JP6502052B2 - 車両用エアバッグ装置 - Google Patents

車両用エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6502052B2
JP6502052B2 JP2014205686A JP2014205686A JP6502052B2 JP 6502052 B2 JP6502052 B2 JP 6502052B2 JP 2014205686 A JP2014205686 A JP 2014205686A JP 2014205686 A JP2014205686 A JP 2014205686A JP 6502052 B2 JP6502052 B2 JP 6502052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vent hole
air bag
tether
main
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014205686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016020195A (ja
Inventor
チェ、ジュン、ヨル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kia Corp
Original Assignee
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kia Motors Corp filed Critical Kia Motors Corp
Publication of JP2016020195A publication Critical patent/JP2016020195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502052B2 publication Critical patent/JP6502052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/216Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member comprising tether means for limitation of cover motion during deployment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • B60R2021/23384Internal tether means having ends which are movable or detachable during deployment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means
    • B60R2021/2395Inflatable members characterised by their venting means comprising means to control the venting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、エアバッグに関し、より詳細には、エアバッグクッションの展開初期には迅速に展開され、乗員のローディング時には適切な緩衝性能を発揮するようにするとともに、子供やエアバッグ装置に近接して位置した乗員の傷害を低減するために、 北米のLRD(Low Risk Deployment)法規を満たすようにした車両用エアバッグ装置に関する。
エアバッグは、車両事故が発生した時に、エアバッグクッションの適切な膨張により乗員の衝撃を緩衝することで、乗員の傷害を低減または防止するためのものであって、エアバッグクッションの膨張挙動は、乗員の安全性を確保する点において非常に重要な役割をする。
特に、エアバッグクッションの膨張挙動において、その展開初期には迅速に膨張して乗員を迅速に拘束し、乗員がエアバッグクッションに接触し始めて荷重を印加するローディング時には、エアバッグクッションの内部の膨張ガスを適切に排出させることで、乗員に加えられる衝撃を適切に緩衝することが要求される。
また、例えば、北米のLRD(Low Risk Deployment)法規などの各種法規で要求する事項を満たすべきである。前記LRD法規では、エアバッグクッションの展開初期にも膨張ガスがベントホールを介して排出されるようにすることで、子供やエアバッグ装置に近接して位置した乗員の傷害を最小化することが要求されている。以下、このようなLRD法規を満たすための性能を「LRD性能」と称する。
ところが、上記のようにLRD性能を満たすためには、エアバッグクッションの展開初期にもエアバッグクッションのベントホールが開放されて、膨張ガスの一部が放出されるようにしなければならない。しかし、上記のようにエアバッグクッションの迅速な膨張のためには、エアバッグクッションの展開初期にはベントホールがなるべく閉塞していなければならず、完全に展開された状態になって乗員がローディングされ始めると、ベントホールが開放されて膨張ガスが排出されるようにしなければならない。上記のように、エアバッグクッションの展開過程の進行及び乗員の着座条件などに応じて、適切な時点にベントホールが適切に開放または閉塞されるように具現することは、容易ではないという問題があった。
一方、従来、韓国特許出願公開第10‐2005‐0076044号に、「可変ベントを有するエアバッグクッション」が開示されたことがある。
しかし、その従来技術も、エアバッグクッションの展開過程の進行及び乗員の着座条件などに応じて適切な時点にベントホールが開放または閉塞されるように具現することは困難であるという問題があった。
