数、例えば、3、並びに小数点(又は分数)を含む個別の数、例えば、4.1を含み、これは添付の特許請求の範囲内の特定の実施態様が依拠することがあり、適切な根拠を提供する。
本発明は、本明細書にて例示的な方法にて記述されており、使用された用語は限定よりもむしろ説明的な言葉の性質を持つことを意図していると理解すべきである。本発明の多くの修正及び変更が上記の教示から可能である。本発明は、添付の特許請求の範囲に具体的に記載されているものとは別の方法で実施されてもよい。独立請求項、並びに単一及び複数の従属の両方の従属請求項の全ての組み合わせの主題が、本明細書に明示的に企図される。

Claims (10)

  1. (a)少なくとも2個のシロキシ(Si−O)基少なくとも2個のカルボキシル基を有するエラストマーであって、前記エラストマーが、
    少なくとも1個のペンダント無水物基を有する第1のシロキサンと、
    少なくとも1個のペンダント無水物基を有する第2のシロキサンと、
    反応物質であって、
    i)前記第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基と反応性がある少なくとも2個のヒドロキシル基を有する有機ポリオールと
    ii)前記第1及び第2のシロキサンのペンダント無水物基と反応性がある少なくとも2個のヒドロキシル基を有する第3のシロキサンとからなる群から選択される反応物質との反応の反応生成物を含む、
    エラストマーと、
    (b)少なくとも1つの化粧品成分とを、
    (c)任意選択的に化粧品として許容可能な媒質中に含む、化粧品組成物。
  2. (a)少なくとも2個のシロキシ(Si−O)基と少なくとも2個のカルボキシル基とを有するエラストマーであって、前記エラストマーが、
    少なくとも個のヒドロキシル基を有する第1成分と、
    少なくとも個のヒドロキシル基を有する第2成分と、
    前記第1成分を前記第2成分に連結するための、前記第1及び第2成分のヒドロキシル基との反応性がある少なくとも2個の末端無水物基を有するシロキサンとの反応の反応生成物を含む、
    エラストマーと、
    (b)少なくとも1つの化粧品成分とを、
    (c)任意選択的に化粧品として許容可能な媒質中に含む、化粧品組成物であって、
    前記第1成分が、i)前記シロキサンと異なる第1のシロキサンとii)第1の有機アルコールとの群から選択され、
    前記第2成分が、i)前記シロキサンとは異なる第2のシロキサンとii)第2の有機アルコールとの群から選択される、化粧品組成物
  3. 前記第1成分が、前記シロキサンと異なる第1のシロキサンであり、前記第2成分が、前記シロキサンとは異なる第2のシロキサンであり、前記第1及び第2のシロキサンのそれぞれが、個別に、一般式:
    のものであり、式中、
    及びR 10 は、独立して、置換又は非置換のヒドロカルビル基であり、
    aaは、ゼロ(0)〜1000から選択される整数であり、bbは、1〜1000から選択される整数であり、ccは、0〜1000から選択される整数であり、
    各R 19 は、式:−[Z] dd −OH
    のものであり、式中、
    Zは、二価基であり、各ddは、独立して、0又は1である、請求項2に記載の化粧品組成物。
  4. 前記第1成分が、第1の有機アルコールであり、第2成分が、第2の有機アルコールであり、第1及び第2の有機ポリオールのそれぞれが、個別に、
    i)一般式:HO−R 28 −OH
    を有し、式中、
    28 は、1〜10個の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である;又は
    ii)ポリエーテルジオールである、請求項に記載の化粧品組成物。
  5. 前記反応生成物が、有機ポリオールであり、前記有機ポリオールが、
    i)一般式:HO−R −OH
    を有し、式中、
    は、1〜10個の炭素原子を有するヒドロカルビレン基である;又は
    ii)ポリエーテルジオールである、請求項1に記載の化粧品組成物。
  6. 前記第1及び第2のシロキサンのそれぞれが、個別に、一般式:
    のものであり、式中、
    、R 及びR のそれぞれが、独立して、置換または非置換のヒドロカルビル基であり、
    wは、0〜1000の整数であり、xは、1〜100の整数であり、yは、0〜1000の整数であり、但し、w及びyは、同時に0ではなく、
    は、一般式:
    の無水物基であり、式中、
    は、二価基であり、
    任意選択的に、w+x+yの合計が、25〜1,500である、請求項1又は5に記載の化粧品組成物。
  7. 前記エラストマーが、一般式:

    に従い、式中、
    、R、R、R11、R14、及びR15のそれぞれは、独立して置換又は非置換のヒドロカルビル基であり、
    w及びwwのそれぞれは、独立してゼロ(0)〜1000の整数であり、
    x及びxxのそれぞれは、独立して1〜100の整数であり、
    y及びyyのそれぞれは、独立して0〜1000の整数であり、
    但し、w及びyは、同時に0ではなく、ww及びyyは、同時に0ではなく、
    Xは下記の一般式:

    のものであり、式中、各Yは二価基であり、R及びR13のそれぞれは独立して二価基であり、
    任意選択的に、w+x+yの合計が、25〜1,500であり、ww+xx+yyの合計が、25〜1,500である、請求項1に記載の化粧品組成物。
  8. 前記エラストマーが、一般式:

    に従い、式中、
    、R 10 、R 11 、R 18 、R 20 、及びR 21 のそれぞれは、独立して置換又は非置換のヒドロカルビル基であり、
    a及びaaのそれぞれは、独立して選択されたゼロ(0)〜1000の整数であり、
    b及びbbのそれぞれは、独立して選択された1〜1000の整数であり、
    c及びccのそれぞれは、独立して選択された0〜1000の整数であり、
    は、下記の一般式:

    のものであり、式中、
    各Y は次式:

    のものであり、式中、
    、R 、R 、及びR のそれぞれは、独立して、置換又は非置換のヒドロカルビル基であり、
    Z、R 、及びR 13 のそれぞれは、独立して二価基であり、
    各dは、独立して0又は1であり、
    wは、0〜1000から選択される整数であり、
    xは、0〜100から選択される整数であり、
    yは、0〜1000から選択される整数である、
    又は、一般式:

    に従い、式中、
    各Y は、次式:

    のものであり、式中、
    及びZ のそれぞれは、独立して、少なくとも1個のヒドロキシル基を有する有機アルコールに帰せられ、
    及びR 13 のそれぞれは、独立して二価基であり、
    、R 、R 、及びR のそれぞれは、独立して、置換又は非置換のヒドロカルビル基であり、
    wは、ゼロ(0)〜1000から選択される整数であり、
    xは、0〜100から選択される整数であり、
    yは、0〜1000から選択される整数である、請求項2に記載の化粧品組成物。
  9. 少なくとも2個の末端無水物基を有する前記シロキサンが、一般式:

    のものであり、式中、
    、R 、R 及びR のそれぞれが、独立して、置換又は非置換のヒドロカルビル基であり、
    wが、ゼロ(0)〜1000の整数であり、
    xが、1〜100の整数であり、
    yが、0〜1000の整数であり、
    但し、少なくとも末端R 基のそれぞれが、一般式:
    の無水物基であり、式中、
    が、二価基である、請求項2〜4のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
  10. 前記化粧品成分が、皮膚軟化剤、ワックス、保湿剤、界面活性物質、増粘剤、水相安定化剤、pH調整剤、防腐剤及び化粧用殺生物剤、皮脂吸収剤、皮脂調整剤、野菜抽出物、植物抽出物、ビタミン、タンパク質及びその誘導体、アミノ酸及びその誘導体、顔料、着色剤、充填剤、シリコーンコンディショニング剤、カチオン性コンディショニング剤、UV吸収剤、日焼け防止剤、フケ防止剤、制汗剤、消臭剤、皮膚保護剤、毛髪用染料、ネイルケア成分、芳香剤、香料、酸化防止剤、酸化剤、還元剤、噴射ガス、脂肪アルコール、カラーケア添加剤、真珠光沢剤、キレート剤、フィルム形成剤、スタイリング剤、セラミド、懸濁化剤、及びこれらの混合物から選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
JP2016552223A 2013-10-31 2014-10-29 カルボキシ官能性エラストマーを含む化粧品組成物 Expired - Fee Related JP6522638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (23)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361898027P 2013-10-31 2013-10-31
US201361898042P 2013-10-31 2013-10-31
US201361898040P 2013-10-31 2013-10-31
US201361898045P 2013-10-31 2013-10-31
US201361898036P 2013-10-31 2013-10-31
US201361898029P 2013-10-31 2013-10-31
US201361898022P 2013-10-31 2013-10-31
US201361898033P 2013-10-31 2013-10-31
US61/898,029 2013-10-31
US61/898,040 2013-10-31
US61/898,042 2013-10-31
US61/898,022 2013-10-31
US61/898,033 2013-10-31
US61/898,045 2013-10-31
US61/898,036 2013-10-31
US61/898,027 2013-10-31
US201462017578P 2014-06-26 2014-06-26
US62/017,578 2014-06-26
USPCT/US2014/062873 2014-10-29
PCT/US2014/062877 WO2015066165A1 (en) 2013-10-31 2014-10-29 Cross-linked composition and method of forming the same
PCT/US2014/062873 WO2015066161A1 (en) 2013-10-31 2014-10-29 Cross-linked composition and method of forming the same
PCT/US2014/062942 WO2015066199A1 (en) 2013-10-31 2014-10-29 Cosmetic composition comprising a carboxy-functional elastomers
USPCT/US2014/062877 2014-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017501210A JP2017501210A (ja) 2017-01-12
JP6522638B2 true JP6522638B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=53005076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552223A Expired - Fee Related JP6522638B2 (ja) 2013-10-31 2014-10-29 カルボキシ官能性エラストマーを含む化粧品組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10092780B2 (ja)
EP (1) EP3062768A4 (ja)
JP (1) JP6522638B2 (ja)
KR (1) KR102313564B1 (ja)
CN (1) CN105636576B (ja)
WO (1) WO2015066199A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6607861B2 (ja) 2013-10-31 2019-11-20 ダウ シリコーンズ コーポレーション 架橋組成物及びその形成方法
KR102313564B1 (ko) 2013-10-31 2021-10-19 다우 실리콘즈 코포레이션 카르복시 작용성 엘라스토머를 포함하는 화장용 조성물
EP3063227B1 (en) 2013-10-31 2020-09-02 Dow Silicones Corporation Cross-linked composition and method of forming the same
US9926338B2 (en) 2015-05-27 2018-03-27 Wacker Chemical Corporation Carboxylic acid functional siloxanes of defined structure
CN107536732A (zh) * 2016-06-25 2018-01-05 广州君恒生物科技有限公司 一种驻颜粉底
US10918587B2 (en) 2017-03-08 2021-02-16 Dow Silicones Corporation Long lasting cosmetic composition comprising silicone elastomer
FR3075632B1 (fr) * 2017-12-22 2020-03-06 L'oreal Composition sous forme d’une emulsion comprenant une resine siliconee, une huile siliconee aminee et procede la mettant en oeuvre
CN111971025B (zh) * 2018-04-30 2023-06-09 美国陶氏有机硅公司 交联组合物,包括其的个人护理组合物和形成方法
EP3610846A1 (en) * 2018-08-13 2020-02-19 Oleon N.V. Silicone alternatives
CN109316382B (zh) * 2018-11-01 2021-07-27 花安堂生物科技集团有限公司 一种弹性彩妆产品及其制备方法
JP2023505952A (ja) * 2019-12-13 2023-02-14 ローム アンド ハース カンパニー シリコングリカンを含むパーソナルケア組成物
FR3112484B1 (fr) * 2020-07-17 2023-10-20 Lvmh Rech Composition cosmétique de maquillage pour les lèvres
FR3126877B1 (fr) 2021-09-15 2023-08-11 Oreal Composition de soin et/ou de maquillage comprenant un élastomère de silicone à fonctions acides carboxyliques et un copolymère à base de résine de silicone et de silicone de type diméthiconol.
FR3130141A1 (fr) 2021-12-13 2023-06-16 L'oreal Procédé de coloration des cheveux comprenant l’application d’une composition comprenant un composé (poly)carbodiimide, et l’application d’une composition comprenant un élastomère de silicone à fonctions acides carboxyliques
FR3132844A1 (fr) 2022-02-21 2023-08-25 L'oreal Compositions longue tenue contenant un élastomère de silicone à fonction acide et un copolymère séquencé
WO2023122192A2 (en) 2021-12-21 2023-06-29 L'oreal Long-wear compositions containing acid-functional silicone elastomer and block copolymer
FR3144518A1 (fr) 2023-01-04 2024-07-05 L'oreal Composition anhydre cosmétique avec une huile hydrocarbonée volatile, le dodécapentaméthylsiloxane et un élastomère de silicone à fonctions acides carboxyliques.
