JP4492156B2 - 血清アルブミンドメインを含む蛋白質 - Google Patents

血清アルブミンドメインを含む蛋白質 Download PDF

Info

Publication number
JP4492156B2
JP4492156B2 JP2004058582A JP2004058582A JP4492156B2 JP 4492156 B2 JP4492156 B2 JP 4492156B2 JP 2004058582 A JP2004058582 A JP 2004058582A JP 2004058582 A JP2004058582 A JP 2004058582A JP 4492156 B2 JP4492156 B2 JP 4492156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum albumin
protein
domain
dna
dna fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004058582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005245268A (ja
Inventor
優樹 小田切
善規 木田
直久 片山
俊哉 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Priority to JP2004058582A priority Critical patent/JP4492156B2/ja
Priority to US11/044,265 priority patent/US7253259B2/en
Publication of JP2005245268A publication Critical patent/JP2005245268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4492156B2 publication Critical patent/JP4492156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/76Albumins
    • C07K14/765Serum albumin, e.g. HSA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants

Description

本発明は、血清アルブミンドメインを含む蛋白質に関する。さらに、詳細には、遺伝子組換え技術により、血清アルブミンドメインの種々の組み合わせからなる蛋白質を製造することにより、各ドメインが有する抗菌活性、抗酸化作用、炎症抑制作用、生体内での物質運搬作用、酵素的作用等、多種の機能活性のうち、目的に応じた活性が増強された蛋白質に関する。
ヒト血清アルブミン(HSA)は、成人の血清中に存在する主要な蛋白質であり、肝臓で生産され、種々の血清分子を運搬する担体としての機能をもっている。また、アルブミンは、毛細管の細孔を通過し得ない溶質(コロイド)によって起こる血漿コロイド浸透圧を正常に維持し、血中の液体含量を維持する上で重要な働きをする。従って、アルブミンは、外科手術、ショック、火傷、浮腫を起こす低タンパク血症の場合の投与のように、血管からの液体の損失があるような状態を処置する際の様々な治療に用いられている。
一方で、血液由来のアルブミンを使用した製剤は、未知ウィルスの混入などの恐れがあり、安全面で人体等への使用については問題があった。しかし、遺伝子組換え技術を用いて形質転換した微生物によって、血清アルブミンを製造する方法が既に提案されており(特許文献1および2参照)、これによって、安全な血清アルブミン製剤を提供できる可能性がある。
血清アルブミンは、上記以外にも、抗菌活性、抗酸化作用、炎症抑制作用、生体内での物質運搬作用、酵素的作用等、多種の機能を有している。従って、遺伝子組換え技術により製造された血清アルブミンは、これらの活性を利用した優れた薬物投与担体等として、医療の場で使用されることを期待されている。そして、血清アルブミンは、585個のアミノ酸からなる一本鎖構造のタンパクであり、3つの相同的なドメインから構成されているが、血清アルブミンの各種機能の多くはドメイン内に局在していると考えられている。
しかしながら、これら種々の血清アルブミンの活性と各ドメインとの関連がどのようになっているかは、これまで明らかにされておらず、血清アルブミンをドメイン単位で効率よく発現する系は構築されていなかった。
特開昭58−56684号公報 特開平5−292993号公報
本発明は、血清アルブミンが有する抗菌活性、抗酸化作用、炎症抑制作用、生体内での物質運搬作用、酵素的作用等、多種の機能活性のうち、目的に応じた活性を増強した蛋白質を提供することを課題とする。
本発明者らは、ドメインI、II及びIIIからなる血清アルブミンの各ドメインをコードするDNA配列を製造し、該DNA配列を含むベクターを用いて宿主細胞を形質転換し、細胞内で血清アルブミンドメインを含む蛋白質を製造できる発現系を構築した。こうして、血清アルブミンをドメイン単位で効率よく発現する系を構築するとともに、各ドメインの機能解析を行った。その結果、ある特定のアルブミン生物活性のほとんどを特定のドメインが担っている場合があることを見出した。さらに、本発明者らは遺伝子組換え技術を用いて該特定のドメインを多量に含む蛋白質を製造することにより、アルブミンの各種機能活性を増強した蛋白質が提供されることを見出し、本発明に到達した。特にアルブミンのドメインIは高い抗酸化能を有し、低い酵素活性を示すことを見出した。したがって、ドメインIを用いた蛋白質によって、抗酸化作用の増強された蛋白質を提供できる。
本発明は、血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれかのドメインをコードする遺伝子を少なくとも1つ以上含む、血清アルブミンドメインを含む蛋白質をコードする改変された遺伝子、並びに該遺伝子を用いて遺伝子組換え技術を用いて製造された蛋白質であることを特徴とする。
すなわち、本発明は、
(1)血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、少なくとも1つのドメインを含み、天然アルブミンとは異なる構造を有する蛋白質、
(2)血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれか1種または2種のドメインがその他のドメインよりも多量に含まれる、上記(1)記載の蛋白質。
(3)血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれか1種又は2種のドメインのみを含む、上記(1)記載の蛋白質、
(4)血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれか1種のドメインのみを含む、上記(1)記載の蛋白質、
(5)血清アルブミンのドメインIのみを含む、上記(1)記載の蛋白質、
(6)血清アルブミンが、ヒト血清アルブミンである上記(1)記載の蛋白質、
(7)上記(1)記載の蛋白質を含む、医療用製剤、
(8)天然アルブミンをコードするDNA断片とは異なるDNA断片であり、かつ血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、少なくとも1つのドメインをコードするDNA配列を含むDNA断片、
(9)血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれか1種または2種のドメインをコードするDNA配列が、その他のドメインをコードするDNA配列よりも多量に含まれる、上記(8)記載のDNA断片、
(10)血清アルブミンのドメインをコードする各DNA配列の間に、制限酵素切断部位を介在させた、上記(8)記載のDNA断片、
(11)上記(8)記載のDNA断片を含む組換えベクター、
(12)上記(11)記載の組換えベクターで宿主細胞を形質転換してなる、形質転換体、
(13)上記(1)記載の蛋白質を製造する方法であって、上記(8)記載のDNA断片を組み込んだ組換えベクターを構築し、該ベクターで宿主細胞を形質転換した後、その形質転換された細胞を培養して生成された蛋白質を回収することを特徴とする、蛋白質の製造方法、
(14)血清アルブミンのドメインをコードする各DNA配列の間に制限酵素切断部位を介在させたDNA断片を、増殖能の高い宿主細胞に導入して、得られた形質転換体を培養し、増殖した細胞からDNAを抽出後、特定の制限酵素で消化することを特徴とする、上記(8)記載のDNA断片の製造方法
である。
本発明の蛋白質は、アルブミンの持つ特定の活性を増強することができるため、抗酸化作用、物質運搬能等から必要に応じた活性を選択し、効果的に人体等に適用することができる。また、遺伝子組換え技術によって製造された蛋白質であることにより、血液由来製剤特有の問題である未知ウィルスの混入などの恐れがなく、人体等に安全に使用することができる。さらに、本来の生体に存在する成分からなる蛋白質であるため、人体等へ投与しても副作用等の影響が少ない。
本発明において、血清アルブミンのドメインをコードする各DNA配列の間に制限酵素切断部位を介在させたDNA断片を、増殖能の高い宿主細胞に導入して、得られた形質転換体を培養し、増殖した細胞からDNAを抽出後、特定の制限酵素で消化することによって、目的のアルブミンドメインをコードするDNA配列を含むDNA断片を選択的かつ効率的に得ることができる。
本発明の蛋白質は、血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、少なくとも1つのドメインを含み、天然アルブミンとは異なる構造を有する蛋白質である。好ましくは、血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれか1種または2種のドメインがその他のドメインよりも多量に含まれ、さらに好ましくは、血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれか1種又は2種のドメインのみを含む。最も好ましくは、血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれか1種のドメインのみを含む。特に、抗酸化作用を有する蛋白質を得るためには血清アルブミンのドメインIを含むことが好ましい。また、ドメインIはそのNO供与性を有するため、血管弛緩作用を増強させるためにはドメインIを含むことが好ましい。さらに、エステラーゼ様活性を増強するためには、ドメインIIIを含むことが好ましい。
また、本発明の蛋白質は、天然アルブミンとはペプチド配列が異なり、立体的にも異なる構造を有するものである。それによって、天然アルブミンの活性とは異なる新たな活性を有する蛋白質が得られる。本発明の蛋白質としては、アルブミンのドメインI、IIおよびIIIからなる蛋白質であって、各ドメインの配列順序が天然アルブミンとは異なるものも包含される。
本発明において、血清アルブミンとは、ヒト血清アルブミンであることが好ましい。
本発明で用いるDNA断片は、天然アルブミンをコードするDNA断片とは異なるDNA断片であり、かつ血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、少なくとも1つのドメインをコードするDNA配列を含むものである。好ましくは、血清アルブミンのドメインI、II及びIIIのうち、いずれか1種または2種のドメインをコードするDNA配列が、その他のドメインをコードするDNA配列よりも多量に含まれるDNA断片である。また、血清アルブミンのドメインをコードする各DNA配列の間に、制限酵素切断部位を介在させたDNA断片であることが好ましい。
上記DNA断片を含むベクターに組み込む方法としては、種々公知の方法を用いることができるが、例えば、各種制限酵素で処理した上記DNA断片およびベクターの混合液中にリガーゼを添加し、ベクターと上記DNA断片を結合させる方法が用いられる。ベクターは、遺伝子組換え技術において用いられるベクターであればよく、通常、プラスミドが用いられる。
次いで上記組換えベクターを宿主細胞内に導入し、形質転換体を得る。組換えベクターの宿主細胞内への導入法は、従来慣用的に用いられている方法により行うことができ、コンピテント細胞法、プロトプラスト法、リン酸カルシウム共沈法、エレクトロポレーション法、マイクロインジェクション法、リポソーム融合法、パーティクル・ガン法等、種々のものが挙げられるが、用いる宿主に応じてそれぞれ任意の方法を取り得る。シゾサッカロミセス・ポンベを宿主とする場合は、例えば酢酸リチウム法(K. Okazaki et al., Nucleic Acids Res., 18, 6485-6489(1990))等によって効率よく形質転換体を得ることができる。
宿主細胞としては、真核細胞を用いることが好ましい。真核細胞としては、Phichia pastoris、Saccharomyces cerevisiae、ShizoSaccharomyces pombe等が挙げられ、好ましくは、Phichia pastorisである。
このようにして得られた形質転換体を培養することにより、培養物中に蛋白質が産生される。これを公知の方法で単離し、場合により精製することにより、目的とする蛋白質が得られる。
形質転換体を培養するための培地は公知であり、YPD培地などの栄養培地や、MB培地などの最少培地、BMMY培地、BMGY培等を用いることができる。形質転換体の培養は、通常約16〜42℃、好ましくは約25〜37℃で、約8〜168時間、好ましくは約24〜120時間行う。振盪培養と静置培養のいずれも可能であるが、必要に応じて攪拌や通気を加えてもよい。
培養物中に産生した融合蛋白質の単離・精製法としては、公知の塩析または溶媒沈殿法等の溶解度の差を利用する方法、透析、限外濾過またはゲル電気泳動法等の分子量の差を利用する方法、イオン交換クロマトグラフィー等の荷電の差を利用する方法、アフィニティークロマトグラフィー等の特異的親和性を利用する方法、逆相高速液体フロマトグラフィー等の疎水性の差を利用する方法、等電点電気泳動法等の等電点の差を利用する方法等が挙げられる。
単離・精製した蛋白質の確認方法としては、公知のウエスタンブロッティング法や活性測定法等が挙げられる。また、精製された蛋白質は、アミノ酸分析、アミノ末端分析、一次構造解析などによりその構造を明らかにすることができる。
実施例1のヒト血清アルブミンドメインIの三量体の作製における概略手順を図1に示す。
(ヒト血清アルブミンのドメインIをコードするDNA断片の増幅)
プラスミドpKF18Kにヒト血清アルブミンをコードする遺伝子を組み込んだプラスミド(以下、pKF18K-HAS、東燃ゼネラル石油株式会社より入手)(図2参照)を鋳型とし、配列番号1のセンスプライマーと配列番号2のアンチセンスプライマー、配列番号のセンスプライマーと配列番号のアンチセンスプライマー、並びに配列番号のセンスプライマーと配列番号アンチセンスプライマーを合成プライマーとして、DNAポリメラーゼ(KOD-plus-、東洋紡製)を用いたPCRを行った。PCRの反応条件としては、DNAを94℃で10分間処理した後、変性(94℃、1分)、アニーリング(64℃、1分)及びエクステンション(72℃、1分)の一連の反応を30サイクル行い、その後72℃で3分間処理した。PCRによって、ヒト血清アルブミンのドメインIをコードするDNA配列の3'末端および5'末端に制限酵素切断部位を有するDNA配列を付加したDNA断片が増幅され、配列番号1のセンスプライマーと配列番号2のアンチセンスプライマーによって増幅されたDNA断片(以下、I-1、配列番号3および図3参照)、配列番号4のセンスプライマーと配列番号5のアンチセンスプライマーによって増幅されたDNA断片(以下、I-2、配列番号6および図4参照)、並びに配列番号7のセンスプライマーと配列番号8のアンチセンスプライマーによって増幅されたDNA断片(以下、I-3、配列番号9および図5参照)を得た。
(ヒト血清アルブミンドメインIをコードするDNA断片の連結)
DNA断片I-1、I-2及びI-3を連結するため、それぞれ制限酵素処理を行った。I-1は制限酵素Hind III(Gibco製)、I-2は制限酵素Pst I及びHind III(Gibco製)、I-3は制限酵素Pst Iで消化し、それぞれフェノール抽出、エタノール沈殿による精製の後、DNA ライゲーションキット(DNA Ligation kit Ver.1、宝酒造製)を用いて16℃で2時間ライゲーション反応を行い、I-1、I-2及びI-3が連結したDNA断片(以下、I3)を得た。ライゲーション反応後のDNA断片は、70℃で10分間の熱処理を行い、再度フェノール抽出、エタノール沈殿による精製の後、アガロースゲル電気泳動し、ゲル抽出キット(QIAquik Gel Extraction Kit、QIAGEN製)を用いてゲル抽出した。
次に、ゲル抽出後のDNA断片I3を鋳型とし、配列番号10のセンスプライマーと配列番号11のアンチセンスプライマーを合成プライマーとして、DNAポリメラーゼ(KOD-plus-、東洋紡製)を用いたPCRを行った。PCRの反応条件としては、DNAを94℃で2分間処理した後、変性(94℃、15秒)、アニーリング(63℃、30秒)及びエクステンション(68℃、2分)の一連の反応を30サイクル行い、その後68℃で5分間処理した。このPCRによって、3'末端および5'末端に制限酵素Xho I及びEco RIの切断部位を有するDNA断片I3が増幅され、十分な量を合成することができた。
(DNA断片とプラスミドの連結)
PCRによって増幅されたDNA断片I3を、フェノール抽出、エタノール沈殿及びゲル抽出による精製の後、制限酵素Xho I及びEco RI(宝酒造製)で消化した。一方、プラスミドpPIC9は、制限酵素Xho I及びEco RI(宝酒造製)で消化し、フェノール抽出、エタノール沈殿により精製した。制限酵素処理後のDNA断片I3及びプラスミドpPIC9は、アガロースゲル電気泳動し、それぞれのDNA断片に相当するバンドを切り出し、ゲル抽出キット(QIAquik Gel Extraction Kit、QIAGEN製)を用いてゲル抽出した。ゲル抽出後、DNA断片I3及びプラスミドpPIC9を混合し、DNAライゲーションキット(DNA Ligation kit Ver.1、宝酒造製)を用いて16℃で4時間ライゲーション反応を行い、pPIC9にI3を組み込んだプラスミド(以下、pPIC9-I3)を作製した。
次に、このpPIC9I-3を、E.coli JM109に導入した。得られた形質転換体を培養した後、プラスミド精製キット(QIAprep Spin Miniprep Kit、QIAGEN製)を用いて、培養液からプラスミドを抽出・精製し、目的とするプラスミドpPIC9-I3が増幅されていることを確認した。確認方法としては、制限酵素Xho I及びEco RI(宝酒造製)による二重消化、ならびに制限酵素Hind III、及びPst I(Gibco製)による二重消化を行い、制限酵素地図を作成し、同時にDNAシーケンサ(ABI Prism 310 Genetic Analizer、Perkin-Elmer Applied Biosystems製)を用いてDNA配列の解読を行った。
(ヒト血清アルブミンドメインI三量体の発現)
pPIC9-I3は、制限酵素Sal Iで消化し、フェノール抽出、エタノール沈殿による精製の後、エレクトロポレーション装置(Gene Pulser II Electroporation System、BIO RAD製)を用いて、Pichia pastoris GS115にエレクトロポレーション法により導入して形質転換した。得られた形質転換体は、G418に耐性を示すポジティブクローンのみをスクリーニングし、BMMY液体培地中で培養し、アルブミン蛋白質の発現を確認した後グリセロールストックした。
(ヒト血清アルブミンドメインI三量体の精製)
形質転換したPichia pastoris GS115を、BMGY液体培地中で48時間培養し、その後、BMMY培地中で12時間毎に1%メタノールを添加しながら96時間培養した。培養液から遠心分離(6000g×10分間)により酵母を分離した後、培地上清を0.22μmフィルターでろ過し、精製カラム(Blie affinity CL-6B column)を用いて精製した。
.
本願発明の蛋白質は、タンパク工学的な修飾を施すことにより、DDSへの応用が期待される。特に血中滞留性を向上させたい場合の薬物投与担体として、ウィルス混入の畏れもなく効果的に使用することができる。
さらに、本発明の蛋白質に、構成アミノ酸のうち1つ以上のアミノ酸残基が置換または挿入されたアルブミン変異体がニトロソ化された、ニトロソ化アルブミン変異体を付加した蛋白質を製造すれば、抗菌作用を併せ持つ蛋白質を製造することができる。
実施例1のヒト血清アルブミンドメインIの三量体の作製における概略手順を示す説明図である。 pKF18K-HASの模式図である。 実施例1におけるDNA断片I-1の模式図である。 実施例1におけるDNA断片I-2の模式図である。 実施例1におけるDNA断片I-3の模式図である。

