JP6490756B2 - 防塵部材付きボールねじ - Google Patents

防塵部材付きボールねじ Download PDF

Info

Publication number
JP6490756B2
JP6490756B2 JP2017139968A JP2017139968A JP6490756B2 JP 6490756 B2 JP6490756 B2 JP 6490756B2 JP 2017139968 A JP2017139968 A JP 2017139968A JP 2017139968 A JP2017139968 A JP 2017139968A JP 6490756 B2 JP6490756 B2 JP 6490756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
proof
arc
screw shaft
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017139968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019019919A (ja
Inventor
留偉倫
洪聖豪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Technologies Corp
Original Assignee
Hiwin Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Technologies Corp filed Critical Hiwin Technologies Corp
Priority to JP2017139968A priority Critical patent/JP6490756B2/ja
Publication of JP2019019919A publication Critical patent/JP2019019919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490756B2 publication Critical patent/JP6490756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • F16H25/2418Screw seals, wipers, scrapers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0006Vibration-damping or noise reducing means specially adapted for gearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、ボールねじに関し、特に、防塵部材付きボールねじに関するものである。
図1Aに示すのは、特許文献1の中華民国(台湾)第100136776号の「ボールねじ用防塵部材」である。防塵部材11はボールねじに組み付けられている。防塵部材11は、防塵穴111を有する。防塵穴111の穴壁面には、ねじ軸12の外ネジ溝121に合わせる防塵リップ部112が設けられている。
防塵リップ部112の設計により、防塵部材11は、構造が簡素であり、作製が簡単となり、ねじ軸のナットの組付効率が良くなる。しかしながら、防塵部材11の防塵穴111の穴壁面は、ねじ軸12のねじ軸環状面122と緊密に接触し、防塵リップ部112はねじ軸12の外ネジ溝121と全面的に接触するため、組み付けるときに、摩擦力がより大きく、組付け作業が容易ではなく、ボールねじを起動するときのトルクも増加する。
図1Bに示すのは、特許文献2の米国特許(US7430933B2)の防塵部材付きボールねじである。防塵部材14は、バネ15によって防塵リップ部141を緊迫するため、オイルを密封する効果及び防塵の効果を得ることが可能である。しかしながら、防塵部材14の防塵リップ部141は、ねじ軸16の外ネジ溝161と全面的に接触すると共に、更に、バネ15による緊迫により、防塵リップ部141とねじ軸16の外ネジ溝161とが緊密に接触する。これにより、ボールねじを起動するときの必要なトルクが増加する。
図1Cに示すのは、特許文献3の日本国特許(JP5192074B2)の防塵部材付きボールねじである。防塵部材18の防塵リップ部181,182は、二つの部分に分けられるように設計され、且つねじ軸19のねじ軸環状面191とそれぞれ接触するため、構造が複雑であることにより、組付け作業に工数がかなり掛かる。そして接触部位が多いため、ボールねじを起動するときに、必要なトルクが増加する。
中華民国(台湾)第100136776号公報 米国特許US7430933B2号公報 日本国特許JP5192074B2号公報
本発明の目的は、組付け作業が容易となり、起動するときのトルクを減少可能な防塵部材付きボールねじを提供することにある。
本発明の防塵部材付きボールねじは、軸線と、軸線を回るねじ軸環状面と、軸線を回りねじ軸環状面に設けられている外ネジ溝と、を有するねじ軸と、
軸線に沿ってねじ軸を嵌め、軸線を回りその内部に設けられている内ネジ溝と、軸線に沿ってナットの一つの端面に設けられている収容環状溝と、を備え、内ネジ溝と外ネジ溝とから、多数の玉を収容可能な負荷経路が形成されるナットと、
軸線に沿って収容環状溝に設けられており、ねじ軸を嵌め、環状を呈する第1防塵部と、円弧状を呈する第2防塵部と、を有し、第1防塵部はねじ軸に嵌め設けられている防塵穴を有し、防塵穴は、ねじ軸環状面と隙間を形成する防塵穴壁面を有し、第2防塵部は、防塵穴壁面に成形されており、外ネジ溝と接触する防塵円弧段を有する防塵部材と、
を備えることを特徴とする。
本発明の防塵部材付きボールねじは、防塵部材の防塵穴壁面とねじ軸のねじ軸環状面との間にある隙間は、0.05〜0.3mmであることを特徴とする。
本発明の防塵部材付きボールねじは、第2防塵部は、第1円弧形側面と、第1円弧形側面の反対側に位置する第2円弧形側面と、を有し、第1円弧形側面と第2円弧形側面との間の軸線に沿う距離は、外ネジ溝の溝口の幅より小さいことを特徴とする。
本発明の防塵部材付きボールねじは、第2防塵部の防塵円弧段の弧度は180度より大きく、第2防塵部は、第1円弧形側面と、第1円弧形側面の反対側に位置する第2円弧形側面と、を有し、第1円弧形側面と第2円弧形側面との間の軸線に沿う距離は、0.5〜1mmであることを特徴とする。
本発明の防塵部材付きボールねじは、第2防塵部の防塵円弧段の弧度は180度より小さく、第2防塵部は、第1円弧形側面と、第1円弧形側面の反対側に位置する第2円弧形側面と、を有し、第1円弧形側面と第2円弧形側面との間の軸線に沿う距離は、2〜3mmであることを特徴とする。
本発明の防塵部材付きボールねじは、防塵部材の第1防塵部とねじ軸のねじ軸環状面との間に隙間が設けられており、第1防塵部がねじ軸に対して予圧しないため、第1防塵部のねじ軸に対する予圧による摩擦抵抗の増加を回避可能であり、防塵部材の組付け作業が容易となる。また、第2防塵部を円弧形にするため、第2防塵部がねじ軸の外ネジ溝と円弧状に接触することにより、防塵効果を得ることが可能であると共に、ねじ軸に対する予圧が大きくならず、摩擦抵抗を有効に減少可能なため、組付け作業が容易となり、起動するときのトルクを減少可能であるという効果を有する。
華民国(台湾)特許第100136776号の「ボールねじ用防塵部材」を示す図である。 米国特許(US7430933B2)の防塵部材付きボールねじを示す図である。 日本国特許(JP5192074B2)の防塵部材付きボールねじを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る防塵部材付きボールねじの一部を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る防塵部材付きボールねじを示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る防塵部材付きボールねじを示す斜視図であって、防塵部材を示す。 図3の5−5線の断面図である。 図3の一部を示す拡大図である。 本発明の第2の実施形態に係る防塵部材付きボールねじを示す斜視図であって、防塵部材を示す。 本発明の第2の実施形態に係る防塵部材付きボールねじを示す断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る防塵部材付きボールねじの一部を示す断面図であって、図6に類似する断面状態を示す。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(第1の実施形態)
図2から図6を参照する。本実施形態に係る防塵部材付きボールねじは、ねじ軸20と、ナット30と、二つの防塵部材40とから構成される。
ねじ軸20は、軸線21と、軸線21を回るねじ軸環状面22と、軸線21を回りねじ軸環状面22に設けられている外ネジ溝23と、を有する。
ナット30は、軸線21に沿ってねじ軸20を嵌め、軸線21を回りその内部に設けられている内ネジ溝31と、軸線21に沿ってナット30の二つの端面にそれぞれ設けられている二つの収容環状溝と、を備える。内ネジ溝31と外ネジ溝23とから、多数の玉91を収容可能な負荷経路が形成される。
ねじ軸20、ナット30及び玉91の組付け方式は、従来の技術を採用し、その作動方式も従来のものと同であり、これは本発明の重点ではないため、これらの部材(ねじ軸20、ナット30及び玉91を指し)の詳細な構造、組付け方式及び作動方式についての説明を省略する。
二つの防塵部材40は、それぞれ軸線21に沿って、ナット30の両側に設けられている収容環状溝32に組み付けられていると共に、ねじ軸20に嵌め設けられている。防塵部材40は、環状を呈する第1防塵部41と、円弧状を呈する第2防塵部42と、を有する。第1防塵部41は、ねじ軸20に嵌め設けられている防塵穴411を有する。防塵穴411は、ねじ軸環状面22と隙間Sを形成する防塵穴壁面411Aを有する。第2防塵部42は、防塵穴壁面411Aから軸線21へ成形され、第1円弧形側面421と、第1円弧形側面421の反対側に位置する第2円弧形側面422と、第1円弧形側面421と第2円弧形側面422とを連接し、外ネジ溝23に接触する防塵円弧段423と、を有する。本実施形態では、防塵部材40とナット20との間にワッシャ92が配されている。
防塵部材40は、ゴム(又は樹脂)を採用する。一方、防塵部材40の防塵穴壁面411Aとねじ軸20のねじ軸環状面22との間にある隙間Sは0.2mmであるが、本発明はこれらに限定されない。隙間Sは、0.05〜0.3mmであると良い。また、本実施形態では、第2防塵部42の防塵円弧段423の弧度Rは237度であるが、本発明はこれらに限定されない。弧度Rは、180度より大きくて、360度より小さいと良い。また、第1円弧形側面421と第2円弧形側面422との間は、軸線21に沿う最大距離Dが0.5mmであるが、本発明はこれらに限定されない。距離Dは、0.5〜1mmであると良い。すなわち、本実施形態では、外ネジ溝23と接触する防塵円弧段423は、少なくとも0.5mmの幅距離Dを有し、外ネジ溝23に接触する。もちろん、第1円弧形側面421と第2円弧形側面422との間は、軸線21に沿う距離Dが外ネジ溝23の溝口の幅Wより小さい。
次に、本発明の効果を説明する。
本発明に係る防塵部材40の第1防塵部41は、ねじ軸20のねじ軸環状面22との間に隙間Sが設けられているため、第1防塵部41はねじ軸20に対して予圧を加えず、第1防塵部41のねじ軸20に対する予圧により摩擦抵抗を増加することを回避可能であり、そして防塵部材40の組付け作業が容易となる。
一方、第2防塵部42は、円弧形に設計され、ねじ軸20の外ネジ溝23と円弧状に接触することにより、防塵効果を得ることが可能であると共に、ねじ軸20に対する予圧が大きくならず、摩擦抵抗を有効に減少可能である。これにより、本発明に係る防塵部材付きボールねじによれば、組付け作業が容易となり、起動時のトルクを有効に減少可能である。
特に、本実施形態では、防塵部材40の第1防塵部41の防塵穴壁面411Aとねじ軸20のねじ軸環状面22との間にある隙間Sを0.2mmに設定するため、組付け作業が容易となると共に、ボールねじの起動時の必要なトルクが大きくならず、粒徑がより大きいホコリや切り屑の侵入を防止可能である。これにより、一回目の防塵作業が行われ、粒徑がより大きいホコリや切り屑は第2防塵部42を破壊できない。
本実施形態では、防塵部材40の第2防塵部42は、ねじ軸20の外ネジ溝23に接触する防塵円弧段423を有するため、微細なホコリが防塵部材40を通過して各玉91に付着することを防止可能である。これにより、二回目の防塵作業が行われる。そして本実施形態では、防塵部材40がゴム(又は樹脂)を採用し、第2防塵部42の防塵円弧段423の弧度Rが237度に設定され、防塵円弧段423が0.5mmの幅距離Dを有し、距離Dが外ネジ溝23の溝口の幅Wより小さいように設定されるため、防塵部材は適当な変形余裕を有する。これにより、繰返しの脱着及び組付けが便利となり、組み付けられた後、第2防塵部42の防塵円弧段423が外ネジ溝23と接触するため、ねじ軸20に対してマイルドな予圧を加える効果を有する。
(第2の実施形態)
図7から図9を参照する。本実施形態に係る防塵部材付きボールねじは、同じように、ねじ軸20と、ナット30と、防塵部材40とから構成される。その構造及び効果が第1の実施形態と同じであるため、説明を省略する。本実施形態に係る防塵部材付きボールねじの第1の実施形態と相違する点は下記にある。
防塵部材40の第2防塵部45の防塵円弧段451の弧度Rが121度に設定され、第1円弧形側面452と第2円弧形側面453との間の軸線21に沿う最大距離Dが2mmである。もちろん、本発明はこれらに限定されない。弧度Rが180度より小さい場合には、距離Dを2〜3mmにすると良い。これにより、組付け作業が容易となり、起動時のトルクを減少可能であると共に、作製時に、材料の使用量を減少可能なため、生産コストを減少可能である。
11 防塵部材
12 ねじ軸
14 防塵部材
15 バネ
16 ねじ軸
18 防塵部材
19 ねじ軸
20 ねじ軸
21 軸線
22 ねじ軸環状面
23 外ネジ溝
30 ナット
31 内ネジ溝
32 収容環状溝
40 防塵部材
41 第1防塵部
42、45 第2防塵部
91 玉
92 ワッシャ
111 防塵穴
112 防塵リップ部
121 外ネジ溝
122 ねじ軸環状面
141 防塵リップ部
161 外ネジ溝
181、182 防塵リップ部
191 ねじ軸環状面
411 防塵穴
411A 防塵穴壁面
421、452 第1円弧形側面
422、453 第2円弧形側面
423、451 防塵円弧段
D 距離
R 弧度
S 隙間
W 幅

Claims (4)

  1. 軸線と、前記軸線を回るねじ軸環状面と、前記軸線を回り前記ねじ軸環状面に設けられている外ネジ溝と、を有するねじ軸と、
    前記軸線に沿って前記ねじ軸を嵌め、前記軸線を回りその内部に設けられている内ネジ溝と、前記軸線に沿ってナットの一つの端面に設けられている収容環状溝と、を備え、前記内ネジ溝と前記外ネジ溝とから、多数の玉を収容可能な負荷経路が形成されるナットと、
    前記軸線に沿って前記収容環状溝に設けられており、前記ねじ軸を嵌め、環状を呈する第1防塵部と、円弧状を呈する第2防塵部と、を有し、前記第1防塵部は前記ねじ軸に嵌め設けられている防塵穴を有し、前記防塵穴は、前記ねじ軸環状面と隙間を形成する防塵穴壁面を有し、前記第2防塵部は、前記防塵穴壁面に成形されており、前記外ネジ溝と接触する防塵円弧段を有する防塵部材と、を備え、
    前記防塵部材の前記防塵穴壁面と前記ねじ軸の前記ねじ軸環状面との間にある前記隙間は、0.05〜0.3mmであり、
    前記第2防塵部の前記防塵円弧段の弧度は180度より大きく、
    前記第2防塵部は、第1円弧形側面と、前記第1円弧形側面の反対側に位置する第2円弧形側面と、を有し、
    前記第1円弧形側面と前記第2円弧形側面との間の前記軸線に沿う距離は、0.5〜1mmであることを特徴とする、
    防塵部材付きボールねじ。
  2. 前記第1円弧形側面と前記第2円弧形側面との間の前記軸線に沿う距離は、前記外ネジ溝の溝口の幅より小さいことを特徴とする、請求項1に記載の防塵部材付きボールねじ。
  3. 軸線と、前記軸線を回るねじ軸環状面と、前記軸線を回り前記ねじ軸環状面に設けられている外ネジ溝と、を有するねじ軸と、
    前記軸線に沿って前記ねじ軸を嵌め、前記軸線を回りその内部に設けられている内ネジ溝と、前記軸線に沿ってナットの一つの端面に設けられている収容環状溝と、を備え、前記内ネジ溝と前記外ネジ溝とから、多数の玉を収容可能な負荷経路が形成されるナットと、
    前記軸線に沿って前記収容環状溝に設けられており、前記ねじ軸を嵌め、環状を呈する第1防塵部と、円弧状を呈する第2防塵部と、を有し、前記第1防塵部は前記ねじ軸に嵌め設けられている防塵穴を有し、前記防塵穴は、前記ねじ軸環状面と隙間を形成する防塵穴壁面を有し、前記第2防塵部は、前記防塵穴壁面に成形されており、前記外ネジ溝と接触する防塵円弧段を有する防塵部材と、を備え、
    前記防塵部材の前記防塵穴壁面と前記ねじ軸の前記ねじ軸環状面との間にある前記隙間は、0.05〜0.3mmであり、
    前記第2防塵部の前記防塵円弧段の弧度は180度より小さく、
    前記第2防塵部は、第1円弧形側面と、前記第1円弧形側面の反対側に位置する第2円弧形側面と、を有し、
    前記第1円弧形側面と前記第2円弧形側面との間の前記軸線に沿う距離は、2〜3mmであることを特徴とする、
    防塵部材付きボールねじ。
  4. 前記第1円弧形側面と前記第2円弧形側面との間の前記軸線に沿う距離は、前記外ネジ溝の溝口の幅より小さいことを特徴とする、請求項に記載の防塵部材付きボールねじ。
JP2017139968A 2017-07-18 2017-07-19 防塵部材付きボールねじ Active JP6490756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017139968A JP6490756B2 (ja) 2017-07-18 2017-07-19 防塵部材付きボールねじ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710584721.5A CN109268463B (zh) 2017-07-18 2017-07-18 具防尘元件的滚珠螺杆
JP2017139968A JP6490756B2 (ja) 2017-07-18 2017-07-19 防塵部材付きボールねじ
US15/656,765 US10480629B2 (en) 2017-07-18 2017-07-21 Ball screw with a dustproof member
DE102017116843.5A DE102017116843B4 (de) 2017-07-18 2017-07-25 Mit einer Staubschutzbaugruppe versehene Kugelrollspindel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019019919A JP2019019919A (ja) 2019-02-07
JP6490756B2 true JP6490756B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=69141333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017139968A Active JP6490756B2 (ja) 2017-07-18 2017-07-19 防塵部材付きボールねじ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10480629B2 (ja)
JP (1) JP6490756B2 (ja)
KR (1) KR20190018801A (ja)
CN (1) CN109268463B (ja)
DE (1) DE102017116843B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102414174B1 (ko) 2019-12-26 2022-06-27 조선대학교산학협력단 볼 스크류용 와이퍼

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2818745A (en) * 1955-02-11 1958-01-07 Cleveland Pneumatic Tool Co Screw cleaning device
JP2835393B2 (ja) * 1993-08-17 1998-12-14 株式会社エヌケーディ パチンコ玉付着のゴミ除去器具
DE10026238A1 (de) 2000-05-26 2001-12-06 Rexroth Star Gmbh Lineareinheit
JP4507368B2 (ja) * 2000-08-25 2010-07-21 日本精工株式会社 ボールねじ用シール、ボールねじ
JP2002364726A (ja) 2001-04-05 2002-12-18 Thk Co Ltd ボールねじ用シール及びこのボールねじ用シールを用いたボールねじ
JP5598136B2 (ja) * 2010-04-26 2014-10-01 日本精工株式会社 ボールねじ
JP2012007685A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Nsk Ltd ボールねじ装置
TW201211411A (en) * 2010-09-10 2012-03-16 Prec Motion Ind Inc Two-lip dustproof wiper structure of ball screw
JP5192074B2 (ja) 2010-12-20 2013-05-08 Thk株式会社 シール部材及びこれを用いた直線運動案内装置
TW201315914A (zh) 2011-10-11 2013-04-16 Hiwin Tech Corp 滾珠螺桿之防塵元件
CN103047384B (zh) * 2011-10-14 2015-07-15 上银科技股份有限公司 滚珠螺杆的防尘组件
JP5987438B2 (ja) * 2012-04-19 2016-09-07 日本精工株式会社 ボールねじ装置
CN203115034U (zh) 2013-01-18 2013-08-07 全球传动科技股份有限公司 滚珠螺杆
TWM455097U (zh) * 2013-01-18 2013-06-11 Tbi Motion Technology Co Ltd 滾珠螺桿
US20140352471A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-04 Universal Transmission Motion Corp. Motion guide device, ball screw assembly, and end cap
US9784350B2 (en) * 2014-02-20 2017-10-10 Meggitt-Usa, Inc. Linear motion assembly, improved wiper and scraper assembly therefor and methods of assembly thereof
CN204239652U (zh) * 2014-11-05 2015-04-01 上银科技股份有限公司 具防尘件的滚珠螺杆
CN106812900B (zh) * 2015-11-27 2019-04-05 上银科技股份有限公司 用于滚珠螺杆的防尘元件
JP6096267B1 (ja) * 2015-12-09 2017-03-15 上銀科技股▲分▼有限公司 ボールねじに用いる防塵ユニット
US10612634B2 (en) * 2016-03-18 2020-04-07 Hiwin Technologies Corp. Dustproof device for ball screw
US20170268644A1 (en) * 2016-03-18 2017-09-21 Hiwin Technologies Corp. Dustproof device for ball screw

Also Published As

Publication number Publication date
US20190024766A1 (en) 2019-01-24
DE102017116843B4 (de) 2021-11-18
JP2019019919A (ja) 2019-02-07
CN109268463B (zh) 2020-07-17
KR20190018801A (ko) 2019-02-26
CN109268463A (zh) 2019-01-25
DE102017116843A1 (de) 2019-01-31
US10480629B2 (en) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4967809B2 (ja) ボールねじ用接触シール
JP4816318B2 (ja) ボールねじ装置
JP4923624B2 (ja) ボールねじ装置
JP6490756B2 (ja) 防塵部材付きボールねじ
JP4835179B2 (ja) ボールねじ装置
JP5664213B2 (ja) 取付板付転がり軸受ユニット
JP2007120558A (ja) 機械装置のネジカバーの緩み止め構造
US9933008B2 (en) Ball joint and steering device including the same
JP6094347B2 (ja) ボールねじ装置用ロックナット及びボールねじ装置
JP2008291861A (ja) ボールねじ装置
JP2008240865A (ja) ダストカバーの固定構造
JP2006312400A (ja) ラックピニオン式ステアリングギヤ
TWI630333B (zh) 具防塵元件的滾珠螺桿
JP2008261403A (ja) ボールねじ装置
JP2008101694A (ja) ボールねじナットの抜け止め装置及びその方法
JP7130101B1 (ja) 座金および締付治具
JP4985844B2 (ja) ボールねじ装置およびその製造方法
JP4935520B2 (ja) ボールねじ用シール装置およびボールねじ
JP6096628B2 (ja) ダブルナット予圧構造を備えるエンドキャップ式ボールねじ
JP3220160U (ja) 安全防護機能付きボールねじ
JP2006189065A (ja) 取付構造
JP2012246995A (ja) ボールねじ
TWI504824B (zh) Spline ball screw with dustproof device
JP6372160B2 (ja) ガスケット及びガスケットの取付け構造
JP4758386B2 (ja) シール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250