前記の背景技術として説明した事項は、本発明の背景を容易に理解するためのものであって、本技術分野における通常の知識を有する者にとって既知の従来技術に該当することを認めるものと受け入れられてはならない。
韓国特許出願公開第10‐2005‐0076044号公報
本発明は、上述の従来の問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、エアバッグクッションの展開初期には迅速に展開され、乗員のローディング時には適切な緩衝性能を発揮するようにするとともに、子供やエアバッグ装置に近接して位置した乗員の傷害を低減するために、LRD性能を満たすようにした車両用エアバッグ装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、エアバッグクッションの展開時におけるエアバッグクッションの内部の過度なガス圧力を減少させることで、エアバッグクッションの破損を防止するようにした車両用エアバッグ装置を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明による車両用エアバッグ装置は、エアバッグクッションに形成され、内部の膨張ガスを排出させるように構成されたメインベントホールと、前記エアバッグクッションの外側面に備えられており、提供された引張力により、前記メインベントホールから離隔されて前記メインベントホールを開放する状態と、前記メインベントホールに密着されて前記メインベントホールを閉塞する状態と、を切り替えるように構成され、エアバッグクッションの内部の膨張ガスを排出させるように補助ベントホールが形成されたカバーと、一端部が前記カバーに連結され、他端部が前記エアバッグクッションの内部に固定されて、前記メインベントホールを介して前記カバーに引張力を提供するように構成されたテザーと、前記エアバッグクッションの内側面に備えられてテザーを支持し、前記テザーがエアバッグクッションの内側面に摺動しながら通過するように構成されたテザーガイドと、を含むことを特徴とする。
本発明による車両用エアバッグ装置は、前記メインベントホールとテザーガイドとの間に備えられてテザーを支持し、前記テザーガイドを通過したテザーが前記エアバッグクッションの内側面に摺動しながら通過するように構成された密閉手段をさらに含むことができる。
前記補助ベントホールは、前記カバーがメインベントホールを閉塞した状態で、前記メインベントホールの内側に位置するように形成されることができる。
前記補助ベントホールは、前記カバーがメインベントホールを閉塞した状態で、前記メインベントホールの外側に位置するように形成されることができる。
前記メインベントホールがエアバッグクッションの側面に形成され、前記テザーの他端部が前記エアバッグクッションの前方に固定され、前記テザーガイドは前記エアバッグクッションに乗員の頭部が接触する部分の内側に設けられることができる。
前記カバーは、前記メインベントホールの周囲を包むように一部が前記エアバッグクッションに接合され、残りの部分は開放されて、前記エアバッグクッションの外側面とともに、前記メインベントホールを通り抜けた膨張ガスが大気中に排出されるようにするポケット状の排出口を形成するように構成されることができる。
前記カバーは、前記メインベントホールを覆うことができるサイズに形成された四角形状のメイン部、及び前記メイン部の前端及び両側端から延びて形成されたサイド部を有し、サイド部が広げられることで、前記エアバッグクッションの表面から前記メイン部が離隔されるようにする空間が形成され、前記メイン部から延びたサイド部の前端及び両側端が前記メインベントホールの周囲を包んでエアバッグクッションに直接接合され、前記メイン部の前端と両側端との間の角部分、及び前記サイド部の前端と両側端との間の角部分が所定半径を有する曲線状に形成され、前記サイド部の後端がフリーな状態で前記エアバッグクッションから離隔されて開口されることができる。
前記メイン部の後端は、前記カバーがメインベントホールを閉塞した状態で、前記サイド部の後端より長く形成されることができる。
前記メイン部の後端は重なって縫製されており、前記メイン部の後端にテザーが連結されることができる。
前記メイン部の後端に連結されたテザーの幅は、メイン部の後端の幅及びベントホールの直径より短く形成されることができる。
前記密閉手段は、前記メインベントホールに近接した位置に備えられることができる。
前記密閉手段は、前記エアバッグクッションの内側面に備えられてテザーを支持し、前記テザーがエアバッグクッションの内側面に摺動しながら前記密閉ガイドを通過して、前記密閉ガイドを通過したテザーの一端部が前記カバーに連結されるように構成されることができる。
本発明による車両用エアバッグ装置は、前記エアバッグクッションの内部に前後端及び両側端が固定され、エアバッグクッションの展開形状を規制する形状保持テザーをさらに含み、前記形状保持テザーの前端部が前記テザーの他端部とともに前記エアバッグクッションの前方に固定されることができる。
前記エアバッグクッションは、エアバッグハウジングの内部に折り畳まれた状態で備えられており、エアバッグクッションが折り畳まれる際に、前記カバーはエアバッグクッションの外側に広げられた状態で備えられることができる。
上記の課題を解決するための手段により、本発明によれば、エアバッグクッションの展開初期には、カバーがメインベントホールを閉塞してエアバッグクッションが迅速に展開されるようにするとともに、カバーに形成された補助ベントホールにより、エアバッグクッションの内部の圧力が過度になることを防止することができる。また、乗員がエアバッグクッションにローディングされる状況になると、前記カバーが開放されてメインベントホールを開放することで、乗員に加えられる衝撃を適切に緩衝することができるだけでなく、エアバッグクッションの内部のガスが前記補助ベントホールを介しても迅速に排出されるようにすることで、適切な緩衝性能を確保することができる。
本発明によるエアバッグ装置の展開初期に、テザーによるメインベントホールの閉塞構造を示した図面である。 図1のエアバッグクッションに乗客が支持される時に、メインベントホールの開放構造を示した図面である。 図1のエアバッグクッション及びカバーの一部を切開して図示した図面である。 図2のエアバッグクッション及びカバーの一部を切開して図示した図面である。 本発明によるエアバッグ装置のカバー形状を示した図面である。 図3のA‐A線の断面図である。 本発明によるエアバッグクッションがエアバッグハウジングに折り畳まれて収容された状態を示した図面である。 メインベントホールの内側に形成された補助ベントホールの様々な実施例の形態を示した図面である。 メインベントホールの内側に形成された補助ベントホールの様々な実施例の形態を示した図面である。 メインベントホールの内側に形成された補助ベントホールの様々な実施例の形態を示した図面である。 メインベントホールの外側に形成された補助ベントホールの様々な実施例の形態を示した図面である。 メインベントホールの外側に形成された補助ベントホールの様々な実施例の形態を示した図面である。 メインベントホールの外側に形成された補助ベントホールの様々な実施例の形態を示した図面である。
本発明の好ましい実施例を添付図面を参照して詳細に説明すれば、次のとおりである。
本発明の車両用エアバッグ装置は、大きく、メインベントホール3と、カバー5と、テザー9と、テザーガイド11と、を含んで構成されることができる。
図1から図4を参照して、本発明のエアバッグ装置の構成を具体的に説明すれば、前記エアバッグ装置は、エアバッグクッション1に形成され、内部の膨張ガスを排出させるように構成されたメインベントホール3と、前記エアバッグクッション1の外側面に備えられており、提供された引張力により、前記メインベントホール3から離隔されて前記メインベントホール3を開放する状態と、前記メインベントホール3に密着されて前記メインベントホール3を閉塞する状態と、を切り替えるように構成され、エアバッグクッション1の内部の膨張ガスを排出させるように補助ベントホール7が形成されたカバー5と、一端部が前記カバー5に連結され、他端部が前記エアバッグクッション1の内部に固定されて、前記メインベントホール3を介して前記カバー5に引張力を提供するように構成されたテザー9と、前記エアバッグクッション1の内側面に備えられてテザー9を支持し、前記テザー9がエアバッグクッション1の内側面に摺動しながら通過するように構成されたテザーガイド11と、を含んで構成される。
ここで、前記エアバッグクッション1は、前席の助手席の前方で展開されるエアバッグクッション1であり得る。
また、前記エアバッグ装置は、前記メインベントホール3とテザーガイド11との間に備えられてテザー9を支持し、前記テザーガイド11を通過したテザー9が前記エアバッグクッション1の内側面に摺動しながら通過するように構成された密閉手段をさらに含んで構成されることができる。
すなわち、エアバッグクッション1の展開初期には、前記カバー5がメインベントホール3を閉塞してエアバッグクッション1が迅速に展開されるようにするとともに、カバー5に形成された補助ベントホール7により、エアバッグクッション1の内部の圧力が過度になることを防止することができる。また、乗員がエアバッグクッション1にローディングされる状況になると、前記カバー5が開放されてメインベントホール3を開放することで、乗員に加えられる衝撃を適切に緩衝することができるだけでなく、エアバッグクッション1の内部のガスが前記補助ベントホール7を介しても迅速に排出されるようにすることができる。
図8aから図8cは前記補助ベントホール7の例示であって、図8aから図8cを参照すれば、前記補助ベントホール7は、前記カバー5がメインベントホール3を閉塞した状態で、前記メインベントホール3の内側に位置するように形成されることができる。
すなわち、補助ベントホール7がメインベントホール3の内側に位置する場合、エアバッグクッション1の展開時に、カバー5がメインベントホール3を閉塞することでエアバッグクッション1が迅速に展開されるだけでなく、エアバッグクッション1の内部のガスが補助ベントホール7を介して排出されることにより、エアバッグクッション1の内部圧力が過度になることが防止されるため、エアバッグクッション1の破損が防止される。また、補助ベントホール7を介してガスが持続的に排出されることにより、LRD性能がより向上され、エアバッグクッション1の内部のガスを持続的に排出させる必要がある場合に、非常に有用である。
尚、図9aから図9cは前記補助ベントホール7の他の例示であって、図9aから図9cを参照すれば、前記補助ベントホール7は、前記カバー5がメインベントホール3を閉塞した状態で、前記メインベントホール3の外側に位置するように形成されることができる。
すなわち、補助ベントホール7がメインベントホール3の外側に位置する場合、エアバッグクッション1の展開時に補助ベントホール7を介して通り抜けるガスを最小化することで、エアバッグクッション1がより迅速に展開されるようにするとともに、乗員のローディング時にメインベントホール3を介してガスが排出される場合、ガスの排出を干渉するカバー5の面積を最小化することができるため、乗員の緩衝性能及びLRD性能がより向上される。
図1及び図5を参照すれば、本発明は、前記メインベントホール3がエアバッグクッション1の側面に形成され、前記テザー9の他端が前記エアバッグクッション1の前方に固定され、前記テザーガイド11は前記エアバッグクッション1に乗員の頭部hが接触する部分の内側に設けられる構造を有する。
前記テザーガイド11は、その中央部が前記エアバッグクッション1の内側面とともに前記テザー9を包む状態で、その両側がエアバッグクッション1に縫製されている構造を有する。
また、前記カバー5は、前記メインベントホール3の周囲を包むように一部が前記エアバッグクッション1に接合され、残りの部分は開放されて、前記エアバッグクッション1の外側面とともに、前記メインベントホール3を通り抜けた膨張ガスが大気中に排出されるようにするポケット状の排出口を形成するように構成されることができる。
すなわち、前記カバー5は、二重の縫製線sに沿ってエアバッグクッション1に縫製されることができる。
ここで、前記カバー5は、前記メインベントホール3を覆うことができるサイズに形成された四角形状のメイン部5a、及び前記メイン部5aの前端及び両側端から延びて形成されたサイド部5bを有し、サイド部5bが広げられることで、前記エアバッグクッション1の表面から前記メイン部5aが離隔されるようにする空間が形成されることができる。
また、前記メイン部5aから延びたサイド部5bの前端及び両側端が前記メインベントホール3の周囲を包んでエアバッグクッション1に直接接合され、前記メイン部5aの前端と両側端との間の角部分、及び前記サイド部5bの前端と両側端との間の角部分が所定半径を有する曲線状に形成される。また、前記サイド部5bの後端がフリーな状態で前記エアバッグクッション1から離隔されて開口されることができる。
ここで、前記サイド部5bは、カバー5の開放時に3D形状を具現し、組み立て及び仕様変更時における容易性のために折り畳まれて備えられる。
特に、前記カバー5の角部分が曲線状に丸く形成されることで、カバー5の開放時にエアバッグクッション1から排出されるガスが角部分の内側に残留することを最小化することができるため、カバー5の作動を円滑にするだけでなく、過度なガスの集中によるカバー5の破損を防止することができる。
また、前記メイン部5aの後端は、前記カバー5がメインベントホール3を閉塞した状態で、前記サイド部5bの後端より後方に長く形成されることができる。
すなわち、前記メイン部5aの開放側の端部にテザー9が連結されることで、テザー9が引っ張られると、カバー5がメインベントホール3を閉塞することとなる。この際、メインベントホール3を閉塞するメイン部5aの長さを増大させることで、密閉性能を向上させることができる。これにより、エアバッグクッション1の初期展開性能が向上されることができる。
また、前記メイン部5aの後端は重なって縫製されており、前記メイン部5aの後端にテザー9が連結されることができる。
すなわち、カバー5の閉塞作動時に、メイン部5aの後端部は、テザー9が引っ張られると最も多くの力が加えられる領域であって、このメイン部5aの端部を重なるように折り畳んで縫製することで、カバー5の剛性を補強することができる。
尚、前記メイン部5aの後端に連結されたテザー9の幅L1が、メイン部5aの後端の幅L2及びメインベントホール3の直径より短く形成されることで、カバー5の閉塞作動時に、エアバッグクッション1の内部の空気が漏洩されるようにする漏洩空間がメイン部5aの両側に形成されるため、エアバッグクッション1が迅速に展開されながらも、エアバッグクッション1の内部圧力が過度に大きくなることを防止することができる。
すなわち、図3、図5、及び図6を参照すれば、カバー5のメイン部5aはエアバッグクッション1の外側に位置し、テザー9の一端部はエアバッグクッション1の内部からメインベントホール3を経てメイン部5aの端部に固定される。
したがって、カバー5が閉塞作動すると、テザー9の一端部に連結されたメイン部5aの端部がメインベントホール3に向かって引っ張られることになるが、この際、上述のようにテザー9の幅L1がメインベントホール3の直径及びメイン部5aの後端の幅L2より短く形成されることで、メイン部5aの両側に空間が形成され、この空間を介してエアバッグクッションの内部の所定量の空気が漏洩されることができる。
一方、図1及び図2に図示されたように、前記テザー9は、前記テザーガイド11を中心として、エアバッグクッション1の前方と後方とを連結する第1部分9aと,前記エアバッグクッション1の側方に延びて前記カバー5に連結される第2部分9bと、に分けられる。前記カバー5の開閉作用は、エアバッグクッション1の内部の膨張ガスの圧力及び前記テザー9の第1部分9aと第2部分9bの相対的な長さの変化などにより行われる。
本発明によれば、前記密閉手段は前記メインベントホール3に近接した位置に備えられることができる。
図3及び図4を参照して前記密閉手段の構成を説明すれば、前記密閉手段は、前記エアバッグクッション1の内側面に備えられてテザー9を支持し、前記テザー9がエアバッグクッション1の内側面に摺動しながら密閉ガイド13を通過して、前記密閉ガイド13を通過したテザー9の一端部が前記カバー5に連結されるように構成されることができる。
上述のように構成されたエアバッグ装置は、前記エアバッグクッション1の初期展開時には、図1に図示されたように、前記テザーガイド11が取り付けられたエアバッグクッション1の後方部が乗員の頭部hに向かって後方に進み、この際、前記テザー9は、矢印で示したように、前記テザーガイド11の相対的な動きに応じて前記第2部分9bが引っ張られることで、第1部分9aに移動する傾向を示す。これにより、前記カバー5が前記メインベントホール3を閉塞している状態となり、エアバッグクッション1の迅速な初期展開が可能となる。
特に、前記第2部分は、密閉ガイド13によりメインベントホール3に近接した位置に支持されながらエアバッグクッション1の側面に沿って摺動して引っ張られることで、前記メインベントホール3が密閉されることになる。これにより、メインベントホール3を介して通り抜ける膨張ガスの損失が最小化され、エアバッグクッション1の初期展開性能が向上される。
但し、補助ベントホール7がメインベントホール3の内側に位置するように形成された場合、エアバッグクッション1の内部の膨張ガスが補助ベントホール7を介して排出されることにより、エアバッグクッション1の所定の初期展開性能を保持しながらも、エアバッグクッション1の内部の圧力が過度に上昇することを防止して、エアバッグクッション1の破損を防止することができる。
一方、図1及び図2を参照すれば、前記エアバッグクッション1の内部に、前後端及び両端が固定されてエアバッグクッション1の展開形状を規制する形状保持テザー15がさらに備えられることができる。ここで、前記形状保持テザー15は、「+」状に形成されており、形状保持テザー15の前後左右端がエアバッグクッション1の内部の前後左右にそれぞれ固定されることで、エアバッグクッション1の展開時に、エアバッグクッション1の展開形状を所望の形状に適切に保持することができる。
特に、前記形状保持テザー15の前端部が前記テザー9の他端部とともに前記エアバッグクッション1の前方に固定されることができる。
すなわち、前記形状保持テザー15の前端部とテザー9の前端部とがエアバッグクッション1の前方にともに固定されることで、テザー9及び形状保持テザー15をエアバッグクッション1に固定させるに要する作業工数を低減することができる。
図4は、エアバッグクッション1が展開された後に、乗員の頭部hがエアバッグクッション1にローディングされる状況を説明するための図面であって、乗員の頭部hがエアバッグクッション1の後方部を前方に押し付けることに伴い、前記テザーガイド11が前方に移動し、膨張ガスは前記カバー5を外側に押す力として作用する。これにより、前記テザー9は、第1部分9aが引っ張られて第2部分9bに移動し、その結果、テザー9の第2部分9bが長くなって前記カバー5がメインベントホール3を開放するようにする。これにより、エアバッグクッション1の内部の膨張ガスが前記メインベントホール3を介して排出されることで、乗員がエアバッグクッション1から受ける衝撃が緩和される。
特に、カバー5に補助ベントホール7が形成されることで、エアバッグクッション1から排出された膨張ガスがカバー5により干渉されることを低減することにより、膨張ガスの排出がさらに迅速になされるため、緩衝性能が向上される。
一方、本発明による前記エアバッグクッション1は、エアバッグハウジング17の内部に折り畳まれた状態で備えられており、エアバッグクッション1が折り畳まれる際に、前記カバー5はエアバッグクッション1の外側に広げられた状態で備えられることができる。
すなわち、図7を参照すれば、エアバッグクッション1がエアバッグハウジング17の内部に折り畳まれた状態で備えられる際に、カバー5は、エアバッグクッション1の内側に折り畳まず、エアバッグクッション1の外側に広げられた状態でエアバッグハウジング17に収納される。
したがって、エアバッグクッション1の初期展開時に、上記のようなカバー5の収納構造により、テザー9によるカバー5の閉塞作動前にはメインベントホール3が開放された状態であるため、膨張ガスがメインベントホール3を介して放出される。したがって、子供などの乗員の場合にも、適切なLRD性能を発揮してより効果的に保護することができる。
一方、本発明を説明するにあたり、上記の具体的な例についてのみ詳細に説明したが、本発明の技術思想の範囲内で様々な変形及び修正が可能であるということは当業者において明白であり、このような変形及び修正が添付の特許請求の範囲に属するということはいうまでもない。
1 エアバッグクッション
3 メインベントホール
5 カバー
7 補助ベントホール
9 テザー
11 テザーガイド
13 密閉ガイド
15 形状保持テザー
17 エアバッグハウジング

Claims (10)

  1. エアバッグクッションに形成され、内部の膨張ガスを排出させるように構成されたメインベントホールと、
    前記エアバッグクッションの外側面に備えられており、提供された引張力により、前記メインベントホールから離隔されて前記メインベントホールを開放する状態と、前記メインベントホールに密着されて前記メインベントホールを閉塞する状態と、を切り替えるように構成され、エアバッグクッションの内部の膨張ガスを排出させるように補助ベントホールが形成されたカバーと、
    一端部が前記カバーに連結され、他端部が前記エアバッグクッションの内部に固定されて、前記メインベントホールを介して前記カバーに引張力を提供するように構成されたテザーと、
    前記エアバッグクッションの内側面に備えられてテザーを支持し、前記テザーがエアバッグクッションの内側面に摺動しながら通過するように構成されたテザーガイドと、を含み、
    前記カバーは、前記メインベントホールの周囲を包むように一部が前記エアバッグクッションに接合され、残りの部分は開放されて、前記エアバッグクッションの外側面とともに、前記メインベントホールを通り抜けた膨張ガスが大気中に排出されるようにするポケット状の排出口を形成するように構成され、
    前記カバーは、
    前記メインベントホールを覆うことができるサイズに形成された四角形状のメイン部、及び前記メイン部の前端及び両側端から延びて形成されたサイド部を有し、サイド部が広げられることで、前記エアバッグクッションの表面から前記メイン部が離隔されるようにする空間が形成され、
    前記メイン部の後端は、前記カバーがメインベントホールを閉塞した状態で、前記サイド部の後端より後方に長く形成され
    前記メイン部の前記後端は重なるように折り畳んで縫製され、
    前記メイン部の後端にテザーが連結され、
    前記メイン部の前記後端に連結された前記テザーの幅が、前記メイン部の前記後端の幅及び前記メインベントホールの直径より小さく形成され、前記カバーの閉塞作動時に、前記エアバッグクッションの内部の空気が漏洩されるようにする漏洩空間が前記メイン部の両側に形成されることを特徴とする、車両用エアバッグ装置。
  2. 前記メインベントホールとテザーガイドとの間に備えられてテザーを支持し、前記テザーガイドを通過したテザーが前記エアバッグクッションの内側面に摺動しながら通過するように構成された密閉手段をさらに含む、請求項1に記載の車両用エアバッグ装置。
  3. 前記補助ベントホールは、前記カバーがメインベントホールを閉塞した状態で、前記メインベントホールの内側に位置するように形成されることを特徴とする、請求項2に記載の車両用エアバッグ装置。
  4. 前記補助ベントホールは、前記カバーがメインベントホールを閉塞した状態で、前記メインベントホールの外側に位置するように形成されることを特徴とする、請求項2に記載の車両用エアバッグ装置。
  5. 前記メインベントホールがエアバッグクッションの側面に形成され、
    前記テザーの他端部が前記エアバッグクッションの前方に固定され、
    前記テザーガイドは前記エアバッグクッションに乗員の頭部が接触する部分の内側に設けられることを特徴とする、請求項2に記載の車両用エアバッグ装置。
  6. 前記メイン部から延びたサイド部の前端及び両側端が前記メインベントホールの周囲を包んでエアバッグクッションに直接接合され、前記メイン部の前端と両側端との間の角部分、及び前記サイド部の前端と両側端との間の角部分が所定半径を有する曲線状に形成され、前記サイド部の後端がフリーな状態で前記エアバッグクッションから離隔されて開口されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の車両用エアバッグ装置。
  7. 前記密閉手段は、前記メインベントホールに近接した位置に備えられることを特徴とする、請求項2〜5のいずれか一項に記載の車両用エアバッグ装置。
  8. 前記密閉手段は、
    前記エアバッグクッションの内側面に備えられてテザーを支持し、前記テザーがエアバッグクッションの内側面に摺動しながら密閉ガイドを通過して、前記密閉ガイドを通過したテザーの一端部が前記カバーに連結されるように構成されることを特徴とする、請求項2〜5のいずれか一項に記載の車両用エアバッグ装置。
  9. 前記エアバッグクッションの内部に前後端及び両側端が固定され、エアバッグクッションの展開形状を規制する形状保持テザーをさらに含み、
    前記形状保持テザーの前端部が前記テザーの他端部とともに前記エアバッグクッションの前方に固定されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の車両用エアバッグ装置。
  10. 前記エアバッグクッションは、エアバッグハウジングの内部に折り畳まれた状態で備えられており、エアバッグクッションが折り畳まれる際に、前記カバーはエアバッグクッションの外側に広げられた状態で備えられることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の車両用エアバッグ装置。
JP2014205686A 2014-07-11 2014-10-06 車両用エアバッグ装置 Active JP6502052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140087345A KR101620174B1 (ko) 2014-07-11 2014-07-11 차량의 에어백 장치
KR10-2014-0087345 2014-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016020195A JP2016020195A (ja) 2016-02-04
JP6502052B2 true JP6502052B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=54866821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014205686A Active JP6502052B2 (ja) 2014-07-11 2014-10-06 車両用エアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9393924B2 (ja)
JP (1) JP6502052B2 (ja)
KR (1) KR101620174B1 (ja)
CN (1) CN105313830B (ja)
DE (1) DE102014118667B4 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8523220B1 (en) 2012-03-19 2013-09-03 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
KR101655526B1 (ko) 2014-08-20 2016-09-07 현대자동차주식회사 차량의 에어백 장치
US9944245B2 (en) 2015-03-28 2018-04-17 Amsafe, Inc. Extending pass-through airbag occupant restraint systems, and associated systems and methods
WO2016168124A1 (en) 2015-04-11 2016-10-20 Amsafe, Inc. Active airbag vent system