Claims (2)

  1. ヒト血清アルブミンを構成するアミノ酸の1番目から204番目までを順に含むアミノ酸配列からなるペプチドの三量体からなる蛋白質。
  2. 請求項1の蛋白質を発現させるDNA断片が、配列表番号3,6および9からなる、請求項1記載の蛋白質。
JP2004058582A 2004-03-03 2004-03-03 血清アルブミンドメインを含む蛋白質 Expired - Fee Related JP4492156B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004058582A JP4492156B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 血清アルブミンドメインを含む蛋白質
US11/044,265 US7253259B2 (en) 2004-03-03 2005-01-28 Protein containing serum albumin domain

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004058582A JP4492156B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 血清アルブミンドメインを含む蛋白質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005245268A JP2005245268A (ja) 2005-09-15
JP4492156B2 true JP4492156B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=35026366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004058582A Expired - Fee Related JP4492156B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 血清アルブミンドメインを含む蛋白質

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7253259B2 (ja)
JP (1) JP4492156B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009223671B2 (en) * 2008-03-11 2014-11-27 Sequenom, Inc. Nucleic acid-based tests for prenatal gender determination
US8476013B2 (en) 2008-09-16 2013-07-02 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based acid enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses
US8962247B2 (en) 2008-09-16 2015-02-24 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non invasive prenatal diagnoses
JP5936112B2 (ja) 2009-02-11 2016-06-15 アルブミディクス アクティーゼルスカブ アルブミン変異体及び複合体
MX2012004793A (es) 2009-10-30 2012-07-20 Novozymes Biopharma Dk As Variantes de albumina.
ES2577017T3 (es) 2009-12-22 2016-07-12 Sequenom, Inc. Procedimientos y kits para identificar la aneuploidia
CN106977608A (zh) 2010-04-09 2017-07-25 阿尔布麦狄克斯公司 白蛋白衍生物和变体
AU2012249531B2 (en) 2011-04-29 2017-06-29 Sequenom, Inc. Quantification of a minority nucleic acid species
KR20140027307A (ko) 2011-05-05 2014-03-06 노보자임스 바이오파마 디케이 에이/에스 알부민 변이체
JP6094485B2 (ja) 2011-08-10 2017-03-15 ニプロ株式会社 ビリルビン排泄促進剤
WO2013075066A2 (en) 2011-11-18 2013-05-23 Eleven Biotherapeutics, Inc. Proteins with improved half-life and other properties
EP2820129A1 (en) 2012-03-02 2015-01-07 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
EP2825556B1 (en) 2012-03-16 2018-01-03 Albumedix A/S Albumin variants
US9920361B2 (en) 2012-05-21 2018-03-20 Sequenom, Inc. Methods and compositions for analyzing nucleic acid
CA2878979C (en) 2012-07-13 2021-09-14 Sequenom, Inc. Processes and compositions for methylation-based enrichment of fetal nucleic acid from a maternal sample useful for non-invasive prenatal diagnoses
CA2890766A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Novozymes Biopharma Dk A/S Albumin variants
US11060145B2 (en) 2013-03-13 2021-07-13 Sequenom, Inc. Methods and compositions for identifying presence or absence of hypermethylation or hypomethylation locus
EP3117011B1 (en) 2014-03-13 2020-05-06 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
EP3337816B1 (en) 2015-08-20 2024-02-14 Albumedix Ltd Albumin variants and conjugates
CN109957521A (zh) * 2017-12-25 2019-07-02 上海医药工业研究院 一种表达人血清白蛋白的基因工程菌及其制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502901A (ja) * 1995-12-30 2000-03-14 デルタ、バイオテクノロジー、リミテッド 成長ホルモンおよび血清アルブミンに対する組換え融合タンパク質
US6274305B1 (en) * 1996-12-19 2001-08-14 Tufts University Inhibiting proliferation of cancer cells

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL66614A (en) 1981-08-28 1985-09-29 Genentech Inc Method of constructing a dna sequence encoding a polypeptide,microbial production of human serum albumin,and pharmaceutical compositions comprising it
US5780594A (en) * 1993-03-01 1998-07-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Biologically active protein fragments containing specific binding regions of serum albumin or related proteins
US5652352A (en) * 1994-03-31 1997-07-29 Amgen Inc. Afamin: a human serum albumin-like gene
US6787636B1 (en) * 2000-07-14 2004-09-07 New Century Pharmaceuticals, Inc. Modified serum albumin with reduced affinity for nickel and copper
EP1395605B8 (en) * 2001-03-09 2014-12-17 Iterative Therapeutics, Inc. Polymeric immunoglobulin fusion proteins that target low-affinity fcgamma receptors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502901A (ja) * 1995-12-30 2000-03-14 デルタ、バイオテクノロジー、リミテッド 成長ホルモンおよび血清アルブミンに対する組換え融合タンパク質
US6274305B1 (en) * 1996-12-19 2001-08-14 Tufts University Inhibiting proliferation of cancer cells

Also Published As

Publication number Publication date
US7253259B2 (en) 2007-08-07
US20050256303A1 (en) 2005-11-17
JP2005245268A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4492156B2 (ja) 血清アルブミンドメインを含む蛋白質
JP6189415B2 (ja) 細胞質および細胞骨格タンパク質の産生のための修飾ポリヌクレオチド
RU2499599C2 (ru) Конструкции терапевтического переключения генов и биореакторы для экспрессии биотерапевтических молекул и их применение
ES2286247T3 (es) Proteinas anexinicas modificacdas y tratamiento de la trombosis.
Wang et al. A new cytolysin from the sea anemone, Heteractis magnifica: isolation, cDNA cloning and functional expression
JP2015516143A6 (ja) ヒト疾患に関連するタンパク質の産生のための修飾ポリヌクレオチド
DE69834824D1 (de) Nukleinsäure, welche einen von lektin abstammenden faktor zur präservierung von progenitorzellen kodiert
WO2001064930A1 (fr) Nanoparticules creuses proteiques, transporteur associe a l'utilisation de ces nanoparticules et procede d'introduction d'une substance dans des cellules
EP3238743A1 (en) Method for enhancing immune responses in mammals
US20050203020A1 (en) Recombinant protein containing serum albumin multimer
AU8435698A (en) Regulatory sequences capable of conferring expression of a heterologous dna sequence in endothelial cells in vivo and uses thereof
Holtet et al. Receptor‐binding domain of human α2‐macroglobulin Expression, folding and biochemical characterization of a high‐affinity recombinant derivative
JP2006238788A (ja) 血清アルブミン多量体を含む遺伝子組換え型蛋白質
JPH05503006A (ja) ヒトbFGFムテインの製造法
Marushack et al. cDNA sequence and tissue expression of bovine vacuolar H (+)-ATPase M (r) 70,000 subunit
CN112625089B (zh) 具有优异修复功效的活力蛋白肽基因及所编码的蛋白肽
FI109766B (fi) Menetelmä eskaraasia sisältävän proteolyyttisen seoksen valmistamiseksi
WO2024071180A1 (ja) タンパク質用担体およびタンパク質の導入方法
JPH06502621A (ja) ヒトmeg―csfタンパク質と方法
JPS61128889A (ja) 組換えdna及び該dnaによる形質転換体
Duan et al. Efficient secretion of human endostatin in the yeast, Pichia pastoris
JPH0851978A (ja) TGF−βレセプタータイプII遺伝子
JP2001512683A (ja) メチオニナーゼをコードする配列の2つ以上のタンデムなコピーを含有する高発現モジュール
Swennen Etude molecularie des prolactines de tilapia.
CN109952374A (zh) 用于从人类血浆开始的纤溶酶原纯化的工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20040402

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20040402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4492156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees