JP6505140B2 - カーテンの制御システム - Google Patents

カーテンの制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP6505140B2
JP6505140B2 JP2017005821A JP2017005821A JP6505140B2 JP 6505140 B2 JP6505140 B2 JP 6505140B2 JP 2017005821 A JP2017005821 A JP 2017005821A JP 2017005821 A JP2017005821 A JP 2017005821A JP 6505140 B2 JP6505140 B2 JP 6505140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
rotation
ring
lock
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017005821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017129002A (ja
Inventor
琳 陳
琳 陳
耿豪 粘
耿豪 粘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nien Made Enterprise Co Ltd
Original Assignee
Nien Made Enterprise Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201620065142.0U external-priority patent/CN205605050U/zh
Priority claimed from CN201620094802.8U external-priority patent/CN205532188U/zh
Application filed by Nien Made Enterprise Co Ltd filed Critical Nien Made Enterprise Co Ltd
Publication of JP2017129002A publication Critical patent/JP2017129002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505140B2 publication Critical patent/JP6505140B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/322Details of operating devices, e.g. pulleys, brakes, spring drums, drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4418Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means
    • B65H75/4428Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means acting on the reel or on a reel blocking mechanism
    • B65H75/4434Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means acting on the reel or on a reel blocking mechanism actuated by pulling on or imparting an inclination to the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
    • B65H75/4492Manual drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/48Automatic re-storing devices
    • B65H75/486Arrangements or adaptations of the spring motor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/60Spring drums operated only by closure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • E06B2009/2627Cellular screens, e.g. box or honeycomb-like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/322Details of operating devices, e.g. pulleys, brakes, spring drums, drives
    • E06B2009/3222Cordless, i.e. user interface without cords
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B2009/807Brakes preventing fast screen movement
    • E06B2009/808Fluid brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2222/00Special physical effects, e.g. nature of damping effects
    • F16F2222/12Fluid damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明はカーテンに関し、特に遮蔽構造を徐々に展開させることができ、且つばねを弾性疲労しにくくすることができる制御システムに関する。
従来のカーテンは、上梁、下梁、上梁と下梁との間に設置された遮蔽構造、及び上梁内に設置された動力機構を有し、且つ動力機構は遮蔽構造を連動して閉じるかまたは展開させる。動力機構は渦巻きばねを有し、渦巻きばねは第一端及び第二端を有し、遮蔽構造が閉じられるかまたは展開する際に、渦巻きばねはそれに対応して第一端または第二端へ巻き回されるので、巻き引張力を有し、且つ該巻き引張力は前記下梁の重量による下への引張力より小さい。下梁の位置決めを解除して前記遮蔽構造を展開させる際に、渦巻きばねに蓄積された巻き引張力は下梁の重量による下への引張力より小さいので、下梁は下方へ移動すると共に、遮蔽構造を連動して下方へ展開させることにより、遮蔽という目的を達成し、ユーザが下梁に対して上への推力を与える際に、渦巻きばねによる巻き引張力をユーザの推力に加えるので、下梁は上方へ移動すると共に、遮蔽構造を連動して上方へ閉じることにより、遮蔽を解除する目的を達成する。
しかし、実際に前記カーテンを使用する際に、以下の問題が存在する:下梁に対してその位置決めを解除する際、遮蔽構造は下梁の重量により提供される下への引張力により急速に展開して、カーテン全体が周辺の装置に衝突して損傷しやすいことを引き起こす、また、遮蔽構造が急速に展開する際に渦巻きばねは急速に逆方向に巻き回される結果、渦巻きばねを弾性疲労しやすくする問題を引き起こして、渦巻きばねの引張力不足を引き起こす、さらに、現在ではコードを使用することにより遮蔽構造の展開速度を制御して、前記問題を回避することができるが、コードの使用は、時間がかかると共に不便であるので、改善する必要がある。尚、渦巻きばねの弾性疲労による引張力の不足は、遮蔽構造を閉じる際に下梁が降下することを引き起こし、これにより遮蔽構造を完全に閉じることができなくなり、一部の従業者は渦巻きばねの弾性疲労による欠点に対応するために、主に比較的に大きい巻き引張力を有する渦巻きばねを選択するが、この方法によると、ユーザはより大きい下への引張力を与えて渦巻きばねの巻き引張力に対抗しなければ、順調に下梁を引っ張ってその位置決めを解除することができないので、操作に不便である。
前記の問題に鑑みて、遮蔽構造を徐々に展開させることができ、且つばねを弾性疲労しにくくすることができる効果を有するカーテンの制御システムを提供する必要がある。
本発明は、カーテンの遮蔽構造の展開速度を減速するための制御システムを提供し、前記カーテンは前記遮蔽構造及び荷重部材を含み、且つ前記荷重部材は前記遮蔽構造の下方に接続されることにより前記遮蔽構造に作用力を提供し、前記制御システムは動力機構と昇降機構とロック解除機構とダンパー機構とを含み、前記動力機構はばね及び駆動部材を含み、前記ばねは両端を有し、両端のうちの一端は前記駆動部材に接続されることにより、前記駆動部材に対して引張力を提供して前記作用力に抵抗し、且つ前記引張力は前記作用力より小さく、前記昇降機構は回転軸を含み、前記回転軸は前記駆動部材及び前記遮蔽構造に連動されるように設置され、且つ前記回転軸は前記遮蔽構造の展開に伴って第一方向へ回転し、前記ロック解除機構は回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、前記回転部材は前記回転軸に連動されるように設置され、前記ロック部材は、前記回転部材をロックすると共に前記回転軸の前記第一方向への回転を制限することができ、前記制御部材は前記ロック部材を連動して前記回転部材に対するロックを解除し、前記回転軸を前記第一方向へ回転させ、前記ダンパー機構は前記回転軸に単方向に連動され、且つ前記回転軸が前記第一方向へ回転する際に、前記ダンパー機構は前記回転軸に対して減衰力を提供することにより、前記遮蔽構造の展開速度を減速する。
従来の技術に比べて、本発明のカーテンの制御システムにより得られる利点及び効果の向上は、少なくとも以下の内容を含む:ダンパー機構は遮蔽構造を徐々に展開させる効果を提供して、遮蔽構造が急速に展開することによりカーテン全体への損傷を与えやすい問題及びばねの弾性疲労という問題を効果的に回避することができ、且つコードを余分に用いて遮蔽構造の展開速度を制御する必要がなく、また、もはやばねが弾性疲労しやすいということがないので、遮蔽構造が閉じられる際に荷重部材は降下せず、従業者には、比較的に大きい巻き引張力を有する渦巻きばねを選択してユーザの操作に不便をかけることはない。
図1は、本発明の第一実施例を含むカーテンの外観斜視図である。 図2は、本発明の第一実施例の分解斜視図である。 図3は、本発明の第一実施例に係るロック解除機構及びダンパー機構の正面図である。 図4は、本発明の第一実施例に係るロック解除機構がロックされた状態の平面視断面図である。 図5は、本発明の第一実施例に係るロック解除機構のロックが解除された状態の平面視断面図である。 図6は、本発明の第二実施例を含むカーテンの外観斜視図である。 図7は、本発明の第二実施例の分解斜視図である。 図8は、本発明の第二実施例の正面図である。 図9は、本発明の第二実施例に係るダンパー機構の平面視断面図である。 図10は、本発明の第三実施例のカーテンを含む外観斜視図である。 図11は、本発明の第三実施例の分解斜視図である。 図12は、本発明の第三実施例に係るダンパー機構の正面断面図である。 図13は、本発明の第四実施例を含むカーテンの外観斜視図である。 図14は、本発明の第四実施例の外観斜視図である。 図15は、本発明の第四実施例の一部の外観斜視図である。 図16は、本発明の第四実施例の断面斜視図である。 図17は、本発明の第四実施例がロックされた状態の底面図である。 図18は、本発明の第四実施例のロックが解除された状態の底面図である。 図19は、本発明の第五実施例の正面図である。 図20は、本発明の第五実施例の分解斜視図である。 図21は、本発明の第五実施例の側面図である。 図22は、本発明の第五実施例に係る動力機構の外観斜視図である。 図23は、本発明の第五実施例に係るダンパー機構の分解斜視図である。 図24は、本発明の第五実施例に係るダンパー機構の正面断面図である。 図25は、本発明の第六実施例の分解斜視図である。 図26は、本発明の第六実施例に係るロック解除機構の外観斜視図である。 図27は、本発明の第六実施例の側面図である。 図28は、本発明の第七実施例を含むカーテンの外観斜視図である。 図29は、本発明の第七実施例の分解斜視図である。 図30は、本発明の第七実施例に係るロック解除機構の分解斜視図である。 図31は、本発明の第七実施例に係るロック解除機構の側面図である。 図32は、本発明の第八実施例の外観斜視図である。 図33は、本発明の第八実施例の分解斜視図である。 図34は、本発明の第八実施例に係る制御コードセットの外観斜視図である。 図35は、本発明の第八実施例に係る制御コードセットのもう一つの外観斜視図である。 図36は、本発明の第八実施例の一部の正面断面図である。 図37は、本発明の第八実施例に係るロック部材の作動を示す図である。 図38は、本発明の第八実施例に係るダンパー機構の正面断面図である。 図39は、本発明の第九実施例を含むカーテンの外観斜視図である。 図40は、本発明の第九実施例の外観斜視図である。 図41は、本発明の第九実施例に係るロック解除機構の側面図である。 図42は、本発明の第九実施例に係るロック解除機構の正面断面図である。 図43は、本発明の第九実施例に係る動力機構及びダンパー機構の正面断面図である。 図44は、本発明の第九実施例を含むもう一つのカーテンの外観斜視図である。 図45は、本発明の第九実施例を含むもう一つのカーテンの一部の外観斜視図である。 図46は、本発明の第十実施例を含むカーテンの外観斜視図である。 図47は、本発明の第十実施例を含むカーテンがロックされた状態の一部の外観斜視図である。 図48は、本発明の第十実施例に係るダンパー機構の分解斜視図である。 図49は、本発明の第十実施例に係るダンパー機構の正面図である。 図50は、本発明の第十実施例を含むカーテンのロックが解除された状態の一部の外観斜視図である。 図51は、窓枠に設置された本発明の第十実施例を含むカーテンの一部の外観斜視図である。