US20170161234A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-08 Beth Mickley Apparatus and method for generating fanciful fonts for messaging services
US10604259B2 (en) 2016-01-20 2020-03-31 Amsafe, Inc. Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
US10293779B2 (en) * 2016-09-30 2019-05-21 Key Safety Systems, Inc. External tether airbag
KR102391011B1 (ko) * 2017-05-19 2022-04-27 현대자동차주식회사 차량용 에어백 장치
JP7053304B2 (ja) * 2018-02-20 2022-04-12 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置
US10766449B2 (en) * 2018-11-28 2020-09-08 Key Safety Systems, Inc. Airbag module assembly
KR20210155255A (ko) * 2020-06-15 2021-12-22 현대자동차주식회사 에어백 장치

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100582564B1 (ko) 2004-01-19 2006-05-22 현대모비스 주식회사 가변 벤트를 갖는 에어백 쿠션
JP2005297715A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
CN1997536A (zh) * 2004-06-07 2007-07-11 Cis技术有限公司 具有低展开危险的乘客气囊系统
EP1757495B1 (en) * 2005-08-24 2008-05-21 Takata Corporation Airbag and airbag apparatus
EP1790538A3 (en) * 2005-11-28 2008-09-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
DE102006031542A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-10 Trw Automotive Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
JP4878952B2 (ja) * 2006-08-03 2012-02-15 セーレン株式会社 エアバッグ及びその製造方法
JP2008179337A (ja) * 2006-08-04 2008-08-07 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4931512B2 (ja) 2006-08-22 2012-05-16 ダイハツ工業株式会社 助手席用エアバッグ装置
US7992897B2 (en) * 2006-10-26 2011-08-09 Ashimori Industry Co., Ltd. Airbag device
WO2008084605A1 (ja) * 2007-01-12 2008-07-17 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
JP5286673B2 (ja) * 2007-02-19 2013-09-11 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP5053658B2 (ja) * 2007-02-23 2012-10-17 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置
US8419058B2 (en) * 2008-03-21 2013-04-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Dual volume air bag
US7954850B2 (en) * 2007-06-21 2011-06-07 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with adaptive venting
JP5186832B2 (ja) * 2007-08-09 2013-04-24 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP5125847B2 (ja) * 2008-07-23 2013-01-23 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4992853B2 (ja) * 2008-08-06 2012-08-08 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4666059B2 (ja) * 2008-11-12 2011-04-06 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
US8590927B2 (en) 2010-04-19 2013-11-26 Tk Holdings Inc. Airbag module
KR20110129723A (ko) 2010-05-26 2011-12-02 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 장치
