JP6513622B2 - 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物 - Google Patents

非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6513622B2
JP6513622B2 JP2016199141A JP2016199141A JP6513622B2 JP 6513622 B2 JP6513622 B2 JP 6513622B2 JP 2016199141 A JP2016199141 A JP 2016199141A JP 2016199141 A JP2016199141 A JP 2016199141A JP 6513622 B2 JP6513622 B2 JP 6513622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
dna
fetal
methylation
maternal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016199141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017000165A (ja
Inventor
エーリック マシアス
エーリック マシアス
オロフ ヘルマン ニーグレン アンデルス
オロフ ヘルマン ニーグレン アンデルス
ジェイコブ ジェンセン テイラー
ジェイコブ ジェンセン テイラー
Original Assignee
セクエノム, インコーポレイテッド
セクエノム, インコーポレイテッド
セクエノム センター フォー モレキュラー メディシン
セクエノム センター フォー モレキュラー メディシン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セクエノム, インコーポレイテッド, セクエノム, インコーポレイテッド, セクエノム センター フォー モレキュラー メディシン, セクエノム センター フォー モレキュラー メディシン filed Critical セクエノム, インコーポレイテッド
Publication of JP2017000165A publication Critical patent/JP2017000165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513622B2 publication Critical patent/JP6513622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6804Nucleic acid analysis using immunogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6809Methods for determination or identification of nucleic acids involving differential detection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6879Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for sex determination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5308Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for analytes not provided for elsewhere, e.g. nucleic acids, uric acid, worms, mites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/154Methylation markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/38Pediatrics
    • G01N2800/385Congenital anomalies

Description

関連特許出願
本願は、2009年9月16日に出願された米国特許出願12/561,241の継続出願であり、この出願は、本願と同じ発明の名称を有し、そして代理人整理番号は、SEQ−6022−UTである。この出願はまた、2008年9月16日に出願された米国仮特許出願61/192,264(代理人整理番号はSEQ−6022−PVである)の利益を主張する。上述の特許出願の全体の内容は、あらゆる文章、図面および表を含めて、本明細書中に参考として援用される。
分野
本技術は、一部において、出生前診断および富化方法に関する。
背景
非侵襲的な出生前検査は、関心が急速に増している分野になっている。妊娠中の合併症および胎児の遺伝的欠陥を含めた妊娠に関連する状態を早期検出することは、それにより、母親および胎児の両方の安全性のために必要である早期の医療介入が可能になるので、決定的に重要である。出生前診断は、絨毛採取(CVS)または羊水穿刺などの手順によって胎児から単離された細胞を使用して行われている。しかし、これらの従来の方法は侵襲性であり、母親および胎児の両方に対してかなりの危険性を生じさせる。The National Health Serviceは現在、侵襲性の羊水穿刺検査および絨毛採取(CVS)検査後の1〜2パーセントの流産率に言及している。
母体の血漿および血清中の循環している無細胞の胎児核酸を検出することができることが発見された後、これらの侵襲性の手法の代替が、出生前スクリーニングのため、例えば、胎児の異常を検出するために開発されてきた(非特許文献1;および特許文献1)。循環している無細胞胎児核酸(cffNA)は、それを非侵襲的な出生前検査に適用可能にする、いくつかの有利な点を有する。例えば、無細胞核酸は、胎児の細胞よりも高いレベルで、かつ遺伝子解析するために十分な濃度で存在する。同様に、cffNAは、送達後数時間のうちに母体の血流から取り除かれ、以前の妊娠からのコンタミネーションが防がれている。
母体の血漿または血清中の胎児のDNAを検出することによって実施される出生前検査の例としては、胎児のアカゲザルD(RhD)遺伝子型決定(非特許文献2)、胎児の性別決定(非特許文献3)、およびいくつかの胎児障害の診断(非特許文献4;非特許文献5;および非特許文献6)が挙げられる。さらに、子癇前症(非特許文献7および非特許文献8)、胎児の21トリソミー(非特許文献9および非特許文献10)および妊娠悪阻(非特許文献11)における母体の血漿/血清中の胎児のDNAの定量的な異常が報告されている。
米国特許第6,258,540号明細書
Loら、Lancet350巻:485〜487頁、1997年 Loら、N.Engl.J.Med.339巻:1734〜1738頁、1998年 Costaら、N.Engl.J.Med.346巻:1502頁、2002年 Amicucciら、Clin.Chem.46巻:301〜302頁、2000年 Saitoら、Lancet、356巻:1170頁、2000年 Chiuら、Lancet 360巻:998〜1000頁、2002年 Loら、Clin.Chem.45巻:184〜188頁、1999年 Zhongら、Am.J.Obstet.Gynecol.184巻:414〜419頁、2001年 Loら、Clin.Chem.45巻:1747〜1751頁、1999年 Zhongら、Prenat.Diagn.20巻:795〜798頁、2000年 Sekizawaら、Clin.Chem.47巻:2164〜2165頁、2001年
要旨
本発明は、とりわけ、これらに限定されないが、胎児核酸の存在または非存在、胎児核酸の絶対量または相対量、胎児の性別、および異数性などの胎児の染色体異常を含めた胎児の遺伝形質を非侵襲的に検出するために有用なヒトの後成的なバイオマーカーを提供する。本発明のヒトの後成的なバイオマーカーは、胎児と母親との間で示差的なCpGメチル化パターンを示すゲノムDNAを意味する。本発明の組成物およびプロセスにより、前記試料中の核酸のメチル化状態に基づいて母体試料中の胎児核酸を検出し、定量化することが可能になる。より詳細には、母体試料に由来する胎児核酸の量を、存在する核酸の総量と比較して決定し、それによって試料中の胎児核酸の百分率をもたらすことができる。さらに、胎児核酸の量を、配列特異的に(または遺伝子座に特異的に)、かつ正確な染色体量(chromosomal dosage)分析(例えば、胎児の異数性の存在または非存在を検出するために)を可能にするために十分な感度で決定することができる。
本発明の第1の態様では、胎児核酸と母体核酸との間の示差的なメチル化に基づいて、母体の生体試料に由来する胎児核酸を富化するための方法であって、(a)試料に由来する標的核酸、および試料に由来する対照核酸を、メチル化特異的結合性タンパク質に結合させる工程と;(b)メチル化状態に基づいて結合した核酸を溶出させる工程であって、示差的にメチル化された核酸が少なくとも一部、別々の画分に溶出される工程とを含む方法が提供される。ある実施形態では、核酸配列は、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上を含む。配列番号1〜261は表4A〜4Cに提供されている。本発明は、配列番号1〜261の配列、およびそれらの変形を含む。ある実施形態では、工程(a)に対照核酸は含まれない。
関連する実施形態では、母体試料に由来する胎児核酸を富化するための方法であって、(a)女性から生体試料を得る工程と;(b)試料中のCpGを含有するゲノム配列のメチル化状態に基づいて胎児核酸と母体核酸を分離する工程であって、胎児に由来するゲノム配列と女性に由来するゲノム配列が示差的にメチル化されていて、それによって試料中の女性に由来するゲノム配列と胎児に由来するゲノム配列を区別する工程とを含む方法が提供される。ある実施形態では、ゲノム配列は、長さが少なくとも15ヌクレオチドであり、少なくとも1つのシトシンを含み、さらに、その領域は、(1)表1A〜1Cから選択されるゲノム遺伝子座;および(2)その遺伝子座からわずか10kb上流のDNA配列および/または下流のDNA配列からなる。この態様および本発明の全ての態様に関して、女性から生体試料を得る工程は、本発明の範囲を限定するものではない。前記得る工程は、女性から試料を実際に抜き取ること(例えば、採血)、または他の所から試料を受け取ること(例えば、診療所または病院から)、および方法の残りの工程を実施することを指してよい。
関連する実施形態では、母体試料に由来する胎児核酸を富化するための方法であって、(a)女性から生体試料を得る工程と;(b)試料中のCpGを含有するゲノム配列のメチル化状態に基づいて母体核酸を消化または除去する工程であって、胎児に由来するゲノム配列および女性に由来するゲノム配列が示差的にメチル化されていて、それによって試料中の胎児に由来するゲノム配列を富化する工程とを含む方法が提供される。母体核酸は、母体核酸を、そのメチル化状態に基づいて選択的に消化または切断する1種以上のメチル化感受性制限酵素を使用して消化することができる。ある実施形態では、ゲノム配列は、長さが少なくとも15ヌクレオチドであり、少なくとも1つのシトシンを含み、さらに、その領域は、(1)表1A〜1Cから選択されるゲノム遺伝子座;および(2)その遺伝子座からわずか10kb上流のDNA配列および/または下流のDNA配列からなる。
本発明の第2の態様では、胎児核酸のヌクレオチド配列を有する核酸を調製するための方法であって、(a)妊婦に由来する試料を提供する工程と;(b)妊婦の試料に由来する胎児核酸を母体核酸から、胎児核酸とその母体核酸の等価物との間のメチル化状態の違いによって分離する工程であって、胎児核酸のヌクレオチド配列が、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つを含有する遺伝子または遺伝子座に由来するポリヌクレオチド配列内の配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む工程と;(c)パート(b)において分離された胎児核酸を鋳型として利用する増幅プロセスによって胎児核酸のヌクレオチド配列を含む核酸を調製する工程とを含む方法が提供される。ある実施形態では、胎児核酸のヌクレオチド配列を有する核酸を調製するための方法であって、(a)妊婦に由来する試料を提供する工程と;(b)胎児核酸とその母体核酸の等価物との間のメチル化状態の違いによって妊婦の試料から母体核酸を消化または除去する工程であって、胎児核酸のヌクレオチド配列が、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つを含有する遺伝子に由来するポリヌクレオチド配列内の配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む工程と;(c)胎児核酸のヌクレオチド配列を含む核酸を調製する工程とを含む方法が提供される。工程(c)の調製プロセスは、ハイブリダイゼーションプロセス、捕捉プロセス、またはパート(b)において分離された胎児核酸を鋳型として利用する増幅プロセスであってよい。また、上記の母体核酸を消化する実施形態では、母体核酸は、母体核酸をそのメチル化状態に基づいて選択的に消化または切断する1種以上のメチル化感受性制限酵素を使用して消化することができる。いずれの実施形態でも、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列は、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つを含有するCpG島に由来するポリヌクレオチド配列内にあってよい。配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列は、配列番号1〜261で提供されるポリヌクレオチド配列とオーバーラップしているCpG島の同定を含めて、本明細書の表1〜3においてさらに特徴付けられている。ある実施形態では、パート(c)で調製された核酸は溶液中にある。さらなる実施形態では、方法は、工程(c)の増幅プロセスからの胎児核酸を数量化することをさらに含む。
本発明の第3の態様では、妊婦に由来する試料からの胎児核酸を母体核酸に対して富化するための方法であって、(a)妊婦に由来する試料を提供する工程と;(b)妊婦の試料に由来する母体核酸から胎児核酸を胎児核酸と母体核酸との間のメチル化状態の違いに従って分離または捕捉する工程であって、胎児核酸のヌクレオチド配列が、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つを含有する遺伝子に由来するポリヌクレオチド配列内の配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む工程とを含む方法が提供される。ある実施形態では、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列は、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つを含有するCpG島に由来するポリヌクレオチド配列内にあってよい。配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列は、本明細書の表1A〜1Cにおいて特徴付けられている。ある実施形態では、パート(b)で分離された核酸は溶液中にある。さらなる実施形態では、方法は、工程(b)の分離プロセスからの胎児核酸を増幅および/または数量化する工程をさらに含む。
本発明の第4の態様では、妊婦の胎児から単離された核酸を含む組成物であって、核酸のヌクレオチド配列が、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上を含む組成物が提供される。一実施形態では、ヌクレオチド配列は、遺伝子のヌクレオチド配列、またはその部分から本質的になる。ある実施形態では、ヌクレオチド配列は、CpG島のヌクレオチド配列、またはその部分から本質的になる。配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列は、表1A〜1Cにおいてさらに特徴付けられている。ある実施形態では、核酸は溶液中にある。ある実施形態では、母体核酸に対して胎児に由来する核酸を富化する。ある実施形態では、組成物は、メチル化されたヌクレオチドに結合する作用剤をさらに含む。例えば、作用剤は、メチル−CpG結合性タンパク質(MBD)またはその断片であってよい。
本発明の第5の態様では、妊婦の胎児から単離された核酸を含む組成物であって、核酸のヌクレオチド配列が、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つを含有する遺伝子、またはその部分に由来するポリヌクレオチド配列内の配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む組成物が提供される。ある実施形態では、核酸のヌクレオチド配列は、配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つを含有するCpG島、またはその部分に由来するポリヌクレオチド配列内の配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む。配列番号1〜261のポリヌクレオチド配列は、表1A〜1Cにおいてさらに特徴付けられている。ある実施形態では、核酸は溶液中にある。ある実施形態では、母体核酸に対して胎児に由来する核酸を富化する。本発明の高メチル化核酸配列および低メチル化核酸配列は表1A〜1Cにおいて同定される。ある実施形態では、組成物は、メチル化されたヌクレオチドに結合する作用剤をさらに含む。例えば、作用剤は、メチル−CpG結合性タンパク質(MBD)またはその断片であってよい。
一部の実施形態では、本発明のヌクレオチド配列は、3つ以上のCpG部位を含む。ある実施形態では、ヌクレオチド配列は、5つ以上のCpG部位を含む。ある実施形態では、ヌクレオチド配列は、PRC2ドメインを含む遺伝子領域由来である(表3参照)。ある実施形態では、ヌクレオチド配列は、発生に関与する遺伝子領域由来である。例えば、本発明の後成的なマーカーであるSOX14(表1参照)は、胚発生の制御および細胞の運命の決定に関与する転写因子であるSOX(SRY関連HMG−ボックス)ファミリーのメンバーである。
一部の実施形態では、女性に由来するゲノム配列はメチル化されており、胎児に由来するゲノム配列はメチル化されていない。他の実施形態では、女性に由来するゲノム配列はメチル化されておらず、胎児に由来するゲノム配列はメチル化されている。ある実施形態では、胎児に由来するゲノム配列は、母親に由来するゲノム配列に対して高メチル化されている。母体のゲノム配列に対して高メチル化されていることが見いだされた胎児のゲノム配列が配列番号1〜59、90〜163、176、179、180、184、188、189、190、191、193、195、198、199、200、201、202、203、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、221、223、225、226、231、232、233、235、239、241、257、258、259、および261に提供されている。あるいは、胎児に由来するゲノム配列は母親に由来するゲノム配列に対して低メチル化されている。母体のゲノム配列に対して低メチル化されていることが見いだされた胎児のゲノム配列が配列番号60〜85、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、177、178、181、182、183、185、186、187、192、194、196、197、204、215、216、217、218、219、220、222、224、227、228、229、230、234、236、237、238、240、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、および260に提供されている。本発明のメチル化感受性制限酵素は、低メチル化核酸または高メチル化核酸に対して感受性であってよい。
ある実施形態では、胎児核酸は細胞外核酸である。一般に細胞外胎児核酸は約500ヌクレオチド塩基、400ヌクレオチド塩基、300ヌクレオチド塩基、250ヌクレオチド塩基、200ヌクレオチド塩基または150ヌクレオチド塩基(またはその間の任意の数のヌクレオチド塩基)以下である。ある実施形態では、消化された母体核酸は、約90塩基対、100塩基対、110塩基対、120塩基対、130塩基対、140塩基対または150塩基対未満である。関連する実施形態では、消化された母体核酸から、またはこれに対して相対的に、胎児核酸をサイズに基づいて選択的に増幅、捕捉または分離する。例えば、PCRプライマーを、約75塩基対、80塩基対、85塩基対、90塩基対、95塩基対、100塩基対、105塩基対、110塩基対、115塩基対または120塩基対(またはその間の任意の数の塩基対)を超える核酸を増幅するために設計し、それによって胎児核酸および消化されなかった母体核酸を増幅することができる。ある実施形態では、本発明の方法に先立って、核酸を断片化に供する。核酸を断片する方法の例としては、これらに限定されないが、超音波処理および制限酵素消化が挙げられる。一部の実施形態では、胎児核酸は胎盤から得られる。他の実施形態では、胎児核酸はアポトーシス性である。
一部の実施形態では、本発明は、試料が以下から選択されるメンバーである方法を提供する:母体の全血、母体の血漿または血清、羊水、絨毛膜絨毛試料、着床前胚からの生検材料、母体の血液、母体の尿、母体の唾液、女性生殖器系の洗液から単離した胎児有核細胞または胎児細胞残留物、および腹腔穿刺または肺洗浄によって得られる試料。特定の実施形態では、生体試料は母体の血液である。一部の実施形態では、生体試料は絨毛膜絨毛試料である。特定の実施形態では、本発明の方法に先立って、母体試料を胎児核酸について富化する。胎児の富化方法の例がPCT特許出願公開WO/2007140417A2、WO2009/032781A2および米国特許出願公開第20050164241号に提供されている。
一部の実施形態では、本発明の方法を実施する前に、試料から有核細胞集団および無核細胞集団の全てを除去する。一部の実施形態では、試料は、試料中に存在する胎児核酸の質の劣化を最小限にするための当業者に公知の様式で採取、貯蔵または輸送する。
試料は、これらに限定されないが、ヒト、非ヒト、哺乳動物、爬虫類、ウシ、ネコ、イヌ、ヤギ、ブタ(swine)、ブタ(pig)、サル、類人猿、ゴリラ、雄ウシ、雌ウシ、クマ、ウマ、ヒツジ、家禽、マウス、ラット、魚、イルカ、クジラ、およびサメを含めた任意の動物、または検出可能な、妊娠に伴う障害または染色体異常を有し得る任意の動物または生物体由来であってよい。
一部の実施形態では、試料を、メチル化されたDNAとメチル化されていないDNAを示差的に修飾する試薬で処理する。例えば、試薬は、亜硫酸水素塩を含んでよい;または試薬は、メチル化されたDNAを優先的に切断する1種以上の酵素を含んでよい;または試薬は、メチル化されていないDNAを優先的に切断する1種以上の酵素を含んでよい。メチル化感受性制限酵素の例としては、これらに限定されないが、HhaIおよびHpaIIが挙げられる。
一実施形態では、胎児核酸を、胎児核酸内のメチル化されたヌクレオチドに特異的に結合する作用剤によって母体核酸から分離する。ある実施形態では、胎児核酸を、その母体核酸の等価物内のメチル化されたヌクレオチドに特異的に結合する作用剤によって母体核酸から分離または除去する。ある実施形態では、メチル化されたヌクレオチドに結合する作用剤はメチル−CpG結合性タンパク質(MBD)またはその断片である。
本発明の第6の態様では、示差的にメチル化された母体のDNAと胎児のDNAを含む母体試料中の胎児のDNAの量またはコピー数を決定するための方法が提供される。方法は、a)示差的なメチル化状態に基づいて母体のDNAと胎児のDNAを識別する工程と;b)工程a)の胎児のDNAを数量化する工程とによって実施される。特定の実施形態では、方法は、a)母体試料中の母体のDNAを、1種以上のメチル化感受性制限酵素を使用して消化し、それによって胎児のDNAを富化する工程と;b)工程a)からの胎児のDNAの量を決定する工程とを含む。胎児のDNAの量は、とりわけ、胎児核酸の存在または非存在を確認するため、胎児の性別を決定するため、胎児疾患もしくは妊娠に伴う障害を診断するために使用することができる、または感度または特異性を改善するために他の胎児の診断方法と併せて使用することができる。一実施形態では、胎児のDNAの量を決定するための方法は、多型配列の使用を必要としない。例えば、工程b)において、胎児のDNAを数量化するために対立遺伝子の比率を使用しない。ある実施形態では、胎児のDNAの量を決定するための方法は、DNAを亜硫酸水素塩で処理してシトシン残基をウラシルに変換することを必要としない。亜硫酸水素塩はDNAを分解し、それによって、母体試料中に存在する、すでに限られている胎児核酸をさらに低下させることが公知である。一実施形態では、工程b)における胎児のDNAの量の決定は、1種以上の競合剤を既知濃度で導入することによって行う。ある実施形態では、工程b)における胎児のDNAの量の決定は、RT−PCR、プライマー伸長、配列決定または計数によって行う。関連する実施形態では、核酸の量を、米国特許出願公開US20070065823に記載のBEAMing技術を使用して決定する。別の関連する実施形態では、核酸の量を、米国特許出願公開US20090029377(米国特許出願第12/178,181号)に記載のショットガン配列決定技術、またはその変形を使用して決定する。ある実施形態では、制限効率を決定し、効率比を使用して胎児のDNAの量をさらに決定する。例示的な示差的にメチル化された核酸が、配列番号1〜261に提供されている。
本発明の第7の態様では、示差的にメチル化された母体のDNAおよび胎児のDNAを含む母体試料中の胎児のDNAの濃度を決定するための方法であって、a)母体試料中に存在するDNAの総量を決定する工程と;b)母体試料中の母体のDNAを、1種以上のメチル化感受性制限酵素を使用して選択的に消化し、それによって胎児のDNAを富化する工程と;c)工程b)からの胎児のDNAの量を決定する工程と;d)工程c)からの胎児のDNAの量を工程a)からのDNAの総量と比較し、それによって母体試料中の胎児のDNAの濃度を決定する工程と含む方法が提供される。胎児のDNAの濃度は、とりわけ、感度または特異性を改善するために、他の胎児の診断方法と併せて使用することができる。一実施形態では、胎児のDNAの量を決定するための方法は、多型配列の使用を必要としない。例えば、工程b)において、胎児のDNAを数量化するために対立遺伝子の比率を使用しない。ある実施形態では、胎児のDNAの量を決定するための方法は、DNAを亜硫酸水素塩で処理してシトシン残基をウラシルに変換することを必要としない。一実施形態では、工程b)における胎児のDNAの量の決定は、1種以上の競合剤を既知濃度で導入することによって行う。ある実施形態では、工程b)における胎児のDNAの量の決定は、RT−PCR、配列決定または計数によって行う。ある実施形態では、制限効率を決定し、総DNAおよび胎児のDNAの量をさらに決定するために使用する。例示的な示差的にメチル化された核酸が配列番号1〜261に提供されている。
本発明の第8の態様では、示差的にメチル化された母体のDNAおよび胎児のDNAを含む母体試料に由来する胎児のDNAを使用して胎児の異数性の存在または非存在を決定するための方法であって、a)母体試料中の母体のDNAを、1種以上のメチル化感受性制限酵素を使用して選択的に消化し、それによって胎児のDNAを富化する工程と;b)標的染色体に由来する胎児のDNAの量を決定する工程と;c)参照染色体に由来する胎児のDNAの量を決定する工程と;d)工程b)からの胎児のDNAの量を工程c)からの胎児のDNAの量と比較する工程であって、標的の胎児のDNAの量と参照の胎児のDNAの量との間の生物学的または統計的な有意差により、胎児の異数性の存在が示される工程とを含む方法が提供される。一実施形態では、胎児のDNAの量を決定するための方法は、多型配列の使用を必要としない。例えば、工程b)において、胎児のDNAを数量化するために対立遺伝子の比率を使用しない。ある実施形態では、胎児のDNAの量を決定するための方法は、DNAを亜硫酸水素塩で処理してシトシン残基をウラシルに変換することを必要としない。一実施形態では、工程b)およびc)における胎児のDNAの量の決定は、1種以上の競合剤を既知濃度で導入することによって行う。ある実施形態では、工程b)およびc)における胎児のDNAの量の決定は、RT−PCR、配列決定または計数によって行う。ある実施形態では、工程b)において決定された標的染色体に由来する胎児のDNAの量を、標準の対照、例えば、正倍数性妊娠に由来する標的染色体に由来する胎児のDNAの量と比較する。ある実施形態では、制限効率を決定し、標的染色体に由来する胎児のDNAの量および参照染色体に由来する胎児のDNAの量をさらに決定するために使用する。例示的な示差的にメチル化された核酸が配列番号1〜261に提供されている。
本発明の第9の態様では、示差的にメチル化された核酸の試料に由来する標的核酸および対照核酸の量またはコピー数を分析することによって染色体異常の存在または非存在を検出する方法であって、(a)試料に由来する標的核酸、および試料に由来する対照核酸を、そのメチル化状態に基づいて富化する工程と;(b)画分の少なくとも1つにおいて、富化された標的核酸のコピー数解析を実施する工程と;(c)画分の少なくとも1つにおいて、富化された対照核酸のコピー数解析を実施する工程と;(d)工程(b)からのコピー数を工程(c)からのコピー数と比較する工程と;(e)工程(d)における比較に基づいて染色体異常が存在するかどうかを決定する工程であって、標的核酸と対照核酸が同じまたは実質的に同じメチル化状態を有する工程とを含む方法が提供される。関連する実施形態では、示差的にメチル化された核酸の試料に由来する標的核酸および対照核酸の量またはコピー数を分析することによって染色体異常の存在または非存在を検出するための方法であって、(a)試料に由来する標的核酸、および試料に由来する対照核酸を、結合剤に結合させる工程と;(b)メチル化状態に基づいて結合した核酸を溶出させる工程であって、示差的にメチル化された核酸が少なくとも一部、別々の画分に溶出される工程と;(c)画分の少なくとも1つにおいて、溶出した標的核酸のコピー数解析を実施する工程と;(d)画分の少なくとも1つにおいて、溶出した対照核酸のコピー数解析を実施する工程と;(e)工程(c)からのコピー数を工程(d)からのコピー数と比較する工程と;(f)工程(e)における比較に基づいて、染色体異常が存在するかどうかを決定する工程であって、標的核酸と対照核酸が同じまたは実質的に同じメチル化状態を有する工程とを含む方法が提供される。示差的にメチル化された核酸が配列番号1〜261に提供されている。
本発明の第10の態様では、示差的にメチル化された核酸の試料に由来する標的核酸および対照核酸の対立遺伝子の比率を分析することによって、染色体異常の存在または非存在を検出するための方法であって、(a)試料に由来する標的核酸、および試料に由来する対照核酸を、結合剤に結合させる工程と;(b)メチル化状態に基づいて結合した核酸を溶出させる工程であって、示差的にメチル化された核酸が少なくとも一部、別々の画分に溶出される工程と;(c)画分の少なくとも1つにおいて、溶出した標的核酸の対立遺伝子の比率の解析を実施する工程と;(d)画分の少なくとも1つにおいて、溶出した対照核酸の対立遺伝子の比率の解析を実施する工程と;(e)工程cからの対立遺伝子の比率を工程dからの全てと比較する工程と;(f)工程(e)における比較に基づいて染色体異常が存在するかどうかを決定する工程であって、標的核酸と対照核酸が同じまたは実質的に同じメチル化状態を有する工程とを含む方法が提供される。示差的にメチル化された核酸が配列番号1〜261に提供され、示差的にメチル化された核酸内のSNPが表2において提供されている。方法は、妊娠に伴う障害を検出するために有用であり得る。
本発明の第11の態様では、母体核酸の量を、本発明のメチル化に基づく方法を使用して決定する。例えば、試料中の母体核酸から胎児核酸を分離する(例えば、メチル化感受性酵素を使用して消化する)ことができ、本発明の方法を使用して母体核酸を数量化することができる。母体核酸の量が決定されたら、その量を試料中の核酸の総量から引いて胎児核酸の量を決定することができる。本明細書に記載のように、胎児核酸の量を使用して、胎児の異数性を含めた胎児の形質を検出することができる。
本明細書に記載の本発明の態様および実施形態の全てに関して、方法は、妊娠に伴う障害を検出するために有用であり得る。一部の実施形態では、試料は、胎児核酸、または胎児核酸および母体核酸を含む。試料が胎児核酸および母体核酸を含む場合では、胎児核酸および母体核酸は、異なるメチル化状態を有してよい。メチル化状態が異なる核酸種は、当技術分野で公知の任意の方法によって弁別することができる。ある実施形態では、メチル化感受性制限酵素による母体核酸の選択的な消化によって胎児核酸を富化する。ある実施形態では、同じアッセイにおいて2種以上のメチル化感受性制限酵素を使用して母体核酸を選択的に消化することによって胎児核酸を富化する。ある実施形態では、標的核酸および対照核酸は、どちらも胎児由来である。ある実施形態では、胎児核酸の平均サイズは、長さで約100塩基〜約500塩基である。ある実施形態では染色体異常は21トリソミーなどの異数性である。一部の実施形態では、標的核酸は、異常であり得る染色体の少なくとも一部分であり、対照核酸は異常であることがめったにない染色体の少なくとも一部分である。例えば、標的核酸が第21染色体由来である場合、対照核酸は、第21染色体以外の染色体−好ましくは別の常染色体由来である。ある実施形態では、結合剤は、MBD−Fcなどのメチル化特異的結合性タンパク質である。また、富化または溶出した核酸を当技術分野で公知の任意の方法によって増幅/または数量化する。ある実施形態では、多型配列の使用を必要としない方法を使用して胎児のDNAを数量化する。例えば、胎児のDNAを数量化するために対立遺伝子の比率を使用しない。ある実施形態では、胎児のDNAの量を数量化するための方法は、DNAを亜硫酸水素塩で処理してシトシン残基をウラシルに変換することを必要としない。
一部の実施形態では、本発明の方法は、試料中の1種以上のY染色体特異的な配列の量を決定する追加的な工程を含む。関連する実施形態では、本発明のメチル化に基づく方法を使用することによって決定された試料中の胎児核酸の量を、存在するY染色体核酸の量と比較する。
メチル化状態に基づいて核酸を区別するための方法としては、これらに限定されないが、例えばMBD2−Fc断片を使用するメチル化感受性捕捉;亜硫酸水素塩変換法、例えば、MSP(メチル化感受性PCR)、COBRA、メチル化感受性一塩基プライマー伸長(Ms−SNuPE)またはSequenom MassCLEAVE(商標)技術;およびメチル化感受性制限酵素の使用が挙げられる。明記されている場合を除いて、メチル化状態に基づいて核酸を区別するための任意の方法は、本発明の組成物および方法と一緒に使用することができる。
一部の実施形態では、本発明の方法は、増幅工程をさらに含んでよい。増幅工程は、メチル化特異的PCRなどのPCRによって実施することができる。ある実施形態では、増幅反応は、単一の分子において、例えば、どちらもこれによって参照により組み込まれる米国特許第6,143,496号および同第6,440,706号にさらに記載されているデジタルPCRによって実施する。他の実施形態では、方法は、増幅を必要としない。例えば、富化された胎児のDNAの量は、胎児のDNA(またはそれに付着した配列タグ)を、フローサイトメーターを用いて、または増幅を必要としない配列決定手段によって計数することによって決定することができる。ある実施形態では、消化された母体核酸よりも大きなアンプリコンを生成する増幅反応によって胎児のDNAの量を決定し、それによって胎児核酸をさらに富化する。
一部の実施形態では、胎児核酸(単独で、または母体核酸と組み合わせて)は、1種以上の検出部分を含む。一実施形態では、検出部分は、任意のコンポマー、糖、ペプチド、タンパク質、抗体、化学物質(例えば、ビオチン)、質量タグ(例えば、金属イオンまたは化学基)、蛍光タグ、電荷タグ(例えば、ポリアミンまたは荷電した色素など)および疎水性タグの1つ以上であってよい。関連する実施形態では、検出部分は、質量で識別可能な生成物(MDP)、または、質量分析によって検出されるMDPの一部分である。特定の実施形態では、検出部分は、質量分析によって検出される蛍光タグまたは標識である。一部の実施形態では、検出部分は、検出器オリゴヌクレオチドの5’末端にある、検出部分は、検出器オリゴヌクレオチドの非相補的領域に付着している、または、検出部分は、非相補配列の5’末端にある。特定の実施形態では、検出部分は、内部のヌクレオチドまたは検出器オリゴヌクレオチドの3’末端のヌクレオチドに組み込まれる、または連結される。一部の実施形態では、1種以上の検出部分を、単独で、または組み合わせてのいずれかで使用する。例えば、米国特許出願US20080305479およびUS20090111712を参照されたい。特定の実施形態では、検出部分を、例えば、米国特許出願第12/726,246号に記載の制限エンドヌクレアーゼによって切断する。一部の実施形態では、特異的な標的染色体を特異的な検出部分で標識し、1種以上の非標的染色体を異なる検出部分で標識し、それによって標的染色体の量を非標的染色体の量と比較することができる。
配列解析を必要とする実施形態に関して、以下の配列決定技術の任意の1つを使用することができる:プライマー伸長法(例えば、iPLEX(登録商標);Sequenom、Inc.)、直接DNA配列決定、制限断片長多型(RFLP解析)、例えば「STAR」(スケーラブル転写解析ルーチン(Scalable Transcription Analysis Routine))技術(米国特許第7,081,339号を参照されたい)、またはその変形を使用するリアルタイムPCR、対立遺伝子特異的オリゴヌクレオチド(ASO)分析、メチル化特異的PCR(MSPCR)、ピロシーケンス分析、アシクロプライム(acycloprime)分析、逆ドットブロット、GeneChipマイクロアレイ、動的対立遺伝子特異的ハイブリダイゼーション(DASH)、ペプチド核酸(PNA)プローブおよびロックド核酸(LNA)プローブ、TaqMan、分子ビーコン、インターカレート色素、FRETプライマー、蛍光タグを付けたdNTP/ddNTP、AlphaScreen、SNPstream、遺伝子ビット分析(GBA)、多重ミニ配列決定、SNaPshot、GOODアッセイ、マイクロアレイミニ配列決定、アレイ化プライマー伸長(APEX)、マイクロアレイプライマー伸長、タグアレイ、コード化ミクロスフェア、鋳型定方向組み込み(TDI)、蛍光偏光、比色定量オリゴヌクレオチドライゲーションアッセイ(OLA)、配列コード化OLA、マイクロアレイライゲーション、リガーゼ連鎖反応、Padlockプローブ、Invader(商標)アッセイ、少なくとも1つのプローブを使用するハイブリダイゼーション、少なくとも1つの蛍光標識したプローブを使用するハイブリダイゼーション、電気泳動、例えば454プラットフォーム(Roche)(Margulies, M.ら、2005年、Nature、437巻、376〜380頁)、Illumina Genome Analyzer(もしくはSolexaプラットフォーム)もしくはSOLiD System(Applied Biosystems)において実施されるクローニングおよび配列決定、またはHelicos True単一分子DNA配列決定技術(Harris T Dら、2008年、Science、320巻、106〜109頁)、単一分子、Pacific Biosciencesのリアルタイム(SMRT(商標))技術、または、例えば、DNAの個々の塩基に関連する電荷を、各塩基が試料ウェルの底部のごく小さな孔を通過するにしたがって測定するIon Torrentイオンセンサーを使用するナノポアに基づく配列決定(Soni GVおよびMeller A.2007年Clin Chem、53巻:1996〜2001頁)、または、DNAの個々の単位に関連する電荷を測定するためにナノポアを使用するOxford Nanoporeデバイス、およびそれらの組み合わせ。ナノポアに基づく方法は、ナノポアを使用して核酸を配列決定する工程、または、例えば、配列情報を決定しない場合には、サイズに基づいてナノポアを使用して核酸分子を計数する工程を含んでよい。
1つ以上の核酸の絶対的なコピー数を、例えば、絶対的なコピー数を測定するための競合的なPCR手法を使用するシステムである質量分析を使用して決定することができる。例えば、どちらもこれによって参照により組み込まれるDing C、Cantor CR(2003年)A high−throughput gene expression analysis technique using competitive PCR and matrix−assisted laser desorption ionization time−of−flight MS. Proc Natl Acad Sci U S A 100巻:3059〜3064頁、および米国特許出願公開第20040081993号として公開された米国特許出願第10/655762号を参照されたい。
一部の実施形態では、ゲノム配列の量を、標準の対照と比較し、そこで、標準の対照からの増加または減少によって妊娠に伴う障害の存在または進行が示される。例えば、胎児核酸の量を試料中に存在するDNAの総量と比較することができる。または、胎児の異数性の存在または非存在を検出する場合、標的染色体に由来する胎児核酸の量を参照染色体に由来する胎児核酸の量と比較することができる。参照染色体は、異数性が低率である別の常染色体であることが好ましい。標的胎児核酸と参照胎児核酸の比を、正常な、正倍数性の妊娠に由来する同じ比と比較することができる。例えば、対照の比率を、染色体異常を有さない健康な胎児を保有している女性から得たDNA試料から決定することができる。対照試料のパネルを使用することが好ましい。特定の染色体異形が公知である場合では、特異的な疾患または状態を示す標準物質を有してもよい。したがって、例えば、妊婦の母体血漿中の3つの異なる染色体の異数性をスクリーニングするために、例えば、第13染色体、第18染色体または第21染色体のトリソミーを有する胎児を保有することが公知である母親、および染色体異常を有さない胎児を持つ妊娠中の母親から単離した対照DNAのパネルを使用することが好ましい。
一部の実施形態では、本発明は、標的核酸に由来する対立遺伝子および対照核酸に由来する対立遺伝子を配列の変形によって弁別する方法を提供する。配列の変形は、一塩基多型(SNP)または挿入/欠失多型であってよい。ある実施形態では、胎児核酸は、染色体異常の存在または非存在を査定するために核酸の対立遺伝子の比率を決定することを可能にする、少なくとも1つの高頻度ヘテロ接合性多型(例えば、約2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、25%またはそれ以上の頻度率)を含むべきである。例示的なSNPの一覧が表2に提供されているが、これは本発明の一部として使用することができる多型対立遺伝子の完全な一覧を表していない。以下の判断基準を満たす任意のSNPも考えることができる:(a)約2%を超えるヘテロ接合性頻度を有するSNP(さまざまな異なる集団にわたることが好ましい)、(b)SNPがヘテロ接合性遺伝子座である;および(c)(i)SNPが本明細書に記載の核酸配列内にある、または(c)(iii)SNPが、本明細書に記載のSNPの約5〜約2000塩基対内にある(例えば、本明細書に記載のSNPの約5塩基対、10塩基対、15塩基対、20塩基対、25塩基対、30塩基対、40塩基対、50塩基対、60塩基対、70塩基対、80塩基対、90塩基対、100塩基対、200塩基対、300塩基対、400塩基対、500塩基対、600塩基対、700塩基対、800塩基対、900塩基対、1000塩基対、1250塩基対、1500塩基対、1750塩基対または2000塩基対の範囲内にある)。
他の実施形態では、配列の変形は、短いタンデム反復(STR)多型である。一部の実施形態では、配列の変形は制限部位に入り、それによって1つの対立遺伝子は制限酵素による消化を受けやすく、1つ以上の他の対立遺伝子はそうではない。一部の実施形態では、配列の変形は、メチル化部位である。
一部の実施形態では、対立遺伝子の比率分析の実施は、妊娠中の女性から胎児核酸を含有する核酸含有生体試料を得ることによって、妊娠中の女性の胎児に由来する標的核酸と対照核酸の対立遺伝子の比率を決定する工程と、示差的なメチル化に基づいて部分的に、または完全に母体核酸から胎児核酸を分離する工程と、標的核酸に由来する対立遺伝子と対照核酸に由来する対立遺伝子を識別する工程と、その後に対立遺伝子の比率を決定する工程と、対立遺伝子の比率に基づいて胎児における染色体障害の存在または非存在を検出する工程であって、比率が正常な、正倍数性の比率を上回る、または下回ることにより、染色体障害が示される工程とを含む。一実施形態では、標的核酸は、疑わしい異数性染色体(例えば、第21染色体)由来であり、対照核酸は、同じ胎児に由来する正倍数性染色体由来である。
一部の実施形態では、本発明を他の胎児のマーカーと組み合わせて、多数の染色体異常の存在または非存在検出し、ここで染色体異常は以下から選択される:21トリソミー、18トリソミーおよび13トリソミー、またはそれらの組み合わせ。一部の実施形態では、染色体障害は、X染色体またはY染色体に関係する。
一部の実施形態では、組成物またはプロセスを単一反応において多重化することができる。例えば、ゲノム全体にわたって、多数の遺伝子座において胎児核酸の量を決定することができる。または、胎児の異数性の存在または非存在を検出する場合、1つ以上の標的染色体(例えば、第13染色体、第18染色体または第21染色体)上の多数の遺伝子座および1つ以上の参照染色体上の多数の遺伝子座において胎児核酸の量を決定することができる。対立遺伝子の比率を使用している場合、表2の1つ以上の対立遺伝子を同時に検出し、識別することができる。対立遺伝子の比率を決定する際、多型遺伝子座における遺伝子型が公知でない場合、多重化実施形態が特に重要である。ある場合には、例えば、母親および小児が多型遺伝子座においてホモ接合性である場合、アッセイは情報価値がない可能性がある。一実施形態では、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、50、100、200、300または500を超える、および任意の中間のレベルの本発明のポリヌクレオチド配列を本発明の方法に従って富化、分離および/または検査する。標的核酸および対照核酸のコピー数を解析することによって染色体異常を検出する場合、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、または14個未満のポリヌクレオチド配列を解析して染色体異常の存在または非存在を正確に検出する必要があり得る。ある実施形態では、本発明の組成物またはプロセスを使用して、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、12回、13回、14回、15回、16回、17回、18回、19回、20回、25回、30回、35回、40回、50回、100回またはそれ以上の反復実験分、または単一分子等価物に分けた試料をアッセイすることができる。母体試料に由来する胎児核酸を、単一分子解析を含めた反復実験で解析するための方法が、これによって参照により組み込まれる、米国特許出願公開US2007−0207466A1として公開された米国特許出願第11/364,294号に提供されている。
別の実施形態では、本発明は、比較工程により、標的核酸の対立遺伝子の比率または絶対的なコピー数が、標準の対照配列からの1標準偏差よりも高い、または低い場合に、胎児が染色体障害を有する危険性の増加が示される方法を提供する。一部の実施形態では、比較工程により、標的核酸の対立遺伝子の比率または絶対的なコピー数が、標準の対照配列からの2標準偏差よりも高い、または低い場合に、胎児が染色体障害を有する危険性の増加が示される。いくつかの他の実施形態では、比較工程により、標的核酸の対立遺伝子の比率または絶対的なコピー数が、標準の対照配列からの3標準偏差よりも高い、または低い場合に、胎児が染色体障害を有する危険性の増加が示される。一部の実施形態では、比較工程により、標的核酸の対立遺伝子の比率または絶対的なコピー数が標準の対照からの統計的に有意な標準偏差よりも高い、または低い場合に、胎児が染色体障害を有する危険性の増加が示される。一実施形態では、標準の対照は母体の参照であり、ある実施形態では、標準の対照は胎児の参照染色体(例えば、トリソミーではない常染色体)である。
一部の実施形態では、本発明の方法は、染色体異常を診断するための他の方法と組み合わせることができる。例えば、女の胎児についての性別検査、またはRhD陰性の母親においてRhD陰性の女の胎児を確認することなどの非侵襲的な診断方法は、胎児核酸の存在または非存在を確認することを必要とする場合がある。ある実施形態では、胎児核酸の百分率が既知であることを必要とする別の診断方法を可能にするために、本発明の組成物および方法を使用して、母体試料中の胎児核酸の百分率を決定することができる。例えば、試料が特定の閾値濃度要件を満たしているかどうか。母体試料から胎児の異数性を診断するために対立遺伝子の比率を決定する際、所与の感度および特異性を伴って診断するために胎児核酸の量または濃度が必要になる場合がある。他の実施形態では、染色体異常を検出するための本発明の組成物および方法は、他の公知の方法と組み合わせ、それによって検出方法の全体的な感度および特異性を改善することができる。例えば、数学的モデルにより、母体の年齢(MA)、項部浮腫(NT)の厚さ、無血清のベータ−hCG、および血清PAPP−Aを利用する組み合わせの最初の三半期のスクリーニングプログラムにより、5%の侵襲的な試験速度に対してダウン症候群の胎児の80%超が検出されることが示唆された(WaldおよびHackshaw、Prenat Diagn、17巻(9号):921〜9頁(1997年))。しかし、非侵襲的な遊離の胎児核酸に基づく本明細書に記載の方法と組み合わせた一般に使用される異数性検出方法の組み合わせにより、偽陽性率を低くしながら正確度を改善することをもたらすことができる。組み合わせた診断方法の例が、これによって参照により組み込まれるPCT公開WO2008157264A2(出願者に譲渡されている)に提供されている。一部の実施形態では、本発明の方法は、胎児の細胞を侵襲的に、または非侵襲的に得る、細胞に基づく方法と組み合わせることができる。
特定の実施形態では、染色体異常の危険性の増加は、本明細書において提供される組成物または方法によってもたらされる転帰または結果(複数可)に基づく。転帰の例は、染色体の異数性の存在を示す、正倍数性の絶対的なコピー数または対立遺伝子の比率からの偏差である。この、標準の対照からの絶対的なコピー数または比率における増加または減少により、染色体異常(例えば、21トリソミー)を持つ胎児を有する危険性の増加が示される。転帰、結果、またはトリソミーまたは異数性の危険性などの、本明細書に記載の方法に関する情報は、例えば、任意の適切な媒体に固定、訳出、記録および/または表示することができる。例えば、転帰を媒体に固定して保存、蓄積、共有、伝達すること、またはその他の方法で転帰を分析することができる。媒体は、有形(例えば、紙)または無形(例えば、電子媒体)であってよく、媒体の例としては、これらに限定されないが、コンピュータ媒体、データベース、チャート、患者のチャート、記録、患者の記録、グラフおよび表、および任意の他の表現媒体が挙げられる。情報は、時にはコンピュータ可読の形態に蓄積および/または訳出し、時にはデータベースに蓄積および組織化する。特定の実施形態では、物理的な媒体(例えば、紙)またはコンピュータ可読の媒体(例えば、光学的な記憶媒体または伝送媒体および/または磁気の記憶媒体または伝送媒体、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリー、コンピュータの処理装置、ファクシミリ信号、衛星信号、インターネットを通じた伝送または ワールドワイドウェブを通じた伝送)を使用して、情報を1つの場所から別の場所へ移動させることができる。
上記の全ての態様の範囲内で本発明を実施することにおいて、ある場合では、CpGを含有するゲノム配列としてCpG島を使用することができ、他の場合ではCpGを含有するゲノム配列は、CpG島でなくてよい。
一部の実施形態では、本発明は、本発明の方法を実施するためのキットを提供する。キットの構成成分の1つは、メチル化感受性結合剤である。
本発明の好ましい実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
胎児核酸を調製するための方法であって、
a)妊婦に由来する試料を提供する工程と;
b)該妊婦の該試料に由来する胎児核酸を母体核酸から、該胎児核酸と該母体核酸の等価物との間のメチル化状態の違いによって分離する工程であって、該胎児核酸が、配列番号90〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む工程と;
c)パート(b)において分離された胎児核酸を鋳型として利用するプロセスによって胎児核酸を含む核酸を調製する工程と
を含む方法。
(項目2)
メチル化されたヌクレオチドに特異的に結合する作用剤によって前記胎児核酸を前記母体核酸から分離する、項目1に記載の方法。
(項目3)
メチル化されたヌクレオチドに結合する前記作用剤がメチル−CpG結合性タンパク質(MBD)またはその断片である、項目2に記載の方法。
(項目4)
メチル化されたヌクレオチドに結合する前記作用剤が、メチル化された胎児核酸に結合する、項目2に記載の方法。
(項目5)
メチル化されたヌクレオチドに結合する前記作用剤が、メチル化された母体核酸に結合する、項目2に記載の方法。
(項目6)
メチル化されていないヌクレオチドに特異的に結合する作用剤によって前記胎児核酸を前記母体核酸から分離する、項目2に記載の方法。
(項目7)
メチル化されていない母体核酸を特異的に消化する作用剤によって前記胎児核酸を前記母体核酸から分離する、項目1に記載の方法。
(項目8)
メチル化されていない母体核酸を特異的に消化する前記作用剤が、メチル化感受性制限酵素である、項目7に記載の方法。
(項目9)
2種以上のメチル化感受性制限酵素を同じ反応において使用する、項目8に記載の方法。
(項目10)
工程c)の前記プロセスが増幅反応である、項目1に記載の方法。
(項目11)
工程c)の前記プロセスが、胎児核酸の絶対量を決定するための方法である、項目1に記載の方法。
(項目12)
配列番号90〜261のポリヌクレオチド配列の3つ以上を調製する、項目1に記載の方法。
(項目13)
示差的にメチル化された母体核酸および胎児核酸を含む母体試料中の胎児核酸の絶対量を決定するための方法であって、
a)1種以上のメチル化感受性制限酵素を使用して母体試料中の該母体核酸を消化し、それによって、配列番号90〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む該胎児核酸を富化する工程と;
b)多型に基づかない定量的方法であって、かつ亜硫酸水素塩に基づかない定量的方法を使用して、工程a)からの胎児核酸の絶対量を決定する工程と
を含む方法。
(項目14)
胎児核酸の所与の絶対量または濃度が特定の臨床的感度要件または臨床的特異性要件を満たす必要がある、胎児の形質を決定するための診断方法と併せて、胎児核酸の絶対量または濃度を使用する、項目13に記載の方法。
(項目15)
示差的にメチル化された母体核酸および胎児核酸を含む母体試料中の胎児核酸の濃度を決定するための方法であって、
a)該母体試料中に存在する核酸の総量を決定する工程と;
b)メチル化感受性制限酵素を使用して母体試料中の該母体核酸を消化し、それによって該胎児核酸を富化する工程と;
c)配列番号90〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む、工程b)からの胎児核酸の量を、多型に基づかない定量的方法であって、かつ亜硫酸水素塩に基づかない定量的方法を使用して決定する工程と;
d)工程a)からの核酸の総量を、工程c)からの胎児核酸の量と比較し、それによって該母体試料中の胎児核酸の濃度を決定する工程と
を含む方法。
(項目16)
胎児核酸の所与の絶対量または濃度が特定の臨床的感度要件または臨床的特異性要件を満たす必要がある、胎児の形質を決定するための診断方法と併せて、胎児核酸の絶対量または濃度を使用する、項目15に記載の方法。
(項目17)
示差的にメチル化された母体核酸および胎児核酸を含む母体試料に由来する胎児核酸を使用して胎児の異数性の存在または非存在を決定するための方法であって、
a)メチル化感受性制限酵素を使用して母体試料中の該母体核酸を消化し、それによって該胎児核酸を富化する工程と;
b)配列番号164〜261のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む、標的染色体に由来する胎児核酸の量を、多型に基づかない定量的方法であって、かつ亜硫酸水素塩に基づかない定量的方法を使用して決定する工程と;
c)配列番号90〜163のポリヌクレオチド配列の1つ以上に由来する1つ以上のCpG部位を含む、参照染色体に由来する胎児核酸の量を、多型に基づかない定量的方法であって、かつ亜硫酸水素塩に基づかない定量的方法を使用して決定する工程と;
d)工程b)からの胎児核酸の量を、工程c)からの胎児核酸の量に対して比較する工程であって、標的胎児核酸の量と参照胎児核酸の量との間の統計的有意差により、胎児の異数性の存在が示される工程と
を含む方法。
(項目18)
前記標的染色体および参照染色体のそれぞれの3〜15個の遺伝子座における胎児核酸の量を決定する、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記メチル化感受性制限酵素の消化効率を決定する、項目13、15または17に記載の方法。
(項目20)
前記定量化を実施するための、多型に基づかない定量的方法であって、かつ亜硫酸水素塩に基づかない方法が、胎児核酸の量を決定するための競合剤ベースの方法を使用する、項目13、15または17に記載の方法。
(項目21)
母体試料中に存在するY染色体核酸の存在または非存在を決定する工程をさらに含む、項目13、15または17に記載の方法。
(項目22)
男の胎児について、母体試料中に存在するY染色体核酸の量を決定する、項目21に記載の方法。
(項目23)
胎児核酸の量を、Y染色体核酸の量と比較する、項目22に記載の方法。
(項目24)
2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、15個、20個、30個、40個、50個、または50個超の遺伝子座における胎児核酸の量を決定する、項目13または15に記載の方法。
(項目25)
母体試料中に存在する核酸の総量を決定する、項目13または17に記載の方法。
(項目26)
核酸の総量と、男の胎児についてY染色体核酸の量とを決定する、項目13、15または17に記載の方法。
(項目27)
核酸の総量と、男の胎児についてY染色体核酸の量と、前記メチル化感受性制限酵素の消化効率とを全て決定する、項目13、15または17に記載の方法。
(項目28)
核酸の総量を決定するために2種以上のアッセイを使用し、男の胎児についてY染色体核酸の量を決定するために1種以上のアッセイを使用し、前記メチル化感受性制限酵素の消化効率を決定するために1種以上のアッセイを使用する、項目27に記載の方法。
(項目29)
3つ以上の遺伝子座における胎児核酸の量を決定する、項目28に記載の方法。
(項目30)
消化された母体核酸の平均長よりも大きなアンプリコンを生成する増幅反応によって前記胎児核酸の量を決定し、それによって該胎児核酸をさらに富化する、項目13、15または17に記載の方法。
図1は、示差的にメチル化されたDNAを分離するために使用する組換えMBD−Fcタンパク質の設計を示す。 図2は、CpGジヌクレオチドにおいてメチル化されているDNAであることが好ましい「抗原」に対して高い親和性および高いアビディティを有するメチル−CpG−結合性の抗体様タンパク質を示す。 図3は、それらのメチル化状態にかかわらず全てのDNA分子に結合するMBD−FCのメチル結合ドメインを示す。このタンパク質/DNA相互作用の強度は、DNAのメチル化のレベルによって定義される。ゲノムDNAに結合させた後、塩濃度を増加させた溶出液を使用して、メチル化されていないDNAおよびメチル化されたDNAを分画することができ、これによって調節分離が可能になる。 図4は、組換えMBD−Fcタンパク質およびマイクロアレイを使用して胎児および母親から、示差的にメチル化されたDNAを同定するために使用する実験を示す。 図5は、図4に例示されている実験から生成した結果を検証するために使用したSequenom(登録商標)EpiTYPER(商標)法によって生成した典型的な結果を示す。 図6は、マイクロアレイ解析(X軸)によって得られた対数比間の相関およびEpiTYPER分析(y軸)によって得られたメチル化の差を示す。各データポイントは、1つの領域についての測定した試料全てにわたる平均を表す。マイクロアレイ解析は、母体のDNAの高度にメチル化された画分を胎盤のDNAの高度にメチル化された画分とハイブリダイズさせるので、本質的に比較的である。正の値により、胎盤試料が高度にメチル化していることが示される。質量分析において、各試料を個々に測定する。まず、胎盤のメチル化の値から母体のメチル化の値を引くことによって、メチル化における差を算出した。結果をマイクロアレイデータと比較するために、全ての母体/胎盤のDNA対についての差の平均を算出した。 説明なし。 図8は、予測されたgDNA分子の数と質量分析と、組み合わせた競合的なPCRによって測定された分子の数との間の相関を示す。本実験では、全血から得たDNA(黒いプラス記号)および市販の完全にメチル化されたDNA(赤い十字記号)を90対10の比率で使用した。MBD−Fc融合タンパク質を、DNAのメチル化されていない画分およびメチル化された画分を分離するために使用した。各画分を、競合的な質量分析読み取りを用いたPCR分析に供した。コピー数の変動を解析するための方法がこれまでに記載されており、遺伝子発現解析用に市販されている。この手法により、既知濃度の合成オリゴヌクレオチドの補助を用い、DNA分子を絶対的に数量化することが可能になる。本実験では、本発明において使用した全血試料においてメチル化されていないMGMT遺伝子座を標的とした。300個の全gDNAコピーを投入して、270コピーのメチル化されていないDNAおよび30コピーのメチル化されたDNAを測定することを見込んだ。測定されたコピー数は、大部分は予測値と一致した。600コピーの投入DNAにおけるデータ点により、反応に偏りが示され、この最初の概念実証実験は、アッセイを使用することができるようになる前にさらなる開発研究で追跡する必要があることが示されている。しかし、この最初のデータにより、メチル化されたDNAの少数のコピーを、過剰なメチル化されていないDNA種の存在下で捕捉し数量化するための手法の実現性が示されている。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図9A〜9Cは、マイクロアレイ解析(色の濃い棒)および質量分析(薄い灰色の棒)から得たメチル化の差の、それらの遺伝子位置に対する棒グラフのプロットを示す。マイクロアレイによって示差的にメチル化されていることが同定された85領域のそれぞれについて、個々のプロットが提供されている。各プロットのx軸はその領域の染色体位置を示す。y軸は対数割り当て(log ration)(マイクロアレイの場合)およびメチル化の差(質量分析の結果の場合)を示す。マイクロアレイについて、領域内の各ハイブリダイゼーションプローブが単黒色の(または濃い灰色)棒として示されている。質量分析の結果について、各CpG部位が薄い灰色の棒として示されている。ゼロを超える値を示す棒は、母体のDNAと比較して胎盤試料においてDNAのメチル化が高度であることを示す。いくつかの遺伝子について、差は小さいが(すなわちRB1またはDSCR6)それでも統計的に有意である。これらの領域は、胎児のDNA富化戦略にあまり適さない。 図10は、胎児数量化器方法(Fetal Quantifier Method)の一実施形態を示す。母体核酸を選択的に消化し、残りの胎児核酸を、既知濃度の競合剤を使用して数量化する。この図式では、質量分光計によって被検体を分離し、数量化する。 図11は、メチル化に基づく胎児の診断方法の一実施形態を示す。3つの異なる染色体(13、18および21)について、母体核酸を選択的に消化し、残りの胎児核酸を数量化する。図のパート2およびパート3は、消化前および消化後の試料中の核酸のサイズ分布を例示している。増幅反応は、消化された母体核酸と比較して長い消化されなかった胎児核酸の方が選ばれ、それによって胎児核酸がさらに富化されるようにサイズ特異的であってよい(例えば、100塩基対のアンプリコンを超える)。図の下部のスペクトルにより、21トリソミーを示す胎児核酸の第21染色体の量が増加したことが示されている。 図12は、妊娠していない女性の血液から単離した4つの異なるDNA試料に由来する増幅可能なゲノムのコピーの総数を示す。各試料を、反応当たりおよそ2500コピー、1250コピー、625コピーまたは313コピーを含有するように希釈した。2つの全コピー数アッセイ(表XのALBおよびRNアーゼP)から得たDNA/競合剤の比率の平均を取ることによって各測定値を得た。図12に示されているように、全コピー数が異なる試料の全てにわたって正確かつ安定であり、したがって競合剤に基づく手法の有用性が検証されている。 図13AおよびBは、一定数の母体のメチル化されていないDNAを含有し、さまざまな量の男児の胎盤のメチル化されたDNAをスパイクして創出したモデル系を示す。試料に、母体のメチル化されていないDNAに対しておよそ0%〜25%の範囲の男児の胎盤の量をスパイクした。胎盤のDNAの割合を、全コピー数アッセイと比較したメチル化アッセイ(図13A)およびY染色体マーカー(図13B)から得た比率を使用して算出した。メチル化およびY染色体マーカーが表Xに提供されている。 図13AおよびBは、一定数の母体のメチル化されていないDNAを含有し、さまざまな量の男児の胎盤のメチル化されたDNAをスパイクして創出したモデル系を示す。試料に、母体のメチル化されていないDNAに対しておよそ0%〜25%の範囲の男児の胎盤の量をスパイクした。胎盤のDNAの割合を、全コピー数アッセイと比較したメチル化アッセイ(図13A)およびY染色体マーカー(図13B)から得た比率を使用して算出した。メチル化およびY染色体マーカーが表Xに提供されている。 図14AおよびBは、血漿試料からの全コピー数アッセイの結果を示す。図14Aには、各試料についてのコピー数が示されている。2つの試料(25番および26番)は他の全ての試料よりも有意に高い全コピー数を有する。血漿1ml当たり平均およそ1300個の増幅可能なコピーを得た(766〜2055個にわたる)。図14Bは、結果を要約している所与の値の箱ひげ図を示す。 図15AおよびBは、男の胎児を持つ妊娠中の女性から取得した33個の種々の血漿試料に由来する胎児核酸の量(またはコピー数)がプロットされている。得られたコピー数を、表Xに提供されるアッセイを使用して、メチル化マーカーおよびY染色体特異的なマーカーを使用して算出した。図15Bにおいて見ることができるように、所与の値の箱ひげ図により、2つの異なる測定値間の最小の差が示され、したがって方法の正確度および安定性が検証されている。 図16は、図15Aからの、メチル化マーカーを使用して得られた結果とY染色体マーカーを使用して得られた結果の対応のある相関を示す。 図17は、対照対競合剤についての消化の比を使用し、この値を平均全コピー数アッセイと比較した、制限酵素の消化効率を示す。試料26以外の全ての反応で効率が約99%を上回ることが示されている。 図18は、試料中の胎児のDNAの割合(または濃度)を、男児の妊娠についてのY染色体特異的なマーカーおよび全妊娠(胎児の性別にかかわらず)についてのメチル化された画分の平均を使用して算出するための特定の方法を提供する。 図19は、試料中の胎児のDNAの割合(または濃度)を、Y染色体特異的なマーカーを用いずに算出するための特定の方法を提供する。その代わりに、胎児のDNAの濃度を決定するために、メチル化を数量化するためのアッセイのみを使用した。 図20は、本発明の方法を使用して21トリソミー診断をシミュレートするための検出力計算t検定を示す。この図により、x軸の変動係数(CV)と単純なt検定を使用してアッセイ集団を識別する検出力(y軸)との間に関連性が示される。データにより、全事例の99%において、5%以下のCVの条件で、0.001の有意水準で2つの集団(正倍数性対異数性)を識別することができることが示されている。
定義
本出願において使用される「妊娠に伴う障害」という用語は、妊娠中の女性、胎児、または女性および胎児の両方に影響を及ぼす可能性がある任意の状態または疾患を指す。そのような状態または疾患は、その症状が、限られた期間中に、例えば、妊娠中または分娩の間に顕在化する可能性がある、または胎児が誕生した後、その一生涯続く可能性がある。いくつかの妊娠に伴う障害の例としては、異所性の妊娠、子癇前症、早期分娩、RhD不適合、21トリソミーなどの胎児の染色体異常、および嚢胞性線維症などの遺伝性の胎児障害、ベータサラセミアまたは他の単一遺伝子障害が挙げられる。本明細書に記載の組成物およびプロセスは、これらに限定されないが、子癇前症(Loら、Clin. Chem.、45巻:184〜188頁、1999年およびZhongら、Am. J. Obstet. Gynecol.、184巻:414〜419頁、2001年)、胎児のトリソミー(Loら、Clin. Chem.、45巻:1747〜1751頁、1999年およびZhongら、Prenat. Diagn.、20巻:795〜798頁、2000年)および妊娠悪阻(Sekizawaら、Clin. Chem.、47巻:2164〜2165頁、2001年)を含めた母体の血漿/血清中の胎児のDNAの定量的な異常に関連する妊娠に伴う障害を診断、予後判定およびモニターするために特に有用である。例えば、母体の血液中の胎児核酸のレベルの上昇(正常な妊娠(複数可)と比較して)により、子癇前症妊娠が示され得る。さらに、母体試料から胎児核酸を富化することができることが、以前は母体の血漿に基づく非トリソミー出生前診断に対する難題として認識されていた出来事である、母親と父親が同一の病因性突然変異を共有する症例などの常染色体劣性疾患を非侵襲的に出生前診断するために特に有用であることが証明され得る。
本明細書で使用される「染色体異常」または「異数性」という用語は、対象の染色体と正常な相同染色体の構造間の偏差を指す。「正常な」という用語は、優性の核型または特定の種の健康な個体に見られる横縞模様、例えば、正倍数性ゲノム(ヒトでは、46XXまたは46XY)を指す。染色体異常は数値的または構造的であってよく、これらに限定されないが、異数性、倍数性、逆位、トリソミー、モノソミー、複製物、欠失、染色体の一部の欠失、付加、染色体の一部の付加、挿入、染色体の断片、染色体の領域、染色体の再配置、および移行を含む。染色体異常は、1つ以上の染色体の一部分が、例えば染色体移行に起因して、通常の一倍数の正確な倍数でない染色体異常の状態を指す場合もある。染色体移行(例えば、第14染色体のいくつかが余分の第21染色体で置き換わっている第21染色体と第14染色体との間の移行)により、部分的な21トリソミーが引き起こされ得る。染色体異常は、病的状態が存在すること、または病的状態を発生させる素因と相関し得る。染色体異常は、核酸を定量的に分析することによって検出することができる。
「核酸」および「核酸分子」という用語は、本開示全体を通して互換的に使用することができる。この用語は、DNA(例えば、相補DNA(cDNA)、ゲノムDNA(gDNA)など)、RNA(例えば、メッセンジャーRNA(mRNA)、低分子阻害性RNA(siRNA)、リボソームRNA(rRNA)、tRNA、マイクロRNA、胎児または胎盤で高度に発現されるRNAなど)、および/またはDNA類似体またはRNA類似体(例えば、塩基類似体、糖類似体および/または非ネイティブな主鎖などを含有する)、RNA/DNAハイブリッドおよびポリアミド核酸(PNA)などからの任意の組成の核酸を指し、その全てが一本鎖または二本鎖の形態であってよく、他に限定がない限り、天然に存在するヌクレオチドと同様に機能することができる天然のヌクレオチドの公知の類似体を包含してよい。例えば、配列番号1〜261で提供される核酸(表4A〜4C参照)は、本明細書におけるプロセスを行うために有用な任意の形態であってよい(例えば、直鎖状、環状、高次コイル、一本鎖、二本鎖など)、または、本発明の一部としてのそれらの有用性を変化させない変形(例えば、挿入、欠失または置換)を含んでよい。核酸は、特定の実施形態では、in vitroで、または宿主細胞、細胞、細胞核または細胞質において複製することができる、または複製されるプラスミド、ファージ、自己複製配列(ARS)、セントロメア、人工染色体、染色体、または他の核酸であってよい、またはそれ由来であってよい。一部の実施形態では、鋳型核酸は単一の染色体由来であってよい(例えば、核酸試料は、二倍体の生物体から得た試料の1つの染色体由来であってよい)。特に限定がない限り、この用語は、参照核酸と同様の結合特性を有し、天然に存在するヌクレオチドと同様に代謝される天然のヌクレオチドの公知の類似体を含有する核酸を包含する。別段の指定のない限り、特定の核酸配列は、暗黙のうちに、保存的に修飾されたその変異体(例えば、縮重コドン置換)、対立遺伝子、オルソログ、一塩基多型(SNP)、および相補配列ならびに明示された配列も包含する。詳細には、縮重コドン置換は、1つ以上の選択された(または全ての)コドンの第3位が混合塩基および/またはデオキシイノシン残基で置換されている配列を生成することによって実現することができる(Batzerら、Nucleic Acid Res.、19巻:5081頁(1991年);Ohtsukaら、J. Biol. Chem.、260巻:2605〜2608頁(1985年);およびRossoliniら、Mol. Cell. Probes、8巻:91〜98頁(1994年))。核酸という用語は、遺伝子座、遺伝子、cDNA、および遺伝子にコードされるmRNAと互換的に使用される。この用語は、ヌクレオチド類似体から合成されたRNAまたはDNAの等価物、誘導体、変異体および類似体として、一本鎖ポリヌクレオチド(「センス」または「アンチセンス」、「プラス」鎖または「マイナス」鎖、「フォワード」読み枠または「リバース」読み枠)および二本鎖ポリヌクレオチドも包含してよい。デオキシリボヌクレオチドとしては、デオキシアデノシン、デオキシシチジン、デオキシグアノシンおよびデオキシチミジンが挙げられる。RNAについては、シトシン塩基がウラシルと交換されている。鋳型核酸は、対象から鋳型として得た核酸を使用して調製することができる。
本明細書で使用される「1つ以上のCpG部位を含む核酸」または「CpGを含有するゲノム配列」は、ヒト胎児または妊娠中の女性などの個体のゲノム内の定義済みの場所にあるDNA配列のセグメントを指す。一般には、「CpGを含有するゲノム配列」は、長さが少なくとも15ヌクレオチドであり、少なくとも1つのシトシンを含有する。好ましくは、「CpGを含有するゲノム配列」は長さが少なくとも30ヌクレオチド、50ヌクレオチド、80ヌクレオチド、100ヌクレオチド、150ヌクレオチド、200ヌクレオチド、250ヌクレオチド、または300ヌクレオチドであり、少なくとも2個、5個、10個、15個、20個、25個、または30個のシトシンを含有する。所与の場所に、例えば、所与の遺伝子座を中心とする領域内の「CpGを含有するゲノム配列」のいずれについても(表1A〜1C参照)、ヌクレオチド配列の変形が、個体間、および同じ個体についてさえ対立遺伝子間に存在する。一般には、そのような定義済みの遺伝子座(例えば、CpG島)を中心とする領域は、遺伝子座ならびに上流の配列および/または下流の配列を含有する。上流の配列または下流の配列のそれぞれ(それぞれ遺伝子座の5’の境界または3’の境界から数えて)は、10kbと同じくらいの長さであってよく、他の場合では、5kb、2kb、1kb、500bp、200bp、または100bpと同じくらいの長さであってよい。さらに、「CpGを含有するゲノム配列」は、タンパク質産生のために転写されるヌクレオチド配列または転写されないヌクレオチド配列を包含してよく、ヌクレオチド配列は、遺伝子間配列、遺伝子内配列、タンパク質をコードする配列、タンパク質をコードしない配列(転写プロモーターなど)、またはそれらの組み合わせであてよい。
本明細書で使用される、「メチル化されたヌクレオチド」または「メチル化されたヌクレオチド塩基」は、認められている典型的なクレオチド塩基内にメチル部分が存在しない場合に、ヌクレオチド塩基にメチル部分が存在することを指す。例えば、シトシンは、そのピリミジン環上にメチル部分を含有しないが、5−メチルシトシンは、そのピリミジン環の5位にメチル部分を含有する。したがって、シトシンは、メチル化されたヌクレオチドではなく、5−メチルシトシンは、メチル化されたヌクレオチドである。別の例では、チミンは、そのピリミジン環の5位にメチル部分を含有するが、本明細書の目的に関して、チミンは、DNAの典型的なヌクレオチド塩基であるので、DNA中に存在する場合にチミンはメチル化されたヌクレオチドであるとみなされない。DNAの典型的なヌクレオシド塩基は、チミン、アデニン、シトシンおよびグアニンである。RNAの典型的な塩基はウラシル、アデニン、シトシンおよびグアニンである。同様に「メチル化部位」は、メチル化が起こっている、または起こる可能性がある、標的遺伝子の核酸領域内の場所である。例えば、CpGを含有する場所は、メチル化部位であり、そこでシトシンはメチル化されていても、されていなくてもよい。
本明細書で使用される、「CpG部位」または「メチル化部位」は、天然に起こるin
vivo事象、またはin vitroでヌクレオチドを化学的にメチル化するために開始される事象のいずれかによってメチル化を受けやすい核酸内のヌクレオチドである。
本明細書で使用される、「メチル化された核酸分子」は、メチル化された1つ以上のメチル化されたヌクレオチドを含有する核酸分子を指す。
本明細書で使用される、「CpG島」は、機能的に、または構造的に逸脱したCpG密度を含むDNA配列のセグメントを説明する。例えば、Yamadaら(Genome Research、14巻:247〜266頁、2004年)は、CpG島を決定するための標準物質のセットについて記載している:CpG島は長さが少なくとも400ヌクレオチドでなければならず、50%を超えるGC含有量および0.6を超えるOCF/ECF比を有する。他者(Takaiら、Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.、99巻:3740〜3745頁、2002年)は、CpG島を、それよりも緩く、長さが少なくとも200ヌクレオチドであり、50%を超えるGC含有量および0.6を超えるOCF/ECF比を有する配列と定義している。
本明細書で使用される、「後成的な状況」または「後成的な状態」という用語は、核酸(例えば、DNAまたはRNA)の分子レベルにおける一次ヌクレオチド配列以外の任意の構造的な特徴を指す。例えば、ゲノムDNAの後成的な状況は、例えば、そのメチル化パターンまたはその細胞タンパク質との関連によって決定または影響されるその二次構造または三次構造を含んでよい。
ゲノム配列のメチル化状態について記載するために本明細書で使用される「メチル化プロファイル」、「メチル化状態(methylation state)」または「メチル化状態(methylation status)」という用語は、メチル化に関連性の特定のゲノム遺伝子座にあるDNAセグメントの特性を指す。そのような特性としては、これらに限定されないが、このDNA配列内のシトシン(C)残基のいずれかがメチル化されているかどうか、メチル化されたC残基(複数可)の場所、任意の特定の残基のひと続きにおけるメチル化されたCの百分率、および、例えば対立遺伝子の起源の違いに起因する対立遺伝子のメチル化の差が挙げられる。「メチル化プロファイル」または「メチル化状態」という用語は、生体試料中の任意の特定の残基のひと続きにおけるメチル化されたCまたはメチル化されていないCの相対的な濃度または絶対的な濃度も指す。例えば、DNA配列内のシトシン(C)残基(複数可)がメチル化されている場合、それは「高メチル化された」と称することができ、それに対してDNA配列内のシトシン(C)残基(複数可)がメチル化されていない場合、それは「低メチル化された」と称することができる。同様に、DNA配列(例えば、胎児核酸)内のシトシン(C)残基(複数可)が異なる領域または異なる個体に由来する別の配列と比較して(例えば、母体核酸と比較して)メチル化されている場合、その配列は他の配列と比較して高メチル化されているとみなされる。あるいは、DNA配列内のシトシン(C)残基(複数可)が異なる領域または異なる個体(例えば、母親)に由来する別の配列と比較してメチル化されていない場合、その配列は、他の配列と比較して低メチル化されているとみなされる。これらの配列は、「示差的にメチル化されている」と言われており、より詳細には、メチル化状態が母親と胎児との間で異なる場合、配列は、「示差的にメチル化された母体核酸と胎児核酸」とみなされる。
本明細書で使用される「メチル化されたヌクレオチドに結合する作用剤」という用語は、メチル化された核酸に結合することができる物質を指す。作用剤は、天然に存在してよい、または合成であってよく、修飾されていてよい、または修飾されていなくてよい。一実施形態では、作用剤により、異なる核酸種をそれらのそれぞれのメチル化状態に従って分離することが可能になる。メチル化されたヌクレオチドに結合する作用剤の例は、WO06056480A2として公開され、これによって参照により組み込まれるPCT特許出願PCT/EP2005/012707に記載されている。記載されている作用剤は、メチル−CpG結合性タンパク質(MBD)のファミリーに属するタンパク質のDNA結合性ドメインおよび抗体のFc部分を含む二機能性ポリペプチドである(図1参照)。組換えメチル−CpG−結合性の抗体様タンパク質は、CpGのメチル化されたDNAに抗体の様に結合することが好ましい場合がある。これは、メチル−CpG−結合性の抗体様タンパク質が、CpGジヌクレオチドにおいてメチル化されているDNAであることが好ましいその「抗原」に対して高い親和性および高いアビディティを有することを意味する。作用剤は、多価のMBDであってもよい(図2参照)。
本明細書で使用される「多型」という用語は、同じゲノム配列の異なる対立遺伝子内の配列の変形を指す。多型を含有する配列は、「多型配列」とみなされる。1つ以上の多型を検出することにより、単一のゲノム配列の異なる対立遺伝子または2種以上の個体間の異なる対立遺伝子を弁別することが可能になる。本明細書で使用される、「多型的なマーカー」または「多型配列」という用語は、個体間でDNA配列に遺伝的変異を示すゲノムDNAのセグメントを指す。そのようなマーカーとしては、これらに限定されないが、一塩基多型(SNP)、制限断片長多型(RFLP)、ジヌクレオチド反復、トリヌクレオチド反復またはテトラヌクレオチド反復などの短いタンデム反復(STR)などが挙げられる。本発明による多型マーカーを使用して、富化された胎児核酸試料中の母系対立遺伝子と父系対立遺伝子を特異的に弁別することができる。
本明細書で使用される、「一塩基多型」または「SNP」という用語は、同じゲノム配列の異なる対立遺伝子内の一塩基残基に存在するポリヌクレオチド配列の変形を指す。この変形は、タンパク質が産生される間にゲノム配列が転写される場合、ゲノム配列のコード領域内または非コード領域内(すなわち、プロモーターまたはイントロンの領域内)に生じ得る。1つ以上のSNPを検出することにより、単一のゲノム配列の異なる対立遺伝子または2種以上の個体間の異なる対立遺伝子を弁別することが可能になる。
本明細書で使用される「対立遺伝子」という用語は、染色体上の同じ位置を占有するDNAの遺伝子または非コード領域いくつかの代替の形態の1つである。対立遺伝子という用語は、これらに限定されないが、細菌、ウイルス、真菌、原生生物、カビ、酵母、植物、ヒト、非ヒト、動物、および古細菌を含めた任意の生物体に由来するDNAを説明するために使用することができる。
本明細書で使用される「対立遺伝子の比率(ratio of the alleles)」または「対立遺伝子の比率(allelic ratio)」という用語は、試料中の一方の対立遺伝子の集団と他方の対立遺伝子の集団の比率を指す。いくつかのトリソミーの症例では、胎児の特定の遺伝子座が三対立遺伝子である可能性がある。そのような場合では、「対立遺伝子の比率」という用語は、いずれか1つの対立遺伝子の集団の、他の対立遺伝子の1つに対する比率、またはいずれか1つの対立遺伝子の、他の2つの対立遺伝子に対する集団の比率を指す。
本明細書で使用される「多型に基づかない定量的方法」という用語は、被検体(例えば、全核酸、Y染色体核酸、または胎児核酸)の量を決定するための、多型マーカーまたは多型配列の使用を必要としない方法を指す。多型は配列に存在し得るが、前記多型は、配列を数量化するために必要ない。多型に基づかない定量的方法の例としては、これらに限定されないが、RT−PCR、デジタルPCR、アレイに基づく方法、配列決定方法、ナノポアに基づく方法、核酸が結合したビーズに基づく計数方法および競合剤ベースの方法が挙げられ、そこでは1つ以上の被検体の量を決定するために、1つ以上の競合剤を既知濃度(複数可)で導入する。一部の実施形態では、上記の典型的な方法(例えば、配列決定)のいくつかは、1つ以上の多型を調べないように積極的に改変または設計することを必要とする場合がある。
本明細書で使用される「絶対量」または「コピー数」という用語は、被検体(例えば、全核酸または胎児核酸)の量または数量を指す。本発明は、混合母体試料中の胎児核酸の絶対量を決定するための組成物およびプロセスを提供する。絶対量またはコピー数は、検出するために利用可能な分子の数を表し、単位当たりのゲノム等価物として表すことができる。「濃度」という用語は、混合物または溶液中の物質の量または割合(例えば、母体核酸および胎児核酸の混合物を含む母体試料中の胎児核酸の量)を指す。濃度は、ある数量が、別の数量に対してどのくらい大きいか/小さいかを100分の1として表すために使用する百分率として表すことができる。被検体(例えば、標的核酸)の数量または量を決定するためのプラットフォームとしては、これらに限定されないが、質量分析、デジタルPCR、合成プラットフォーム(例えば、ピロシーケンス)による配列決定、蛍光分光法およびフローサイトメトリーが挙げられる。
本明細書で使用される「試料」という用語は、核酸を含有する検体を指す。試料の例としては、これらに限定されないが、組織、体液(例えば、血液、血清、血漿、唾液、尿、涙、腹腔液、腹水、膣分泌物、乳汁、母乳、リンパ液、脳脊髄液または粘膜分泌物)、臍帯血、絨毛膜絨毛、羊水、胚、2細胞の胚、4細胞の胚、8細胞の胚、16細胞の胚、32細胞の胚、64細胞の胚、128細胞の胚、256細胞の胚、512細胞の胚、1024細胞の胚、胚組織、リンパ液、脳脊髄液、粘膜分泌物、または他の体滲出液、排泄物、個々の細胞またはその細胞の核酸を含有する供給源の抽出物、およびミトコンドリアなどの細胞下組織が挙げられ、当技術分野でよく確立されたプロトコールを使用する。
胎児のDNAは、これらに限定されないが、母体の血液、母体の血清、母体の血漿、胎児の細胞、臍帯血、絨毛膜絨毛、羊水、尿、唾液、肺洗浄液、細胞または組織を含めた供給源から得ることができる。
本明細書で使用される「血液」という用語は、妊娠中の女性または妊娠の可能性について検査されている女性からの血液試料または調製物を指す。この用語は、血清および血漿などの全血または血液の任意の画分を包含し、慣習的に定義される。
本明細書で使用される「亜硫酸水素塩」という用語は、メチル化されたシトシンを化学的に修飾せずに、シトシン(C)をウラシル(U)に化学的に変換することができ、したがって、DNAのメチル化状態に基づいてDNA配列を示差的に修飾するために使用することができる、亜硫酸水素ナトリウムなどの亜硫酸水素塩の全種類を包含する。
本明細書で使用される、メチル化されたDNAまたはメチル化されていないDNAを「示差的に修飾する」試薬は、メチル化されたDNAおよびメチル化されていないDNAに由来する産物を区別することができるプロセスにおいて、メチル化されたDNAおよび/またはメチル化されていないDNAを修飾し、それによってDNAのメチル化状態を同定することを可能にする任意の試薬を包含する。そのようなプロセスとしては、これらに限定されないが、化学反応(例えば、亜硫酸水素塩によるC.fwdarw.U変換など)および酵素処理(例えばメチル化依存性エンドヌクレアーゼによる切断)を挙げることができる。したがって、メチル化されたDNAを優先的に切断または消化する酵素は、DNAがメチル化されている場合に、DNA分子をはるかに高効率で切断または消化することができる酵素であり、一方、メチル化されていないDNAを優先的に切断または消化する酵素は、DNAがメチル化されていない場合に有意に高い効率を示す。
本明細書で使用される「亜硫酸水素塩に基づかない方法」および「亜硫酸水素塩に基づかない定量的方法」という用語は、メチルされた核酸またはメチル化されていない核酸を数量化するための、亜硫酸水素塩の使用を必要としない任意の方法を指す。この用語は、数量化される核酸を調製するための、亜硫酸水素塩処理を必要としない方法も指す。亜硫酸水素塩に基づかない方法の例としては、これらに限定されないが、1つ以上のメチル化感受性酵素を使用して核酸を消化するための方法、およびメチル化状態に基づいて核酸に結合する作用剤を使用して核酸を分離するための方法が挙げられる。
「メチル感受性酵素」および「メチル化感受性制限酵素」という用語は、活性がそれらのDNA認識部位のメチル化状態に左右されるDNA制限エンドヌクレアーゼである。例えば、それらのDNA認識配列がメチル化されていない場合にのみ、そこで切断または消化するメチル感受性酵素がある。したがって、メチル化されていないDNA試料は、メチル化されたDNA試料よりも小さな断片に切り取られる。同様に、高メチル化されたDNA試料は切断されない。対照的に、それらのDNA認識配列がメチル化されている場合にのみ、そこで切断するメチル感受性酵素がある。本明細書で使用される「切断する」、「切り取る」および「消化する」という用語は互換的に使用される。
本明細書で使用される「標的核酸」という用語は、核酸が妊娠に関連する障害または染色体異常の一部分であるかどうかを決定するために、本明細書に開示されている方法を使用して検査される核酸を指す。例えば、ダウン症候群を検出するために、第21染色体に由来する標的核酸を本発明の方法を使用して検査することができる。
本明細書で使用される「対照核酸」という用語は、核酸が染色体異常の一部分であるかどうかを決定するために、本明細書に開示されている方法に従って参照核酸として使用する核酸を指す。例えば、第21染色体以外の染色体に由来する対照核酸(本発明において「参照染色」と称される)は、ダウン症候群を検出するための参照配列であってよい。一部の実施形態では、対照配列は既知数量または所定の数量である。
本明細書で使用される「配列特異的な」または「遺伝子座に特異的な方法」という用語は、核酸を、ゲノム内の特定の場所(または遺伝子座)において配列組成に基づいて調べる(例えば、数量化する)方法を指す。配列特異的または遺伝子座に特異的な方法により、特定の領域または染色体を数量化することが可能になる。
「遺伝子」という用語は、ポリペプチド鎖の産生に関与するDNAのセグメントを意味し、遺伝子産物の転写/翻訳および転写/翻訳の制御に関与するコード領域(リーダーおよびトレーラー)の前の領域および後ろの領域、ならびに個々のコードセグメント(エクソン)の間の介在配列(イントロン)を含む。
本出願では、「ポリペプチド」、「ペプチド」および「タンパク質」という用語は、アミノ酸残基のポリマーを指すために互換的に使用される。この用語は、1つ以上のアミノ酸残基が、対応する天然に存在するアミノ酸の人工的な化学的模倣物であるアミノ酸のポリマー、ならびに天然に存在するアミノ酸のポリマーおよび天然に存在しないアミノ酸のポリマーにあてはまる。本明細書で使用される場合、この用語は、全長のタンパク質(すなわち、抗原)を含めた任意の長さのアミノ酸の鎖を包含し、ここでアミノ酸残基は、共有結合性のペプチド結合によって連結されている。
「アミノ酸」という用語は、天然に存在するアミノ酸および合成アミノ酸、ならびに天然に存在するアミノ酸と同様に機能するアミノ酸類似体およびアミノ酸模倣物を指す。天然に存在するアミノ酸は、遺伝暗号にコードされるアミノ酸、ならびに後で修飾されたアミノ酸、例えば、ヒドロキシプロリン、ガンマカルボキシグルタミン酸、およびO−ホスホセリンである。
アミノ酸は、本明細書では一般に公知の3文字記号またはIUPAC−IUB Biochemical Nomenclature Commissionよって推奨されている1文字記号のいずれかで称することができる。ヌクレオチドは、同様にそれらの一般に認められている1文字コードで称することができる。
本明細書で使用される「プライマー」は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)などの増幅方法において、例えば、第21染色体上のCpG島CGI137、PDE9A、またはCGI009内にさまざまなメチル化状態で位置するゲノム配列などの特定のゲノム配列に対応するポリヌクレオチド配列に基づいてヌクレオチド配列を増幅するために使用することができるオリゴヌクレオチドを指す。ポリヌクレオチド配列を増幅するための少なくとも1つのPCRプライマーは、その配列に対して配列特異的である。「鋳型」という用語は、本発明において増幅のために使用することができる任意の核酸分子を指す。天然では二本鎖でないRNAまたはDNAを鋳型DNAとして使用するために二本鎖DNAにすることができる。多数の異なる二本鎖DNA分子を含有する任意の二本鎖DNAまたは調製物を、鋳型DNAに含有される対象の遺伝子座(複数可)を増幅するための鋳型DNAとして使用することができる。
本明細書で使用される「増幅反応」という用語は、核酸を1回または複数回コピーするためのプロセスを指す。実施形態において、増幅方法は、これらに限定されないが、ポリメラーゼ連鎖反応、自家持続配列反応、リガーゼ連鎖反応、cDNA末端の急速増幅、ポリメラーゼ連鎖反応およびリガーゼ連鎖反応、Q−ベータファージ増幅、鎖置換増幅またはスプライスオーバーラップ伸長ポリメラーゼ連鎖反応を含む。一部の実施形態では、例えばデジタルPCRによって核酸の単一分子を増幅する。
本明細書で使用される「感度」という用語は、真陽性の数を、真陽性の数と偽陰性の数を足した数で割った数を指し、感度(sens)は0≦sens≦1の範囲内になり得る。理想的には、本明細書における方法の実施形態は、ゼロと等しい、またはゼロとほぼ等しい偽陰性の数を有し、したがって、対象が実際に少なくとも1つの染色体異常または他の遺伝的障害を有する場合に、少なくとも1つの染色体異常または他の遺伝的障害を有さないと間違って同定される対象はいない。逆に、査定は多くの場合、感度に対する補完的な測定である、陰性を正確に分類するための予測アルゴリズムの能力で成り立っている。本明細書で使用される「特異性」という用語は、真陰性の数を、真陰性の数と偽陽性の数を足した数で割った数を指し、感度(spec)は、0≦spec≦1の範囲内であり得る。理想的には、本明細書における方法の実施形態は、ゼロと等しい、またはゼロとほぼ等しい偽陽性の数を有し、したがって、対象が、査定されている染色体異常、他の遺伝的障害を有さない場合に、少なくとも1つの染色体異常、他の遺伝的障害を有すると間違って同定される対象はいない。したがって、1と等しい、または100%の感度および特異性を有する方法を時には選択する。
1つ以上の予測アルゴリズムを使用して、有意性を決定すること、または、互いと独立して、または互いに依存的に考量することができる可変条件下で収集された検出データを意味づけることができる。本明細書で使用される「可変性の」という用語は、値または値のセットを有するアルゴリズムの因子、数量、または機能を指す。例えば、変数は、増幅する核酸種のセットの設計、増幅する核酸種のセットの数、試験する胎児の遺伝的寄与の百分率、試験する母体の遺伝的寄与の百分率、アッセイする染色体異常の種類、アッセイする遺伝的障害の種類、アッセイする伴性異常の種類、母親の年齢などであってよい。本明細書で使用される「独立した」という用語は、他者の影響を受けていないこと、または他者によって調節されていないことを指す。本明細書で使用される「依存的な」という用語は、他者影響を受けていること、または他者によって調節されていることを指す。例えば、特定の染色体と、その特定の染色体に起こっている生存可能な存在物をもたらすトリソミー事象は、互いに依存的な変数である。
当業者は、本発明のデータに許容できる感度および/または特異性の範囲で有意性を与えるために、任意の種類の方法または予測アルゴリズムを使用することができる。例えば、カイ二乗検定、z検定、t検定、ANOVA(分散分析)、回帰分析、神経回路網、ファジー論理、隠れマルコフモデル、多重モデル状態推定などの予測アルゴリズムを使用することができる。本発明の異なる独立した変数および/または依存的な変数を有するデータに有意性を与えるように、1つ以上の方法または予測アルゴリズムを決定することができる。また、本発明の異なる独立した変数および/または依存的な変数を有するデータに有意性を与えないように、1つ以上の方法または予測アルゴリズムを決定することができる。1つ以上の予測アルゴリズムの結果に基づいて、本明細書に記載の方法の異なる変数のパラメータを設計または変更することができる(例えば、分析するセットの数、各セット内のヌクレオチド種の種類)。例えば、検出データにカイ二乗検定を適用することにより、特定の範囲の母体の年齢が、特定の染色体異常を持つ出生児を有する可能性が高いことと相関があり、したがって、母体の年齢変数を、他の変数と同じように考量するのと対照して、異なるように考量してよいことが示唆され得る。
特定の実施形態では、いくつかのアルゴリズムを選択して試験することができる。これらのアルゴリズムを、生のデータを用いて訓練することができる。新しい生データ試料のそれぞれについて、訓練されたアルゴリズムにより、その試料に分類が割り当てられる(すなわちトリソミーまたは正常)。新しい生データ試料の分類に基づいて、訓練されたアルゴリズムの性能を感度および特異性に基づいて査定することができる。最終的に、感度および/または特異性が最も高いアルゴリズムまたはその組み合わせを同定することができる。
詳細な説明
諸言
母体の血漿中の胎児核酸の存在は、1997年に最初に報告され、それにより単に母体の血液試料を分析することによる、非侵襲的な出生前診断の可能性が提供されている(Loら、Lancet、350巻:485〜487頁、1997年)。現在まで、多数の潜在的な臨床的適用が開発されてきた。具体的には、胎児核酸、例えばDNAの定量的な異常、母体の血漿中の濃度が、子癇前症、早期分娩、分娩前出血、侵襲的な胎盤形成、胎児のダウン症候群、および他の胎児の染色体異数性を含めたいくつもの妊娠に伴う障害に関連することが見いだされた。したがって、母体の血漿中の胎児核酸を分析することにより、胎児母体の良好な状態をモニターするための有力な機構が表される。
しかし、胎児のDNAは、バックラウンドの母体の血漿中の母体のDNAと共存している。したがって、大部分の報告された適用は、Y染色体の配列が、母体のDNAから最も都合よく区別可能であるので、Y染色体の配列を検出することに頼っている。そのような手法では、現存するアッセイの適用性が全妊娠の50%のみ、すなわち、男の胎児の妊娠に限られている。したがって、母体試料に由来する胎児核酸を富化し、分析するための性別に依存しない組成物および方法の開発が大いに必要とされている。また、胎児核酸を数量化するために多型マーカーに頼る方法は、異なる民族性にわたって、さまざまなヘテロ接合率を受けやすく、それによってそれらの適用性が限定される可能性がある(例えば、必要とされるマーカーの数が増加することにより)。
胎児のDNAおよび母体のDNAを、それらのメチル化状態の差によって区別することができることが以前実証された(これによって参照により組み込まれる米国特許第6,927,028号)。メチル化は、後成的な現象であり、DNA配列の変化を伴わずに表現型を変化させるプロセスを指す。母親と胎児との間のDNAのメチル化状態の差を利用することによって、母体核酸のバックラウンドの中で胎児核酸を首尾よく検出し、分析することができる。
本出願人らは、胎児に由来する胎児のDNA(例えば、胎盤由来)と母親由来、例えば末梢血細胞に由来する母体のDNAとの間で示差的にメチル化されている新規のゲノムポリヌクレオチドを提供する。したがって、この発見により、非侵襲的な出生前診断のために使用することができる、胎児のゲノムDNAと母体のゲノムDNAを区別するための新しい手法、および胎児核酸を正確に数量化する新しい方法が提供される。
方法体系
本発明の実施には、分子生物学の分野における常套的な技法を利用する。本発明において使用する一般的な方法が開示されている基本的なテキストとしては、SambrookおよびRussell、Molecular Cloning、A Laboratory Manual(第3版、2001年);Kriegler、Gene Transfer and Expression:A Laboratory Manual(1990年);およびCurrent Protocols in Molecular Biology(Ausubelら編、1994年))が挙げられる。
核酸に関して、サイズはキロベース(kb)または塩基対(bp)のいずれかで示されている。これらは、配列決定された核酸から、または公開されているDNA配列から、アガロースゲル電気泳動またはアクリルアミドゲル電気泳動で得られる推定値である。タンパク質に関して、サイズはキロダルトン(kDa)またはアミノ酸残基の数で示されている。タンパク質のサイズは、配列決定されたタンパク質から、誘導アミノ酸配列、または公開されているタンパク質配列からの、ゲル電気泳動での推定値である。
市販されていないオリゴヌクレオチドは、例えば、Beaucage & Caruthers、Tetrahedron Lett.、22巻:1859〜1862頁(1981年)に最初に記載された固相ホスホラミダイトトリエステル法に従って、Van Devanterら、Nucleic Acids Res.、12巻:6159〜6168頁(1984年)に記載の自動合成機を使用して化学的に合成することができる。オリゴヌクレオチドの精製は、任意の当技術分野で認められている戦略、例えば、Pearson & Reanier、J. Chrom.、255巻:137〜149頁(1983年)に記載のネイティブなアクリルアミドゲル電気泳動または陰イオン交換高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用して実施する。
血液試料の取得およびDNAの抽出
本発明は、妊娠に付随する状態または障害の存在を検出するための、および/またはその進行をモニターするための非侵襲的な手段として、母体の血液中に見られる胎児のDNAを分離、富化および分析することに関する。したがって、本発明の実施の最初の工程は、妊娠中の女性から血液試料を得、試料からDNAを抽出することである。
A.血液試料の取得
血液試料を、本発明の方法を使用して試験するために適した妊娠期間にある妊娠中の女性から得る。適切な妊娠期間は、以下に考察するように、試験される障害に応じて変動し得る。女性からの採血を、病院または診療所が一般に従う標準のプロトコールに従って実施する。適量、例えば、一般には5〜50mlの末梢血を採取し、さらに調製する前に標準手順に従って貯蔵することができる。血液試料は、試料中に存在する核酸の質の劣化を最小限にするための当業者に公知の様式で採取、貯蔵または輸送する。
B.血液試料の調製
本発明による母体の血液中に見られる胎児のDNAの分析は、例えば、全血、血清、または血漿を使用して実施することができる。母体の血液から血清または血漿を調製するための方法は当業者に周知である。例えば、妊娠中の女性の血液は、血液凝固を予防するためにEDTAを含有するチューブまたはVacutainer SST(Becton Dickinson、Franklin Lakes、N.J.)などの専門の市販品の中に置き、次いで、遠心分離によって全血から血漿を得ることができる。他方では、血清は、血液凝固後に遠心分離して、または遠心分離せずに得ることができる。遠心分離を使用する場合、次いで、これに限らないが、適切なスピード、例えば、1,500〜3,000倍gで行うことが一般的である。血漿または血清を、DNAを抽出するために新しいチューブに移す前に追加的な遠心分離工程に供することができる。
DNAは、全血の無細胞部分に加えて、女性からの全血試料を遠心分離し、血漿を除去した後に得ることができる、軟膜部分に富化された細胞画分から回収することもできる。
C.DNAの抽出
血液を含めた生体試料からDNAを抽出するための多数の公知の方法がある。DNAの調製の一般的な方法(例えば、SambrookおよびRussell、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、第3版、2001年に記載されている)に従うことができる;さまざまな市販の試薬またはキット、例えばQiagenのQIAamp Circulating Nucleic Acid Kit、QiaAmp DNA Mini KitまたはQiaAmp DNA Blood
Mini Kit(Qiagen、Hilden、Germany)、GenomicPrep(商標)Blood DNA Isolation Kit(Promega、Madison、Wis.)、およびGFX(商標)Genomic Blood DNA Purification Kit(Amersham、Piscataway、N.J.)も、妊娠中の女性に由来する血液試料からDNAを得るために使用することができる。これらの方法の2つ以上の組み合わせも使用することができる。
一部の実施形態では、まず、試料を、1つ以上の方法によって胎児核酸について富化する、または相対的に富化することができる。例えば、胎児のDNAおよび母体のDNAの識別は、本発明の組成物およびプロセスを単独で、または他の識別因子と組み合わせて使用して実施することができる。これらの因子の例としては、これらに限定されないが、X染色体とY染色体との間の一塩基の差、Y染色体特異的な配列、ゲノム内の他の所に位置する多型、胎児のDNAと母体のDNAとの間のサイズの差、および母体の組織と胎児の組織との間のメチル化パターンの差が挙げられる。
試料を核酸の特定の種について富化するための他の方法は、全てがこれによって参照により組み込まれる、2007年5月30日出願のPCT特許出願PCT/US07/69991、2007年6月15日出願のPCT特許出願PCT/US2007/071232、米国特許仮出願第60/968,876号および同第60/968,878号(出願者に譲渡されている)(2005年11月28日出願のPCT特許出願PCT/EP05/012707)に記載されている。特定の実施形態では、母体核酸を試料から選択的に除去する(部分的に、実質的に、ほぼ完全に、または完全に、のいずれかで)。
核酸のメチル化特異的な分離
本明細書において提供される方法により、示差的にメチル化されたDNAのメチル化特異的な分離に基づいて胎児のDNAを富化するための代替の手法が提供される。発生制御に関与する多くの遺伝子が、胚性幹細胞におけるエピジェネティクスによって調節されていることが最近見いだされた。したがって、多数の遺伝子は、胎児起源の核酸と母体起源の核酸との間の示差的なDNAのメチル化を示すと予測することができる。これらの領域が同定されたら、メチル化されたDNAを捕捉するための技法を使用して、胎児のDNAを特異的に富化することができる。示差的にメチル化された領域を同定するために、新規の手法を使用してメチル化されたDNAを捕捉した。この手法では、MBD2のメチル結合ドメインが抗体のFc断片と融合しているタンパク質(MBD−FC)を使用する(Gebhard C、Schwarzfischer L、Pham TH、Schilling E、Klug M、Andreesen R、Rehli M(2006年)Genomewide profiling of CpG methylation identifies novel targets of aberrant hypermethylation in myeloid leukemia. Cancer
Res、66巻:6118〜6128頁)。この融合タンパク質は、従来のメチル化特異的抗体と比較して、いくつかの有利な点を有する。MBD−FCは、メチル化されたDNAに対して高い親和性を有し、二本鎖DNAに結合する。最も重要なことに、2つのタンパク質は、DNAへの結合の仕方が異なる。メチル化特異的抗体は、確率論的にDNAに結合し、これは、二者択一の答えのみを得ることができることを意味する。MBD−FCのメチル結合ドメインは、他方ではDNA分子のメチル化状態にかかわらず、全てのDNA分子に結合する。このタンパク質−DNA相互作用の強度は、DNAのメチル化のレベルによって定義される。ゲノムDNAに結合させた後、塩濃度を増加させた溶出液を使用して、メチル化されていないDNAおよびメチル化されたDNAを分画し、より調節された分離を可能にすることができる(Gebhard C、Schwarzfischer L、Pham TH、Andreesen R、Mackensen A、Rehli M(2006年)Rapid and sensitive detection of CpG−methylation using methyl−binding(MB)−PCR. Nucleic Acids Res、34巻:e82頁)。したがって、メチル−CpG免疫沈降(MCIP)と称されるこの方法では、ゲノムDNAが富化するだけでなく、メチル化のレベルに従って分画することもでき、これはメチル化されていないDNA画分も同様に調査するべきである場合に特に役立つ。
メチル化感受性制限酵素による消化
本発明は、母体試料に由来する胎児核酸の量を決定するための組成物およびプロセスも提供する。本発明により、母体核酸を選択的に、かつ完全に、または実質的に消化して試料を少なくとも1つの胎児核酸領域について富化する酵素を用いて前記母体試料に由来する核酸を選択的に消化することによって、母体試料中の胎児核酸領域を富化することが可能になる。消化効率は、約75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%を超えることが好ましい。富化した後、胎児核酸の量を、多型配列または亜硫酸水素塩処理を必要としない定量的方法によって決定することができ、それによって、女の胎児に対して、かつ異なる民族性にわたって同等に良好に働き、低コピー数の胎児試料中に存在する核酸を保存する解決法が提供される。
例えば、そのDNA認識配列がメチル化されていない場合に、優先的に、または実質的にそのDNA認識配列で切断または消化するメチル感受性酵素がある。したがって、メチル化されていないDNA試料は、メチル化されたDNA試料よりも小さな断片に切り取られる。同様に、高メチル化されたDNA試料は切断されない。対照的に、そのDNA認識配列がメチル化されている場合にのみ、そのDNA認識配列で切断するメチル感受性酵素がある。
本発明の方法において使用するために適した、メチル化されていないDNAを消化するメチル感受性酵素としては、これらに限定されないが、HpaII、HhaI、MaeII、BstUIおよびAciIが挙げられる。使用することができる酵素は、メチル化されていないCCGG配列のみを切り取るHpaIIである。使用することができる別の酵素は、メチル化されていないGCGC配列のみを切り取るHhaIである。どちらの酵素も、New England BioLabs(登録商標)、Incから入手可能である。メチル化されていないDNAのみを消化する2種以上のメチル感受性酵素の組み合わせも使用することができる。メチル化されたDNAのみを消化する適切な酵素としては、これらに限定されないが、認識配列GATCで切り取るDpnI、およびAAAタンパク質ファミリーに属し、修飾されたシトシンを含有するDNAを切り取り、認識部位5’...PumC(N40−3000)PumC...3’で切り取るMcrBC(New England BioLabs、Inc.、Beverly、Mass.)が挙げられる。
特定の部位でDNAを切り取るために選択された制限酵素についての切断の方法および手順は、当業者に周知である。例えば、New England BioLabs、Pro−Mega Biochems、Boehringer−Mannheimなどを含めた多くの制限酵素の供給者が、特定の制限酵素によって切り取られるDNA配列の条件および種類の情報を提供している。Sambrookら(Sambrookら、Molecular Biology:A laboratory Approach、Cold Spring Harbor、N.Y.、1989年を参照されたい)は、制限酵素および他の酵素を使用するための方法についての一般的な説明を提供している。酵素は、多くの場合、母体のDNAを約95%〜100%の効率で、好ましくは約98%〜100%の効率で切断すること可能にする条件下で使用する。
メチル化解析のための他の方法
さまざまなメチル化解析の手順が当技術分野で公知であり、本発明と併せて使用することができる。これらのアッセイにより、DNA配列内の1つ以上のCpG島のメチル化状態を決定することが可能になる。さらに、これらの方法は、メチル化された核酸を数量化するために使用することができる。そのようなアッセイは、他の技法の中でも、亜硫酸水素塩で処理したDNAをDNA配列決定すること、PCR(配列特異的に増幅するための)、サザンブロット分析、およびメチル化感受性制限酵素の使用を伴う。
ゲノム配列決定は、DNAのメチル化のパターンおよび5−メチルシトシン分布を解析することに関して、亜硫酸水素塩処理を使用することによって簡易化されてきた技法である(Frommerら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、89巻:1827〜1831頁、1992年)。さらに、亜硫酸水素塩で変換したDNAから増幅したPCR産物の制限酵素消化を使用することができる。例えば、Sadri & Hornsby(Nucl. Acids Res.、24巻:5058〜5059頁、1996年)に記載されている方法、またはCOBRA(組み合わせ亜硫酸水素塩制限酵素分析)(Xiong & Laird、Nucleic Acids Res.、25巻:2532〜2534頁、1997年)。
COBRA解析は、少量のゲノムDNA内の特定の遺伝子の遺伝子座におけるDNAのメチル化のレベルを決定するために有用な定量的メチル化アッセイである(Xiong & Laird、Nucleic Acids Res.、25巻:2532〜2534頁、1997年)。簡単に述べると、制限酵素消化を使用して、亜硫酸水素ナトリウムで処理したDNAのPCR産物におけるメチル化依存性の配列の差を示す。まず、Frommerら(Proc. Natl. Acad. Sci. USA、89巻:1827〜1831頁、1992年)に記載されている手順に従って、標準の亜硫酸水素塩処理によってゲノムDNAにメチル化依存性の配列の差を導入する。次いで、亜硫酸水素塩で変換したDNAのPCR増幅を、対象とするCpG島に特異的なプライマーを使用して実施し、その後、制限エンドヌクレアーゼによって消化し、ゲル電気泳動し、特異的な、標識したハイブリダイゼーションプローブを使用して検出する。元のDNA試料中のメチル化のレベルは、広範なDNAのメチル化のレベルにわたって直線的に定量化されるように、消化されたPCR産物と消化されなかったPCR産物の相対的な量で表される。さらに、この技法は、顕微解剖したパラフィン包埋組織試料から得たDNAに確実に適用することができる。COBRA解析用の典型的な試薬(例えば、典型的なCOBRAに基づくキットに見ることができるような)としては、これらに限定されないが、特定の遺伝子(または、メチル化を変化させたDNA配列またはCpG島)に対するPCRプライマー;制限酵素および適切な緩衝液;遺伝子ハイブリダイゼーションオリゴ;対照ハイブリダイゼーションオリゴ;オリゴプローブ用のキナーゼ標識化キット;および放射性ヌクレオチドを挙げることができる。さらに、亜硫酸水素塩変換試薬は、DNA変性緩衝液;スルホン化緩衝液;DNA回収用の試薬またはキット(例えば、沈澱、限外濾過、アフィニティーカラム);脱スルホン化緩衝液;およびDNA回収用構成成分を含んでよい。
MethyLight(商標)アッセイは、PCR工程の後にさらなる操作を必要としない、蛍光に基づくリアルタイムPCR(TaqMan(登録商標))技術を利用するハイスループットな定量的メチル化アッセイである(Eadsら、Cancer Res.、59巻:2302〜2306頁、1999年)。簡単に述べると、MethyLight(商標)プロセスは、標準の手順(メチル化されていないシトシン残基をウラシルに変換する亜硫酸水素塩プロセス)に従って、亜硫酸水素ナトリウム反応においてメチル化依存性の配列の差の混合プールに変換されるゲノムDNAの混合試料で開始する。次いで、蛍光に基づくPCRを、「偏りのない」(公知のCpGのメチル化部位とオーバーラップしないプライマーを用いる)PCR反応、または「偏りのある」(公知のCpGジヌクレオチドとオーバーラップするPCRプライマーを用いる)反応のいずれかにおいて実施する。配列の識別は、増幅プロセスのレベルまたは蛍光検出プロセスのレベルのいずれかで、またはその両方で起こってよい。
MethyLightアッセイは、ゲノムDNA試料におけるメチル化パターンの定量的試験として使用することができ、配列の識別はプローブハイブリダイゼーションのレベルで起こる。この定量的バージョンでは、PCR反応により、特定の推定メチル化部位とオーバーラップする蛍光プローブの存在下で偏りのない増幅がもたらされる。投入DNAの量についての偏りのない対照は、プライマーもプローブも、CpGジヌクレオチドのいずれの上にも重ならない反応によってもたらされる。あるいは、ゲノムのメチル化についての定性的試験は、公知のメチル化部位を「カバーしない」対照オリゴヌクレオチドを用いて(「MSP」技法の蛍光に基づくバージョン)、または潜在的なメチル化部位をカバーするオリゴヌクレオチドを用いてのいずれかで、偏りのあるPCRプールを探査することによって実現する。
MethyLightプロセスは、増幅プロセスにおいて「TaqMan」プローブと一緒に使用することができる。例えば、二本鎖ゲノムDNAを亜硫酸水素ナトリウムで処理し、TaqMan(登録商標)プローブを使用する;例えば、偏りのあるプライマーおよびTaqMan(登録商標)プローブ、または偏りのないプライマーおよびTaqMan(登録商標)プローブのいずれかを用いる2セットのPCR反応の1つに供す。TaqMan(登録商標)プローブは、蛍光の「レポーター」分子および「クエンチャー」分子で2重標識されており、また、GC含有量が比較的高い領域に対して特異的になるように設計され、したがって、PCRサイクルにおいて、フォワードプライマーまたはリバースプライマーよりも約10℃高い温度で融解する。これにより、PCRのアニーリング/伸長工程の間中TaqMan(登録商標)プローブを完全にハイブリダイズさせたままにすることが可能になる。新しい鎖がPCR中にTaqポリメラーゼによって酵素的に合成され、最終的にアニーリングされたTaqMan(登録商標)プローブに到達する。そこでTaqポリメラーゼの5’から3’へのエンドヌクレアーゼ活性により、TaqMan(登録商標)プローブが消化されて退けられ、リアルタイム蛍光検出システムを使用して今やクエンチされていない信号を定量的に検出するための蛍光レポーター分子が放出される。
MethyLight(商標)分析用の典型的な試薬(例えば、典型的なMethyLight(商標)に基づくキットに見ることができるような)としては、これらに限定されないが、特定の遺伝子(またはメチル化を変化させたDNA配列またはCpG島)に対するPCRプライマー;TaqMan(登録商標)プローブ;最適化されたPCR緩衝液およびデオキシヌクレオチド;およびTaqポリメラーゼを挙げることができる。
Ms−SNuPE法は、特定のCpG部位におけるメチル化の差を、DNAの亜硫酸水素塩処理、その後の一塩基プライマー伸長に基づいて査定するための定量的方法である(Gonzalgo & Jones、Nucleic Acids Res.、25巻:2529〜2531頁、1997年)。
簡単に述べると、ゲノムDNAを亜硫酸水素ナトリウムと反応させて、5−メチルシトシンは変化させずに、メチル化されていないシトシンをウラシル変換する。次いで、亜硫酸水素塩で変換したDNAに特異的なPCRプライマーを使用して所望の標的配列の増幅を実施し、生じた産物を単離し、対象のCpG部位(複数可)メチル化解析のための鋳型として使用する。
少量のDNA(例えば、顕微解剖した病理切片)を分析することができ、CpG部位におけるメチル化状態を決定するために制限酵素を利用することが回避される。
Ms−SNuPE解析用の典型的な試薬(例えば、典型的なMs−SNuPEに基づくキットに見ることができるような)としては、これらに限定されないが、特定の遺伝子(またはメチル化を変化させたDNA配列またはCpG島)に対するPCRプライマー;最適化されたPCR緩衝液およびデオキシヌクレオチド;ゲル抽出キット;陽性対照プライマー;特定の遺伝子に対するMs−SNuPEプライマー;反応緩衝液(Ms−SNuPE反応用);および放射性ヌクレオチドを挙げることができる。さらに、亜硫酸水素塩変換試薬は、DNA変性緩衝液;スルホン化緩衝液;DNA回収用の試薬またはキット(例えば、沈澱、限外濾過、アフィニティーカラム);脱スルホン化緩衝液;およびDNA回収用構成成分を含んでよい。
MSP(メチル化特異的PCR)により、メチル化感受性制限酵素の使用に依存せずにCpG島内の実質的にあらゆるグループのCpG部位のメチル化状態を査定することが可能になる(Hermanら Proc. Nat. Acad. Sci. USA、93巻:9821〜9826頁、1996年;米国特許第5,786,146号)。簡単に述べると、DNAを、全てのメチル化されていないシトシンをウラシルに変換するが、メチル化されたシトシンは変換しない亜硫酸水素ナトリウムによって修飾し、その後、メチル化されたDNA特異的なプライマーに特異的なプライマーと、対するメチル化されていないDNAに特異的なプライマーを用いて増幅する。MSPは少数のDNAのみを必要とし、所与のCpG島遺伝子座の0.1%のメチル化された対立遺伝子に対する感度が高く、また、パラフィン包埋した試料から抽出したDNAに対して実施することができる。MSP解析用の典型的な試薬(例えば、典型的なMSPに基づくキットに見ることができるような)としては、これらに限定されないが、特定の遺伝子(またはメチル化を変化させたDNA配列またはCpG島)に対するメチル化されたPCRプライマーおよびメチル化されていないPCRプライマー、最適化されたPCR緩衝液およびデオキシヌクレオチド、および特異的なプローブを挙げることができる。
MCA法は、ゲノムDNA内の変化したメチル化パターンをスクリーニングするため、およびにこれらの変化に関連する特定の配列を単離するために使用することができる方法である(Toyotaら、Cancer Res.59巻:2307〜12頁、1999年)。簡単に述べると、その認識部位におけるシトシンのメチル化に対する感受性が異なる制限酵素を使用して、原発腫瘍、細胞系、および正常組織に由来するゲノムDNAを消化した後、任意プライムPCR増幅する。示差的なメチル化を示す断片をクローニングし、PCR産物を高分解能のポリアクリルアミドゲルにおいて分離した後に配列決定する。次いで、クローニングされた断片をサザン分析用のプローブとして使用して、これらの領域の示差的なメチル化を確認する。MCA解析用の典型的な試薬(例えば、典型的なMCAに基づくキットに見ることができるような)としては、これらに限定されないが、任意プライムゲノムDNAに対するPCRプライマー;PCR緩衝液およびヌクレオチド、制限酵素および適切な緩衝液;遺伝子ハイブリダイゼーションオリゴまたはプローブ;対照ハイブリダイゼーションオリゴまたはプローブを挙げることができる。
メチル化部位を解析するための別の方法は、その後の、質量分析を使用するプライマー伸長遺伝子型決定分析のための増幅された標的を産生する最適化されたPCR増幅反応を含めた、プライマー伸長アッセイである。アッセイは、多重に行うこともできる。この方法(特に一塩基多型の遺伝子型決定に関する)は、PCT公開WO05012578A1および米国特許出願公開US20050079521A1に詳細に記載されている。メチル化解析するために、このアッセイを採用して、亜硫酸水素塩によって導入されたメチル化依存的なCからTへの配列の変化を検出することができる。これらの方法は、プライマー伸長反応について、処理量をさらに増加させ、反応当たりの費用を低下させるために、単一ウェルにおける多重化された増幅反応および多重化されたプライマー伸長反応(例えば、多重化均一プライマー集団伸長((hME)アッセイ)を実施するために特に有用である。
DNAのメチル化解析のための4つの追加的な方法として、制限酵素ランドマークゲノムスキャニング(RLGS、Costelloら、2000年)、メチル化感受性代表差分析(methylation−sensitive−representational difference analysis)(MS−RDA)、メチル化特異的AP−PCR(MS−AP−PCR)および部分的に融解した分子(MBD/SPM)のメチル−CpG結合ドメインカラム/分離が挙げられる。
本発明と併せて使用することができる追加的なメチル化解析方法は、以下の論文に記載されている:Laird、P.W. Nature Reviews Cancer、3巻、253〜266頁(2003年);Biotechniques;Uhlmann、K.ら Electrophoresis、23巻:4072〜4079頁(2002年)−PyroMeth;Colellaら Biotechniques.2003年7月;35巻(1号):146〜50頁;Dupont JM、Tost J、Jammes H、およびGut IG. Anal Biochem、2004年10月;333巻(1号):119〜27頁;およびTooke NおよびPettersson M. IVDT.、2004年11月;41巻。
ポリヌクレオチド配列の増幅および決定
メチル化示差的に核酸を分離した後、核酸を、配列に基づく分析に供することができる。さらに、胎児起源の1つの特定のゲノム配列が母体の等価物と比較して高メチル化されている、または低メチル化されていることが決定されたら、この胎児のゲノム配列の量を決定することができる。その後に、この量を、標準の対照値と比較することができ、またこの量は、特定の妊娠に伴う障害の潜在性の指標としての機能を果たす。
A.ヌクレオチド配列の増幅
多くの場合、本発明の核酸配列は、当技術分野で周知の(上に列挙され、以下により詳細に記載されている)いくつかの核酸増幅手順のいずれかを使用して増幅することが望ましい。詳細には、核酸の増幅は、増幅されている核酸配列と相補的な配列を含有する核酸アンプリコン(コピー)の酵素的合成である。核酸を増幅することは、試料中に存在する標的配列の量が非常に低い場合に特に有益である。対象の生物体またはウイルスに属する試料中の核酸の検出をより確実にするためにアッセイの開始時に必要な標的配列が少ないので、標的配列を増幅し、合成されたアンプリコンを検出することによってアッセイの感度をはるかに改善することができる。
種々のポリヌクレオチド増幅方法がよく確立されており、研究に頻繁に使用されている。例えば、ポリヌクレオチド配列を増幅するためのポリメラーゼ連鎖反応(PCR)の一般的な方法は、当技術分野で周知であり、したがって、本明細書では詳細には記載していない。PCRの方法、プロトコール、およびプライマーの設計における原理の概説については、例えば、Innis、ら、PCR Protocols:A Guide to Methods and Applications、Academic Press、Inc. N.Y.、1990年を参照されたい。PCRの試薬およびプロトコールは、Roche Molecular Systemsなどの民間のベンダーからも入手可能である。
PCRは、熱安定性酵素を用いた自動化されたプロセスとして最も一般的に行われている。このプロセスでは、反応混合物の温度が、変性領域、プライマーアニーリング領域、および伸長反応領域を自動的に循環する。この目的に特に適した機械は市販されている。
一般には本発明の実施において、ポリヌクレオチド配列のPCR増幅が使用されるが、当業者は、母体の血液試料に見られるゲノム配列の増幅は、例えば、そのそれぞれが十分な増幅をもたらすものである、リガーゼ連鎖反応(LCR)、転写媒介性増幅、および自家持続配列複製または核酸配列に基づく増幅(NASBA)などの任意の公知の方法によって実現することができることを理解されよう。つい最近開発された分岐DNA技術も、特定のメチル化パターンを表す本発明の特定のゲノム配列の存在を定性的に実証するため、または母体の血液中のこの特定のゲノム配列の量を定量的に決定するために使用することができる。臨床的な試料中の核酸配列を直接定量化するための分岐DNAシグナル増幅の概説については、Nolte、Adv. Clin. Chem.、33巻:201〜235頁、1998年を参照されたい。
本発明の組成物およびプロセスは、デジタルPCRを用いて実施する場合にも特に有用である。デジタルPCRは、Kalininaとその同僚らによって最初に開発され(Kalininaら、「Nanoliter scale PCR with TaqMan detection」Nucleic Acids Research.、25巻;1999〜2004頁、(1997年))、さらにVogelsteinおよびKinzlerによって開発された(Digital PCR. Proc Natl Acad
Sci U S A.、96巻;9236〜41頁、(1999年))。胎児の診断に使用するためにデジタルPCRを適用することは、Cantorらに最初に記載され(PCT特許出願公開WO05023091A2)、その後にQuakeらに記載されており(米国特許出願公開US20070202525)、その両方がこれによって参照により組み込まれる。デジタルPCRでは、単一分子レベルでの核酸(DNA、cDNAまたはRNA)の増幅を活用し、低コピー数の核酸を数量化するための、高感度の方法を提供する。Fluidigm(登録商標)Corporationは核酸をデジタル解析するためのシステムを提供している。
B.ポリヌクレオチド配列の決定
ポリヌクレオチド配列を決定するための技法もよく確立されており、関連性のある研究分野において広く実施されている。例えば、ポリヌクレオチドを配列決定するための基本的な原理および一般的な技法は、Wallaceら、上記;SambrookおよびRussell、上記、およびAusubelら、上記などの分子生物学および組換え遺伝学におけるさまざまな研究報告および専門書に記載されている。研究所において、手動または自動のいずれかで常套的に実施されるDNAの配列決定方法を、本発明を実施するために使用することができる。本発明の方法を実施するための、ポリヌクレオチド配列における変化を検出するために適した追加的な手段としては、これらに限定されないが、質量分析、プライマー伸長、ポリヌクレオチドのハイブリダイゼーション、リアルタイムPCR、および電気泳動が挙げられる。
プライマー伸長反応の使用も、本発明の方法において適用することができる。プライマー伸長反応は、例えば、SNP部位に隣接する領域とハイブリダイズするプライマー伸長プライマーにデオキシヌクレオチドおよび/またはジデオキシヌクレオチドを組み込むことによってSNP対立遺伝子を識別することによって作動する。プライマーを、ポリメラーゼを用いて伸長する。プライマー伸長されたSNPは、質量分析によって、またはビオチンなどのタグを付けた部分によって物理的に検出することができる。SNP部位は、特異的な標識でタグを付けた相補的なデオキシヌクレオチドまたはジデオキシヌクレオチド、または特定の質量を持つプライマー伸長産物を生成する相補的なデオキシヌクレオチドまたはジデオキシヌクレオチドのいずれかによってのみ伸長するので、SNP対立遺伝子を識別し、数量化することができる。
逆転写し、増幅する核酸は、修飾された核酸であってよい。修飾された核酸は、ヌクレオチド類似体を含んでよく、特定の実施形態では、検出可能な標識および/または捕捉剤を含む。検出可能な標識の例としては、これらに限定することなく、フルオロフォア、放射性同位元素、比色剤、発光剤、化学発光剤、光散乱剤、酵素などが挙げられる。捕捉剤の例としては、これらに限定することなく、抗体/抗原、抗体/抗体、抗体/抗体断片、抗体/抗体受容体、抗体/プロテインAまたはプロテインG、ハプテン/抗ハプテン、ビオチン/アビジン、ビオチン/ストレプトアビジン、葉酸/葉酸結合タンパク質、ビタミンB12/内因子、化学反応性基/相補的な化学反応性基(例えば、スルフヒドリル/マレイミド、スルフヒドリル/ハロアセチル誘導体、アミン/イソトリオシアネート(isotriocyanate)、アミン/スクシンイミジルエステル、およびアミン/スルホニルハロゲン化物)対などから選択される結合対に由来する作用剤が挙げられる。特定の実施形態では、捕捉剤を有する修飾された核酸は、固体支持体に固定化することができる。
質量分析は、本発明のポリヌクレオチド、例えばPCRアンプリコン、プライマー伸長産物または標的核酸から切断される検出プローブを検出するための、特に有効な方法である。ポリヌクレオチド配列の存在は、検出されたシグナルの質量を、対象のポリヌクレオチドの予測される質量と比較することによって検証する。相対的なシグナル強度、例えば、特定のポリヌクレオチド配列のスペクトルにおける質量のピークによって相対的な特定の対立遺伝子の集団が示され、したがって対立遺伝子の比率を直接データから算出することができる。Sequenom(登録商標)標準iPLEX(商標)アッセイおよびMassARRAY(登録商標)技術を使用する遺伝子型決定方法の概説については、どちらもこれによって参照により組み込まれる、Jurinke、C.、Oeth、P.、van den Boom、D.、「MALDI−TOF mass spectrometry:a versatile tool for high−performance
DNA analysis.」、Mol. Biotechnol.26巻、147〜164頁(2004年);およびOeth、P.ら、「iPLEX(商標)Assay:Increased Plexing Efficiency and Flexibility for MassARRAY(登録商標)System through single base primer extension with mass−modified Terminators.」、SEQUENOM Application Note(2005年)を参照されたい。増幅プロセス中に切断され、質量分析によって検出される切断可能な検出プローブを使用して標的核酸を検出し、数量化することの概説については、2007年12月4日に出願され、これによって参照により組み込まれる米国特許出願第11/950、395号、を参照されたい。
配列決定技術は、処理量および費用に関して改良されている。454プラットフォーム(Roche)(Margulies、M.ら、2005年、Nature、437巻、376〜380頁)、Illumina Genome Analyzer(もしくはSolexaプラットフォーム)またはSOLiD System(Applied Biosystems)またはHelicos True単一分子DNA配列決定技術(Harris T Dら、2008年Science、320巻、106〜109頁)、Pacific Biosciencesの単一分子のリアルタイム(SMRT(商標))技術、およびナノポア配列決定(Soni GVおよびMeller A.2007年Clin Chem、53巻:1996〜2001頁)において実現可能なものなどの配列決定技術により、高次多重化で平行して、検体から単離した多くの核酸分子を配列決定することが可能になる(Dear Brief Funct Genomic Proteomic、2003年;1巻:397〜416頁)。
これらのプラットフォームのそれぞれにより、クローン的に拡大した、または増幅されなかった核酸断片の単一分子を配列決定することが可能になる。特定のプラットフォームは、例えば、(i)色素で修飾したプローブのライゲーションによる配列決定(環状ライゲーションおよび切断を含めた)、(ii)ピロシーケンス、および(iii)単一分子の配列決定を伴う。そこから生成したヌクレオチド配列種、増幅核酸種および検出可能な産物は、そのような配列解析プラットフォームによってヌクレオチド配列を解析するための「試験核酸」とみなすことができる。
ライゲーションによる配列決定は、塩基対合のミスマッチに対するDNAリガーゼの感度に頼る核酸配列決定方法である。DNAリガーゼは、正確に塩基対合しているDNAの末端をつなぎ合せる。DNAリガーゼの、正確に塩基対合したDNA末端のみをつなぎ合せる能力を、蛍光標識したオリゴヌクレオチドまたはプライマーの混合プールと組み合わせることにより、蛍光検出によって配列を決定することが可能になる。より長い配列の読
み取りは、切断することが可能な標識を同定した後に切断可能な連結を含有するプライマーを含めることによって得ることができる。リンカーにおける切断により、標識が除去され、ライゲーションされたプライマーの末端の5’リン酸が再生され、別のラウンドのライゲーションのためのプライマーが調製される。一部の実施形態では、プライマーを2種以上の蛍光標識(例えば、1種の蛍光標識、2種、3種、または4種の蛍光標識)で標識することができる。
ライゲーションによる配列決定に基づいて当業者が使用することができるシステムの例は、一般に以下の工程を伴う。エマルションマイクロリアクター内で、試験核酸(「鋳型」)、増幅反応の構成成分、ビーズおよびプライマーを含有するクローンビーズの集団を調製することができる。増幅した後、鋳型を変性させ、ビーズの富化を実施して伸長した鋳型を伴うビーズと望ましくないビーズ(例えば、伸長した鋳型を伴わないビーズ)を分離する。選択されたビーズ上の鋳型は、3’修飾を受けてスライドに共有結合させることが可能になり、修飾したビーズをガラススライドに沈着させることができる。沈着チャンバーにより、ビーズローディングプロセスの間にスライドを1つ、4つ、または8つのチャンバーにセグメント化することができる。配列解析のために、プライマーをアダプター配列にハイブリダイズさせる。4色の色素で標識したプローブのセットを配列決定プライマーへのライゲーションについて競合させる。プローブライゲーションの特異性を、ライゲーションの連続の間の4番目および5番目の塩基の全てを調べることによって実現する。使用するライブラリーの種類によって決定したラウンド数で5〜7ラウンドのライゲーション、検出および切断により、全ての5番目の位置における色を記録する。ライゲーションの各ラウンド後に、1つの塩基によって5’方向に相殺される新しい相補的プライマーがさらなるライゲーションの連続のために置かれる。プライマーのリセットおよびライゲーションのラウンド(1ラウンド当たり5〜7サイクルのライゲーション)を、単一のタグに対して25〜35塩基対の配列が生成するまで5回、逐次的に繰り返す。メイトペア(mate−paired)配列決定を用いて、第2のタグについてこのプロセスを繰り返す。そのようなシステムを使用して、本明細書に記載のプロセスによって生成した増幅産物を、例えば、異種性の核酸を、本明細書に記載のプロセスによって生成した第1の増幅産物にライゲーションし、第1の増幅産物を生成するために最初に使用したものと同じ固体支持体または異なる固体支持体を使用してエマルション増幅を実施してことによって指数関数的に増幅することができる。そのようなシステムを使用して、指数関数的な増幅プロセスを迂回し、ガラススライド上の本明細書に記載の固体支持体を直接選別することによって、本明細書に記載のプロセスによって生成した増幅産物を直接分析することもできる。
ピロシーケンスは、合成による配列決定に基づく核酸の配列決定方法であり、ヌクレオチドが取り込まれた際に放出されるピロリン酸を検出することに頼る。一般に、合成による配列決定は、探索されている配列の鎖と相補的なDNA鎖である1つのヌクレオチを1つずつ合成することを伴う。試験核酸は、固体支持体に固定化し、配列決定プライマーとハイブリダイズさせ、DNAポリメラーゼ、ATPスルフリラーゼ、ルシフェラーゼ、アピラーゼ、アデノシン5’ホスホ硫酸(phosphsulfate)およびルシフェリンと一緒にインキュベートすることができる。ヌクレオチド溶液を逐次的に加え、除去する。正しいヌクレオチドの取り込みにより、ATPスルフリラーゼと相互作用し、アデノシン5’ホスホ硫酸の存在下でATPを産生するピロリン酸が放出され、配列を決定することを可能にする化学発光シグナルを産生するルシフェリン反応があおられる。
ピロシーケンスに基づいて当業者が使用することができるシステムの例は、一般に以下の工程を伴う:アダプター核酸を試験核酸とラーゲーションし、試験核酸をビーズにハイブリダイズさせる工程;エマルション中で試験核酸内のヌクレオチド配列を増幅する工程;ピコリットルの多ウェル固体支持体を使用してビーズを選別する工程;および増幅されたヌクレオチド配列をピロシーケンスの方法体系によって配列決定する工程(例えば、Nakanoら、「Single−molecule PCR using water−in−oil emulsion」 Journal of Biotechnology、102巻:117〜124頁(2003年))。そのようなシステムを使用して、本明細書に記載のプロセスによって生成した増幅産物を、例えば、異種性の核酸を本明細書に記載のプロセスによって生成した第1の増幅産物とラーゲーションすることによって指数関数的に増幅することができる。
特定の単一分子の配列決定の実施形態は、合成による配列決定の原理に基づき、上首尾のヌクレオチド取り込みの結果として光子を放出する機構として単一対蛍光共鳴エネルギー転移(単一対FRET)を利用する。放出された光子は多くの場合、感度を強化した、または高感度の冷却電荷結合素子を内部全反射顕微鏡(TIRM)と併せて使用して検出する。光子は、導入された反応溶液が、配列決定プロセスの結果として合成される成長中の核酸の鎖に取り込むための正しいヌクレオチドを含有する場合にのみ放出される。FRETに基づく単一分子の配列決定では、エネルギーは2つの蛍光色素、時にはポリメチンシアニン色素Cy3およびCy5の間を長距離の双極子相互作用によって移動する。供与体はその特定の励起波長において励起され、励起状態のエネルギーが受容体色素に非放射的に移動し、今度はその受容体色素が励起される。受容体色素は、光子が放射放出されることによって最終的に基底状態に戻る。エネルギー転移プロセスにおいて使用される2つの色素は、単一のFRET対における「単一対」を表す。Cy3は、多くの場合、供与体フルオロフォアとして使用され、多くの場合、第1の標識ヌクレオチドとして取り込まれる。Cy5は、多くの場合、受容体フルオロフォアとして使用され、第1のCy3標識ヌクレオチドが取り込まれた後の連続的なヌクレオチド付加のためのヌクレオチド標識として使用される。フルオロフォアは、一般に、エネルギー転移が首尾よく起こるためにそれぞれ10ナノメートル以内である。
単一分子の配列決定に基づいて使用することができるシステムの例は、一般に、プライマーを試験核酸にハイブリダイズさせて複合体を生成する工程;複合体を固相と結びつける工程;蛍光分子を用いてタグを付けたヌクレオチドによってプライマーを反復的に伸長する工程;および各反復後に蛍光共鳴エネルギー転移シグナルの画像を捕捉する工程を伴う(例えば、米国特許第7,169,314号;Braslavskyら、PNAS、100巻(7号):3960〜3964頁(2003年))。そのようなシステムを使用して、本明細書に記載のプロセスによって生成した増幅産物を直接配列決定することができる。一部の実施形態では、放出された線形増幅の産物を、固体支持体、例えばビーズまたはガラススライド上に存在する固定化された捕捉配列と相補的な配列を含有するプライマーとハイブリダイズさせることができる。合成による単一のFRET対に基づく配列決定のために、プライマーと放出された線形増幅の産物の複合体を、固定化された捕捉配列とハイブリダイズさせることにより、放出された線形増幅の産物を固体支持体に固定化する。プライマーは多くの場合蛍光であり、したがって、固定化された核酸を有するスライドの表面の最初の参照画像を生成することができる。最初の参照画像は、真のヌクレオチドの取り込みが起こる場所を決定するために有用である。「プライマーのみ」の参照画像で最初に同定されなかったアレイの場所で検出された蛍光シグナルを非特異的蛍光として棄却する。プライマーと放出された線形増幅の産物の複合体を固定化した後、多くの場合、結合した核酸を、a)1つの蛍光標識したヌクレオチドの存在下でポリメラーゼ伸長する工程b)適切な顕微鏡、例えばTIRMを使用して蛍光を検出する工程c)蛍光ヌクレオチドを除去する工程、およびd)異なる蛍光標識したヌクレオチドを用いて工程aに戻る工程の反復によって平行して配列決定する。
一部の実施形態では、ヌクレオチドの配列決定は、固相一塩基配列決定の方法およびプロセスによるものであってよい。固相一塩基配列決定方法は、試料核酸と固体支持体を、試料核酸の単一分子が固体支持体の単一分子とハイブリダイズする条件下で接触させる工程を含む。そのような条件は、「マイクロリアクター」中に固体支持体分子および試料核酸の単一分子を提供することを含んでよい。そのような条件は、試料核酸分子が固体支持体上の固相核酸にハイブリダイズすることができる混合物を提供することも含んでよい。本明細書に記載の実施形態において有用な一塩基配列決定方法は、2008年1月17日出願の米国特許仮出願第61/021,871号に記載されている。
特定の実施形態では、ナノポアシーケンシング検出方法は、(a)配列決定する核酸(「核酸塩基」、例えば、連結されたプローブ分子)を、配列特異的な検出器と、検出器が核酸塩基の実質的に相補的なサブシーケンスと特異的にハイブリダイズする条件下で接触させる工程;(b)検出器からのシグナルを検出する工程、および(c)検出されたシグナルに従って核酸塩基の配列を決定する工程を含む。特定の実施形態では、核酸塩基が孔を通過するにつれて検出器がナノポア構造に干渉したら、核酸塩基とハイブリダイズした検出器を核酸塩基から離れ(例えば、逐次的に解離し)、塩基配列から離れた検出器が検出される。一部の実施形態では、核酸塩基から離れた検出器は検出可能なシグナルを放出し、核酸塩基とハイブリダイズした検出器は異なる検出可能なシグナルを放出する、または検出可能なシグナルを放出しない。特定の実施形態では、核酸内のヌクレオチド(例えば、連結されたプローブ分子)を特定のヌクレオチド(「代表的なヌクレオチド」)に対応する特定のヌクレオチド配列で置換し、それによって拡大した核酸を生じさせ(例えば、米国特許第6,723,513号)、検出器を、核酸塩基としての機能を果たす拡大した核酸内の代表的なヌクレオチドとハイブリダイズさせる。そのような実施形態では、代表的なヌクレオチドを、二元配置またはそれよりも高次の配置に配置することができる(例えば、SoniおよびMeller、Clinical Chemistry、53巻(11号):1996〜2001頁(2007年))。一部の実施形態では、核酸を拡大させず、拡大した核酸を生じさせず、核酸塩基を直接供給し、(例えば、拡大していない核酸塩基としての機能を果たす連結されたプローブ分子)、検出器を直接核酸塩基と接触させる。例えば、第1の検出器を第1のサブシーケンスとハイブリダイズさせることができ、第2の検出器を第2のサブシーケンスとハイブリダイズさせることができ、ここで第1の検出器および第2の検出器はそれぞれ、互いに区別することができる検出可能な標識を有し、第1の検出器からのシグナルおよび第2の検出器からのシグナルは、検出器が核酸塩基から離れた際に互いに区別することができる。特定の実施形態では、検出器は、核酸塩基とハイブリダイズする領域(例えば、2つの領域)を含み、それは長さが約3〜100ヌクレオチド(例えば、長さ約4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、50、55、60、65、70、75、80、85、90、または95ヌクレオチド)であってよい。検出器は、核酸塩基にハイブリダイズしないヌクレオチドの領域を1つ以上含んでもよい。一部の実施形態では、検出器は、分子ビーコンである。検出器は、多くの場合、本明細書に記載のものからそれぞれ独立に選択される1種以上の検出可能な標識を含む。各検出可能な標識は、各標識によって生成されるシグナルを検出することができる任意の都合のよい検出プロセスによって検出することができる(例えば、磁気プロセス、電気的プロセス、化学的プロセス、光学的プロセスなど)。例えば、CDカメラを使用して、検出器に連結された1つ以上の区別可能な量子ドットからのシグナルを検出することができる。
特定の配列解析の実施形態では、読み取りを使用して、より大きなヌクレオチド配列を構築することができ、これは、異なる読み取りにおけるオーバーラップ配列を同定すること、および読み取り内の同定配列を使用することによって容易にすることができる。読み取りからより大きな配列を構築するための配列解析方法およびソフトウェアは当業者に公知である(例えば、Venterら、Science、291巻:1304〜1351頁(2001年))。特定の配列解析の実施形態では、特定の読み取り、部分的なヌクレオチド配列構築物、および完全なヌクレオチド配列構築物を、試料核酸内のヌクレオチド配列間で比較することができる(すなわち、内部比較)、または参照配列と比較することができる(すなわち、参照比較)。内部比較は、時には、多数の試料から、または配列の変形を含有する単一の試料供給源から試料核酸を調製する状況において実施する。参照比較は、時には、参照ヌクレオチド配列が公知であり、試料核酸が、参照ヌクレオチド配列と実質的に類似している、または同じである、または異なるヌクレオチド配列を含有するかどうかを決定することが目的である場合に実施する。配列解析は、当業者に公知の配列解析用の装置および構成成分によって容易になる。
本明細書において提供される方法により、複数の核酸(例えば、上記で生成したヌクレオチド配列種、増幅された核酸種および検出可能な産物)における核酸種のハイスループットな検出が可能になる。多重化は、2つ以上の核酸種を同時に検出することを指す。多重化された反応を質量分析と併せて実施するための一般的な方法が公知である(例えば、米国特許第6,043,031号、同第5,547,835号および国際PCT特許出願WO97/37041を参照されたい)。多重化により、個々の標的核酸種について別々の質量分析を実施しなければならないことと比較して、単一の質量スペクトルだけで複数の核酸種(例えば、異なる配列の変形を有するいくつか)を同定することができるという有利点が提供される。本明細書において提供される方法により、一部の実施形態では、配列の変形を高いスピードと正確度で解析するためのハイスループットな、高度に自動化されたプロセスが与えられる。一部の実施形態では、本明細書の方法は、単一反応において高レベルで多重化することができる。
特定の実施形態では、多重化される核酸種の数としては、限定することなく、約1〜約500(例えば、約1〜3、3〜5、5〜7、7〜9、9〜11、11〜13、13〜15、15〜17、17〜19、19〜21、21〜23、23〜25、25〜27、27〜29、29〜31、31〜33、33〜35、35〜37、37〜39、39〜41、41〜43、43〜45、45〜47、47〜49、49〜51、51〜53、53〜55、55〜57、57〜59、59〜61、61〜63、63〜65、65〜67、67〜69、69〜71、71〜73、73〜75、75〜77、77〜79、79〜81、81〜83、83〜85、85〜87、87〜89、89〜91、91〜93、93〜95、95〜97、97〜101、101〜103、103〜105、105〜107、107〜109、109〜111、111〜113、113〜115、115〜117、117〜119、121〜123、123〜125、125〜127、127〜129、129〜131、131〜133、133〜135、135〜137、137〜139、139〜141、141〜143、143〜145、145〜147、147〜149、149〜151、151〜153、153〜155、155〜157、157〜159、159〜161、161〜163、163〜165、165〜167、167〜169、169〜171、171〜173、173〜175、175〜177、177〜179、179〜181、181〜183、183〜185、185〜187、187〜189、189〜191、191〜193、193〜195、195〜197、197〜199、199〜201、201〜203、203〜205、205〜207、207〜209、209〜211、211〜213、213〜215、215〜217、217〜219、219〜221、221〜223、223〜225、225〜227、227〜229、229〜231、231〜233、233〜235、235〜237、237〜239、239〜241、241〜243、243〜245、245〜247、247〜249、249〜251、251〜253、253〜255、255〜257、257〜259、259〜261、261〜263、263〜265、265〜267、267〜269、269〜271、271〜273、273〜275、275〜277、277〜279、279〜281、281〜283、283〜285、285〜287、287〜289、289〜291、291〜293、293〜295、295〜297、297〜299、299〜301、301〜303、303〜305、305〜307、307〜309、309〜311、311〜313、313〜315、315〜317、317〜319、319〜321、321〜323、323〜325、325〜327、327〜329、329〜331、331〜333、333〜335、335〜337、337〜339、339〜341、341〜343、343〜345、345〜347、347〜349、349〜351、351〜353、353〜355、355〜357、357〜359、359〜361、361〜363、363〜365、365〜367、367〜369、369〜371、371〜373、373〜375、375〜377、377〜379、379〜381、381〜383、383〜385、385〜387、387〜389、389〜391、391〜393、393〜395、395〜397、397〜401、401〜403、403〜405、405〜407、407〜409、409〜411、411〜413、413〜415、415〜417、417〜419、419〜421、421〜423、423〜425、425〜427、427〜429、429〜431、431〜433、433〜435、435〜437、437〜439、439〜441、441〜443、443〜445、445〜447、447〜449、449〜451、451〜453、453〜455、455〜457、457〜459、459〜461、461〜463、463〜465、465〜467、467〜469、469〜471、471〜473、473〜475、475〜477、477〜479、479〜481、481〜483、483〜485、485〜487、487〜489、489〜491、491〜493、493〜495、495〜497、497〜501)が挙げられる。
多重化されたアッセイを用いた質量スペクトルの分解を実現するための設計方法は、プライマーおよびオリゴヌクレオチドの設計方法および反応の設計方法を含んでよい。例えば、表XおよびYに提供される多重スキームを参照されたい。多重化されたアッセイにおけるプライマーおよびオリゴヌクレオチドの設計について、プライマーの設計用の同じ一般的なガイドラインが、間違ったプライミングおよびプライマー二量体を回避することなどの単一単位からなる(uniplexed)反応に適用され、わずかに多いプライマーが多重反応に関与する。質量分析を適用するために、1つのアッセイについての質量スペクトルにおける、被検体のピークを、休止ピークおよび任意の他の副産物のピークを含めた、アッセイが多重化される任意のアッセイの産物から十分に分解する。また、被検体のピークは、使用者が指定した質量範囲内、例えば、5,000〜8,500Daの範囲内に最適に入る。一部の実施形態では、多重解析を、例えば、染色体異常の質量分光測定的検出に適合させることができる。特定の実施形態では、多重解析を、本明細書に記載のさまざまな一塩基またはナノポアに基づく配列決定方法に適合させることができる。多重解析を容易にするために、商用生産されたマイクロ反応チャンバーまたはデバイスまたはアレイまたはチップを使用することができ、それらは、市販されている。
胎児の異数性の検出
胎児の異数性を検出するために、いくつかの方法は、母系遺伝性対立遺伝子と父系遺伝性対立遺伝子の比を測定することに頼る。しかし、染色体の変化を数量化する能力は、無細胞核酸の母性の寄与によって損なわれ、測定する前に母体のDNAに由来する試料を枯渇させることが必要になる。有望な手法では、胎児のDNAおよび母体のDNAの異なるサイズ分布を活用する、または胎児に独占的に発現されているRNAを測定する(例えば、US20060252071として公開され、これによって参照により組み込まれる米国特許出願第11/384128号を参照されたい)。胎児のDNAが母体の血漿中の全無細胞DNAの約5%のみを占めると仮定すると、トリソミー試料と健康な対照との間の比率の差が1.6%から約1.2%まで減少する。したがって、対立遺伝子の比率の変化の信頼できる検出には、無細胞DNAの胎児の画分を、例えば、本発明の組成物および方法を使用して富化することが必要である。
いくつかの方法は、母体の血漿から胎児の染色体異数性を検出するために、父系遺伝性対立遺伝子に対する母系遺伝性対立遺伝子の比率を測定することに頼る。二倍体のセットにより、1:1の比率がもたらされ、トリソミーを2:1の比率として検出することができる。この差の検出は、胎児のDNAの存在量が少ないこと、血漿試料中の過剰な母体のDNAおよび測定技法に変動性が存在することに起因して、統計学的なサンプリングによって損なわれる。後者には、デジタルPCRまたは質量分析のような測定精度が高い方法を使用することによって取り組む。試料中の無細胞DNAの胎児の画分を富化することは、現在は母体のDNAをサイズ排除によって枯渇させること、または、胎児で発現されるRNAのような胎児に特異的な核酸に焦点を合わせることのいずれかによって実現される。胎児のDNAの特徴の別の区別は、そのDNAのメチル化のパターンである。したがって、本明細書では、胎児と母親との間の示差的なメチル化に基づいて胎児核酸を正確に数量化するための新規の組成物および方法が提供される。方法は、母体試料の胎児核酸部分を数量化し、それによって胎児の形質を出生前に検出することを可能にするために、感度のよい絶対的なコピー数の解析に頼る。本発明の方法により、ゲノム内におよそ3000個の、母体のDNAと胎児のDNAとの間で示差的にメチル化されているCpGリッチな領域が同定された。選択された領域は、測定した試料全てにわたって高度に保存された示差的なメチル化を示した。さらに、発生制御において重要な遺伝子について領域のセットが富化され、これらの領域の後成的な制御が生物学的に関連性のある、一致するプロセスであることが示されている(表3参照)。胎児のDNAの富化は、現在は、我々のMBD−Fcタンパク質を使用して全無細胞DNAを捕捉し、次いで高度にメチル化されたDNA画分を高い塩濃度で溶出することによって実現することができる。低塩溶出液画分を使用しても同等に、MBD−FCをメチル化されていない胎児のDNAを富化することができる。
本発明は、第13染色体、第18染色体および第21染色体上の、母体のメチル化のレベルが低く胎児のメチル化のレベルが高い63個の確認されたゲノム領域を提供する。これらの領域を捕捉した後、SNPを使用して、上述の対立遺伝子の比率を決定することができる。高頻度のSNPを使用する場合、親が逆のホモ接合体遺伝子型を有し、子がヘテロ接合体遺伝子型を有するSNPを少なくとも1つ見つけることの高い信頼度を実現するために、およそ10種のマーカーを測定しなければならない。
ある実施形態では、絶対的なコピー数を数量化することを利用する、染色体異常を検出するための方法が提供される。二倍体染色体セットは、全ての染色体にわたって示差的にメチル化された領域について同じ数のコピーを示すが、例えば、21トリソミー試料は、第21染色体上の示差的にメチル化された領域について1.5倍多いコピーを示すことになる。二倍体染色体セットに対するゲノムDNA量の正規化は、参照として不変の常染色体を使用することによって実現することができる(同様に本明細書において提供される−表1B参照)。他の手法に匹敵して、全体的なコピー数が少ないので、単一のマーカーでは、この差を検出するために十分である可能性が低い。一般には、妊娠期間が10〜12週の母体の血漿1mlに、およそ100〜200コピーの胎児のDNAがある。しかし、本発明の方法により、二倍体の染色体セットと異数性染色体セットの高度に信頼できる識別を可能にする検出可能なマーカーの冗長性が提供される。
データ処理および染色体異常の存在または非存在の同定
本明細書で使用される染色体異常を「検出する」という用語は、上記で生成した増幅された核酸種、ヌクレオチド配列種、または検出可能な産物のセット(集合的に「検出可能な産物」)を検出することから生じるデータを処理することによって染色体の不均衡を同定することを指す。本発明において取り組まれているように、任意の適切な検出デバイスおよび検出方法を使用して、検出可能な産物の1つ以上のセットを区別することができる。染色体異常の存在または非存在に関する転帰は、これらに限定することなく、確率(例えば、オッズ比、p値)、尤度、百分率、閾値を超える値、または対象または試料についての染色体異常の存在に関連する危険因子を含めた任意の適切な形態で表すことができる。特定の実施形態では、転帰は、感度、特異性、標準偏差、変動係数(CV)および/または信頼水準の1つ以上、または前述のものの組み合わせで提供することができる。
検出可能な産物の1つ以上のセットに基づいた染色体異常の検出は、これらに限定されないが、感度、特異性、標準偏差、変動係数(CV)、閾値、信頼水準、スコア、確率および/またはその組み合わせを含めた1つ以上の算出された変数に基づいて同定することができる。一部の実施形態では、(i)診断方法のために選択されたセットの数、および/または(ii)診断方法のために選択された各セットの特定のヌクレオチド配列種を、一部において、または完全に、そのように算出された変数の1つ以上に従って決定する。
特定の実施形態では、感度、特異性および/または信頼水準の1つ以上を百分率として表す。一部の実施形態では、各変数についてそれぞれ独立した百分率は、約90%を超える(例えば、約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%、または99%を超える(例えば、約99.5%以上、約99.9%以上、約99.95%以上、約99.99%以上))。変動係数(CV)は、一部の実施形態では百分率として表され、時には、百分率は約10%以下(例えば、約10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%または1%、または1%未満(例えば、約0.5%以下、約0.1%以下、約0.05%以下、約0.01%以下))である。確率(例えば、アルゴリズムによって決定される偶然によらない特定の転帰)は、特定の実施形態ではp値として表され、時には、p値は約0.05以下(例えば、約0.05、0.04、0.03、0.02または0.01、または0.01未満(例えば、約0.001以下、約0.0001以下、約0.00001以下、約0.000001以下))である。
例えば、スコア化またはスコアは、特定の染色体異常が、対象/試料において実際に存在する、または存在しない確率を算出することを指してよい。スコアの値を使用して、例えば、実際の染色体異常に対応する可能性がある増幅された核の検出可能な産物の変動、差、または比率を決定することができる。例えば、検出可能な産物から陽性のスコアが算出されることにより、単一の試料の分析に特に関連性のある染色体異常が同定される。
特定の実施形態では、シミュレートされた(またはシミュレーション)データが、例えばアルゴリズムを訓練すること、またはアルゴリズムを試験することによってデータ処理することの助けになり得る。シミュレートされたデータは、例えば、血清、血漿などにおける胎児核酸および母体核酸の異なる濃度の仮定上のさまざまな試料に関与する。シミュレートされたデータは、実際の集団から予測され得ることに基づいてよい、または、シミュレートされたデータセットに基づいてアルゴリズムを試験するため、および/または正しい分類を割り当てるために偏っていてもよい。シミュレートされたデータは、本明細書では「仮想の」データとも称される。試料内の胎児の/母体の寄与を数の表またはアレイ(例えば、参照生体分子または増幅された核酸配列の切断産物の質量シグナルに対応するピークの一覧として)、質量スペクトルとして、ゲル上のバンドのパターンとして、または質量分布を測定する任意の技法の表示としてシミュレートすることができる。シミュレーションは、ほとんどの場合、コンピュータプログラムによって実施することができる。シミュレートされたデータセットを使用することにおける1つの可能性のある工程は、同定された結果の信頼度、すなわち選択された陽性/陰性が試料にどのくらいよく適合するか、および追加的な変形があるかどうかを評価することである。一般的な手法は、選択された試料よりもよいスコアを有する無作為の試料の確率を推定する確率の値(p値)を算出することである。特定の状況では、p値の算出はひどく高くなり得るので、少なくとも1つの試料が参照試料と適合する(分解された変形あり、またはなしで)と仮定される経験的なモデルを査定することができる。あるいは、ポアソン分布などの他の分布を、確率分布を説明するために使用することができる。
特定の実施形態では、アルゴリズムにより、信頼度の値を、算出された真陽性、真陰性、偽陽性および偽陰性に割り当てることができる。染色体異常の出現の尤度の割り当ても、特定の確率モデルに基づいてよい。
シミュレートされたデータは、多くの場合、in silicoプロセスで生成される。本明細書で使用される、「in silico」という用語はコンピュータを使用して実施される研究および実験を指す。in silicoの方法としては、これらに限定されないが、分子モデリング研究、核型分析、遺伝的計算、生体分子ドッキング実験、および分子相互作用などの分子の構造および/またはプロセスの仮想表示が挙げられる。
本明細書で使用される「データ処理ルーチン」は、取得データの生物学的な有意性(すなわち、アッセイの最終結果)を決定する、ソフトウェアにおいて具体化することができるプロセスを指す。例えば、データ処理ルーチンにより、収集されたデータに基づいて各ヌクレオチド配列種の量を決定することができる。データ処理ルーチンにより、決定された結果に基づいて計器および/またはデータ収集ルーチンを調節することもできる。データ処理ルーチンおよびデータ収集ルーチンは、多くの場合、統合され、それにより計器によってデータの取得を操作するためのフィードバックがもたらされ、したがって、本明細書において提供されるアッセイに基づいた判定方法が提供される。
本明細書で使用されるソフトウェアは、コンピュータによって実行される場合、コンピュータ操作を実施するコンピュータ可読のプログラムの説明書を指す。一般には、これらに限定されないが、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、および磁気テープを含めた磁気媒体;およびCD−ROMディスク、DVDディスク、光磁気ディスクを含めた光学的な媒体、およびプログラム説明書を記録することができる他の媒体を含めた、コンピュータ可読の媒体上に記録されたプログラムの説明書を含有するプログラム製品でソフトウェアが提供される。
異常または正常性を予測する異なる方法により異なる種類の結果がもたらされる。任意の所与の予測について、4つの可能性のある種類の転帰がある:真陽性、真陰性、偽陽性、または偽陰性。本明細書で使用される「真陽性」という用語は、染色体異常を有すると正確に診断された対象を指す。本明細書で使用される「偽陽性」という用語は、染色体異常を有すると間違って同定された対象を指す。本明細書で使用される「真陰性」という用語は、染色体異常を有さないと正確に同定された対象を指す。本明細書で使用される「偽陰性」という用語は、染色体異常を有さないと間違って同定された対象を指す。これらが発生する比率に基づいて、任意の所与の方法の性能の2つの尺度を算出することができる:(i)感度値、陽性であると正確に同定される予測陽性の割合(例えば、正確に、または不正確にそのように同定される全ヌクレオチド配列セットに対する、レベル比較検出/決定によって染色体異常を示すと正確に同定されるヌクレオチド配列セットの割合)、それによって染色体異常を検出することにおける結果の正確度が反映される;および(ii)特異性値、陰性であると正確に同定される予測陰性の割合(正確に、または不正確にそのように同定される全ヌクレオチド配列セットに対する、レベル比較検出/決定によって染色体の正常性を示すと正確に同定されるヌクレオチド配列セットの割合)、それによって染色体異常を検出することにおける結果の正確度が反映される。
以下の実施例は、単に例証として提供され、限定としては提供されない。当業者は、本質的に同じ結果または同様の結果を得るために変更または改変することができる種々の決定的でないパラメータを容易に理解されよう。
以下の実施例1において、出願人らは、胎児胎盤組織と母体の血液との間で示差的にメチル化されているゲノム領域を同定するために、メチル化されたDNAを捕捉する新しい融合タンパク質をCpG島アレイと組み合わせて使用した。ストリンジェントな統計学的手法を使用して、試料間で変動をほとんど示さない、したがって、根底にある生物学的な機構を示唆する領域のみを選択した。主に第13染色体、第18染色体および第21染色体に位置する85個の示差的にメチル化されたゲノム領域を検証した。この検証のために、これらの85領域を網羅している261個のPCRアンプリコンを調べる定量的質量分析に基づく手法を使用した。結果は、非常に良好に一致し(95%の確証)、この手法の実現性がもたらされている。
次に、出願人らは、異数性を試験するための、対立遺伝子の比率ではなく絶対的なコピー数の測定に頼る革新的な手法を提供する。
(実施例1)
以下の実施例では、10対の母体と胎盤のDNA試料を使用して、示差的にメチル化された領域を同定した。これらの結果を、質量分析に基づく定量的メチル化アッセイを使用して実証した。まず、母体の軟膜に由来するゲノムDNAおよび対応する胎盤組織を最初に抽出した。次に、MBD−FCを使用して、各DNA試料のメチル化された画分を捕捉した。図1〜3を参照されたい。2つの組織画分を、異なる蛍光色素で標識し、Agilent(登録商標)CpG島マイクロアレイとハイブリダイズさせた。図4を参照されたい。これは、出生前診断のために利用することができる示差的にメチル化された領域を同定するために行った。したがって、2つの判断基準を使用して、潜在的な富化マーカーとしてのゲノム領域を選択した:観察されたメチル化の差は、試験した試料対全てに存在しなければならず、領域は200bp超の長さでなければならなかった。
DNAの調製および断片化
母体の軟膜に由来するゲノムDNA(gDNA)および胎盤組織に由来するゲノムDNA(gDNA)を、それぞれQiagen(登録商標)(Hilden、Germany)からのQIAamp DNA Mini Kit(商標)およびQIAamp DNA
Blood Mini Kit(商標)を使用して調製した。MCIpについては、NanoDrop ND 1000(商標)分光光度計(Thermo Fisher(登録商標)、Waltham、MA、USA)を使用してgDNAを数量化した。TE緩衝液500μl中2.5μgのDNAの300〜500bpの平均断片サイズへの超音波処理(Ultrasonication)を、Branson Digital Sonifier 450(商標)(Danbury、CT、USA)を用いて、以下の設定を使用して行った:振幅20%、超音波処理時間110秒間、パルスオン/パルスオフ時間1.4/0.6秒間。ゲル電気泳動を使用して断片の範囲をモニターした。
メチル−CpG免疫沈降
試料当たり56μgの精製MBD−Fcタンパク質および150μlのProtein
A Sepharose 4 Fast Flowビーズ(Amersham Biosciences(登録商標)、Piscataway、NJ、USA)を、15mlのTBS中、4℃で一晩回転させた。次いで、MBD−Fcビーズ(150μl/アッセイ)を2mlのUltrafree−CL遠心濾過デバイス(Millipore(登録商標)、Billerica、MA、USA)中に移し、分散させ、緩衝液A(20mMのトリス−HCl、pH8.0、2mMのMgCl2、0.5mMのEDTA、300mMのNaCl、0.1%のNP−40)で3回、急速回転させて洗浄した。超音波処理したDNA(2μg)を、2mlの緩衝液A中洗浄したMBD−Fcビーズに加え、4℃で3時間、回転させた。ビーズを遠心分離して結合していないDNA断片(300mMの画分)を回収し、その後に濃度を次第に増加させたNaCl(400mM、500mM、550mM、600mM、および1000mM)を含有する緩衝液600μlで2回洗浄した。各洗浄工程を通した流液を別々のチューブ内に採取し、MinElute PCR Purification Kit(商標)(Qiagen(登録商標))を使用して脱塩した。平行して、200ngの超音波処理した投入DNAを、対照としてMinElute PCR Purification Kit(商標)(Qiagen(登録商標))を使用して処理した。
マイクロアレイの取扱いおよび分析
マイクロアレイハイブリダイゼーション用の蛍光標識したDNAを生成するために、各試料について、600mMおよび1MのNaCl画分(富化されたメチル化されたDNA)を混ぜ合わせ、BioPrime Total Genomic Labeling System(商標)(Invitrogen(登録商標)、Carlsbad、CA、USA)を使用してAlexa Fluor 555−aha−dCTP(母体)またはAlexa Fluor 647−aha−dCTP(胎盤)のいずれかで標識した。標識化反応は製造者のマニュアルに従って行った。釣り合わせた母体/胎盤対の違うように標識したゲノムDNA断片を混ぜ合わせて最終的な体積を80μlとし、50μgのCot−1 DNA(Invitrogen(登録商標))、52μlのAgilent10×ブロッキング試薬(Agilent Technologies(登録商標)、Santa Clara、CA、USA)、78μlの脱イオン化したホルムアミド、および260μlのAgilent2×ハイブリダイゼーション緩衝液を補充した。試料を3分間、95℃まで加熱し、混合し、その後、37℃で30分間インキュベートした。次いでAgilent CpG Island Microarray Kit(商標)において、67℃で40時間、Agilent SureHyb(商標)チャンバーおよびAgilentハイブリダイゼーションオーブンを使用してハイブリダイゼーションを行った。スライドを、洗浄液I(6×SSPE、0.005%のN−ラウロイルザルコシン)中、室温で5分間洗浄し、洗浄液II(0.06×SSPE)中、37℃でさらに5分間洗浄した。次に、スライドをアセトニトリルおよびAgilent Ozone Protection Solution(商標)に、それぞれ30秒間浸した。画像を直ちにスキャンし、Agilent DNA Microarray Scanner(商標)を使用して解析した。マイクロアレイ画像を、Feature Extraction Software v9.5および標準のCGHプロトコールを使用して処理した。
亜硫酸水素塩処理
ゲノムDNAの亜硫酸水素ナトリウムによる変換を、EZ−96 DNA Methylation Kit(商標)(ZymoResearch、Orange County、CA)を使用して実施した。1μgのゲノムDNAおよび代替の変換プロトコール(二温DNA変性)を使用し、製造者のプロトコールに従った。
定量的なメチル化解析
SequenomのMassARRAY(登録商標)システムを使用して、定量的なメチル化解析を実施した。このシステムでは、マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型(MALDI−TOF)質量分析をRNA塩基特異的な切断(Sequenom(登録商標)MassCLEAVE(商標))と組み合わせて利用する。次いで、メチル化の状態について検出可能なパターンを解析した。PCRプライマーを、Sequenom(登録商標)EpiDESIGNER(商標)(www.epidesigner.com)を使用して設計した。85個の標的領域を網羅する合計261個のアンプリコンを検証のために使用した(増幅長の中央値=367bp、min=108、max=500;アンプリコン当たりのCpGの数の中央値=23、min=4、max=65)。各リバースプライマーについて、in−vivo転写に対する追加的なT7プロモータータグ、ならびにフォワードプライマー上に10merのタグを加えて融解温度の差を調整した。MassCLEAVE(商標)生化学を、以前に記載された通り実施した(Ehrich Mら(2005年)Quantitative high−throughput analysis of DNA methylation patterns by base specific cleavage and mass spectrometry. Proc Natl Acad Sci U S A、102巻:15785〜15790頁)。質量スペクトルを、MassARRAY(商標)Compact MALDI−TOF(Sequenom(登録商標)、San Diego)を使用して取得し、メチル化の比率を、EpiTYPER(商標)ソフトウェアv1.0(Sequenom(登録商標)、San Diego)によって生成した。
統計分析
全ての統計計算を、R統計ソフトウェアパッケージ(www.r−project.org)を使用して実施した。まず、アレイプローブをそれらの遺伝子位置に基づいてグループ分けした。その後、1000bp未満離れたプローブを1つのグループにした。示差的にメチル化された領域を同定するために、対照試料を参照として使用した。対照試料では、血液に由来する対照DNAのメチル化された画分を、それ自体に対してハイブリダイズさせた。理想的には、この試料は約0の2色チャネルの対数比を示すはずである。しかし、ハイブリダイゼーション挙動は変動するので、プローブは平均対数比0.02および標準偏差0.18を示す。次に、我々の試料において観察された対数比を対照試料と比較した。二元配置の、対応のあるt検定を使用して、グループが同一であるという帰無仮説を検定した。4つ未満のプローブを含有したグループをこの分析から排除した。4つまたは5つのプローブを含むグループについて、全てのプローブを対応のあるt検定において使用した。6つ以上のプローブを有するグループについて、一度に5つのプローブからなるスライドウィンドウを使用し、それによって1つのプローブが増大するごとにウィンドウを移動させた。各試験試料を対照試料と比較し、p値を記録した。10個の試料のうち8個がp値<0.01を示した場合、または10個の試料のうち6個の試料がp値<0.001を示した場合、ゲノム領域を、示差的にメチル化されているとして選択した。グループが、p値<0.01である試料を8個未満、およびp値<0.001である試料6個未満示した場合、ゲノム領域を、示差的にメチル化されていないとして分類した。いずれのカテゴリーにも入らない試料をこの分析から排除した。示差的にメチル化されていると同定されたゲノム領域のサブセットについて、定量的なメチル化解析を使用して結果を確認した。
GO解析を、オンラインのGOstatツール(http://gostat.wehi.edu.au/cgibin/−goStat.pl)を使用して実施した。P値を、フィッシャーの直接検定を使用して算出した。
マイクロアレイに基づくマーカーの発見の結果
示差的にメチル化された領域を同定するために、単球のメチル化されたDNA画分をそれ自体に対してハイブリダイズさせた標準試料を使用した。この標準物質により、ゲノム領域における蛍光の測定値の変動性に対する参照がもたらされた。次いで、示差的にメチル化された領域を、10個の胎盤/母体試料のそれぞれの対数比をこの標準物質と比較することによって同定した。この試験の目的は、母体のDNAおよび胎児のDNAの信頼できる分離を可能にするマーカーを同定することであったので、標的の選択は、連続したゲノムDNAのひと続きにわたって安定な、一貫したメチル化の差を示す遺伝子に限られた。これは、多数のプローブにより示差的なメチル化が示されたゲノム領域に対する解析に焦点を合わせた。選択は、同様に、個体間の差が強力なものを除いて、全ての試料が示差的なメチル化を示した標的領域に限られた。2つの試料が、マイクロアレイ解析において一般に低い対数比を示した。標的を選択するために対応のある検定を使用したので、これは結果に負の影響を与えなかった。これらの選択の判断基準に基づいて、母体のDNAと胎児のDNAとの間で示差的にメチル化された3043個のゲノム領域を同定した。21778個の領域ではメチル化の差は示されなかった。示差的にメチル化された領域の分布における染色体間の偏りは観察されなかった。示差的にメチル化された領域は、2159個の既知遺伝子の隣、またはその範囲内に位置した。示差的にメチル化された領域の大部分は、プロモーター領域(18%)およびコード領域の内側(68%)に位置するが、ほんの数領域は、遺伝子の下流(7%)、またはプロモーターからコード領域(7%)への変わり目に位置する。示差的なメチル化を示さなかった領域は、プロモーター(13%)および下流の(5%)場所について同様の分布を示したが、プロモーターからコード領域への変わり目に位置する領域の割合が高く(39%)、コード領域の内側の割合が低かった(43%)。
胚性幹細胞(ES)において、ポリコーム抑制複合体2(PRC2)の標的となる遺伝子が発生を制御している遺伝子として富化されることが示されている(Lee TIら(2006年)Control of developmental regulators by Polycomb in human embryonic stem cells. Cell、125巻:301〜313頁)。多くの癌の種類において、示差的にメチル化された遺伝子がPRC2の標的となる遺伝子として富化されることも示されている(Ehrich Mら(2008年)Cytosine methylation profiling of cancer cell lines. Proc Natl Acad Sci U S A、105巻:4844〜48頁)。この試験で示差的にメチル化されていると同定された遺伝子のセットも、PRC2の標的となる遺伝子として富化される(p値<0.001、オッズ比=3.6、95%、オッズ比のCI=3.1〜4.2)。示差的にメチル化された遺伝子のセットのGo解析により、このセットが、発生の間に重要な機能のために有意に富化されることが明らかされている。10種の最も富化された機能のうち6種として、発生プロセスまたは形態形成プロセス[解剖学的構造の形態形成(GO:0009653、p値=0)、発生プロセス(GO:0032502、p値=0)、多細胞性生物体の発生(GO:0007275、p値=0)、器官の発生(GO:0048513、p値=0)、系の発生(GO:0048731、p値=0)および解剖学的構造の発生(GO:0048856、p値=0)]が挙げられる。
Sequenom(登録商標)EpiTYPER(商標)を使用した検証
マイクロアレイの所見を検証するために、第13染色体、第18染色体および第21染色体からの63個の領域ならびに他の常染色体からの追加的な26個の領域を、異なる技術によって確認するために選択した。Sequenom EpiTYPER(商標)技術を使用して、母体試料および胎盤試料におけるDNAメチル化を定量的に測定した。EpiTYPER(商標)法の説明については、Ehrich M、Nelson MR、Stanssens P、Zabeau M、Liloglou T、Xinarianos G、Cantor CR、Field JK、van den Boom D(2005年)Quantitative high−throughput analysis of DNA methylation patterns by base specific cleavage and mass spectrometry. Proc Natl Acad Sci U S A、102巻:15785〜15790頁)を参照されたい。標的領域内の個々のCpG部位について、母体のDNA試料全てにわたる平均のメチル化の値および胎盤試料全てにわたる平均のメチル化の値を算出した。次いで、平均の母体のメチル化と平均の胎盤のメチル化との間の差を、マイクロアレイの結果と比較した。2つの技術からの結果は良好に一致した(図7参照)。85個の標的領域について、定量的な結果により、マイクロアレイの結果が確認される(95%の確認率)。全て第18染色体に位置する4つの標的領域については、結果は確認することができなかった。この矛盾の理由は今のところ不明である。
メチル化の差を同定することに焦点を合わせるマイクロアレイと対照的に、DNAのメチル化を定量的に測定することにより、絶対的なメチル化の値を解析することが可能になった。85個の確認された示差的にメチル化された領域の検証セットでは、26個の領域のサブセットが、母体のDNA試料においてより多くメチル化されており、59個の領域が胎盤の試料においてより多くメチル化されている(表1A参照)。興味深いことに、胎盤の試料において低メチル化されている遺伝子は、胎盤の試料において高メチル化されている遺伝子よりもより大きなメチル化の差を示す傾向がある(低メチル化された遺伝子メチル化についての中央値の差=39%、高メチル化された遺伝子についてのメチル化の中央値の差=20%)。
(実施例2)
実施例2は、母体試料中に存在する胎児核酸の量を検出するための非侵襲的な手法(本発明において「胎児数量化器法(Fetal Quantifier Method)」と称される)を説明し、それは胎児の形質(例えば、胎児の性別またはRhD適合性)を検出または確認するため、または21トリソミーなどの染色体異常を診断するために使用することができる(どちらも本発明において「メチル化に基づく胎児の診断方法」と称される)。図10は、胎児数量化器方法(Fetal Quantifier Method)の一実施形態を示し、図11は、メチル化に基づく胎児の診断方法の一実施形態を示す。どちらのプロセスでも、母体試料から得た胎児のDNAを使用する。試料は、示差的にメチル化されている母体核酸と胎児核酸を含む。例えば、試料は、母体の血漿または血清であってよい。胎児のDNAは、母体の血漿中の総DNAのおよそ2〜30%を構成する。試料中に存在する全核酸に対する胎児の寄与の実際の量は妊婦間で変動し、これらに限定されないが、妊娠期間、母親の健康および胎児の健康を含めたいくつもの因子に基づいて変化し得る。
本明細書に記載のように、母体の血漿中の胎児のDNAを解析することによって生じる技術的難題は、胎児のDNAを、共存しているバックラウンドの母体のDNAと識別することができる必要性にある。本発明の方法は、母親に由来する試料中に存在する比較的小さな百分率の胎児のDNAを富化するための手段として、胎児のDNAと母体のDNAとの間で観察されるそのような差、例えば、示差的なメチル化を活用する。この手法の非侵襲的性質により、従来の、小さいが限定されている胎児損失の危険性を伴う出生前診断方法、例えば羊水穿刺、長期にわたる絨毛サンプリングおよび臍帯穿刺などに対する主要な有利点が提供される。また、この方法は、任意の特定の細胞分裂相にある胎児の細胞に左右されないので、この方法により、染色体異常の存在、さらに、その性質を決定するための迅速な検出手段が提供される。さらに、この手法は性別に依存せず(すなわち、Y染色体の存在を必要としない)、多型に依存しない(すなわち、対立遺伝子の比率は決定されない)。したがって、本発明の組成物および方法により、母体試料中に存在する胎児核酸の量を正確に決定するための改善された普遍的な非侵襲的手法が表される。
アッセイの設計および有利点
母体試料から非侵襲的に単離された胎児のDNAを正確に検出および定量化することが必要とされている。本発明では、母体の血漿または血清中を循環している、無細胞胎児核酸(ccfDNA)の存在を活用する。商業的かつ臨床的に実用的であるために、本発明の方法は、有限で入手可能である胎児のDNAのごく一部のみを消費するべきである。例えば、試料の50%未満、40%未満、30%未満、25%未満、20%未満、15%未満、10%未満、5%未満、またはそれよりも少ない。さらに、この手法は、好ましくは、1つ以上の(全てが好ましい)以下のアッセイが含まれる多重アッセイ形式で開発するべきである:
・試料中に存在するゲノム等価物の総量を検出するためのアッセイ、すなわち、母体のDNA種および胎児のDNA種の両方を認識するアッセイ;
・男児の妊娠から単離した胎児のDNA、すなわち、Y染色体に特異的な配列を検出するためのアッセイ;
・胎児と母親との間で示差的にメチル化されていると同定された領域に特異的なアッセイ;または
・調査される全ての組織において低メチル化されていることが公知である、制限効率についての対照としての機能を果たすことができる領域に特異的なアッセイ。
アッセイの他の特徴は、以下の1つ以上を含んでよい:
・各アッセイについて、標的配列と比較した1つ以上のヌクレオチドの差などの競合剤の区別可能な特徴は別として、標的配列と同一である、または実質的に同一である、標的に特異的な競合オリゴヌクレオチド。このオリゴヌクレオチドをPCR反応に加えると標的と同時増幅され、これらの2つのPCRアンプリコン間で得られた比率は、母体試料中に存在する標的特異的なDNA配列(例えば、特定の遺伝子座に由来する胎児のDNA)の数を示すことになる。
・アンプリコンの長さは、好ましくは、増幅がより短い断片に向かって偏らないように、同様の長さであるべきである。しかし、増幅効率がほとんど等しい限りは、異なる長さを使用することができる。
・示差的にメチル化された標的は、表1A〜1Cから、または母親と胎児との間で示差的にメチル化されていることが公知の任意の他の標的から選択することができる。これらの標的は、妊娠していない女性から単離したDNAにおいて低メチル化されてよく、胎児の試料から得た試料において高メチル化されていてよい。これらのアッセイは、制限効率についての対照としての機能を果たす。
・異なるアッセイから得られた結果を使用して、以下の1つ以上を数量化することができる:
○試料中に存在する増幅可能なゲノムの総数(ゲノム等価物の総量);
○増幅可能なゲノムの胎児の割合(胎児の濃度または百分率);または
○胎児に由来するDNA配列間のコピー数の差(例えば、胎児の第21染色体と第3染色体などの参照染色体との間の)。
試験に使用されるアッセイの例
以下は、例えば、図10に提供されるような本発明の方法を実施するために使用する反応工程の概略である。この概略は、本発明の範囲を限定するものではなく、むしろSequenom(登録商標)MassARRAY(登録商標)技術を使用した本発明の一実施形態を提供する。
1)血漿試料からのDNAの単離。
2)メチル化感受性制限酵素(例えば、HhaIおよびHpaII)を使用したDNA標的の消化。
各反応について、入手可能なDNAを水と混合して最終的な体積を25μlにした。
10ユニットのHhaI、10ユニットのHpaIIおよび反応緩衝液からなる反応混合物10μlを加えた。試料を、制限酵素にとって最適な温度でインキュベートした。HhaIおよびHpaIIにより、メチル化されていないDNAが消化される(半分メチル化された、または完全にメチル化されたDNAは消化されない)。消化した後、加熱工程を使用して酵素を変性させた。
3)総容積50μlで、PCR試薬(緩衝液、dNTP、プライマーおよびポリメラーゼ)を加えることによってゲノム増幅PCRを実施した。例示的なPCRおよび伸長プライマーが以下に提供される。さらに、合成の競合オリゴヌクレオチドを既知濃度で加えた。
4)反復実験(任意選択の)−PCR後、試験のPCR工程後の期間に導入される変動を最小限にするために、反応物50μlを5μlの平行する反応(反復実験)に分割した。PCR後の工程としては、SAP、プライマー伸長(MassEXTEND(登録商標)技術)、樹脂加工、spectrochipおよびMassARRAYの施工が挙げられる。
5)増幅可能なゲノムの数量化−Sequenom MassARRAY(登録商標)技術を使用して、各アッセイについて増幅産物の量を決定した。PCR後、一塩基伸長アッセイを使用して、増幅された領域を調べた(工程3において導入された競合オリゴヌクレオチドを含む)。対象の部位のすぐ隣にハイブリダイズさせるために設計された特異的な伸長プライマーを導入した。下に提供される伸長プライマーを参照されたい。これらのDNAオリゴヌクレオチドを、iPLEX(登録商標)MassEXTEND(登録商標)プライマーと称する。伸長反応において、iPLEXプライマーを相補DNA鋳型とハイブリダイズさせ、DNAポリメラーゼを用いて伸長させた。デオキシヌクレオチド三リン酸およびジデオキシヌクレオチド三リン酸の異なる組み合わせを酵素および緩衝液と一緒に含有する特別な終結混合物により、iPLEXプライマーの制限伸長を導いた。プライマー伸長は相補的なジデオキシヌクレオチドが取り込まれるまで起こる。
伸長反応によって、それぞれが独特の分子量を有するさまざまな長さのプライマー産物を生成した。結果として、プライマー伸長産物を、MassARRAY(登録商標)Analyzer Compactでマトリックス支援レーザー脱離/イオン化飛行時間型(MALDI−TOF)質量分析を使用して同時に分離し、検出することができる。この分離および検出の後、SEQUENOMが登録商標を持つソフトウェアによってデータを自動的に分析する。
6)胎児核酸の量および濃度の算出−試料中に存在するゲノム等価物の総量、男児の妊娠から単離した胎児核酸の量(および濃度)、ならびに胎児核酸の量(および濃度)を、示差的にメチル化された標的に基づいて算出するための方法が以下、および図18および19に提供されている。
上記のプロトコールを使用して、下記のアッセイの1つ以上を実施することができる。すぐ下に提供される配列に加えて、多数の標的を調べる多重スキームが下の表Xに提供されている。
1)試料中の増幅可能なゲノム等価物の総数を数量化するためのアッセイ。
標的を、第13染色体、第18染色体、第21染色体、X染色体、またはY染色体上に位置しないハウスキーピング遺伝子中で選択した。標的は、単一コピー遺伝子であるべきであり、メチル化感受性制限酵素の任意の認識部位を含有するべきでない。
下線が引かれている配列はPCRプライマー部位であり、イタリック体は一塩基伸長プライマーのための部位であり、太字(C)はヒトDNA上で伸長されるヌクレオチドである。
ApoE第19染色体:調べられた太字のヌクレオチドCを有する45409835〜45409922DNA標的配列。この節で提供される染色体の位置は全て、2009年2月のUCSC Genome Buildからのものである。
ApoEフォワードプライマー:
(5’末端にダッシュによって分離された10bpの質量タグを含有するプライマー)
ApoEリバースプライマー:
(5’末端にダッシュによって分離された10bpの質量タグを含有するプライマー)
ApoE伸長プライマー:
プライマーは、ヒトDNA標的においてCを伸長し、合成のDNA標的においてTを伸長する
ApoE合成の競合オリゴヌクレオチド:
(57位の太字TはヒトDNAと異なる)
2)試料中のY染色体配列の総数を数量化するためのアッセイ。
ゲノム内の他の所に同様の配列またはパラログ配列を有さない、Y染色体に特異的な標的を選択した。標的は、好ましくは単一コピー遺伝子であるべきであり、メチル化感受性制限酵素(複数可)の任意の認識部位を含有するべきではない。
下線が引かれている配列はPCRプライマー部位であり、イタリック体のヌクレオチド(複数可)は単一塩基伸長プライマーのための部位であり、太字(C)はヒトDNA上で伸長されるヌクレオチドである。
chrYにおけるSRY:2655628−2655717(逆相補物)
SRYフォワードプライマー:
(5’末端にダッシュによって分離された3bpの質量タグを含有するプライマー)
SRYリバースプライマー:
SRY伸長プライマー:
プライマーはヒトDNA標的においてCを伸長し、合成のDNA標的においてTを伸長する。5’末端の小文字「a」は、非相補的なヌクレオチドであるSRY合成の競合オリゴヌクレオチド:
3)試料中に存在する胎児のメチル化されたDNA配列を数量化するためのアッセイ。母体のDNAと胎児のDNAとの間で示差的にメチル化されていることが公知の領域において標的を選択した。配列を、メチル化感受性酵素のいくつかの制限部位を含有するように選択した。この試験のために、HhaI(GCGC)およびHpaII(CCGG)酵素を使用した。
下線が引かれている配列はPCRプライマー部位であり、イタリック体は一塩基伸長プライマーのための部位であり、太字(C)はヒトDNA上で伸長されるヌクレオチドである、小文字は、メチル化感受性制限酵素の認識部位である。
chr12におけるTBX3:115124905−115125001
TBX3フォワードプライマー:
(5’末端にダッシュによって分離された10bpの質量タグを含有するプライマー)
TBX3リバースプライマー:
(5’末端にダッシュによって分離された10bpの質量タグを含有するプライマー)
TBX3伸長プライマー:
プライマーはヒトDNA標的においてCを伸長し、合成のDNA標的においてTを伸長する。5’末端の小文字「a」は、非相補的なヌクレオチドである
TBX3合成の競合オリゴヌクレオチド:
4)酵素の制限効率についての対照アッセイ。
調査される組織のいずれにおいてもメチル化されていないことが公知の領域において標的を選択した。配列を、使用する各制限酵素に対してただ1つの部位を含有するように選択した。
下線が引かれている配列はPCRプライマー部位であり、イタリック体のヌクレオチド(複数可)は、一塩基伸長プライマーのための部位を表し、太字(G)はヒトDNAにおいて伸長されるリバースヌクレオチドであり、小文字は、メチル化感受性制限酵素の認識部位である。
CACNA1G chr17:48637892−48637977(逆相補物)
HhaIフォワードプライマー:
(5’末端にダッシュによって分離された10bpの質量タグを含有するプライマー)
HhaIリバースプライマー:
(5’末端にダッシュによって分離された10bpの質量タグを含有するプライマー)
HhaI伸長プライマー:
HhaI合成の競合オリゴヌクレオチド:
検証実験
本発明の感度および正確度を、モデル系および臨床的な試料の両方を使用して測定した。異なる試料において、全コピー数を数量化するための2つのアッセイ、メチル化を数量化するための3つのアッセイ、Y染色体に特異的な1つのアッセイおよび1つの消化対照アッセイを含有する多重アッセイを実行した。表Xを参照されたい。追加的なアッセイを伴う別の多重スキームが表Yに提供されている。
表X: PCRプライマーおよび伸長プライマー
表Y: PCRプライマーおよび伸長プライマー
表Y:競合オリゴヌクレオチド配列
T=総量のためのアッセイ
M=メチル化を数量化するためのアッセイ
Y=Y染色体特異的なアッセイ
D=消化対照。
ゲノムDNAを使用したモデル系
試料中の増幅可能なゲノムのコピーの総数を決定する際に、方法の感度および正確度を決定するために、妊娠していない女性の血液から単離した異なるDNA試料のサブセットを試験した。各試料を、およそ反応当たり2500コピー、1250コピー、625コピーまたは313コピーを含有するように希釈した。増幅可能なゲノムのコピーの総数を、3つの全コピー数アッセイから得たDNA/競合剤の比率の平均を取ることによって得た。4つの異なる試料からの結果が図12に示されている。
反応を最適化するために、モデル系を開発して血漿から単離したDNA試料をシミュレートした。これらの試料は、一定数の母体のメチル化されていないDNAを含有し、これに異なる量の男児の胎盤のメチル化されたDNAをスパイクした。試料に、母体のメチル化されていないDNAに対しておよそ0%〜25%にわたる量をスパイクした。結果が図13Aおよび図13Bに示されている。胎盤のDNAの割合を、メチル化アッセイ(図13A)、SRYマーカー(図13B)および全コピー数アッセイから得た比率を使用して算出した。メチル化アッセイ(TBX)用、Y染色体アッセイ(SRY)用および全コピー数(APOE)用のプライマー配列が上で提供されている。モデル系により、実施したメチル化に基づく方法がY染色体法(SRYマーカー)と等しいことが実証され、したがって、性別に依存しない胎児の数量化器(quantifier)としてのメチル化に基づく方法が検証されている。
血漿試料
臨床的な試料における方法の感度および正確度を調査するために、男の胎児を有する妊娠中の女性から得た33個の血漿試料を、表Xからの多重スキームを使用して調査した。全試料のうちの一部のみを使用するという重要な要件に応じるために、各反応について、抽出物4mlから得たDNAの4分の1を使用した。
全コピー数の数量化
全コピー数の数量化からの結果は図14Aおよび図14Bに見ることができる。図14Aには、各試料についてのコピー数が示されている。2つの試料(25番および26番)は他の全ての試料よりも有意に高い全コピー数を有する。一般に、血漿1ml当たり平均でおよそ1300個(766〜2055の範囲)の増幅可能なコピーを得た。図14Bは、結果を要約している、所与の値の箱ひげ図示す。
メチル化マーカーから得られた結果とY染色体マーカーから得られた結果との間の相関
図15Aおよび図15Bでは、各試料について胎児のコピーの数がプロットされている。全ての試料は男児の妊娠由来であった。得られたコピー数を、メチル化マーカーまたはY染色体特異的なマーカーのいずれかを使用して算出することができる。図15Bにおいて見ることができるように、所与の値の箱ひげ図により、2つの異なる測定値間の最小の差が示された。
メチル化マーカーから得られた結果とY染色体マーカー(SRY)から得られた結果との間の相関を示す結果が図16に示されている。さらに、実施したメチル化に基づく方法はY染色体方法(SRYマーカー)と等しく、性別に依存せず、かつ多型に依存しない胎児の数量化器(quantifier)としてのメチル化に基づく方法がさらに検証されている。表Xに開示されている多重化されたアッセイを使用して胎児核酸を決定した。
最終的に、対照に対する競合剤の消化の比率を使用し、この値を平均全コピー数アッセイと比較することによって消化効率を決定した。図17を参照されたい。試料26以外の全ての反応で効率が99%を上回ることが示されている。
データ解析
質量スペクトル分析を、Typer4(Sequenomのソフトウェア製品)を使用して行った。個々のDNA被検体および競合剤アッセイについてのピークの高さ(シグナル対ノイズ)を決定し、さらに解析するためにエクスポートした。
各アンプリコンに存在する分子の総数を、DNA特異的なピークを競合剤特異的なピークで割って比率をもたらすことによって算出した。(図18および図19の「DNA」ピークは、所与のアッセイについての被検体のピークであると考えられる)。反応に加えた競合剤分子の数が既知であるので、比率に、加えた競合剤分子の数を掛けることによってDNA分子の総数を決定することができる。
各試料中の胎児のDNAの割合(または濃度)を、男児の妊娠についてY染色体特異的なマーカーを、全ての妊娠についてメチル化された画分の平均を使用して算出した。簡単に述べると、Y染色体について、被検体(DNA)のピークを競合剤のピークで割ることによって比率を得、この比率に、反応に加えた競合剤分子の数を掛けた。この値を、増幅可能なゲノム等価物決定(総量のためのアッセイ(複数可)を使用する)の総数から得た同様の比率で割った。図18を参照されたい。試料中に存在する核酸の総量は、母体核酸と胎児核酸の合計であるので、胎児の寄与は、より大きな、バックラウンドの母体の寄与のごく一部であると考えることができる。したがって、これを図18に示されている方程式に転換すると、試料中に存在する全核酸の胎児の割合(k)は、方程式:k=2×R/(1−2R)と等しく、ここでRはY染色体量と総量の比率である。Y染色体は一倍体であり、総量のためのアッセイでは決定のために二倍体の標的を使用するので、この算出は、母体の割合の50%よりも小さな胎児の割合に限られる。
図19では、メチル化特異的なマーカーを使用することによって胎児の濃度を同様に算出することが示されている(メチル化を数量化するためのアッセイを参照されたい)。Y染色体特異的なマーカーと対照的に、これらのマーカーは二倍体の標的由来であり、したがって、Y染色体特異的なアッセイについて述べた限定を省略することができる。したがって、胎児の割合(k)は、方程式:k=R(1−R)を使用して決定することができ、ここで、Rはメチル化アッセイと全アッセイの比率である。
シミュレーション
第21染色体に由来する20種のマーカーおよび1つ以上の他の常染色体に由来する20種のマーカーを使用する測定システムを仮定する第1の単純な検出力計算を実施した。100コピーの胎児のDNA、25個のコピーの測定値の標準偏差および0.001未満であるべき第1種の過誤の確率から開始して、本発明の方法により、全事例の99.5%で、二倍体の染色体セットと三倍体の染色体セットを弁別することができることが見いだされた。そのような手法の実用的な実行は、例えば、絶対的なコピー数を測定するための競合的なPCR手法を使用するシステムである質量分析を使用して実現することができる。この方法では、単一反応において20回のアッセイを実行することができ、繰り返した測定の標準偏差約3%〜5%を有することが示されている。この方法を、例えば、核酸を分離するためにメチル結合剤を使用して、または母体核酸を消化するためにメチル化感受性酵素を使用して、メチル化されている核酸とメチル化されていない核酸を区別するための公知の方法と組み合わせて使用した。図8は、過剰なメチル化されていないDNAの存在下でメチル化されたDNAを捕捉し、それによって分離するためのMBD−FCタンパク質(メチル結合剤)の有効性を示す(図8参照)。
第2の統計学的な検定力分析を実施して、本明細書に記載のメチル化に基づく胎児の診断方法の実施形態の予測的な検定力を査定した。トリソミーの第21染色体特異的なマーカー群を参照マーカー群(例えば、第21染色体以外の常染色体)と区別することの尤度を実証するためにシミュレーションを設計した。多くのパラメータが、マーカーの2つの集団を確実に識別するための能力に影響を及ぼす。本シミュレーションのために、実験に基づいて最も起こる可能性が高いことが示された各パラメータについての値を選択した。以下のパラメータおよびそれぞれの値を使用した:
コピー数
母体のコピー数=2000
第21染色体、X染色体およびY染色体以外の染色体についての胎児のコピー数=200
正倍数性の胎児の場合の第21染色体についての胎児のコピー数=200
異数性のT21胎児の場合の第21染色体についての胎児のコピー数=300
胎児のDNAの百分率(メチル化に基づく富化前)=10%(上記参照)
メチル化の頻度
母体のDNAについての標的領域におけるメチル化の百分率の平均=10%
胎児のDNAについての標的領域におけるメチル化の百分率の平均=80%
メチル化されていない母体のDNAおよび消化されなかった母体のDNAの百分率の平均(すなわち、制限効率の機能(数ある中で)=5%
第21染色体をターゲティングするアッセイの数=10
第21染色体、X染色体およびY染色体以外の染色体をターゲティングするアッセイの数=10
図20に結果が示されている。x軸の変動係数(CV)と単純なt検定(y軸)を使用した、アッセイ集団を識別する検出力との間の関連性が示されている。データにより、全事例の99%において、CVが5%以下という条件で、有意水準0.001で2つの集団(正倍数性対異数性)を識別することができることが示されている。このシミュレーションに基づいて、方法は、出生前に胎児の異数性を検出するための、性別に依存せず、全ての民族性において研究される(すなわち、対立遺伝子の偏りがない)有力な非侵襲的な診断方法を表す。
(実施例3)
追加的な示差的にメチル化された標的
第21染色体上に位置しない示差的にメチル化された標的
以前のマイクロアレイ解析に基づいて、追加的な示差的にメチル化された標的を、さらなる解析のために選択した。マイクロアレイ解析の説明については実施例1を参照されたい。マイクロアレイスクリーニングの間、胎盤組織とPBMCとの間で示差的にメチル化された領域(DMR)を規定した。領域を、EpiTYPER確認のために、胎盤においてPBMCと比較して高メチル化されていることに基づいて選択した。変化の方向性を選択した後、領域を、有意性に関して最も有意から始めて低下させて設計した領域を用いて、統計的有意性に基づいて選択した。これらの試験を、8対のPBMCと胎盤の試料において実施した。追加的な非第21染色体標的が、表4Bの各標的からの代表的なゲノム配列と一緒に表1Bに提供されている。
第21染色体上に位置する示差的にメチル化された標的
マイクロアレイスクリーニングにより、1つのDMRのサブセットのみが第21染色体上に位置することが明らかになった。しかし、マイクロアレイによる第21染色体の適用範囲は不十分であった。したがって、第21染色体上の356個のCpG島の全てを、UCSCゲノムブラウザの標準設定を使用して検査するためにさらなる解析を完了した。下の表1Cに示されているように、これらの標的のいくつかは、表1Aにおいてすでに検査した標識と重複した。より詳細には、各CpGの約1000bp上流および約1000bp下流を含めた第21染色体上に位置するCpG部位を、SequenomのEpiTYPER(登録商標)技術を使用して調査した。SequenomのEpiTYPER(登録商標)技術の説明については実施例1「Sequenom(登録商標)EpiTYPER(商標)を使用した検証」を参照されたい。これらの試験を、8対のPBMCと胎盤の試料において実施した。さらに、DMRは、規定されたCpG島の外側に位置してもよいので、以下の特性を持つ潜在的な候補領域を同定するために、公的に入手可能なマイクロアレイデータに対してデータマイニングを実施した:母体の血液と比較して胎盤において高メチル化されており、規定されたCpG島に位置せず、4つより多いCpGジヌクレオチドを含有し、かつメチル化感受性制限酵素の認識配列を含有する。次いで、これらの判断基準に適合した領域を、8対のPBMCと胎盤の試料に対してSequenomのEpiTYPER(登録商標)技術を使用して検査した。追加的な第21染色体標的が、表4Cの各標的からの代表的なゲノム配列と一緒に表1Cに提供されている。
表1Bおよび表1Cに、異なる標的の詳細を、それらの場所および分析の異なる相、すなわちマイクロアレイ解析、EpiTYPER8解析およびEpiTYPER73解析の間に分析されたかどうかを含めて、提供している。「YES」は、それが分析されたことを示し、「NO」はそれが分析されなかったことを示す。表1Bおよび表1Cの列の定義は以下に列挙されている。
・領域名:各領域は、規定された、または近くの領域内にある遺伝子(複数可)によって名付けられている。遺伝子名がない領域が列挙されているが、近傍にrefseq遺伝子を有さない遺伝子座のみを含有する。
・遺伝子領域:遺伝子に極めて近接して、またはその範囲内に含有される領域について、遺伝子領域は、この領域の、近くの遺伝子との関連性をさらに説明している。
・Chrom:UCSCゲノムブラウザのhg18ビルドを使用してDMRが位置づけられる染色体。
・開始:UCSCゲノムブラウザのhg18ビルドで示されるDMRの開始位置。
・終了:UCSCゲノムブラウザのhg18ビルドで示されるDMRの終了位置。
・マイクロアレイ解析:この領域が、マイクロアレイ解析によって、示差的にメチル化されていることが同様に/最初に決定されたかどうかについて記載している。10対の胎盤とPBMCの試料のメチル化された画分を、MBD−Fcタンパク質を使用して単離した。次いで、2つの組織画分を、BioPrime Total Genomic Labeling System(商標)を使用してAlexa Fluor 555−aha−dCTP(PBMC)またはAlexa Fluor 647−aha−dCTP(胎盤の)でのいずれかで標識し、Agilent(登録商標)CpG島マイクロアレイとハイブリダイズさせた。これらの試験で検査した多くの領域は、最初のマイクロアレイを含有しなかった。
・EpiTYPER8試料:この領域が、EpiTYPER技術を使用して、8対の胎盤と末梢血単核細胞(PBMC)の試料において示差的にメチル化されていると解析され、決定されたかどうかについて記載している。検査のために選択した領域は、多数の判断基準に基づいた。まず、マイクロアレイ解析からのデータに基づいて領域を選択した。次に、第21染色体上に位置する全てのCpG島の包括的な検査に着手した。最後に、CpG島に位置する領域よりも低いCpG頻度を有する第21染色体上の選択された領域を検査した。
・EpiTYPER73試料:この領域が、その後、73対の胎盤とPBMCの試料からなる同じ試料コホートにおいてEpiTYPER技術を使用して分析されたかどうかについて記載している。この第2の試料コホートにおいて分析するための選択された全ての領域を、EpiTYPER8の列に記載の実験からの結果に基づいて選択した。より詳細には、この追加的なコホート内の領域は、EpiTYPER8試料分析において決定されたものと同様のメチル化のプロファイルを示した。例えば、表1B〜1Cに列挙されている領域の全てが、規定の領域内の検査したCpGジヌクレオチドのかなりの部分において異なるレベルDNAのメチル化を示している。CpG部位の示差的なDNAのメチル化を、対応のあるT検定を使用して決定し、p値(胎盤組織とPBMCを比較した場合)がp<0.05である場合に、その部位を示差的にメチル化されているとみなした。
・以前検証されたEpiTYPER:この領域またはこの領域の一部が、以前の実験の間にEpiTYPERを使用して検証されたかどうかについて記載している。(実施例1および2を参照されたい)。
・母体に対する胎盤の相対的なメチル化:示差的なメチル化の方向について記載している。「高メチル化」と標識された領域は、PBMCと比較して胎盤試料中の示した領域内で多くメチル化されおり、「低メチル化」は、PBMC試料中の示した領域内で多くメチル化されている。
表1A
表1Aの情報は、International Human Genome Sequencing Consortiumによってもたらされた2006年3月のヒト参照配列(NCBI Build36.1)に基づく。
表1B: 非第21染色体の示差的にメチル化された領域
表1C: 第21染色体の示差的にメチル化された領域
表2
表3
表4A
表4B
表4C
本発明において参照された特許、特許出願、刊行物および文書のそれぞれの全体がこれによって参照により組み込まれる。上記の特許、特許出願、刊行物および文書を引用することは、前述のいずれもが先行技術に関係することを認めるものではなく、これらの刊行
物または文書の内容または日付に関してどんな容認も構成するものでもない。
当該技術の基本的な態様から逸脱することなく、前述のものに改変を行うことができる。当該技術は、1つ以上の特定の実施形態を参照してかなり詳細に記載されているが、当業者は、本出願に詳細に開示されている実施形態に変化を生じさせてよく、それでもこれらの改変および改良は当該技術の範囲および主旨であることを理解されよう。
本明細書において適切に例示的に記載されている技術は、本明細書に詳細に開示されていない要素(複数可)のいずれがなくとも実施することができる。したがって、例えば、本明細書の各例において「含む」、「から本質的になる」および「からなる」という用語はいずれも、他の2つの用語のいずれかと交換することができる。使用されている用語および表現は、説明する用語として使用され、限定ではなく、そのような用語および表現を使用することによって、示され、記載されている特徴の等価物またはその部分は排除されず、特許請求された技術の範囲内で種々の改変が可能である。「a(1つの)」または「an(1つの)」という用語は、要素のうちの1つ、または要素のうちの2つ以上のいずれかについて記載されていることが文脈上明らかでない限り、それが修飾する要素のうちの1つ以上を指し得る(例えば、「a(1つの)試薬」は、1つ以上の試薬を意味し得る)。本明細書で使用される「約」という用語は、根底にあるパラメータの10%以内の値(すなわち、プラス10%またはマイナス10%)を指し、一連の値の最初に「約」という用語を使用することにより、値のそれぞれを修飾する(すなわち、「約1、2および3」は、約1、約2および約3を指す)。例えば、「約100グラム」の重量は、90グラム〜110グラムの重量を含んでよい。さらに、値の列挙が本明細書に記載されている場合(例えば、約50%、60%、70%、80%、85%または86%)、その列挙は、それらの中間の値および小数値の全てを含む(例えば、54%、85.4%)。したがって、本技術は代表的な実施形態および任意選択の特徴によって詳細に開示されているが、当業者は本明細書に開示されている概念の改変および変形を用いることができ、かつそのような改変および変形は本技術の範囲内であるとみなされることが理解されるべきである。
当該技術の特定の実施形態は、以下の特許請求の範囲に記載されている。

Claims (18)

  1. 対立遺伝子の比率を染色体異常の存在または非存在の指標とする方法であって、
    a)示差的にメチル化された胎児核酸と母体核酸とを含む、妊婦に由来する試料に存在する核酸を、メチル化されたヌクレオチドに特異的に結合する作用剤と接触させることにより、前記作用剤に結合した核酸を生じ、それによって、前記胎児核酸を富化する工程であって、前記メチル化されたヌクレオチドに特異的に結合する作用剤が、メチル化されたヌクレオチドに特異的に結合するタンパク質を含む、工程;
    )配列番号90〜163、176、179、180、184、188、189、190、191、193、195、198、199、200、201、202207、208、209211、212、213、214、225、226、231、232、233、235、241、257、258、259および261の遺伝子座から選択される多数の遺伝子座における少なくとも1つの標的染色体に関する、前記胎児核酸の対立遺伝子の比率分析を実施する工程であって、前記多数の遺伝子座は前記少なくとも1つの標的染色体に含まれる、工程;
    )少なくとも1つの参照染色体に関して、前記胎児核酸の対立遺伝子の比率分析を実施する工程;ならびに
    )における前記少なくとも1つの標的染色体に関する前記胎児核酸の前記対立遺伝子の比率と、)における前記少なくとも1つの参照染色体に関する前記胎児核酸の前記対立遺伝子の比率とを比較する工程
    を含み、染色体異常が存在するかどうかが工程)における比較に基づいて決定される、方法。
  2. 前記多数の遺伝子座が、配列番号176、179、180、184、188、189、190、191、193、195、198、199、200、201、202207、208、209211、212、213、214、225、226、231、232、233、235、241、257、258、259および261の遺伝子座から選択される1つ以上の遺伝子座を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記多数の遺伝子座が、配列番号193、200、208、209、211、213、214、231、232、235および241の遺伝子座から選択される1つ以上の遺伝子座を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記多数の遺伝子座が、配列番号209の遺伝子座を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記多数の遺伝子座が、配列番号211の遺伝子座を含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記多数の遺伝子座が、配列番号213の遺伝子座を含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記多数の遺伝子座が、配列番号214の遺伝子座を含む、請求項3に記載の方法。
  8. 前記標的染色体および前記参照染色体の各々上の3〜15個の遺伝子座における核酸の量が決定される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記標的染色体および前記参照染色体の各々上の16、17、18、19、20、25、30、35、40、50、100、200、300または500および任意の中間の遺伝子座における核酸の量が決定される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  10. 増幅反応において前記遺伝子座またはその部分を増幅し、それにより増幅産物を生成する工程を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記標的染色体および前記参照染色体に関する核酸の量を決定する工程が、競合剤ベースの増幅方法の使用を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. i)全核酸の量を決定する工程;および
    ii)前記核酸中のY染色体核酸の存在または非存在を決定する工程
    をさらに含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記核酸中に存在するY染色体核酸の量が、男の胎児に関して決定される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記核酸の量が前記Y染色体核酸の量と比較される、請求項13に記載の方法。
  15. 2つ以上のアッセイが前記核酸の総量を決定するために使用され、1つ以上のアッセイが男の胎児に関する前記Y染色体核酸の量を決定するために使用される、請求項13に記載の方法。
  16. )および)における核酸の量を決定する工程が、質量分析の使用を含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. )および)における核酸の量を決定する工程が、配列決定方法の使用を含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記配列決定方法が、合成による配列決定を含む、請求項17に記載の方法。
JP2016199141A 2009-09-16 2016-10-07 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物 Active JP6513622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/561,241 2009-09-16
US12/561,241 US8476013B2 (en) 2008-09-16 2009-09-16 Processes and compositions for methylation-based acid enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015195591A Division JP6039034B2 (ja) 2009-09-16 2015-10-01 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241844A Division JP2018038438A (ja) 2009-09-16 2017-12-18 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017000165A JP2017000165A (ja) 2017-01-05
JP6513622B2 true JP6513622B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=43759623

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529756A Active JP5873434B2 (ja) 2009-09-16 2010-03-18 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2015005024A Withdrawn JP2015091262A (ja) 2009-09-16 2015-01-14 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2015195591A Active JP6039034B2 (ja) 2009-09-16 2015-10-01 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2016199141A Active JP6513622B2 (ja) 2009-09-16 2016-10-07 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2017241844A Withdrawn JP2018038438A (ja) 2009-09-16 2017-12-18 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2020131448A Withdrawn JP2020174678A (ja) 2009-09-16 2020-08-03 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2023007221A Pending JP2023033606A (ja) 2009-09-16 2023-01-20 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529756A Active JP5873434B2 (ja) 2009-09-16 2010-03-18 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2015005024A Withdrawn JP2015091262A (ja) 2009-09-16 2015-01-14 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2015195591A Active JP6039034B2 (ja) 2009-09-16 2015-10-01 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241844A Withdrawn JP2018038438A (ja) 2009-09-16 2017-12-18 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2020131448A Withdrawn JP2020174678A (ja) 2009-09-16 2020-08-03 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP2023007221A Pending JP2023033606A (ja) 2009-09-16 2023-01-20 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物

Country Status (10)

Country Link
US (7) US8476013B2 (ja)
EP (3) EP2478119B1 (ja)
JP (7) JP5873434B2 (ja)
CN (1) CN102648292A (ja)
AU (1) AU2010295968B2 (ja)
CA (3) CA2774342C (ja)
ES (1) ES2650666T3 (ja)
HK (1) HK1254596A1 (ja)
IN (1) IN2012DN03139A (ja)
WO (1) WO2011034631A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10738358B2 (en) 2008-09-16 2020-08-11 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses
US11332791B2 (en) 2012-07-13 2022-05-17 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses
US11365447B2 (en) 2014-03-13 2022-06-21 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations

Families Citing this family (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9424392B2 (en) 2005-11-26 2016-08-23 Natera, Inc. System and method for cleaning noisy genetic data from target individuals using genetic data from genetically related individuals
US7888127B2 (en) 2008-01-15 2011-02-15 Sequenom, Inc. Methods for reducing adduct formation for mass spectrometry analysis
US8709726B2 (en) * 2008-03-11 2014-04-29 Sequenom, Inc. Nucleic acid-based tests for prenatal gender determination
US8962247B2 (en) 2008-09-16 2015-02-24 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non invasive prenatal diagnoses
EP3103871B1 (en) * 2008-09-16 2020-07-29 Sequenom, Inc. Processes for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for fetal nucleic acid quantification
US8835358B2 (en) 2009-12-15 2014-09-16 Cellular Research, Inc. Digital counting of individual molecules by stochastic attachment of diverse labels
US9315857B2 (en) 2009-12-15 2016-04-19 Cellular Research, Inc. Digital counting of individual molecules by stochastic attachment of diverse label-tags
EP3660165B1 (en) 2009-12-22 2023-01-04 Sequenom, Inc. Processes and kits for identifying aneuploidy
EP2529032B1 (en) 2010-01-26 2017-01-25 Nipd Genetics Ltd Methods and compositions for noninvasive prenatal diagnosis of fetal aneuploidies
US20190010543A1 (en) 2010-05-18 2019-01-10 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11326208B2 (en) 2010-05-18 2022-05-10 Natera, Inc. Methods for nested PCR amplification of cell-free DNA
US11332793B2 (en) 2010-05-18 2022-05-17 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
EP2854058A3 (en) 2010-05-18 2015-10-28 Natera, Inc. Methods for non-invasive pre-natal ploidy calling
US11332785B2 (en) 2010-05-18 2022-05-17 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US11408031B2 (en) 2010-05-18 2022-08-09 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal paternity testing
US11322224B2 (en) 2010-05-18 2022-05-03 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US11939634B2 (en) 2010-05-18 2024-03-26 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US10316362B2 (en) 2010-05-18 2019-06-11 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US9677118B2 (en) 2014-04-21 2017-06-13 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US10179937B2 (en) 2014-04-21 2019-01-15 Natera, Inc. Detecting mutations and ploidy in chromosomal segments
US11339429B2 (en) 2010-05-18 2022-05-24 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US20130040375A1 (en) 2011-08-08 2013-02-14 Tandem Diagnotics, Inc. Assay systems for genetic analysis
US10533223B2 (en) 2010-08-06 2020-01-14 Ariosa Diagnostics, Inc. Detection of target nucleic acids using hybridization
US20140342940A1 (en) 2011-01-25 2014-11-20 Ariosa Diagnostics, Inc. Detection of Target Nucleic Acids using Hybridization
US20130261003A1 (en) 2010-08-06 2013-10-03 Ariosa Diagnostics, In. Ligation-based detection of genetic variants
US8700338B2 (en) * 2011-01-25 2014-04-15 Ariosa Diagnosis, Inc. Risk calculation for evaluation of fetal aneuploidy
US11203786B2 (en) 2010-08-06 2021-12-21 Ariosa Diagnostics, Inc. Detection of target nucleic acids using hybridization
US20120190557A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Aria Diagnostics, Inc. Risk calculation for evaluation of fetal aneuploidy
US10167508B2 (en) 2010-08-06 2019-01-01 Ariosa Diagnostics, Inc. Detection of genetic abnormalities
US20120034603A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Tandem Diagnostics, Inc. Ligation-based detection of genetic variants
US11031095B2 (en) 2010-08-06 2021-06-08 Ariosa Diagnostics, Inc. Assay systems for determination of fetal copy number variation
US8756020B2 (en) 2011-01-25 2014-06-17 Ariosa Diagnostics, Inc. Enhanced risk probabilities using biomolecule estimations
EP2668605B1 (en) * 2011-01-25 2019-03-06 Ariosa Diagnostics, Inc. Risk calculation for evaluation of fetal aneuploidy
US10131947B2 (en) 2011-01-25 2018-11-20 Ariosa Diagnostics, Inc. Noninvasive detection of fetal aneuploidy in egg donor pregnancies
US11270781B2 (en) 2011-01-25 2022-03-08 Ariosa Diagnostics, Inc. Statistical analysis for non-invasive sex chromosome aneuploidy determination
US9994897B2 (en) 2013-03-08 2018-06-12 Ariosa Diagnostics, Inc. Non-invasive fetal sex determination
EP2673380B1 (en) 2011-02-09 2018-12-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Analysis of nucleic acids
JP5837622B2 (ja) * 2011-02-24 2015-12-24 ザ チャイニーズ ユニバーシティー オブ ホンコンThe Chinese University Of Hongkong 多胎妊娠の分子検査
EP2702168B1 (en) 2011-04-29 2018-01-17 Sequenom, Inc. Quantification of a minority nucleic acid species
WO2012177792A2 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of a genetic variation
US8712697B2 (en) 2011-09-07 2014-04-29 Ariosa Diagnostics, Inc. Determination of copy number variations using binomial probability calculations
US9367663B2 (en) 2011-10-06 2016-06-14 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US20140242588A1 (en) 2011-10-06 2014-08-28 Sequenom, Inc Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US9984198B2 (en) 2011-10-06 2018-05-29 Sequenom, Inc. Reducing sequence read count error in assessment of complex genetic variations
US10196681B2 (en) 2011-10-06 2019-02-05 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
DK2764459T3 (da) 2011-10-06 2021-08-23 Sequenom Inc Fremgangsmåder og processer til ikke-invasiv bedømmelse af genetiske variationer
US10424394B2 (en) 2011-10-06 2019-09-24 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
DK2766496T3 (en) 2011-10-11 2017-05-15 Sequenom Inc METHODS AND PROCESSES FOR NON-INVASIVE ASSESSMENT OF GENETIC VARIATIONS
US8688388B2 (en) 2011-10-11 2014-04-01 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
AU2013209499B2 (en) 2012-01-20 2018-05-10 Sequenom, Inc. Diagnostic processes that factor experimental conditions
GB2513793B (en) 2012-01-26 2016-11-02 Nugen Tech Inc Compositions and methods for targeted nucleic acid sequence enrichment and high efficiency library generation
ES2776673T3 (es) 2012-02-27 2020-07-31 Univ North Carolina Chapel Hill Métodos y usos para etiquetas moleculares
GB2513024B (en) 2012-02-27 2016-08-31 Cellular Res Inc A clonal amplification method
WO2013130857A1 (en) * 2012-02-29 2013-09-06 Bio Dx, Inc. Defining diagnostic and therapeutic targets of conserved fetal dna in maternal circulating blood
EP2820157B1 (en) 2012-03-02 2019-05-01 Winthrop-University Hospital Method for using probe based pcr detection to measure the levels of circulating demethylated beta cell derived dna as a measure of beta cell loss in diabetes
US9605313B2 (en) 2012-03-02 2017-03-28 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US10504613B2 (en) 2012-12-20 2019-12-10 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
WO2013177086A1 (en) 2012-05-21 2013-11-28 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US10289800B2 (en) 2012-05-21 2019-05-14 Ariosa Diagnostics, Inc. Processes for calculating phased fetal genomic sequences
US9920361B2 (en) 2012-05-21 2018-03-20 Sequenom, Inc. Methods and compositions for analyzing nucleic acid
CN102676513A (zh) * 2012-05-28 2012-09-19 武汉大学 一种胎儿表观遗传学标志物及其应用
US10497461B2 (en) 2012-06-22 2019-12-03 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US20150011396A1 (en) * 2012-07-09 2015-01-08 Benjamin G. Schroeder Methods for creating directional bisulfite-converted nucleic acid libraries for next generation sequencing
JP2015522293A (ja) 2012-07-19 2015-08-06 アリオサ ダイアグノスティックス インコーポレイテッドAriosa Diagnostics,Inc. 多重化連続ライゲーションに基づく遺伝子変異体の検出
WO2014051522A1 (en) * 2012-09-26 2014-04-03 Agency For Science, Technology And Research Biomarkers for down syndrome prenatal diagnosis
CA3120521A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US10482994B2 (en) 2012-10-04 2019-11-19 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US20140162266A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Methods for polymerase chain reaction copy number variation assays
US20130309666A1 (en) 2013-01-25 2013-11-21 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US20130189684A1 (en) 2013-03-12 2013-07-25 Sequenom, Inc. Quantification of cell-specific nucleic acid markers
US9305756B2 (en) 2013-03-13 2016-04-05 Agena Bioscience, Inc. Preparation enhancements and methods of use for MALDI mass spectrometry
EP2971100A1 (en) 2013-03-13 2016-01-20 Sequenom, Inc. Primers for dna methylation analysis
EP4187543A1 (en) 2013-04-03 2023-05-31 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
WO2014182726A2 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Sequenom, Inc. Genetic markers for macular degeneration disorder treatment
IL309903A (en) 2013-05-24 2024-03-01 Sequenom Inc Methods and processes for non-invasive evaluation of genetic variations
JP6473744B2 (ja) 2013-06-21 2019-02-20 セクエノム, インコーポレイテッド 遺伝子の変動の非侵襲的評価のための方法および処理
GB2546833B (en) 2013-08-28 2018-04-18 Cellular Res Inc Microwell for single cell analysis comprising single cell and single bead oligonucleotide capture labels
IL304949A (en) 2013-10-04 2023-10-01 Sequenom Inc Methods and processes for non-invasive evaluation of genetic variations
CN105874082B (zh) 2013-10-07 2020-06-02 塞昆纳姆股份有限公司 用于非侵入性评估染色体改变的方法和过程
JP2017504307A (ja) 2013-10-07 2017-02-09 セルラー リサーチ, インコーポレイテッド アレイ上のフィーチャーをデジタルカウントするための方法およびシステム
WO2015052335A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Cellectis Methods and kits for detecting nucleic acid sequences of interest using dna-binding protein domain
EP2942401A1 (en) 2014-05-09 2015-11-11 Lifecodexx AG Detection of DNA that originates from a specific cell-type
EP2942400A1 (en) 2014-05-09 2015-11-11 Lifecodexx AG Multiplex detection of DNA that originates from a specific cell-type
RU2016147914A (ru) * 2014-05-09 2018-06-18 Лайфкодекс Аг Обнаружение днк, которая происходит из специфического клеточного типа, и относящиеся к нему способы
WO2015183872A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Sequenom, Inc. Chromosome representation determinations
KR102441391B1 (ko) * 2014-07-25 2022-09-07 유니버시티 오브 워싱톤 무세포 dna를 생성하는 조직 및/또는 세포 유형을 결정하는 방법 및 이를 사용하여 질환 또는 장애를 확인하는 방법
US20160034640A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US10174383B2 (en) 2014-08-13 2019-01-08 Vanadis Diagnostics Method of estimating the amount of a methylated locus in a sample
ES2803079T3 (es) * 2014-09-12 2021-01-22 Illumina Inc Métodos para detectar la presencia de subunidades de polímeros usando quimioluminiscencia
EP3204512B1 (en) 2014-10-10 2020-05-06 Sequenom, Inc. Methods for partitioning of genomic sequences
CN107405540A (zh) * 2014-10-24 2017-11-28 雅培分子公司 小核酸的富集
EP3766988B1 (en) 2015-02-19 2024-02-14 Becton, Dickinson and Company High-throughput single-cell analysis combining proteomic and genomic information
CN107208158B (zh) 2015-02-27 2022-01-28 贝克顿迪金森公司 空间上可寻址的分子条形编码
KR101546366B1 (ko) 2015-03-16 2015-08-25 의료법인 제일의료재단 태아 특이적 후성학적 메틸화 마커 검출용 조성물 및 검출방법
WO2016160844A2 (en) 2015-03-30 2016-10-06 Cellular Research, Inc. Methods and compositions for combinatorial barcoding
EP3286326A1 (en) 2015-04-23 2018-02-28 Cellular Research, Inc. Methods and compositions for whole transcriptome amplification
WO2016183106A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Natera, Inc. Methods and compositions for determining ploidy
ES2790533T3 (es) 2015-05-22 2020-10-28 Nipd Genetics Public Company Ltd Análisis paralelo múltiplex de regiones genómicas blanco para análisis prenatales no invasivos
US11124823B2 (en) 2015-06-01 2021-09-21 Becton, Dickinson And Company Methods for RNA quantification
US10619186B2 (en) 2015-09-11 2020-04-14 Cellular Research, Inc. Methods and compositions for library normalization
HUE050491T2 (hu) 2015-11-10 2020-12-28 Eurofins Lifecodexx Gmbh Magzati kromoszomális aneuploidiák kimutatása olyan DNS régiókat alkalmazva, amelyek különbözõképpen vannak metilezve a magzat és a terhes nõstény között
AU2017261189B2 (en) 2016-05-02 2023-02-09 Becton, Dickinson And Company Accurate molecular barcoding
US10301677B2 (en) 2016-05-25 2019-05-28 Cellular Research, Inc. Normalization of nucleic acid libraries
JP7046007B2 (ja) 2016-05-26 2022-04-01 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 分子標識カウントの調節方法
WO2017205826A1 (en) 2016-05-27 2017-11-30 Sequenom, Inc. Methods for detecting genetic variations
US10640763B2 (en) 2016-05-31 2020-05-05 Cellular Research, Inc. Molecular indexing of internal sequences
US10202641B2 (en) 2016-05-31 2019-02-12 Cellular Research, Inc. Error correction in amplification of samples
JP7048105B2 (ja) 2016-07-15 2022-04-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 核酸ライブラリを生成する方法
EP3491560A1 (en) 2016-07-27 2019-06-05 Sequenom, Inc. Genetic copy number alteration classifications
WO2018022906A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Sequenom, Inc. Methods for non-invasive assessment of genomic instability
JP7091348B2 (ja) 2016-09-26 2022-06-27 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー バーコード付きオリゴヌクレオチド配列を有する試薬を用いたタンパク質発現の測定
US11854666B2 (en) 2016-09-29 2023-12-26 Myriad Women's Health, Inc. Noninvasive prenatal screening using dynamic iterative depth optimization
WO2018067517A1 (en) 2016-10-04 2018-04-12 Natera, Inc. Methods for characterizing copy number variation using proximity-litigation sequencing
EP4209598A1 (en) 2016-10-19 2023-07-12 The Chinese University of Hong Kong Gestational age assessment by methylation and size profiling of maternal plasma dna
CN117056774A (zh) 2016-11-08 2023-11-14 贝克顿迪金森公司 用于细胞标记分类的方法
JP7232180B2 (ja) 2016-11-08 2023-03-02 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 発現プロファイル分類の方法
US10011870B2 (en) 2016-12-07 2018-07-03 Natera, Inc. Compositions and methods for identifying nucleic acid molecules
CA3046007A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Guardant Health, Inc. Methods and systems for analyzing nucleic acid molecules
JP7104048B2 (ja) 2017-01-13 2022-07-20 セルラー リサーチ, インコーポレイテッド 流体チャネルの親水性コーティング
US11929143B2 (en) 2017-01-20 2024-03-12 Sequenom, Inc Methods for non-invasive assessment of copy number alterations
US11929145B2 (en) 2017-01-20 2024-03-12 Sequenom, Inc Methods for non-invasive assessment of genetic alterations
US11352662B2 (en) 2017-01-20 2022-06-07 Sequenom, Inc. Sequence adapter manufacture and use
CA3050055C (en) 2017-01-24 2023-09-19 Sequenom, Inc. Methods and processes for assessment of genetic variations
EP3577232A1 (en) 2017-02-01 2019-12-11 Cellular Research, Inc. Selective amplification using blocking oligonucleotides
EP3596233B1 (en) 2017-03-17 2022-05-18 Sequenom, Inc. Methods and processes for assessment of genetic mosaicism
WO2018204367A1 (en) * 2017-05-01 2018-11-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Profiling of dna methylation using magnetoresistive biosensor array
EP3635135A1 (en) 2017-06-05 2020-04-15 Becton, Dickinson and Company Sample indexing for single cells
CN107451419B (zh) * 2017-07-14 2020-01-24 浙江大学 通过计算机程序模拟产生简化dna甲基化测序数据的方法
US11519024B2 (en) 2017-08-04 2022-12-06 Billiontoone, Inc. Homologous genomic regions for characterization associated with biological targets
US11646100B2 (en) 2017-08-04 2023-05-09 Billiontoone, Inc. Target-associated molecules for characterization associated with biological targets
JP6447765B1 (ja) * 2017-11-21 2019-01-09 株式会社リコー 検査デバイス及びデバイス
EP3486330A1 (en) 2017-11-21 2019-05-22 Ricoh Company, Ltd. Device for measuring ranges of copy numbers
US10426424B2 (en) 2017-11-21 2019-10-01 General Electric Company System and method for generating and performing imaging protocol simulations
CN111492068A (zh) 2017-12-19 2020-08-04 贝克顿迪金森公司 与寡核苷酸相关联的颗粒
WO2019140201A1 (en) 2018-01-12 2019-07-18 Claret Bioscience, Llc Methods and compositions for analyzing nucleic acid
WO2019182891A1 (en) * 2018-03-19 2019-09-26 Illumina, Inc. Methods and compositions for selective cleavage of nucleic acids with recombinant nucleases
WO2019213237A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Becton, Dickinson And Company Molecular barcoding on opposite transcript ends
ES2945191T3 (es) 2018-05-03 2023-06-29 Becton Dickinson Co Análisis de muestras multiómicas de alto rendimiento
CA3100983A1 (en) 2018-06-06 2019-12-12 The Regents Of The University Of California Methods of producing nucleic acid libraries and compositions and kits for practicing same
US11525159B2 (en) 2018-07-03 2022-12-13 Natera, Inc. Methods for detection of donor-derived cell-free DNA
EP3861134A1 (en) 2018-10-01 2021-08-11 Becton, Dickinson and Company Determining 5' transcript sequences
WO2020097315A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Cellular Research, Inc. Whole transcriptome analysis of single cells using random priming
WO2020123384A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 Cellular Research, Inc. Selective extension in single cell whole transcriptome analysis
WO2020150356A1 (en) 2019-01-16 2020-07-23 Becton, Dickinson And Company Polymerase chain reaction normalization through primer titration
ES2945227T3 (es) 2019-01-23 2023-06-29 Becton Dickinson Co Oligonucleótidos asociados con anticuerpos
JP2022528139A (ja) 2019-04-05 2022-06-08 クラレット バイオサイエンス, エルエルシー 核酸を解析するための方法および組成物
US11965208B2 (en) 2019-04-19 2024-04-23 Becton, Dickinson And Company Methods of associating phenotypical data and single cell sequencing data
CN114051534A (zh) 2019-07-22 2022-02-15 贝克顿迪金森公司 单细胞染色质免疫沉淀测序测定
EP4041919A1 (en) 2019-09-30 2022-08-17 Guardant Health, Inc. Compositions and methods for analyzing cell-free dna in methylation partitioning assays
US20230014607A1 (en) 2019-10-09 2023-01-19 Claret Bioscience, Llc Methods and compositions for analyzing nucleic acid
CA3159786A1 (en) 2019-10-31 2021-05-06 Sequenom, Inc. Application of mosaicism ratio in multifetal gestations and personalized risk assessment
JP2023500679A (ja) 2019-11-08 2023-01-10 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 免疫レパートリーシーケンシングのための完全長v(d)j情報を得るためのランダムプライミングの使用
CN115244184A (zh) 2020-01-13 2022-10-25 贝克顿迪金森公司 用于定量蛋白和rna的方法和组合物
CN112662761A (zh) * 2020-03-05 2021-04-16 博尔诚(北京)科技有限公司 一种检测3种实质性器官肿瘤的探针组合物
WO2021231779A1 (en) 2020-05-14 2021-11-18 Becton, Dickinson And Company Primers for immune repertoire profiling
JP2023531720A (ja) 2020-06-24 2023-07-25 クラレット バイオサイエンス, エルエルシー 核酸を解析するための方法および組成物
CN111593119A (zh) * 2020-06-28 2020-08-28 成都市妇女儿童中心医院 用于检测母体血液中胎儿游离DNA β-地中海贫血突变的探针及试剂盒
US11932901B2 (en) 2020-07-13 2024-03-19 Becton, Dickinson And Company Target enrichment using nucleic acid probes for scRNAseq
WO2022076574A1 (en) 2020-10-08 2022-04-14 Claret Bioscience, Llc Methods and compositions for analyzing nucleic acid
EP4247967A1 (en) 2020-11-20 2023-09-27 Becton, Dickinson and Company Profiling of highly expressed and lowly expressed proteins
WO2022119812A1 (en) 2020-12-02 2022-06-09 Illumina Software, Inc. System and method for detection of genetic alterations
CN113061653A (zh) * 2021-05-07 2021-07-02 济南国科医工科技发展有限公司 用于产前无创检测21三体综合征的pcr扩增组合物及检测试剂盒
WO2023086967A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-19 Guardant Health, Inc. Method of analysis of methylated dna-binding proteins

Family Cites Families (267)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2187108A (en) 1938-05-27 1940-01-16 Du Pont Process of purifying lead nitrate solutions
JPS5727375B2 (ja) 1973-06-01 1982-06-10
US4179337A (en) 1973-07-20 1979-12-18 Davis Frank F Non-immunogenic polypeptides
DE2712230C2 (de) 1977-03-19 1985-05-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verzweigte Segmentpolymere
US4109496A (en) 1977-12-20 1978-08-29 Norris Industries Trapped key mechanism
US4458066A (en) 1980-02-29 1984-07-03 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US4469863A (en) 1980-11-12 1984-09-04 Ts O Paul O P Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof
JPS58129411A (ja) 1982-01-27 1983-08-02 Nippon Kogaku Kk <Nikon> リアフオ−カスコンバ−ジヨンレンズ
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
GB8311018D0 (en) 1983-04-22 1983-05-25 Amersham Int Plc Detecting mutations in dna
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US5656493A (en) 1985-03-28 1997-08-12 The Perkin-Elmer Corporation System for automated performance of the polymerase chain reaction
US4965188A (en) 1986-08-22 1990-10-23 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences using a thermostable enzyme
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
US4868103A (en) 1986-02-19 1989-09-19 Enzo Biochem, Inc. Analyte detection by means of energy transfer
JP2874751B2 (ja) 1986-04-09 1999-03-24 ジェンザイム・コーポレーション 希望する蛋白質をミルク中へ分泌する遺伝子移植動物
US4851331A (en) 1986-05-16 1989-07-25 Allied Corporation Method and kit for polynucleotide assay including primer-dependant DNA polymerase
US5202231A (en) 1987-04-01 1993-04-13 Drmanac Radoje T Method of sequencing of genomes by hybridization of oligonucleotide probes
US5525464A (en) 1987-04-01 1996-06-11 Hyseq, Inc. Method of sequencing by hybridization of oligonucleotide probes
US4873316A (en) 1987-06-23 1989-10-10 Biogen, Inc. Isolation of exogenous recombinant proteins from the milk of transgenic mammals
US5080891A (en) 1987-08-03 1992-01-14 Ddi Pharmaceuticals, Inc. Conjugates of superoxide dismutase coupled to high molecular weight polyalkylene glycols
US5048530A (en) 1988-08-17 1991-09-17 Robert Hurwitz Method of using an amniocentesis needle with improved sonographic visibility
US5720928A (en) 1988-09-15 1998-02-24 New York University Image processing and analysis of individual nucleic acid molecules
EP0401384B1 (en) 1988-12-22 1996-03-13 Kirin-Amgen, Inc. Chemically modified granulocyte colony stimulating factor
US5075212A (en) 1989-03-27 1991-12-24 University Of Patents, Inc. Methods of detecting picornaviruses in biological fluids and tissues
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
US5800992A (en) 1989-06-07 1998-09-01 Fodor; Stephen P.A. Method of detecting nucleic acids
US5766849A (en) 1989-07-11 1998-06-16 Gen-Probe Incorporated Methods of amplifying nucleic acids using promoter-containing primer sequence
GB2236186B (en) 1989-08-22 1994-01-05 Finnigan Mat Gmbh Process and device for laser desorption of analyte molecular ions, especially of biomolecules
AU635844B2 (en) 1989-11-06 1993-04-01 Cell Genesys, Inc. Production of proteins using homologous recombination
US5641628A (en) 1989-11-13 1997-06-24 Children's Medical Center Corporation Non-invasive method for isolation and detection of fetal DNA
US5272071A (en) 1989-12-22 1993-12-21 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Method for the modification of the expression characteristics of an endogenous gene of a given cell line
JPH05503423A (ja) 1990-01-12 1993-06-10 スクリップス クリニック アンド リサーチ ファウンデーション Dna切断用核酸酵素
US6013431A (en) 1990-02-16 2000-01-11 Molecular Tool, Inc. Method for determining specific nucleotide variations by primer extension in the presence of mixture of labeled nucleotides and terminators
US5321131A (en) 1990-03-08 1994-06-14 Hybridon, Inc. Site-specific functionalization of oligodeoxynucleotides for non-radioactive labelling
US5210015A (en) 1990-08-06 1993-05-11 Hoffman-La Roche Inc. Homogeneous assay system using the nuclease activity of a nucleic acid polymerase
US6004744A (en) 1991-03-05 1999-12-21 Molecular Tool, Inc. Method for determining nucleotide identity through extension of immobilized primer
DK51092D0 (da) 1991-05-24 1992-04-15 Ole Buchardt Oligonucleotid-analoge betegnet pna, monomere synthoner og fremgangsmaade til fremstilling deraf samt anvendelser deraf
US5719262A (en) 1993-11-22 1998-02-17 Buchardt, Deceased; Ole Peptide nucleic acids having amino acid side chains
DE4214112A1 (de) 1991-08-02 1993-02-04 Europ Lab Molekularbiolog Neues verfahren zur sequenzierung von nukleinsaeuren
US5700922A (en) 1991-12-24 1997-12-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. PNA-DNA-PNA chimeric macromolecules
CA2087413A1 (en) 1992-01-17 1993-07-18 Joseph R. Lakowicz Fluorescent energy transfer immunoassay
GB9208733D0 (en) 1992-04-22 1992-06-10 Medical Res Council Dna sequencing method
GB9211979D0 (en) 1992-06-05 1992-07-15 Buchard Ole Uses of nucleic acid analogues
WO1994002499A1 (en) 1992-07-27 1994-02-03 Hybridon, Inc. Oligonucleotide alkylphosphonothioates
DE69333366T2 (de) 1992-10-30 2004-09-16 The General Hospital Corp., Boston Ein neues zellzyklus kontrollprotein
US5605798A (en) 1993-01-07 1997-02-25 Sequenom, Inc. DNA diagnostic based on mass spectrometry
CA2153387A1 (en) 1993-01-07 1994-07-21 Hubert Koester Dna sequencing by mass spectrometry
US6194144B1 (en) 1993-01-07 2001-02-27 Sequenom, Inc. DNA sequencing by mass spectrometry
CA2154358A1 (en) 1993-01-21 1994-08-04 Hybridon, Inc. Integrated oligonucleotides
US6156501A (en) 1993-10-26 2000-12-05 Affymetrix, Inc. Arrays of modified nucleic acid probes and methods of use
US6045996A (en) 1993-10-26 2000-04-04 Affymetrix, Inc. Hybridization assays on oligonucleotide arrays
WO1995014108A1 (en) 1993-11-17 1995-05-26 Amersham International Plc Primer extension mass spectroscopy nucleic acid sequencing method
CA2182517C (en) 1994-02-07 2001-08-21 Theo Nikiforov Ligase/polymerase-mediated primer extension of single nucleotide polymorphisms and its use in genetic analysis
US5637684A (en) 1994-02-23 1997-06-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Phosphoramidate and phosphorothioamidate oligomeric compounds
US5851770A (en) 1994-04-25 1998-12-22 Variagenics, Inc. Detection of mismatches by resolvase cleavage using a magnetic bead support
DE69531612D1 (de) 1994-04-25 2003-10-02 Avitech Diagnostics Inc Die bestimmung von mutationen durch spaltung mit resolvase
US5834189A (en) 1994-07-08 1998-11-10 Visible Genetics Inc. Method for evaluation of polymorphic genetic sequences, and the use thereof in identification of HLA types
WO1996002634A1 (en) * 1994-07-15 1996-02-01 Cephalon, Inc. Active calpain expressed by baculovirus
US5589330A (en) 1994-07-28 1996-12-31 Genzyme Corporation High-throughput screening method for sequence or genetic alterations in nucleic acids using elution and sequencing of complementary oligonucleotides
US5849483A (en) 1994-07-28 1998-12-15 Ig Laboratories, Inc. High throughput screening method for sequences or genetic alterations in nucleic acids
US5662813A (en) 1994-10-21 1997-09-02 Bioseparations, Inc. Method for separation of nucleated fetal erythrocytes from maternal blood samples
US5807718A (en) 1994-12-02 1998-09-15 The Scripps Research Institute Enzymatic DNA molecules
EP0804578B1 (en) 1995-01-09 2008-07-16 Boehringer Ingelheim International GmbH Il-2r-associated polypeptide and dna molecules coding therefor
US6239273B1 (en) 1995-02-27 2001-05-29 Affymetrix, Inc. Printing molecular library arrays
DE19515552A1 (de) 1995-04-27 1996-10-31 Europ Lab Molekularbiolog Simultane Sequenzierung von Nukleinsäuren
US5614622A (en) 1995-06-01 1997-03-25 Hybridon, Inc. 5-pentenoyl moiety as a nucleoside-amino protecting group, 4-pentenoyl-protected nucleotide synthons, and related oligonucleotide syntheses
US5955599A (en) 1995-06-01 1999-09-21 Hybridon, Inc. Process for making oligonucleotides containing o- and s- methylphosphotriester internucleoside linkages
US5962674A (en) 1995-06-01 1999-10-05 Hybridon, Inc. Synthesis of oligonucleotides containing alkylphosphonate internucleoside linkages
US6140482A (en) 1995-06-01 2000-10-31 Hybridon, Inc. Primary phosphoramidate internucleoside linkages and oligonucleotides containing the same
US5981186A (en) 1995-06-30 1999-11-09 Visible Genetics, Inc. Method and apparatus for DNA-sequencing using reduced number of sequencing mixtures
US5637683A (en) 1995-07-13 1997-06-10 Cornell Research Foundation, Inc. Nucleic acid analog with amide linkage and method of making that analog
US5652356A (en) 1995-08-17 1997-07-29 Hybridon, Inc. Inverted chimeric and hybrid oligonucleotides
JP3193301B2 (ja) 1995-09-14 2001-07-30 麒麟麦酒株式会社 生理活性タンパク質p160
US5869242A (en) 1995-09-18 1999-02-09 Myriad Genetics, Inc. Mass spectrometry to assess DNA sequence polymorphisms
GB9519638D0 (en) * 1995-09-26 1995-11-29 Dynal As Method
CA2248084A1 (en) 1996-03-04 1997-09-12 Genetrace Systems, Inc. Methods of screening nucleic acids using mass spectrometry
WO1997037041A2 (en) 1996-03-18 1997-10-09 Sequenom, Inc. Dna sequencing by mass spectrometry
PT938320E (pt) 1996-03-26 2010-09-22 Michael S Kopreski Método que permite a utilização de arn extracelular extraído de plasma ou de soro para detectar, monitorizar ou avaliar o cancro
US6759217B2 (en) 1996-03-26 2004-07-06 Oncomedx, Inc. Method enabling use of extracellular RNA extracted from plasma or serum to detect, monitor or evaluate cancer
CN1262667C (zh) 1996-04-25 2006-07-05 詹尼康科学公司 利用颗粒标记物检测分析物
US5928906A (en) 1996-05-09 1999-07-27 Sequenom, Inc. Process for direct sequencing during template amplification
US5786146A (en) 1996-06-03 1998-07-28 The Johns Hopkins University School Of Medicine Method of detection of methylated nucleic acid using agents which modify unmethylated cytosine and distinguishing modified methylated and non-methylated nucleic acids
JP2000512498A (ja) 1996-06-14 2000-09-26 サルノフ コーポレーション ポリヌクレオチドのシークエンス法
WO1998008858A1 (en) 1996-08-26 1998-03-05 Hybridon, Inc. Improved reagents and process for synthesis of oligonucleotides containing phosphorodithioate internucleoside linkages
US5849546A (en) 1996-09-13 1998-12-15 Epicentre Technologies Corporation Methods for using mutant RNA polymerases with reduced discrimination between non-canonical and canonical nucleoside triphosphates
US5886165A (en) 1996-09-24 1999-03-23 Hybridon, Inc. Mixed backbone antisense oligonucleotides containing 2'-5'-ribonucleotide- and 3'-5'-deoxyribonucleotides segments
GB9620209D0 (en) 1996-09-27 1996-11-13 Cemu Bioteknik Ab Method of sequencing DNA
US6057134A (en) 1996-10-07 2000-05-02 Ambion, Inc. Modulating the efficiency of nucleic acid amplification reactions with 3' modified oligonucleotides
US6140053A (en) 1996-11-06 2000-10-31 Sequenom, Inc. DNA sequencing by mass spectrometry via exonuclease degradation
US6024925A (en) 1997-01-23 2000-02-15 Sequenom, Inc. Systems and methods for preparing low volume analyte array elements
US7285422B1 (en) 1997-01-23 2007-10-23 Sequenom, Inc. Systems and methods for preparing and analyzing low volume analyte array elements
WO1998020020A2 (en) 1996-11-06 1998-05-14 Sequenom, Inc. High density immobilization of nucleic acids
AU4966997A (en) 1996-11-18 1998-06-10 Takeshi Imanishi Novel nucleotide analogues
US6017702A (en) 1996-12-05 2000-01-25 The Perkin-Elmer Corporation Chain-termination type nucleic acid sequencing method including 2'-deoxyuridine-5'-triphosphate
US5876934A (en) 1996-12-18 1999-03-02 Pharmacia Biotech Inc. DNA sequencing method
US6046005A (en) 1997-01-15 2000-04-04 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acid sequencing with solid phase capturable terminators comprising a cleavable linking group
GB9704444D0 (en) 1997-03-04 1997-04-23 Isis Innovation Non-invasive prenatal diagnosis
US20010051341A1 (en) 1997-03-04 2001-12-13 Isis Innovation Limited Non-invasive prenatal diagnosis
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
US5849497A (en) 1997-04-03 1998-12-15 The Research Foundation Of State University Of New York Specific inhibition of the polymerase chain reaction using a non-extendable oligonucleotide blocker
US6143496A (en) 1997-04-17 2000-11-07 Cytonix Corporation Method of sampling, amplifying and quantifying segment of nucleic acid, polymerase chain reaction assembly having nanoliter-sized sample chambers, and method of filling assembly
US5739314A (en) 1997-04-25 1998-04-14 Hybridon, Inc. Method for synthesizing 2'-O-substituted pyrimidine nucleosides
ES2260837T3 (es) 1997-05-30 2006-11-01 Xenomics Procedimiento para detectar secuencias de acidos nucleicos en la orina.
WO1999005323A1 (en) 1997-07-25 1999-02-04 Affymetrix, Inc. Gene expression and evaluation system
WO1999009218A1 (en) 1997-08-15 1999-02-25 Affymetrix, Inc. Polymorphism detection utilizing clustering analysis
DE19754482A1 (de) 1997-11-27 1999-07-01 Epigenomics Gmbh Verfahren zur Herstellung komplexer DNA-Methylierungs-Fingerabdrücke
US5998143A (en) 1997-12-05 1999-12-07 The Perkin-Elmer Corporation Cycle sequencing thermal profiles
EP1053352B1 (en) 1998-02-04 2002-09-18 Variagenics, Inc. Mismatch detection techniques
SG71920A1 (en) * 1998-04-27 2000-04-18 Texas Instruments Inc Method and apparatus for driving a polyphase brushless dc motor
US6183958B1 (en) 1998-05-06 2001-02-06 Variagenics, Inc. Probes for variance detection
US6723564B2 (en) 1998-05-07 2004-04-20 Sequenom, Inc. IR MALDI mass spectrometry of nucleic acids using liquid matrices
US20030022207A1 (en) 1998-10-16 2003-01-30 Solexa, Ltd. Arrayed polynucleotides and their use in genome analysis
US6140054A (en) 1998-09-30 2000-10-31 University Of Utah Research Foundation Multiplex genotyping using fluorescent hybridization probes
US6610492B1 (en) 1998-10-01 2003-08-26 Variagenics, Inc. Base-modified nucleotides and cleavage of polynucleotides incorporating them
NO986133D0 (no) 1998-12-23 1998-12-23 Preben Lexow FremgangsmÕte for DNA-sekvensering
US6142681A (en) 1999-02-22 2000-11-07 Vialogy Corporation Method and apparatus for interpreting hybridized bioelectronic DNA microarray patterns using self-scaling convergent reverberant dynamics
US6136541A (en) 1999-02-22 2000-10-24 Vialogy Corporation Method and apparatus for analyzing hybridized biochip patterns using resonance interactions employing quantum expressor functions
AU3418800A (en) 1999-03-24 2000-10-09 Exiqon A/S Improved synthesis of (2.2.1)bicyclo nucleosides
US6368834B1 (en) 1999-04-06 2002-04-09 Genome Technologies, Llc PCR genome walking with synthetic primer
EP1173622B1 (en) 1999-04-30 2005-06-15 Methexis Genomics N.V. Diagnostic sequencing by a combination of specific cleavage and mass spectrometry
KR20010001577A (ko) 1999-06-07 2001-01-05 윤종용 고분자 광산발생제를 이용한 올리고펩티드 핵산 탐침의 제조방법
KR100865105B1 (ko) 1999-06-28 2008-10-24 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 마이크로 가공된 탄성중합체 밸브 및 펌프 시스템
US6440706B1 (en) 1999-08-02 2002-08-27 Johns Hopkins University Digital amplification
AU6629200A (en) 1999-08-25 2001-03-19 Philip P Garner Alpha-helical peptide nucleic acid alpha-pna
US20050287592A1 (en) 2000-08-29 2005-12-29 Yeda Research And Development Co. Ltd. Template-dependent nucleic acid polymerization using oligonucleotide triphosphates building blocks
US6274320B1 (en) 1999-09-16 2001-08-14 Curagen Corporation Method of sequencing a nucleic acid
WO2001025485A2 (en) 1999-10-06 2001-04-12 Amersham Biosciences Corp Method for detecting mutations using arrayed primer extension
US6297016B1 (en) 1999-10-08 2001-10-02 Applera Corporation Template-dependent ligation with PNA-DNA chimeric probes
US6221600B1 (en) 1999-10-08 2001-04-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Combinatorial oligonucleotide PCR: a method for rapid, global expression analysis
CA2386791A1 (en) 1999-10-08 2001-04-19 Protogene Laboratories, Inc. Method and apparatus for performing large numbers of reactions using array assembly
US7668658B2 (en) 1999-10-13 2010-02-23 Sequenom, Inc. Methods for generating databases and databases for identifying polymorphic genetic markers
US6709816B1 (en) 1999-10-18 2004-03-23 Affymetrix, Inc. Identification of alleles
WO2001096607A2 (en) 2000-06-13 2001-12-20 The Trustees Of Boston University Use of nucleotide analogs in the analysis of oligonucleotide mixtures and in highly multiplexed nucleic acid sequencing
WO2002018616A1 (en) 2000-09-01 2002-03-07 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adjusting the efficiency of nucleic acid template amplification by attenuated pcr with template-mimic oligonucleotides
US6664056B2 (en) 2000-10-17 2003-12-16 The Chinese University Of Hong Kong Non-invasive prenatal monitoring
US6929911B2 (en) 2000-11-01 2005-08-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for determining genetic affiliation, substructure and gene flow within human populations
US20060136142A1 (en) 2000-11-02 2006-06-22 Kurt Berlin Systems, methods and computer program products for guiding selection of a therapeutic treatment regimen based on the methylation status of the DNA
DE10061348C2 (de) 2000-12-06 2002-10-24 Epigenomics Ag Verfahren zur Quantifizierung von Cytosin-Methylierungen in komplex amplifizierter genomischer DNA
EP1229128A1 (en) 2001-01-31 2002-08-07 Boehringer Mannheim Gmbh New method for genotype determination
DE10112515B4 (de) 2001-03-09 2004-02-12 Epigenomics Ag Verfahren zum Nachweis von Cytosin-Methylierungsmustern mit hoher Sensitivität
JP2004524044A (ja) 2001-04-20 2004-08-12 カロリンスカ イノベイションズ アクチボラゲット 制限部位タグ付きマイクロアレイを用いたハイスループットゲノム解析方法
US20050037388A1 (en) 2001-06-22 2005-02-17 University Of Geneva Method for detecting diseases caused by chromosomal imbalances
EP1397512A2 (en) 2001-06-22 2004-03-17 University of Geneva Method for detecting diseases caused by chromosomal imbalances
DE10130800B4 (de) 2001-06-22 2005-06-23 Epigenomics Ag Verfahren zum Nachweis von Cytosin-Methylierung mit hoher Sensitivität
EP1409732A2 (en) 2001-07-15 2004-04-21 Keck Graduate Institute Amplification of nucleic acid fragments using nicking agents
DK1421215T3 (da) 2001-07-25 2011-06-27 Oncomedx Inc Fremgangsmåder til evaluering af patologiske tilstande under anvendelse af ekstracellulært RNA
WO2003016569A1 (fr) 2001-08-20 2003-02-27 Takara Bio Inc. Methodes d'amplification d'acide nucleique
US6927028B2 (en) 2001-08-31 2005-08-09 Chinese University Of Hong Kong Non-invasive methods for detecting non-host DNA in a host using epigenetic differences between the host and non-host DNA
DE10201138B4 (de) 2002-01-08 2005-03-10 Epigenomics Ag Verfahren zum Nachweis von Cytosin-Methylierungsmustern durch exponentielle Ligation hybridisierter Sondenoligonukleotide (MLA)
EP1468104A4 (en) * 2002-01-18 2006-02-01 Genzyme Corp METHODS FOR DETECTION OF FETAL DNA AND QUANTIFICATION OF ALLELES
NZ535045A (en) 2002-03-01 2008-04-30 Ravgen Inc Rapid analysis of variations in a genome
US6977162B2 (en) 2002-03-01 2005-12-20 Ravgen, Inc. Rapid analysis of variations in a genome
WO2003078593A2 (en) 2002-03-15 2003-09-25 Epigenomics Ag Discovery and diagnostic methods using 5-methylcytosine dna glycosylase
US6908755B2 (en) * 2002-03-21 2005-06-21 Ken-Shwo Dai Human megakaryocyte-associated tyrosine kinase (MATK)-related gene variant associated with lung cancers
EP1488003A1 (en) 2002-03-25 2004-12-22 Epigenomics AG Method for the analysis of methylation patterns within nucleic acids by means of mass spectrometry
US7081339B2 (en) 2002-04-12 2006-07-25 Primera Biosystems, Inc. Methods for variation detection
US7442506B2 (en) 2002-05-08 2008-10-28 Ravgen, Inc. Methods for detection of genetic disorders
US20030211483A1 (en) 2002-05-09 2003-11-13 Schroeder Benjamin G. Methods for the enrichment of low-abundance polynucleotides
WO2004013284A2 (en) 2002-08-02 2004-02-12 Tufts University A method to assess genomic dna methylation using high-performance liquid chromatography-electospray ionization mass spectrometry
CN1703521B (zh) 2002-09-06 2011-11-16 波士顿大学信托人 基因表达的定量
EP1613723B1 (en) 2002-11-27 2013-05-15 Sequenom, Inc. Fragmentation-based methods for sequence variation detection and discovery
CA2513292C (en) 2003-01-17 2016-04-05 The Chinese University Of Hong Kong Circulating mrna as diagnostic markers for pregnancy-related disorders
JP2007525151A (ja) 2003-01-29 2007-09-06 454 コーポレーション 一本鎖dnaライブラリーの調製方法
EP1601785A4 (en) 2003-02-28 2007-02-07 Ravgen Inc METHOD FOR DETECTING GENETIC DISEASES
AU2003900944A0 (en) 2003-02-28 2003-03-13 The University Of Queensland Cell isolation & enrichment
AU2004217872B2 (en) 2003-03-05 2010-03-25 Genetic Technologies Limited Identification of fetal DNA and fetal cell markers in maternal plasma or serum
US20050009059A1 (en) 2003-05-07 2005-01-13 Affymetrix, Inc. Analysis of methylation status using oligonucleotide arrays
CA2531105C (en) 2003-07-05 2015-03-17 The Johns Hopkins University Method and compositions for detection and enumeration of genetic variations
DE602004019941D1 (de) 2003-07-31 2009-04-23 Sequenom Inc Verfahren für multiplex-polymerasekettenreaktionen auf hohem niveau und homogenen massenverlängerungsreaktionen zur genotypisierung von polymorphismen
WO2005021793A1 (en) 2003-08-29 2005-03-10 Pantarhei Bioscience B.V. Prenatal diagnosis of down syndrome by detection of fetal rna markers in maternal blood
WO2005023091A2 (en) 2003-09-05 2005-03-17 The Trustees Of Boston University Method for non-invasive prenatal diagnosis
EP1668154B1 (en) * 2003-09-22 2008-11-26 Trisogen Biotechnology Limited Partnership Methods useful for detecting an alteration in a locus copy number
US7655399B2 (en) 2003-10-08 2010-02-02 Trustees Of Boston University Methods for prenatal diagnosis of chromosomal abnormalities
EP1524321B2 (en) 2003-10-16 2014-07-23 Sequenom, Inc. Non-invasive detection of fetal genetic traits
US7901880B2 (en) 2003-10-21 2011-03-08 Orion Genomics Llc Differential enzymatic fragmentation
US20070111233A1 (en) 2003-10-30 2007-05-17 Bianchi Diana W Prenatal diagnosis using cell-free fetal DNA in amniotic fluid
WO2005044086A2 (en) 2003-10-30 2005-05-19 Tufts-New England Medical Center Prenatal diagnosis using cell-free fetal dna in amniotic fluid
EP1721014B1 (en) 2004-02-18 2013-07-17 Trustees Of Boston University Method for detecting and quantifying rare mutations/polymorphisms
US20100216153A1 (en) 2004-02-27 2010-08-26 Helicos Biosciences Corporation Methods for detecting fetal nucleic acids and diagnosing fetal abnormalities
JP4492156B2 (ja) 2004-03-03 2010-06-30 ニプロ株式会社 血清アルブミンドメインを含む蛋白質
CN101233240A (zh) 2004-03-26 2008-07-30 斯昆诺有限公司 与质量分析结合的甲基化特异性扩增产物的碱基特异性切割
US7608394B2 (en) 2004-03-26 2009-10-27 Sequenom, Inc. Methods and compositions for phenotype identification based on nucleic acid methylation
US7468249B2 (en) 2004-05-05 2008-12-23 Biocept, Inc. Detection of chromosomal disorders
ATE449168T1 (de) 2004-06-01 2009-12-15 Univ North Carolina Rekonstituierter histon-methyltransferase-komplex und verfahren zur identifizierung von modulatoren dafür
US7709194B2 (en) 2004-06-04 2010-05-04 The Chinese University Of Hong Kong Marker for prenatal diagnosis and monitoring
EP1794321A2 (en) 2004-07-30 2007-06-13 Whitehead Institute For Biomedical Research Markers of alterations in the y chromosome and uses therefor
EP1799861A2 (en) 2004-09-20 2007-06-27 Proteogenix, Inc. Diagnosis of fetal aneuploidy
US7415644B2 (en) 2004-10-22 2008-08-19 International Business Machines Corporation Self-repairing of microprocessor array structures
WO2006056478A1 (en) 2004-11-29 2006-06-01 Klinikum Der Universität Regensburg Kits and methods for detecting methylated dna
ATE443161T1 (de) 2004-11-29 2009-10-15 Univ Regensburg Klinikum Mittel und verfahren für den nachweis von methylierter dna
TWI367260B (en) 2005-03-18 2012-07-01 Univ Hong Kong Chinese Method for detecting the presence of a fetus with trisomy 21 in a pregnant woman and kit thereof
JP5219516B2 (ja) 2005-03-18 2013-06-26 ザ チャイニーズ ユニバーシティー オブ ホンコン 染色体異数性の検出方法
US20070048755A1 (en) 2005-03-22 2007-03-01 New York University Assay for determining the sex of primates
WO2007016668A2 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Sequenom, Inc. Methods and compositions for disease prognosis based on nucleic acid methylation
US20070122823A1 (en) 2005-09-01 2007-05-31 Bianchi Diana W Amniotic fluid cell-free fetal DNA fragment size pattern for prenatal diagnosis
US7888017B2 (en) 2006-02-02 2011-02-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Non-invasive fetal genetic screening by digital analysis
ATE508209T1 (de) * 2006-02-28 2011-05-15 Univ Louisville Res Found Erkennung von chromosomabnormalitäten im fötus mit hilfe der tandem-einzelnukleotid- polymorphismen
JP2009529330A (ja) * 2006-03-06 2009-08-20 ザ・トラスティーズ・オブ・コロンビア・ユニバーシティ・イン・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク 混合されている胎児−母体供給源からの胎児dna配列の特異的な増幅
US20070243549A1 (en) 2006-04-12 2007-10-18 Biocept, Inc. Enrichment of circulating fetal dna
US7901884B2 (en) * 2006-05-03 2011-03-08 The Chinese University Of Hong Kong Markers for prenatal diagnosis and monitoring
US7754428B2 (en) * 2006-05-03 2010-07-13 The Chinese University Of Hong Kong Fetal methylation markers
WO2007140417A2 (en) 2006-05-31 2007-12-06 Sequenom, Inc. Methods and compositions for the extraction and amplification of nucleic acid from a sample
EP2029779A4 (en) 2006-06-14 2010-01-20 Living Microsystems Inc HIGHLY PARALLEL SNP GENOTYPING UTILIZATION FOR FETAL DIAGNOSIS
AU2007260750A1 (en) 2006-06-16 2007-12-21 Sequenom, Inc. Methods and compositions for the amplification, detection and quantification of nucleic acid from a sample
US8133701B2 (en) 2006-12-05 2012-03-13 Sequenom, Inc. Detection and quantification of biomolecules using mass spectrometry
US7902345B2 (en) 2006-12-05 2011-03-08 Sequenom, Inc. Detection and quantification of biomolecules using mass spectrometry
US8262900B2 (en) 2006-12-14 2012-09-11 Life Technologies Corporation Methods and apparatus for measuring analytes using large scale FET arrays
AU2008213634B2 (en) 2007-02-08 2013-09-05 Sequenom, Inc. Nucleic acid-based tests for RhD typing, gender determination and nucleic acid quantification
WO2008103761A2 (en) 2007-02-20 2008-08-28 Sequenom, Inc. Methods and compositions for cancer diagnosis and treatment based on nucleic acid methylation
GB0703996D0 (en) 2007-03-01 2007-04-11 Oxitec Ltd Nucleic acid detection
EP2140031A4 (en) 2007-03-26 2011-04-20 Sequenom Inc RESTRICTION ENDONUCLEASE REINFORCED POLYMORPHIC SEQUENCE DETECTION
WO2008157264A2 (en) 2007-06-15 2008-12-24 Sequenom, Inc. Combined methods for the detection of chromosomal aneuploidy
KR20230117256A (ko) 2007-07-23 2023-08-07 더 차이니즈 유니버시티 오브 홍콩 대규모 병렬 게놈 서열분석을 이용한 태아 염색체 이수성의진단 방법
WO2009032779A2 (en) 2007-08-29 2009-03-12 Sequenom, Inc. Methods and compositions for the size-specific seperation of nucleic acid from a sample
WO2009032781A2 (en) 2007-08-29 2009-03-12 Sequenom, Inc. Methods and compositions for universal size-specific polymerase chain reaction
US8748100B2 (en) 2007-08-30 2014-06-10 The Chinese University Of Hong Kong Methods and kits for selectively amplifying, detecting or quantifying target DNA with specific end sequences
EP2207879A4 (en) * 2007-09-21 2011-01-26 Biocept Inc IDENTIFICATION AND ISOLATION OF CELLS AND NUCLEIC ACID F RATES
US8455197B2 (en) 2007-10-04 2013-06-04 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Nucleic acid amplification
KR20100089060A (ko) 2007-10-04 2010-08-11 할싸이언 몰레큘러 전자 현미경으로 핵산 중합체를 시퀀싱하는 방법
US8093063B2 (en) 2007-11-29 2012-01-10 Quest Diagnostics Investments Incorporated Assay for detecting genetic abnormalities in genomic nucleic acids
EP2245191A1 (en) 2008-01-17 2010-11-03 Sequenom, Inc. Single molecule nucleic acid sequence analysis processes and compositions
US8709726B2 (en) 2008-03-11 2014-04-29 Sequenom, Inc. Nucleic acid-based tests for prenatal gender determination
CA2718137A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Sequenom, Inc. Restriction endonuclease enhanced polymorphic sequence detection
EP2307540B1 (en) 2008-07-07 2017-04-19 Oxford Nanopore Technologies Limited Enzyme-pore constructs
ES2620431T3 (es) 2008-08-04 2017-06-28 Natera, Inc. Métodos para la determinación de alelos y de ploidía
US8476013B2 (en) 2008-09-16 2013-07-02 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based acid enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses
EP3103871B1 (en) 2008-09-16 2020-07-29 Sequenom, Inc. Processes for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for fetal nucleic acid quantification
US8962247B2 (en) 2008-09-16 2015-02-24 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non invasive prenatal diagnoses
EP2952589B1 (en) 2008-09-20 2018-02-14 The Board of Trustees of The Leland Stanford Junior University Noninvasive diagnosis of fetal aneuploidy by sequencing
US20100240054A1 (en) 2008-09-22 2010-09-23 Biocept, Inc. Identification and isolation of fetal cells and nucleic acid
US7897356B2 (en) 2008-11-12 2011-03-01 Caris Life Sciences Methods and systems of using exosomes for determining phenotypes
WO2010065470A2 (en) 2008-12-01 2010-06-10 Consumer Genetics, Inc. Compositions and methods for detecting background male dna during fetal sex determination
US20100279295A1 (en) 2009-03-18 2010-11-04 Sequenom, Inc. Use of thermostable endonucleases for generating reporter molecules
EP3211095B1 (en) 2009-04-03 2019-01-02 Sequenom, Inc. Nucleic acid preparation compositions and methods
US8211735B2 (en) * 2009-06-08 2012-07-03 International Business Machines Corporation Nano/microwire solar cell fabricated by nano/microsphere lithography
US8563242B2 (en) 2009-08-11 2013-10-22 The Chinese University Of Hong Kong Method for detecting chromosomal aneuploidy
AU2015252141A1 (en) 2009-09-16 2015-12-03 Sequenom Center For Molecular Medicine Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non invasive prenatal diagnoses
DK2496717T3 (en) 2009-11-05 2017-07-24 Univ Hong Kong Chinese ANALYSIS OF BORN THROUGH FROM A MATERNAL BIOLOGICAL TEST
EP2496713B1 (en) 2009-11-06 2018-07-18 The Chinese University of Hong Kong Size-based genomic analysis
EP3660165B1 (en) 2009-12-22 2023-01-04 Sequenom, Inc. Processes and kits for identifying aneuploidy
AU2010343276B2 (en) 2010-01-19 2015-05-28 Verinata Health, Inc. Methods for determining fraction of fetal nucleic acid in maternal samples
WO2011091063A1 (en) 2010-01-19 2011-07-28 Verinata Health, Inc. Partition defined detection methods
EP2529032B1 (en) 2010-01-26 2017-01-25 Nipd Genetics Ltd Methods and compositions for noninvasive prenatal diagnosis of fetal aneuploidies
EP2534263B1 (en) 2010-02-09 2020-08-05 Unitaq Bio Methods and compositions for universal detection of nucleic acids
US20140227691A1 (en) 2010-05-14 2014-08-14 Fluidigm, Inc. Nucleic acid isolation methods
WO2011142836A2 (en) 2010-05-14 2011-11-17 Fluidigm Corporation Assays for the detection of genotype, mutations, and/or aneuploidy
EP2854058A3 (en) 2010-05-18 2015-10-28 Natera, Inc. Methods for non-invasive pre-natal ploidy calling
US8603742B2 (en) 2010-07-06 2013-12-10 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Methods for the diagnosis of fetal disease
SG186787A1 (en) 2010-07-23 2013-02-28 Esoterix Genetic Lab Llc Identification of differentially represented fetal or maternal genomic regions and uses thereof
CA2822439A1 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Sequenom, Inc. Fetal genetic variation detection
US20120219950A1 (en) 2011-02-28 2012-08-30 Arnold Oliphant Assay systems for detection of aneuploidy and sex determination
EP2702168B1 (en) 2011-04-29 2018-01-17 Sequenom, Inc. Quantification of a minority nucleic acid species
WO2013019361A1 (en) 2011-07-07 2013-02-07 Life Technologies Corporation Sequencing methods
DK2764459T3 (da) 2011-10-06 2021-08-23 Sequenom Inc Fremgangsmåder og processer til ikke-invasiv bedømmelse af genetiske variationer
US9367663B2 (en) 2011-10-06 2016-06-14 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
DK2766496T3 (en) 2011-10-11 2017-05-15 Sequenom Inc METHODS AND PROCESSES FOR NON-INVASIVE ASSESSMENT OF GENETIC VARIATIONS
US9605313B2 (en) 2012-03-02 2017-03-28 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US20150284783A1 (en) 2012-05-21 2015-10-08 Agena Bioscience, Inc. Methods and compositions for analyzing nucleic acid
WO2013177086A1 (en) 2012-05-21 2013-11-28 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US9920361B2 (en) 2012-05-21 2018-03-20 Sequenom, Inc. Methods and compositions for analyzing nucleic acid
AU2013290102B2 (en) 2012-07-13 2018-11-15 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses
EP2971100A1 (en) 2013-03-13 2016-01-20 Sequenom, Inc. Primers for dna methylation analysis
EP3736344A1 (en) 2014-03-13 2020-11-11 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
CN106544407B (zh) 2015-09-18 2019-11-08 广州华大基因医学检验所有限公司 确定受体cfDNA样本中供体来源cfDNA比例的方法
JP6447765B1 (ja) 2017-11-21 2019-01-09 株式会社リコー 検査デバイス及びデバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10738358B2 (en) 2008-09-16 2020-08-11 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses
US11332791B2 (en) 2012-07-13 2022-05-17 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses
US11365447B2 (en) 2014-03-13 2022-06-21 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015091262A (ja) 2015-05-14
JP6039034B2 (ja) 2016-12-07
EP3330382B1 (en) 2020-03-11
JP2016000057A (ja) 2016-01-07
JP2020174678A (ja) 2020-10-29
WO2011034631A1 (en) 2011-03-24
US20130150249A1 (en) 2013-06-13
CA3024967A1 (en) 2011-03-24
JP2023033606A (ja) 2023-03-10
CA2774342A1 (en) 2011-03-24
EP3722440A1 (en) 2020-10-14
US20130296180A1 (en) 2013-11-07
ES2650666T3 (es) 2018-01-19
US20120277119A1 (en) 2012-11-01
CN102648292A (zh) 2012-08-22
CA2774342C (en) 2019-01-15
JP2017000165A (ja) 2017-01-05
JP2018038438A (ja) 2018-03-15
CA3122552A1 (en) 2011-03-24
EP3330382A1 (en) 2018-06-06
CA3024967C (en) 2021-07-27
US8476013B2 (en) 2013-07-02
JP5873434B2 (ja) 2016-03-01
AU2010295968A1 (en) 2012-04-19
JP2013505019A (ja) 2013-02-14
US10738358B2 (en) 2020-08-11
US20100105049A1 (en) 2010-04-29
US20130143211A1 (en) 2013-06-06
US20150275304A1 (en) 2015-10-01
AU2010295968B2 (en) 2015-08-20
HK1254596A1 (zh) 2019-07-26
EP2478119A4 (en) 2013-01-23
US20200362414A1 (en) 2020-11-19
EP2478119A1 (en) 2012-07-25
EP2478119B1 (en) 2017-07-26
IN2012DN03139A (ja) 2015-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6513622B2 (ja) 非侵襲的出生前診断に有用な母体試料由来の胎児核酸のメチル化に基づく富化のためのプロセスおよび組成物
JP6634105B2 (ja) 非侵襲性の出生前診断のために有用な、母体サンプル由来の胎児核酸のメチル化に基づく濃縮のためのプロセスおよび組成物
US20200208212A1 (en) Processes and Compositions for Methylation-Based Enrichment of Fetal Nucleic Acid From a Maternal Sample Useful for Non-Invasive Prenatal Diagnoses
AU2017251674B2 (en) Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non invasive prenatal diagnoses

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250