以下の具体的な実施形態と前記図面とを組み合わせて、本発明を詳細に説明する。
カーテンの遮蔽構造3の展開速度を減速することに用いられる、本発明の制御システム5の第一実施例である図1〜図5を参照すると、カーテンは上梁1、荷重部材、上梁1と荷重部材との間に接続された遮蔽構造3、遮蔽構造3を貫通して設置された少なくとも一つの昇降コード4及び本発明の制御システム5を含み、本実施例における荷重部材は下梁2であり、遮蔽構造3の下方に接続され、下梁2の重量により遮蔽構造3に作用力を提供し、制御システム5は上梁1内に設置され、昇降コード4の一端は下梁2に固設され、他端は遮蔽構造3を通過して上梁1内に延在すると共に、制御システム5に接続される。
本実施例の制御システム5は隣接して設置された動力機構51、昇降機構52、ロック解除機構53、ダンパー機構及び伝動リングセット55を含み、動力機構51と昇降機構52とロック解除機構53との間の回転の連動は伝動リングセット55により伝動される。
動力機構51は渦巻きばね511、駆動部材512及び収容部材513を含み、渦巻きばね511の両端はそれぞれ駆動部材512及び収容部材513に接続され、遮蔽構造3が展開する際、渦巻きばね511は前記駆動部材512に対して、下梁による作用力より小さい引張力を提供することにより前記作用力に抵抗し、渦巻きばね511は収容部材513から駆動部材512へ移動して逆方向に駆動部材512に巻き回される。
昇降機構52は少なくとも一つの回転軸521を有し、回転軸521は、上梁1を貫通する昇降コード4の一端に固設され、回転軸521が第一方向へ回転する際、昇降コード4を繰り出すことにより遮蔽構造3を展開させ、回転軸521が第二方向へ回転する際、昇降コード4を巻き取ることにより遮蔽構造3を閉じる。
ロック解除機構53は回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、前記回転部材は作動リング531であり、作動リング531の外縁面に歯車面5311が形成され、ロック部材は上梁1内に枢設された係合爪532であり、これにより作動リング531の歯車面5311に係合されるか、或いは歯車面5311との係合から離脱し、係合爪532は上梁1内に固定された弾性復帰部材533に押されて、外力を受けていない際の係合爪532を常に歯車面5311に係合させ、制御部材は係合爪532に接続された制御コード534であり、且つ前記制御コード534は上梁1の外に露出し、ユーザによって引っ張られて制御される。
ダンパー機構は、相対的に設置された第一ダンパー部材及び第二ダンパー部材を有し、第一ダンパー部材に対する第二ダンパー部材の回転を利用して減衰力を発生させる。本実施例において、ダンパー機構は磁気式ダンパー機構54であり、第一ダンパー部材は上梁1内に固設された磁石541であり、第二ダンパー部材は、作動リング531に連動され且つ磁石541と対向する導体、例えば、金属部材、非磁性金属部材またはアルミ盤542であり、アルミ盤542が回転軸521に連動されて回転する際、磁石541とアルミ盤542との間の電磁誘導は減衰効果を発生させ、磁石541及びアルミ盤542の電磁誘導面積と相対運動の速度とは電磁誘導の強さに影響するため、磁石の面積または数量、或いは導体の回転速度を変化させるなどの方法により、磁気による減衰効果を調整でき、アルミ盤542がロックされて固定された際、磁気式ダンパー機構54は減衰効果を有しない。また、減衰効果を向上するために、作動リング531とアルミ盤542との間に変速機構56が噛み合われ、歯車比の差異によりアルミ盤542の回転速度を加速させ、さらに減衰効果を向上することができる。
伝動リングセット55は、互いに噛み合う第一伝動リング551、第二伝動リング552、第三伝動リング553及び第四伝動リング554を有し、第一伝動リング551は駆動部材512の底端に接続されると共に駆動部材512に連動され、第二伝動リング552は回転軸521の底端に接続されると共に回転軸521に連動され、第三伝動リング553は収容部材513の底端に接続されるが収容部材513に連動されず、第四伝動リング554は作動リング531の底端に接続され、且つ(図4に示すように)第四伝動リング554と作動リング531との間に単方向クラッチ機構57が設置され、第四伝動リング554と作動リング531とを、遮蔽構造3が展開する方向へ回転させる際に、単方向クラッチ機構57により第四伝動リング554と作動リング531とを結合させ、これにより駆動部材512と回転軸521と作動リング531とを連動させ、第四伝動リング554を遮蔽構造3が閉じられる方向へ回転させる際に、単方向クラッチ機構57により第四伝動リング554と作動リング531とを分離させ、作動リング531を、駆動部材512と回転軸521との連動から離脱させる。
本実施例において、制御システム5はさらにベース58を含むことができ、これにより本実施例の構造をベース58上で組み立てると共に、上蓋59を前記構造の頂端に結合させることにより、制御システム5を容易に上梁1内に組み込む制御システムモジュールとする。上蓋59の底面は、磁気式ダンパー機構54の磁石541の固定に用いることができる。
駆動部材512が回転する際に、駆動部材512の底端に設置された第一伝動リング551を連動すると共に、第二伝動リング552に伝動すること及び第三伝動リング553により第四伝動リング554に伝動することにより、伝動リングセット55に連動される回転軸521及び作動リング531を連動させて回転させることができ、係合爪532が作動リング531の歯車面5311に係合される際に、前記作動リング531はロックされ、伝動リングセット55の伝動がロックされることにより、駆動部材512及び回転軸521もロックされて、これらの回転は制限される。
遮蔽構造3を閉じることが完了する際、遮蔽構造3が下梁2の作用力に連動されて展開することを防ぐために、係合爪532を利用して作動リング531の歯車面5311に係合することにより、前記作動リング531の回転をロックし、この際、作用力の方向によって、単方向クラッチ機構57により作動リング531と第四伝動リング554とを結合させ、伝動リングセット55の伝動がロックされることを利用して、駆動部材512及び回転軸521もロックされ、さらに回転軸521の第一方向への回転を制限し、遮蔽構造3は閉じられる状態に固定される。
制御コード534を操作して遮蔽構造3を展開させる際に、制御コード534は係合爪532を連動して回動させて、作動リング531の歯車面5311との係合から離脱させることにより、作動リング531に対するロックを解除すると共に、伝動リングセット55の伝動を利用して、駆動部材512及び回転軸521のロックも解除され、この際、下梁2の作用力は、渦巻きばね511が駆動部材512に提供する引張力より大きいので、下梁2は遮蔽構造3が展開する方向へ移動すると共に、回転軸521を連動して第一方向へ回転させ、これにより昇降コード4を繰り出し、遮蔽構造3を下方へ展開させ、回転軸521は駆動部材512を連動して回転させることにより、渦巻きばね511を収容部材513から駆動部材512へ逆方向に巻き回させる。
遮蔽構造3が下方へ展開する過程において、作動リング531及び伝動リングセット55の第四伝動リング554は単方向クラッチ機構57により結合して連動し、作動リング531の回転は変速機構56及びアルミ盤542を連動して回転させ、アルミ盤542を上梁1内に固定された磁石541に対して回転させて減衰力を発生させるので、アルミ盤542の回転速度を減速すると共に、作動リング531、伝動リングセット55、駆動部材512及び回転軸521の回転速度を減速し、さらに回転軸521が昇降コード4を繰り出す速度を落として、遮蔽構造3の展開速度を減速する。
ユーザが下梁2を押し上げて遮蔽構造3を閉じる際、渦巻きばね511は駆動部材512から収容部材513へ順方向に巻き回されて、駆動部材512を駆動して回転させ、駆動部材512の回転は伝動リングセット55を連動して回転させると共に、回転軸521を連動して第二方向へ回転させ、さらに昇降コード4を巻き取って遮蔽構造3を閉じる。遮蔽構造3を閉じる回転方向である場合、伝動リングセット55の第四伝動リング554は単方向クラッチ機構57によって作動リング531から分離し、作動リング531は伝動リングセット55との連動から離脱し、作動リング531及び磁気式ダンパー機構54は連動されないので、磁気式ダンパー機構54は減衰効果を発生させない。
本発明は、遮蔽構造3が展開する際にダンパー機構が提供する、展開速度を減速する効果により、遮蔽構造3が急速に展開することによるカーテン全体への損傷及び渦巻きばね511の弾性疲労という問題を効果的に回避し、さらに遮蔽構造3が閉じられる際に、下梁2が降下することは発生しない。
本発明の制御システム5aの第二実施例である図6〜図9を参照すると、本実施例の制御システム5aは動力機構51、昇降機構52、ロック解除機構53、ダンパー機構及び伝動リングセット55を含み、本実施例の動力機構51、昇降機構52、ロック解除機構53及び伝動リングセット55は第一実施例と同様であり、ダンパー機構は摩擦式ダンパー機構54aであり、前記摩擦式ダンパー機構54aは第一ダンパー部材及び第二ダンパー部材を含み、第二ダンパー部材は作動リング531に連動される回転盤543aであり、回転盤543aに少なくとも一つの摩擦子544aが枢設され、第一ダンパー部材は、上梁1において回転盤543aに対して形成された、摩擦子544aを収容するための収容空間591aを有する。
本実施例において、制御システム5aはさらにベース58aを含むことができ、これにより前記本実施例の構造をベース58a上で組み立てると共に、上側カバー59aを前記構造の頂端に結合させることにより、制御システム5aの組み立てに便利なモジュールとし、且つ上側カバー59aの底面に収容空間591aを形成することができ、これにより回転盤543aに対して摩擦子544aを収容する。
作動リング531が回転盤543aを連動して回転させる際、回転盤543aに枢設された摩擦子544aは回転による遠心力の作用を受け、枢設された箇所を中心として外へ回動すると共に、収容空間591aの内壁面に摩擦して減衰力を発生させるので、回転盤543aの回転速度を減速すると共に、作動リング531の回転速度を減速し、これにより減衰効果を発生させる。回転盤543aの回転速度、または摩擦子544aが収容空間591aの内壁に接触する面積を変化させることは、摩擦力の強さに影響を与えることができ、例えば、前記摩擦子544aの数量を増やして、摩擦子544aが収容空間591aに接触する面積を増加させれば、減衰効果を調整でき、或いは作動リング531と回転盤543aとの間に変速機構56を噛み合わせ、歯車比の差異を利用して回転盤543aの回転速度を加速し、さらに減衰効果を向上できる。
制御コード534を操作し、係合爪532を回動させて作動リング531の歯車面5311との係合から離脱させる際、連動して作動リング531、駆動部材512及び回転軸521に対するロックを解除して、回転軸521を第一方向へ回転できるようにすることにより、昇降コード4を繰り出して遮蔽構造3を展開させる。遮蔽構造3が展開する過程において、作動リング531は連動されて回転すると共に、変速機構56及び回転盤543aを連動して回転させ、回転盤543aに枢設された摩擦子544aを収容空間591aの内壁面に摩擦させて減衰力を発生させるので、回転盤543a、作動リング531及び回転軸521の回転速度を減速し、さらに昇降コード4を繰り出す速度を連動して落とし、これにより遮蔽構造3の展開速度を減速する。
本発明の制御システム5bの第三実施例である図10〜図12を参照すると、本実施例の制御システム5bは動力機構51、昇降機構52、ロック解除機構53、ダンパー機構及び伝動リングセット55を含み、本実施例の動力機構51、昇降機構52、ロック解除機構53及び伝動リングセット55は第一実施例と同様であってもよいが、これに制限されず、ダンパー機構はオイル式ダンパー機構54bであり、前記オイル式ダンパー機構54bは第一ダンパー部材及び第二ダンパー部材を含み、第二ダンパー部材は擾乱部材545bであり、前記擾乱部材545bは作動リング531の頂面に固設または一体成型され、第一ダンパー部材は上梁1において前記作動リング531に対して設置されたハウジング592bであり、これにより擾乱部材545b及び流体を収容し、流体は空気、水、ダンパーオイル、高粘性流体などであってもよく、本実施例において、(図12に示すように)流体はダンパーオイル546bである。
本実施例において、制御システム5bはさらにベース58bを含むことができ、これにより本実施例の構造をベース58b上で組み立てると共に、上側カバー59bを前記構造の頂端に結合させ、制御システム5bの組み立てに便利なモジュールとする。上蓋59bの底面にハウジング592bを設置することができ、これにより作動リング531に対して擾乱部材545b及びダンパーオイル546bを収容すると共に、シールリング547bをハウジング592bと作動リング531との間に設置する。
作動リング531が擾乱部材545bを連動して回転させる際に、ハウジング592bは固設されるので、擾乱部材545bがダンパーオイル546b上で回転すると、ダンパーオイル546bの粘性に干渉されて減衰力を発生して、擾乱部材545bの回転速度を減速すると共に、擾乱部材545bに連動される作動リング531の回転速度を減速し、これにより減衰効果を発生させる。擾乱部材545bの回転速度及びダンパーオイル546bの粘性係数は何れも減衰力の強さに影響するので、ダンパーオイル546bの粘性係数を調整すること、または作動リング531と擾乱部材545bとの間に変速機構(図面せず)を設置することにより、擾乱部材545bの回転速度を加速し、さらに減衰効果を向上することができる。
制御コード534を操作し、係合爪532を回動させて作動リング531の歯車面5311との係合から離脱させる際、作動リング531、駆動部材512及び回転軸521のロックを連動して解除し、回転軸521を第一方向へ回転できるようにして、これにより昇降コード4を繰り出して遮蔽構造3を展開させる。遮蔽構造3が展開する過程において、作動リング531は連動されて回転すると共に、擾乱部材545bを連動して回転させ、擾乱部材545bがハウジング592b内で回転する際、ダンパーオイル546bの粘性に干渉されて減衰力を発生させるので、擾乱部材545b、作動リング531及び回転軸521の回転速度を減速し、さらに回転軸521が昇降コード4を繰り出す速度を減速し、これにより、遮蔽構造3の展開速度を減速する。
本発明の制御システム6の第四実施例である図13〜図18を参照すると、本実施例の制御システム6は隣接して設置された動力機構61、昇降機構62、ロック解除機構63、ダンパー機構64及び操作コードユニット65を含む。
動力機構61は渦巻きばね611、駆動部材612及び収容部材613を含み、渦巻きばね611の両端はそれぞれ駆動部材612及び収容部材613に接続される。遮蔽構造3が展開する際、渦巻きばね611は前記駆動部材612に対して下梁の作用力より小さい引張力を提供し、且つ渦巻きばね611は収容部材613から駆動部材612へ移動して逆方向に巻き回される。
昇降機構62は回転軸621を有し、回転軸621は上梁1を貫通する昇降コード4の一端に固設され、回転軸621が第一方向へ回転する際、昇降コード4を繰り出すことにより遮蔽構造3を展開させ、回転軸621が第二方向へ回転する際、昇降コード4を巻き取ることにより遮蔽構造3を閉じる。
ロック解除機構63は回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、前記回転部材は作動リング631であると共に、回転軸621と連動されるように回転軸621の底端に設置または一体成型され、作動リング631の外縁面にラチェット面6311が設置され、ロック部材は上梁1内に枢設された係合爪632であり、これにより作動リング631のラチェット面6311に係合されるか、或いはラチェット面6311との係合から離脱し、回転軸621が作動リング631を連動して第一方向へ回転させる際に、ラチェット面6311は係合爪632に係合され、回転軸621が作動リング631を連動して第二方向へ回転させる際に、ラチェット面6311は順方向に係合爪632を通過することができる。係合爪632は上梁1内に固定された弾性復帰部材633に押されて、外力を受けていない際の係合爪632を常にラチェット面6311に係合させ、制御部材は係合爪632に接続された制御コード634であり、且つ前記制御コード634は上梁1の外に露出し、ユーザによって引っ張られて制御される。
ダンパー機構64は相対的に設置された第一ダンパー部材及び第二ダンパー部材を有し、第一ダンパー部材に対する第二ダンパー部材の回転を利用して減衰力を発生させる。本実施例において、第一ダンパー部材はラチェット面6411を有する減衰用ラチェット641であり、第二ダンパー部材は、回転軸621と連動されるように回転軸621の頂面に設置または一体成型されたハウジング642であり、減衰用ラチェット641は同軸上にハウジング642内に設置され、ハウジング642と減衰用ラチェット641との間に流体が収容され、流体は空気、水、ダンパーオイル、高粘性流体などであってもよく、本実施例において、流体はダンパーオイル644である。
減衰用ラチェット641のラチェット面6411は、上梁1内に固定された位置制限ばね643の一端に係合されて単方向に回転する。本実施例において、位置制限ばね643は回転軸621の中心棒6211に固定される。ハウジング642が回転軸621に連動されて第一方向へ回転する際に、減衰用ラチェット641のラチェット面6411は位置制限ばね643に係合されて、減衰用ラチェット641を回転できないようにして、ハウジング642は減衰用ラチェット641に対して回転すると共に、ダンパーオイル644に干渉されて、ハウジング642の回転速度に対して減衰力を発生させるので、ハウジング642及び回転軸621の回転速度を減速する。ハウジング642が第二方向へ回転する際、ラチェット面6411は順方向に位置制限ばね643を通過し、ハウジング642は減衰用ラチェット641を連動して同時に回転させるので、ダンパー機構64は減衰力を発生させない。
本実施例において、ダンパー機構64のハウジング642、ロック解除機構63の作動リング631及び昇降機構62の回転軸621は一体成型され、且つハウジング642は駆動部材612に噛み合うので、係合爪632が作動リング631と係合してロックする際、ハウジング642、回転軸621及び駆動部材612もロックされ、係合爪632が作動リング631に対する係合から離脱する際に、ハウジング642、回転軸621及び駆動部材612の回転に対するロックを解除する。
本実施例においてはさらに、自動的に復帰できる操作コードユニット65が設置され、前記操作コードユニット65は巻き取りリング651、渦巻きばね652、操作コード653及びクラッチ歯車セット654を含み、巻き取りリング651はばね収容空間6511を有し、渦巻きばね652の両端はそれぞればね収容空間6511の軸中心及び内壁側に固定され、巻き取りリング651が駆動される際に、渦巻きばね652はばね収容空間6511において逆方向に巻き回されてエネルギーを蓄積することができ、巻き取りリング651に対する駆動が停止される際に、渦巻きばね652におけるエネルギーを解放して巻き取りリング651を連動して回転させることにより、渦巻きばね652を順方向に巻き回させて復帰させる。操作コード653の一端は巻き取りリング651に固定され、操作コード653の他端はユーザに操作されて巻き取りリング651を駆動し、操作コード653及び渦巻きばね652は巻き取りリング651により同時に巻き回される。ユーザが操作コード653を引く際、巻き取りリング651は連動されて回転し、渦巻きばね652をばね収容空間6511において逆方向に巻き回させてエネルギーを蓄積し、且つ操作コード653を繰り出し、ユーザが操作コード653を放す際、渦巻きばね652がエネルギーを解放して巻き回されることにより、巻き取りリング651は連動されて回転し且つ操作コード653を巻き取る。クラッチ歯車セット654は巻き取りリング651とダンパー機構64のハウジング642との間に設置され、クラッチ歯車セット654は固定板6541、クラッチ歯車6542、摺動ベース6543及び復帰ばね6544を含み、固定板6541は上梁1内に固定され且つガイドレール65411を有し、ガイドレール65411の両端はそれぞれ結合端65412及び離脱端65413であり、クラッチ歯車6542は前記ガイドレール65411内に結合されてガイドレール65411に沿って移動し、且つ常に巻き取りリング651に噛み合う。巻き取りリング651が操作コード653を繰り出す際、巻き取りリング651の回転方向はクラッチ歯車6542を連動してガイドレール65411に沿って結合端65412に移動させ、前記クラッチ歯車6542はそれぞれ巻き取りリング651及びハウジング642に噛み合って、ハウジング642と巻き取りリング651とを連動させ、巻き取りリング651が操作コード653を巻き取る際、巻き取りリング651の回転方向はクラッチ歯車6542を連動して離脱端65413に移動させ、クラッチ歯車6542はハウジング642との噛み合いから離脱して、ハウジング642を巻き取りリング651に連動させない。摺動ベース6543は上梁1に固定された復帰ばね6544に引っ張られて結合端65412に近接する位置に到達し、摺動ベース6543は制御コード634に引っ張られて移動でき、これによりクラッチ歯車6542を押してガイドレール65411において結合端65412から離脱端65413まで移動させる。
遮蔽構造3の位置を決める際、下梁2の作用力は回転軸621を連動して第一方向へ回転させるが、この際、係合爪632は作動リング631のラチェット面6311に係合されて作動リング631の回転をロックするので、回転軸621、ハウジング642及び駆動部材612の回転もロックされる。
制御コード634を操作して遮蔽構造3を展開させる際、制御コード634は、係合爪632を連動して回動させて、作動リング631のラチェット面6311との係合から離脱させ、作動リング631に対するロックを解除し、回転軸621、ハウジング642及び駆動部材612のロックも解除される。この際、下梁の作用力は渦巻きばね611が駆動部材612に提供する引張力より大きいので、下梁2は遮蔽構造3が展開する方向へ移動すると共に、回転軸621を連動して第一方向へ回転させて昇降コード4を巻き取り、遮蔽構造3を下方へ展開させ、且つ回転軸621に連動される駆動部材612は回転して、渦巻きばね611を収容部材613から駆動部材612へ移動させると共に逆方向に巻き回させる。また、制御コード634を操作する際、摺動ベース6543はクラッチ歯車6542を押して、ガイドレール65411において結合端65412から離脱端65413に移動させ、クラッチ歯車6542はハウジング642との噛み合いから離脱し、巻き取りリング651を連動させない。
遮蔽構造3が下方へ展開する過程において、ハウジング642は回転軸621に連動されて第一方向へ回転し、ラチェット面6411は位置制限ばね643に係合されることにより減衰用ラチェット641は回転できず、ハウジング642を減衰用ラチェット641に対して回転させて、ハウジング642に対して減衰力を発生させ、ハウジング642の回転速度を減速し、回転軸621が昇降コード4を繰り出す速度を落とすことによって、遮蔽構造3の展開速度を減速する。制御コード634を放す際、係合爪632は弾性復帰部材633により、作動リング631のラチェット面6311と係合するように復帰して遮蔽構造の位置を決める。
操作コードユニット65の操作コード653を引いて、下梁2を上方へ移動させて遮蔽構造3を連動して上方へ閉じる際、操作コード653に巻き取りリング651を連動させて操作コード653を繰り出させ、巻き取りリング651における渦巻きばね652は逆方向に巻き回されてエネルギーを蓄積し、巻き取りリング651の回転方向はクラッチ歯車6542を連動して離脱端65413から結合端65412に移動させ、且つクラッチ歯車6542はそれぞれハウジング642と巻き取りリング651に噛み合ってハウジング642と巻き取りリング651とを連動させるので、ハウジング642は第二方向へ回転し、ハウジング642に連動された作動リング631のラチェット面6311は順方向に係合爪632を通過することにより、ハウジング642に連動された回転軸621は昇降コード4を巻き取ることができ、ハウジング642における減衰用ラチェット641はハウジング642に連動され、且つラチェット面6411は順方向に位置制限ばね643を通過するので、減衰効果が発生しない。操作コード653を放す際、巻き取りリング651は、渦巻きばね652が蓄積されたエネルギーを解放することを利用して操作コード653を巻き取り、この際、クラッチ歯車6542は巻き取りリング651の回転方向に連動されて結合端65412から離脱端65413に移動し、これによりハウジング642との噛み合いから離脱し、ハウジング642は連動されない。
本発明の制御システム7の第五実施例である図19〜図24を参照すると、本実施例の制御システム7は隣接して設置された動力機構71、昇降機構72、ロック解除機構73、ダンパー機構及び伝動軸75を含み、動力機構71と昇降機構72とロック解除機構73とダンパー機構との間の連動は伝動軸75により伝動される。
前記動力機構71は渦巻きばね711、駆動部材712、巻線リング713及び連動コード714を含み、前記駆動部材712の一端面に固定軸7121が軸方向に設置されることにより、渦巻きばね711の一端を固定し、渦巻きばね711の他端は上梁1の内縁面に固定され、渦巻きばね711を固定軸7121を中心として順方向または逆方向に巻き回させる。本実施例においては、渦巻きばね711の外部に側面カバー7122を装設して渦巻きばね711の他端を固定し、渦巻きばね711を側面カバー7122内で制限して巻き回させる。巻線リング713は、駆動部材712と平行に設置されて伝動軸75に装設されることにより、伝動軸75に連動され、連動コード714の両端はそれぞれ前記巻線リング713及び前記駆動部材712に固定される。
遮蔽構造3を閉じることが完了する際、渦巻きばね711は順方向に巻き回され、連動コード714は駆動部材712に巻き回され、遮蔽構造3の展開過程において、渦巻きばね711は外力を受けて逆方向に巻き回されてエネルギーを蓄積し、連動コード714は駆動部材712から巻線リング713の方向へ移動して巻線リング713に巻き回される。
昇降機構72は少なくとも一つの回転軸721を含み、前記回転軸721は伝動軸75に装設されると共に、伝動軸75に同方向に連動されることにより、回転軸721が伝動軸75に連動されて第一方向へ回転する際、遮蔽構造3を通過する昇降コード4を繰り出して遮蔽構造3を展開させ、回転軸721は伝動軸75に連動されて第二方向へ回転する際、遮蔽構造3を通過する昇降コード4を巻き取って遮蔽構造3を閉じる。
ロック解除機構73は回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、前記回転部材は、伝動軸75に装設され且つ伝動軸75に同方向に連動される作動リング731であり、作動リング731の外縁面にラチェット面7311が設置される。ロック部材は上梁1内に枢設された係合爪732であり、これにより作動リング731のラチェット面7311に係合されるか、或いはラチェット面7311との係合から離脱し、作動リング731が第一方向へ回転する際、ラチェット面7311は係合爪732に係合されてロックされ、作動リング731が第二方向へ回転する際、ラチェット面7311は順方向に係合爪732を通過して順調に回転でき、係合爪732は上梁1内に固定された弾性復帰部材733に押されて、外力を受けていない際の係合爪732を常にラチェット面7311に係合させ、制御部材は係合爪732に接続された制御コード734であり、且つ前記制御コード734は上梁1の外に露出し、ユーザに引っ張られて制御される。
ダンパー機構は相対的に設置された第一ダンパー部材及び第二ダンパー部材を有し、第一ダンパー部材に対する第二ダンパー部材の回転を利用して減衰力を発生させる。本実施例において、ダンパー機構は磁気式ダンパー機構74であり、第一ダンパー部材は上梁1内に固設された磁石741であり、第二ダンパー部材は伝動軸75に連動可能な且つ磁石741に対向する導体、例えば金属部材、非磁性金属部材またはアルミ盤742であり、アルミ盤742が連動されて回転する際に、磁石741とアルミ盤742との間の電磁誘導は減衰効果を発生させる。磁石741及びアルミ盤742の電磁誘導面積及び相対運動の速度は電磁誘導の強さに影響するため、磁石741の面積または数量、或いは導体の回転速度を変化させるなどの方法により、磁気による減衰力の強さを調整できる。本実施例において、伝動軸75とアルミ盤742との間にさらに変速機構76が噛み合われて、前記変速機構76は、二組の遊星歯車加速構造761を直列に接続してなり、これによりアルミ盤742の回転速度を加速し、さらに減衰効果を向上する。また、本実施例において、磁石741はフレーム743に固定されると共に、調節棒744によってフレーム743を貫通することにより、磁石741を調節棒744の軸方向に沿って移動させて、磁石741及びアルミ盤742の重なり合う面積を変化させることができ、これにより減衰力の強さを変化させる。
また、伝動軸75と遊星歯車加速構造761の入力端7611との間に単方向クラッチ機構77が設置されることにより、伝動軸75が遮蔽構造3を展開させる第一方向へ回転する際、伝動軸75及び遊星歯車加速構造761の入力端7611は単方向クラッチ機構77により結合し、伝動軸75が遮蔽構造3を閉じる第二方向へ回転する際、単方向クラッチ機構77により伝動軸75と入力端7611とを離脱させる。
遮蔽構造3を閉じることが完了する際、係合爪732は作動リング731のラチェット面7311に係合されることにより、作動リング731の回転をロックし、作動リング731は伝動軸75に同方向に連動されるため、作動リング731がロックされる際、伝動軸75及び伝動軸75に同方向に連動される回転軸721もロックされ、これにより回転軸721の第一方向への回転を制限して、遮蔽構造3を閉じられる状態に固定させる。
制御コード734を操作して遮蔽構造3を展開させる際、制御コード734は係合爪732を連動して回動させて、作動リング731のラチェット面7311との係合から離脱させることにより、作動リング731のロックを解除し、この際、下梁の作用力は渦巻きばね711が駆動部材712及び巻線リング713に対して提供する引張力より大きいので、下梁2は遮蔽構造3を展開させる方向へ移動すると共に、回転軸721を連動して第一方向へ回転させることにより、昇降コード4を繰り出して遮蔽構造3を展開させ、回転軸721は伝動軸75に同方向に連動されるので、伝動軸75に装設され且つ伝動軸75と同方向に回転する巻線リング713及び作動リング731を連動して共に回転させ、この際、駆動部材712に巻き回される連動コード714は巻線リング713へ移動して巻き回されると共に、駆動部材712を連動して回転させ、駆動部材712に巻き回される渦巻きばね711を固定軸7121を中心として巻き回させて、エネルギーを蓄積させる。
遮蔽構造3が下方へ展開する過程において、回転軸721は伝動軸75を連動して第一方向へ回転させる際、伝動軸75と遊星歯車加速構造761の入力端7611とは単方向クラッチ機構77により結合し、遊星歯車加速構造761も同様に回転し、これにより磁気式ダンパー機構74のアルミ盤742を連動して磁石741に対して回転させて、減衰力を発生させ、減衰力を利用して、遊星歯車加速構造761の入力端7611及び伝動軸75の回転速度を減速し、伝動軸75に同方向に連動される回転軸721の回転速度及び昇降コード4を繰り出す速度を落とすことにより、遮蔽構造3の展開速度を減速することができる。
遮蔽構造3を閉じる際に、ユーザが下梁2を押し上げて渦巻きばね711に蓄積されたエネルギーを解放させ、連動コード714を連動して巻線リング713から駆動部材712の方向へ移動させて巻き回させ、これにより伝動軸75を連動して回転させて、回転軸721を連動して第二方向へ回転させると共に昇降コード4を巻き取り、この際、係合爪732は弾性復帰部材733に押されることによって作動リング731のラチェット面7311に係合されるが、伝動軸75が作動リング731を連動して回転させる方向は、ラチェット面7311の順方向であるので、ラチェット面7311は係合爪732を通過して作動リング731を順調に回転させることができる。また、伝動軸75が第二方向へ回転する際、単方向クラッチ機構77により伝動軸75と遊星歯車加速構造761の入力端7611とを離脱させ、ダンパー機構74のアルミ盤742は連動されて回転しないので、遮蔽構造3を閉じる際、磁気式ダンパー機構74が減衰力を発生させること及び出力することはない。
本発明の制御システム7aの第六実施例である図25〜図27を参照すると、本実施例の制御システム7aは動力機構71、昇降機構72、ロック解除機構73a、磁気式ダンパー機構74及び伝動軸75を含み、本実施例の動力機構71、昇降機構72、磁気式ダンパー機構74及び伝動軸75は第五実施例と同様であり、ロック解除機構73aは回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、前記回転部材は伝動軸75に装設された作動リング731aであり、前記作動リング731aの外縁面は摩擦面7312aであり、前記作動リング731aと伝動軸75との間に単方向クラッチ機構77aが設置され、伝動軸75が遮蔽構造3を展開させる第一方向へ回転する際、単方向クラッチ機構77aにより伝動軸75は作動リング731aに結合し、伝動軸75が遮蔽構造3を閉じる第二方向へ回転する際、単方向クラッチ機構77aにより伝動軸75は作動リング731aから離脱する。前記ロック部材は上梁1内に枢設された摩擦爪735aであり、これにより作動リング731aの摩擦面7312aに当接し、摩擦爪735aは上梁1内に固定された弾性復帰部材733aに押されて、外力を受けていない際の摩擦爪735aを常に作動リング731aの摩擦面7312aに当接させ、前記制御部材は制御コード734であり、その一端は摩擦爪735aに接続され、他端は上梁1の外に露出し、ユーザによって引っ張られて制御される。
遮蔽構造3を閉じることが完了する際、前記回転軸721は下梁の作用力を受けるが、回転軸721と同様に伝動軸75に装設された作動リング731aは摩擦爪735aに当接されるので、作動リング731aに対して摩擦減衰力が発生し、作動リング731a、伝動軸75及び回転軸721の回転は何れもロックされて、さらに遮蔽構造3の位置を決める。
制御コード734を引いて遮蔽構造3を展開させる際、制御コード734は摩擦爪735aを連動して作動リング731aの摩擦面7312aとの当接から離脱させることにより、作動リング731aのロックを解除し、作動リング731a、伝動軸75及び回転軸721を自由に回転できるようにして、この際、下梁の作用力に連動されて、回転軸721、伝動軸75及び作動リング731aは遮蔽構造3が展開する第一方向へ連動されて回転することにより、遮蔽構造3を展開させる。遮蔽構造3を閉じる際、摩擦爪735aは弾性復帰部材733aによって依然として作動リング731aの摩擦面7312aに当接するが、伝動軸75の回転方向は第二方向であるので、伝動軸75は単方向クラッチ機構77aにより作動リング731aから離脱して、伝動軸75の回転が摩擦減衰力に影響されないようにする。
本発明の制御システム7bの第七実施例である図28〜図31を参照すると、本実施例の制御システム7bは動力機構71、昇降機構72、ロック解除機構73b、磁気式ダンパー機構74及び伝動軸75を含み、本実施例の動力機構71、昇降機構72、磁気式ダンパー機構74及び伝動軸75は第五実施例と同様であり、ロック解除機構73bは回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、前記回転部材は伝動軸75に装設された作動リング731bであり、前記作動リング731bは伝動軸75に同方向に連動され、ロック部材はクラッチであり、本実施例においてはローラークラッチ736bが採用され、前記ローラークラッチ736bは同軸上に設置された入力端7361b及び固定端7362bを有し、固定端7362bは入力端7361bの外側に環装され、入力端7361bは伝動軸75に装設され、これにより伝動軸75に同方向に連動され、入力端7361bと固定端7362bとの間にクラッチ機構が設置され、クラッチ機構は少なくとも一つの楔形空間7363b及び楔形空間7363bに対応して設置されたローラー7366bを有し、前記楔形空間7363bの両端はそれぞれ大きい端7364b及び小さい端7365bであり、ローラー7366bを楔形空間7363bの大きい端7364bと小さい端7365bとの間で移動できるようにして、前記制御部材は、伝動軸75に装設されるが伝動軸75に連動されない固定部材737bであり、且つ固定部材737bに楔形空間7363bを貫通する押しブロック7371bが設置され、楔形空間7363b内において押しブロック7371b及びローラー7366bの配置は、押しブロック7371bが小さい端7365bに近く、ローラー7366bが大きい端7364bに近い配置であり、前記固定部材737bは上梁1内に固定された弾性復帰部材733bに押されて、固定部材737bが外力を受けていない際、押しブロック7371bは常に楔形空間7363bの小さい端7365bに位置し、前記固定部材737bには他に制御コード734が接続され、これにより固定部材737bを引いて回転させ、押しブロック7371bを楔形空間7363b内で移動させる。
遮蔽構造3を閉じることが完了する際、昇降機構72の回転軸721は下梁の作用力を受けて、遮蔽構造3を展開させる第一方向へ回転する力を有し、この際、ローラークラッチ736bの入力端7361bは伝動軸75に連動されて第一方向へ回転するので、ローラー7366bを連動して小さい端7365bへ移動させて、入力端7361bはローラー7366bにより固定端7362bに結合し、固定端7362bは上梁1内に固定されるため、入力端7361b、及び入力端7361bに連動される伝動軸75を固定することができ、遮蔽構造3の位置は決められる。
制御コード734を引いて遮蔽構造3を展開させる際、固定部材737bは伝動軸75を中心として回転し、固定部材737bは押しブロック7371bを連動して大きい端7364bの方向へ移動させると同時に、ローラー7366bを押して大きい端7364bの方向へ移動させ、入力端7361bを固定端7362bとの結合から離脱させ、入力端7361bは自由に回転できると共に、伝動軸75及び昇降機構72の回転軸721を連動して遮蔽構造3が展開する第一方向へ回転させる。
遮蔽構造3を閉じる際、伝動軸75が入力端7361bを連動して第二方向へ回転させ、ローラー7366bは入力端7361bに連動されて大きい端7364bへ移動するので、入力端7361bは固定端7362bから離脱し、入力端7361b及び伝動軸75は第二方向へ自由に回転でき、これにより昇降機構72の回転軸721を連動して昇降コード4を巻き取り、遮蔽構造3を閉じる。
本発明の制御システム8の第八実施例である図32〜図38を参照すると、本実施例の制御システム8は動力機構81、昇降機構82、ロック解除機構83、ダンパー機構84及び伝動軸85を有し、動力機構81と昇降機構82とロック解除機構83とダンパー機構84との連動は、上梁1の長軸方向に沿って設置された伝動軸85により伝動される。
動力機構81は渦巻きばね811、駆動部材812及び収容部材813を有し、駆動部材812及び収容部材813は上梁1内に設置され、且つ駆動部材812及び収容部材813の軸方向は上梁1のラジアル方向であり、渦巻きばね811の両端はそれぞれ駆動部材812及び収容部材813に接続されて、渦巻きばね811を順方向に収容部材813に巻き回させるか、或いは逆方向に駆動部材812に巻き回させる。本実施例において、動力機構81はさらにベース814を含むことができ、これにより駆動部材812及び収容部材813をベース814内に組み込んで、組み立てに便利なモジュールとする。
昇降機構82は回転軸821を含み、回転軸821は伝動軸85に装設されると共に、伝動軸85に同方向に連動され、且つ回転軸821が第一方向へ回転する際、昇降コード4を繰り出すことにより遮蔽構造3を展開させ、回転軸821が第二方向へ回転する際、昇降コード4を巻き取ることにより遮蔽構造3を閉じる。
ロック解除機構83は回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、本実施例において、回転部材は、伝動軸85に装設されかつ伝動軸85に同方向に連動される作動リング831であり、ロック部材は溝及びボールを有するクラッチ832であり、前記クラッチ832は入力端及び固定端8321が同軸上に設置され、入力端は作動リング831であり、作動リング831と固定端8321との間にクラッチ機構が設置され、前記クラッチ機構は、作動リング831と固定端8321との間に設置された複数の溝及び移動できるように作動リング831と固定端8321との間に挟まれたボール8322を含み、複数の溝は第一溝8311、第二溝8312、位置決め溝8313及び制限溝83211を含み、前記クラッチ機構は、作動リング831の外縁面の両端に作動リング831のラジアル方向に沿って各自に連通する第一溝8311及び第二溝8312が形成され、第一溝8311及び第二溝8312は環状溝であると共に、第一溝8311と第二溝8312との間に連通する位置決め溝8313が形成され、固定端8321は上梁1内に固定され且つ前記作動リング831の外側に環装され、固定端8321の内縁面に軸方向に沿って制限溝83211が形成され、制限溝83211においてはボール8322が収容され、ボール8322は移動できるようにされると同時に、固定端8321の制限溝83211と作動リング831の溝との間に挟まれる。ボール8322が作動リングの第一溝8311または第二溝8312において移動する際、第一溝8311または第二溝8312と、制限溝83211と、それらに挟まれたボール8322との間に空隙が形成され、作動リング831は固定端8321から離脱する状態であり、ボール8322は、第一溝8311または第二溝8312及び制限溝83211により形成された空間において、溝に沿って自由に移動できる。ボール8322が位置決め溝8313に移動する際、ボール8322は位置決め溝8313と制限溝83211との間に緊密に挟まれ、作動リング831と固定端8321とは結合する状態であり、ボール8322は自由に移動できない。前記制御部材は制御コードセット833であり、制御コードセット833は、制御コード8331、制御コード8331を巻き取るかまたは繰り出す巻線リング8332、単方向クラッチ8333及び弾性復帰部材8334を含み、巻線リング8332は伝動軸85に装設されると共に、単方向クラッチ8333により伝動軸85に同方向に連動されるかまたは離脱し、弾性復帰部材8334の両端はそれぞれ巻線リング8332及び上梁1内に固定され、外力を受けて回転した巻線リング8332を、弾性復帰部材8334を利用させて逆方向に回転させ、元の位置に復帰させる。図37における符号Dは伝動軸85の回転方向を指す。
制御コード8331を引いて、巻線リング8332から制御コード8331を繰り出させる際、巻線リング8332は単方向クラッチ8333を利用して伝動軸85を同方向に連動し、伝動軸85を第二方向へ回転させ、伝動軸85が第一方向へ回転するかまたは巻線リング8332が回転されず伝動軸85が第二方向へ回転する際、巻線リング8332は単方向クラッチ8333を利用して伝動軸85から離脱し、巻線リング8332は伝動軸85に連動されない。
ダンパー機構84は伝動軸85に装設され、且つ単方向クラッチ機構86により伝動軸85に結合または伝動軸85から離脱し、伝動軸85が第一方向へ回転する際、ダンパー機構84は伝動軸85に結合することにより、減衰力を出力して伝動軸85の回転速度を減速し、伝動軸85が第二方向へ回転する際、ダンパー機構84は伝動軸85から離脱し、減衰効果が発生しない。本実施例において、前記ダンパー機構84の態様はオイル式ダンパーまたは磁気式ダンパーであってもよいが、本実施例はダンパー機構の態様に制限されていない。
本実施例においてはさらに転向歯車セット87が含まれ、転向歯車セット87は、第一傘歯車871と第一傘歯車871に垂直に噛み合う第二傘歯車872とを含み、第一傘歯車871は駆動部材812に接続されると共に、駆動部材812に同方向に連動され、第二傘歯車872は作動リング831の軸方向に接続され、前記作動リング831は伝動軸85に同方向に連動されるので、駆動部材812は渦巻きばね811が巻き回される力を受けて回転する際、転向歯車セット87により伝動軸85を駆動して第一方向または第二方向へ回転させることができる。
遮蔽構造3を閉じることが完了する際、下梁は回転軸821及び伝動軸85を第一方向へ回転させる作用力を有し、伝動軸85に同方向に連動される作動リング831も第一方向へ回転させ、この際、作動リング831の第一溝8311におけるボール8322は作動リング831に連動されて、第一溝8311から位置決め溝8313へ移動すると共に、位置決め溝8313に移動する際、作動リング831を固定端8321に結合させて、作動リング831の回転を制限し、作動リング831と同方向に回転する伝動軸85及び回転軸821はロックされて、第一方向へ回転できない。
制御コード8331を引いて遮蔽構造3を展開させる際、巻線リング8332は引張力を受けて第二方向へ回転すると共に制御コード8331を繰り出し、巻線リング8332は単方向クラッチ8333により伝動軸85を連動して第二方向へ回転させ、伝動軸85に同方向に連動される作動リング831をボール8322を連動させて位置決め溝8313から第二溝8312へ移動させると共に、ボール8322が第二溝8312内に移動し且つ第二溝8312と制限溝83211との間に挟まれる際、作動リング831を固定端8321との結合から離脱させ、ボール8322は第二溝8312において溝に沿って自由に移動でき、この際制御コード8331を放し、渦巻きばね811の引張力は下梁の作用力より小さいので、回転軸821、伝動軸85及び作動リング831は作用力に連動されて第一方向へ回転し、伝動軸85は単方向クラッチ8333を連動して第一方向へ回転させて、巻線リング8332から離脱させることにより、伝動軸85は第一方向へ自由に回転でき、回転軸821は昇降コード4を繰り出して遮蔽構造3を展開させ、駆動部材812は伝動軸85に連動されるので、渦巻きばね811は収容部材813から駆動部材812へ移動すると共に、逆方向に巻き回してエネルギーを蓄積する。
遮蔽構造3を展開させる過程において、伝動軸85が第一方向へ回転する際、ダンパー機構84は単方向クラッチ機構86を利用して伝動軸85に結合し、ダンパー機構84の抵抗力を伝動軸85に出力させて、伝動軸85の回転速度を減速し、さらに回転軸821が昇降コード4を繰り出す速度を落とし、これにより遮蔽構造3の展開速度を減速し、遮蔽構造3を徐々に降下させる効果を達成する。
遮蔽構造3を閉じる際、下梁に推力を与えて、渦巻きばね811を蓄積されたエネルギーを解放させて収容部材813に巻き回させ、渦巻きばね811が巻き回される際、駆動部材812を連動して回転させることにより、伝動軸85、作動リング831及び回転軸821を連動して第二方向へ回転させ、この際、作動リング831はボール8322を連動して、第一溝8311及び制限溝83211により形成された空間において溝に沿って移動させ、作動リング831は自由に回転でき、回転軸821は昇降コード4を巻き取って遮蔽構造3を閉じることができ、遮蔽構造3を閉じる過程において、ダンパー機構84及び巻線リング8332はそれぞれ単方向クラッチ機構86及び単方向クラッチ8333を利用して伝動軸85から離脱するので、伝動軸85に連動されて作動することはない。
本発明の制御システム9の第九実施例である図39〜図43を参照すると、本実施例の制御システム9は隣接して設置された動力機構91、昇降機構92、ロック解除機構93及びダンパー機構を含む。
動力機構91は固定棒911、コイルばね912及び駆動部材913を含み、固定棒911の一端にストッパー9111が設置され、コイルばね912及び駆動部材913は何れも固定棒911に軸方向に装設され、且つコイルばね912の一端はストッパー9111に固定され、他端は駆動部材913に固定され、これにより、駆動部材913が固定棒911の長軸方向を中心として回転する際、駆動部材913はコイルばね912を連動して固定棒911に長軸方向に沿って移動させ、コイルばね912を延伸または圧縮させて、エネルギーの蓄積を発生させる。
昇降機構92は回転軸を含み、前記回転軸は軸管921であり、動力機構91は前記軸管921内に固定され、駆動部材913の外縁は軸管921の内縁に係合され、駆動部材913を軸管921と同方向に連動させ、軸管921を遮蔽構造3aの頂端に結合させることができ、軸管921が第一方向へ回転する際、軸管921は遮蔽構造3aを繰り出すことにより遮蔽構造を展開させ、軸管921が第二方向へ回転する際、軸管921は遮蔽構造3aを巻き取ることにより遮蔽構造3aを閉じる。
ロック解除機構93は回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、本実施例において、回転部材は、軸管921内の一端に設置され且つ軸管921の内縁に係合されて連動される作動リング931であり、作動リング931の一端の外縁面はラチェット面9311であり、前記ロック部材は回動できる係合爪932であり、これにより作動リング931のラチェット面9311に係合されるか或いはラチェット面9311から離脱し、作動リング931が軸管921に連動されて第一方向へ回転しようとする際、ラチェット面9311は係合爪932に係合されてロックされ、作動リング931が軸管921に連動されて第二方向へ回転する際、ラチェット面9311は順方向に係合爪932を通過することができ、作動リング931を順調に回転させる。係合爪932は弾性復帰部材933に押されて、外力を受けない際の係合爪932を常にラチェット面9311に係合させ、制御部材は係合爪932に接続された制御コード934であり、ユーザによって引っ張られて制御される。
本実施例を含むカーテンはロールシェードであるため、係合爪932は、ロールシェードの両側を固定する固定ベース95に枢設されることができ、弾性復帰部材933の一端は固定ベース95に固定され、他端は係合爪932に固定されることにより、係合爪932に対して弾性復帰力を発生させる。
ダンパー機構は軸管921内に設置され、且つ対向して設置された第一ダンパー部材及び第二ダンパー部材を有し、本実施例において、前記ダンパー機構はオイル式ダンパー機構94であり、第一ダンパー部材は固定棒911に接続されたハウジング941であり、第二ダンパー部材は前記ハウジング941に収容された擾乱部材942であり、ハウジング941と擾乱部材942との間に流体943(本実施例における流体はダンパーオイルであり)が収容され、前記擾乱部材942は単方向クラッチ機構96の出力端961に接続され、単方向クラッチ機構96の入力端962は軸管921の内縁に係合され、入力端962を軸管921に連動させる。軸管921が第一方向へ回転する際、単方向クラッチ機構96の入力端962を連動して第一方向へ回転させて出力端961に結合し、出力端961及び出力端961に接続されたダンパー機構94の擾乱部材942も連動されて回転し、ハウジング941は固定される状態であるので、擾乱部材942が回転する際、オイル式ダンパー機構94内のダンパーオイル943は擾乱部材942に対して減衰力を発生させて、単方向クラッチ機構96の出力端961、入力端962及び軸管921の回転速度を落とし、これにより軸管921が遮蔽構造3aを繰り出す速度を減速する。軸管921が第二方向へ回転する際、単方向クラッチ機構96の入力端962を連動して回転させ、この際、単方向クラッチ機構96の入力端962は出力端961から離脱する状態であり、出力端961が連動されていないことにより、オイル式ダンパー機構94は減衰効果を発生させない。
遮蔽構造3aを軸管921に巻き取る際、遮蔽構造3aの下梁2aは依然として作用力を有するので、軸管921を連動して第一方向へ回転させ、この際、軸管921に連動された作動リング931のラチェット面9311は係合爪932に係合されてロックされ、軸管921もロックされて回転できず、軸管921の位置は決められる。
制御コード934を引いて遮蔽構造3aを展開させる際、制御コード934は係合爪932を連動して回動させて、作動リング931のラチェット面9311との係合から離脱させ、作動リング931及び軸管921に対するロックを解除し、この際、軸管921は下梁2aの作用力を利用し、軸管921を連動して第一方向へ回転させることにより、遮蔽構造3aを展開させ、軸管921はさらに駆動部材913を連動して回転させ、これによりコイルばね912を連動して固定棒911を移動させ運動エネルギーを蓄積させる。遮蔽構造3aが展開する際、軸管921は第一方向へ回転して、単方向クラッチ機構96及びダンパー機構94の擾乱部材942を連動して回転させるので、ダンパー機構94の減衰力を出力させて軸管921の回転速度を落とすことにより、遮蔽構造3aの展開速度を減速する。遮蔽構造3aが完全に展開し且つ制御コード934が引っ張られない際、係合爪932は弾性復帰部材933の復帰力を利用して回動し、これにより作動リング931のラチェット面9311に係合され、遮蔽構造3a及び軸管921の位置は決められる。
遮蔽構造3aを閉じる際、軸管921はコイルばね912に解放された動力に連動されて第二方向へ回転することにより、遮蔽構造3aを閉じ、この際、軸管921は単方向クラッチ機構96の入力端962を連動して回転させるが、入力端962は出力端961から離脱する状態であることから、出力端961及びダンパー機構94の擾乱部材942は連動されず、ダンパー機構94は減衰効果を発生させない。
本発明の制御システム9の第九実施例の構造を二層ローラーシェード(double layer roller shade)に用いる図44及び図45を参照すると、二層ローラーシェードの遮蔽構造3bは相対して設置された前スラット31b及び後スラット32bを有し、それらの間は複数の水平スラットにより接続され、軸管921が回転し始める際、先ず前スラット31b及び後スラット32bを軸管921に対して垂直方向で交互に位置させ、それらを接近させると同時に、水平スラット33bも垂直状態になると、前スラット31bと後スラット32bと水平スラット33bとを軸管921に巻き取り、巻き取ることは前記のように作動し、遮蔽構造3bを展開させる際、遮蔽構造3bが完全に繰り出された後、軸管921は回転し続けて、前スラット31bと後スラット32bとを分離させ且つ水平スラット33bを水平状態に戻させる。
本実施例における二層ローラーシェードは第九実施例の構造を適用するが、そのロック解除機構及びダンパー機構はこれに制限されず、前記の実施例におけるロック解除機構及びダンパー機構を適用することもできる。
本発明の制御システム10の第十実施例である図46〜図51を参照すると、本実施例の制御システム10は荷重付与部材内に設置されるものであり、本実施例においては下梁2b内に設置されるが、これに制限されず、前記制御システム10を上梁1内に設置することもでき、前記制御システム10は、動力機構101、昇降機構102、ロック解除機構103、ダンパー機構及び伝動リングセット105を含み、動力機構101と昇降機構102とロック解除機構103との間の回転は、伝動リングセット105により伝動される。
動力機構101は渦巻きばね1011、駆動部材1012及び収容部材1013を有し、渦巻きばね1011の両端はそれぞれ駆動部材1012及び収容部材1013に接続され、遮蔽構造3が展開する際、渦巻きばね1011は収容部材1013から駆動部材1012に逆方向に巻き回されてエネルギーを蓄積し、これにより前記駆動部材1012に対して、下梁2b及び制御システム10の重量による作用力より小さい引張力を提供する。遮蔽構造3が閉じられる際、渦巻きばね1011は蓄積されたエネルギーを解放して駆動部材1012から収容部材1013に順方向に巻き回される。
昇降機構102は少なくとも一つの回転軸1021を有し、各回転軸1021は、下梁2b内に延在する昇降コード4の一端に固設され、回転軸1021が第一方向へ回転する際、昇降コード4を繰り出して遮蔽構造3を展開させ、回転軸1021が第二方向へ回転する際、昇降コード4を巻き取って遮蔽構造3を閉じる。
ロック解除機構103は回転部材、ロック部材及び制御部材を有し、前記回転部材は作動リング1031であり、その外縁面に歯車面10311が形成され、ロック部材は下梁2b内に枢設された係合爪1032であり、これにより作動リング1031の歯車面10311に係合されるか、または歯車面10311との係合から離脱し、作動リング1031が遮蔽構造3を展開させる方向へ回転する際、歯車面10311は係合爪1032に係合され、作動リング1031の回転をロックする。係合爪1032は下梁2b内に固定された弾性復帰部材1033に押されて、外力を受けていない際の係合爪1032を常に歯車面10311に係合させる。係合爪1032の枢軸に板部材1034が接続され、板部材1034の一端は押し部10341であり、下梁2bの底面に押し部10341に対応する開口21bが設けられ、これにより下梁2bの底端から押し部10341を押して板部材1034及び係合爪1032を回動させ、板部材1034の他端は制限部10342であり、下梁2b内に前記制限部10342に対応し且つ前記制限部10342を吸引できる磁気吸引部材22bが設置され、前記制限部10342は突出部10343を有し、これにより下梁2bの底面に設けられた連通孔23bにおいて移動する。制御部材はポール1035であり、これにより下梁2bの開口21bを通過して、板部材1034の押し部10341を押して回動させる。
ダンパー機構は相対的に設置された第一ダンパー部材及び第二ダンパー部材を有し、第一ダンパー部材に対する第二ダンパー部材の回転を利用して減衰力を発生させる。本実施例において、ダンパー機構はオイル式ダンパー機構104であり、第一ダンパー部材はハウジング1041であり、前記ハウジング1041に歯車部10411が設置され、第二ダンパー部材はハウジング1041内に配置された擾乱部材1042であり、擾乱部材1042は作動リング1031の頂面に固設されるかまたは一体成型され、ハウジング1041と擾乱部材1042との間にダンパーオイルが収容され、これにより、擾乱部材1042が作動リング1031に連動されてハウジング1041に対して回転する際、減衰力を出力し、擾乱部材1042がハウジング1041と同時に回転する際、減衰力の出力を停止させる。
伝動リングセット105は、互いに噛み合う第一伝動リング1051、少なくとも一つの第二伝動リング1052、第三伝動リング1053及び第四伝動リング1054を有し、第一伝動リング1051は駆動部材1012の一端に接続されると共に駆動部材1012に連動され、第二伝動リング1052は回転軸1021の一端に接続されると共に回転軸1021に連動され、第三伝動リング1053は収容部材1013の一端に接続されるが収容部材1013に連動されず、第四伝動リング1054は作動リング1031の一端に接続され、且つ第四伝動リング1054と作動リング1031との間に単方向クラッチ機構106が設置されることにより、第四伝動リング1054と作動リング1031とを遮蔽構造3が展開する方向へ回転させる際、第四伝動リング1054と作動リング1031とを単方向クラッチ機構106により結合させ、第四伝動リング1054が遮蔽構造3を閉じる方向へ回転する際、第四伝動リング1054と作動リング1031とを単方向クラッチ機構106により離脱させる。
本実施例はさらに下梁2b内に枢設された伝達部材107を含み、伝達部材107が枢設された箇所の両端はそれぞれブロック1071及び連動係合爪1072であり、伝達部材107は下梁2b内に固定された弾性復帰部材1073に押されて、ブロック1071を常に収容部材1013の渦巻きばね1011に押させて、渦巻きばね1011が巻き回される際の渦巻き径の変化を利用して、ブロック1071を移動させて伝達部材107を回動させ、さらに連動係合爪1072をハウジング1041の歯車部10411に係合させるか、或いは歯車部10411との係合から離脱させる。
制御システム10はさらにベース108を含むことができ、前記実施例の構造をベース108上で組み立てることができ、且つ係合爪1032、弾性復帰部材1033、1073、板部材1034及び伝達部材107は何れもベース108に枢設され、これにより制御システム10は組み立てに便利なモジュールになる。
遮蔽構造3を閉じた際、下梁2b及び制御システム10の重量により作用力が発生し、回転軸1021は遮蔽構造3が展開する方向に回転力を有し、伝動リングセット105の伝動及び作動リング1031と第四伝動リング1054とは単方向クラッチ機構106によって結合することを利用して、作動リング1031も連動されて遮蔽構造3が展開する方向に回転力を有し、この際、作動リング1031の歯車面10311は係合爪1032に係合され、作動リング1031はロックされると共に、伝動リングセット105及び回転軸1021もロックされて回転できない。
ポール1035を操作して遮蔽構造3を展開させる際、ポール1035を操作して板部材1034の一端の押し部10341を駆動して、板部材1034を回動させ、板部材1034の他端の制限部10342は下梁2bにおける磁気吸引部材22bに吸引されると共に、係合爪1032を連動して回動させて、作動リング1031の歯車面10311との係合から離脱させ、作動リング1031に対するロックを解除すると共に、伝動リングセット105及び回転軸1021のロックも解除される。この際、下梁2b及び制御システム10の作用力は渦巻きばね1011が駆動部材1012に提供する引張力より大きいので、下梁2bと制御システム10とを遮蔽構造3が展開する方向へ移動させると共に、昇降機構102の回転軸1021を連動して第一方向へ回転させて昇降コード4を繰り出し、且つ回転軸1021は動力機構101の駆動部材1012を連動して回転させることにより、収容部材1013の渦巻きばね1011を逆方向に巻き回させてエネルギーを蓄積し、作動リング1031を遮蔽構造3が展開する方向へ回転させる。
遮蔽構造3が展開する過程において、動力機構101の渦巻きばね1011は収容部材1013から繰り出されて駆動部材1012に逆方向に巻き回され、遮蔽構造3が展開する最初の段階に収容部材1013の渦巻きばね1011の渦巻き径は最大であり、伝達部材107のブロック1071は渦巻きばね1011の外側に押し、且つ伝達部材107の連動係合爪1072はハウジング1041の歯車部10411に係合されて、ハウジング1041は固定され、この際、作動リング1031は擾乱部材1042を連動してハウジング1041において回転させ、擾乱部材1042はダンパーオイルの粘性に干渉されて減衰力を発生させ、擾乱部材1042及び作動リング1031の回転速度を減速すると共に、伝達リングセット105の伝達により、回転軸1021が昇降コード4を繰り出す速度が落とされるので、減衰効果が発生して遮蔽構造3の展開速度を減速する。渦巻きばね1011が収容部材1013から繰り出されることに伴い、ブロック1071の位置は渦巻きばね1011の渦巻き径の大きさの変化に伴って収容部材1013のラジアル方向に沿って、収容部材1013の軸中心に接近する方向へ移動すると共に、伝達部材107を連動して回動させ、連動係合爪1072をハウジング1041から遠ざかる方向へ移動させ、伝達部材107は、連動係合爪1072がハウジング1041の歯車部10411との係合から離脱するように回動する際、オイルダンパー機構104のハウジング1041は固定されず、擾乱部材1042に連動されて作動リング1031と共に回転することにより、オイルダンパー機構104の減衰力の出力を停止させて、遮蔽構造3がある程度に展開する際、オイルダンパー機構104による減衰効果を停止させ、遮蔽構造3を完全に展開させる。
下梁2bが窓枠20の開口の下端に接触するように遮蔽構造3を完全に展開させる際、或いはポール1035が下梁2bの連通孔23bを通過して突出部10343を押す際、制限部10342は磁気吸引部材22bによる吸引から離脱して、板部材1034を回動させると共に、弾性復帰部材1033により係合爪1032を駆動して、作動リング1031の歯車面10311に係合されるように復帰させて、その位置を決める。
遮蔽構造3を閉じる際、動力機構101の渦巻きばね1011はエネルギーを解放して駆動部材1012から収容部材1013に順方向に巻き回されて、前記エネルギーを利用して駆動部材1012及び伝動リングセット105を駆動して回転させ、回転軸1021を第二方向へ回転させて昇降コード4を巻き取ると共に遮蔽構造3を閉じ、単方向クラッチ機構106により第四伝動リング1054と作動リング1031とを分離させるので、作動リング1031及びダンパー機構104は連動されず、これにより、遮蔽構造3が閉じられる際に減衰効果を有しない。
前記実施例は本発明における好ましい実施例にすぎず、本分野における技術者はさらに本発明の趣旨において他の変化を提供できる。本発明の趣旨に基づくこれらの変化はいずれも、本発明に要求された保護の範囲に含まれるべきである。
1 上梁
2、2a、2b 下梁
21b 開口
22b 磁気吸引部材
23b 連通孔
3、3a、3b 遮蔽構造
31b 前スラット
32b 後スラット
33b 水平スラット
4 昇降コード
5、5a、5b、6、7、7a、7b、8、9、10 制御システム
51、61、71、81、91、101 動力機構
511、611、652、711、811、1011 渦巻きばね
512、612、712、812、913、1012 駆動部材
513、613、813、1013 収容部材
52、62、72、82、92、102 昇降機構
521、621、721、821、1021 回転軸
53、63、73、73a、73b、83、93、103 ロック解除機構
531、631、731、731a、731b、831、931、1031 作動リング
5311、10311 歯車面
532、632、732、932、1032 係合爪
533、633、733、733a、733b、8334、933、1033、1073 弾性復帰部材
534、634、734、8331、934 制御コード
54、74 磁気式ダンパー機構
541、741 磁石
542、742 アルミ盤
55、105 伝動リングセット
551、1051 第一伝動リング
552、1052 第二伝動リング
553、1053 第三伝動リング
554、1054 第四伝動リング
56、76 変速機構
57、77、77a、86、96、106 単方向クラッチ機構
58、58a、58b、814、108 ベース
59、59a、59b 上側カバー
54a 摩擦式ダンパー機構
543a 回転盤
544a 摩擦子
591a 収容空間
54b、94、104 オイル式ダンパー機構
545b、942、1042 擾乱部材
546b、644 ダンパーオイル
547b シールリング
592b、642、941、1041 ハウジング
6211 中心棒
6311、6411、7311、9311 ラチェット面
64、84 ダンパー機構
641 減衰用ラチェット
643 位置制限ばね
65 操作コードユニット
651 巻き取りリング
6511 ばね収容空間
653 操作コード
654 クラッチ歯車セット
6541 固定板
65411 ガイドレール
65412 結合端
65413 離脱端
6542 クラッチ歯車
6543 摺動ベース
6544 復帰ばね
7121 固定軸
7122 側面カバー
713、8332 巻線リング
714 連動コード
7312a 摩擦面
735a 摩擦爪
736b ローラークラッチ
7361b、7611、962 入力端
7362b 固定端
7363b 楔形空間
7364b 大きい端
7365b 小さい端
7366b ローラー
737b 固定部材
7371b 押しブロック
743 フレーム
744 調節棒
75、85 伝動軸
761 遊星歯車加速構造
8311 第一溝
8312 第二溝
8313 位置決め溝
8321 固定端
83211 制限溝
8322 ボール
833 制御コードセット
8333 単方向クラッチ
87 転向歯車セット
871 第一傘歯車
872 第二傘歯車
911 固定棒
9111 ストッパー
912 コイルばね
921 軸管
943 流体
95 固定ベース
961 出力端
1034 板部材
10341 押し部
10342 制限部
10343 突出部
1035 ポール
10411 歯車部
107 検知部材
1071 ブロック
1072 連動係合爪
20 窓枠
D 伝動軸の回転方向

Claims (14)

  1. カーテンの遮蔽構造の展開速度を減速するための制御システムであって、前記カーテンは前記遮蔽構造及び荷重部材を含み、且つ前記荷重部材は前記遮蔽構造の下方に接続されることにより前記遮蔽構造に作用力を提供し、
    ばね及び駆動部材を含む動力機構であって、前記ばねは両端を有し、前記両端のうちの一端は前記駆動部材に接続されることにより、前記駆動部材に対して引張力を提供して前記作用力に抵抗し、且つ前記引張力は前記作用力より小さい、動力機構と、
    回転軸を含む昇降機構であって、前記回転軸は前記駆動部材及び前記遮蔽構造に連動されるように設置され、且つ前記回転軸は前記遮蔽構造の展開に伴って第一方向へ回転する、昇降機構と、
    回転部材、ロック部材及び制御部材を有するロック解除機構であって、前記回転部材は前記回転軸に連動されるように設置され、前記ロック部材は、前記回転部材をロックできると共に前記回転軸の前記第一方向への回転を制限し、前記制御部材は前記ロック部材を連動して前記回転部材に対するロックを解除させ、前記回転軸を前記第一方向へ回転させる、ロック解除機構と、
    前記回転軸に単方向に連動されることにより、前記回転軸に対して選択的に減衰力を提供し、前記回転軸が前記第一方向へ回転する際に、前記回転軸に対して前記減衰力を提供することにより前記遮蔽構造の展開速度を減速し、前記回転軸が前記第一方向と反対方向である第二方向へ回転する際に、前記回転軸に対して前記減衰力を提供しないダンパー機構と、
    を含み、
    前記ダンパー機構は相対的に設置された第一ダンパー部材及び第二ダンパー部材を有し、前記回転軸が第一方向へ回転する際に、前記第一ダンパー部材と前記第二ダンパー部材とは相対的に回転し、
    前記回転軸と前記ダンパー機構との間に単方向クラッチ機構が設置され、前記回転軸が第一方向へ回転する際に、前記回転軸は前記ダンパー機構の前記第二ダンパー部材を連動して前記第一ダンパー部材に対して回転させることにより、前記減衰力を発生させ、
    前記回転部材は前記ダンパー機構の前記第二ダンパー部材に連動し、前記回転軸が前記第一方向へ回転する際に、前記回転軸は前記単方向クラッチ機構により前記回転部材を連動し、前記回転部材は第二ダンパー部材を連動して前記第一ダンパー部材に対して回転させることにより、前記減衰力を発生させる、
    ことを特徴とする制御システム。
  2. 前記ロック解除機構の前記回転部材は作動リングであり、且つ前記昇降機構の前記回転軸に連動され、前記ロック部材は前記作動リングに当接されることができ、これにより前記作動リングの回転をロックし、前記回転軸の第一方向への回転を制限すると共に、前記制御部材により前記ロック部材を連動して前記作動リングの回転に対するロックを解除し、前記回転軸を前記第一方向へ回転させることを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
  3. 前記作動リングの外縁面は歯車面であり、前記ロック部材は係合爪であり、前記係合爪は選択的に前記歯車面に係合されることができ、前記係合爪は前記歯車面に係合されて前記作動リングの回転をロックすると共に、前記回転軸の第一方向への回転を制限し、前記制御部材は前記係合爪を連動して前記歯車面との係合から離脱させ、前記作動リングの回転に対するロックを解除し、前記回転軸を前記第一方向へ回転させることを特徴とする請求項2に記載の制御システム。
  4. 前記ロック解除機構はさらに前記係合爪に接続された弾性復帰素子を含み、前記弾性復帰素子の復帰力により、外力を受けていない際の前記係合爪を常に前記作動リングの前記歯車面に係合させることを特徴とする請求項3に記載の制御システム。
  5. 前記作動リングの外縁面は摩擦面であり、前記ロック部材は摩擦爪であり、前記摩擦爪は選択的に前記摩擦面に当接されることができ、前記摩擦爪は前記摩擦面に当接されて前記作動リングの回転をロックすると共に、前記回転軸の第一方向への回転を制限し、前記制御部材は前記摩擦爪を連動して前記摩擦面との当接から離脱させることにより、前記作動リングの回転に対するロックを解除し、前記回転軸を第一方向へ回転させることを特徴とする請求項2に記載の制御システム。
  6. 前記ロック解除機構はさらに前記摩擦爪に接続された弾性復帰素子を含み、前記弾性復帰素子の復帰力により、引張力を受けていない際の前記摩擦爪を常に前記作動リングの前記摩擦面に当接させることを特徴とする請求項5に記載の制御システム。
  7. 前記ロック部材はクラッチであり、前記クラッチは、同軸上に設置された入力端及び前記入力端の外部に環装された固定端を有し、前記クラッチの前記入力端と前記固定端との間にクラッチ機構が設置されて、前記入力端を選択的に前記固定端に結合させることができ、前記入力端は前記固定端に結合され、前記作動リングの回転をロックし、前記回転軸の第一方向への回転を制限し、前記制御部材は前記クラッチ機構の前記入力端を連動して前記固定端との結合から離脱させ、前記作動リングの回転に対するロックを解除し、前記回転軸を前記第一方向へ回転させることを特徴とする請求項2に記載の制御システム。
  8. 前記クラッチ機構は、移動できるように前記作動リングと前記固定端との間に挟まれたボールと、を含み、前記作動リングの外縁面の両端に第一溝及び第二溝が形成され、前記第一溝及び前記第二溝はそれぞれ連通する環状溝であり、前記第一溝と前記第二溝との間は位置決め溝により連通され、前記固定端の内縁面において軸方向に沿って制限溝が形成され、前記ボールは前記位置決め溝と前記制限溝との間に挟まれるように移動し、前記作動リングは前記固定端に当接され、前記作動リングの回転をロックし、前記制御部材は前記回転軸を連動し、前記回転軸は前記作動リングを連動して回転させ、前記ボールは前記制限溝から前記第二溝へ移動すると共に、前記ボールは前記第二溝と前記制限溝との間に挟まれるように移動し、前記作動リングは前記固定端との当接から離脱し、前記作動リングの回転に対するロックを解除し、前記回転軸を第一方向へ回転させることを特徴とする請求項7に記載の制御システム。
  9. 前記第一ダンパー部材は固設された磁石であり、前記第二ダンパー部材は、前記磁石と相対的に設置され且つ前記回転軸に連動される導体であり、前記導体は前記回転軸に連動されて前記磁石に対して回転することにより、前記減衰力を発生させることを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
  10. 前記第一ダンパー部材は固設された収容空間であり、前記第二ダンパー部材は、相対的に前記収容空間内に設置され且つ前記回転軸に連動される回転盤及び前記回転盤に枢設された少なくとも一つの摩擦子であり、前記回転盤は前記回転軸に連動されて、前記摩擦子を連動して外へ回動させることにより相対的に前記収容空間を摩擦し、これにより前記減衰力を発生させることを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
  11. 前記第一ダンパー部材は固設されたハウジングであり、前記第二ダンパー部材は、相対的に前記ハウジング内に設置され且つ前記回転軸に連動された擾乱部材であり、前記ハウジングと前記擾乱部材との間に流体が有り、前記擾乱部材は前記回転軸に連動されて前記ハウジングに対して回転することにより、前記減衰力を発生させることを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
  12. 前記制御システムは前記荷重部材内に収容されることを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
  13. 前記ロック解除機構はさらに板部材を含み、前記板部材は前記ロック部材に枢接され、前記制御部材は前記板部材を駆動することにより、前記ロック部材を連動して前記回転部材の回転に対するロックを解除させることを特徴とする請求項12に記載の制御システム。
  14. 前記制御システムはさらに、前記減衰力を出力し又は発生させるかを伝達する伝達部材を有し、前記伝達部材は前記動力機構と前記ダンパー機構との間に枢設され枢設された箇所の両端がそれぞれブロック及び連動係合爪であり、前記ブロックは前記動力機構に対して設置されると共に前記動力機構の前記ばねに当接され、前記ばねは環状に巻き回されて巻き径を有し、前記連動係合爪は前記ダンパー機構に対して設置されると共に、選択的に前記第一ダンパー部材に係合されることができ、前記回転軸は第一方向へ回転し、且つ前記遮蔽構造が展開する最初では、前記第一ダンパー部材は前記連動係合爪に係合されて、前記第二ダンパー部材を前記第一ダンパー部材に対して回転させることにより前記減衰力を発生させ、前記遮蔽構造が展開する過程において、前記ばねの巻き径は相対的に変化すると共に前記ブロックを連動して移動させることにより、前記伝達部材を駆動して回動させ、前記連動係合爪を連動して前記第一ダンパー部材から遠ざかる方向へ移動させ、前記連動係合爪が第一ダンパー部材との係合から離脱するように移動する際に、前記第二ダンパー部材は前記第一ダンパー部材を連動して回転させることにより、前記減衰力の発生を停止させることを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
JP2017005821A 2016-01-22 2017-01-17 カーテンの制御システム Active JP6505140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201620065142.0 2016-01-22
CN201620065142.0U CN205605050U (zh) 2016-01-22 2016-01-22 窗帘的阻尼装置
CN201620094802.8U CN205532188U (zh) 2016-01-29 2016-01-29 窗帘的卷线结构
CN201620094802.8 2016-01-29
US201662318771P 2016-04-06 2016-04-06
US62/318,771 2016-04-06
US201662326020P 2016-04-22 2016-04-22
US62/326,020 2016-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017129002A JP2017129002A (ja) 2017-07-27
JP6505140B2 true JP6505140B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=57799652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017005821A Active JP6505140B2 (ja) 2016-01-22 2017-01-17 カーテンの制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10612299B2 (ja)
EP (1) EP3196399B1 (ja)
JP (1) JP6505140B2 (ja)
AU (1) AU2017200375B2 (ja)
CA (1) CA2955045C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11473370B2 (en) 2020-12-25 2022-10-18 Nien Made Enterprise Co., Ltd. Resistance device

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205605050U (zh) * 2016-01-22 2016-09-28 亿丰综合工业股份有限公司 窗帘的阻尼装置
TWI577870B (zh) * 2016-03-03 2017-04-11 Chen Jin-Fu No rope curtain curtain curtain body transmission mechanism
CN107269203B (zh) * 2016-04-06 2019-05-17 亿丰综合工业股份有限公司 窗帘控制机构及其窗帘系统
US20180347269A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 J. Paxton Enterprises, Inc. Winding device for a blind
TWM552054U (zh) * 2017-06-20 2017-11-21 敬祐科技股份有限公司 用於無外露拉繩窗簾之葉片開合裝置的承載基座
US10900280B2 (en) * 2017-09-20 2021-01-26 Hunter Douglas Inc. Architectural structure covering having a speed regulating assembly
TWI665379B (zh) * 2017-11-27 2019-07-11 協駿股份有限公司 用於無外露拉繩式窗簾之可拆式捲繩器
TWI664940B (zh) * 2018-03-20 2019-07-11 協駿股份有限公司 用於無外露拉繩式窗簾之雙層式捲繩器
TWI671046B (zh) * 2018-04-24 2019-09-11 陳柏宇 用於無外露拉繩式窗簾之側入式捲繩器
JP7125856B2 (ja) * 2018-04-25 2022-08-25 立川ブラインド工業株式会社 制動装置及びこれを用いた遮蔽装置
TWI688355B (zh) * 2019-01-03 2020-03-21 敬祐科技股份有限公司 雙層式捲繩器
CN111825869A (zh) * 2019-04-19 2020-10-27 张力 幕帘及其制备方法和窗帘
DE102021118867A1 (de) * 2020-09-03 2022-03-03 Ching Feng Home Fashions Co., Ltd. Betätigungsvorrichtung für elektrischen Fenstervorhang
TWI735328B (zh) * 2020-09-03 2021-08-01 慶豐富實業股份有限公司 電動窗簾控制系統
CN216517735U (zh) * 2021-11-04 2022-05-13 亿丰综合工业股份有限公司 收线装置及包含其的窗帘

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4681279A (en) 1985-06-03 1987-07-21 Sm Industrial Co., Ltd Screen roll means
DE69125238T2 (de) 1990-10-11 1997-07-17 Toso Co Jalousieaufzieh- und Wendemechanismus
JP2631915B2 (ja) 1990-12-28 1997-07-16 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 サッシ内蔵ブラインドの昇降装置
JP2693660B2 (ja) 1991-07-11 1997-12-24 立川ブラインド工業株式会社 採光調節装置の障害物検知停止装置
JPH08177350A (ja) 1994-12-26 1996-07-09 Ykk Architect Prod Kk ロール式網戸
AU782302B2 (en) 1997-07-16 2005-07-14 A/S Chr. Fabers Fabriker Winding mechanism for roller blinds
US6129131A (en) 1997-11-26 2000-10-10 Hunter Douglas Inc. Control system for coverings for architectural openings
EP1405982B1 (en) 1997-12-12 2006-08-30 Hunter Douglas Industries B.V. A winding mechanism for an architectural covering
JP3273007B2 (ja) 1997-12-25 2002-04-08 立川ブラインド工業株式会社 たくし上げカーテン
JP3378813B2 (ja) 1998-11-10 2003-02-17 立川ブラインド工業株式会社 日射遮蔽装置の遮蔽材昇降装置及び横型ブラインドのスラット駆動装置
JP3442670B2 (ja) 1998-11-10 2003-09-02 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインドのスラット駆動装置
JP3261106B2 (ja) 1998-12-18 2002-02-25 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインドのスラット角度調節装置
JP2000220369A (ja) 1999-02-02 2000-08-08 Tachikawa Blind Mfg Co Ltd ブラインド装置
JP3485164B2 (ja) 1999-02-02 2004-01-13 立川ブラインド工業株式会社 ブラインド装置
US6536503B1 (en) 1999-03-23 2003-03-25 Hunter Douglas Inc. Modular transport system for coverings for architectural openings
JP2001008407A (ja) 1999-04-22 2001-01-12 Japan Servo Co Ltd 駆動電動機
IT1307404B1 (it) 1999-10-13 2001-11-06 Finvetro Srl Gruppo di azionamento per tende a veneziana o simili all'interno divetrocamere
JP4074420B2 (ja) 2000-03-27 2008-04-09 株式会社ニチベイ ブラインド
JP3691372B2 (ja) 2000-09-29 2005-09-07 株式会社ニチベイ ブラインドの減速装置及び減速装置を備えたブラインド
US6644375B2 (en) 2001-01-09 2003-11-11 Newell Window Furnishings Cordless blind brake
ITBO20010396A1 (it) 2001-06-21 2002-12-21 Carl Emil Felix Minder Dispositivo di frizione per tende avvolgibili e simili
ITPD20010066U1 (it) 2001-08-01 2003-02-01 Finvetro Spa Gruppo di azionamento per tende a veneziana o simili all'interno di vetrocamere
TW567811U (en) 2002-12-04 2003-12-21 Nien Made Entpr Co Ltd Curtain scroll stopper
US7578334B2 (en) 2005-06-03 2009-08-25 Hunter Douglas Inc. Control system for architectural coverings with reversible drive and single operating element
TWI260363B (en) 2003-12-09 2006-08-21 Nien Made Entpr Co Ltd Window shades control mechanism and control method thereof
TWM259558U (en) 2004-07-23 2005-03-21 Ching Feng Home Fashions Co Cord guiding structure of curtain
JP4858749B2 (ja) 2004-09-28 2012-01-18 アイシン精機株式会社 電動シャッター駆動装置及び電動シャッター開閉装置
TWI246415B (en) 2005-01-06 2006-01-01 Chi-Feng Wu Ascending and descending device of window curtains
TWI291514B (en) 2005-06-14 2007-12-21 Beautiful Window Entpr Co Ltd Venetian blind cord roll-up device with brake unit and Venetian blind equipped with the cord roll-up device
TWM305849U (en) 2006-06-07 2007-02-01 Jing-Yi Huang Roller blind with damper
JP4696030B2 (ja) 2006-07-03 2011-06-08 株式会社フルネス 窓用調光部材昇降装置
DE202007002787U1 (de) 2007-02-22 2008-07-03 GfA-Antriebstechnik Gesellschaft mit beschränkter Haftung Fangvorrichtung zum Stillsetzen einer Umlenk- oder Wickelwelle
CN101021139B (zh) 2007-03-12 2010-07-28 朱晓荧 一种卷帘
US8267145B2 (en) 2007-05-31 2012-09-18 Hunter Douglas Inc. Blind with selective tilting arrangement including drums
US7717154B2 (en) 2007-06-22 2010-05-18 Li-Ming Cheng Window coverings
US20090078380A1 (en) 2007-09-26 2009-03-26 Li-Ming Cheng Damping apparatus for retraction and extension of window shades
US20090120592A1 (en) 2007-11-14 2009-05-14 Hunter Douglas Inc. Control unit for lift system for coverings for architectural openings
WO2010125951A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 立川ブラインド工業 株式会社 横型ブラインドのスラット駆動装置
US20110290429A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Li-Ming Cheng Control Device for folding/unfolding Window Shade
US8517081B2 (en) 2011-08-11 2013-08-27 K.E. & Kingstone Co., Ltd. Transmission assembly for a roller blind
JP5858707B2 (ja) 2011-09-27 2016-02-10 トーソー株式会社 スピードコントローラ及びこれを用いた日射遮蔽装置
JP5996856B2 (ja) 2011-09-28 2016-09-21 トーソー株式会社 ブラインドのスラット昇降装置
CN202531002U (zh) 2011-10-09 2012-11-14 亿丰综合工业股份有限公司 弹簧刹车结构
TWI604124B (zh) 2012-02-23 2017-11-01 德侑股份有限公司 窗簾及其控制模組
TW201400062A (zh) 2012-06-22 2014-01-01 Shi-Ming Lin 具有升降卡定功能的窗簾
TWI531717B (zh) 2012-06-25 2016-05-01 德侑股份有限公司 窗簾、其控制模組及操作方法
CN102772115B (zh) 2012-07-02 2015-07-08 李七妹 一种带定位的窗帘用单拉绳驱动装置
CN102839906B (zh) 2012-07-30 2013-10-30 杭州欧卡索拉科技有限公司 带不完全齿轮翻转机构的百叶窗卷轮系统
CN202788572U (zh) 2012-09-26 2013-03-13 太仓敬富塑胶制品有限公司 无外露拉绳的百叶窗卷绳装置
CA2805798C (en) 2013-02-14 2017-12-05 Shih-Ming Lin Window blind
EP2967245B1 (en) 2013-03-11 2019-05-08 Hunter Douglas Inc. Operating system for a covering for an architectural opening
CN203161031U (zh) 2013-03-26 2013-08-28 太仓敬富塑胶制品有限公司 具有制动单元的无外露拉绳百叶窗的收绳装置
CN104274053B (zh) 2013-07-05 2016-12-07 德侑股份有限公司 窗帘、其操控系统及操作方法
US20150059992A1 (en) 2013-08-29 2015-03-05 Tai-Ping Liu Damper unit for Roller Blind
CN203584273U (zh) * 2013-11-15 2014-05-07 太仓敬富塑胶制品有限公司 无外露拉绳百叶窗的卷绳装置
JP6334202B2 (ja) 2014-02-28 2018-05-30 三和シヤッター工業株式会社 機械式避難時停止装置付き電動シャッター
US9657517B2 (en) 2014-06-09 2017-05-23 Teh Yor Co., Ltd. Window shade and actuating system thereof
WO2016009881A1 (ja) 2014-07-14 2016-01-21 立川ブラインド工業株式会社 遮蔽装置
CN204552565U (zh) 2014-09-12 2015-08-12 汕头市荣达新材料有限公司 无绳可控遮阳系统
JP6045658B2 (ja) 2015-07-21 2016-12-14 文化シヤッター株式会社 開閉装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11473370B2 (en) 2020-12-25 2022-10-18 Nien Made Enterprise Co., Ltd. Resistance device

Also Published As

Publication number Publication date
US20170211321A1 (en) 2017-07-27
US10612299B2 (en) 2020-04-07
CA2955045A1 (en) 2017-07-22
AU2017200375A1 (en) 2017-08-10
AU2017200375B2 (en) 2018-02-08
JP2017129002A (ja) 2017-07-27
CA2955045C (en) 2019-06-11
EP3196399B1 (en) 2020-04-15
EP3196399A1 (en) 2017-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505140B2 (ja) カーテンの制御システム
JP6412178B2 (ja) 行程制御装置及びこの行程制御装置を含むカーテン
JP6495349B2 (ja) カーテン制御装置及びこのカーテン制御装置を含むカーテンシステム
JP6412194B2 (ja) カーテン制御装置及びこのカーテン制御装置を含むカーテンシステム
KR101541393B1 (ko) 역작동가능한 드라이브 및 단일 작동 요소를 갖는 건축물 커버링 용 제어시스템
KR200476345Y1 (ko) 커튼용 싱글 당김 로프 구동 장치
WO2011129181A1 (ja) ブラインド
JP6334202B2 (ja) 機械式避難時停止装置付き電動シャッター
JP2020020132A (ja) 遮蔽装置
JP5315009B2 (ja) ブラインド
AU2014263713A1 (en) Cam unit, horizontal blind, and drive unit for sunlight blocking device
JP2017198021A (ja) ブラインド
JP7199923B2 (ja) 遮蔽装置
JP6393042B2 (ja) 機械式避難時停止装置付き電動シャッター
JP7475235B2 (ja) 日射遮蔽装置及び日射遮蔽装置用の操作装置
JP4729274B2 (ja) 日射遮蔽装置の遮蔽材昇降装置
JP2022161600A (ja) 遮蔽装置
JP2017057650A (ja) ブラインド
JP2022173983A (ja) 操作装置
JP2024065636A (ja) 操作装置及び遮蔽装置
WO2017094685A1 (ja) クラッチ装置及び遮蔽装置
JP2003314168A (ja) シャッタ装置
JP2016118089A (ja) 遮蔽装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250