JP6402192B2 - 有機光電子素子用組成物、有機光電子素子および表示装置 - Google Patents

有機光電子素子用組成物、有機光電子素子および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6402192B2
JP6402192B2 JP2016540778A JP2016540778A JP6402192B2 JP 6402192 B2 JP6402192 B2 JP 6402192B2 JP 2016540778 A JP2016540778 A JP 2016540778A JP 2016540778 A JP2016540778 A JP 2016540778A JP 6402192 B2 JP6402192 B2 JP 6402192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
unsubstituted
substituted
compound
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016540778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532307A (ja
Inventor
オ,チェ−チン
カン,キ−ウク
カン,ウ−ス
キム,ヨン−ファン
キム,ハン
ヤン,ヨン−タク
ユ,ウン−ソン
イ,ナム−ヒョン
イ,ハン−イル
チョ,ピョン−ソク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2016532307A publication Critical patent/JP2016532307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6402192B2 publication Critical patent/JP6402192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • C07D209/86Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/24Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to three ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/12OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1059Heterocyclic compounds characterised by ligands containing three nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/90Multiple hosts in the emissive layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

本発明は、有機光電子素子用組成物、有機光電子素子および表示装置に関する。
有機光電子素子(organic optoelectric diode)とは、電気エネルギーと光エネルギーとを相互変換することができる素子である。
有機光電子素子は、動作原理に応じて大きく2種類に分けることができる。一つは、光エネルギーにより形成されたエキシトン(exciton)が電子と正孔に分離され、前記電子と正孔がそれぞれ異なる電極に伝達されて電気エネルギーを発生する光電素子であり、他の一つは、電極に電圧または電流を供給して電気エネルギーから光エネルギーを発生する発光素子である。
有機光電子素子の例としては、有機光電素子、有機発光素子、有機太陽電池および有機感光体ドラム(organic photo conductor drum)などが挙げられる。
このうち、有機発光素子(organic light emitting diode、OLED)は、近年、平板表示装置(flat panel display device)の需要増加に伴って大きく注目されている。前記有機発光素子は、有機発光材料に電流を加えて電気エネルギーを光に変換させる素子であって、通常、陽極(anode)と陰極(cathode)との間に有機層が挿入された構造からなる。ここで有機層は、発光層と選択的に補助層を含むことができ、前記補助層は、例えば有機発光素子の効率と安全性を高めるための正孔注入層、正孔輸送層、電子遮断層、電子輸送層、電子注入層および正孔遮断層から選択された少なくとも1層を含むことができる。
有機発光素子の性能は、前記有機層の特性により影響を多く受け、その中でも前記有機層に含まれている有機材料により影響を多く受けている。
特に、前記有機発光素子が大型の平板表示装置に適用されるためには、正孔および電子の移動性を高めると同時に、電気化学的安全性を高めることができる有機材料の開発が必要である。
本発明の一実施形態の目的は、高効率および長寿命の有機光電子素子を実現することができる有機光電子素子用組成物を提供することにある。
本発明の他の実施形態の目的は、前記組成物を含む有機光電子素子を提供することにある。
本発明のまた他の実施形態の目的は、前記有機光電子素子を含む表示装置を提供することにある。
本発明の一実施形態によれば、下記の化学式1で表される少なくとも1種の第1ホスト化合物と、下記の化学式2で表される少なくとも1種の第2ホスト化合物と、を含む有機光電子素子用組成物を提供する。
前記化学式1中、
Zは、それぞれ独立して、NまたはCRであり、
Zのうちの少なくとも一つは、Nであり、
〜R10およびRは、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C10アルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C12アリール基またはこれらの組み合わせであり、
前記化学式1でトリフェニレン基に置換された6員環の総個数は、6個以下であり、
Lは、置換もしくは非置換のフェニレン基、置換もしくは非置換のビフェニレン基または置換もしくは非置換のターフェニレン基であり、
n1〜n3は、それぞれ独立して、0または1であり、
n1+n2+n3≧1であり、
前記化学式2中、
は、単一結合、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキレン基、置換もしくは非置換のC2〜C20アルケニレン基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリーレン基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリーレン基またはこれらの組み合わせであり、
Arは、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
11〜R14は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C50アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C50ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
11〜R14およびArのうちの少なくとも一つは、置換もしくは非置換のトリフェニレン基または置換もしくは非置換のカルバゾール基を含む。
本発明の他の実施形態によれば、互いに向き合う陽極および陰極と、前記陽極と前記陰極との間に位置する少なくとも1層の有機層と、を含み、前記有機層は、前記組成物を含む有機光電子素子を提供する。
本発明の他の実施形態は、前記有機光電子素子を含む表示装置を提供する。
本発明によれば、高効率および長寿命の有機光電子素子を実現することができる。
本発明の一実施形態に係る有機発光素子を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る有機発光素子を示す断面図である。
以下、本発明の実施形態を詳細に説明する。ただし、これは例示として提示されるものに過ぎず、本発明は、これによって制限されず、特許請求の範囲の範疇のみによって定義される。
本明細書で「置換」とは、別途の定義がない限り、置換基または化合物のうちの少なくとも一つの水素が重水素、ハロゲン基、ヒドロキシ基、アミノ基、置換もしくは非置換のC1〜C30アミン基、ニトロ基、置換もしくは非置換のC1〜C40シリル基、C1〜C30アルキル基、C1〜C10アルキルシリル基、C3〜C30シクロアルキル基、C3〜C30ヘテロシクロアルキル基、C6〜C30アリール基、C6〜C30ヘテロアリール基、C1〜C20アルコキシ基、フルオロ基、トリフルオロメチル基などのC1〜C10トリフルオロアルキル基またはシアノ基で置換されたものを意味する。
また、前記置換されたハロゲン基、ヒドロキシ基、アミノ基、置換もしくは非置換のC1〜C20アミン基、ニトロ基、置換もしくは非置換のC3〜C40シリル基、C1〜C30アルキル基、C1〜C10アルキルシリル基、C3〜C30シクロアルキル基、C3〜C30ヘテロシクロアルキル基、C6〜C30アリール基、C6〜C30ヘテロアリール基、C1〜C20アルコキシ基、フルオロ基、トリフルオロメチル基などのC1〜C10トリフルオロアルキル基またはシアノ基のうちの隣接した2個の置換基が融合して環を形成することもできる。例えば、前記置換されたC6〜C30アリール基は、隣接した他の置換されたC6〜C30アリール基と融合して置換もしくは非置換のフルオレン環を形成することができる。
本明細書で「ヘテロ」とは、別途の定義がない限り、一つの作用基内にN、O、S、PおよびSiからなる群より選択されるヘテロ原子を1〜3個含有し、残りは炭素であるものを意味する。
本明細書で「アルキル(alkyl)基」とは、別途の定義がない限り、脂肪族炭化水素基を意味する。アルキル基は、いかなる二重結合や三重結合を含んでいない「飽和アルキル(saturated alkyl)基」であってもよい。
前記アルキル基は、C1〜C30のアルキル基であってもよい。より具体的にアルキル基は、C1〜C20アルキル基またはC1〜C10アルキル基であってもよい。例えば、C1〜C4アルキル基は、アルキル鎖に1〜4個の炭素原子が含まれるものを意味し、メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチルおよびt−ブチルからなる群より選択されるものを示す。
前記アルキル基は、具体的な例を挙げると、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などを意味する。
本明細書で「アリール(aryl)基」とは、環状の置換基のすべての元素がp−オービタルを有しており、これらのp−オービタルが共役(conjugation)を形成している置換基を意味し、モノサイクリック、ポリサイクリックまたは融合環ポリサイクリック(つまり、炭素原子の隣接した対を共有する環)作用基を含む。
本明細書で「ヘテロアリール(heteroaryl)基」とは、アリール基内にN、O、S、PおよびSiからなる群より選択されるヘテロ原子を1〜3個含有し、残りは炭素であるものを意味する。前記ヘテロアリール基が融合環である場合、それぞれの環ごとに前記ヘテロ原子を1〜3個含むことができる。
より具体的に、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基および/または置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリール基は、置換もしくは非置換のフェニル基、置換もしくは非置換のナフチル基、置換もしくは非置換のアントラセニル基、置換もしくは非置換のフェナントリル基、置換もしくは非置換のナフタセニル基、置換もしくは非置換のピレニル基、置換もしくは非置換のビフェニル基、置換もしくは非置換のp−ターフェニル基、置換もしくは非置換のm−ターフェニル基、置換もしくは非置換のクリセニル基、置換もしくは非置換のトリフェニレニル基、置換もしくは非置換のペリレニル基、置換もしくは非置換のインデニル基、置換もしくは非置換のフラニル基、置換もしくは非置換のチオフェニル基、置換もしくは非置換のピロリル基、置換もしくは非置換のピラゾリル基、置換もしくは非置換のイミダゾリル基、置換もしくは非置換のトリアゾリル基、置換もしくは非置換のオキサゾリル基、置換もしくは非置換のチアゾリル基、置換もしくは非置換のオキサジアゾリル基、置換もしくは非置換のチアジアゾリル基、置換もしくは非置換のピリジル基、置換もしくは非置換のピリミジニル基、置換もしくは非置換のピラジニル基、置換もしくは非置換のトリアジニル基、置換もしくは非置換のベンゾフラニル基、置換もしくは非置換のベンゾチオフェニル基、置換もしくは非置換のベンズイミダゾリル基、置換もしくは非置換のインドリル基、置換もしくは非置換のキノリニル基、置換もしくは非置換のイソキノリニル基、置換もしくは非置換のキナゾリニル基、置換もしくは非置換のキノキサリニル基、置換もしくは非置換のナフチリジニル基、置換もしくは非置換のベンズオキサジニル基、置換もしくは非置換のベンズチアジニル基、置換もしくは非置換のアクリジニル基、置換もしくは非置換のフェナジニル基、置換もしくは非置換のフェノチアジニル基、置換もしくは非置換のフェノキサジニル基、置換もしくは非置換のフルオレニル基、置換もしくは非置換のジベンゾフラニル基、置換もしくは非置換のジベンゾチオフェニル基、置換もしくは非置換のカルバゾール基またはこれらの組み合わせであってもよいが、これに制限されない。
本明細書で、正孔特性とは、電場(electric field)を加えた時、電子を供与して正孔を形成することができる特性をいい、HOMO準位に応じて伝導特性を有して陽極で形成された正孔の発光層への注入、発光層で形成された正孔の陽極への移動および発光層での移動を容易にする特性を意味する。
また電子特性とは、電場を加えた時、電子を受けることができる特性をいい、LUMO準位に応じて伝導特性を有して陰極で形成された電子の発光層への注入、発光層で形成された電子の陰極への移動および発光層での移動を容易にする特性を意味する。
以下、本発明の一実施形態に係る組成物を説明する。
本発明の一実施形態に係る組成物は、少なくとも二種類のホスト(host)とドーパント(dopant)とを含み、前記ホストは、電子特性が相対的に強いバイポーラ特性を有する第1ホスト化合物と、正孔特性が相対的に強いバイポーラ特性を有する第2ホスト化合物とを含む。
前記第1ホスト化合物は、電子特性が相対的に強いバイポーラ(bipolar)特性を有する化合物であり、下記の化学式1で表される。
前記化学式1中、
Zは、それぞれ独立して、NまたはCRであり、
Zのうちの少なくとも一つは、Nであり、
〜R10およびRは、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C10アルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C12アリール基またはこれらの組み合わせであり、
前記化学式1でトリフェニレン基に置換された6員環の総個数は、6個以下であり、
Lは、置換もしくは非置換のフェニレン基、置換もしくは非置換のビフェニレン基または置換もしくは非置換のターフェニレン基であり、
n1〜n3は、それぞれ独立して、0または1であり、n1+n2+n3≧1である。
前記トリフェニレン基に置換された6員環は、前記トリフェニレン基に直接または間接的に連結されたすべての6員環をいい、炭素原子、窒素原子またはこれらの組み合わせからなる6員環を含む。
前記第1ホスト化合物は、トリフェニレン基の結合位置により、例えば下記の化学式1−Iまたは化学式1−IIで表されてもよい。
前記化学式1−Iまたは1−II中、Z、R〜R10、Lおよびn1〜n3の定義は、前述したとおりである。
前記第1ホスト化合物は、トリフェニレン基と少なくとも一つの窒素含有ヘテロアリール基を含む。
前記第1ホスト化合物は、少なくとも一つの窒素を含有する環を含むことによって電場印加時に電子を受けやすい構造になり得、これによって、前記第1ホスト化合物を適用した有機光電子素子の駆動電圧を下げることができる。
また、前記第1ホスト化合物は、正孔を受けやすいトリフェニレン構造と電子を受けやすい窒素含有環の部分を共に含むことによって、バイポーラ(bipolar)構造を形成して正孔および電子の流れを適切にバランスを合わせることができ、これによって、前記第1ホスト化合物を適用した有機光電子素子の効率を改善することができる。
前記化学式1で表される第1ホスト化合物は、アリーレン基および/またはヘテロアリーレン基を中心に少なくとも一つのねじれ(kink)構造を有する。
前記ねじれ構造は、アリーレン基および/またはヘテロアリーレン基の2個の連結部分が直線構造をなさない構造をいう。例えば、フェニレンの場合、連結部分が直線構造をなさないオルトフェニレン(o−phenylene)とメタフェニレン(m−phenylene)が前記ねじれ構造を有し、連結部分が直線構造をなすパラフェニレン(p−phenylene)は前記ねじれ構造を有さない。
前記化学式1において、前記ねじれ構造は、連結基(L)および/またはアリーレン基/ヘテロアリーレン基を中心に形成され得る。
例えば、前記化学式1のn1が0である場合、つまり、連結基(L)がない構造ではアリーレン基/ヘテロアリーレン基を中心にねじれ構造を形成することができ、例えば、下記の化学式1aまたは1bで表される化合物であってもよい。
前記化学式1aまたは1b中、Z、R〜R10およびLの定義は、前述したとおりである。
例えば、前記化学式1のn1が1である場合には、連結基(L)を中心にねじれ構造を形成することができ、例えば、Lは、ねじれ構造の置換もしくは非置換のフェニレン基、ねじれ構造の置換もしくは非置換のビフェニレン基またはねじれ構造の置換もしくは非置換のターフェニレン基であってもよい。前記Lは、例えば、下記グループ1に羅列された置換もしくは非置換の基から選択された一つであってもよい。
前記グループ1中、
15〜R42は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C10アルキル基、置換もしくは非置換のC3〜C30シクロアルキル基、置換もしくは非置換のC3〜C30ヘテロシクロアルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリール基、置換もしくは非置換のアミン基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリールアミン基、置換もしくは非置換のC6〜C30ヘテロアリールアミン基、置換もしくは非置換のC1〜C30アルコキシ基、ハロゲン基、ハロゲン含有基、シアノ基、ヒドロキシル基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基、フェロセニル基またはこれらの組み合わせである。
前記第1ホスト化合物は、好ましくは少なくとも2個のねじれ構造を有することができ、例えば2個〜4個のねじれ構造を有することができる。
前記第1ホスト化合物は、前述したねじれ構造を有することによって、電荷を適切に区域化(localization)し、共役系の流れを効果的に制御することによって、前記組成物を適用した有機光電子素子の寿命を改善することができる。
また、化学式1でR〜R、つまり、トリフェニレン基に置換された置換基に含まれている6員環の総個数を6個以下に制限することによって、蒸着工程時に高い温度により化合物が熱分解される現象を減少させることができる。
また、前記第1ホスト化合物は、前記構造により化合物のスタッキング(stacking)を効果的に防止して工程安定性を低めると同時に、蒸着温度を低めることができる。このようなスタッキング防止効果は、前記化学式1の連結基(L)を含む場合、一層高めることができる。
前記第1ホスト化合物は、例えば、下記の化学式1c〜1tのうちのいずれか一つで表されてもよい。
前記化学式1c〜1t中、
ZおよびR〜R10は、それぞれ前述したとおりであり、
60〜R77は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C10アルキル基、置換もしくは非置換のC3〜C30シクロアルキル基、置換もしくは非置換のC3〜C30ヘテロシクロアルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリール基、置換もしくは非置換のアミン基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリールアミン基、置換もしくは非置換のC6〜C30ヘテロアリールアミン基、置換もしくは非置換のC1〜C30アルコキシ基、ハロゲン基、ハロゲン含有基、シアノ基、ヒドロキシル基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基、フェロセニル基またはこれらの組み合わせである。
前記第1ホスト化合物は、例えば、下記グループ2に羅列された化合物であってもよいが、これに限定されない。
前記第1ホスト化合物は、1種または2種以上が用いられてもよい。
前記第2ホスト化合物は、下記の化学式2で表されてもよい。
前記化学式2中、
は、単一結合、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキレン基、置換もしくは非置換のC2〜C20アルケニレン基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリーレン基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリーレン基またはこれらの組み合わせであり、
Arは、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
11〜R14は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C50アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C50ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
11〜R14およびArのうちの少なくとも一つは、置換もしくは非置換のトリフェニレン基または置換もしくは非置換のカルバゾール基を含む。
前記第2ホスト化合物は、正孔特性が相対的に強いバイポーラ(bipolar)特性を有する化合物であり、前記第1ホスト化合物と共に使用されて電荷の移動性を高め、安全性を高めることによって、発光効率および寿命特性を顕著に改善させることができる。
前記第2ホスト化合物は、例えば、下記の化学式2−I〜化学式2−IIIのうちの少なくとも一つで表されてもよい。
前記化学式2−I〜2−III中、
〜Yは、それぞれ独立して、単一結合、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキレン基、置換もしくは非置換のC2〜C20アルケニレン基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリーレン基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリーレン基またはこれらの組み合わせであり、
ArおよびArは、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
11〜R14およびR43〜R54は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C50アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C50ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせである。
前記化学式2−Iで表される第2ホスト化合物は、置換基を有する2個のカルバゾール基が連結されている構造である。
前記化学式2−IのArおよびArは、正孔または電子特性を有する置換基であり、それぞれ独立して、例えば置換もしくは非置換のフェニル基、置換もしくは非置換のビフェニル基、置換もしくは非置換のターフェニル基、置換もしくは非置換のナフチル基、置換もしくは非置換のアントラセニル基、置換もしくは非置換のカルバゾリル基、置換もしくは非置換のベンゾフラニル基、置換もしくは非置換のベンゾチオフェニル基、置換もしくは非置換のフルオレニル基、置換もしくは非置換のピリジル基、置換もしくは非置換のピリミジニル基、置換もしくは非置換のピラジニル基、置換もしくは非置換のトリアジニル基、置換もしくは非置換のトリフェニレン基、置換もしくは非置換のジベンゾフラニル基、置換もしくは非置換のジベンゾチオフェニル基、またはこれらの組み合わせであってもよい。
前記化学式2−IのArおよびArのうちの少なくとも一つは、例えば、電子特性を有する置換基であってもよく、例えば、下記の化学式Aで表される置換基であってもよい。
前記化学式A中、
Zは、それぞれ独立して、NまたはCRであり、
A1およびA2は、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基、置換もしくは非置換のC3〜C30ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
前記Z、A1およびA2のうちの少なくとも一つは、Nを含み、
aおよびbは、それぞれ独立して、0または1である。
前記化学式Aで表される置換基は、例えば、下記グループ3に羅列された作用基のうちの一つであってもよい。
また、前記化学式2−IのArおよびArのうちの少なくとも一つは、例えば、正孔特性を有する置換基であってもよく、例えば、下記グループ4に羅列された置換基であってもよい。
前記化学式2−Iで表される化合物は、例えば、下記グループ5に羅列された化合物から選択されてもよいが、これに限定されない。
前記化学式2−IIまたは2−IIIで表される化合物は、置換もしくは非置換のカルバゾール基と置換もしくは非置換のトリフェニレン基が結合された構造である。
前記化学式2−IIのArは、正孔または電子特性を有する置換基であり、例えば、置換もしくは非置換のフェニル基、置換もしくは非置換のビフェニル基、置換もしくは非置換のターフェニル基、置換もしくは非置換のナフチル基、置換もしくは非置換のアントラセニル基、置換もしくは非置換のカルバゾリル基、置換もしくは非置換のベンゾフラニル基、置換もしくは非置換のベンゾチオフェニル基、置換もしくは非置換のフルオレニル基、置換もしくは非置換のピリジル基、置換もしくは非置換のピリミジニル基、置換もしくは非置換のピラジニル基、置換もしくは非置換のトリアジニル基、置換もしくは非置換のトリフェニレン基、置換もしくは非置換のジベンゾチオフェニル基、置換もしくは非置換のジベンゾフラニル基またはこれらの組み合わせであってもよい。
前記化学式2−IIで表される化合物は、例えば、下記グループ6に羅列された化合物から選択されてもよいが、これに限定されない。
前記化学式2−IIIで表される化合物は、例えば、下記グループ7に羅列された化合物から選択されてもよいが、これに限定されない。
前記第2ホスト化合物は、1種または2種以上が用いられてもよい。
前述した第1ホスト化合物と第2ホスト化合物は、多様な組み合わせにより多様な組成物を準備することができる。
前述のように、前記第1ホスト化合物は、電子特性が相対的に強いバイポーラ特性を有する化合物であり、前記第2ホスト化合物は、正孔特性が相対的に強い化合物であって、これらが共に使用されることによって単独で使用された場合と比較して電子および正孔の移動性を高めて発光効率を顕著に改善させることができる。
電子あるいは正孔特性が一方に偏った材料を発光層に導入した素子は、発光層と電子または正孔輸送層の界面でキャリアの再結合が起こりながらエキシトンの形成が相対的に多く起こるようになる。その結果、発光層内の分子励起子と輸送層界面の電荷との相互作用により効率が急激に落ちるロールオフ(roll−off)現象が発生し、発光寿命特性も急激に落ちるようになる。このような問題を解決するために、第1および第2ホストを同時に発光層に導入して電子または正孔輸送層のいずれか一方に発光領域が偏らないように発光層内のキャリアバランスを合わせることができる素子を作製することによって、ロールオフの改善と同時に寿命特性も顕著に改善させることができる。
前記第1ホスト化合物と前記第2ホスト化合物は、例えば、1:10〜10:1の重量比で含まれてもよい。前記範囲で含まれることによって、バイポーラ特性がより効果的に具現されて効率と寿命を同時に改善することができる。
前記組成物は、前述した第1ホスト化合物および第2ホスト化合物以外に1種以上のホスト化合物をさらに含むことができる。
前記組成物は、ドーパントをさらに含むことができる。前記ドーパントは、赤色、緑色または青色のドーパントであってもよく、例えば燐光ドーパントであってもよい。
前記ドーパントは、前記第1ホスト化合物と前記第2ホスト化合物に微量混合されて発光を起こす物質であり、一般に三重項状態以上に励起させる多重項励起(multiple excitation)により発光する金属錯体(metal complex)のような物質が用いられてもよい。前記ドーパントは、例えば無機、有機、有無機化合物であってもよく、1種または2種以上含むことができる。
前記燐光ドーパントの例としては、Ir、Pt、Os、Ti、Zr、Hf、Eu、Tb、Tm、Fe、Co、Ni、Ru、Rh、Pdまたはこれらの組み合わせを含む有機金属化合物が挙げられる。前記燐光ドーパントは、例えば、下記の化学式Zで表される化合物を用いることができるが、これに限定されない。
前記化学式Z中、Mは、金属であり、LおよびXは、互いに同一または異なり、Mと錯化合物を形成するリガンドである。
前記Mは、例えば、Ir、Pt、Os、Ti、Zr、Hf、Eu、Tb、Tm、Fe、Co、Ni、Ru、Rh、Pdまたはこれらの組み合わせであってもよく、前記LおよびXは、例えば、バイデンテートリガンドであってもよい。
前記組成物は、化学気相蒸着のような乾式成膜法または溶液工程で形成されてもよい。
以下、前述した組成物を適用した有機光電子素子を説明する。
前記有機光電子素子は、電気エネルギーと光エネルギーを相互変換することができる素子であれば特に限定されず、例えば、有機光電素子、有機発光素子、有機太陽電池および有機感光体ドラムなどが挙げられる。
前記有機光電子素子は、互いに向き合う陽極および陰極と、前記陽極と前記陰極との間に位置する少なくとも1層の有機層とを含むことができ、前記有機層は、前述した組成物を含むことができる。
ここでは、有機光電子素子の一例である有機発光素子を図面を参照して説明する。
図1および図2は、本発明の一実施形態に係る有機発光素子を示す断面図である。
図1を参照すれば、本発明の一実施形態に係る有機発光素子100は、互いに向き合う陽極120および陰極110と、陽極120と陰極110との間に位置する有機層105とを含む。
陽極120は、例えば、正孔注入が円滑に行われるように仕事関数が高い導電体で作られてもよく、例えば、金属、金属酸化物および/または導電性高分子で作られてもよい。陽極120は、例えば、ニッケル、白金、バナジウム、クロム、銅、亜鉛、金のような金属またはこれらの合金が挙げられ、亜鉛酸化物、インジウム酸化物、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)のような金属酸化物が挙げられ、ZnOとAlまたはSnOとSbのような金属と酸化物の組み合わせが挙げられ、ポリ(3−メチルチオフェン)、ポリ(3,4−(エチレン−1,2−ジオキシ)チオフェン)(polyehtylenedioxythiophene:PEDT)、ポリピロールおよびポリアニリンのような導電性高分子などが挙げられるが、これに限定されない。
陰極110は、例えば、電子注入が円滑に行われるように仕事関数が低い導電体で作られてもよく、例えば、金属、金属酸化物および/または導電性高分子で作られてもよい。陰極110は、例えば、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、カリウム、チタン、インジウム、イットリウム、リチウム、ガドリニウム、アルミニウム、銀、錫、鉛、セシウム、バリウムなどのような金属またはこれらの合金が挙げられ、LiF/Al、LiO/Al、LiF/Ca、LiF/AlおよびBaF/Caのような多層構造物質が挙げられるが、これに限定されない。
有機層105は、前述した組成物を含む発光層130を含む。
発光層130は、例えば、前述した組成物を含むことができる。
図2を参照すれば、有機発光素子200は、発光層130以外に正孔補助層140をさらに含む。正孔補助層140は、陽極120と発光層130との間の正孔注入および/または正孔移動性を一層高め、電子を遮断することができる。正孔補助層140は、例えば、正孔輸送層、正孔注入層および/または電子遮断層であってもよく、少なくとも1層を含むことができる。
また、本発明の一実施形態では、図1または図2で有機薄膜層105として追加的に電子輸送層、電子注入層、正孔注入層などをさらに含む有機発光素子であってもよい。
有機発光素子100、200は、基板上に陽極または陰極を形成した後、真空蒸着法(evaporation)、スパッタリング(sputtering)、プラズマメッキおよびイオンメッキのような乾式成膜法などで有機層を形成した後、その上に陰極または陽極を形成して製造することができる。
前述した有機発光素子は、有機発光表示装置に適用され得る。

以下、本発明の具体的な実施例を提示する。ただし、下記に記載された実施例は、本発明を具体的に例示したり説明したりするためのものに過ぎず、これによって本発明が制限されてはならない。
(第1ホスト化合物の合成)
合成例1:中間体I−1の合成
窒素環境で2−ブロモトリフェニレン(2−bromotriphenylene)100g(326mmol)をジメチルホルムアミド(dimethylformamide、DMF)1Lに溶かした後、ここにビス(ピナコラト)ジボロン(bis(pinacolato)diboron)99.2g(391mmol)と(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)((1,1’−bis(diphenylphosphine)ferrocene)dichloropalladium(II))2.66g(3.26mmol)、そして酢酸カリウム(potassium acetate)80g(815mmol)を入れて150℃で5時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れて混合物をフィルターした後、真空オーブンで乾燥した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(flash column chromatography)で分離精製して前記化合物I−1を113g(98%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C24H23BO2: 354.1791, found: 354.
Elemental Analysis: C, 81 %; H, 7 %。
合成例2:中間体I−2の合成
窒素環境で2−ブロモトリフェニレン32.7g(107mmol)をテトラヒドロフラン(tetrahydrofuran、THF)0.3Lに溶かした後、ここに3−クロロフェニルボロン酸(3−chlorophenyl boronic acid)(20g、128mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(tetrakis(triphenylphosphine)palladium)1.23g(1.07mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム36.8g(267mmol)を入れて80℃で24時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−2を22.6g(63%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C24H15Cl: 338.0862, found: 338.
Elemental Analysis: C, 85 %; H, 5 %。
合成例3:中間体I−3の合成
窒素環境で前記化合物I−2の22.6g(66.7mmol)をジメチルホルムアミド(dimethylforamide、DMF)0.3Lに溶かした後、ここにビス(ピナコラト)ジボロン25.4g(100mmol)と(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)0.54g(0.67mmol)、そして酢酸カリウム16.4g(167mmol)を入れて150℃で48時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れて混合物をフィルターした後、真空オーブンで乾燥した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して化合物I−3を18.6g(65%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C30H27BO2: 430.2104, found: 430.
Elemental Analysis: C, 84 %; H, 6 %。
合成例4:中間体I−4の合成
窒素環境で前記化合物I−1の100g(282mmol)をテトラヒドロフラン(THF)1Lに溶かした後、ここに1−ブロモ−2−ヨードベンゼン(1−bromo−2−iodobenzene)95.9g(339mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム3.26g(2.82mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム97.4g(705mmol)を入れて80℃で53時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−4を95.1g(88%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C24H15Br: 382.0357, found: 382.
Elemental Analysis: C, 75 %; H, 4 %。
合成例5:中間体I−5の合成
窒素環境で前記化合物I−4の90g(235mmol)をジメチルホルムアミド(DMF)0.8Lに溶かした後、ここにビス(ピナコラト)ジボロン71.6g(282mmol)と(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)1.92g(2.35mmol)、そして酢酸カリウム57.7g(588mmol)を入れて150℃で35時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れて混合物をフィルターした後、真空オーブンで乾燥した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−5を74.8g(74%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C30H27BO2: 430.2104, found: 430.
Elemental Analysis: C, 84 %; H, 6 %。
合成例6:中間体I−6の合成
窒素環境で前記化合物I−3の50g(116mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.5Lに溶かした後、ここに1−ブロモ−3−ヨードベンゼン(1−bromo−3−iodobenzene)39.4g(139mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム1.34g(1.16mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム40.1g(290mmol)を入れて80℃で12時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−6を42.6g(80%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C30H19Br: 458.0670, found: 458.
Elemental Analysis: C, 78 %; H, 4 %。
合成例7:中間体I−7の合成
窒素環境で前記化合物I−6の40g(87.1mmol)をジメチルホルムアミド(DMF)0.3Lに溶かした後、ここにビス(ピナコラト)ジボロン26.5g(104mmol)と(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)0.71g(0.87mmol)、そして酢酸カリウム21.4g(218mmol)を入れて150℃で26時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れて混合物をフィルターした後、真空オーブンで乾燥した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−7を34g(77%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C36H31BO2: 506.2417, found: 506.
Elemental Analysis: C, 85 %; H, 6 %。
合成例8:中間体I−8の合成
窒素環境で前記化合物I−5の70g(163mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.6Lに溶かした後、ここに1−ブロモ−2−ヨードベンゼン55.2g(195mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム1.88g(1.63mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム56.3g(408mmol)を入れて80℃で12時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−8を68.1g(91%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C30H19Br: 458.0670, found: 458.
Elemental Analysis: C, 78 %; H, 4 %。
合成例9:中間体I−9の合成
窒素環境で前記化合物I−8の40g(87.1mmol)をジメチルホルムアミド(
DMF)0.3Lに溶かした後、ここにビス(ピナコラト)ジボロン26.5g(104
mmol)と(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン)ジクロロパラジウ
ム(II)0.71g(0.87mmol)、そして酢酸カリウム21.4g(218m
mol)を入れて150℃で23時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入
れて混合物をフィルターした後、真空オーブンで乾燥した。このように得られた残留物を
フラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−9を30.4g(6
9%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C36H31BO2: 506.2417, found: 506.
Elemental Analysis: C, 85 %; H, 6 %。
合成例10:中間体I−10の合成
窒素環境で前記化合物I−9の30g(59.2mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.3Lに溶かした後、ここに1−ブロモ−2−ヨードベンゼン20.1g(71.1mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.68g(0.59mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム20.5g(148mmol)を入れて80℃で16時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−10を32.4g(85%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C36H23Br: 534.0983, found: 534.
Elemental Analysis: C, 81 %; H, 4 %。
合成例11:中間体I−11の合成
窒素環境で前記化合物I−10の30g(56mmol)をジメチルホルムアミド(DMF)0.3Lに溶かした後、ここにビス(ピナコラト)ジボロン17.1g(67.2mmol)と(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)0.46g(0.56mmol)、そして酢酸カリウム13.7g(140mmol)を入れて150℃で25時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れて混合物をフィルターした後、真空オーブンで乾燥した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物I−11を22.8g(70%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C42H35BO2: 582.2730, found: 582.
Elemental Analysis: C, 87 %; H, 6 %。
合成例12:化合物A−1の合成
窒素環境で前記化合物1−1の20g(56.5mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.2Lに溶かした後、ここに2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン(2−chloro−4,6−diphenyl−1,3,5−triazine)15.1g(56.5mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.65g(0.57mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム19.5g(141mmol)を入れて80℃で20時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物A−1(22.1g、85%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C33H21N3: 459.1735, found: 459.
Elemental Analysis: C, 86 %; H, 5 %。
合成例13:化合物A−13の合成
窒素環境で前記化合物1−3の20g(46.5mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.2Lに溶かした後、ここに4−クロロ−2,6−ジフェニルピリジン(4−chloro−2,6−diphenylpyridine)12.4g(46.5mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.54g(0.47mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム16.1g(116mmol)を入れて80℃で17時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物A−13(18.9g、76%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C41H27N: 533.2143, found: 533.
Elemental Analysis: C, 92 %; H, 5 %。
合成例14:化合物A−14の合成
窒素環境で前記化合物1−3の20g(46.5mmol)をテトラキスヒドロフラン(THF)0.2Lに溶かした後、ここに2−クロロ−4,6−ジフェニルピリミジン(2−chloro−4,6−diphenylpyrimidine)12.4g(46.5mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.54g(0.47mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム16.1g(116mmol)を入れて80℃で15時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物A−14を20.4g(82%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C40H26N2: 534.2096, found: 534.
Elemental Analysis: C, 90 %; H, 5 %。
合成例15:化合物A−15の合成
窒素環境で前記化合物1−3の20g(46.5mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.2Lに溶かした後、ここに2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン12.4g(46.5mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.54g(0.47mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム16.1g(116mmol)を入れて80℃で20時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物A−15(21.2g、85%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C39H25N3: 535.2048, found: 535.
Elemental Analysis: C, 87 %; H, 5 %。
合成例16:化合物A−24の合成
窒素環境で前記化合物1−5の20g(46.5mmol)をテトラキスヒドロフラン(THF)0.2Lに溶かした後、ここに2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン12.4g(46.5mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.54g(0.47mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム16.1g(116mmol)を入れて80℃で27時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物A−24(19.7g、79%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C39H25N3: 535.2048, found: 535.
Elemental Analysis: C, 87 %; H, 5 %。
合成例17:化合物A−33の合成
窒素環境で前記化合物1−7の20g(39.5mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.2Lに溶かした後、ここに2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン10.6g(39.5mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.46g(0.4mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム13.6g(98.8mmol)を入れて80℃で23時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物A−33(17.9g、74%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C45H29N3: 611.2361, found: 611.
Elemental Analysis: C, 88 %; H, 5 %。
合成例18:化合物A−69の合成
窒素環境で前記化合物1−9の20g(39.5mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.2Lに溶かした後、ここに2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン10.6g(39.5mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.46g(0.4mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム13.6g(98.8mmol)を入れて80℃で32時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物A−69(15.2g、63%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C45H29N3: 611.2361, found: 611.
Elemental Analysis: C, 88 %; H, 5 %。
合成例19:化合物A−87の合成
窒素環境で前記化合物1−11の20g(34.3mmol)をテトラヒドロフラン(THF)0.15Lに溶かした後、ここに2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン9.19g(34.3mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.4g(0.34mmol)を入れて攪拌した。水に飽和された炭酸カリウム11.9g(85.8mmol)を入れて80℃で29時間加熱して還流させた。反応完了後、反応液に水を入れてジクロロメタン(DCM)で抽出した後、無水MgSO4で水分を除去した後、フィルターし減圧濃縮した。このように得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製して前記化合物A−87(16.3g、69%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C51H33N3: 687.2674, found: 687.
Elemental Analysis: C, 89 %; H, 5 %。
第2ホスト化合物の合成1:化合物C−10の合成
フェニルカルバゾリルボロン酸(phenylcarbazolyl boronic acid)10g(34.83mmol)、前記化合物2の11.77g(38.31mmol)および炭酸カリウム14.44g(104.49mmol)、テトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)0.80g(0.7mmmol)をトルエン140ml、蒸溜水50mlに懸濁させた後、12時間還流攪拌した。次に、ジクロロメタンと蒸溜水で抽出し、有機層をシリカゲルフィルターする。次に、有機溶液を除去し、ヘキサン:ジクロロメタン=7:3(v/v)でシリカゲルカラムして生成物固体をジクロロメタンとn−ヘキサンで再結晶して化合物C−10を14.4g(収率:88%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C36H23N: 469.18, found: 469
Elemental Analysis: C, 92 %; H, 5 %。
第2ホスト化合物の合成2:化合物B−10の合成
第1段階:化合物Jの合成
N−フェニルカルバゾール−3−ボロン酸ピナコラト26.96g(81.4mmol)、3−ブロモカルバゾール23.96g(97.36mmol)およびテトラヒドロフラン230mLと2M−炭酸カリウム水溶液100mlを混合した後、窒素気流下で12時間加熱還流した。反応終結後、反応物にメタノールを注いでできる固形物をフィルターした後、固形物を再びクロロベンゼンに溶かして活性炭と無水硫酸マグネシウムを入れて攪拌する。溶液をフィルターした後、クロロベンゼンとメタノールを用いて再結晶して化合物Jを22.6g(収率:68%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C30H20N2: 408.16, found: 408
Elemental Analysis: C, 88 %; H, 5 %。
第2段階:化合物B−10の合成
化合物Jで表される化合物22.42g(54.88mmol)、2−ブロモ−4,6−ジフェニルピリジン20.43g(65.85mmol)およびtert−ブトキシナトリウム7.92g(82.32mmol)をトルエン400mlに溶かした後、パラジウムジベンリジデンアミン1.65g(1.65mmol)とtert−ブチルホスフィン1.78g(4.39mmol)を滴下する。反応溶液を窒素気流下で12時間110℃で加熱して攪拌した。反応終結後、反応物にメタノールを注いでできる固形物をフィルターした後、固形物を再びクロロベンゼンに溶かして活性炭と無水硫酸マグネシウムを入れて攪拌する。溶液をフィルターした後、クロロベンゼンとメタノールを用いて再結晶して化合物B−10を28.10g(収率:80%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C47H31N3: 637.25, found: 637
Elemental Analysis: C, 89 %; H, 5 %。
第2ホスト化合物の合成3:化合物B−31の合成
フェニルカルバゾリルブロミド(phenylcarbazolyl bromide)9.97g(30.95mmol)、フェニルカルバゾリルボロン酸(phenylcarbazolyl boronic acid)9.78g(34.05mmol)および炭酸カリウム12.83g(92.86mmol)、テトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)1.07g(0.93mmmol)をトルエン120ml、蒸溜水50mlに懸濁させた後、12時間還流攪拌した。次に、ジクロロメタンと蒸溜水で抽出し、有機層をシリカゲルフィルターする。次に、有機溶液を除去し、生成物固体をジクロロメタンとn−ヘキサンで再結晶して化合物B−31を13.8g(収率:92%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C36H24N2: 484.19, found: 484
Elemental Analysis: C, 89 %; H, 5 %。
第2ホスト化合物の合成4:化合物B−34の合成
トリフェニルカルバゾリルブロミド(triphenylcarbazolyl bromide)14.62g(30.95mmol)、フェニルカルバゾリルボロン酸(phenylcarbazolyl boronic acid)9.78g(34.05mmol)および炭酸カリウム12.83g(92.86mmol)、テトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)1.07g(0.93mmmol)をトルエン120ml、蒸溜水50mlに懸濁させた後、12時間還流攪拌した。次に、ジクロロメタンと蒸溜水で抽出し、有機層をシリカゲルフィルターする。次に、有機溶液を除去し、生成物固体をジクロロメタンとn−ヘキサンで再結晶して化合物B−34を16.7g(収率:85%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C47H29N2: 621.23, found: 621
Elemental Analysis: C, 91 %; H, 5 %。
第2ホスト化合物の合成5:化合物B−43の合成
ビフェニルカルバゾリルブロミド(biphenylcarbazolyl bromide)12.33g(30.95mmol)、ビフェニルカルバゾリルボロン酸(biphenylcarbazolyl boronic acid)12.37g(34.05mmol)および炭酸カリウム12.83g(92.86mmol)、テトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)1.07g(0.93mmmol)をトルエン120ml、蒸溜水50mlに懸濁させた後、12時間還流攪拌した。次に、ジクロロメタンと蒸溜水で抽出し、有機層をシリカゲルフィルターする。次に、有機溶液を除去し、生成物固体をジクロロメタンとn−ヘキサンで再結晶して化合物B−43を18.7g(収率:92%)を得た。
HRMS (70 eV, EI+): m/z calcd for C48H32N2: 636.26, found: 636
Elemental Analysis: C, 91 %; H, 5 %。
(有機発光素子の作製)
実施例1
ITO(Indium tin oxide)が1500Åの厚さに薄膜コーティングされたガラス基板を蒸溜水超音波で洗浄した。蒸溜水洗浄が終わると、イソプロピルアルコール、アセトン、メタノールなどの溶剤で超音波洗浄し、乾燥させた後、プラズマ洗浄機に移送させた後、酸素プラズマを用いて前記基板を10分間洗浄した後、真空蒸着機で基板を移送した。このように準備されたITO透明電極を陽極として用いてITO基板上部にN4,N4’−ジフェニル−N4,N4’−ビス(9−フェニル−9H−カルバゾール−3−イル)ビフェニル−4,4’−ジアミン(N4,N4'−diphenyl−N4,N4'−bis(9−phenyl−9H−carbazol−3−yl)biphenyl−4,4'−diamine)(化合物A)を真空蒸着して700Åの厚さの正孔注入層を形成し、前記注入層上部に1,4,5,8,9,11−ヘキサアザトリフェニレン−ヘキサカルボニトリル(1,4,5,8,9,11−hexaazatriphenylene−hexacarbonitrile、HAT−CN)(化合物B)を50Åの厚さに蒸着した後、N−(ビフェニル−4−イル)−9,9−ジメチル−N−(4−(9−フェニル−9H−カルバゾール−3−イル)フェニル)−9H−フルオレン−2−アミン(N−(biphenyl−4−yl)−9,9−dimethyl−N−(4−(9−phenyl−9H−carbazol−3−yl)phenyl)−9H−fluoren−2−amine)(化合物C)を1020Åの厚さに蒸着して正孔輸送層を形成した。正孔輸送層上部に前記で合成された化合物A−33と化合物B−10を同時にホストとして用い、ドーパントとしてトリス(4−メチル−2,5−ジフェニルピリジン)イリジウム(III)(化合物D)を10wt%にドーピングして真空蒸着で400Åの厚さの発光層を形成した。ここで化合物A−33と化合物B−10は4:1の比率で用いられた。
次に、前記発光層上部に8−(4−(4−(ナフタレン−2−イル)−6−(ナフタレン−3−イル)−1,3,5−トリアジン−2−イル)フェニル)キノリン(8−(4−(4−(naphthalen−2−yl)−6−(naphthalen−3−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)phenyl)quinoline)(化合物E)とLiqを同時に1:1の比率で真空蒸着して300Åの厚さの電子輸送層を形成し、前記電子輸送層上部に15ÅのLiqと1200ÅのAlを順次に真空蒸着して陰極を形成することによって有機発光素子を作製した。
前記有機発光素子は、5層の有機薄膜層を有する構造からなっており、具体的には、ITO/A(700Å)/B(50Å)/C(1020Å)/EML[A−33:B−10:D=X:X:10%](400Å)/E:Liq(300Å)/Liq(15Å)/Al(1200Å)の構造で作製した。
(X=重量比)
実施例2
化合物A−33と化合物B−10を1:1で用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例3
化合物A−33と化合物B−10を1:4で用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例4
化合物B−10の代わりに化合物B−31を用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例5
化合物A−33と化合物B−31を1:1で用いたことを除いては、実施例4と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例6
化合物B−10の代わりに化合物C−10を用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例7
化合物A−33と化合物C−10を1:1で用いたことを除いては、実施例6と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例8
化合物A−33と化合物C−10を1:4で用いたことを除いては、実施例6と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例9
化合物B−10の代わりに化合物B−34を用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例10
化合物A−33と化合物B−34を1:1で用いたことを除いては、実施例9と同様な方法で有機発光素子を作製した。
実施例11
化合物A−33と化合物B−43を用い、化合物A−33と化合物A−43を1:1で用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
比較例1
化合物A−33と化合物B−10の2種ホストの代わりに4,4’−ジ(9H−カルバゾール−9−イル)ビフェニル)(4,4'−di(9H−carbazol−9−yl)biphenyl、CBP)単独ホストを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
比較例2
化合物A−33と化合物B−10の2種ホストの代わりに化合物A−33単独ホストを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
比較例3
化合物A−33と化合物B−10の2種ホストの代わりに化合物B−10単独ホストを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
比較例4
化合物A−33と化合物B−10の2種ホストの代わりに化合物B−31単独ホストを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
比較例5
化合物A−33と化合物B−10の2種ホストの代わりに化合物C−10単独ホストを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
比較例6
化合物A−33と化合物B−10の2種ホストの代わりに化合物B−34単独ホストを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
比較例7
化合物A−33と化合物B−10の2種ホストの代わりに化合物B−43単独ホストを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法で有機発光素子を作製した。
(評価)
実施例1〜11と比較例1〜7による有機発光素子の発光効率および寿命特性を評価した。
具体的な測定方法は下記のとおりであり、その結果は表1に示した。
(1)電圧変化に応じた電流密度の変化測定
製造された有機発光素子に対して、電圧を0Vから10Vまで上昇させながら電流−電圧計(Keithley 2400)を用いて単位素子に流れる電流値を測定し、測定された電流値を面積で割って結果を得た。
(2)電圧変化に応じた輝度の変化測定
製造された有機発光素子に対して、電圧を0Vから10Vまで上昇させながら輝度計(Minolta Cs−1000A)を用いてその時の輝度を測定して結果を得た。
(3)発光効率の測定
前記(1)および(2)から測定された輝度と電流密度および電圧を用いて同一の電流密度(10mA/cm2)の電流効率(cd/A)を計算した。
(4)Roll−offの測定
前記(3)の特性数値のうち(Max数値−6000cd/mである時の数値/Max数値)で計算して効率の下落幅を%で計算した。
(5)寿命の測定
輝度(cd/m)を6000cd/mに維持し、電流効率(cd/A)が97%に減少する時間を測定して結果を得た。
表1を参照すると、実施例1〜11による有機発光素子は、比較例1〜7による有機発光素子と比較して発光効率、ロールオフ特性および寿命特性が同時に顕著に改善されたことを確認できる。
本発明は、前記実施例に限定されず、互いに異なる多様な形態に製造することができ、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の技術的な思想や必須の特徴を変更することなく他の具体的な形態に実施可能であることを理解するはずである。したがって、以上で記述した実施例は、すべての面で例示的なものであり、限定的なものではないことを理解しなければならない。
100、200:有機発光素子
105:有機層
110:陰極
120:陽極
130:発光層
140:正孔補助層。

Claims (18)

  1. 下記の化学式1で表される少なくとも1種の第1ホスト化合物と、
    下記の化学式2で表される少なくとも1種の第2ホスト化合物と、
    を含む有機光電子素子用組成物。
    (前記化学式1中、
    Zは、それぞれ独立して、NまたはCRであり、
    Zのうちの少なくともつは、Nであり、
    〜R10およびRは、それぞれ独立して、水素、重水素、非置換のC1〜C10アルキル基、非置換のC6〜C12アリール基またはこれらの組み合わせであり、
    前記化学式1でトリフェニレン基に置換された6員環の総個数は、6個以下であり、
    Lは、非置換のフェニレン基、非置換のビフェニレン基または非置換のターフェニレン基であり、
    n1〜n3は、それぞれ独立して、0または1であり、
    n1+n2+n3≧1である。)
    (前記化学式2中、
    は、単一結合、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキレン基、置換もしくは非置換のC2〜C20アルケニレン基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリーレン基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリーレン基またはこれらの組み合わせであり、Arは、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
    11〜R14は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C50アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C50ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
    11〜R14およびArのうちの少なくともつは、置換もしくは非置換のトリフェニレン基または置換もしくは非置換のカルバゾール基を含む。)
  2. 前記第1ホスト化合物は、下記の化学式1−Iまたは化学式1−IIで表される、請求項1に記載の有機光電子素子用組成物。
    (前記化学式1−Iまたは1−II中、
    Zは、それぞれ独立して、NまたはCRであり、
    Zのうちの少なくともつは、Nであり、
    〜R10およびRは、それぞれ独立して、水素、重水素、非置換のC1〜C10アルキル基、非置換のC6〜C12アリール基またはこれらの組み合わせであり、
    前記化学式1−Iおよび化学式1−IIでトリフェニレン基に置換された6員環の総個数は、6個以下であり、
    Lは、非置換のフェニレン基、非置換のビフェニレン基または非置換のターフェニレン基であり、
    n1〜n3は、それぞれ独立して、0または1であり、
    n1+n2+n3≧1である。)
  3. 前記化学式1のLはねじれ(kink)構造の非置換のフェニレン基、ねじれ構造の非置換のビフェニレン基、またはねじれ構造の非置換のターフェニレン基である、請求項1または2に記載の有機光電子素子用組成物。
  4. 前記化学式1のLは、下記グループ1に羅列された非置換の基から選択されたつである、請求項1〜のいずれか1項に記載の有機光電子素子用組成物。
    (前記グループ1中、
    15〜R42、水素である。)
  5. 前記第1ホスト化合物は、少なくとも2個のねじれ構造を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の有機光電子素子用組成物。
  6. 前記第1ホスト化合物は、下記の化学式1aまたは1bで表される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の有機光電子素子用組成物。
    (前記化学式1aまたは1b中、
    Zは、それぞれ独立して、NまたはCRであり、
    Zのうちの少なくともつは、Nであり、
    前記化学式1aおよび1bでトリフェニレン基に置換された6員環の総個数は、6個以下であり、
    〜R10およびRは、それぞれ独立して、水素、重水素、非置換のC1〜C10アルキル基、非置換のC6〜C12アリール基またはこれらの組み合わせである。)
  7. 前記第1ホスト化合物は、下記の化学式1c〜1tのうちのいずれかつで表される、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の有機光電子素子用組成物。
    (前記化学式1c〜1t中、
    Zは、それぞれ独立して、NまたはCRであり、
    Zのうちの少なくともつは、Nであり、
    前記化学式1c〜1tでトリフェニレン基に置換された6員環の総個数は、6個以下であり、
    〜R10およびRは、それぞれ独立して、水素、重水素、非置換のC1〜C10アルキル基、非置換のC6〜C12アリール基またはこれらの組み合わせであり、
    60〜R77、水素である。)
  8. 前記第1ホスト化合物は、下記グループ2に羅列された化合物のうちの少なくとも
    である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の有機光電子素子用組成物。
  9. 前記第2ホスト化合物は、下記の化学式2−I〜化学式2−IIIのうちの少なくともつで表される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の有機光電子素子用組成物。
    (前記化学式2−I〜2−III中、
    〜Yは、それぞれ独立して、単一結合、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキレン基、置換もしくは非置換のC2〜C20アルケニレン基、置換もしくは非置換のC6〜C30アリーレン基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリーレン基またはこれらの組み合わせであり、
    ArおよびArは、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のC6〜C30アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C30ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせであり、
    11〜R14およびR43〜R54は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換のC1〜C20アルキル基、置換もしくは非置換のC6〜C50アリール基、置換もしくは非置換のC2〜C50ヘテロアリール基またはこれらの組み合わせである。)
  10. 前記化学式2−IのArおよびArは、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のフェニル基、置換もしくは非置換のビフェニル基、置換もしくは非置換のターフェニル基、置換もしくは非置換のナフチル基、置換もしくは非置換のアントラセニル基、置換もしくは非置換のカルバゾリル基、置換もしくは非置換のベンゾフラニル基、置換もしくは非置換のベンゾチオフェニル基、置換もしくは非置換のフルオレニル基、置換もしくは非置換のピリジル基、置換もしくは非置換のピリミジニル基、置換もしくは非置換のピラジニル基、置換もしくは非置換のトリアジニル基、置換もしくは非置換のトリフェニレン基、置換もしくは非置換のジベンゾフラニル基、置換もしくは非置換のジベンゾチオフェニル基またはこれらの組み合わせである、請求項9に記載の有機光電子素子用組成物。
  11. 前記第2ホスト化合物は、下記グループ5に羅列された化合物から選択される、請求項9または10に記載の有機光電子素子用組成物。
  12. 前記第2ホスト化合物は、下記グループ6に羅列された化合物から選択される、請求項9に記載の有機光電子素子用組成物。
  13. 前記第2ホスト化合物は、下記グループ7に羅列された化合物から選択される、請求項9に記載の有機光電子素子用組成物。
  14. 前記第1ホスト化合物と前記第2ホスト化合物は、1:10〜10:1の重量比で含まれている、請求項1〜13のいずれか1項に記載の有機光電子素子用組成物。
  15. 燐光ドーパントをさらに含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の有機光電子素子用組成物。
  16. 互いに向き合う陽極および陰極と、
    前記陽極と前記陰極との間に位置する少なくとも1層の有機層と、
    を含み、
    前記有機層は、請求項1〜15のいずれか項に記載の組成物を含む有機光電子素子。
  17. 前記有機層は、発光層を含み、
    前記発光層は、前記組成物を含む、請求項16に記載の有機光電子素子。
  18. 請求項16または17に記載の有機光電子素子を含む表示装置。
JP2016540778A 2013-09-06 2013-10-01 有機光電子素子用組成物、有機光電子素子および表示装置 Active JP6402192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130107391A KR101649683B1 (ko) 2013-09-06 2013-09-06 유기광전자소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR2222210-2013-0107391 2013-09-06
PCT/KR2013/008790 WO2015034125A1 (ko) 2013-09-06 2013-10-01 유기광전자소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532307A JP2016532307A (ja) 2016-10-13
JP6402192B2 true JP6402192B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=52628577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540778A Active JP6402192B2 (ja) 2013-09-06 2013-10-01 有機光電子素子用組成物、有機光電子素子および表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160126472A1 (ja)
EP (1) EP3042943B1 (ja)
JP (1) JP6402192B2 (ja)
KR (1) KR101649683B1 (ja)
CN (1) CN105378028B (ja)
TW (1) TWI500604B (ja)
WO (1) WO2015034125A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8803420B2 (en) 2010-01-15 2014-08-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
KR101812581B1 (ko) * 2013-10-11 2017-12-27 제일모직 주식회사 유기광전자소자용 유기합화물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
WO2015115744A1 (ko) * 2014-01-29 2015-08-06 삼성에스디아이 주식회사 전자수송보조층용 조성물, 전자수송보조층을 포함하는 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR101846436B1 (ko) * 2014-01-29 2018-04-06 제일모직 주식회사 전자수송보조층용 조성물, 전자수송보조층을 포함하는 유기 광전자 소자 및 표시 장치
WO2015126081A1 (ko) * 2014-02-21 2015-08-27 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자 및 표시 장치
JP6464944B2 (ja) * 2014-07-03 2019-02-06 東ソー株式会社 環状アジン化合物、その製造方法、及びその用途
KR101825542B1 (ko) * 2014-08-26 2018-02-05 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자 및 표시장치
KR102059021B1 (ko) 2015-06-19 2019-12-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR101919438B1 (ko) * 2015-06-26 2018-11-16 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR102490887B1 (ko) 2015-09-11 2023-01-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR101948709B1 (ko) * 2015-09-25 2019-02-15 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR102593530B1 (ko) 2016-01-25 2023-10-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US11476426B2 (en) * 2016-02-03 2022-10-18 Sfc Co., Ltd. Organic light emitting compounds and organic light emitting devices including the same
KR102072210B1 (ko) * 2016-04-21 2020-01-31 삼성에스디아이 주식회사 유기광전자소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR102044942B1 (ko) * 2016-05-02 2019-11-14 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 화합물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
WO2017199622A1 (ja) * 2016-05-19 2017-11-23 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
KR20170134035A (ko) * 2016-05-27 2017-12-06 삼성전자주식회사 유기 발광 소자
KR20180007617A (ko) * 2016-07-13 2018-01-23 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
WO2018043435A1 (ja) 2016-08-30 2018-03-08 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを搭載した電子機器
KR102061246B1 (ko) * 2016-09-28 2020-02-20 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 화합물, 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR20180038834A (ko) * 2016-10-07 2018-04-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR101885898B1 (ko) 2016-11-16 2018-08-06 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
US10270039B2 (en) * 2016-11-17 2019-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, display device, electronic device, and lighting device
US11417844B2 (en) 2017-02-28 2022-08-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Composition for organic optoelectronic device, organic optoelectronic device, and display device
KR102395782B1 (ko) 2017-07-31 2022-05-09 삼성전자주식회사 유기 발광 소자
CN109427987B (zh) * 2017-09-05 2023-04-07 三星电子株式会社 有机发光器件
US11289668B2 (en) * 2017-09-05 2022-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Organic light-emitting device
EP3709375A4 (en) * 2017-11-06 2021-08-25 Hodogaya Chemical Co., Ltd. CONNECTION WITH AN INDIAN CARBAZOLE RING STRUCTURE AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT
WO2019098234A1 (ja) 2017-11-16 2019-05-23 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2019111844A1 (ja) * 2017-12-05 2019-06-13 保土谷化学工業株式会社 アリールアミン化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20190070586A (ko) 2017-12-13 2019-06-21 엘지디스플레이 주식회사 전자수송 재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 다이오드
WO2019120263A1 (zh) 2017-12-21 2019-06-27 广州华睿光电材料有限公司 有机混合物及其在有机电子器件中的应用
KR102508498B1 (ko) * 2018-01-02 2023-03-10 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR20190114764A (ko) * 2018-03-29 2019-10-10 덕산네오룩스 주식회사 유기전기소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR102207892B1 (ko) * 2018-04-10 2021-01-26 삼성에스디아이 주식회사 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR102202593B1 (ko) * 2018-05-28 2021-01-13 주식회사 엘지화학 신규한 트리페닐렌 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
CN110540527B (zh) * 2018-05-28 2023-04-07 株式会社Lg化学 新型三亚苯化合物及利用其的有机发光元件
KR102092797B1 (ko) * 2018-06-11 2020-03-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR102087659B1 (ko) * 2018-06-11 2020-03-11 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
CN108707136A (zh) * 2018-08-02 2018-10-26 瑞声科技(南京)有限公司 一种吡啶三亚苯化合物及其应用
KR102541446B1 (ko) * 2019-01-22 2023-06-09 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2020171221A1 (ja) 2019-02-22 2020-08-27 保土谷化学工業株式会社 ベンゾアゾール環構造を有するアリールアミン化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
KR102456677B1 (ko) 2019-03-14 2022-10-19 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기발광 소자
CN111848590B (zh) * 2019-07-24 2022-08-12 广州华睿光电材料有限公司 化合物、高聚物、混合物、组合物及有机电子器件
EP4261908A1 (en) 2020-12-11 2023-10-18 NIPPON STEEL Chemical & Material Co., Ltd. Organic electroluminescent device
US20240008354A1 (en) 2020-12-11 2024-01-04 Nippon Steel Chemical & Material Co., Ltd. Organic electroluminescent element
CN115088089B (zh) * 2020-12-28 2023-09-29 京东方科技集团股份有限公司 有机电致发光器件和显示装置
KR20220136951A (ko) 2021-04-01 2022-10-11 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
US20230117860A1 (en) * 2021-09-03 2023-04-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Compound for organic optoelectronic device, organic optoelectronic device, and display device

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100721565B1 (ko) * 2004-11-17 2007-05-23 삼성에스디아이 주식회사 저분자 유기 전계 발광 소자 및 그의 제조 방법
KR101506999B1 (ko) * 2009-11-03 2015-03-31 제일모직 주식회사 유기광전소자용 화합물 및 이를 포함하는 유기광전소자
KR101212670B1 (ko) * 2009-11-03 2012-12-14 제일모직주식회사 유기광전소자용 조성물, 이를 이용한 유기광전소자 및 이를 포함하는 표시장치
EP2499054A1 (en) * 2009-11-10 2012-09-19 Kraft Foods Global Brands LLC Openable product packet for slidable accommodation within a sleeve
KR101183722B1 (ko) * 2009-12-30 2012-09-17 주식회사 두산 트리페닐렌계 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
US8227801B2 (en) * 2010-04-26 2012-07-24 Universal Display Corporation Bicarbzole containing compounds for OLEDs
KR101244599B1 (ko) * 2010-05-28 2013-03-25 주식회사 두산 바이폴라 트리페닐렌계 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101957527B1 (ko) * 2010-06-24 2019-03-13 도레이 카부시키가이샤 발광 소자 재료 및 발광 소자
KR101753172B1 (ko) * 2010-08-20 2017-07-04 유니버셜 디스플레이 코포레이션 Oled를 위한 바이카르바졸 화합물
JP5735241B2 (ja) * 2010-09-08 2015-06-17 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子及び電荷輸送材料
KR102132588B1 (ko) * 2010-09-10 2020-07-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자 및 전자기기
CN102532105A (zh) * 2010-12-17 2012-07-04 清华大学 一种含有吡啶基团的三亚苯类化合物及其应用
JP2012156499A (ja) * 2011-01-05 2012-08-16 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5745549B2 (ja) * 2011-02-07 2015-07-08 出光興産株式会社 ビスカルバゾール誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101874657B1 (ko) * 2011-02-07 2018-07-04 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 비스카바졸 유도체 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
JP5872944B2 (ja) * 2011-03-31 2016-03-01 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 電荷輸送材料、有機電界発光素子及び該素子を用いたことを特徴とする発光装置、表示装置または照明装置
TWI613195B (zh) * 2011-08-25 2018-02-01 半導體能源研究所股份有限公司 發光元件,發光裝置,電子裝置,照明裝置以及新穎有機化合物
KR102013399B1 (ko) * 2011-11-29 2019-08-22 에스에프씨 주식회사 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR20130062583A (ko) * 2011-12-05 2013-06-13 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 채용하고 있는 유기 전계 발광 소자
US9705099B2 (en) * 2012-01-26 2017-07-11 Universal Display Corporation Phosphorescent organic light emitting devices having a hole transporting cohost material in the emissive region
US9118017B2 (en) * 2012-02-27 2015-08-25 Universal Display Corporation Host compounds for red phosphorescent OLEDs
WO2014015931A1 (de) * 2012-07-23 2014-01-30 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US20140284584A1 (en) * 2013-03-25 2014-09-25 Nitto Denko Corporation Organic light emitting bipolar host materials
KR101433822B1 (ko) * 2013-06-17 2014-08-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 장치
KR102188028B1 (ko) * 2013-06-18 2020-12-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102078365B1 (ko) * 2013-07-01 2020-04-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP3042943A4 (en) 2017-04-12
JP2016532307A (ja) 2016-10-13
TW201509915A (zh) 2015-03-16
KR101649683B1 (ko) 2016-08-19
EP3042943B1 (en) 2018-03-28
EP3042943A1 (en) 2016-07-13
KR20150028579A (ko) 2015-03-16
US20160126472A1 (en) 2016-05-05
CN105378028A (zh) 2016-03-02
CN105378028B (zh) 2017-09-26
WO2015034125A1 (ko) 2015-03-12
TWI500604B (zh) 2015-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6402192B2 (ja) 有機光電子素子用組成物、有機光電子素子および表示装置
JP7336412B2 (ja) 有機光電子素子用有機アロイ、有機光電子素子および表示装置
CN109970724B (zh) 有机化合物、组合物、有机光电子装置和显示装置
JP6335288B2 (ja) 有機化合物、有機光電子素子および表示装置
JP6696753B2 (ja) 有機光電子素子用化合物、有機光電子素子用組成物、有機光電子素子および表示装置
JP6257113B2 (ja) 有機化合物、有機光電子素子および表示装置
JP6431530B2 (ja) 有機光電子素子用発光材料、有機光電子素子および表示装置
EP2860783B1 (en) Organic optoelectric device and display device
CN110785863B (zh) 有机光电二极管和显示设备
TWI679787B (zh) 有機光電裝置及使用其之顯示裝置
CN109196075B (zh) 用于有机光电装置的化合物、用于有机光电装置的组合物、有机光电装置及显示设备
JP6409065B2 (ja) 組成物、有機光電子素子および表示装置
CN107109211B (zh) 有机光电二极管和显示装置
CN110337480B (zh) 有机光电子器件用组合物、有机光电子器件和显示器件
CN110872511A (zh) 用于有机光电器件的组合物、有机光电器件及显示器件
KR102586097B1 (ko) 유기 광전자 소자용 화합물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
CN112574210A (zh) 用于有机光电装置的化合物、用于有机光电装置的组合物、有机光电装置及显示装置
JP6478672B2 (ja) 有機化合物、組成物、有機光電子素子および表示装置
CN107868035B (zh) 用于有机光电装置的化合物、用于有机光电装置的组合物及有机光电装置及显示装置
KR102146791B1 (ko) 유기 광전자 소자용 화합물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
CN113637012A (zh) 用于有机光电装置的化合物、用于有机光电装置的组合物、有机光电装置和显示装置
CN112592333B (en) Compound for organic photoelectric device, organic photoelectric device and display device
CN112694467B (zh) 用于有机光电装置的化合物、用于有机光电装置的组合物、有机光电装置和显示装置
KR101872349B1 (ko) 유기광전자소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR102027962B1 (ko) 유기 광전자 소자용 화합물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6402192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250