JP6210674B2 - 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム - Google Patents

立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6210674B2
JP6210674B2 JP2012255740A JP2012255740A JP6210674B2 JP 6210674 B2 JP6210674 B2 JP 6210674B2 JP 2012255740 A JP2012255740 A JP 2012255740A JP 2012255740 A JP2012255740 A JP 2012255740A JP 6210674 B2 JP6210674 B2 JP 6210674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional object
nozzle
recording head
diameter
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012255740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014100880A (ja
Inventor
明広 小野寺
明広 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2012255740A priority Critical patent/JP6210674B2/ja
Priority to PCT/JP2013/081228 priority patent/WO2014080922A1/ja
Publication of JP2014100880A publication Critical patent/JP2014100880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6210674B2 publication Critical patent/JP6210674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • B41J3/40733Printing on cylindrical or rotationally symmetrical objects, e. g. on bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • B41J3/40731Holders for objects, e. g. holders specially adapted to the shape of the object to be printed or adapted to hold several objects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、立体物上に画像を印刷する立体物上印刷システムに関する。
従来、立体物上に画像を印刷する立体物上印刷システムとして、インクを吐出する複数のノズルが形成されているノズル面を備えている記録ヘッドと、立体物の側面である曲面を記録ヘッドのノズル面に対向させた状態で立体物を回転可能に支持する立体物支持部とを備えていて、立体物支持部によって立体物を回転させながら記録ヘッドによって立体物の側面に画像を印刷させるインクジェットプリンターが知られている(特許文献1参照。)。
特開2006−335019号公報
インクジェットプリンターは、円柱状の立体物の側面である曲面に平行な中心軸を中心にして立体物を回転させながら、立体物の側面を記録ヘッドのノズル面に対向させた状態で記録ヘッドによって立体物の側面に画像を印刷させる場合、記録ヘッドの複数のノズルのうちノズル面に平行であって立体物の回転の中心軸に直交する方向における全域のノズルからインクを吐出させると、ノズル面と立体物の印刷面との距離が大きい位置に配置されているノズル、または、ノズル面に対する印刷面の傾きが大きい位置に配置されているノズルから吐出されたインクが立体物の印刷面に高精度に到達することができないことがある。
そのため、インクジェットプリンターは、円柱状の立体物の側面である曲面に平行な中心軸を中心にして立体物を回転させながら、立体物の側面を記録ヘッドのノズル面に対向させた状態で記録ヘッドによって立体物の側面に画像を印刷させる場合、記録ヘッドの複数のノズルのうちノズル面に平行であって立体物の回転の中心軸に直交する方向における全域のノズルではなく、ノズル面に平行であって立体物の回転の中心軸に直交する方向における所定の範囲内のノズルからインクを吐出させることがある。
この範囲は、立体物上の印刷の質が所定の質以上になるように、立体物毎に利用者によって設定される必要がある。そのため、利用者は、立体物毎に適切な範囲を設定するために、試行錯誤を重ねる必要がある。
そこで、本発明は、利用者による印刷条件の設定を従来より容易化することができる立体物上印刷システムを提供することを目的とする。
本発明の立体物上印刷システムは、インクを吐出する複数のノズルが形成されているノズル面を備えている記録ヘッドと、円柱状の立体物の側面である曲面を前記ノズル面に対向させた状態で前記側面に平行な中心軸を中心にして前記立体物を回転可能に支持する立体物支持部と、前記立体物支持部によって前記立体物を回転させながら前記記録ヘッドによって前記側面に画像を印刷させる印刷制御手段とを備えており、前記印刷制御手段は、前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させる場合に、前記複数のノズルのうち前記ノズル面に平行であって前記中心軸に直交する方向における所定の範囲内のノズルから前記インクを吐出させる立体物上印刷システムであって、前記立体物を前記中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径を受け付ける径受付手段と、前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記範囲を設定する範囲設定手段とを備えていることを特徴とする。
この構成により、本発明の立体物上印刷システムは、円柱状の立体物の回転の中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径が入力されることによって、複数のノズルのうちインクが吐出されるノズルの範囲を自動的に設定するので、利用者による印刷条件の設定を従来より容易化することができる。
また、本発明の立体物上印刷システムにおいて、前記印刷制御手段は、前記ノズルによって吐出される前記インクの量であるノズル吐出量に応じて前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させ、前記立体物上印刷システムは、前記径受付手段によって受け付けられた前記径と、前記範囲内の前記ノズルの位置とに応じて、このノズルの前記ノズル吐出量を設定するノズル吐出量設定手段を備えていても良い。
この構成により、本発明の立体物上印刷システムは、ノズル面に対する印刷面の傾きが大きい位置に配置されているノズルから吐出されるインクの量を自動的に増加させることができるので、立体物上の印刷の質を向上することができる。
また、本発明の立体物上印刷システムは、情報を表示する表示部と、前記立体物に印刷される前記画像を前記表示部に擬似的に表示するプレビュー表示手段とを備えており、前記プレビュー表示手段は、前記側面のうち前記画像が印刷可能な領域である印刷可能領域の1辺の長さを前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて算出し、算出した長さに応じた大きさで前記印刷可能領域を前記画像とともに前記表示部に擬似的に表示しても良い。
この構成により、本発明の立体物上印刷システムは、円柱状の立体物の側面に印刷される画像のサイズおよび位置を印刷可能領域に合わせて利用者に変更させることができるので、円柱状の立体物の側面に印刷される画像を利用者に直感的に編集させることができる。
また、本発明の立体物上印刷システムにおいて、前記印刷制御手段は、前記立体物上に前記画像を印刷する場合、前記ノズル面に直交する方向における前記記録ヘッドおよび前記立体物支持部の相対的な位置である直交方向位置を、予め設定されている前記直交方向位置である直交方向設定位置に変更し、前記立体物上印刷システムは、前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記直交方向設定位置を設定する直交方向位置設定手段を備えていても良い。
この構成により、本発明の立体物上印刷システムは、ノズル面に直交する方向における記録ヘッドおよび立体物支持部の相対的な位置を、円柱状の立体物の回転の中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径に応じた適切な位置に自動的に変更するので、ノズル面に直交する方向における記録ヘッドおよび立体物支持部の相対的な位置を利用者が入力しなければならない構成と比較して、円柱状の立体物の側面への画像の印刷を容易化することができる。
本発明の立体物上印刷用プログラムは、インクを吐出する複数のノズルが形成されているノズル面を備えている記録ヘッドと、円柱状の立体物の側面である曲面を前記ノズル面に対向させた状態で前記側面に平行な中心軸を中心にして前記立体物を回転可能に支持する立体物支持部と、前記立体物支持部によって前記立体物を回転させながら前記記録ヘッドによって前記側面に画像を印刷させる印刷制御手段とを備えており、前記印刷制御手段は、前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させる場合に、前記複数のノズルのうち前記ノズル面に平行であって前記中心軸に直交する方向における所定の範囲内のノズルから前記インクを吐出させるインクジェットプリンターを制御するコンピューターによって実行される立体物上印刷用プログラムであって、前記コンピューターを、前記立体物を前記中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径を受け付ける径受付手段、および、前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記範囲を設定する範囲設定手段として機能させることを特徴とする。
この構成により、本発明の立体物上印刷用プログラムを実行するコンピューターは、円柱状の立体物の回転の中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径が入力されることによって、複数のノズルのうちインクが吐出されるノズルの範囲を自動的に設定するので、利用者による印刷条件の設定を従来より容易化することができる。
本発明の立体物上印刷システムは、利用者による印刷条件の設定を従来より容易化することができる。
本発明の一実施の形態に係る立体物上印刷システムのブロック図である。 図1に示すインクジェットプリンターによって画像が印刷される立体物の外観斜視図である。 図1に示すインクジェットプリンターの外観斜視図である。 (a)は、ノズル面を立体物の側面に対向させた状態での図3に示す記録ヘッドの側面図である。(b)は、図3に示す記録ヘッドの底面図である。 図3に示す立体物支持装置の外観斜視図である。 図3に示すインクジェットプリンターのブロック図である。 図1に示すコンピューターのブロック図である。 図7に示すコンピューターの動作のフローチャートである。 図7に示す表示部に表示される印刷条件受付画面の一例を示す図である。 図7に示す直交方向位置設定手段による直交方向設定位置の設定の方法を説明するための図であって、記録ヘッドの近傍の側面図である。 図7に示す範囲設定手段による使用ノズル範囲の設定の方法を説明するための図であって、記録ヘッドの近傍の側面図である。 図7に示すノズル吐出量設定手段によるノズル吐出量の設定の方法を説明するための図であって、記録ヘッドの近傍の側面図である。 (a)は、図4に示す記録ヘッドのノズル面に対する立体物の側面の角度が小さい場合に記録ヘッドのノズルから立体物の側面に向けてインクが吐出されているときの記録ヘッドの近傍の側面図である。(b)は、図13(a)に示すインクが立体物の側面に到達して生成されたドットの一例を示す図であって、立体物の側面の一部の展開図である。 (a)は、図4に示す記録ヘッドのノズル面に対する立体物の側面の角度が大きい場合に記録ヘッドのノズルから立体物の側面に向けてインクが吐出されているときの記録ヘッドの近傍の側面図である。(b)は、図14(a)に示すインクが立体物の側面に到達して生成されたドットの一例を示す図であって、立体物の側面の一部の展開図である。 (a)は、図4に示す記録ヘッドのノズル面に対する立体物の側面の角度が図14(a)に示す角度である場合にインクの粒を大きくして記録ヘッドのノズルから立体物の側面に向けて吐出したときの、インクが立体物の側面に到達して生成されたドットの一例を示す図であって、立体物の側面の一部の展開図である。(b)は、図4に示す記録ヘッドのノズル面に対する立体物の側面の角度が図14(a)に示す角度である場合に複数個のインクの粒をずらして記録ヘッドのノズルから立体物の側面に向けて吐出したときの、インクが立体物の側面に到達して生成されたドットの一例を示す図であって、立体物の側面の一部の展開図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る立体物上印刷システムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る立体物上印刷システム10のブロック図である。
図1に示すように、立体物上印刷システム10は、円柱状の缶など、円柱状の立体物90(図2参照。)の側面91(図2参照。)である曲面上に画像を印刷するインクジェットプリンター20と、インクジェットプリンター20に印刷データを入力するコンピューター60とを備えている。インクジェットプリンター20と、コンピューター60とは、USB(Universal Serial Bus)ケーブルなどのケーブル11を介して互いに通信可能に接続されている。なお、インクジェットプリンター20と、コンピューター60とは、ケーブル11ではなく、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワークを介して互いに通信可能に接続されていても良い。
図2は、インクジェットプリンター20によって画像が印刷される立体物90の外観斜視図である。
図2に示すように、立体物90は、円柱状の物である。立体物90は、インクジェットプリンター20によって画像が印刷される側面91が形成されている。立体物90を側面91に平行な中心軸92に直交する方向に切断した場合の断面は、径93の円である。
図3は、インクジェットプリンター20の外観斜視図である。
図3に示すように、インクジェットプリンター20は、床などの設置場所に設置される設置部21aを備えているテーブル21と、矢印20aで示す主走査方向に延在する本体22と、テーブル21に取り付けられていて立体物90を回転可能に支持する立体物支持装置30とを備えている。
テーブル21は、矢印20aで示す主走査方向と直交する矢印20bで示す副走査方向に延在していて本体22を矢印20bで示す副走査方向に移動可能に支持しているガイド機構21bを、矢印20aで示す主走査方向における両側に備えている。また、テーブル21は、立体物支持装置30を搭載している支持装置搭載台21cを備えている。支持装置搭載台21cは、矢印20aで示す主走査方向および矢印20bで示す副走査方向の両方に直交する矢印20cで示す方向に設置部21aに対して移動可能である。
本体22は、矢印20aで示す主走査方向に延在しているガイドレール23と、矢印20aで示す主走査方向に移動可能にガイドレール23に支持されているキャリッジ24とを内部に備えている。キャリッジ24は、矢印20cで示す方向において紫外線硬化型のインクをテーブル21に向けて吐出するための複数の記録ヘッド25と、記録ヘッド25によって吐出された紫外線硬化型のインクを硬化させるための紫外線をテーブル21に向けて照射するためのLED(Light Emitting Diode)などの紫外線照射装置26とを搭載している。
図4(a)は、ノズル面25cを立体物90の側面91に対向させた状態での記録ヘッド25の側面図である。図4(b)は、記録ヘッド25の底面図である。
図4に示すように、記録ヘッド25は、インクを吐出するノズル25aの列であるノズル列25bが形成されているノズル面25cを備えている。ノズル列25bは、矢印20bで示す副走査方向に延在している。
図5は、立体物支持装置30の外観斜視図である。
図5に示すように、立体物支持装置30は、テーブル21(図3参照。)の支持装置搭載台21c(図3参照。)に取り付けられる筐体31と、筐体31に回転可能に支持されている軸部材32および軸部材33と、軸部材32の一端に固定されているプーリー34と、軸部材32が回転するための駆動力を発生させるステッピングモーター35と、ステッピングモーター35の駆動力をプーリー34に伝達するためのタイミングベルト36とを備えている。
軸部材32および軸部材33は、矢印20cで示す方向における位置が互いに同一であって矢印20aで示す主走査方向に延在するように、平行に並べられて配置されている。軸部材32は、立体物90(図3参照。)を支持する場合に立体物90が滑ることを防止するためのゴム製のリング32aを複数備えている。同様に、軸部材33は、立体物90を支持する場合に立体物90が滑ることを防止するためのゴム製のリング33aを複数備えている。軸部材32および軸部材33は、円柱状の立体物90の側面91(図3参照。)を記録ヘッド25のノズル面25cに対向させた状態で、立体物90の中心軸92(図2参照。)を中心にして立体物90を回転可能に支持するようになっており、本発明の立体物支持部を構成している。
図6は、インクジェットプリンター20のブロック図である。
図6に示すように、インクジェットプリンター20は、上述した記録ヘッド25およびステッピングモーター35と、設置部21a(図3参照。)に対して支持装置搭載台21c(図3参照。)を移動させる台駆動部41と、テーブル21(図3参照。)に対して本体22(図3参照。)を矢印20b(図3参照。)で示す副走査方向に移動させる本体駆動部42と、ガイドレール23(図3参照。)に対してキャリッジ24(図3参照。)を矢印20a(図3参照。)で示す主走査方向に移動させるキャリッジ駆動部43と、ケーブル11(図1参照。)またはネットワークを介してコンピューター60(図1参照。)などの外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部44と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの記憶デバイスである記憶部45と、インクジェットプリンター20全体を制御する制御部46とを備えている。
制御部46は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部45に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部46は、記憶部45に記憶されているプログラムを実行することによって、軸部材32(図3参照。)および軸部材33(図3参照。)によって立体物90(図3参照。)を回転させながら記録ヘッド25によって立体物90の側面91(図3参照。)に画像を印刷させる印刷制御手段46aとして機能する。印刷制御手段46aは、記録ヘッド25によって立体物90の側面91に画像を印刷させる場合に、記録ヘッド25の複数のノズル25a(図4参照。)のうちノズル面25c(図4参照。)に平行であって立体物90の中心軸92(図2参照。)に直交する方向、すなわち、矢印20bで示す副走査方向における所定の範囲(以下「使用ノズル範囲」と言う。)25d(図4参照。)内のノズル25aからインクを吐出させる機能を有している。
図7は、コンピューター60のブロック図である。
図7に示すように、コンピューター60は、種々の操作が入力されるマウスやキーボードなどの入力デバイスである操作部61と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部62と、ケーブル11(図1参照。)またはネットワークを介してインクジェットプリンター20(図1参照。)などの外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部63と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているHDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部64と、コンピューター60全体を制御する制御部65とを備えている。コンピューター60は、例えばPC(Personal Computer)などのコンピューターによって構成されている。
記憶部64は、インクジェットプリンター20に立体物90(図3参照。)上に画像を印刷させるためのプログラムである立体物上印刷用プログラム64aを記憶している。立体物上印刷用プログラム64aは、コンピューター60の製造段階でコンピューター60にインストールされていても良いし、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などの記憶媒体からコンピューター60に追加でインストールされても良いし、ネットワーク上からコンピューター60に追加でインストールされても良い。
制御部65は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部64に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部65は、記憶部64に記憶されている立体物上印刷用プログラム64aを実行することによって、円柱状の立体物90の径93(図2参照。)を受け付ける径受付手段65a、径受付手段65aによって受け付けられた径93に応じて使用ノズル範囲25d(図4参照。)を設定する範囲設定手段65b、記録ヘッド25(図4参照。)のノズル25a(図4参照。)によって吐出されるインクの量であるノズル吐出量を設定するノズル吐出量設定手段65c、立体物90に印刷される画像である印刷画像を表示部62に擬似的に表示するプレビュー表示手段65d、および、ノズル面25c(図3参照。)に直交する方向、すなわち、矢印20c(図3参照。)で示す方向における記録ヘッド25および軸部材32、33(図3参照。)の相対的な位置である直交方向位置であって、予め設定される直交方向設定位置を設定する直交方向位置設定手段65eとして機能する。
次に、立体物上印刷システム10の動作について説明する。
まず、コンピューター60によってインクジェットプリンター20に印刷データが送信されるまでの流れの概要を説明する。
図8は、コンピューター60の動作のフローチャートである。
コンピューター60の制御部65は、操作部61を介した指示に応じて、立体物上印刷用プログラム64aを起動して、図8に示すような動作を実行する。
図8に示すように、制御部65は、操作部61を介した指示に応じて、画像を受け付ける(S201)。例えば、制御部65は、記憶部64に記憶されている画像、または、通信部63を介して外部の装置から受信した画像を、操作部61を介した指示に応じて受け付けることができる。
次いで、制御部65は、立体物90の径93、S201において受け付けられた画像のうち印刷される範囲などの種々の印刷条件を、操作部61を介した指示に応じて受け付ける(S202)。
次いで、制御部65は、S201において受け付けられた画像と、S202において受け付けられた印刷条件とに基づいて、操作部61を介した指示に応じて印刷データを生成する(S203)。
最後に、制御部65は、S203において生成した印刷データを通信部63を介してインクジェットプリンター20に送信して(S204)、図8に示す動作を終了する。
なお、制御部65は、S202において受け付けられた印刷条件を次回以降の印刷において再利用することができるように、記憶部64に記憶するようになっていても良い。
次に、S202における印刷条件の受け付けについて詳細に説明する。
コンピューター60の制御部65は、操作部61を介した指示に応じて、図9に示す印刷条件受付画面100を表示部62に表示する。
図9は、表示部62に表示される印刷条件受付画面100の一例を示す図である。
図9に示すように、印刷条件受付画面100は、立体物90の中心軸92の延在方向における立体物90の長さを指定するための立体物幅スピンボックス101aと、立体物90の径93を指定するための立体物径スピンボックス101bとを含んでいる。すなわち、制御部65の径受付手段65aは、立体物径スピンボックス101bによって立体物90の径93を受け付ける。
また、印刷条件受付画面100は、立体物90の側面91のうち画像が印刷可能な領域である印刷可能領域の矢印20aで示す主走査方向における長さ(以下「印刷可能領域幅」と言う。)を表示するための印刷可能領域幅テキストボックス102aと、印刷可能領域の矢印20bで示す副走査方向における展開した長さ(以下「印刷可能領域高さ」と言う。)を表示するための印刷可能領域高さテキストボックス102bとを含んでいる。なお、印刷可能領域幅テキストボックス102aに表示される値は、立体物幅スピンボックス101aに指定されている値と同じである。すなわち、制御部65のプレビュー表示手段65dは、立体物幅スピンボックス101aに指定されている値を、印刷可能領域幅テキストボックス102aに表示する値とする。また、印刷可能領域高さテキストボックス102bに表示されている値は、立体物90を中心軸92に直交する方向に切断した場合の断面である円の円周である。したがって、制御部65のプレビュー表示手段65dは、立体物径スピンボックス101bに指定されている径93に円周率を掛けることによって、印刷可能領域高さテキストボックス102bに表示する値を算出する。なお、印刷可能領域のサイズは、本実施の形態において立体物90の側面91のサイズと同一であるが、立体物90の側面91のサイズ以下で利用者によって設定可能になっていても良い。
また、印刷条件受付画面100は、印刷内容を疑似的に表示するプレビュー領域103を含んでいる。プレビュー領域103は、印刷可能領域幅テキストボックス102aおよび印刷可能領域高さテキストボックス102bで表示されている印刷可能領域を表す印刷可能領域枠103aと、図8に示すS201において利用者によって入力された画像103bとを含んでいる。利用者は、画像103bのうち印刷可能領域枠103a内に収まる部分を変更するようにプレビュー領域103内で画像103bの位置およびサイズを操作部61を介して変更することができる。画像103bのうち印刷可能領域枠103a内に収まる部分は、図8に示すS203において印刷データが生成される場合に、印刷画像として受け付けられる部分である。
次に、S203における印刷データの生成について説明する。
S203における印刷データの生成において、制御部65の直交方向位置設定手段65eは、直交方向設定位置を設定する。
図10は、直交方向位置設定手段65eによる直交方向設定位置の設定の方法を説明するための図であって、記録ヘッド25の近傍の側面図である。
図10に示すように、記録ヘッド25のノズル面25cおよび軸部材32の中心軸32bの矢印20cで示す方向における距離111は、軸部材32の中心軸32bおよび立体物90の中心軸92の矢印20cで示す方向における距離112と、立体物90の矢印20cで示す方向における頂点90aおよび立体物90の中心軸92の矢印20cで示す方向における距離113と、記録ヘッド25のノズル面25cおよび立体物90の頂点90aの矢印20cで示す方向における距離114との合計である。
軸部材32の中心軸32bおよび軸部材33の中心軸33bの中点を点115とすると、距離112は、軸部材32の中心軸32b上の点と、立体物90の中心軸92上の点と、点115とを頂点とし、軸部材32の中心軸32b上の点と、立体物90の中心軸92上の点とを端点とする線分を斜辺とする直角三角形の1辺である。したがって、距離112は、ピタゴラスの定理によって、軸部材32の中心軸32bおよび立体物90の中心軸92の距離112aの二乗と、軸部材32の中心軸32bおよび点115の距離112bの二乗との差の平方根である。ここで、距離112aは、軸部材32のリング32aの半径という一定の値と、立体物90の半径、すなわち、径93の半分との和である。また、距離112bは、軸部材32および軸部材33の位置関係に応じた一定の値である。したがって、距離112は、立体物90の径93に応じて変化する値である。
ここで、距離111は、直交方向設定位置の設定に応じて変更される値である。また、距離113は、立体物90の半径、すなわち、径93の半分であり、立体物90の径93に応じて変化する値である。
したがって、直交方向位置設定手段65eは、立体物90の頂点90aから記録ヘッド25のノズル面25cまでの矢印20cで示す方向における距離114がインクジェットプリンター20におけるインクの飛翔に適切な距離(例えば2mm)になるように、外部から入力された立体物90のサイズのうちの1つのパラメーターである径93に基づいて、直交方向設定位置を適切に設定することができる。
図8に示すS203における印刷データの生成において、制御部65の範囲設定手段65bは、記録ヘッド25の使用ノズル範囲25dを設定する。
図11は、範囲設定手段65bによる使用ノズル範囲25d(図4参照。)の設定の方法を説明するための図であって、記録ヘッド25の近傍の側面図である。
図11に示すように、記録ヘッド25が所定の位置で立体物90に対向している場合、記録ヘッド25における複数のノズル25aのそれぞれの矢印20bで示す副走査方向における位置は、そのノズル25aと、立体物90の頂点90aとの矢印20bで示す副走査方向における距離116によって表すことができる。そして、距離116に対応する位置のノズル25aと、このノズル25aから吐出されるインクが到達する立体物90の側面91における位置である着弾点90bとの距離117は、上述した距離113(図10参照。)および距離114(図10参照。)の和と、立体物90の着弾点90bおよび中心軸92の矢印20cで示す方向における距離118との差である。
立体物90の頂点90aと、中心軸92上の点とを端点とする線分において着弾点90bと矢印20cで示す方向における位置が同じである点を点119とすると、距離116は、立体物90の着弾点90bと、立体物90の中心軸92上の点と、点119とを頂点とし、立体物90の着弾点90bと、立体物90の中心軸92上の点とを端点とする線分を斜辺とする直角三角形の1辺である。したがって、立体物90の中心軸92と、点119との矢印20cで示す方向における距離118は、ピタゴラスの定理によって、立体物90の着弾点90bと、立体物90の中心軸92との距離120の二乗と、距離116の二乗との差の平方根である。ここで、距離120は、立体物90の半径、すなわち、径93の半分である。したがって、距離118は、距離116と、立体物90の径93とに応じて変化する値である。
ここで、距離113(図10参照。)は、立体物90の半径、すなわち、径93の半分であり、立体物90の径93に応じて変化する値である。また、距離114(図10参照。)は、直交方向位置設定手段65eによる直交方向設定位置の設定に応じて変更される値である。そして、距離117は、上述したように、距離113および距離114の和と、距離118との差である。
したがって、範囲設定手段65bは、距離116に対応する位置のノズル25aと、このノズル25aから吐出されるインクが到達する立体物90の側面91における位置である着弾点90bとの距離117がインクジェットプリンター20におけるインクの飛翔に適切な距離の範囲内になるように、外部から入力された立体物90のサイズのうちの1つのパラメーターである径93に基づいて、距離116の範囲、すなわち、使用ノズル範囲25d(図4参照。)を適切に設定することができる。
図8に示すS203における印刷データの生成において、制御部65のノズル吐出量設定手段65cは、記録ヘッド25の使用ノズル範囲25d内のノズル25a毎に、ノズル吐出量を設定する。
図12は、ノズル吐出量設定手段65cによるノズル吐出量の設定の方法を説明するための図であって、記録ヘッド25の近傍の側面図である。
図12に示すように、記録ヘッド25が所定の位置で立体物90に対向している場合、距離116に対応する位置のノズル25aから吐出されるインクの着弾点90bにおける、記録ヘッド25のノズル面25cに対する立体物90の側面91の角度121は、立体物90の着弾点90bと、立体物90の中心軸92上の点と、点119とを頂点とする三角形が、立体物90の着弾点90bと、立体物90の中心軸92上の点とを端点とする線分を斜辺とする直角三角形であるので、この直角三角形における立体物90の中心軸92上の点での内角である角度122と等しい。そして、角度122は、距離116を上述の距離120で割った商の逆正弦関数の値である。ここで、距離120は、立体物90の半径、すなわち、径93の半分である。したがって、着弾点90bにおける記録ヘッド25のノズル面25cに対する立体物90の側面91の角度121は、距離116と、立体物90の径93とに応じて変化する値である。
ここで、着弾点90bにおける記録ヘッド25のノズル面25cに対する立体物90の側面91の角度121は、立体物90上の印刷の質に影響する。
図13(a)は、角度121が小さい場合に記録ヘッド25のノズル25aから立体物90の側面91に向けてインク25eが吐出されているときの記録ヘッド25の近傍の側面図である。図13(b)は、図13(a)に示すインク25eが立体物90の側面91に到達して生成されたドット94の一例を示す図であって、立体物90の側面91の一部の展開図である。図14(a)は、角度121が大きい場合に記録ヘッド25のノズル25aから立体物90の側面91に向けてインク25eが吐出されているときの記録ヘッド25の近傍の側面図である。図14(b)は、図14(a)に示すインク25eが立体物90の側面91に到達して生成されたドット94の一例を示す図であって、立体物90の側面91の一部の展開図である。図15(a)は、角度121が図14(a)に示す角度である場合にインク25eの粒を大きくして記録ヘッド25のノズル25aから立体物90の側面91に向けて吐出したときの、インク25eが立体物90の側面91に到達して生成されたドット94の一例を示す図であって、立体物90の側面91の一部の展開図である。図15(b)は、角度121が図14(a)に示す角度である場合に複数個のインク25eの粒をずらして記録ヘッド25のノズル25aから立体物90の側面91に向けて吐出したときの、インク25eが立体物90の側面91に到達して生成されたドット94の一例を示す図であって、立体物90の側面91の一部の展開図である。
図13および図14に示すように、着弾点90bにおける記録ヘッド25のノズル面25cに対する立体物90の側面91の角度121が大きいほど、立体物90の側面91におけるドット94の間隔が大きくなる。しかしながら、図15(a)に示すようにノズル25aによって吐出されるインク25eの粒の大きさを増加させることによってノズル吐出量を増加させたり、図15(b)に示すようにノズル25aによって複数個のインク25eの粒をずらして吐出することによってノズル吐出量を増加させたりすると、立体物90の側面91におけるドット94が大きくなり、結果として、ドット94の間隔を縮小することができる。
したがって、ノズル吐出量設定手段65cは、記録ヘッド25の使用ノズル範囲25d内のノズル25aによって吐出されるインク25eが立体物90の側面91に到達して生成されたドット94の間隔が適切な範囲内になるように、着弾点90bにおける記録ヘッド25のノズル面25cに対する立体物90の側面91の角度121に応じて、すなわち、外部から入力された立体物90のサイズのうちの1つのパラメーターである径93と、ノズル25aの位置を示す距離116とに応じて、ノズル25a毎にノズル吐出量を適切に設定することができる。
制御部65は、図8に示すS203における印刷データの生成において、図8に示すS202における印刷条件の受け付けによって受け付けられた印刷画像と、直交方向位置設定手段65eによって設定された直交方向設定位置と、範囲設定手段65bによって設定された使用ノズル範囲25dと、ノズル吐出量設定手段65cによってノズル25a毎に設定されたノズル吐出量とを含む印刷データを生成する。
次に、コンピューター60によって送信されてきた印刷データに基づいて立体物90に印刷を実行する場合のインクジェットプリンター20の動作について説明する。
インクジェットプリンター20の制御部46の印刷制御手段46aは、通信部44を介して受信した印刷データに基づいて立体物90に印刷を実行する。
まず、印刷制御手段46aは、印刷データに含まれる直交方向設定位置に基づいて台駆動部41を制御することによって記録ヘッド25および軸部材32、33の相対的な位置を適切に変更する。したがって、利用者によって立体物支持装置30に予め搭載させられていた立体物90から記録ヘッド25のノズル面25cまでの矢印20cで示す方向における距離114は、インクジェットプリンター20におけるインクの飛翔に適切な距離になる。
次に、印刷制御手段46aは、印刷データに基づいて記録ヘッド25、ステッピングモーター35、本体駆動部42およびキャリッジ駆動部43を制御することによって、立体物支持装置30に支持されている立体物90に、印刷データに含まれる印刷画像を印刷する。ここで、印刷制御手段46aは、印刷データに含まれる使用ノズル範囲25dに基づいて記録ヘッド25を制御することによって、記録ヘッド25の複数のノズル25aのうち矢印20bで示す副走査方向における適切な範囲内のノズル25aのみからインクを吐出させる。また、印刷制御手段46aは、印刷データに含まれるノズル25a毎のノズル吐出量に基づいて記録ヘッド25を制御することによって、ノズル25aによって吐出されるインクが立体物90の側面91に到達して生成されたドットの間隔が適切な範囲内になるように、ノズル25aによって吐出させるインクの量を調整する。なお、印刷制御手段46aは、複数個のインク25eの粒をずらして吐出させることによって、ノズル25aによって吐出させるインクの量を調整する場合、立体物90を回転させてインクの着弾点をずらす必要があるので、印刷データに含まれるノズル25a毎のノズル吐出量に基づいて、記録ヘッド25だけでなく、ステッピングモーター35も制御する。
以上に説明したように、立体物上印刷システム10は、円柱状の立体物90の回転の中心軸92に直交する方向に切断した場合の断面である円の径93が入力されることによって、記録ヘッド25の複数のノズル25aのうちインクが吐出されるノズル25aの範囲である図4に示す使用ノズル範囲25dを自動的に設定するので、利用者による印刷条件の設定を従来より容易化することができる。
また、立体物上印刷システム10は、図15に示すように、記録ヘッド25のノズル面25cに対する立体物90の側面91の印刷面の傾きが大きい位置に配置されているノズル25aから吐出されるインクの量を自動的に増加させることができるので、立体物90上の印刷の質を向上することができる。
また、立体物上印刷システム10は、図9に示すように、円柱状の立体物90の側面91に印刷される画像のサイズおよび位置を印刷可能領域に合わせて利用者に変更させることができるので、円柱状の立体物90の側面91に印刷される画像を利用者に直感的に編集させることができる。
また、立体物上印刷システム10は、ノズル面25cに直交する方向、すなわち、矢印20cで示す方向における記録ヘッド25および軸部材32、33の相対的な位置を、円柱状の立体物90の回転の中心軸92に直交する方向に切断した場合の断面である円の径93に応じた適切な位置に自動的に変更するので、矢印20cで示す方向における記録ヘッド25および軸部材32、33の相対的な位置を利用者が入力しなければならない構成と比較して、円柱状の立体物90の側面91への画像の印刷を容易化することができる。なお、立体物上印刷システム10は、矢印20cで示す方向における記録ヘッド25および軸部材32、33の相対的な位置を利用者が入力しなければならない構成であっても良い。
立体物上印刷システム10は、本実施の形態において、インクジェットプリンター20の制御部46と、コンピューター60の制御部65との協働によって立体物90への画像の印刷を実行している。しかしながら、本実施の形態におけるコンピューター60の制御部65の機能の少なくとも一部は、インクジェットプリンター20の制御部46によって実現されるようになっていても良い。
インクジェットプリンター20は、本実施の形態において、矢印20cで示す方向における記録ヘッド25および立体物90の相対的な位置を、設置部21aに対する支持装置搭載台21cの移動による設置部21aに対する立体物支持装置30の移動によって変更するようになっている。しかしながら、インクジェットプリンター20は、矢印20cで示す方向における記録ヘッド25および立体物90の相対的な位置を、設置部21aに対する記録ヘッド25の移動によって変更するようになっていても良い。
インクジェットプリンター20は、本実施の形態において紫外線硬化型のインクによって画像を印刷する装置であるが、例えばソルベントインクなど、紫外線硬化型のインク以外のインクによって画像を印刷する装置であっても良い。
10 立体物上印刷システム
20 インクジェットプリンター
25 記録ヘッド
25a ノズル
25c ノズル面
25d 使用ノズル範囲(所定の範囲)
25e インク
32 軸部材(立体物支持部)
33 軸部材(立体物支持部)
46a 印刷制御手段
60 コンピューター
62 表示部
64a 立体物上印刷用プログラム
65a 径受付手段
65b 範囲設定手段
65c ノズル吐出量設定手段
65d プレビュー表示手段
65e 直交方向位置設定手段
90 立体物
91 側面
92 中心軸
93 径
103a 印刷可能領域枠
103b 画像

Claims (5)

  1. インクを吐出する複数のノズルを備えるノズル列が形成されているノズル面を備えている記録ヘッドと、
    円柱状の立体物の側面である曲面を前記ノズル面に対向させた状態で前記側面に平行な中心軸を中心にして前記立体物を回転可能に支持する立体物支持部と、
    前記立体物支持部によって前記立体物を回転させながら前記記録ヘッドによって前記側面に画像を印刷させる印刷制御手段と
    を備えており、
    前記ノズル列は、前記中心軸の延在方向に直交する方向に延在して配置されており、
    前記印刷制御手段は、前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させる場合に、前記ノズル列の所定の範囲内のノズルから前記インクを吐出させる立体物上印刷システムであって、
    前記立体物を前記中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径を受け付ける径受付手段と、
    前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記所定の範囲を設定する範囲設定手段と
    を備えており、
    前記立体物支持部は、前記中心軸の延在方向に延在して互いに平行に並べられて配置されている二体の軸部材であり、
    前記二体の軸部材は、前記二体の軸部材の間に前記立体物を載置して支持し、
    前記ノズル列の延在方向における位置において、前記二体の軸部材の間の中央の位置と、前記所定の範囲の中央の位置とは、一致しており、
    前記印刷制御手段は、前記ノズルによって吐出される前記インクの量であるノズル吐出量に応じて前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させ、
    前記立体物上印刷システムは、前記径受付手段によって受け付けられた前記径と、前記所定の範囲内の前記ノズルの位置とに応じて、このノズルの前記ノズル吐出量を設定するノズル吐出量設定手段を備えていることを特徴とする立体物上印刷システム。
  2. インクを吐出する複数のノズルが形成されているノズル面を備えている記録ヘッドと、
    円柱状の立体物の側面である曲面を前記ノズル面に対向させた状態で前記側面に平行な中心軸を中心にして前記立体物を回転可能に支持する立体物支持部と、
    前記立体物支持部によって前記立体物を回転させながら前記記録ヘッドによって前記側面に画像を印刷させる印刷制御手段と
    を備えており、
    前記印刷制御手段は、前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させる場合に、前記複数のノズルのうち前記ノズル面に平行であって前記中心軸に直交する方向における所定の範囲内のノズルから前記インクを吐出させる立体物上印刷システムであって、
    前記立体物を前記中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径を受け付ける径受付手段と、
    前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記所定の範囲を設定する範囲設定手段と、
    情報を表示する表示部と、
    前記立体物に印刷される前記画像を前記表示部に擬似的に表示するプレビュー表示手段と
    を備えており、
    前記プレビュー表示手段は、前記側面のうち前記画像が印刷可能な領域である印刷可能領域の1辺の長さを前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて算出し、算出した長さに応じた大きさで前記印刷可能領域を前記画像とともに前記表示部に擬似的に表示することを特徴とする立体物上印刷システム。
  3. 前記印刷制御手段は、前記ノズルによって吐出される前記インクの量であるノズル吐出量に応じて前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させ、
    前記立体物上印刷システムは、前記径受付手段によって受け付けられた前記径と、前記所定の範囲内の前記ノズルの位置とに応じて、このノズルの前記ノズル吐出量を設定するノズル吐出量設定手段を備えていることを特徴とする請求項2に記載の立体物上印刷システム。
  4. インクを吐出する複数のノズルを備えるノズル列が形成されているノズル面を備えている記録ヘッドと、
    円柱状の立体物の側面である曲面を前記ノズル面に対向させた状態で前記側面に平行な中心軸を中心にして前記立体物を回転可能に支持する立体物支持部と、
    前記立体物支持部によって前記立体物を回転させながら前記記録ヘッドによって前記側面に画像を印刷させる印刷制御手段と
    を備えており、
    前記ノズル列は、前記中心軸の延在方向に直交する方向に延在して配置されており、
    前記印刷制御手段は、前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させる場合に、前記ノズル列の所定の範囲内のノズルから前記インクを吐出させる立体物上印刷システムであって、
    前記立体物を前記中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径を受け付ける径受付手段と、
    前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記所定の範囲を設定する範囲設定手段と
    を備えており、
    前記立体物支持部は、前記中心軸の延在方向に延在して互いに平行に並べられて配置されている二体の軸部材であり、
    前記二体の軸部材は、前記二体の軸部材の間に前記立体物を載置して支持し、
    前記ノズル列の延在方向における位置において、前記二体の軸部材の間の中央の位置と、前記所定の範囲の中央の位置とは、一致しており、
    前記印刷制御手段は、前記立体物上に前記画像を印刷する場合、前記ノズル面に直交する方向における前記記録ヘッドおよび前記立体物支持部の相対的な位置である直交方向位置を、予め設定されている前記直交方向位置である直交方向設定位置に変更し、
    前記立体物上印刷システムは、前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記直交方向設定位置を設定する直交方向位置設定手段を備えていることを特徴とする立体物上印刷システム。
  5. インクを吐出する複数のノズルを備えるノズル列が形成されているノズル面を備えている記録ヘッドと、
    円柱状の立体物の側面である曲面を前記ノズル面に対向させた状態で前記側面に平行な中心軸を中心にして前記立体物を回転可能に支持する立体物支持部と、
    前記立体物支持部によって前記立体物を回転させながら前記記録ヘッドによって前記側面に画像を印刷させる印刷制御手段と
    を備えており、
    前記ノズル列は、前記中心軸の延在方向に直交する方向に延在して配置されており、
    前記印刷制御手段は、前記記録ヘッドによって前記側面に前記画像を印刷させる場合に、前記ノズル列の所定の範囲内のノズルから前記インクを吐出させるインクジェットプリンターを制御するコンピューターによって実行される立体物上印刷用プログラムであって、
    前記立体物支持部は、前記中心軸の延在方向に延在して互いに平行に並べられて配置されている二体の軸部材であり、
    前記二体の軸部材は、前記二体の軸部材の間に前記立体物を載置して支持し、
    前記ノズル列の延在方向における位置において、前記二体の軸部材の間の中央の位置と、前記所定の範囲の中央の位置とは、一致しており、
    前記印刷制御手段は、前記立体物上に前記画像を印刷する場合、前記ノズル面に直交する方向における前記記録ヘッドおよび前記立体物支持部の相対的な位置である直交方向位置を、予め設定されている前記直交方向位置である直交方向設定位置に変更し、
    前記コンピューターを、
    前記立体物を前記中心軸に直交する方向に切断した場合の断面である円の径を受け付ける径受付手段
    前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記所定の範囲を設定する範囲設定手段、および、
    前記径受付手段によって受け付けられた前記径に応じて前記直交方向設定位置を設定する直交方向位置設定手段
    として機能させることを特徴とする立体物上印刷用プログラム。
JP2012255740A 2012-11-21 2012-11-21 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム Active JP6210674B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255740A JP6210674B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム
PCT/JP2013/081228 WO2014080922A1 (ja) 2012-11-21 2013-11-20 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255740A JP6210674B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014100880A JP2014100880A (ja) 2014-06-05
JP6210674B2 true JP6210674B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=50776102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255740A Active JP6210674B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6210674B2 (ja)
WO (1) WO2014080922A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6259612B2 (ja) * 2013-08-22 2018-01-10 昭和アルミニウム缶株式会社 画像形成装置
DE102014012395A1 (de) * 2014-08-21 2016-02-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken einer gekrümmten Oberfläche eines Objekts mit einem Tintenstrahlkopf
JP6403619B2 (ja) * 2015-03-25 2018-10-10 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンター
JP6452153B2 (ja) * 2015-03-25 2019-01-16 株式会社ミマキエンジニアリング 棒状部材加飾方法
WO2016153013A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンターおよび棒状部材加飾方法
JP2016182704A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンター
JP6374617B2 (ja) * 2015-11-19 2018-08-15 武藤工業株式会社 円筒印刷用治具及び円筒印刷用治具を用いた印刷装置
US10421292B2 (en) * 2015-11-19 2019-09-24 Mutoh Industries Ltd. Cylinder printing jig and printer using cylinder printing jig
JP6650256B2 (ja) * 2015-11-30 2020-02-19 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置
JP6877097B2 (ja) * 2016-06-28 2021-05-26 昭和アルミニウム缶株式会社 印刷装置、飲料用缶の製造方法
US11806819B2 (en) * 2020-06-15 2023-11-07 SuperNova International Inc. Fixture for laser engraving long heavy objects
WO2024084576A1 (ja) * 2022-10-18 2024-04-25 ローランドディー.ジー.株式会社 印刷用治具およびそれを備えたプリンタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207265A (ja) * 1995-02-01 1996-08-13 Canon Electron Inc 円筒被印刷物用印刷装置
JPH10278241A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2001205794A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Master Mind:Kk インクジェットプリンタ
JP2003123130A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Fuji Xerox Co Ltd 自動販売機及び自動販売方法
JP2008221496A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Mimaki Engineering Co Ltd 三次元プリンタ
JP2009056789A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Aun:Kk プリンター
JP2010102527A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP2011224910A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Mimaki Engineering Co Ltd 印刷ライン幅設定装置、印刷ライン幅設定方法および印刷ライン幅設定プログラム
JP2012024997A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014100880A (ja) 2014-06-05
WO2014080922A1 (ja) 2014-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6210674B2 (ja) 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム
WO2011024312A1 (ja) 三次元インクジェットプリンタ
WO2014077348A1 (ja) 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム
JP5914064B2 (ja) プリント装置
JP6039489B2 (ja) 印刷用治具
JP6426038B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2014061510A (ja) インクジェットプリンタ、被印刷体保持部材、及び印刷方法
JP4513875B2 (ja) 印刷ヘッドのキャリッジへの取り付け位置の調整が可能な印刷装置
JPWO2011024313A1 (ja) 三次元インクジェットプリンタ
JP2008149625A (ja) 吐出タイミング調整方法、吐出タイミング調整装置、及び、プログラム
US20110157268A1 (en) Printing apparatus, printing method, program and printing system
JP2019005946A (ja) インクジェット記録装置及び画像記録方法
JP2016022665A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2021003900A (ja) 印刷装置
JP2007001248A (ja) 立体メディアプリント用のインクジェットプリンタとそれを用いたプリント方法
JP2017042985A (ja) インクジェット印刷装置
JP2006103278A5 (ja)
JP2021030538A (ja) エンコーダおよびインクジェットプリンタ
JP2018144451A (ja) 印刷装置および印刷方法
US11780241B2 (en) Liquid discharging apparatus, provided with ultraviolet irradiator, liquid discharging method using liquid discharging apparatus provided with ultraviolet irradiator and storage medium storing program for liquid discharging apparatus provided with ultraviolet irradiator
JP2019155823A (ja) インクジェットプリンタ
JP7150573B2 (ja) 印刷システムおよびプリンタの調整方法
JP2007237747A (ja) 画像形成装置
JP2017209808A (ja) 印刷装置および被印刷物の高さ検出方法
JP2001080061A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6210674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250