US8678431B2 (en) * 2010-10-27 2014-03-25 Trw Vehicle Safety Systems Air bag with tether and pulley arrangement
US8684407B2 (en) * 2010-10-27 2014-04-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with height adaptive tether
US8696022B2 (en) * 2010-10-27 2014-04-15 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with variable venting
KR101219702B1 (ko) * 2010-11-01 2013-01-21 현대자동차주식회사 Crs 저위험 전개식 에어백쿠션
JP5516362B2 (ja) * 2010-11-19 2014-06-11 タカタ株式会社 助手席用エアバッグの折り畳み体及び助手席用エアバッグ装置
KR101356178B1 (ko) * 2011-11-28 2014-01-27 현대자동차주식회사 차량의 에어백 장치
JP5883325B2 (ja) 2012-03-28 2016-03-15 タカタ株式会社 エアバッグ、エアバッグ装置及びベントホール開閉制御方法
KR101940724B1 (ko) 2012-09-13 2019-01-22 현대모비스 주식회사 에어백 장치
JP6026249B2 (ja) * 2012-11-29 2016-11-16 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体
JP2014184951A (ja) * 2012-11-30 2014-10-02 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
KR101438965B1 (ko) * 2012-12-26 2014-09-11 현대자동차주식회사 차량의 에어백 장치
KR101491276B1 (ko) 2013-07-11 2015-02-06 현대자동차주식회사 에어백 장치
WO2015048762A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Tk Holdings Inc. Dual-chambered passenger airbag
KR101542851B1 (ko) * 2013-12-31 2015-08-07 현대모비스 주식회사 차량의 에어백
KR102181907B1 (ko) * 2014-07-30 2020-11-23 현대모비스 주식회사 차량용 에어백 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN105313830A (zh) 2016-02-10
US9393924B2 (en) 2016-07-19
KR20160008014A (ko) 2016-01-21
JP2016020195A (ja) 2016-02-04
CN105313830B (zh) 2019-08-16
US20160009240A1 (en) 2016-01-14
KR101620174B1 (ko) 2016-05-24
DE102014118667B4 (de) 2022-03-10
DE102014118667A1 (de) 2016-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502052B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
KR101438965B1 (ko) 차량의 에어백 장치
JP6487663B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
KR101356178B1 (ko) 차량의 에어백 장치
KR101491276B1 (ko) 에어백 장치
WO2016158022A1 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6431711B2 (ja) エアバッグ装置
JP2007161163A (ja) 乗員保護装置
JP5616144B2 (ja) エアバッグ装置
KR101371724B1 (ko) 에어백 커버 및 에어백 모듈
JP6309105B2 (ja) 車両用サイドエアバッグモジュールの製造方法及び車両用サイドエアバッグ装置
KR102412358B1 (ko) 에어백 장치
US10501046B2 (en) Airbag apparatus for vehicle
KR102416285B1 (ko) 에어백 장치
JP2017094913A (ja) 車両のサイドエアバッグ装置
JP6604474B2 (ja) 車両のサイドエアバッグ装置
KR101305764B1 (ko) 차량의 에어백 구조
KR20180000799A (ko) 차량용 에어백 장치
KR102434040B1 (ko) 에어백 장치
KR102434042B1 (ko) 에어백 장치
KR102434041B1 (ko) 에어백 장치
KR101695221B1 (ko) 차량용 에어백
KR20220031415A (ko) 동승석 에어백 장치
KR20230091578A (ko) 에어백 장치
KR101549970B1 (ko) 시트백 커버링

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6502052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250