FR3144520A1 (fr) 2023-01-04 2024-07-05 L'oreal Composition cosmétique macroscopiquement homogène avec une phase aqueuse et une phase huileuse, une huile hydrocarbonée volatile et un élastomère de silicone à fonctions acides carboxyliques
FR3144517A1 (fr) 2023-01-04 2024-07-05 L'oreal Composition cosmétique anhydre avec une huile hydrocarbonée volatile et un élastomère de silicone à fonctions acides carboxyliques dans un ratio pondéral huile/élastomère de silicone particulier.

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3825618A (en) 1968-11-29 1974-07-23 Stauffer Chemical Co Curable organopolysiloxanes
US4395527A (en) 1978-05-17 1983-07-26 M & T Chemicals Inc. Siloxane-containing polymers
DE3131613A1 (de) 1980-08-11 1982-05-19 Hitachi Chemical Co., Ltd., Tokyo Polyimid/silicon-copolymerharz
GB2101148B (en) 1981-04-14 1984-10-24 Hitachi Ltd Composition of protective coating material
US4794153A (en) 1984-12-05 1988-12-27 General Electric Company Polyanhydride-siloxanes and polyimide-siloxanes obtained therefrom
JPS61148184A (ja) 1984-12-22 1986-07-05 Chisso Corp 片末端カルボキシル基含有シロキサン化合物
DE3447457A1 (de) 1984-12-27 1986-07-03 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Vernetzbare organopolysiloxane, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung dieser organopolysiloxane
DE3618714B4 (de) 1986-05-09 2005-12-22 General Electric Co. Polyimid-siloxane und Polyimid-siloxan-Reaktionsprodukte
US4795680A (en) 1986-05-09 1989-01-03 General Electric Company Polyimide-siloxanes, method of making and use
US4876152A (en) 1988-03-28 1989-10-24 Ppg Industries, Inc. Water-proofing composition
JPH0655897B2 (ja) 1988-04-22 1994-07-27 信越化学工業株式会社 シリコーン組成物の製造方法
US4945148A (en) 1989-03-06 1990-07-31 General Electric Company Silicone-polycarbonate block copolymers
DE3927312A1 (de) 1989-08-18 1991-02-21 Wacker Chemie Gmbh Anhydridfunktionelle organo(poly)siloxane, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung dieser organo(poly)siloxane
US5280019A (en) 1990-03-05 1994-01-18 Dow Corning Corporation Skin treatment with carboxyfunctional siloxanes
US5854356A (en) 1990-10-29 1998-12-29 Neste Oy Polymers for release films on surfaces containing pressure-sensitive adhesives
JP2631772B2 (ja) 1991-02-27 1997-07-16 信越化学工業株式会社 新規なシリコーン重合体及びそれを用いた水分散能を有するペースト状シリコーン組成物
JP2716612B2 (ja) 1991-10-29 1998-02-18 住友ベークライト株式会社 熱圧着可能な高熱伝導性フィルム状接着剤
JP2740590B2 (ja) 1991-11-01 1998-04-15 住友ベークライト株式会社 熱圧着可能な導電性フィルム状接着剤
GB9123251D0 (en) 1991-11-01 1991-12-18 Croda Int Plc Protein-silicone copolymers
US5248783A (en) 1991-11-06 1993-09-28 Siltech Inc. Silicone alkoxylated esters carboxylate salts
DE4214150A1 (de) 1992-04-29 1993-11-11 Stockhausen Chem Fab Gmbh Verfahren zur Hydrophobierung von Materialien faseriger Struktur und Mittel zur Durchführung des Verfahrens
US5272241A (en) 1992-08-21 1993-12-21 General Electric Company Amino acid functionalized silicones and method for preparation
US5247111A (en) 1992-11-02 1993-09-21 Siltech Corporation Silicone alkanolamides
DE4244951C2 (de) 1992-12-01 1998-08-06 Minnesota Mining & Mfg Fasersubstrat mit Wasser-, Öl-, Schmutzabweisungsvermögen und Weichgriffigkeit
US5596061A (en) 1993-12-28 1997-01-21 Mona Industries, Inc. Organosilicone having a carboxyl functional group thereon
US5444139A (en) 1994-01-03 1995-08-22 The Sherwin-Williams Company Anhydride-functional polymers derived from alkenyl succinic anhydride
DE4404890A1 (de) 1994-02-16 1995-08-17 Basf Ag Verfahren zum Hydrophobieren von Leder und Pelzfellen mit kammartig carboxylfunktionalisierten Polysiloxanen
GB9414066D0 (en) * 1994-07-12 1994-08-31 Linzell Geoffrey R Treating abrasives with friction enhancers
EP0739927B1 (de) 1995-04-29 1998-07-15 Th. Goldschmidt AG Verfahren zur Herstellung carbonsäurefunktioneller Silane und Siloxane
US5654362A (en) 1996-03-20 1997-08-05 Dow Corning Corporation Silicone oils and solvents thickened by silicone elastomers
US6565837B2 (en) 1996-05-22 2003-05-20 Mona Industries, Inc. Organosilicone having a carboxyl functional group thereon
US5760116A (en) 1996-09-05 1998-06-02 General Electric Company Elastomer gels containing volatile, low molecular weight silicones
US6271295B1 (en) 1996-09-05 2001-08-07 General Electric Company Emulsions of silicones with non-aqueous hydroxylic solvents
DE19639669A1 (de) 1996-09-27 1998-04-02 Basf Ag Verwendung von carboxylgruppenhaltigen Polysiloxanen in kosmetischen Formulierungen
DE19646916C1 (de) 1996-11-13 1998-04-23 Basf Ag Verwendung von Carboxyamid-Polysiloxanen zur Hydrophobierung von Materialien faseriger Struktur und Verfahren zur Durchführung
US5811487A (en) 1996-12-16 1998-09-22 Dow Corning Corporation Thickening silicones with elastomeric silicone polyethers
US5880210A (en) 1997-04-01 1999-03-09 Dow Corning Corporation Silicone fluids and solvents thickened with silicone elastomers
US6020409A (en) 1997-09-19 2000-02-01 Dow Corning Corporation Routes to dielectric gel for protection of electronic modules
US5929162A (en) 1997-12-12 1999-07-27 General Electric Company Elastomer dispersion having a unique particle size distribution
US5969035A (en) 1998-02-06 1999-10-19 Dow Corning Thickening of low molecular weight siloxanes with acrylate/methacrylate polyether grafted silicone elastomers
US6262170B1 (en) 1998-12-15 2001-07-17 General Electric Company Silicone elastomer
US6200581B1 (en) 1999-04-28 2001-03-13 Dow Corning Corporation Elastomeric silicone terpolymer
US6423322B1 (en) 1999-05-22 2002-07-23 Wacker Silicones Corporation Organopolysiloxane gels for use in cosmetics
JP2001002555A (ja) 1999-06-24 2001-01-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 皮膚化粧料
US6238657B1 (en) 1999-07-12 2001-05-29 Dow Corning Corporation Oil-in-oil and three-phase emulsions
US6797742B2 (en) 1999-08-25 2004-09-28 General Electric Company Polar solvent compatible polyethersiloxane elastomers
US6124490A (en) 1999-10-26 2000-09-26 Mona Industries, Inc. Zwitterionic siloxane polymers and ionically cross-linked polymers formed therefrom
US6365670B1 (en) 2000-03-10 2002-04-02 Wacker Silicones Corporation Organopolysiloxane gels for use in cosmetics
JP4469062B2 (ja) 2000-04-25 2010-05-26 東レ・ダウコーニング株式会社 塩基性アミノ酸変性オルガノポリシロキサンの製造方法
DE50010515D1 (de) 2000-04-29 2005-07-14 Sika Schweiz Ag Zuerich Verwendung als Voranstrich
JP4341871B2 (ja) 2000-05-31 2009-10-14 信越化学工業株式会社 シリコーン重合物及びシリコーン組成物並びにそれを用いた化粧料
US6444745B1 (en) 2000-06-12 2002-09-03 General Electric Company Silicone polymer network compositions
US6355724B1 (en) 2000-12-06 2002-03-12 Clariant Lsm (Florida), Inc. Cosmetic compositions containing silicone gel
US6653378B2 (en) 2000-12-18 2003-11-25 Dow Corning Corporation Silicone elastomer compositions
US6538061B2 (en) 2001-05-16 2003-03-25 General Electric Company Cosmetic compositions using polyether siloxane copolymer network compositions
US7241835B2 (en) 2001-05-16 2007-07-10 General Electric Company Cosmetic compositions comprising silicone gels
US6531540B1 (en) 2001-05-16 2003-03-11 General Electric Company Polyether siloxane copolymer network compositions
