JP6330947B2 - バルブ装置 - Google Patents
バルブ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6330947B2 JP6330947B2 JP2017076030A JP2017076030A JP6330947B2 JP 6330947 B2 JP6330947 B2 JP 6330947B2 JP 2017076030 A JP2017076030 A JP 2017076030A JP 2017076030 A JP2017076030 A JP 2017076030A JP 6330947 B2 JP6330947 B2 JP 6330947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- seat
- cooling water
- ball
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 89
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 17
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 3
- 239000002352 surface water Substances 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 37
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 7
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K5/00—Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary
- F16K5/06—Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary with plugs having spherical surfaces; Packings therefor
- F16K5/0663—Packings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/02—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
- F16K11/08—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
- F16K11/087—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with spherical plug
- F16K11/0873—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with spherical plug the plug being only rotatable around one spindle
- F16K11/0876—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with spherical plug the plug being only rotatable around one spindle one connecting conduit having the same axis as the spindle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/04—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
- F16K31/041—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K5/00—Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary
- F16K5/06—Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary with plugs having spherical surfaces; Packings therefor
- F16K5/0663—Packings
- F16K5/0689—Packings between housing and plug
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K5/00—Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary
- F16K5/08—Details
- F16K5/14—Special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together
- F16K5/20—Special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together for plugs with spherical surfaces
- F16K5/201—Special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together for plugs with spherical surfaces with the housing or parts of the housing mechanically pressing the seal against the plug
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P7/00—Controlling of coolant flow
- F01P7/14—Controlling of coolant flow the coolant being liquid
- F01P2007/146—Controlling of coolant flow the coolant being liquid using valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Taps Or Cocks (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
Description
ボールバルブにおける凸形球面形状のボール面に、バルブシートにおける凹形球面形状のシート面を押し付け、ボールバルブを回動操作することで、ボールバルブのバルブ開口とバルブブシートのシート開口の連通と非連通の切替えを行うバルブ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
従来技術のバルブ装置は、シート開口の開口径と、バルブ開口の開口径とが一致して設けられていた。あるいは、シート開口の開口径が、バルブ開口の開口径より大きく設けられていた。なお、開口径は開口の内径寸法である。
バルブシートのシート面は、ボールバルブのボール面に押し付けられる。
そして、ボールバルブは、開閉操作および開度調整のたびに回動する。
このため、ボール面とシート面は、圧接された状態で摺動する。
これに対し、シート面は移動しないため、開弁時にボール面に接するシート面と、閉弁時にボール面に接するシート面とは、同じ箇所となる。
このように、閉弁時にシート面に接する箇所のボール面は摩耗し難い。
これに対し、閉弁時にボール面に接する箇所のシート面は、常にボール面に摺動するため摩耗が生じやすい。
このため、バルブ装置が長期に亘って使用されると、閉弁時にシール性を確保するボール面より先に、閉弁時にシール性を確保するシート面の摩耗が進行してしまい、閉弁時に漏れが生じる懸念がある。
さらに、特許文献1の円筒部は、バルブシートを内側に嵌め入れる環状溝を形成する部品であったため、円筒部の筒方向の長さ寸法がバルブシート2の厚み寸法より長く設けられている。上述したように、従来構造のバルブ装置では、バルブシートが摩耗し易い。このため、バルブシートの摩耗が進んで薄くなると、ボールバルブが円筒部に直接接触する不具合が生じて、バルブシートがシール効果を果たさなくなる懸念がある。
図1〜図3に基づいて実施例1を説明する。
この実施例のバルブ装置は、自動車に搭載されるものであり、ボールバルブ1のボール面1aに、バルブシート2のシート面2aを押し付け、ボールバルブ1を回動操作することでエンジン冷却水の流量制御あるいは分配制御を行うものである。
・エンジンから冷却水が導かれるインレットと当該バルブ装置で水量コントロールされた冷却水が排出されるアウトレットが設けられるハウジング3と、
・このハウジング3に対して回動自在に支持されるシャフトと、
・このシャフトを回動操作する電動アクチュエータと、
・シャフトと一体に回動するボールバルブ1と、
・このボールバルブ1に押し付けられるリング状のバルブシート2と、
を備えて構成される。
そして、この実施例のバルブ開口1bは、図3に示すように、ボールバルブ1の回動方向に沿う長穴形状に設けられる。具体的に、バルブ開口1bは、ボールバルブ1の回動方向に平行な開口縁が延びる長穴形状に設けられている。
このボールバルブ1は、一例として略カップ形状を呈する。なお、冷却水の流れ方向は限定するものではないが、理解補助の一例としてインレットから供給された冷却水がバルブ入口からボールバルブ1の内側に供給される。そして、ボールバルブ1が開弁すると、ボールバルブ1の内側に供給された冷却水が、バルブ開口1bとシート開口2bの重なり箇所を通ってアウトレットへ導かれる。
この支持手段Sは、
・ハウジング3の流路壁に固定されるスペーサ5と、
・バルブシート2とスペーサ5の間に配置されるスプリング6と、
・このスプリング6とスペーサ5との間に配置されるプレート7と、
・バルブシート2を支持するスリーブ8と、
を用いて構成される。
スプリング6は、例えば圧縮コイルスプリングであり、圧縮された状態で組付けられる。
プレート7は、金属製のバネ座であり、リング円板形状を呈する。
具体的に、スリーブ8は、体腐食性に優れたステンレス等の金属材料によって設けられ、筒状を呈するスリーブ8の一端には、バルブシート2を支持する手段として、バルブシート2の外端を径方向の外側から拘束する筒体8aと、シート裏面に圧接するリング板8bとが一体に設けられている。なお、シート裏面は、バルブシート2のうち、シート面2aとは反対側の面である。
なお、スリーブ8とスペーサ5の間には、リップシール等のシール部品9が配置され、ハウジング3とスペーサ5の間にはOリング等のシール部品10が配置される。
この構成を以下において具体的に説明する。
具体的に、この実施例のシート面2aには、シート開口2bより外径側に、バルブ開口1bにおける平行な開口縁と摺接する個所を設けている。この摺接する箇所は、長期の使用による摩耗によって段差Dが生じる箇所である。
即ち、この実施例のバルブ装置は、
バルブ開口1bの開口径をφ1、
シート開口2bの開口径をφ2とした場合、
φ1>φ2
の関係を満足するように設けられている。
このため、バルブ開口1bの開口径φ1は、図3に示すように、ボールバルブ1の回転軸方向の幅によって決定される。
具体的には、閉弁時にシート面2aの内径側を、ボール面1aに、確実に接するように設ける必要がある。
即ち、この実施例のバルブ装置は、
ボール面1aの曲率半径をR1、
シート面2aの曲率半径をR2とした場合、
R1≦R2
の関係を満足するように設けられている。
このことを具体的に説明すると、上述したように、ボール面1aは凸形球面形状に設けられ、シート面2aは凹形球面形状に設けられる。そして、この実施例では、ボール面1aの曲率半径R1を、シート面2aの曲率半径R2より小さく設けている。
このように設けることにより、ボール面1aとシート面2aの曲率差によって、閉弁時においてシート面2aの内径方向の端のみに、ボール面1aと接触する接触輪Aを設けることができる。
この実施例のバルブ装置は、開弁時にボール面1aに接するシート面2aと、閉弁時にボール面1aに接するシート面2aとが、異なる箇所になる。即ち、閉弁時にボール面1aに接してシール性を確保する箇所のシート面2aは、開弁時においてボール面1aに接しない。
このため、閉弁時にボール面1aに接してシール性を確保する箇所のシート面2aの摩耗を長期に亘って抑えることができ、閉弁時のシール性を長期に亘って確保することができる。これにより、バルブ装置の長期信頼性を高めることができる。
この実施例のバルブ開口1bは、上述したように、ボールバルブ1の回動方向に沿う長穴形状を呈する。このため、ボールバルブ1が回動操作されると、長穴の開口縁がシート面2aの一部に局部的に当たり、シート面2aの一部に摩耗によって局所的な段差Dができてしまう。
しかし、シート面2aに段差Dが生じても、段差Dが形成される箇所は、閉弁時のシール性を確保する接触輪Aの外径側であるため、段差Dは閉弁時のシール性に影響を及ぼさない。
このように、この実施例は、バルブ開口1bを成す長穴の開口縁によって、シート面2aに段差Dが生じても、閉弁時のシール性を長期に亘って確保することができる。
この実施例のバルブ装置は、上述したように、シート面2aの内径方向の端に、閉弁時のみにボール面1aに接触する接触輪Aを設けている。
この接触輪Aは、摺動による摩耗が生じ難い上記効果に加え、ボール面1aとシート面2aの接触幅を、ボール面1aとシート面2aの曲率の違いによりコントロールすることができる。これにより、接触輪Aにスプリング6の集中荷重を加えることができ、ボール面1aとシート面2aとのシール性能を高めることができる。
また、長期の使用により、摩耗によって接触輪Aの接触幅が少量広がった場合であっても、閉弁時にボール面1aに接触するシート面2aの箇所を、シート面2aの内径側に限定することができ、閉弁時のシール性を確保できる。
図4に基づいて実施例2を説明する。
なお、以下の各実施例は、上記実施例1の形態を採用するものであり、上記実施例1とは異なる形態のみを説明するものである。そして、以下の各実施例において上述した実施例1と同一符号は同一機能物を示すものである。
この剛体は、少なくともバルブシート2の外端を拘束してバルブシート2が径方向の外側へ広がる変形を抑制するものであり、スリーブ8と一体に設けられる。
具体的に、剛体を含むスリーブ8は、ステンレス等の金属により形成されるものであり、例えばプレス加工や削り出し等により設けられる。
具体的に、バルブシート2のシート裏面は平らなリング面に設けられており、剛体は、バルブシート2の外周の円筒面を覆う円筒形状の筒体8aと、平らなシート裏面の全面と圧接する平らなリング板8bとによって設けられる。なお、筒体8aとリング板8bの具体的な一例は実施例1に記載されており、詳細な説明は割愛する。
このように、剛体は、バルブシート2を拘束するものであり、剛体にバルブシート2が固定される。なお、剛体に対するバルブシート2の結合技術は限定するものではないが、一例として圧入技術を採用する。
バルブ装置は、上述したように、少なくともバルブシート2の外端の円筒面が筒体8aによって拘束される。このため、バルブシート2を樹脂等で設けても、シート面2aの外径側がボール面1aの影響で外側へ広がってしまう不具合がない。即ち、バルブシート2が外側へ広がる変形を防ぐことができ、バルブシート2の変形による漏れを長期に亘って回避できる。
バルブ装置は、上述したように、少なくともバルブシート2の外端の円筒面が筒体8aによって拘束されて、バルブシート2の変形が抑制される。このため、ボールバルブ1に設けられるバルブ開口1bが、長穴形状を呈しても、バルブシート2が楕円状に変形する不具合がなく、バルブシート2の変形による漏れを長期に亘って回避できる。
バルブ装置は、ボール面1aの曲率半径が、シート面2aの曲率半径より小さく設けられる。すると、シート面2aとボール面1aの接触箇所が極めて局所的になり、局所的な応力集中によりバルブシート2に反り等の変形が生じるおそれがある。
しかるに、この実施例2の剛体は、上述したように、バルブシート2の外端の円筒面とともにシート裏面を拘束する。具体的には、シート裏面がリング板8bに圧接した状態で、バルブシート2の外端の円筒面が筒体8aによって拘束される。このため、シート面2aとボール面1aの接触箇所が極めて局所的になっても、バルブシート2に反り等の変形を防ぐことができ、バルブシート2の変形による漏れを長期に亘って回避できる。
バルブ装置は、ボール面1aとシート面2aが共に平滑に仕上げられており、剛体におけるリング板8bとバルブシート2の間の摩擦係数μ1が、ボールバルブ1とバルブシート2の間の摩擦係数μ2より大きく設けられる。
これにより、ボールバルブ1の回動時に、ボールバルブ1とバルブシート2が接する箇所で確実に摺動させることができ、リング板8bに対するバルブシート2の滑りを抑制できる。
筒体8aは、リング板8bと一体に設けられる。これにより、筒体8aが比較的薄い材料で形成されても、リング板8bが筒体8aの変形を防ぐように作用する。このため、例えば、筒体8aの肉厚が薄く設けられて、筒体8aが単体では強度不足になってしまう場合であっても、筒体8aの変形をリング板8bにより防ぐことができる。
即ち、比較的薄い板厚で剛体を設ける場合であっても、筒体8aとリング板8bの組み合わせによってバルブシート2の変形を効果的に防ぐことができる。
上述した特許文献1には、バルブシート2の周囲を覆う円筒部が開示されている。特許文献1の円筒部は、バルブシート2を保持部材に組付けるための独立部品であり、部品点数の増加を招くものであった。
これに対し、この実施例のバルブ装置が採用する筒体8aは、スプリング6のガイドの機能を果たすスリーブ8と一体に設けられる。具体的にこの実施例のスリーブ8は、スプリング6の内側に挿入されてスプリング6のガイド機能を果たす個所と、バルブシート2のガイド機能を果たす筒部8aと、バルブシート2を受ける支持機能を果たすリング板8bが、一体に設けられている。これにより、バルブ装置の部品点数を減らすことができるとともに、部品の低減によりバルブ装置の組付性を向上できる。
また、特許文献1に開示される円筒部は、バルブシート2を嵌め入れる環状溝を形成するための部品であったため、円筒部の筒方向の長さ寸法がバルブシート2の厚み寸法より長く設けられていた。このため、バルブシート2がボールバルブ1の摺動により摩耗すると、ボールバルブ1が円筒部に接触して、バルブシート2がシール効果を果たさなくなる懸念がある。
これにより、バルブシート2がボールバルブ1の摺動により摩耗しても、ボールバルブ1がスリーブ8に接触することを防止することができ、バルブ装置の長期信頼性を高めることができる。
この実施例2のバルブ装置は、実施例1で説明したように、
φ1>φ2
R1≦R2
の関係を満足するものであり、具体的な一例として、
φ1>φ2
R1<R2
の関係に設けられるものである。
このため、実施例1の効果1で示したように、開弁時にボール面1aに接するシート面2aと、閉弁時にボール面1aに接するシート面2aとが異なる箇所になり、バルブシート2の摩耗を長期に亘って抑えることができる。
このため、実施例1の効果によって摩耗が抑えられるバルブシート2が、長期の使用により摩耗したとしても、筒体8aが短く設けられることでボールバルブ1がスリーブ8に接触することを防止することができ、バルブ装置の長期信頼性を確保できる。
図5に基づいて実施例3を説明する。
バルブ装置は、閉弁時に、バルブシート2におけるシート面2aとシート裏面の両面に、水圧を意図的に導く構成を採用する。
この構成を以下において具体的に説明する。
シート裏面側には、インレットからバルブ装置の内部に流入する冷却水が導かれる筒外空間αが設けられる。
その結果、水圧が上昇すると、水圧によりバルブシート2をボールバルブ1へ押し付ける力が大きくなる。
この接触輪Aの形状や接触幅等は限定するものではないが、接触輪Aの具体的な一例を説明する。この実施例では、ボール面1aの曲率半径を、シート面2aの曲率半径より小さく設けている。このように設けることにより、ボール面1aとシート面2aの曲率差によって、閉弁時にシート面2aの内径方向の端のみがボール面1aに接触する接触輪Aが形成される。
環状隙間βへ導かれた水圧は、シート面2aに印加される。その結果、水圧が上昇すると、水圧によりバルブシート2をボールバルブ1から離反させる力が大きくなる。
車両に搭載されるエンジン冷却水の循環系は、周知な密閉加圧冷却式を採用するものであり、エンジンが運転されて水温が上昇すると水圧が例えば、ラジエータキャップの開弁圧等まで上昇する。即ち、エンジンからバルブ装置のインレットに供給される冷却水の圧力は変動する。
この実施例のバルブ装置は、上述したように、筒外空間αと環状隙間βとを設けて、閉弁時に、バルブシート2のシート面2aとシート裏面に水圧を意図的に導く構成を採用する。
これにより、シート裏面からバルブシート2に付与され力と、シート面2aからバルブシート2に付与される力とを、互いに相殺することができる。
具体的には、ボールバルブ1を回動させる駆動力を抑えることができるため、ボールバルブ1を回動操作する電動アクチュエータの小型化が可能になる。また、摺動摩耗を抑えることができるため、バルブ装置の長期信頼性を高めることができる。
バルブ装置は、ボール面1aの曲率半径を、シート面2aの曲率半径より小さく設け、ボール面1aとシート面2aの曲率差により、シート面2aの内径方向の端にボール面1aに接触する接触輪Aを設けるものである。
このため、接触輪Aを環状のリブ形状等に加工する必要がなく、環状隙間βの形成コストを抑えることができる。
バルブ装置は、筒外空間αへ導かれた水圧を、スリーブ8の一端において拡径したリング板8bに印加し、リング板8bを介してシート裏面に作用させる構成を採用する。
この構成により、筒外空間αの外周側から筒外空間αへ冷却水を導くとともに、環状隙間βの外周側から環状空間へ冷却水を導くことができる。具体的には、ハウジング3内においてボールバルブ1を収容する空間から筒外空間αと環状隙間βの両方へ直接的に冷却水を導くことができる。
バルブ装置は、筒外空間αからシート裏面側に水圧を印加する受圧投影面積と、環状隙間βからシート面2aに水圧を印加する受圧投影面積とを、略同じに設けている。
これにより、バルブシート2のシート裏面に作用する水圧と、シート面2aに作用する水圧との差圧をゼロに近づけることができ、水圧がバルブシート2に与える力を略ゼロにできる。
このため、ボールバルブ1とバルブシート2の摺動抵抗をより一定に保つことができ、水圧の増加によるボールバルブ1の駆動力の増加をより確実に抑制することができる。
図6、図7に基づいて実施例4を説明する。
バルブ装置のハウジング3は、3個の冷却水出口を備えるものであり、3個の冷却水出口をそれぞれ第1〜第3アウトレット11〜13として区別する。
なお、第1アウトレット11は、エンジンを通過した冷却水をラジエータへ導く冷却水出口である。第2アウトレット12は、エンジンを通過した冷却水を空調用のヒータコアへ導く冷却水出口である。第3アウトレット13は、エンジンを通過した冷却水をオイルクーラまたはトランスミッションのオイルウォーマ等へ導く冷却水出口である。
・ハウジング3と、
・このハウジング3に対して回動自在に支持されるシャフト14と、
・このシャフト14を回動操作する電動アクチュエータ15と、
・シャフト14と一体に回動するボールバルブ1と、
・このボールバルブ1に押し付けられるリング状のバルブシート2と、
を備えて構成される。
具体的に、ハウジング3の内部には、インレット16に連通するとともに、ボールバルブ1を収容するバルブ室17が設けられており、このバルブ室17とボールバルブ1の間の空間はインレット16から供給された冷却水が満たされる。
また、第1アウトレット通路11aは、エンジンからラジエータに向かう冷却水を流す流路である。このため、第1アウトレット通路11aの流路径は、大流量の冷却水を流すことが可能なように、第2アウトレット通路12aや第3アウトレット通路の流路径より大径に設けられる。
この実施例では、インレット軸jαまたはアウトレット軸jβの一方が、ボールバルブ1の回転軸jxと同方向に設けられるとともに、アウトレット軸jβがインレット軸jαに対して鈍角に設けられる。
即ち、ボールバルブ1は、ボールバルブ1の回転軸jxと同方向にバルブ入口1cを有する。そして、ボールバルブ1の回転軸jxは、アウトレット軸jβまたはインレット軸jαに対して鈍角に設けられる。
ボールバルブ1において流体の入口となるバルブ入口1cは、回動軸方向に向かって開口する。そして、ハウジング3に形成されるインレット16も、ボールバルブ1の回転軸方向に設けられる。このように、インレット軸jαは、ボールバルブ1の回転軸jxと同方向に設けられる。
この実施例では、最も流路径の大きい第1アウトレット通路11aへ冷却水を導くアウトレット軸jβを、ボールバルブ1の回転軸jxに対して鈍角(例えば、100°〜150°等)に設けている。
バルブ装置は、ボールバルブ1の内部へ冷却水を導くバルブ入口1cがボールバルブ1の回転軸方向に向かって開口する。そして、ボールバルブ1の回転軸jxとアウトレット軸jβを鈍角に設けている。即ち、インレット軸jαに対してアウトレット軸jβが鈍角に設けられている。
これにより、インレット16からボールバルブ1の内部を介して第1アウトレット通路11aに向かう冷却水の曲がり角度を緩やかにでき、ボールバルブ1から第1アウトレット通路11aに向かう冷却水の圧力損失を低減できる。
即ち、バルブ装置は、体格を縮小しつつ圧力損失の低減を図ることができる。
ボールバルブ1は、バルブシート2に摺動する箇所が凸形球面形状であるため、回動軸に対するアウトレット軸jβ、第2アウトレット軸jγの角度を自由に設定できる。
このため、第1アウトレット通路11a、第2アウトレット通路12aの一方または両方が搭載上の制約を受ける場合、第1アウトレット通路11a、第2アウトレット通路12aの向きを邪魔にならない角度方向へ変更することが可能になり、バルブ装置の車両搭載性を向上できる。
第1アウトレット通路11a、第2アウトレット通路12a、図示しない第3アウトレット通路のうち、もっとも流路径の大きいのは、大量の冷却水をラジエータに導くことが可能な第1アウトレット通路11aである。
そこで、この実施例では、流路径の大きい第1アウトレット通路11aのアウトレット軸jβをインレット軸jαに対して鈍角に設けている。
これにより、インレット16からラジエータに冷却水を導く第1アウトレット通路11aへ向かう曲がり角度を緩やかに設けることができる。このため、エンジンからラジエータに向かって大量に流れる冷却水の圧力損失を確実に抑えることができる。
図8〜図11に基づいて実施例5を説明する。
エンジン冷却装置は、エンジン21に冷却水を強制的に循環させてエンジン21を冷却する冷却水回路を有している。
この冷却水回路は、エンジン21→ラジエータ22→ウォータポンプ23の順に冷却水を循環させる第1回路、エンジン21→エアコンのヒータコア24→ウォータポンプ23の順に冷却水を循環させる第2回路、エンジン21→デバイス25→ウォータポンプ23の順に冷却水を循環させる第3回路を有している。
ヒータコア24は、エンジン21から流出する冷却水を空気と熱交換させて空気を加熱させるものである。
デバイス25は、例えば、オイルクーラやターボチャージャー等であって、エンジン21から流出する冷却水との熱交換を必要とする機器である。
そして、バルブ装置29は、第1回路、第2回路、第3回路への冷却水の流量を調整する三方流量調整弁となっている。なお、バルブ装置29は、三方以上の多方流量調整弁であってもよい。
第1回路にはラジエータ22をバイパスする流路が設けられ、この流路の途中に設けられたリザーブタンク22aから真空引きおよび冷却水の注入がなされる。
・ボールバルブ1を内側に収容するハウジング3と、
・このハウジング3を貫通してボールバルブ1と一体に回動するシャフト14と、
・ハウジング3とシャフト14との間をシールするシール部材31と、
・ハウジング3の内側においてシール部材31へ向かう流体の運動エネルギを減衰させるラビリンス部32と、
を備える。
軸受孔33の弁軸他端側は、ハウジング3に装着されるカバー34とハウジング3との間に形成されるアクチュエータ室35に向かって開口している。なお、アクチュエータ室35は、減速機構を構成するギヤ36等が収容される空間である。
軸受孔33の弁軸方向他端側に突出するシャフト14の部分は、アクチュエータ室35内でギヤ36に固定される。
シャフト14は、軸受孔33に挿入されて、ハウジング3とシャフト14の間に介在されるボールベアリング18によって回動自在に支持される。
ボールバルブ1とシャフト14とは、ボールバルブ1に形成されたシャフト孔14aにシャフト14が挿入固定されることで固定されている。
このため、シャフト孔14aの開口と軸受開口33aとは、弁軸方向に対向することになる。
シール部材31は、バルブ室17からアクチュエータ室35への冷却水の漏れを防ぐために設けられている。
また、ゴム部31bは、ゴム材料で形成されており、シャフト14の外周面に弾接するシールリップを有する。
シール部材31は大径後部33cに配されている。そして、シール部材31の弁軸方向他端面は中径後部33bと大径後部33cとの間の段差面に当接している。
そして、中径後部33bの内側空間は、ボールベアリング18の軸受クリアランスを介してわずかにアクチュエータ室35に連通しているが、バルブ室17からアクチュエータ室35への冷却水の漏れはシール部材31により防がれる。
このラビリンス部32は、軸受開口33aの開口縁からバルブ室17に向けて突出するとともに、シャフト14の外周面に対して隙間C1を介して囲う筒部50と、ボールバルブ1に設けられて、筒部50の外周面50aに隙間C2を介して径方向に対向する周壁51とを用いて形成されている。
これによれば、バルブ室17からシール部材31に向かおうとする冷却水の流れは、周壁51と筒部50の外周面50aとの間の隙間C2、平面部54と筒部50の弁軸方向一端面との間の隙間C3を通過せねばならない。即ち、バルブ室17から軸受開口33aを介してシール部材31へ向かう流路が蛇行しており、シール部材31へ向かう冷却水の運動エネルギが減衰するようになっている。
そして、ストッパ56は、周壁51に内周に向かって突出して設けられた突出部57と回動方向に当接可能となっている。これにより、ボールバルブ1はストッパ56と突出部57とが当接する位置で回動が停止する。
バルブ装置29は、バルブ室17から軸受開口33aを介してシール部材31へ向かう冷却水の運動エネルギを減衰させるラビリンス部32を備える。
これによれば、ラビリンス部32によって、バルブ室17から軸受開口33aを介してシール部材31へ向かう冷却水の運動エネルギが減衰するため、冷却水がシール部材31に衝突する際の衝撃力が小さくなり、第1リップ44aのめくれ発生を防止できる。
したがって、軸受孔33を介するバルブ室17からの冷却水の漏れを確実に防止することができる。
ラビリンス部32は、シャフト14の外周を隙間C1を介して囲う筒部50と、筒部50の外周面50aに隙間C2を介して径方向に対向する周壁51とを用いて形成されている。
これにより、容易にラビリンス部32を形成することができる。
筒部50は、ボールバルブ1の回動範囲を規制するストッパ56を有する。
一般的に、ボールバルブ1の回動範囲を規制するストッパは、ギヤ36を係止するようにハウジング3に設けられている。しかし、この場合、シャフト14とボールバルブ1との固定箇所が破損した場合に、シャフト14だけが回動範囲を規制され、ボールバルブ1が空回りしてしまう。
これに対して、本実施例では、ストッパ56によってボールバルブ1の回動を直接止めるため、シャフト14とボールバルブ1との固定箇所が破損した場合でもボールバルブ1の回動を止めることができる。
ラビリンス部32の態様は上記の実施例のものに限られない。
例えば、図12に示すように、周壁51に加えて、筒部50の内周面50bに隙間C4を介して径方向に対向する周壁59をボールバルブ1に設けても良い。
これによれば、周溝60の内周側の溝側面が、筒部50の内周面50bに隙間C4を介して径方向に対向する周壁59をなし、周溝60の外周側の溝側面が、筒部50の外周面50aに隙間C2を介して径方向に対向する周壁51をなす。
この図12のラビリンス部32によっても、バルブ室17から軸受開口33aを介してシール部材31へ向かう流路を蛇行させることができ、シール部材31へ向かう冷却水の運動エネルギを減衰できる。
図12に示す構成の変形例として、周壁51を削除した構成を考えることができる。即ち、この構成では、筒部50の内周面50bに隙間C4を介して径方向に対向する周壁59がボールバルブ1に設けられることでラビリンス部32を形成する。
この場合、筒部62の内側に第1リップ44aが位置するように筒部62を配置しても良い。また、筒部62の弁軸方向他端に外周に広がるフランジ62aを設け、フランジ62aよりも弁軸方向一端側における軸受孔33の内周面に内周に突出する内フランジ63を設けても良い。
図13に示すラビリンス部32によっても、バルブ室17から軸受開口33aを介してシール部材31へ向かう流路を蛇行させることができ、シール部材31へ向かう冷却水の運動エネルギを減衰できる。
1a ボール面
1b バルブ開口
2 バルブシート
2a シート面
2b シート開口
Claims (10)
- エンジン(21)からの冷却水が導入されるインレット(16)及び冷却水が排出されるアウトレット(11、12)が設けられるハウジング(3)と、
前記ハウジングに対して回転可能に支持されるシャフト(14)と、
前記ハウジング内に収容され、前記シャフトと一体に回転駆動されるボール型のバルブ(1)と、
前記バルブの表面(1a)に押し付けられるバルブシート(2)と、
前記バルブシートを支持する円筒状の支持手段(S)と、を有するバルブ装置であって、
前記バルブは、前記表面にバルブ開口(1b)が形成され、前記インレットから供給された冷却水が前記バルブ開口まで導かれる内部空間(N)を有し、
前記バルブシートは、中心部が開口したシート開口(2b)が形成され、
前記支持手段は、円筒形状の内側において前記内部空間から前記バルブ開口と前記シート開口を通じて流れる冷却水を前記アウトレットに流通させるとともに、円筒形状の外側において前記ハウジングとの間に筒外空間(α)を形成するものであり、
前記筒外空間から前記バルブシートの裏面側に流体圧を印加する受圧投影面積と、前記バルブシートの表面側に流体圧を印加する受圧投影面積とが等しく設けられていることを特徴とするバルブ装置。 - 請求項1に記載のバルブ装置において、
前記支持手段は、前記シート開口を通過した冷却水を前記アウトレットへ導く円筒状のスリーブ(8)と、前記バルブシートを前記バルブの表面に押し付けるスプリング(6)とを備え、
前記スプリングは、前記スリーブの周囲に装着されて、前記スリーブが前記スプリングのガイド機能を果たすことを特徴とするバルブ装置。 - 請求項1または請求項2に記載のバルブ装置において、
前記支持手段は、前記バルブシートを径方向の外側から拘束する筒体(8a)を備えることを特徴とするバルブ装置。 - 請求項3に記載のバルブ装置において、
前記バルブシートの一部は、前記筒体より前記バルブ側に向けてはみ出ていることを特徴とするバルブ装置。 - 請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載のバルブ装置において、
前記ハウジングは、エンジンに直接組み付けられるものであり、そのエンジン装着面(M)には、冷却水を前記ハウジングの内部に導く前記インレットが設けられていることを特徴とするバルブ装置。 - 請求項5に記載のバルブ装置において、
前記バルブの回転軸(jx)は、前記エンジン装着面に対して垂直に設けられていることを特徴とするバルブ装置。 - 請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載のバルブ装置において、
前記バルブは、前記インレットから供給された冷却水を前記内部空間へ導くバルブ入口(1c)を備え、
前記インレットの内側及び前記バルブ入口の内側には、前記バルブの回転軸が存在することを特徴とするバルブ装置。 - 請求項7に記載のバルブ装置において、
前記インレットには、前記シャフトを回転自在に支持する軸受(19)が設けられており、
この軸受は、冷却水の通過を許容する開口部を備えることを特徴とするバルブ装置。 - 請求項1〜請求項8のいずれか1つに記載のバルブ装置において、
前記バルブと前記バルブシートが接触する接触輪(A)の外周には、前記筒外空間に通じる環状隙間(β)が形成されていることを特徴とするバルブ装置。
- 請求項1〜請求項9のいずれか1つに記載のバルブ装置において、
このバルブ装置は、
前記ハウジングを貫通する前記シャフトと、
前記ハウジングと前記シャフトの間をシールするシール部材(31)と、
電動モータの回転出力を減速する減速機構を有する電動アクチュエータ(15)と、
を備えることを特徴とするバルブ装置。
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139759 | 2014-07-07 | ||
JP2014139702 | 2014-07-07 | ||
JP2014139789 | 2014-07-07 | ||
JP2014139759 | 2014-07-07 | ||
JP2014139789 | 2014-07-07 | ||
JP2014139729 | 2014-07-07 | ||
JP2014139702 | 2014-07-07 | ||
JP2014139729 | 2014-07-07 | ||
JP2014181346 | 2014-09-05 | ||
JP2014181346 | 2014-09-05 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015086608A Division JP6432433B2 (ja) | 2014-07-07 | 2015-04-21 | バルブ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017120129A JP2017120129A (ja) | 2017-07-06 |
JP6330947B2 true JP6330947B2 (ja) | 2018-05-30 |
Family
ID=55744941
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015086608A Active JP6432433B2 (ja) | 2014-07-07 | 2015-04-21 | バルブ装置 |
JP2017076030A Active JP6330947B2 (ja) | 2014-07-07 | 2017-04-06 | バルブ装置 |
JP2017106636A Active JP6455549B2 (ja) | 2014-07-07 | 2017-05-30 | バルブ装置 |
JP2018201839A Active JP6680333B2 (ja) | 2014-07-07 | 2018-10-26 | バルブ装置 |
JP2020028918A Active JP7040545B2 (ja) | 2014-07-07 | 2020-02-24 | バルブ装置 |
JP2020028919A Active JP7070592B2 (ja) | 2014-07-07 | 2020-02-24 | バルブ装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015086608A Active JP6432433B2 (ja) | 2014-07-07 | 2015-04-21 | バルブ装置 |
Family Applications After (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017106636A Active JP6455549B2 (ja) | 2014-07-07 | 2017-05-30 | バルブ装置 |
JP2018201839A Active JP6680333B2 (ja) | 2014-07-07 | 2018-10-26 | バルブ装置 |
JP2020028918A Active JP7040545B2 (ja) | 2014-07-07 | 2020-02-24 | バルブ装置 |
JP2020028919A Active JP7070592B2 (ja) | 2014-07-07 | 2020-02-24 | バルブ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10066751B2 (ja) |
EP (3) | EP3168511B1 (ja) |
JP (6) | JP6432433B2 (ja) |
CN (2) | CN110030394B (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6432433B2 (ja) | 2014-07-07 | 2018-12-05 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP6380073B2 (ja) * | 2014-12-12 | 2018-08-29 | アイシン精機株式会社 | 冷媒制御バルブ装置 |
CN107407431B (zh) | 2015-03-30 | 2019-07-12 | 爱信精机株式会社 | 制冷剂控制阀装置 |
JP6503835B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2019-04-24 | アイシン精機株式会社 | 冷媒制御バルブ装置 |
JP6490021B2 (ja) | 2015-04-06 | 2019-03-27 | 株式会社Soken | バルブ装置 |
DE102016203070B3 (de) * | 2016-02-26 | 2017-06-01 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Anschlussstutzen und Wärmemanagementmodul mit einem solchen |
US11285778B2 (en) | 2017-06-14 | 2022-03-29 | Denso Corporation | Valve device |
CN110741192B (zh) * | 2017-06-14 | 2022-03-22 | 株式会社电装 | 阀装置 |
JP7035586B2 (ja) * | 2018-02-08 | 2022-03-15 | 株式会社デンソー | 冷却水制御弁装置 |
DE102018106208A1 (de) * | 2017-06-28 | 2019-01-03 | Yamada Manufacturing Co., Ltd. | Steuerventil |
JP6940347B2 (ja) * | 2017-09-20 | 2021-09-29 | 株式会社ミクニ | ロータリ式バルブ装置 |
DE102018122923A1 (de) * | 2017-09-20 | 2019-03-21 | Mikuni Corporation | Drehventilvorrichtung |
US10295066B2 (en) * | 2017-10-04 | 2019-05-21 | GM Global Technology Operations LLC | Ball valve geometry and dynamic seal assembly |
EP3695145B1 (en) | 2017-10-10 | 2024-03-06 | Cameron Technologies Limited | Contoured integrated seat for ball valve |
US11054044B2 (en) * | 2018-02-14 | 2021-07-06 | Fisher Controls International Llc | Ball valve having a ball valve element with rotation control |
DE102018203450B4 (de) | 2018-03-07 | 2020-04-02 | Continental Automotive Gmbh | Dichtungsanordnung, Fluidregelventil mit einer solchen Dichtungsanordnung und Verwendung eines solchen Fluidregelventils |
JP7037963B2 (ja) * | 2018-03-08 | 2022-03-17 | 日立Astemo株式会社 | 制御弁 |
US10883613B2 (en) * | 2018-04-27 | 2021-01-05 | Caterpillar Inc. | Elliptical ball valve seal |
JP2019211070A (ja) | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
CN115574120A (zh) | 2018-05-31 | 2023-01-06 | 株式会社电装 | 阀装置 |
JP7146540B2 (ja) * | 2018-09-13 | 2022-10-04 | 株式会社山田製作所 | 制御バルブ |
JP7192546B2 (ja) * | 2019-02-07 | 2022-12-20 | 株式会社デンソー | 冷却水制御弁装置 |
FR3093535B1 (fr) * | 2019-03-04 | 2021-06-25 | Illinois Tool Works | Circuit de refroidissement d’un vehicule automobile |
JP7172749B2 (ja) | 2019-03-06 | 2022-11-16 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP7137498B2 (ja) * | 2019-03-13 | 2022-09-14 | 日立Astemo株式会社 | 制御弁 |
JP7092088B2 (ja) * | 2019-04-09 | 2022-06-28 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP6737380B1 (ja) | 2019-06-11 | 2020-08-05 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP7176482B2 (ja) * | 2019-06-17 | 2022-11-22 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP2021004670A (ja) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP7331646B2 (ja) * | 2019-11-07 | 2023-08-23 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP7167900B2 (ja) | 2019-11-07 | 2022-11-09 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP7419752B2 (ja) * | 2019-11-07 | 2024-01-23 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
JP7287245B2 (ja) | 2019-11-12 | 2023-06-06 | 株式会社デンソー | 制御弁 |
US11339688B2 (en) | 2020-01-29 | 2022-05-24 | Borgwarner, Inc. | Variable camshaft timing valve assembly |
CN113280152A (zh) * | 2020-02-19 | 2021-08-20 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 阀 |
JP7421432B2 (ja) * | 2020-07-08 | 2024-01-24 | 日立Astemo株式会社 | 制御弁 |
DE102020208598A1 (de) | 2020-07-09 | 2022-01-13 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Dichtungsanordnung für ein Drehschieberventil sowie Thermostatventil mit Drehschieberventil und einer solchen Dichtungsanordnung |
JP7562325B2 (ja) | 2020-07-29 | 2024-10-07 | 株式会社ミクニ | ロータリ式バルブ装置 |
JP2022025340A (ja) * | 2020-07-29 | 2022-02-10 | 株式会社ミクニ | ロータリ式バルブ装置 |
KR20230068549A (ko) * | 2021-11-11 | 2023-05-18 | 현대자동차주식회사 | 제어 밸브 및 이를 포함하는 차량용 냉각 시스템 |
JP7549368B2 (ja) * | 2022-03-09 | 2024-09-11 | 株式会社不二工機 | 流路切換弁 |
Family Cites Families (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2796230A (en) * | 1951-03-23 | 1957-06-18 | Walworth Co | Valve construction |
JPS4842093B1 (ja) * | 1970-12-22 | 1973-12-11 | ||
US3667727A (en) * | 1971-05-10 | 1972-06-06 | Billy W Bowden | Seat for ball or gate valves |
US3894718A (en) * | 1973-10-19 | 1975-07-15 | Whitey Research Tool Co | Ball valve |
DE2713930A1 (de) * | 1976-06-14 | 1977-12-22 | Sloan Valve Co | Winkelhahn |
US4103868A (en) * | 1976-12-29 | 1978-08-01 | Elkhart Brass Manufacturing Co., Inc. | Ball valve having an improved ball element design |
US4099543A (en) * | 1977-05-31 | 1978-07-11 | Westinghouse Air Brake Company | Vented ball type angle cock |
US4236691A (en) * | 1978-11-29 | 1980-12-02 | Jamesbury Corporation | Ball valve to relieve cavity pressure |
JPS57103977A (en) | 1980-07-28 | 1982-06-28 | Yoneda Kogyo Kk | Five-way change-over valve |
US4403626A (en) | 1981-05-18 | 1983-09-13 | Continental Disc Corporation | Valve assembly |
IT1138189B (it) * | 1981-09-02 | 1986-09-17 | Nuovo Pignone Spa | Guarnizione anulare di tenuta per valvola a sfera di intercettazione |
US4385747A (en) * | 1982-01-07 | 1983-05-31 | Worcester Controls Corporation | Self-relieving seat and ball valve incorporating the same |
US4410165A (en) * | 1982-02-16 | 1983-10-18 | Whitey Co. | Ball valve and seat assembly |
US4602762A (en) * | 1982-02-16 | 1986-07-29 | Whitey Co. | Ball valve and seat assembly |
US4511120A (en) * | 1983-03-11 | 1985-04-16 | Kerotest Manufacturing Corp. | Plastic service valve |
JPH0141574Y2 (ja) * | 1985-05-16 | 1989-12-07 | ||
US4821772A (en) * | 1984-11-02 | 1989-04-18 | Anderson Greenwood & Co. | Dual active selector valve |
US4792118A (en) * | 1986-02-12 | 1988-12-20 | Whitey Co. | Low dead space ring |
US4993453A (en) * | 1986-06-16 | 1991-02-19 | Agf Manufacturing, Inc. | Valve and arrangement for fire suppression water sprinkler system |
JP2637739B2 (ja) | 1987-09-02 | 1997-08-06 | 株式会社 日立製作所 | 磁気光学ヘッド |
JPH0162848U (ja) * | 1987-10-13 | 1989-04-21 | ||
JP2829968B2 (ja) | 1988-07-08 | 1998-12-02 | 株式会社日立製作所 | 波形照合方法 |
JPH0440059Y2 (ja) * | 1988-07-15 | 1992-09-18 | ||
JPH0251771A (ja) | 1988-08-15 | 1990-02-21 | Nec Corp | 数表と補間式による高速数値計算方式 |
JPH0251771U (ja) * | 1988-10-06 | 1990-04-12 | ||
DE9002393U1 (de) | 1990-03-01 | 1990-05-03 | Wäscher, Thomas, Dipl.-Ing., 6900 Heidelberg | Mehrwegehahn mit elektrischem Antrieb |
US5139230A (en) * | 1991-07-31 | 1992-08-18 | Asahi/America, Inc. | Travel stop assembly for valves |
DE4210659C2 (de) | 1992-03-31 | 1995-06-29 | Abk Armaturenbau Gmbh | Mehrwegearmatur mit molchbarem Durchgang |
US5562116A (en) * | 1995-02-06 | 1996-10-08 | Henwood; Gerard S. | Angle entry rotary valve |
NO952991D0 (no) * | 1995-07-28 | 1995-07-28 | Siegmund Nafz | Anordning ved ventil |
AT402962B (de) * | 1995-08-31 | 1997-10-27 | Chemiefaser Lenzing Ag | Verfahren zum transportieren einer thermisch instabilen, viskosen masse |
JPH09112715A (ja) | 1995-10-13 | 1997-05-02 | Denso Corp | 流量制御弁 |
JPH09178004A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-07-11 | Nippon Boorubarubu Kk | トップエントリー型ボールバルブ |
US5727596A (en) * | 1997-02-25 | 1998-03-17 | Fmc Corporation | Changeover valve |
US6240946B1 (en) | 1998-09-17 | 2001-06-05 | Tyco Flow Control, Inc. | Switch valve |
DE60033206T2 (de) * | 1999-11-23 | 2007-11-15 | Swagelok Co., Solon | Dichtsitz für ein Kugelventil |
US6695285B1 (en) | 1999-11-23 | 2004-02-24 | Swagelok Company | Ball valve seat seal |
FR2827359B1 (fr) | 2001-07-11 | 2004-11-05 | Valeo Thermique Moteur Sa | Vanne de commande pour un circuit de refroidissement d'un moteur thermique de vehicule automobile |
JP3994748B2 (ja) * | 2002-01-30 | 2007-10-24 | 株式会社デンソー | 熱機関の冷却装置 |
CN2556442Y (zh) * | 2002-07-29 | 2003-06-18 | 王从海 | 稳压定流阀门装置 |
US7988128B2 (en) * | 2003-06-04 | 2011-08-02 | Medical Components, Inc. | Sealing luer |
US7343933B2 (en) * | 2004-04-27 | 2008-03-18 | Cameron International Corporation | Multi-port flow selector manifold valve and manifold system |
FR2872240B1 (fr) | 2004-06-28 | 2008-02-01 | Valeo Thermique Moteur Sas | Vanne de commande pour un circuit de circulation de fluide, en particulier pour un circuit de refroidissement d'un moteur |
JP2008232260A (ja) | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Yamatake Corp | バルブ |
CN100549478C (zh) * | 2007-09-18 | 2009-10-14 | 虞仕君 | 一种浮动圆锥旋塞阀 |
DE102009014047A1 (de) | 2009-03-19 | 2010-09-23 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Regelventil |
DE102009035349B4 (de) * | 2009-07-30 | 2018-06-28 | BorgWarner Esslingen GmbH | Steuervorrichtung für den Kühlmittelfluss im Kühlkreislauf einer Brennkraftmaschine |
CN201517633U (zh) * | 2009-10-30 | 2010-06-30 | 苏州纽威阀门有限公司 | 一种超低温球阀 |
JP2012097706A (ja) * | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 可変動弁装置のアクチュエータ |
US8783293B2 (en) * | 2011-01-18 | 2014-07-22 | Oil States Industries, Inc. | Simple reverse flow wye connector |
JP2012247011A (ja) * | 2011-05-27 | 2012-12-13 | Keihin Corp | バルブ装置 |
JP5553063B2 (ja) | 2011-07-21 | 2014-07-16 | トヨタ自動車株式会社 | ロータリバルブ |
DE102011083803A1 (de) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Drehschieber für einen Kühlmittelkreislauf einer Brennkraftmaschine |
DE102012211116A1 (de) * | 2012-06-28 | 2014-01-02 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Thermomanagementmodul mit mehrteiligem Gehäuse |
DE102012013677A1 (de) * | 2012-07-11 | 2014-01-16 | Illinois Tool Works Inc. | Thermostatventil |
DE112014001515B4 (de) * | 2013-03-21 | 2019-08-08 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Flussraten-Steuerventil |
CN105209807B (zh) * | 2013-05-17 | 2018-11-13 | 麦格纳动力系有限公司 | 用于热管理阀的低阻力密封方法 |
CN103307303A (zh) * | 2013-07-01 | 2013-09-18 | 自贡信赖泵阀制造有限公司 | 三位清管型三通球阀 |
DE102013222157A1 (de) * | 2013-10-31 | 2015-05-21 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Leitgeometrie innerhalb eines Drehschiebers eines Wärmemanagementmoduls |
JP6432433B2 (ja) | 2014-07-07 | 2018-12-05 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
-
2015
- 2015-04-21 JP JP2015086608A patent/JP6432433B2/ja active Active
- 2015-06-23 CN CN201811432114.8A patent/CN110030394B/zh active Active
- 2015-06-23 EP EP15818728.6A patent/EP3168511B1/en active Active
- 2015-06-23 EP EP18166384.0A patent/EP3366960A1/en not_active Withdrawn
- 2015-06-23 CN CN201580019182.XA patent/CN106164548B/zh active Active
- 2015-06-23 US US15/121,201 patent/US10066751B2/en active Active
- 2015-06-23 EP EP18192966.2A patent/EP3428491B1/en active Active
-
2017
- 2017-04-06 JP JP2017076030A patent/JP6330947B2/ja active Active
- 2017-05-30 JP JP2017106636A patent/JP6455549B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-01 US US16/051,517 patent/US10808848B2/en active Active
- 2018-10-26 JP JP2018201839A patent/JP6680333B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-22 US US16/282,332 patent/US11067180B2/en active Active
-
2020
- 2020-02-24 JP JP2020028918A patent/JP7040545B2/ja active Active
- 2020-02-24 JP JP2020028919A patent/JP7070592B2/ja active Active
-
2021
- 2021-06-11 US US17/345,082 patent/US11608903B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3428491A1 (en) | 2019-01-16 |
JP2019011869A (ja) | 2019-01-24 |
CN106164548B (zh) | 2018-12-04 |
EP3168511A4 (en) | 2017-06-14 |
CN110030394B (zh) | 2021-08-06 |
US11608903B2 (en) | 2023-03-21 |
EP3428491B1 (en) | 2020-11-18 |
US11067180B2 (en) | 2021-07-20 |
CN110030394A (zh) | 2019-07-19 |
US20180340618A1 (en) | 2018-11-29 |
JP6432433B2 (ja) | 2018-12-05 |
US10808848B2 (en) | 2020-10-20 |
JP2017120129A (ja) | 2017-07-06 |
JP2017201212A (ja) | 2017-11-09 |
CN106164548A (zh) | 2016-11-23 |
JP6455549B2 (ja) | 2019-01-23 |
JP2020073832A (ja) | 2020-05-14 |
EP3366960A1 (en) | 2018-08-29 |
JP7040545B2 (ja) | 2022-03-23 |
JP2016053415A (ja) | 2016-04-14 |
JP6680333B2 (ja) | 2020-04-15 |
JP2020073831A (ja) | 2020-05-14 |
EP3168511B1 (en) | 2018-06-06 |
EP3168511A1 (en) | 2017-05-17 |
US20210301930A1 (en) | 2021-09-30 |
US10066751B2 (en) | 2018-09-04 |
US20190186641A1 (en) | 2019-06-20 |
US20170009894A1 (en) | 2017-01-12 |
JP7070592B2 (ja) | 2022-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6330947B2 (ja) | バルブ装置 | |
WO2017130598A1 (ja) | 弁装置 | |
CN110332330B (zh) | 阀装置 | |
US11098808B2 (en) | Control valve | |
JP5821886B2 (ja) | バルブ装置 | |
US11149627B2 (en) | Cooling-water control valve device | |
CN112780802A (zh) | 阀装置 | |
JP2016031139A (ja) | 流体制御弁 | |
WO2016006175A1 (ja) | バルブ装置 | |
WO2016163096A1 (ja) | バルブ装置 | |
JP6387753B2 (ja) | バルブ装置 | |
JP2017207110A (ja) | バルブ装置 | |
JP2016180441A (ja) | バルブ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180409 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6330947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |