JP6457667B2 - セルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法 - Google Patents

セルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法

Info

Publication number
JP6457667B2
JP6457667B2 JP2017563379A JP2017563379A JP6457667B2 JP 6457667 B2 JP6457667 B2 JP 6457667B2 JP 2017563379 A JP2017563379 A JP 2017563379A JP 2017563379 A JP2017563379 A JP 2017563379A JP 6457667 B2 JP6457667 B2 JP 6457667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
graphene
hours
preparing
biomass graphene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017563379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018511554A (ja
JP2018511554A5 (ja
Inventor
宏剛 付
宏剛 付
蕾 王
蕾 王
一林 唐
一林 唐
金柱 張
金柱 張
応福 鄭
応福 鄭
保江 蒋
保江 蒋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jinan Shengquan Group Share Holding Co Ltd
Original Assignee
Jinan Shengquan Group Share Holding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jinan Shengquan Group Share Holding Co Ltd filed Critical Jinan Shengquan Group Share Holding Co Ltd
Publication of JP2018511554A publication Critical patent/JP2018511554A/ja
Publication of JP2018511554A5 publication Critical patent/JP2018511554A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6457667B2 publication Critical patent/JP6457667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/184Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/04Sulfides
    • B01J27/043Sulfides with iron group metals or platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/24Nitrogen compounds
    • B01J27/26Cyanides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/128Halogens; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B15/00Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
    • C08B15/08Fractionation of cellulose, e.g. separation of cellulose crystallites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/65Raman scattering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明はグラフェンの調製方法、特にセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法に関する。
バイオマスは、地球上で最も価値が高く、最も豊富な再生可能資源と考えられる天然セルロース原料である。中国では、天然セルロースバイオマスは年間生産高が7億トンを超え、そのうち、トウモロコシの穂軸と茎葉が30%以上を占めている。バイオマスは、高い栄養価及び有用な化学成分を含み、工業、農業、そして畜産に幅広く使用されているが、50%以上のバイオマスはいまだ利用されていない。現在、中国では、バイオマス(トウモロコシの穂軸や茎葉等)を活用するための総合的な対策が欠如しており、深刻な空気汚染を引き起こす場合が多い。これはスモッグ現象の頻出、及び空気中の直径PM2.5未満の微小粒子状物質の高濃度が要因でもある。中国は、バイオマスの高度加工分野では、世界的に先進しており、植物茎葉の開発、研究、総合的な利用について成功への道を切り開いたが、バイオマス廃棄物を合理的に利用できないと、環境に二次汚染をもたらす恐れがある。
二次元グラフェンは、極大比表面積、及び優れた電子伝導特性を有しており、その同時に、樹脂、ゴムの添加剤としても使用でき、これらの材料の物理的特性を向上させることで、様々な分野の要件を満たすことができることから、近年、グラフェン材料は、エネルギー・環境分野に幅広く応用されている。従来は、グラフェンの合成方法のうち、化学気相蒸着法(CVD)、グラファイト還元酸化法が一般的に使用されていた。CVD法で生産されたグラフェンは、電子デバイスに適用できるものの、厳しい反応条件、高価な装置、長い周期、低い収率等、電極材料のような分野への大量応用には不適であった。グラファイト還元酸化法では、強酸化剤(濃硫酸、過マンガン酸カリウム等)の使用量がグラファイト原料の数十倍であるため、深刻な環境汚染を引き起こし、さらに生産コストも高いため、産業化の進展が大きく制限されていた。
以上から、従来のグラフェンの調製方法には、プロセスの複雑性、生産安全性の悪さ、生産コストの高さ、反応装置の複雑性、反応条件の厳しさ、収率の低さ等の問題が存在し、それにより、量産が困難であった。従って、本発明者は上記欠点を克服し、高品質グラフェンを調製できる方法の研究に取り組み、調製プロセスがシンプルで、コストが低く、収率が高く、生産安全性も高く、製品寸法及び物理的特性が制御可能で、量産が実現できる、セルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法を進歩的に提案している。
本発明の第1目的は、従来のグラフェンの調製プロセスの複雑性で、生産安全性の悪さ、生産コストの高さ、反応装置の複雑性、反応条件の厳しさ、収率の低さ等の問題を解決することである。
セルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法であって、
触媒溶液を調製するステップ1であって、触媒を蒸留水に加えて、10〜30min撹拌し、溶質と溶剤との質量比が2:100〜35:100である均一な前記触媒溶液を得るステップ1と、
前駆体を調製するステップ2であって、バイオマスセルロースを前記ステップ1で得られた前記触媒溶液に加えて、1〜4h撹拌し、次に高温で脱酸素して乾燥させて、前駆体を得るとともに、前記触媒溶液中におけるセルロースと溶剤との質量比が3:100〜40:100であるステップ2と、
熱処理・予備炭化ステップ3であって、前記ステップ2で得られた前記前駆体を窒素ガス、アルゴンガス又は水素ガスの環境で、10〜20℃/minの昇温速度で220〜650℃に加熱し、1〜6h予備炭化し、さらに、5〜16℃/minの昇温速度で900〜1650℃に加熱し、予備炭化生成物を4〜15h熱処理し、前記ステップ2で調製された前駆体に二次炭化処理を行うステップ3と、
酸処理・水洗乾燥ステップ4であって、前記ステップ3で得られた生成物を酸処理して、遠心分離後、蒸留水で中性になるまで洗浄し、次に80〜110℃条件において乾燥させて、グラフェンを得るステップ4と、を含む。
更に、前記セルロースは、トウモロコシの穂軸、トウモロコシの茎葉、モロコシの茎葉、ダイズの茎葉、ショウブ、ココナッツシェル、パームシェルから抽出した1種、又は複数種のセルロースである。
更に、前記ステップ1では、触媒はFeCl、FeCl、K[Fe(CN)]又はK[Fe(CN)]のうちの1種、又は複数種の混合物である。
更に、前記ステップ1では、前記撹拌時間は13〜25min、前記触媒溶液における溶質と溶剤との質量比は3:100〜25:100である。
更に、前記ステップ1では、前記撹拌時間は15〜20min、前記触媒溶液における溶質と溶剤との質量比は4:100〜15:100である。
更に、前記ステップ2では、前記撹拌時間は2〜3hであり、前記高温での脱酸素反応として、110〜205℃で6〜16h反応させる、又はマイクロ波強度3〜9kW、温度110〜170℃で、5min〜2h反応させる。
更に、前記ステップ2では、前記高温脱酸素反応として、120〜180℃で8〜12h反応させる、又はマイクロ波強度4〜7kW、温度130〜160℃で、20min〜1.5h反応させる。
更に、前記ステップ3では、予備炭化処理として、11〜16℃/minの昇温速度で300〜450℃に加熱し、前記ステップ2で得られた前記前駆体を2〜5h予備炭化し、前記二次炭化処理として、5〜12℃/minの昇温速度で1000〜1550℃に加熱して予備炭化生成物を5〜10h熱処理する。
更に、前記ステップ3では、予備炭化処理として、12〜16℃/minの昇温速度で330〜420℃に加熱して、前記ステップ2で得た前記前駆体を2〜4h予備炭化し、前記二次炭化処理として、6〜10℃/minの昇温速度で1050〜1450℃に加熱して予備炭化生成物を5〜8h熱処理する。
更に、前記ステップ4における酸処理に使用される酸は硫酸、過塩素酸又は硝酸のうちの1種、又は複数種であり、前記乾燥温度は90〜105℃である。
入手しやすくて、コストが低いバイオマスから抽出したセルロースを炭素源としてグラフェンを調製すると、収率を向上させるとともに生産コストを削減させる。グラフェンの収率は99%以上である。セルロース及び触媒の種類と反応条件を変えることによって、性質が異なるグラフェンを調製できる。本発明の方法によって調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/mで、応用範囲が広く、燃料電池、スーパーキャパシタ、燃料電池等の分野に用いられ得ると同時に、樹脂やゴム等の添加剤としても使用できる。本発明では、使用される原料は毒性がなく環境に優しく、反応条件が温和で、生産安全性が高く、量産が実現しやすい。
本発明に係るグラフェンの調製プロセスの模式図である。 実施例12で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真である。 実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルである。
以下、図面をもって本発明の実施例を詳細に説明する。なお、下述実施例で説明する技術的特徴、又は技術的特徴の組み合わせは、より優れた技術的効果を達成させるために互いに組み合わせてもよく、互に独立していると考えるべきではない。
図1は本発明に係るグラフェンの調製プロセスの模式図である。
図1に示されるように、セルロースを原料とするグラフェンの調製プロセスは、具体的に、触媒溶液を調製するステップS1と、セルロースと触媒をイオン配位して、高温で脱酸素し、前駆体を得るステップS2と、熱処理ステップS3と、酸処理・乾燥ステップS4と、グラフェンを得るステップS5である。
実施例1
本実施例に係るセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法は、
触媒溶液を調製するステップ1であって、FeCl 18gを蒸留水100mlに加えて、25min撹拌して、溶質と溶剤との質量比が18:100の均一な触媒溶液を得るステップ1と、
前駆体を調製するステップ2であって、セルロースを前記ステップ1で得られた触媒溶液に加えて、2h撹拌し、次に140℃条件において10h反応させて脱酸素を行い、乾燥させて、前駆体を得るとともに、触媒溶液中におけるセルロースと溶剤との質量比が26:100であるステップ2と、
熱処理・予備炭化ステップ3であって、前記ステップ2で得られた前記前駆体を窒素ガス、アルゴンガス、又は水素ガスの環境で、10℃/minの昇温速度で280℃に加熱して、前記ステップ2で得られた前駆体を3h予備炭化し、さらに、8℃/minの昇温速度で1050℃に加熱して予備炭化生成物を6h熱処理し、前記ステップ2で調製された前駆体に二次炭化処理を行うステップ3と、
酸処理・水洗乾燥ステップ4であって、前記ステップ3で得られた生成物を酸処理して、遠心分離後、蒸留水で中性になるまで洗浄し、次に105℃条件において乾燥させて、グラフェンを得るステップ4とによって実施される。
本実施例1で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例1で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例2
ステップ1の前記セルロースをダイズの茎葉バイオマスから抽出したセルロースに変更する以外、実施例1と同様である。
本実施例2で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例2で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例3
ステップ1の前記触媒が、FeClとFeClの混合物である以外、実施例2と同様である。
本実施例3で調製された、グラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例3で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例4
ステップ2の前記高温脱酸素反応として、175℃で7h反応させる、又はマイクロ波強度4.5kW、温度150℃で1h反応させる以外、実施例3と同様である。
本実施例4で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例4で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例5
ステップ1の前記セルロースを、モロコシの茎葉バイオマスから抽出したセルロースに変更する以外、実施例4と同様である。
本実施例5で調製された、グラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例5で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例6
ステップ1の前記セルロースを、ショウブバイオマスから抽出したセルロースに変更する以外、実施例5と同様である。
本実施例6で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例6で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例7
ステップ1の前記触媒をK[Fe(CN)]に変更する以外、実施例6と同様である。
本実施例7で調製された、グラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例7で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例8
ステップ1の前記触媒をK[Fe(CN)]に変更する以外、実施例7と同様である。
本実施例8で調製された、グラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例8で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例9
ステップ1の前記触媒をFeClに変更する以外、実施例8と同様である。
本実施例9で調製された、グラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例9で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例10
ステップ2の前記高温脱酸素反応として、160℃で9h反応させる以外、実施例9と同様である。
本実施例10で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例10で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例11
ステップ3の前記高温脱酸素反応として、マイクロ波強度6kW、温度135℃で0.5h反応させる以外、実施例10と同様である。
本実施例11で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示されるように、実施例12の透過電子顕微鏡写真に類似する。本実施例11で調製されたグラフェンのラマンスペクトルは、図3に示されるように、実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルに類似する。
本実施例で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/m、本実施例では、グラフェンの収率が99.9%以上であった。
実施例12
本実施例の二次元グラフェンナノ炭素材料の調製方法は、
触媒溶液を調製するステップ1であって、K[Fe(CN)]触媒8gを蒸留水125gに加えて、15min撹拌して、均一な触媒溶液を得るステップ1と、
前駆体を調製するステップ2であって、モロコシの茎葉から抽出したセルロース17gをステップ1のフェリシアン化カリウム溶液に加えて、3h撹拌し、次にマイクロ波電力6kW、反応温度140℃で反応させて高温で脱酸素し、乾燥させて、前駆体を得るステップ2と、
熱処理・予備炭化ステップ3であって、窒素ガスの環境において、12℃/minの昇温速度で350℃に加熱し、ステップ2で得られた前駆体を2h予備炭化し、さらに、6℃/minの昇温速度で1050℃に加熱して予備炭化生成物を5h熱処理するステップ3と、
酸処理・水洗乾燥ステップ4であって、硝酸でステップ3の生成物を処理し、遠心分離後、蒸留水で中性になるまで洗浄し、次に90℃条件において乾燥させ、グラフェンを得るステップ4とによって実施される。
図2は実施例12で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真である。
図3は実施例12で調製されたグラフェンのラマンスペクトルである。
本実施例12で調製されたグラフェンの透過電子顕微鏡写真は、図2に示され、図2から明らかなように、製品は微細構造が二次元層状で、寸法が700nm程度である。このグラフェンのラマンスペクトルは図3に示され、GピークがDピークより高く、2つのピークの強度の比がIG/ID=6.4であり、さらに、シャープな2Dピークが発生し、これはグラフェン構造の生成を示す。サンプルの導電率は32700S/mであり、これは、該方法で調製されたグラフェンが、導電性に優れていることを証明している。
上記実施例から分かるように、本発明は、入手し易く、コストが低いバイオマスから抽出したセルロースを、炭素源としてグラフェンを調製することにより、収率を向上させると同時に、生産コストを削減させることができる。グラフェンの収率は99%以上である。セルロース及び触媒の種類と反応条件を変えることで、性質が異なるグラフェンを調製できる。本発明の方法で調製されたグラフェンは、寸法が均一で、単層又は多層の二次元層状構造を有し、寸法が0.5〜2μm、導電率が25000〜45000S/mであり、適用範囲が広く、燃料電池、スーパーキャパシタ、燃料電池等の分野に用いられ得るとともに、樹脂やゴム等の添加剤としても使用できる。本発明に使用される原料は毒性がなく、環境に優しく、反応条件が温和で、生産安全性が高く、量産が実現されやすい。
本発明では、本発明の一部の実施例を説明しているが、当業者であれば、本発明の主旨を脱逸せずに、本発明の実施例を変更できることを理解しているはずである。上記実施例は、例示的なものに過ぎず、本発明の権利範囲を限定するものではない。

Claims (10)

  1. セルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法であって、
    触媒溶液を調製するステップ1であって、触媒を蒸留水に加えて、10〜30min撹拌し、溶質と溶剤の質量比が2:100〜35:100の均一な前記触媒溶液を得るステップ1と、
    前駆体を調製するステップ2であって、バイオマスセルロースを前記ステップ1で得られた前記触媒溶液に加えて、1〜4h撹拌し、次に高温で脱酸素して乾燥させて、前駆体を得るとともに、前記触媒溶液中におけるセルロースと溶剤との質量比が3:100〜40:100であるステップ2と、
    熱処理・予備炭化ステップ3であって、前記ステップ2で得られた前記前駆体を窒素ガス、アルゴンガス、又は水素ガスの環境で、10〜20℃/minの昇温速度で220〜650℃に加熱し、前記ステップ2で得られた前駆体を1〜6h予備炭化し、さらに、5〜16℃/minの昇温速度で900〜1650℃に加熱して予備炭化生成物を4〜15h熱処理して、前記ステップ2で調製された前駆体に二次炭化処理を行うステップ3と、
    酸処理・水洗乾燥ステップ4であって、前記ステップ3で得られた生成物を酸処理して、遠心分離後、蒸留水で中性になるまで洗浄し、次に80〜110℃の条件において乾燥させ、グラフェンを得るステップ4とを含む、ことを特徴とするセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  2. 前記セルロースは、トウモロコシの穂軸、トウモロコシの茎葉、モロコシの茎葉、ダイズの茎葉、ショウブ、ココナッツシェル、パームシェルから抽出した1種、又は複数種のセルロースである、ことを特徴とする請求項1に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  3. 前記ステップ1では、触媒はFeCl、FeCl、K[Fe(CN) 又はK[Fe(CN)]のうちの1種又は複数種の混合物である、ことを特徴とする請求項1に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  4. 前記ステップ1において、撹拌時間は13〜25min、前記触媒溶液における溶質と溶剤との質量比は3:100〜25:100である、ことを特徴とする請求項1に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  5. 前記ステップ1において、撹拌時間は15〜20min、前記触媒溶液における溶質と溶剤との質量比は4:100〜15:100である、ことを特徴とする請求項4に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  6. 前記ステップ2において、撹拌時間は2〜3hであり、前記高温での脱酸素反応として、110〜205℃で6〜16h反応させる、又はマイクロ波強度3〜9kW、温度110〜170℃で、5min〜2h反応させる、ことを特徴とする請求項5に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  7. 前記ステップ2において、前記高温での脱酸素反応として、120〜180℃で8〜12h反応させる、又はマイクロ波強度4〜7kW、温度130〜160℃で、20min〜1.5h反応させる、ことを特徴とする請求項6に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  8. 前記ステップ3において、予備炭化処理として、11〜16℃/minの昇温速度で300〜450℃に加熱し、前記ステップ2で得られた前記前駆体を2〜5h予備炭化し、前記二次炭化処理として、5〜12℃/minの昇温速度で1000〜1550℃に加熱して、予備炭化生成物を5〜10h熱処理する、ことを特徴とする請求項7に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  9. 前記ステップ3において、予備炭化処理として、12〜16℃/minの昇温速度で330〜420℃に加熱して、前記ステップ2で得た前記前駆体を2〜4h予備炭化し、前記二次炭化処理として、6〜10℃/minの昇温速度で1050〜1450℃に加熱して、予備炭化生成物を5〜8h熱処理する、ことを特徴とする請求項8に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
  10. 前記ステップ4における酸処理に使用される酸は、硫酸、過塩素酸、又は硝酸のうちの1種、又は複数種であり、乾燥温度は90〜105℃である、ことを特徴とする請求項1に記載のセルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法。
JP2017563379A 2015-03-04 2016-01-21 セルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法 Active JP6457667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510096254.2 2015-03-04
CN201510096254.2A CN104724699B (zh) 2015-03-04 2015-03-04 纤维素为原料制备生物质石墨烯的方法
PCT/CN2016/071540 WO2016138802A1 (zh) 2015-03-04 2016-01-21 纤维素为原料制备生物质石墨烯的方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018511554A JP2018511554A (ja) 2018-04-26
JP2018511554A5 JP2018511554A5 (ja) 2018-12-27
JP6457667B2 true JP6457667B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=53449204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563379A Active JP6457667B2 (ja) 2015-03-04 2016-01-21 セルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10494263B2 (ja)
EP (1) EP3266743B1 (ja)
JP (1) JP6457667B2 (ja)
KR (1) KR101981416B1 (ja)
CN (1) CN104724699B (ja)
ES (1) ES2804948T3 (ja)
PL (1) PL3266743T3 (ja)
PT (1) PT3266743T (ja)
WO (1) WO2016138802A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10221069B2 (en) * 2014-11-03 2019-03-05 Research Institute Of Petroleum Industry Producing graphene and nanoporous graphene
CN104724699B (zh) * 2015-03-04 2017-04-26 黑龙江大学 纤维素为原料制备生物质石墨烯的方法
CN105054291A (zh) * 2015-08-09 2015-11-18 王干 一种石墨烯复合香烟过滤嘴及带过滤嘴香烟
CN105054293A (zh) * 2015-08-09 2015-11-18 王干 一种新型石墨烯复合型香烟过滤嘴
EP3332868A4 (en) 2015-08-09 2019-01-02 Jinan Shengquan Group Share Holding Co., Ltd Graphene adsorbing material, preparation method therefor and application thereof, and cigarette filter tip and cigarette
CN105060288B (zh) * 2015-09-21 2017-03-01 中南大学 一种以生物质废料为原料制备石墨烯的方法
CN105504341B (zh) * 2015-11-20 2017-06-16 营口圣泉高科材料有限公司 一种复合物及其制备方法以及一种高分子材料及其制备方法
WO2017063434A1 (zh) * 2015-10-15 2017-04-20 济南圣泉集团股份有限公司 一种含碳纳米结构的复合物、使用其的高分子材料及制备方法
CN105502330A (zh) * 2015-10-15 2016-04-20 营口圣泉高科材料有限公司 一种碳纳米结构的复合物及其制备方法
TWI588089B (zh) * 2015-10-20 2017-06-21 Acelon Chem & Fiber Corp 製備石墨烯摻混天然纖維素熔噴不織布的方法
CN105504700B (zh) * 2015-10-27 2017-12-19 济南圣泉集团股份有限公司 一种含有石墨烯的复合聚酯材料、制备方法和用途
WO2017071360A1 (zh) * 2015-10-27 2017-05-04 济南圣泉集团股份有限公司 一种复合聚酯材料、复合聚酯纤维、其制备方法和用途
CN105504199B (zh) * 2015-11-27 2019-01-08 济南圣泉集团股份有限公司 一种含有石墨烯的复合聚氨酯泡沫、制备方法和用途
CN105504696B (zh) * 2015-10-27 2017-12-15 济南圣泉集团股份有限公司 一种复合聚酯材料、制备方法和用途
CA3001424A1 (en) * 2015-10-27 2017-05-04 Jinan Shengquan Group Share Holding Co., Ltd. Composite polyurethane foam containing graphene, and preparation method and use
CN105524452B (zh) * 2015-10-27 2018-10-30 营口圣泉高科材料有限公司 一种碳纳米结构复合聚氨酯泡沫、制备方法和用途
CN105506771B (zh) * 2015-10-27 2017-12-05 济南圣泉集团股份有限公司 一种复合聚酯纤维、其制备方法和用途
WO2017084621A1 (zh) * 2015-11-20 2017-05-26 济南圣泉集团股份有限公司 一种功能性合成材料及其制备方法、制品
CN105525377B (zh) * 2015-11-26 2018-08-17 济南圣泉集团股份有限公司 一种功能性再生纤维素纤维及其制备方法和应用
CN105525384B (zh) * 2016-01-22 2019-05-10 济南圣泉集团股份有限公司 一种改性中空棉的用途
KR102033268B1 (ko) * 2015-11-20 2019-10-16 지난 셩취엔 그룹 쉐어 홀딩 코., 엘티디. 기능성 재생 셀룰로오스 섬유 및 그 제조방법과 응용
JP6853249B2 (ja) 2015-11-20 2021-03-31 済南聖泉集団股▲ふん▼有限公司Jinan Shengquan Group Share Holding Co., Ltd グラフェンを含む変性ラテックス及びその調製方法と使用
CN105623002B (zh) * 2015-11-27 2018-03-27 济南圣泉集团股份有限公司 一种含有石墨烯的乳胶及其制备方法和应用
CN105502366A (zh) * 2015-12-30 2016-04-20 成都新柯力化工科技有限公司 一种以生物质为原料制备石墨烯的方法
WO2017114174A1 (zh) * 2015-12-31 2017-07-06 济南圣泉集团股份有限公司 一种石墨烯电热材料及其应用
CN106243415B (zh) * 2016-01-14 2017-11-24 济南圣泉集团股份有限公司 一种天然乳胶的保存方法以及制得的乳胶制品
CN105603718B (zh) * 2016-02-05 2019-02-19 济南圣泉集团股份有限公司 一种复合纤维、及其制备方法和用途
CN105800599B (zh) * 2016-02-29 2018-08-07 武汉理工大学 利用多孔豆壳制备氮自掺杂多孔石墨烯的方法
CN105800600B (zh) * 2016-02-29 2018-05-01 武汉理工大学 利用果皮制备氮自掺杂三维石墨烯的方法
CN106467298B (zh) * 2016-05-04 2018-06-19 济南圣泉集团股份有限公司 一种石墨烯材料及其制备方法
CN106008880A (zh) * 2016-06-25 2016-10-12 丁玉琴 一种抗开裂微孔骨架封孔材料的制备方法
CN106467299A (zh) * 2016-06-27 2017-03-01 济南圣泉集团股份有限公司 一种石墨烯基多级孔电容炭及其制备方法、及电容器
CN106477563B (zh) * 2016-10-18 2018-07-20 天津理工大学 一种以昆虫翅膀为原料制备石墨烯和石墨烯基材料的方法
CN106744830B (zh) * 2016-11-24 2019-04-09 华南理工大学 一种以生物为碳源制备三维多孔/二维片层石墨烯的方法
CN107177399B (zh) * 2017-06-01 2019-10-22 吴锋 一种高浓度高稳定抗磨性石墨烯润滑油添加剂的制备工艺
CN107686106A (zh) * 2017-08-22 2018-02-13 杨子中 以麦草提取纤维素制备生物质石墨烯的方法
CN107793816A (zh) * 2017-10-26 2018-03-13 山东圣泉新材料股份有限公司 一种多功能乳胶漆及其制备方法和应用
CN107987661B (zh) * 2017-12-29 2020-01-21 西北农林科技大学 一种生物质石墨烯改性生漆重防腐复合涂料及其制备方法
CN108641341B (zh) * 2018-05-10 2020-11-20 河南迪怡疗护科技开发有限公司 一种抗菌型医用材料及其制备方法和抗菌型医疗器械
CN110655064A (zh) * 2018-06-28 2020-01-07 深圳市晟诚世纪科技有限公司 一种石墨烯材料的制备方法及石墨烯材料
KR102197603B1 (ko) * 2018-12-24 2020-12-31 포항공과대학교 산학협력단 탄산가스 레이저를 활용한 셀룰로오스 나노섬유 기반의 그래핀 제작 방법
CN109879281A (zh) * 2019-03-19 2019-06-14 华中科技大学 一种生物质基多孔炭的制备方法及产品
KR102216959B1 (ko) 2019-05-13 2021-02-18 한국전력공사 그래핀 제조용 조성물, 이를 이용한 그래핀 제조 방법 및 그래핀
CN110341251B (zh) * 2019-07-12 2021-05-28 杭州恒邦实业有限公司 一种石墨烯面膜布及其制备方法
CN110357077A (zh) * 2019-07-23 2019-10-22 路英军 一种生物质石墨烯制备方法
CN110485209B (zh) * 2019-08-07 2021-12-21 大连工业大学 一种具有速热性能的石墨烯复合纸的制备及其应用
CN112226053B (zh) * 2020-11-04 2022-01-28 中国矿业大学 生物质基石墨烯增强可降解高分子复合材料及其制备方法
CN112707386A (zh) * 2020-12-28 2021-04-27 桂林电子科技大学 一种废弃生物质衍生石墨烯材料的制备方法及其应用
KR20230148534A (ko) 2022-04-18 2023-10-25 가천대학교 산학협력단 바이오매스 나노공극 그래핀 메모리 및 그의 제조방법
CN114506841B (zh) * 2022-04-19 2022-07-08 中科南京绿色制造产业创新研究院 一种层间结构可控的生物质-石墨烯复合电极材料及其制备方法和应用
WO2024091109A1 (en) * 2022-10-27 2024-05-02 Nanomalaysia Berhad Method for preparing synthetic graphite and its derivatives from biomass waste

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101445234B (zh) * 2009-01-06 2011-01-05 黑龙江大学 石墨化碳纳米材料的制备方法
CN101618870B (zh) * 2009-07-02 2011-07-27 黑龙江大学 配位组装合成石墨烯的方法
US9540244B2 (en) * 2013-06-05 2017-01-10 Mississippi State University Methods for synthesizing graphene from a lignin source
CN103449399A (zh) * 2013-07-09 2013-12-18 新疆师范大学 以生物质为原料制备类石墨烯结构碳材料
CN103332684B (zh) 2013-07-12 2015-05-06 海南光宇生物科技有限公司 一种石墨烯的制备方法
CN103466613A (zh) * 2013-10-11 2013-12-25 中南林业科技大学 一种以木质素为原料制备石墨烯的方法
CN103935986B (zh) * 2014-02-28 2016-03-30 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种以生物碳源材料高产率制备石墨烯的方法
CN104045077B (zh) * 2014-05-27 2015-09-23 海南大学 一种石墨烯三维分级多孔炭材料及制备方法
CN104016341B (zh) * 2014-07-01 2016-11-16 济南圣泉集团股份有限公司 一种多孔石墨烯的制备方法
CN104118873B (zh) * 2014-08-13 2018-03-09 济南圣泉集团股份有限公司 一种活性多孔石墨烯的制备方法
CN104328523B (zh) * 2014-11-20 2016-01-20 济南圣泉集团股份有限公司 包含石墨烯的粘胶纤维及其制备方法
CN104724699B (zh) * 2015-03-04 2017-04-26 黑龙江大学 纤维素为原料制备生物质石墨烯的方法
EP3332868A4 (en) 2015-08-09 2019-01-02 Jinan Shengquan Group Share Holding Co., Ltd Graphene adsorbing material, preparation method therefor and application thereof, and cigarette filter tip and cigarette
CN105060288B (zh) 2015-09-21 2017-03-01 中南大学 一种以生物质废料为原料制备石墨烯的方法
CN105502330A (zh) 2015-10-15 2016-04-20 营口圣泉高科材料有限公司 一种碳纳米结构的复合物及其制备方法
CN105504341B (zh) 2015-11-20 2017-06-16 营口圣泉高科材料有限公司 一种复合物及其制备方法以及一种高分子材料及其制备方法
WO2017063434A1 (zh) 2015-10-15 2017-04-20 济南圣泉集团股份有限公司 一种含碳纳米结构的复合物、使用其的高分子材料及制备方法
CN105506771B (zh) 2015-10-27 2017-12-05 济南圣泉集团股份有限公司 一种复合聚酯纤维、其制备方法和用途
CN105504199B (zh) 2015-11-27 2019-01-08 济南圣泉集团股份有限公司 一种含有石墨烯的复合聚氨酯泡沫、制备方法和用途
CN105524452B (zh) 2015-10-27 2018-10-30 营口圣泉高科材料有限公司 一种碳纳米结构复合聚氨酯泡沫、制备方法和用途
CN105504696B (zh) 2015-10-27 2017-12-15 济南圣泉集团股份有限公司 一种复合聚酯材料、制备方法和用途
CN105504700B (zh) 2015-10-27 2017-12-19 济南圣泉集团股份有限公司 一种含有石墨烯的复合聚酯材料、制备方法和用途
CN105525384B (zh) 2016-01-22 2019-05-10 济南圣泉集团股份有限公司 一种改性中空棉的用途
KR102033268B1 (ko) 2015-11-20 2019-10-16 지난 셩취엔 그룹 쉐어 홀딩 코., 엘티디. 기능성 재생 셀룰로오스 섬유 및 그 제조방법과 응용
CN105525377B (zh) 2015-11-26 2018-08-17 济南圣泉集团股份有限公司 一种功能性再生纤维素纤维及其制备方法和应用
WO2017084621A1 (zh) 2015-11-20 2017-05-26 济南圣泉集团股份有限公司 一种功能性合成材料及其制备方法、制品
CN105623002B (zh) 2015-11-27 2018-03-27 济南圣泉集团股份有限公司 一种含有石墨烯的乳胶及其制备方法和应用
CN105502366A (zh) 2015-12-30 2016-04-20 成都新柯力化工科技有限公司 一种以生物质为原料制备石墨烯的方法
WO2017114174A1 (zh) 2015-12-31 2017-07-06 济南圣泉集团股份有限公司 一种石墨烯电热材料及其应用
CN106243415B (zh) 2016-01-14 2017-11-24 济南圣泉集团股份有限公司 一种天然乳胶的保存方法以及制得的乳胶制品
CN105603718B (zh) 2016-02-05 2019-02-19 济南圣泉集团股份有限公司 一种复合纤维、及其制备方法和用途
CN105800600B (zh) 2016-02-29 2018-05-01 武汉理工大学 利用果皮制备氮自掺杂三维石墨烯的方法
CN105800599B (zh) 2016-02-29 2018-08-07 武汉理工大学 利用多孔豆壳制备氮自掺杂多孔石墨烯的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3266743A1 (en) 2018-01-10
PL3266743T3 (pl) 2020-11-16
US20180037460A1 (en) 2018-02-08
WO2016138802A1 (zh) 2016-09-09
KR20170137712A (ko) 2017-12-13
ES2804948T3 (es) 2021-02-09
EP3266743B1 (en) 2020-04-01
PT3266743T (pt) 2020-07-07
EP3266743A4 (en) 2018-08-22
JP2018511554A (ja) 2018-04-26
KR101981416B1 (ko) 2019-05-22
CN104724699B (zh) 2017-04-26
US10494263B2 (en) 2019-12-03
CN104724699A (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6457667B2 (ja) セルロースを原料とするバイオマスグラフェンの調製方法
JP2018511554A5 (ja)
US9790094B2 (en) Porous graphene preparation method
CN102464313B (zh) 石墨烯的制备方法
WO2017190629A1 (zh) 一种石墨烯材料及其制备方法
CN105645403A (zh) 一种高性能氮掺杂三维石墨烯的制备方法
NO20170575A1 (en) Method for producing activated carbon
CN105060288A (zh) 一种以生物质废料为原料制备石墨烯的方法
CN102942177B (zh) 一种石墨烯片的制备方法
CN103253661A (zh) 一种大规模制备石墨烯粉体的方法
CN114156093B (zh) N/o共掺杂的硫化钼@多孔碳复合电极材料及其制备方法和应用
CN112736235B (zh) 生物质/碳纳米管诱导Fe3O4纳米复合材料及其作为锂离子电池负极材料的应用
CN104787751A (zh) 一种石墨烯粉体及其制备方法
CN106744915A (zh) 一种纤维素基石墨化材料及其制备方法
CN104386676A (zh) 一种石墨烯的制备方法
CN113149000A (zh) 一种稻壳炭基石墨化碳材料的制备方法
Asif et al. Graphene-like carbon structure synthesis from biomass pyrolysis: A critical review on feedstock–process–properties relationship
CN104466133B (zh) 一种氮掺杂的石墨烯碳复合材料及其制备方法
CN107879343A (zh) 一种超级电容碳的制备方法
Tran et al. Catalytic hydrothermal carbonization of avocado peel
CN110127660B (zh) 微波制备多孔碳纳米材料的方法
Andrijanto et al. The conversion of biomass into carbon electrode material using FeCl3 as an activating agent for battery application
CN113511654B (zh) 一种电容炭及其制备方法
CN110872108A (zh) 生物质纳米孔碳的制备方法
CN110872110A (zh) 一种制备生物质纳米孔碳的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20181106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6457667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250