GB0112525D0 (en) 2001-05-23 2001-07-11 Dow Corning Polysiloxanes and gels and pastes containing them
WO2003013447A2 (en) 2001-08-07 2003-02-20 Dow Corning Corporation Hair and skin care compositions containing siloxane-based polyamide copolymers
US20040234477A1 (en) 2001-09-14 2004-11-25 Koji Sakuta Composition and cosmetic preparation containing the same
GB0125778D0 (en) 2001-10-26 2001-12-19 Procter & Gamble Silicone elastomer emulsion cosmetic composition comprising colorant inclusive internal phase
JP3678420B2 (ja) 2001-11-15 2005-08-03 信越化学工業株式会社 粘度鉱物を有する化粧料
JP2003146832A (ja) 2001-11-15 2003-05-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 化粧料
US6716908B2 (en) 2002-01-30 2004-04-06 Dow Corning Corporation Alkoxysilyl functional silicone based materials
JP2003292415A (ja) 2002-04-01 2003-10-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 化粧料
US6881416B2 (en) 2002-04-08 2005-04-19 Wacker Chemical Corporation Alkyl group-substituted organopolysiloxane gels
US7163674B2 (en) 2002-05-09 2007-01-16 The Procter & Gamble Company Personal care compositions comprising a dicarboxy functionalized polyorganosiloxane
US7025950B2 (en) 2002-05-09 2006-04-11 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising dicarboxy functionalized polyorganosiloxanes
US6887836B2 (en) 2002-05-09 2005-05-03 The Procter & Gamble Company Home care compositions comprising a dicarboxy functionalized polyorganosiloxane
US6770708B2 (en) 2002-08-27 2004-08-03 Dow Corning Corporation Silicone elastomers compositions
EP1541633B1 (en) 2002-08-30 2013-01-16 Dow Corning Toray Co., Ltd. Aqueous suspension of crosslinked silicone particles, aqueous emulsion of oil containing crosslinked silicone particles, and cosmetic ingredients
US6936686B2 (en) 2002-12-11 2005-08-30 Nutech Corporation Cross-linked silicone gels; products containing the same; and methods of manufacture thereof
JP4751570B2 (ja) 2002-09-11 2011-08-17 東レ・ダウコーニング株式会社 オルガノポリシロキサン変性多糖類およびその製造方法
US6838541B2 (en) 2003-02-12 2005-01-04 Dow Corning Corporation Method of making siloxane-based polyamide elastomers
AU2003235223A1 (en) 2003-05-12 2004-11-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone wax
JP4266022B2 (ja) 2003-06-10 2009-05-20 信越化学工業株式会社 化粧料
JP4442883B2 (ja) 2003-11-05 2010-03-31 株式会社資生堂 粉体分散安定剤及びこれを配合した化粧料
US7279223B2 (en) * 2003-12-16 2007-10-09 General Electric Company Underfill composition and packaged solid state device
JP2005194388A (ja) 2004-01-07 2005-07-21 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン及びその製造方法
WO2006060295A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Dow Corning Corporation Silicone polyether-amide block copolymers
US20100135916A1 (en) 2005-04-07 2010-06-03 Benedicte Courel Water in silicone emulsions containing elastomers
WO2006137577A2 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Dow Corning Toray Co., Ltd. Cosmetics comprising a modified organopolysiloxane
EP2001933B9 (en) 2006-03-21 2016-02-17 Dow Corning Corporation Silicone polyether elastomer gels
US8110630B2 (en) 2006-03-21 2012-02-07 Dow Corning Corporation Silicone elastomer gels
JP5199231B2 (ja) 2006-03-21 2013-05-15 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンポリエーテルエラストマーゲル
GB0611217D0 (en) 2006-06-08 2006-07-19 Dow Corning Amino-acid functional siloxanes,methods of preparation and applications
DE102006042869A1 (de) 2006-09-13 2008-03-27 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue polycarboxyfunktionelle Organosiloxanylderivate und deren Verwendung zur Behandlung von Leder
US7759435B2 (en) 2006-09-26 2010-07-20 Loctite (R&D) Limited Adducts and curable compositions using same
JP5382801B2 (ja) 2006-10-25 2014-01-08 ヘンケル アイルランド リミテッド 新規のイミニウム塩およびこれを用いる電子欠損オレフィンの製造方法
US20090317343A1 (en) 2006-12-29 2009-12-24 Shaow Lin Personal Care Compositions Containing Silicone Elastomer Gels
KR101519176B1 (ko) 2007-06-29 2015-05-18 다우 코닝 코포레이션 폴리알킬옥실렌 가교결합된 실리콘 엘라스토머를 갖는 실리콘-유기 겔
JP2010540721A (ja) * 2007-09-26 2010-12-24 ダウ・コーニング・コーポレイション オルガノポリシロキサン樹脂からのシリコーン有機エラストマーゲル
CN101808610B (zh) 2007-09-26 2013-08-28 陶氏康宁公司 含来自聚氧化烯交联的硅氧烷弹性体的硅氧烷-有机凝胶的个人护理组合物
US20100303743A1 (en) 2007-09-26 2010-12-02 John Joseph Kennan Personal Care Compositions Containing Hydrophobic Silicone-Organic Gel Blends
US8003087B1 (en) * 2007-10-25 2011-08-23 Siltech Llc Multiphillic silicone polysorbate softeners
JP5353357B2 (ja) 2008-04-03 2013-11-27 信越化学工業株式会社 カルボキシル基を有するオルガノポリシロキサン
CN102271655B (zh) 2009-01-07 2014-07-09 道康宁公司 硅酮糊剂组合物
WO2010109716A1 (ja) 2009-03-23 2010-09-30 シャープ株式会社 シャーシ、照明装置、および表示装置
JP2010265338A (ja) 2009-05-12 2010-11-25 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 接着剤組成物、接着用シート及びダイシング・ダイアタッチフィルム
JP2010280741A (ja) 2009-06-02 2010-12-16 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 糖残基を有するオルガノポリシロキサンの製造方法
EP2280040B1 (en) 2009-07-28 2015-04-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane having amide group, and cosmetic material containing same
EP2289975B1 (en) 2009-08-27 2012-08-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane compound and amidoamine compound, and cosmetic preparation
WO2011049896A2 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Dow Corning Corporation Silicone compositions comprising a swollen silicone gel
EP2343329B1 (en) 2009-12-11 2014-03-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Amino acid group-modified organopolysiloxane and silane, amino acid group-containing compound, and production method thereof
DE102010002178A1 (de) 2010-02-22 2011-08-25 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Verfahren zur Herstellung von Amin-Amid-funktionellen Siloxanen
JP5368394B2 (ja) * 2010-08-11 2013-12-18 信越化学工業株式会社 新規オルガノポリシロキサン化合物およびそれを含む化粧料
US8653190B2 (en) 2011-08-08 2014-02-18 3M Innovative Properties Company Curable cyclic anhydride copolymer/silicone composition
KR102313564B1 (ko) 2013-10-31 2021-10-19 다우 실리콘즈 코포레이션 카르복시 작용성 엘라스토머를 포함하는 화장용 조성물
EP3063227B1 (en) 2013-10-31 2020-09-02 Dow Silicones Corporation Cross-linked composition and method of forming the same
JP6607861B2 (ja) 2013-10-31 2019-11-20 ダウ シリコーンズ コーポレーション 架橋組成物及びその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3062768A4 (en) 2017-07-19
JP2017501210A (ja) 2017-01-12
US10092780B2 (en) 2018-10-09
WO2015066199A1 (en) 2015-05-07
KR102313564B1 (ko) 2021-10-19
CN105636576B (zh) 2019-03-12
EP3062768A1 (en) 2016-09-07
KR20160070086A (ko) 2016-06-17
CN105636576A (zh) 2016-06-01
US20160199286A1 (en) 2016-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6522638B2 (ja) カルボキシ官能性エラストマーを含む化粧品組成物
JP6280243B2 (ja) 架橋組成物及びこれを含む化粧料組成物
JP6810241B2 (ja) 硬化シリコーン材料を含む化粧品組成物
US10219992B2 (en) Cosmetic composition comprising hydrophilic organosilanes
JP2016500078A (ja) 二峰性エマルションを含む化粧品組成物
US10918587B2 (en) Long lasting cosmetic composition comprising silicone elastomer
US20160331673A1 (en) Cosmetic composition comprising elastomers
US11986547B2 (en) Cosmetic composition comprising silicone materials
JP2018519293A (ja) 水中油型エマルション及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6522638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees