JP6257824B2 - 積層光学フィルムの製造方法 - Google Patents
積層光学フィルムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6257824B2 JP6257824B2 JP2017099943A JP2017099943A JP6257824B2 JP 6257824 B2 JP6257824 B2 JP 6257824B2 JP 2017099943 A JP2017099943 A JP 2017099943A JP 2017099943 A JP2017099943 A JP 2017099943A JP 6257824 B2 JP6257824 B2 JP 6257824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width
- optical film
- adhesive layer
- film
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B23/00—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
- B32B23/04—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B23/08—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/12—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/42—Polarizing, birefringent, filtering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/748—Releasability
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
(積層光学フィルム)
図1に示されているとおり、第1の実施形態の積層光学フィルムの製造方法により製造される積層光学フィルム1Aは、第1の光学フィルム2の一方の面に第2の光学フィルム3が接着剤層5を介して積層されており、且つ、第1の光学フィルム2の他方の面に第3の光学フィルム6が積層されている。第1の光学フィルム2は、二つの層、すなわち樹脂基材21と、その片面に設けられた偏光子22とを有しており、これらは互いに剥離可能である。
積層光学フィルム1Aの製造方法としては、図2及び図3に示されているとおり、回転する一対の貼合ロール7a,7bの間に、第1の光学フィルム2と、接着剤層5と、保護フィルム3とを、一対の貼合ロール7a,7b間を結ぶ方向にこの順に配列した状態で導入して、第1の光学フィルム2と保護フィルム3とを貼合する。このとき、第1の光学フィルム2側の貼合ロール7aと第1の光学フィルム2との間に仮保護フィルム6を介在させる。
・接着剤層5の幅WAは、第1の光学フィルム2の幅W1以上である。(WA≧W1)
・第1の光学フィルム2は、幅方向の位置が接着剤層5の存在幅WA以内にある。
・保護フィルム3の幅W2は、接着剤層5の幅WAよりも大きい。(W2>WA)
・保護フィルム3は、接着剤層5の存在幅WAを内包するように位置している。
・仮保護フィルム6の幅W3は、接着剤層5の幅WAよりも大きい。(W3>WA)
・仮保護フィルム6は、接着剤層5の存在幅WAを内包するように介在している。
・第1の光学フィルム2側の貼合ロール7aの幅WR1は、仮保護フィルム6の幅W3よりも小さい。(W3>WR1)
・第1の光学フィルム2側の貼合ロール7aは、幅方向の位置が仮保護フィルム6の存在幅W3内にある。
・保護フィルム3側の貼合ロール7bの幅WR2は、接着剤層5の幅WAよりも大きい。(WR2>WA)
・保護フィルム3側の貼合ロール7bは、幅方向の位置が接着剤層5の存在幅WAを内包するように位置している。
・保護フィルム3側の貼合ロール7bの幅WR2は、保護フィルム3の幅W2よりも大きい。(WR2>W2)
・保護フィルム3側の貼合ロール7bは、幅方向の位置が保護フィルム3の存在幅W2を内包するように位置している。
以下、本発明の第2の実施形態について説明する。第1の実施形態との相違点について主に説明する。
図4に示されているとおり、第2の実施形態の積層光学フィルムの製造方法により製造される積層光学フィルム1Bは、第3の光学フィルム6を備えていない。
積層光学フィルム1Bの製造方法としては、図5及び図6に示されているとおり、回転する一対の貼合ロール7a,7bの間に、第1の光学フィルム2と、接着剤層5と、保護フィルム3とを、一対の貼合ロール7a,7b間を結ぶ方向にこの順に配列した状態で導入して、第1の光学フィルム2と保護フィルム3とを貼合する。
・接着剤層5の幅WAは、第1の光学フィルム2の幅W1以上である。(WA≧W1)
・第1の光学フィルム2は、幅方向の位置が接着剤層5の存在幅WA以内にある。
・保護フィルム3の幅W2は、接着剤層5の幅WAよりも大きい。(W2>WA)
・保護フィルム3は、接着剤層5の存在幅WAを内包するように位置している。
・第1の光学フィルム2側の貼合ロール7aの幅WR1は、第1の光学フィルム2の幅W1よりも小さい。(W1>WR1)
・第1の光学フィルム2側の貼合ロール7aは、幅方向の位置が第1の光学フィルム2の存在幅W1内にある。
・保護フィルム3側の貼合ロール7bの幅WR2は、接着剤層5の幅WAよりも大きい。(WR2>WA)
・保護フィルム3側の貼合ロール7bは、幅方向の位置が接着剤層5の存在幅WAを内包するように位置している。
・保護フィルム3側の貼合ロール7bの幅WR2は、保護フィルム3の幅W2よりも大きい。(WR2>W2)
・保護フィルム3側の貼合ロール7bは、幅方向の位置が保護フィルム3の存在幅W2を内包するように位置している。
以下、本発明の第3の実施形態について説明する。第2の実施形態との相違点について主に説明する。
図7に示されているとおり、第3の実施形態の積層光学フィルムの製造方法により製造される積層光学フィルム1Cは、第1の光学フィルム2の幅が接着剤層5の幅よりも大きい。
積層光学フィルム1Cの製造方法としては、図5及び図8に示されているとおり、回転する一対の貼合ロール7a,7bの間に、第1の光学フィルム2と、接着剤層5と、保護フィルム3とを、一対の貼合ロール7a,7b間を結ぶ方向にこの順に配列した状態で導入して、第1の光学フィルム2と保護フィルム3とを貼合する。
・接着剤層5の幅WAは、第1の光学フィルム2の幅W1未満である。(W1>WA)
・接着剤層5は、幅方向の位置が第1の光学フィルム2の存在幅W1内にある。
・保護フィルム3の幅W2は、接着剤層5の幅WAよりも大きい。(W2>WA)
・保護フィルム3は、接着剤層5の存在幅WAを内包するように位置している。
・両貼合ロール7a,7bの幅WR1,WR2は、それぞれ第1の光学フィルム2の幅W1及び保護フィルム3の幅W2よりも大きい。(WR1>W1、且つ、WR2>W2)
・両貼合ロール7a,7bは、幅方向の位置が、それぞれ第1の光学フィルム2の存在幅W1及び第2の光学フィルム3の存在幅W2を内包するように位置している。
上記第1〜第3の実施形態は、以下の態様として実施することもできる。すなわち、第1の光学フィルム2が偏光板(例えば、図1に示された偏光板10の構成を備える偏光板。)であり、第2の光学フィルム3がセパレータであり、これらを接着剤に代えて粘着剤で貼合する態様としてもよい。この場合、積層光学フィルムとして、セパレータ付き偏光板が製造される。以下、この態様について説明する。
以下、本発明の第4の実施形態について説明する。第2の実施形態との相違点について主に説明する。
図9に示されているとおり、第4の実施形態の積層光学フィルムの製造方法により製造される積層光学フィルム1Dは、第1の光学フィルム2において樹脂基材21と偏光子22との幅が揃っておらず、樹脂基材21の幅が偏光子22の幅よりも大きい。
積層光学フィルム1Dの製造方法としては、図5及び図10に示されているとおり、回転する一対の貼合ロール7a,7bの間に、樹脂基材21と、偏光子22と、接着剤層5と、保護フィルム3とを、一対の貼合ロール7a,7b間を結ぶ方向にこの順に配列した状態で導入して、偏光子22と保護フィルム3とを貼合する。
・偏光子22の幅W12は、樹脂基材21の幅W11よりも小さい。(W11>W12)
・接着剤層5の幅WAは、偏光子22の幅W12以上であり、且つ、樹脂基材21の幅W11よりも小さい。(W11>WA≧W12)
・樹脂基材21は、偏光子22の存在幅W12及び接着剤層5の存在幅WAを内包するように位置している。
・保護フィルム3の幅W2は、接着剤層5の幅WAよりも大きい。(W2>WA)
・保護フィルム3は、接着剤層5の存在幅WAを内包するように位置している。
・樹脂基材21側の貼合ロール7aの幅WR1は、樹脂基材21の幅W11よりも小さい。(W11>WR1)
・樹脂基材21側の貼合ロール7aは、幅方向の位置が樹脂基材21の存在幅内にある。
・保護フィルム3側の貼合ロール7bの幅WR2は、保護フィルム3の幅W2よりも大きい。(WR2>W2)
・保護フィルム3側の貼合ロール7bは、幅方向の位置が保護フィルム3の存在幅W2を内包するように位置している。
Claims (4)
- 回転する一対の貼合ロールの間に、第1の光学フィルムと、接着剤層又は粘着剤層と、第2の光学フィルムとを、前記一対の貼合ロール間を結ぶ方向にこの順に配列した状態で導入して前記第1の光学フィルムと前記第2の光学フィルムとを貼合する、積層光学フィルムの製造方法であって、
貼合時において、
前記接着剤層又は前記粘着剤層の幅は、前記第1の光学フィルムの幅以上であり、
前記第1の光学フィルムは、幅方向の位置が前記接着剤層又は前記粘着剤層の存在幅以内にあり、
前記第2の光学フィルムの幅は、前記接着剤層又は前記粘着剤層の幅よりも大きく、
前記第2の光学フィルムは、前記接着剤層又は前記粘着剤層の存在幅を内包するように位置しており、
前記第1の光学フィルム側の前記貼合ロールと前記第1の光学フィルムとの間に、前記接着剤層又は前記粘着剤層の幅よりも大きい幅を有する第3の光学フィルムを、前記接着剤層又は前記粘着剤層の幅を内包するようにして介在させ、
前記第1の光学フィルム側の前記貼合ロールの幅は、前記第3の光学フィルムの幅よりも小さく、
前記第1の光学フィルム側の前記貼合ロールは、幅方向の位置が前記第3の光学フィルムの存在幅内にあり、
前記第2の光学フィルム側の前記貼合ロールの幅は、前記第2の光学フィルムの幅よりも大きく、
前記第2の光学フィルムは、幅方向の位置が前記第2の光学フィルム側の前記貼合ロールの存在幅内にある、積層光学フィルムの製造方法。 - 前記第1の光学フィルムは、樹脂基材と前記樹脂基材の片面又は両面に設けられた光学機能層とを有し、
前記樹脂基材及び前記光学機能層は、互いに幅が等しく両端が揃っており、
前記第1の光学フィルムは、前記光学機能層側が前記接着剤層又は前記粘着剤層側を向くように配置されており、
前記第2の光学フィルムは、保護フィルムである、請求項1記載の積層光学フィルムの製造方法。 - 前記光学機能層は、偏光子である、請求項2記載の積層光学フィルムの製造方法。
- 前記偏光子は、前記樹脂基材に塗工されて設けられたものである、請求項3記載の積層光学フィルムの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016034382 | 2016-02-25 | ||
JP2016034382 | 2016-02-25 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016200974A Division JP6148775B1 (ja) | 2016-02-25 | 2016-10-12 | 積層光学フィルムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017191322A JP2017191322A (ja) | 2017-10-19 |
JP6257824B2 true JP6257824B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=59061119
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016200974A Active JP6148775B1 (ja) | 2016-02-25 | 2016-10-12 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP2017023219A Active JP6216898B2 (ja) | 2016-02-25 | 2017-02-10 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP2017092519A Pending JP2017149162A (ja) | 2016-02-25 | 2017-05-08 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP2017099943A Active JP6257824B2 (ja) | 2016-02-25 | 2017-05-19 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP2017115287A Pending JP2017156772A (ja) | 2016-02-25 | 2017-06-12 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP2017157172A Active JP6749294B2 (ja) | 2016-02-25 | 2017-08-16 | 積層光学フィルムの製造方法 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016200974A Active JP6148775B1 (ja) | 2016-02-25 | 2016-10-12 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP2017023219A Active JP6216898B2 (ja) | 2016-02-25 | 2017-02-10 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP2017092519A Pending JP2017149162A (ja) | 2016-02-25 | 2017-05-08 | 積層光学フィルムの製造方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017115287A Pending JP2017156772A (ja) | 2016-02-25 | 2017-06-12 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP2017157172A Active JP6749294B2 (ja) | 2016-02-25 | 2017-08-16 | 積層光学フィルムの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (6) | JP6148775B1 (ja) |
KR (1) | KR20180116314A (ja) |
CN (1) | CN108700696B (ja) |
TW (1) | TWI770008B (ja) |
WO (1) | WO2017146041A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6641338B2 (ja) * | 2017-11-02 | 2020-02-05 | 積水化学工業株式会社 | 積層フィルム及び積層フィルムの製造方法 |
JP2019137555A (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 住友化学株式会社 | フィルムロール |
TW201947778A (zh) * | 2018-05-10 | 2019-12-16 | 日商住友化學股份有限公司 | 積層體 |
JP6689433B2 (ja) * | 2018-05-31 | 2020-04-28 | 住友化学株式会社 | 積層体及びその製造方法 |
JP7085414B2 (ja) * | 2018-06-14 | 2022-06-16 | 住友化学株式会社 | 液晶フィルムの製造方法及び光学積層体の製造方法 |
JP7273472B2 (ja) * | 2018-08-27 | 2023-05-15 | 日東電工株式会社 | 積層体 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05220847A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-08-31 | Bando Chem Ind Ltd | グラビヤ塗工方法と同塗工方法を用いた合成樹脂積層フィルムの製造方法 |
JP3184792B2 (ja) * | 1997-12-22 | 2001-07-09 | 日本合成化学工業株式会社 | 光学積層体の製法 |
JP2002001820A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | ラミネート方法 |
JP4158366B2 (ja) * | 2001-08-30 | 2008-10-01 | 凸版印刷株式会社 | ラミネート方法 |
JP4397644B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2010-01-13 | 富士フイルム株式会社 | 位相差板及びその製造方法、それを用いた円偏光板及び1/2波長板、並びに、反射型液晶表示装置 |
JP4208187B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2009-01-14 | 日東電工株式会社 | 粘着型光学フィルム、粘着型光学フィルムの製造方法および画像表示装置 |
JP3982387B2 (ja) * | 2002-11-06 | 2007-09-26 | 住友化学株式会社 | 感圧接着剤付き機能性フィルムの製造法 |
JP4182248B2 (ja) * | 2002-12-03 | 2008-11-19 | 住友化学株式会社 | 感圧接着剤付き機能性フィルムの製造方法 |
JP4335773B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2009-09-30 | 日東電工株式会社 | フィルム積層物の製造方法、及びそれに用いる製造装置 |
JP5107540B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2012-12-26 | 三菱樹脂株式会社 | 光学部材 |
JP2011161887A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Nippon Zeon Co Ltd | 長尺のフィルムのロール体 |
JP2011248294A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光性積層フィルムの製造方法および偏光板の製造方法 |
JP6055171B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2016-12-27 | 住友化学株式会社 | 偏光板ロールおよびその製造方法 |
JP6006933B2 (ja) * | 2011-12-06 | 2016-10-12 | 日東電工株式会社 | 積層フィルムの製造方法 |
WO2013114583A1 (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-08 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法及び偏光板の製造方法 |
JP6154099B2 (ja) * | 2012-02-03 | 2017-06-28 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法及び偏光板の製造方法 |
KR101839651B1 (ko) * | 2012-02-03 | 2018-04-26 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 편광성 적층 필름 및 그 제조방법 |
JP6045161B2 (ja) * | 2012-03-07 | 2016-12-14 | 日東電工株式会社 | 偏光板の製造方法 |
WO2015046471A1 (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | 電気化学工業株式会社 | 積層体およびその製造方法 |
KR101614211B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2016-04-20 | 주식회사 엘지화학 | 편면형 박형 편광판의 제조방법 |
WO2015046765A1 (ko) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 주식회사 엘지화학 | 편면형 박형 편광판의 제조방법 |
JP6249820B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2017-12-20 | 住友化学株式会社 | 偏光板の製造方法及び偏光板 |
JP2016034388A (ja) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP6679268B2 (ja) * | 2015-10-22 | 2020-04-15 | 住友化学株式会社 | 積層光学フィルムの製造方法 |
JP5997355B1 (ja) * | 2015-11-26 | 2016-09-28 | 住友化学株式会社 | 粘着剤層付き偏光板、及び画像表示装置 |
-
2016
- 2016-10-12 JP JP2016200974A patent/JP6148775B1/ja active Active
-
2017
- 2017-02-10 JP JP2017023219A patent/JP6216898B2/ja active Active
- 2017-02-21 CN CN201780012822.3A patent/CN108700696B/zh active Active
- 2017-02-21 WO PCT/JP2017/006355 patent/WO2017146041A1/ja active Application Filing
- 2017-02-21 KR KR1020187026327A patent/KR20180116314A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-02-22 TW TW106105917A patent/TWI770008B/zh active
- 2017-05-08 JP JP2017092519A patent/JP2017149162A/ja active Pending
- 2017-05-19 JP JP2017099943A patent/JP6257824B2/ja active Active
- 2017-06-12 JP JP2017115287A patent/JP2017156772A/ja active Pending
- 2017-08-16 JP JP2017157172A patent/JP6749294B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108700696B (zh) | 2021-09-17 |
JP2017151406A (ja) | 2017-08-31 |
TWI770008B (zh) | 2022-07-11 |
JP6216898B2 (ja) | 2017-10-18 |
JP2017156772A (ja) | 2017-09-07 |
CN108700696A (zh) | 2018-10-23 |
JP2017191322A (ja) | 2017-10-19 |
TW201736110A (zh) | 2017-10-16 |
WO2017146041A1 (ja) | 2017-08-31 |
JP2017151422A (ja) | 2017-08-31 |
JP6749294B2 (ja) | 2020-09-02 |
JP2018010307A (ja) | 2018-01-18 |
JP2017149162A (ja) | 2017-08-31 |
JP6148775B1 (ja) | 2017-06-14 |
KR20180116314A (ko) | 2018-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6257824B2 (ja) | 積層光学フィルムの製造方法 | |
JP2009122641A (ja) | 光学表示パネルの製造方法 | |
TWI681205B (zh) | 膜積層體、第1剝離膜之剝離方法及光學顯示面板之製造方法 | |
KR102535072B1 (ko) | 편광판 및 액정 표시 장치 | |
JP6279093B2 (ja) | 偏光板、画像表示装置、及び偏光板の製造方法 | |
KR101969636B1 (ko) | 편광판 세트 및 액정 패널 | |
KR102693081B1 (ko) | 적층 광학 필름의 제조 방법 | |
KR101769730B1 (ko) | 적층 광학 필름의 제조 방법 | |
TWI666474B (zh) | 附保護膜之光學膜的製造方法 | |
TWI813536B (zh) | 光學膜及偏光板 | |
JP7564170B2 (ja) | 光学シート | |
JP2012048181A (ja) | 偏光板およびそれを用いた液晶表示装置 | |
KR20190032449A (ko) | 매엽상의 광학 필름 | |
JP2017151421A (ja) | 積層光学フィルムの製造方法 | |
JP5083810B2 (ja) | 偏光板およびその製造方法 | |
JP2018151648A (ja) | 光学フィルムおよび偏光板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170816 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171030 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6257824 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |