WO2016153013A1 - インクジェットプリンターおよび棒状部材加飾方法 - Google Patents

インクジェットプリンターおよび棒状部材加飾方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016153013A1
WO2016153013A1 PCT/JP2016/059513 JP2016059513W WO2016153013A1 WO 2016153013 A1 WO2016153013 A1 WO 2016153013A1 JP 2016059513 W JP2016059513 W JP 2016059513W WO 2016153013 A1 WO2016153013 A1 WO 2016153013A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rod
shaped member
ink
printing
outer peripheral
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/059513
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 秀登
和行 竹内
信隆 松永
Original Assignee
株式会社ミマキエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015063451A external-priority patent/JP2016182704A/ja
Priority claimed from JP2015063454A external-priority patent/JP6452153B2/ja
Priority claimed from JP2015063453A external-priority patent/JP6403619B2/ja
Application filed by 株式会社ミマキエンジニアリング filed Critical 株式会社ミマキエンジニアリング
Publication of WO2016153013A1 publication Critical patent/WO2016153013A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet

Definitions

  • the present invention relates to an inkjet printer that performs printing on an outer peripheral surface of a rod-shaped member by an inkjet head and a rod-shaped member decoration method that fixes a decorative material for decoration to the outer peripheral surface of the rod-shaped member.
  • the conventional ink jet printer it is not easy to appropriately perform printing on the outer peripheral surface of the rod-shaped member whose diameter changes in the extending direction, that is, the tapered outer peripheral surface of the rod-shaped member. There is. Further, in the conventional ink jet printer, since printing is performed for each bar-shaped member by the ink jet head, it is necessary to replace the bar-shaped member with a new bar-shaped member every time printing on one bar-shaped member is completed. There is a problem that the printing workability is poor.
  • the ink jet printer uses decorative materials such as gold powder and ceramic beads.
  • the mixed ink cannot be printed by the inkjet head. Therefore, when manufacturing a stick-shaped member having a high decorative property with a decorative material fixed to the outer peripheral surface, for example, a sheet with the decorative material fixed in advance by printing such as screen printing is generated.
  • a rod-shaped member decorating method in which the sheet is attached to the outer peripheral surface of the rod-shaped member can be employed.
  • an object of this invention is to provide the inkjet printer which can perform printing appropriately on the taper-shaped outer peripheral surface of a rod-shaped member.
  • Another object of the present invention is to provide an ink jet printer that can improve the workability of printing on a rod-shaped member.
  • this invention aims at providing the rod-shaped member decorating method which can manufacture a rod-shaped member with high decorating property with high quality.
  • An ink jet printer includes an ink jet head that has an ejection surface for ejecting ink and moves in a specific direction and can perform printing with the ink in the specific direction, and at least one of the outer peripheral surfaces of the ink jet head.
  • a member holding mechanism for holding a bar-like member on which printing is performed, and the amount of change in the specific direction of the gap between the discharge surface and the outer peripheral surface is less than a specific degree.
  • a first adjusting mechanism capable of adjusting an inclination of the member holding mechanism about a specific axis orthogonal to the extending direction; and an extending direction of the specific axis is an ink discharge direction from the discharge surface and the specific
  • a second adjustment mechanism capable of adjusting the position of the first adjustment mechanism so as to be orthogonal to both directions.
  • the ink jet printer of the present invention performs the first adjustment according to the change in the diameter of the outer peripheral surface of the rod-shaped member in the extending direction of the rod-shaped member.
  • the member holding mechanism may include a first holding portion that holds one end side in the extending direction of the rod-shaped member and a second holding portion that holds the other end side in the extending direction of the rod-shaped member.
  • a holding portion, and the second adjustment mechanism extends in the specific direction to support the first adjustment mechanism, and at least a part of the support portion in a vertical direction.
  • An adjustable position adjustment unit, and the support unit includes a first part corresponding to the first holding unit in the specific direction and a second unit corresponding to the second holding unit in the specific direction.
  • a portion and a third portion between the first portion and the second portion in the specific direction, and the position adjusting unit is configured such that the position of the third portion in the vertical direction is the first portion. Part and said May be adjustable to overlying in the vertical direction relative to the position in the vertical direction both of 2 parts.
  • the ink jet printer according to the present invention enables the central portion of the rod-shaped member to be moved in the vertical direction by the position adjusting unit even when the rod-shaped member is bent due to gravity being lowered downward in the vertical direction. Since the bending of the bar-shaped member can be suppressed by adjusting the upper side, printing can be appropriately performed on the outer peripheral surface of the bar-shaped member.
  • the ink jet printer of the present invention includes a carriage that is mounted with at least one of the ink jet heads and moves in the specific direction, and the member holding mechanism performs the carriage once in the specific direction.
  • the two or more rod-shaped members may be held in parallel with each other in a state in which two or more of the rod-shaped members can be simultaneously printed by the ink jet head by the movement of.
  • the inkjet printer of the present invention is configured such that the position of the first adjustment mechanism is adjusted by the second adjustment mechanism, whereby the outer peripheral surfaces of the two or more rod-shaped members held by the member holding mechanism, It is possible to reduce the gap difference between the ejection surface of the inkjet head.
  • an inkjet printer of the present invention includes a carriage that moves in a specific direction, an inkjet head that is mounted on the carriage and performs printing with ink in the specific direction by movement of the carriage in the specific direction, A member holding mechanism that holds a rod-like member that is printed on at least a part of an outer peripheral surface of the inkjet head in a state extending in the specific direction, and the member holding mechanism is in the specific direction Drive means for rotating the rod-shaped member about a specific axis extending in the direction, and the member holding mechanism includes two or more rod-shaped members by one movement of the carriage in the specific direction. The two or more rod-shaped members can be held in parallel with each other while they can be printed simultaneously by the inkjet head. And characterized in that.
  • the inkjet printer of the present invention can simultaneously print on a plurality of rod-shaped members with an inkjet head by a single movement of the carriage in a specific direction, thereby reducing the frequency of installation work of the rod-shaped members. it can. Therefore, the ink jet printer of the present invention can improve the workability of printing on the rod-shaped member.
  • the member holding mechanism can hold a plurality of the bar-shaped members, and the ink jet printer switches a member switching device that switches the two or more bar-shaped members among the plurality of bar-shaped members. May be provided.
  • the ink jet printer of the present invention among the plurality of rod-shaped members held by the member holding mechanism, the rod-shaped member to be printed by the inkjet head is switched, so that the frequency of installing the rod-shaped member can be reduced. it can. Therefore, the ink jet printer of the present invention can improve the workability of printing on the rod-shaped member.
  • the ink jet printer of the present invention includes a range changing device that changes a range of nozzles used in printing on the rod-shaped member of the ink jet head, and the range changing device has the specific direction.
  • the range may be changed by changing the relative position between the inkjet head and the rod-shaped member in a direction orthogonal to the direction.
  • the ink jet printer of the present invention changes the range of nozzles used when printing on the bar-shaped member of the ink-jet head, and is therefore used when printing on the bar-shaped member of the ink-jet head. Compared with a configuration in which the nozzle range is fixed, the life of the inkjet head can be extended. Therefore, the ink jet printer of the present invention can reduce the frequency of ink jet head replacement work. Therefore, the ink jet printer of the present invention can improve the workability of printing on the rod-shaped member.
  • the stick-shaped member decorating method using the inkjet printer of the present invention includes a fixing ink printing step for performing inkjet printing on the outer peripheral surface of the stick-shaped member with a fixing ink for fixing a decorating material for decorating.
  • the rod-shaped member decorating method of the present invention allows the fixing ink to adhere to the outer peripheral surface of the rod-shaped member by ink jet printing with high positional accuracy, and then applies the fixing ink printed on the outer peripheral surface of the rod-shaped member. Since the decorative material is fixed, a rod-shaped member having high decorating properties can be manufactured with high quality.
  • the fixing ink may be an ink having adhesiveness on the surface in a completely cured state.
  • the rod-shaped member decorating method of the present invention does not require fine adjustment such as semi-curing the fixing ink adhered to the outer peripheral surface of the rod-shaped member, and the fixing method adhered to the outer peripheral surface of the rod-shaped member. Since it is only necessary to completely cure the ink, it is possible to facilitate the production of a rod-shaped member having high decorating properties.
  • the fixing ink printing step does not completely cure the fixing ink, thereby making the surface of the fixing ink printed on the outer peripheral surface sticky. It may be a step of generating.
  • the method for decorating the rod-shaped member of the present invention uses a non-special ink such as an ink having adhesiveness on the surface in a completely cured state, thereby improving versatility. can do.
  • the rod-shaped member decorating method of the present invention may further include a protective ink printing step for printing a protective ink on an upper layer of the decorative material fixed to the outer peripheral surface by the decorative material fixing step. good.
  • the upper layer of the decorating material fixed to the outer peripheral surface of the rod-shaped member is protected by the protective ink, so that high decorating properties can be maintained for a long time.
  • the bar-shaped member which can be manufactured can be manufactured.
  • the protective ink printing step may be a step of inkjet printing the protective ink on an upper layer of the decorating material.
  • the protective ink can be inkjet-printed by the same inkjet printer as the inkjet printer in which the fixing ink is inkjet-printed. Even if it does not provide newly, the rod-shaped member which can maintain high decorating property for a long period of time can be manufactured.
  • the ink jet printer of the present invention can appropriately perform printing on the tapered outer peripheral surface of the rod-shaped member. Moreover, the inkjet printer of this invention can improve the workability
  • FIG. 4 is a perspective view illustrating a schematic configuration around a carriage illustrated in FIG. 3. It is a figure which shows the image which image
  • FIG. 6 is a partial side view showing a schematic configuration of a first holding mechanism shown in FIG. 5. It is a figure which shows the image which image
  • FIG. 16 is a partial side cross-sectional view illustrating a schematic configuration of the gap detection device illustrated in FIG. 15. It is a block diagram of the inkjet printer shown in FIG.
  • FIG. 21 (B) A top view of a part of the configuration of the ink jet printer shown in FIG. 21 (a), showing a state different from the state shown in FIG. 21 (a).
  • FIG. 22 is a top view of a part of the configuration of the inkjet printer shown in FIG. 1, showing an example different from the examples shown in FIGS. 1 and 21.
  • FIG. 23 is a side view of a part of the configuration of the ink jet printer shown in FIG. 1, illustrating an example different from the examples shown in FIGS. 1, 21, and 22. It is a flowchart of the rod-shaped member decoration method which concerns on one embodiment of this invention.
  • FIG. (A) It is a top view of an example of the rod-shaped member printed on the outer peripheral surface with the fixing ink by the fixing ink printing step shown in FIG. (B) It is a side view of the rod-shaped member shown in FIG. (A) It is a top view of an example of the rod-shaped member by which the decorating material was fixed to the outer peripheral surface by the decorating material fixing step shown in FIG. (B)
  • a side view of the rod-shaped member shown in FIG. (A) It is a top view of an example of the rod-shaped member printed on the outer peripheral surface with the protective ink by the protective ink printing step shown in FIG. (B) It is a side view of the rod-shaped member shown to Fig.27 (a).
  • FIG. 1 is a view showing an image obtained by photographing the inkjet printer 10 according to the present embodiment from the upper left front side.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an image taken by the inkjet printer 10 from the front upper right side.
  • the inkjet printer 10 includes a leg 20 installed on the floor, and a main body 30 that is disposed above the leg 20 and supported by the leg 20 in the vertical direction indicated by the arrow 10 a. Is provided.
  • the inkjet printer 10 is a device that performs printing on at least a part of the outer peripheral surface 190a of the hollow rod-shaped member 190.
  • rod-shaped member 190 for example, rod-shaped members for various purposes such as walking canes, ski and walking stocks, golf club shafts, fishing rods, curtain rails, bicycle pipes, etc. may be adopted. Is possible.
  • FIG. 3 is a view showing an image obtained by photographing the carriage 42 of the inkjet printer 10 from the left side.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a schematic configuration around the carriage 42.
  • the main body 30 is supported by a rail 41 extending in a direction indicated by an arrow 10b orthogonal to the direction indicated by an arrow 10a, and movably in the direction indicated by an arrow 10b.
  • the inkjet head 43 has a discharge surface 43a for discharging ink.
  • the discharge surface 43a is formed with a nozzle row composed of a number of nozzles not shown.
  • the ejection surface 43a is a surface that is orthogonal to the vertical direction indicated by the arrow 10a and ejects ink from the nozzles from the upper side to the lower side in the vertical direction.
  • the nozzle row extends in a direction indicated by an arrow 10c that is orthogonal to both the direction indicated by the arrow 10a and the direction indicated by the arrow 10b.
  • the inkjet head 43 is a device that can move in the direction indicated by the arrow 10b along with the movement of the carriage 42 along the rail 41 and can execute printing with ink in the direction indicated by the arrow 10b.
  • the ultraviolet irradiation device 44 cures the ink on the outer peripheral surface 190 a of the rod-shaped member 190 by irradiating the ultraviolet curable ink ejected by the inkjet head 43 and attached to the outer peripheral surface 190 a of the rod-shaped member 190 with ultraviolet rays. Device.
  • the main body 30 is in a direction indicated by an arrow 10 a between the member holding mechanism 50 that holds the rod-shaped member 190 and the discharge surface 43 a of the inkjet head 43 and the outer peripheral surface 190 a of the rod-shaped member 190.
  • An inclination adjustment mechanism 100 as a first adjustment mechanism capable of adjusting the inclination of the second adjustment mechanism, and a second adjustment mechanism capable of adjusting the position of the inclination adjustment mechanism 100 so that the extending direction of the shaft 112a becomes a direction indicated by an arrow 10c.
  • the horizontal adjustment mechanism 130 and a base 140 that supports the horizontal adjustment mechanism 130 are provided.
  • the member holding mechanism 50 holds the first holding mechanism 60 that holds one end side in the extending direction of the rod-shaped member 190 and the other end side in the extending direction of the rod-shaped member 190.
  • a second holding mechanism 80 As shown in FIGS. 1 and 2, the member holding mechanism 50 holds the first holding mechanism 60 that holds one end side in the extending direction of the rod-shaped member 190 and the other end side in the extending direction of the rod-shaped member 190.
  • a second holding mechanism 80 As shown in FIGS. 1 and 2, the member holding mechanism 50 holds the first holding mechanism 60 that holds one end side in the extending direction of the rod-shaped member 190 and the other end side in the extending direction of the rod-shaped member 190.
  • FIG. 5 is a diagram showing an image of the first holding mechanism 60 taken from the upper left front side.
  • FIG. 6 is a view showing an image obtained by photographing the first holding mechanism 60 from the upper front side.
  • FIG. 7 is a view showing an image obtained by photographing the first holding mechanism 60 from the front upper right side.
  • FIG. 8 is a partial side view showing a schematic configuration of the first holding mechanism 60.
  • the first holding mechanism 60 includes a support member 61 fixed to the inclination adjusting mechanism 100 and a support member 61 that is rotatably supported by the support member 61 in the extending direction of the rod-shaped member 190.
  • Four holding portions 62 as first holding portions for holding one end side, a gear 63 connected to a rotating shaft (not shown) of the holding portion 62, and a support member 61 that are supported and rotate the holding portion 62.
  • a DC motor 64 serving as a driving means for generating a driving force to be driven, a motor pinion 65 connected to the DC motor 64, and a support member 61 rotatably supported by the small gear 66a and the large gear 66b.
  • the timing belt 67 fitted to the composite gear 66, the motor pinion 65 and the large gear 66b of the composite gear 66
  • An encoder 68 that detects the rotation angle of the combined gear 66; a composite gear 69 that is rotatably supported by the support member 61 and includes a small gear 69a and a large gear 69b; and a small gear 66a of the composite gear 66 and a composite gear 66
  • a timing belt 70 fitted to the large gear 69b of the gear 69, an idle pulley 71 rotatably supported by the support member 61, and a small gear 69a of the four gears 63 and the composite gear 69 are fitted to the idle pulley.
  • a timing belt 72 hung on 71.
  • the holding portion 62 is abutted by the taper 62a formed at the tip, a protrusion 62b that rotates the rod-shaped member 190 together with the holding portion 62 itself by being inserted into the notch 190b of the rod-shaped member 190, and the rod-shaped member 190. Abutting portion 62c.
  • a rotating shaft (not shown) of the holding portion 62 extends in the direction indicated by the arrow 10b.
  • the four holding portions 62 are arranged side by side in the direction indicated by the arrow 10c.
  • the encoder 68 for example, a high resolution encoder of 10,000 pulses / rotation can be employed.
  • FIG. 9 is a view showing an image of the second holding mechanism 80 in a state where the rod-shaped member 190 is not held, taken from the front upper side.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an image obtained by photographing the second holding mechanism 80 in a state where the rod-shaped member 190 is not held from the front.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an image obtained by photographing the second holding mechanism 80 in a state of holding the rod-shaped member 190 from the front upper side.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an image obtained by photographing the second holding mechanism 80 in a state where the rod-shaped member 190 is held from the front.
  • the second holding mechanism 80 includes a support member 81 that is movable along a rail 101a that extends in a direction indicated by an arrow 10b formed in the tilt adjustment mechanism 100, and a tilt adjustment mechanism.
  • a fixing lever 82 for fixing the position of the support member 81 in the direction indicated by the arrow 10 b with respect to 100 and a rail 83 a extending in the direction indicated by the arrow 10 b are formed and fixed to the support member 81.
  • the rail member 83, the support member 84 movable along the rail 83a of the rail member 83, the support member 81 and the support member 84 are connected, and the support member 84 is removed from the first holding mechanism 60 (see FIG. 1).
  • a tension coil spring 85 that is biased in a direction away from the second holding member, and a second holding member that is rotatably supported by the support member 84 and holds the other end side in the extending direction of the rod-like member 190.
  • the four holding portions 86, a shaft 87 connected to the holding portion 86, a stopper 88 connected to the shaft 87 and preventing the shaft 87 from falling off the support member 84, and the shaft 87 are inserted.
  • a compression coil spring 89 that is disposed between the support member 84 and the holding portion 86 and biases the holding portion 86 away from the support member 84, and is fixed to the support member 81 and held by the holding portion 86.
  • one rail 83a of the rail member 83 is visible.
  • one rail 83a, 83a is formed in parallel at an interval on both sides in the direction indicated by the arrow 10c.
  • the holding portion 86 includes a taper 86a formed at the tip, a protrusion 86b that rotates the holding portion 86 itself together with the rod-shaped member 190 by being inserted into a notch (not shown) of the rod-shaped member 190, and a rod-shaped member 190. And an abutting portion 86c to be abutted.
  • a rotating shaft (not shown) of the holding portion 86 extends in the direction indicated by the arrow 10b.
  • the four holding portions 86 are arranged side by side in the direction indicated by the arrow 10c.
  • the shaft 87 has a holding portion 86 formed at one end and a stopper 88 formed at the other end. Accordingly, even if the holding portion 86 formed at one end is urged away from the support member 84 by the compression coil spring 89, the shaft 87 is biased by the compression coil spring 89 by the stopper 88 formed at the other end. Can withstand. That is, the shaft 87 is prevented from dropping from the support member 84 by the stopper 88.
  • the tilt adjustment mechanism 100 has a long plate 101 in which a rail 101 a is formed and extends in a direction indicated by an arrow 10 b, and a long plate 101 for improving the rigidity of the long plate 101. And a reinforcing member 102 fixed to the plate 101.
  • FIG. 13 is a view showing an image obtained by photographing one end of the tilt adjustment mechanism 100 from the front left side.
  • the tilt adjustment mechanism 100 includes a support member 111 fixed to the horizontal adjustment mechanism 130 and a shaft 112 a extending in the direction indicated by the arrow 10 c, and is fixed to the support member 111.
  • a shaft forming member 112, and a hole forming member 113 in which a hole 113a into which the shaft 112a of the shaft forming member 112 is rotatably inserted is formed and fixed to the long plate 101.
  • shaft 112a In FIG. 13, only one shaft 112a is visible. However, the shaft forming member 112 is formed with shafts 112a and 112a, one on each side in the direction indicated by the arrow 10c, at an interval so that their rotational axes are common.
  • the tilt adjustment mechanism 100 includes the hole forming members 113 and 113 in parallel at a distance from each other on both sides in the direction indicated by the arrow 10c.
  • FIG. 14 is a view showing an image obtained by photographing the other end side of the tilt adjusting mechanism 100 from the front.
  • the tilt adjustment mechanism 100 is formed with a support member 121 fixed to the horizontal adjustment mechanism 130 and a long hole 122a fixed to the support member 121 and extending in the direction indicated by the arrow 10a.
  • a micrometer 125 fixed to the long plate 101 for measuring the distance.
  • the inclination adjusting mechanism 100 includes the long hole forming members 122 and 122 in parallel at a distance from each other on both sides in the direction indicated by the arrow 10c.
  • the tilt adjusting mechanism 100 includes plates 123 and 123 in parallel with a gap on each side in the direction indicated by the arrow 10c, and one bolt 124 and 124 on each side in the direction indicated by the arrow 10c. It is provided with an interval so as to be coaxial.
  • the horizontal adjustment mechanism 130 includes a long plate 131 as a support portion that extends in the direction indicated by the arrow 10 b and supports the inclination adjustment mechanism 100. Further, the horizontal adjustment mechanism 130 includes a support member 132 fixed to the base 140 on one end side in the direction indicated by the arrow 10b as shown in FIG. 13, and the other end in the direction indicated by the arrow 10b as shown in FIG. And a support member 133 fixed to the base 140 on the side. Further, as shown in FIG. 13, the horizontal adjustment mechanism 130 includes two bolts 134 for adjusting the distance in the direction indicated by the arrow 10a of the long plate 131 and the support member 132 on one end side in the direction indicated by the arrow 10b.
  • the long plate 131 and the two bolts 136 for adjusting the distance in the direction shown by the arrow 10a of the base 140 are provided in the center in the direction shown.
  • the bolt 134, the bolt 135, and the bolt 136 constitute a position adjustment unit that can adjust the position in the vertical direction indicated by the arrow 10 a of the portion of the long plate 131 that fits with each bolt.
  • the base 140 is a table on which a horizontal surface 140a orthogonal to the direction indicated by the arrow 10a is formed.
  • FIG. 15 is a front view illustrating a schematic configuration of the gap detection device 150 of the inkjet printer 10.
  • FIG. 16 is a partial side cross-sectional view showing a schematic configuration of the gap detection device 150.
  • the ink jet printer 10 includes a gap detection device 150 that detects a head gap.
  • the gap detection device 150 is disposed on the first holding mechanism 60 side of the member holding mechanism 50 and emits laser light 151a, and is disposed on the second holding mechanism 80 side of the member holding mechanism 50 and emits light.
  • Each of the combinations with the light receiving element 152 that receives the laser beam 151a emitted by the laser beam 151 is provided for each of the four holding units 62 (see FIG. 5).
  • the light emitting element 151 emits laser light in the direction indicated by the arrow 10b so as to pass a specific position on the lower side in the vertical direction indicated by the arrow 10a with respect to the ejection surface 43a of the inkjet head 43.
  • the position of the laser light emitted by the light emitting element 151 in the direction indicated by the arrow 10c is the direction indicated by the arrow 10c of the upper apex 190c in the vertical direction indicated by the arrow 10a of the rod-like member 190 held by the member holding mechanism 50.
  • the position is the same as
  • the gap detection device 150 even if the light emitting element 151 is arranged on the second holding mechanism 80 side of the member holding mechanism 50 and the light receiving element 152 is arranged on the first holding mechanism 60 side of the member holding mechanism 50. good.
  • the member holding mechanism 50 is capable of simultaneously printing on two or more rod-shaped members 190 by the inkjet head 43 by a single movement of the carriage 42 in the direction indicated by the arrow 10b. Two or more rod-shaped members 190 can be held parallel to each other.
  • FIG. 17 is a block diagram of the ink jet printer 10.
  • the inkjet printer 10 includes a carriage driving device 161 that moves a carriage 42 (see FIG. 4) in a direction indicated by an arrow 10 b (see FIG. 1), the plurality of inkjet heads 43 described above, The above-described ultraviolet irradiation device 44, the above-described DC motor 64, the above-described encoder 68, the above-described gap detection device 150, and an operation unit 162 that is an input device such as buttons for inputting various operations by the user.
  • a display unit 163 that is a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) that displays various information, a communication unit 164 that is a communication device that communicates with an external device such as a PC (Personal Computer), and various data EEPROM (Electricall) Erasable Programmable Read Only Memory), comprises an HDD (Hard Disk Drive) storage unit 165 is a storage device such as, a control unit 166 that controls the entire inkjet printer 10.
  • HDD Hard Disk Drive
  • the control unit 166 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) that stores programs and various data in advance, and a RAM (Random Access Memory) used as a work area of the CPU. .
  • the CPU executes a program stored in the ROM or the storage unit 165.
  • the CPU provided in the control unit 166 executes a program stored in the storage unit 165 and processes a signal for printing on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190.
  • the control unit 166 controls the inkjet printer 10 to perform printing on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190.
  • the operator loosens the fixing lever 82 of the second holding mechanism 80 of the member holding mechanism 50 by rotating about a shaft 82a (see FIGS. 9 and 10) extending in the direction indicated by the arrow 10a.
  • a shaft 82a see FIGS. 9 and 10.
  • the rod-shaped member 190 is moved to an appropriate position according to the length.
  • the appropriate position refers to the second holding mechanism 80 when the rod-like member 190 is held by the holding portion 62 of the first holding mechanism 60 and the member holding lever 91 of the second holding mechanism 80 is tilted.
  • the holding portion 86 is not inserted into the rod-shaped member 190, the rod-shaped member 190 is held by the holding portion 62 of the first holding mechanism 60, and the member holding lever 91 of the second holding mechanism 80 is raised.
  • the holding portion 86 of the second holding mechanism 80 is a position where the rod-like member 190 is inserted.
  • the operator holds the second holding mechanism 60 with respect to the first holding mechanism 60 by tightening the fixing lever 82 around the shaft 82a in a state where the position of the second holding mechanism 80 with respect to the first holding mechanism 60 is an appropriate position.
  • the position of the mechanism 80 is fixed.
  • the operator grips and moves the rod-shaped member 190, thereby inserting the holding portion 62 of the first holding mechanism 60 into a portion on one end side in the direction indicated by the arrow 10b of the rod-shaped member 190.
  • One end of 190 in the direction indicated by the arrow 10 b is abutted against the abutting portion 62 c of the holding portion 62.
  • the taper 62 a of the holding portion 62 can facilitate the insertion of the holding portion 62 into the rod-shaped member 190.
  • the operator tilts the member holding lever 91 of the second holding mechanism 80, and moves the other end portion of the rod-shaped member 190 in the direction indicated by the arrow 10 b.
  • the second holding mechanism 80 is placed on the placement portion 90 a of the placement member 90.
  • the operator raises the member holding lever 91 of the second holding mechanism 80 as shown in FIGS.
  • the support member 84 pushed in the direction approaching the first holding mechanism 60 by the member holding lever 91 resists the urging force of the tension coil spring 85. 1 Move in a direction approaching the holding mechanism 60.
  • the holding portion 86 of the second holding mechanism 80 is inserted into the other end portion of the rod-shaped member 190 in the direction indicated by the arrow 10b, and the end portion of the rod-shaped member 190 on the other end side in the direction indicated by the arrow 10b. Is abutted against the abutting portion 86 c of the holding portion 86.
  • the taper 86a of the holding portion 86 can facilitate the insertion of the holding portion 86 into the rod-shaped member 190.
  • the rod-shaped member 190 is abutted against the abutting portion 86 c of the retaining portion 86, the retaining portion 86 pushed in the direction approaching the support member 84 by the rod-shaped member 190 is supported against the urging force of the compression coil spring 89. It moves in a direction approaching the member 84.
  • the member holding mechanism 50 holds only one rod-like member 190. However, the member holding mechanism 50 can hold up to four rod-like members 190 simultaneously by operating the member holding lever 91 once.
  • the operator can remove the rod-shaped member 190 from the member holding mechanism 50 by tilting the member holding lever 91 of the second holding mechanism 80 as shown in FIGS. 9 and 10.
  • the adjustment by the horizontal adjustment mechanism 130 is preferably performed in a state where the rod-shaped member 190 is held by the member holding mechanism 50.
  • the operator turns one or more of the two bolts 134, the two bolts 135, and the two bolts 136, so that the arrow of the portion of the long plate 131 that fits the bolt
  • the position in the vertical direction indicated by 10a can be adjusted. Accordingly, the operator holds the member by moving the entire long plate 131 in the direction indicated by the arrow 10a, tilting the entire long plate 131 about an arbitrary rotation axis, or deforming the long plate 131 itself.
  • a line connecting the vertices 190 c of the rod-shaped member 190 held by the mechanism 50 can be made substantially horizontal over the entire length of the rod-shaped member 190.
  • a line connecting the vertices 190 c of the rod-shaped member 190 extends over the entire length of the rod-shaped member 190. It can be made substantially horizontal.
  • the adjustment by the tilt adjustment mechanism 100 is executed in a state where the rod-shaped member 190 is held by the member holding mechanism 50.
  • the operator can change the inclination of the long plate 101 by rotating the long plate 101 of the inclination adjusting mechanism 100 about the shaft 112a after turning the bolt 124 of the inclination adjusting mechanism 100 to loosen it.
  • the operator can fix the inclination of the long plate 101 by turning and tightening the bolt 124 of the inclination adjusting mechanism 100.
  • the operator can use the numerical value measured by the micrometer 125 as a reference for adjusting the inclination of the long plate 101.
  • the taper of the rod-shaped member 190 is drawn with emphasis in order to facilitate understanding of the function of the tilt adjustment mechanism 100.
  • the rod-shaped member 190 in which the taper is formed for example, there is a rod-shaped member 190 having a diameter of 18.4 mm at the thickest portion and a diameter of 16 mm at the thinnest portion.
  • the operator can instruct the detection of the head gap by the gap detection device 150 via, for example, the operation unit 162.
  • the control unit 166 rotates the rod-shaped member 190 held by the member holding mechanism 50 once by the DC motor 64 and detects the head gap while being rotated once. Detected by device 150. Then, the control unit 166 displays the detection result on the display unit 163, for example. Therefore, the operator can perform adjustment by the horizontal adjustment mechanism 130 or adjustment by the inclination adjustment mechanism 100 according to the detection result.
  • the head gap is preferably about 1.5 mm, for example.
  • the control unit 166 prints an image based on the transmitted print data on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190. Specifically, the control unit 166 moves the carriage 42 relative to the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 by the carriage driving device 161 in the direction indicated by the arrow 10b, and causes the inkjet head 43 to move the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190. The ink on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 is cured by the irradiation of ultraviolet rays by the ultraviolet irradiation device 44.
  • the controller 166 rotates the rod-shaped member 190 by the DC motor 64 every time printing in the direction indicated by the arrow 10b with respect to the outer circumferential surface 190a of the rod-shaped member 190 is performed, thereby printing in the circumferential direction of the rod-shaped member 190. Change the position.
  • the controller 166 can rotate the rod-shaped member 190 with high accuracy by the DC motor 64 by checking the rotation angle of the rod-shaped member 190 with the encoder 68 when rotating the rod-shaped member 190 with the DC motor 64. it can.
  • the inkjet head 43 ejects ink while moving in the direction indicated by the arrow 10b.
  • the ink ejected from the ejection surface 43a of the inkjet head 43 not only continues to move in the direction indicated by the arrow 10a but also moves in the direction indicated by the arrow 10b until it reaches the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190. to continue. Therefore, the longer the distance in the direction indicated by the arrow 10a between the ejection surface 43a of the inkjet head 43 and the ink landing position on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190, the longer the ink landing position on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190. However, it deviates greatly in the direction shown by the arrow 10b from an appropriate landing position.
  • the inkjet printer 10 has a maximum allowable distance in the direction indicated by the arrow 10a between the ejection surface 43a of the inkjet head 43 and the landing position of the ink on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 (hereinafter referred to as “maximum allowable distance”). )) Can be input through, for example, the operation unit 162 in three stages of “large”, “medium”, and “small”. Here, “large”, “medium”, and “small” are actually associated with specific numerical values.
  • the diameter of the rod-shaped member 190 can be input via the operation unit 162, for example.
  • the control unit 166 As shown in FIG. 20, the length in the direction indicated by the arrow 10c of the range of nozzles used for printing on one bar-like member 190 in one inkjet head 43 (hereinafter referred to as “used nozzle range length”). L) can be calculated as 2 ⁇ (R2 ⁇ (Gh + R ⁇ Gx) 2) 1/2.
  • the maximum permissible distance is “large”, the above-described displacement of the landing position is likely to occur, and the print quality is deteriorated.
  • the used nozzle range length L is increased, printing for one round of the rod-shaped member 190 is performed. Increases speed.
  • the maximum permissible distance is “small”, the used nozzle range length L is small, so the printing speed for one round of the rod-shaped member 190 is reduced, but the above-described deviation of the landing position is difficult to occur and printing is performed. Quality is improved.
  • the circumference is different between a portion having a small diameter and a portion having a large diameter. Therefore, when printing is performed by the inkjet head 43 at the same nozzle area length and the same density at the small diameter part and the large diameter part, the density of the image printed at the small diameter part is the diameter. Becomes darker than the density of an image printed at a location where the Therefore, the control unit 166 reduces the density of printing by the inkjet head 43 for a portion having a small diameter from the density of printing by the inkjet head 43 for a portion having a large diameter, so that the density of the image printed at the portion having a small diameter is reduced. And the density of an image printed in a portion having a large diameter can be made equal.
  • the inkjet printer 10 responds to a change in the diameter of the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 in the extending direction of the rod-shaped member 190.
  • the inclination adjusting mechanism 100 By adjusting the inclination of the member holding mechanism 50 by the inclination adjusting mechanism 100, it is possible to appropriately perform printing on the tapered outer peripheral surface 190a of the rod-like member 190 with a simple adjustment operation.
  • the head gap is constant in the direction indicated by the arrow 10b after the rod-shaped member 190 is replaced.
  • the bolt 134, the bolt 135, and the bolt 136 of the horizontal adjustment mechanism 130 are provided even when the central portion of the rod-shaped member 190 is lowered to the lower side in the vertical direction indicated by the arrow 10 a due to gravity and the rod-shaped member 190 is bent. Can adjust the position in the vertical direction indicated by the arrow 10a of the central portion of the bar-shaped member 190 to the upper side in the vertical direction to suppress the bending of the bar-shaped member 190, so that the outer peripheral surface 190a of the bar-shaped member 190 is appropriately printed. can do.
  • the position of the tilt adjustment mechanism 100 is adjusted by the horizontal adjustment mechanism 130, whereby the outer peripheral surface 190 a of each of the two or more rod-shaped members 190 held by the member holding mechanism 50 and the inkjet head 43.
  • the difference in gap with the discharge surface 43a can be reduced. That is, the inkjet printer 10 has two holdings held by the member holding mechanism 50 by adjusting the inclination of the inclination adjusting mechanism 100 around the axis extending in the direction indicated by the arrow 10b by the horizontal adjusting mechanism 130.
  • the difference in the head gap of the rod-shaped member 190 described above can be reduced.
  • the inkjet printer 10 can simultaneously print on the plurality of rod-shaped members 190 by the inkjet head 43 by one movement of the carriage 42 in the direction indicated by the arrow 10b, the frequency of installation work of the rod-shaped members 190 can be reduced. it can. Therefore, the inkjet printer 10 can improve the workability of printing on the rod-shaped member 190.
  • the inkjet printer 10 can simultaneously print on the two rod-shaped members 190 for each inkjet head 43 by one movement of the carriage 42 in the direction indicated by the arrow 10b. However, even if the inkjet printer 10 can print on one rod-like member 190 for each inkjet head 43 by one movement of the carriage 42 in the direction indicated by the arrow 10b, it is indicated by the arrow 10c. When the plurality of inkjet heads 43 mounted on the carriage 42 are shifted in the direction, the plurality of rod-shaped members 190 are simultaneously moved by the plurality of inkjet heads 43 by one movement of the carriage 42 in the direction indicated by the arrow 10b. It can be printed. In addition, the inkjet printer 10 includes only one inkjet head 43 when printing can be performed on the plurality of rod-shaped members 190 by one inkjet head 43 by one movement of the carriage 42 in the direction indicated by the arrow 10b. Just have it.
  • the inkjet printer 10 can simultaneously perform printing on the outer peripheral surface 190a of the four rod-shaped members 190, but the member holding mechanism 50 can hold a number of rod-shaped members 190 other than four. By doing so, it may be possible to simultaneously perform printing on the outer peripheral surfaces 190a of the number of the rod-shaped members 190 other than four. Further, the ink jet printer 10 enables the member holding mechanism 50 to hold only one bar-like member 190, so that the outer circumference of one bar-like member 190 is moved once by the carriage 42 in the direction indicated by the arrow 10 b. It may only be possible to perform printing on the surface 190a.
  • the first holding mechanism 60 rotates the rod-shaped member 190, and the second holding mechanism 80 is driven.
  • the rod-shaped member 190 is a member that is easily twisted
  • the rod-shaped member 190 is also rotated by the second holding mechanism 80 in synchronization with the rotation driving of the rod-shaped member 190 by the first holding mechanism 60. You may let them.
  • the inkjet printer 10 After the head gap is detected by the gap detection device 150, the operator performs adjustment by the horizontal adjustment mechanism 130 or adjustment by the inclination adjustment mechanism 100 according to the detection result.
  • the inkjet printer 10 includes a drive mechanism that performs adjustment by the horizontal adjustment mechanism 130 and adjustment by the inclination adjustment mechanism 100, so that after the head gap is detected by the gap detection device 150, the control unit
  • the adjustment by the horizontal adjustment mechanism 130 and the adjustment by the inclination adjustment mechanism 100 may be automatically executed by the control unit 166.
  • the control unit 166 of the inkjet printer 10 first detects the head gap by the gap detection device 150, and performs adjustment by the horizontal adjustment mechanism 130 and inclination according to the detection result. Printing may be started after the adjustment by the adjustment mechanism 100 is executed as necessary.
  • the tilt adjustment mechanism 100 drives the drive mechanism during a series of printing operations on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 and automatically performs the adjustment by the tilt adjustment mechanism 100.
  • control unit 166 When the control unit 166 automatically performs adjustment by the tilt adjustment mechanism 100 during a series of printing operations on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190, data on the taper shape of the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 is displayed on the operation unit. 162 or the communication unit 164, the control unit 166 may automatically perform adjustment by the tilt adjustment mechanism 100 based on the data. Further, for example, a distance sensor that detects the head gap by light, sound, radio waves, or the like is mounted on the carriage 42, for example, and the head gap corresponding to the position of the inkjet head 43 in the direction indicated by the arrow 10b is detected by the distance sensor. The control unit 166 may automatically perform adjustment by the tilt adjustment mechanism 100 based on the detection result.
  • the carriage 42 is moved in the direction indicated by the arrow 10b at the beginning of a series of printing operations on the outer peripheral surface 190a of the rod-like member 190 to thereby move the ink jet head 43 in the direction indicated by the arrow 10b.
  • the head gap corresponding to the position may be detected, and the control unit 166 may automatically perform adjustment by the tilt adjustment mechanism 100 based on the detection result.
  • the head gap is detected according to the position of the inkjet head 43 in the direction indicated by the arrow 10b, and the control unit 166 based on the detection result. Adjustment by the tilt adjustment mechanism 100 may be automatically executed.
  • the member holding mechanism 50 may include a range changing device 110 that changes the range of nozzles used in printing on the rod-shaped member 190 in the inkjet head 43.
  • the range changing device 110 includes rails 110 a extending in the direction indicated by the arrow 10 c on both sides of the inclination adjusting mechanism 100 in the direction indicated by the arrow 10 b.
  • the range changing device 110 includes a motor (not shown) that moves the tilt adjusting mechanism 100 along the rail 110a in the direction indicated by the arrow 10c.
  • the range changing device 110 changes the relative position of the inkjet head 43 and the member holding mechanism 50 in the direction indicated by the arrow 10c as shown in FIGS.
  • the range of nozzles used when printing on the bar-shaped member 190 can be changed.
  • the inkjet printer shown in FIG. 21 changes the range of nozzles used when printing on the rod-shaped member 190 among the nozzles provided in the inkjet head 43.
  • the life of the inkjet head 43 can be extended. Therefore, the ink jet printer shown in FIG. 21 can reduce the frequency of replacement work of the ink jet head 43. Therefore, the ink jet printer shown in FIG. 21 can improve the workability of printing on the rod-shaped member 190.
  • the inkjet printer 10 can execute printing on the outer peripheral surface 190a of the four rod-shaped members 190 at the same time, but if there are two or more, the outer periphery of the other number of the rod-shaped members 190 than four. It may be possible to print on the surface 190a simultaneously.
  • the member holding mechanism 50 of the inkjet printer 10 can hold the four rod-shaped members 190. However, if there are two or more rod-shaped members 190, the number of the rod-shaped members 190 other than four can be held. May be.
  • the member holding mechanism 50 may be capable of holding 20 rod-shaped members 190 in parallel in the direction indicated by the arrow 10 c with a space therebetween.
  • the ink jet printer shown in FIG. 22 includes a member switching device 200 that switches the bar-shaped member 190 to be printed by the ink-jet head 43 among the 20 bar-shaped members 190.
  • the member switching device 200 includes rails 210 extending in the direction indicated by the arrow 10c on both sides of the tilt adjusting mechanism 100 in the direction indicated by the arrow 10b.
  • the member switching device 200 includes a motor (not shown) that moves the tilt adjustment mechanism 100 along the rail 210 in the direction indicated by the arrow 10c.
  • the member switching device 200 changes the relative position of the inkjet head 43 and the member holding mechanism 50 in the direction indicated by the arrow 10c, so that the rod-shaped member 190 to be printed by the inkjet head 43 among the 20 rod-shaped members 190 is changed. Can be switched.
  • the inkjet printer shown in FIG. 22 switches the rod-shaped member 190 to be printed by the inkjet head 43 among the plurality of rod-shaped members 190 held by the member holding mechanism 50, and therefore the frequency of installation work of the rod-shaped member 190. Can be reduced. Therefore, the ink jet printer shown in FIG. 22 can improve the workability of printing on the rod-shaped member 190.
  • member switching device 200 may further include the function of the range changing device described above.
  • the member holding mechanism 50 may be capable of holding a large number of rod-shaped members 190 as shown in FIG.
  • the ink jet printer shown in FIG. 23 includes a member switching device 300 that switches the bar-shaped member 190 to be printed by the ink-jet head 43 among the many bar-shaped members 190.
  • the member switching device 300 includes an endless belt 310 that supports the member holding mechanism 50, and rollers 320, 330, and 340 that support the endless belt 310.
  • the member switching device 300 includes a motor (not shown) that moves the endless belt 310 by rotating any of the rollers 320 to 340.
  • the member holding mechanism 50 of the ink jet printer shown in FIG. 23 is divided into a plurality of parts with the adjacent parts 50a being separable, and each part 50a holds the rod-like member 190 one by one. For this reason, when the endless belt 310 is bent along the circumference of the rollers 320, 330, and 340 at the locations of the rollers 320, 330, and 340, the member holding mechanism 50 that is installed at the location where the endless belt 310 is bent is used. Since the portions 50a are separated from each other, it is possible to suppress the movement of the endless belt 310 due to the presence of the member holding mechanism 50 as compared to a configuration in which the adjacent portions 50a in the member holding mechanism 50 cannot be separated from each other. Is possible.
  • the member switching device 300 changes the relative position of the inkjet head 43 and the member holding mechanism 50 facing the inkjet head 43 in the direction indicated by the arrow 10 c, thereby changing the inkjet head 43 among the many rod-shaped members 190.
  • the bar-shaped member 190 to be printed can be switched.
  • the inkjet printer shown in FIG. 23 switches the rod-shaped member 190 to be printed by the inkjet head 43 among the plurality of rod-shaped members 190 held by the member holding mechanism 50, and therefore the frequency of installation work of the rod-shaped member 190. Can be reduced. Therefore, the ink jet printer shown in FIG. 23 can improve the workability of printing on the rod-shaped member 190.
  • the other rod-shaped member 190 that has already been printed by the inkjet head 43 is removed from the member holding mechanism 50 and is not printed.
  • printing on a large number of the rod-shaped members 190 can be continuously performed without stopping printing for exchanging the rod-shaped member 190.
  • the member switching device 300 may also have the function of the range changing device 110 described above.
  • FIG. 24 is a flowchart of the rod-shaped member decoration method according to the present embodiment.
  • the stick-shaped member decorating method uses a fixing ink for fixing a decorating material for decorating on the outer peripheral surface 190a of the stick-shaped member 190 and an inkjet printer.
  • the ink jet printer 10 is used.
  • the control unit 166 (see FIG. 17) of the inkjet printer 10 prints an image based on the transmitted print data on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190. Specifically, the control unit 166 moves the carriage 42 relative to the outer peripheral surface 190a of the bar-shaped member 190 in the direction indicated by the arrow 10b by the carriage driving device 161 (see FIG. 17), and the bar-shaped member by the inkjet head 43.
  • the fixing ink is ejected onto the outer peripheral surface 190a of 190, and the fixing ink on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 is cured by the irradiation of ultraviolet rays by the ultraviolet irradiation device 44.
  • the control unit 166 rotates the bar member 190 by the DC motor 64 (see FIG. 17) each time printing in the direction indicated by the arrow 10b with respect to the outer peripheral surface 190a of the bar member 190 is completed.
  • the print position in the circumferential direction is changed.
  • FIG. 25A is a plan view of an example of the rod-like member 190 printed on the outer peripheral surface 190a with the fixing ink in the fixing ink printing step.
  • FIG. 25B is a side view of the rod-shaped member 190 shown in FIG.
  • a fixing ink layer 191 is formed on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190.
  • the layer 191 needs to have adhesiveness on the surface in order to fix the decorative material in the decorative material fixing step of S102.
  • the layer 191 has adhesiveness on the surface if printing is performed with the fixing ink by the inkjet printer 10.
  • the rod-shaped member decorating method according to the present embodiment does not require fine adjustment such as semi-curing the fixing ink attached to the outer circumferential surface 190a of the rod-shaped member 190, and the outer circumferential surface of the rod-shaped member 190. Since the fixing ink attached to 190a may be completely cured, it is possible to facilitate the manufacture of the rod-shaped member 190 having a high decorating property.
  • the fixing ink is not completely cured in the fixing ink printing step of S101.
  • the sticking ink surface printed on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 can be made sticky.
  • an ink other than a special ink such as an ink having adhesiveness on the surface in a completely cured state may be used as the fixing ink. Therefore, versatility can be improved.
  • FIG. 26 (a) is a plan view of an example of the rod-shaped member 190 in which the decorative material is fixed to the outer peripheral surface 190a by the decorative material fixing step.
  • FIG.26 (b) is a side view of the rod-shaped member 190 shown to Fig.26 (a).
  • the operator applies gold powder on the fixing ink layer 191 on the outer peripheral surface 190 a of the rod-shaped member 190 to thereby adhere the surface of the layer 191. Fix gold powder by sex.
  • a decorative material layer 192 is formed on the fixing ink layer 191 on the outer peripheral surface 190 a of the rod-shaped member 190.
  • various materials such as powders such as gold powder, grains such as ceramic beads, deposited films such as gold foil, and sheets on which images are printed can be used as the decoration material.
  • powders such as gold powder
  • grains such as ceramic beads
  • deposited films such as gold foil
  • sheets on which images are printed can be used as the decoration material.
  • the operator presses the decoration material on the fixing ink layer 191 on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190, The decorative material is fixed by the adhesiveness of the surface of the layer 191.
  • the fixing ink constituting the layer 191 When the fixing ink constituting the layer 191 is semi-cured in the fixing ink printing step of S101, it may be fully cured after the decoration material fixing step of S102.
  • the inkjet printer 10 is used again.
  • the control unit 166 of the inkjet printer 10 prints an image based on the transmitted print data on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190. Specifically, the control unit 166 moves the carriage 42 relative to the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 by the carriage driving device 161 in the direction indicated by the arrow 10b, and causes the inkjet head 43 to move the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190.
  • the protective ink on the outer peripheral surface 190 a of the rod-shaped member 190 is cured by the ultraviolet light emitted from the ultraviolet irradiation device 44.
  • the controller 166 rotates the rod-shaped member 190 by the DC motor 64 every time printing in the direction indicated by the arrow 10b with respect to the outer circumferential surface 190a of the rod-shaped member 190 is performed, thereby printing in the circumferential direction of the rod-shaped member 190. Change the position.
  • FIG. 27A is a plan view of an example of the rod-like member 190 printed on the outer peripheral surface 190a with the protective ink in the protective ink printing step.
  • FIG.27 (b) is a side view of the rod-shaped member 190 shown to Fig.27 (a).
  • the protective ink layer 193 is placed on the decorative material layer 192 on the fixing ink layer 191 on the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190. Is formed.
  • a clear ink as the protective ink so as not to impair the decorating property of the decorative material.
  • the rod-shaped member decoration method As described above, in the rod-shaped member decoration method according to the present embodiment, after fixing ink is attached to the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 with high positional accuracy by ink jet printing (S101), the rod-shaped member 190 is used. Since the decorating material is fixed to the fixing ink printed on the outer peripheral surface 190a (S102), the bar-shaped member 190 having a high decorating property can be manufactured with high quality.
  • the rod-shaped member decoration method according to the present embodiment protects the upper layer of the decoration material fixed to the outer peripheral surface 190a of the rod-shaped member 190 with the protective ink (S103).
  • the rod-shaped member 190 that can be maintained for a period can be manufactured.
  • the stick-shaped member decorating method according to the present embodiment performs the ink-jet printing of the protective ink on the upper layer of the decorating material in the protective ink printing step, it is the same as the ink-jet printer 10 in which the fixing ink is ink-jet printed.
  • the inkjet printer 10 can perform inkjet printing of the protective ink. Therefore, the rod-shaped member decorating method according to the present embodiment manufactures the rod-shaped member 190 that can maintain high decorating properties for a long time without newly providing a facility for printing the protective ink. be able to.
  • the stick-shaped member decorating method according to the present embodiment may print the protective ink on the upper layer of the decorating material by a printing method other than inkjet printing.
  • the stick-shaped member decoration method according to the present embodiment may omit the protective ink printing step.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 【課題】 棒状部材のテーパー状の外周面に適切に印刷を実行することができるインクジェットプリンターを提供する。 【解決手段】 インクジェットプリンター10は、矢印10bで示す方向に印刷を実行可能なインクジェットヘッドによって外周面190aに印刷が実行される棒状部材190を保持する部材保持機構50と、インクジェットヘッドによるインクの吐出面および外周面190aの間のギャップの矢印10bで示す方向における変化量が特定の程度以下になるように、棒状部材190の延在方向に直交する軸112aを中心とした部材保持機構50の傾きを調整可能な傾き調整機構100と、軸112aの延在方向が吐出面からのインクの矢印10aで示す吐出方向および矢印10bで示す方向の両方に直交するように傾き調整機構100の位置を調整可能な水平調整機構130と、を備えていることを特徴とする。

Description

インクジェットプリンターおよび棒状部材加飾方法
 本発明は、棒状部材の外周面にインクジェットヘッドによって印刷を実行するインクジェットプリンターおよび加飾のための加飾用材料を棒状部材の外周面に固定する棒状部材加飾方法に関する。
 従来、円柱状の立体物である棒状部材の外周面にインクジェットヘッドによって印刷を実行するインクジェットプリンターが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2014-100880号公報
 しかしながら、従来のインクジェットプリンターにおいては、外周面の径が延在方向において変化する棒状部材の外周面、すなわち、棒状部材のテーパー状の外周面に適切に印刷を実行することが容易ではないという問題がある。
 また、従来のインクジェットプリンターにおいては、インクジェットヘッドによって棒状部材の1つずつに印刷を実行するので、1つの棒状部材への印刷が終了する度に新たな棒状部材に交換する必要があり、棒状部材に対する印刷の作業性が悪いという問題がある。
 さらに、従来のインクジェットプリンターのインクジェットヘッドでは、インクジェットヘッドから吐出可能なインクには混入可能な粒子のサイズなど、厳しい条件が存在するので、インクジェットプリンターは、金粉、セラミックビーズなどの加飾用材料が混入されたインクをインクジェットヘッドによって印刷することができない。
 そのため、外周面に加飾用材料が固定された加飾性が高い棒状部材を製造する場合には、例えば、予めスクリーン印刷などの印刷によって加飾用材料が固定されたシートを生成し、このシートを棒状部材の外周面に貼り付ける棒状部材加飾方法を採用することができる。
 しかしながら、このような棒状部材加飾方法においては、加飾用材料が固定されたシートを棒状部材の外周面に貼り付ける際に、貼り付ける位置精度を十分に確保することができないので、加飾性が高い棒状部材を高品質に製造することが困難であるという問題がある。
 そこで、本発明は、棒状部材のテーパー状の外周面に適切に印刷を実行することができるインクジェットプリンターを提供することを目的とする。
 また、本発明は、棒状部材に対する印刷の作業性を向上することができるインクジェットプリンターを提供することを目的とする。
 さらに、本発明は、加飾性が高い棒状部材を高品質に製造することができる棒状部材加飾方法を提供することを目的とする。
 本発明のインクジェットプリンターは、インクを吐出する吐出面が形成されていて特定の方向に移動して前記特定の方向にインクによって印刷を実行可能なインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドによって外周面の少なくとも一部に印刷が実行される棒状部材を保持する部材保持機構と、前記吐出面および前記外周面の間のギャップの前記特定の方向における変化量が特定の程度以下になるように、前記棒状部材の延在方向に直交する特定の軸を中心とした前記部材保持機構の傾きを調整可能な第1調整機構と、前記特定の軸の延在方向が前記吐出面からのインクの吐出方向および前記特定の方向の両方に直交するように前記第1調整機構の位置を調整可能な第2調整機構と、を備えていることを特徴とする。
 この構成により、本発明のインクジェットプリンターは、第2調整機構によって第1調整機構の位置が調整された後、棒状部材の延在方向における棒状部材の外周面の径の変化に応じて第1調整機構によって部材保持機構の傾きが調整されることによって、棒状部材のテーパー状の外周面に簡単な調整作業で適切に印刷を実行することができる。
 また、本発明のインクジェットプリンターにおいて、前記部材保持機構は、前記棒状部材の延在方向における一端側を保持する第1保持部と、前記棒状部材の延在方向における他端側を保持する第2保持部とを備えており、前記第2調整機構は、前記特定の方向に延在して前記第1調整機構を支持する支持部と、前記支持部のうち少なくとも一部の鉛直方向における位置を調整可能な位置調整部とを備えており、前記支持部は、前記特定の方向において前記第1保持部に対応する第1部分と、前記特定の方向において前記第2保持部に対応する第2部分と、前記特定の方向において前記第1部分および前記第2部分の間の第3部分と、を備えており、前記位置調整部は、前記第3部分の前記鉛直方向における位置が前記第1部分および前記第2部分の両方の前記鉛直方向における位置に対して前記鉛直方向における上側に存在するように調整可能であっても良い。
 この構成により、本発明のインクジェットプリンターは、棒状部材の中央部分が重力によって鉛直方向における下側に下がって棒状部材が曲がる場合であっても、位置調整部によって棒状部材の中央部分を鉛直方向における上側に調整して棒状部材の曲がりを抑えることができるので、棒状部材の外周面に適切に印刷を実行することができる。
 また、本発明のインクジェットプリンターは、少なくとも1つの前記インクジェットヘッドを搭載していて前記特定の方向に移動するキャリッジを備えており、前記部材保持機構は、前記特定の方向への前記キャリッジの1回の移動によって2つ以上の前記棒状部材に前記インクジェットヘッドによって同時に印刷可能な状態で、前記2つ以上の棒状部材を互いに平行に保持可能であっても良い。
 この構成により、本発明のインクジェットプリンターは、第2調整機構によって第1調整機構の位置が調整されることによって、部材保持機構に保持されている2つ以上の棒状部材のそれぞれの外周面と、インクジェットヘッドの吐出面との間のギャップの差を低減することができる。
 また、本発明のインクジェットプリンターは、特定の方向に移動するキャリッジと、前記キャリッジに搭載されて前記特定の方向への前記キャリッジの移動によって前記特定の方向にインクによって印刷を実行するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドによって外周面の少なくとも一部に印刷が実行される棒状部材を前記特定の方向に延在する状態で保持する部材保持機構とを備えており、前記部材保持機構は、前記特定の方向に延在する特定の軸を中心に前記棒状部材を回転させる駆動手段を備えており、前記部材保持機構は、前記特定の方向への前記キャリッジの1回の移動によって2つ以上の前記棒状部材に前記インクジェットヘッドによって同時に印刷可能な状態で、前記2つ以上の棒状部材を互いに平行に保持可能であることを特徴とする。
 この構成により、本発明のインクジェットプリンターは、特定の方向へのキャリッジの1回の移動によって複数の棒状部材にインクジェットヘッドによって同時に印刷可能であるので、棒状部材の設置作業の頻度を低減することができる。したがって、本発明のインクジェットプリンターは、棒状部材に対する印刷の作業性を向上することができる。
 また、本発明のインクジェットプリンターにおいて、前記部材保持機構は、複数の前記棒状部材を保持可能であり、前記インクジェットプリンターは、前記複数の棒状部材のうち前記2つ以上の棒状部材を切り替える部材切替装置を備えていても良い。
 この構成により、本発明のインクジェットプリンターでは、部材保持機構に保持されている複数の棒状部材のうちインクジェットヘッドによる印刷対象の棒状部材が切り替えられるので、棒状部材の設置作業の頻度を低減することができる。したがって、本発明のインクジェットプリンターは、棒状部材に対する印刷の作業性を向上することができる。
 また、本発明のインクジェットプリンターは、前記インクジェットヘッドのうち前記棒状部材への印刷の際に使用されるノズルの範囲を変更する範囲変更装置を備えており、前記範囲変更装置は、前記特定の方向に直交する方向における前記インクジェットヘッドと、前記棒状部材との相対位置を変更することによって、前記範囲を変更しても良い。
 この構成により、本発明のインクジェットプリンターは、インクジェットヘッドのうち棒状部材への印刷の際に使用されるノズルの範囲が変更されるので、インクジェットヘッドのうち棒状部材への印刷の際に使用されるノズルの範囲が固定である構成と比較して、インクジェットヘッドの寿命を延長することができる。そのため、本発明のインクジェットプリンターは、インクジェットヘッドの交換作業の頻度を低減することができる。したがって、本発明のインクジェットプリンターは、棒状部材に対する印刷の作業性を向上することができる。
 また、本発明のインクジェットプリンターを用いた棒状部材加飾方法は、加飾のための加飾用材料を固定するための固定用インクを棒状部材の外周面にインクジェット印刷する固定用インク印刷ステップと、前記固定用インク印刷ステップによって前記外周面に印刷された前記固定用インクに前記加飾用材料を接触させることによって前記加飾用材料を前記外周面に固定する加飾用材料固定ステップとを備えることを特徴とする。
 この構成により、本発明の棒状部材加飾方法は、棒状部材の外周面にインクジェット印刷によって固定用インクを高い位置精度で付着させた後、棒状部材の外周面に印刷された固定用インクに加飾用材料を固定するので、加飾性が高い棒状部材を高品質に製造することができる。
 また、本発明の棒状部材加飾方法において、前記固定用インクは、完全に硬化された状態で表面に粘着性を有するインクであっても良い。
 この構成により、本発明の棒状部材加飾方法では、棒状部材の外周面に付着された固定用インクを半硬化させるなどの細かい調整が不要であり、棒状部材の外周面に付着された固定用インクを完全に硬化させれば良いので、加飾性が高い棒状部材の製造を容易化することができる。
 また、本発明の棒状部材加飾方法において、前記固定用インク印刷ステップは、前記固定用インクを完全には硬化させないことによって、前記外周面に印刷された前記固定用インクの表面に粘着性を生じさせるステップであっても良い。
 この構成により、本発明の棒状部材加飾方法では、完全に硬化された状態で表面に粘着性を有するインクのような特殊なインク以外のインクを固定用インクとして使用するので、汎用性を向上することができる。
 また、本発明の棒状部材加飾方法では、前記加飾用材料固定ステップによって前記外周面に固定された前記加飾用材料の上層に保護用インクを印刷する保護用インク印刷ステップを備えても良い。
 この構成により、本発明の棒状部材加飾方法では、棒状部材の外周面に固定された加飾用材料の上層が保護用インクによって保護されるので、高い加飾性を長期間維持することができる棒状部材を製造することができる。
 また、本発明の棒状部材加飾方法において、前記保護用インク印刷ステップは、前記加飾用材料の上層に前記保護用インクをインクジェット印刷するステップであっても良い。
 この構成により、本発明の棒状部材加飾方法では、固定用インクをインクジェット印刷したインクジェットプリンターと同一のインクジェットプリンターによって保護用インクをインクジェット印刷することができるので、保護用インクの印刷のための設備を新たに設けなくても、高い加飾性を長期間維持することができる棒状部材を製造することができる。
 本発明のインクジェットプリンターは、棒状部材のテーパー状の外周面に適切に印刷を実行することができる。
 また、本発明のインクジェットプリンターは、棒状部材に対する印刷の作業性を向上することができる。
 さらに、本発明の棒状部材加飾方法は、加飾性が高い棒状部材を高品質に製造することができる。
本発明の一実施の形態に係るインクジェットプリンターを前方左上側から撮影した画像を示す図である。 図1に示すインクジェットプリンターを前方右上側から撮影した画像を示す図である。 図1に示すインクジェットプリンターのキャリッジを左側から撮影した画像を示す図である。 図3に示すキャリッジの周辺の概略構成を示す斜視図である。 図1に示す第1保持機構を前方左上側から撮影した画像を示す図である。 図5に示す第1保持機構を前方上側から撮影した画像を示す図である。 図5に示す第1保持機構を前方右上側から撮影した画像を示す図である。 図5に示す第1保持機構の概略構成を示す一部の側面図である。 棒状部材を保持していない状態の図1に示す第2保持機構を前方上側から撮影した画像を示す図である。 棒状部材を保持していない状態の図9に示す第2保持機構を前方から撮影した画像を示す図である。 棒状部材を保持している状態の図9に示す第2保持機構を前方上側から撮影した画像を示す図である。 棒状部材を保持している状態の図9に示す第2保持機構を前方から撮影した画像を示す図である。 図1に示す傾き調整機構の一端側を前方左側から撮影した画像を示す図である。 図1に示す傾き調整機構の他端側を前方から撮影した画像を示す図である。 図1に示すインクジェットプリンターのギャップ検出装置の概略構成を示す正面図である。 図15に示すギャップ検出装置の概略構成を示す一部の側面断面図である。 図1に示すインクジェットプリンターのブロック図である。 (a)図1に示す水平調整機構による調整前の一例を示す図である。 (b)図18(b)に示す水平調整機構による調整後の一例を示す図である。 (a)図1に示す傾き調整機構による調整前の一例を示す図である。 (b)図19(b)に示す傾き調整機構による調整後の一例を示す図である。 図4に示すインクジェットヘッドのうち棒状部材への印刷の際に使用されるノズルの範囲の長さを示す図である。 (a)図1に示すインクジェットプリンターの一部の構成の上面図であって、図1に示す例とは異なる例を示す図である。 (b)図21(a)に示すインクジェットプリンターの一部の構成の上面図であって、図21(a)に示す状態とは異なる状態を示す図である。 図1に示すインクジェットプリンターの一部の構成の上面図であって、図1および図21に示す例とは異なる例を示す図である。 図1に示すインクジェットプリンターの一部の構成の側面図であって、図1、図21および図22に示す例とは異なる例を示す図である。 本発明の一実施の形態に係る棒状部材加飾方法のフローチャートである。 (a)図24に示す固定用インク印刷ステップによって固定用インクで外周面に印刷された棒状部材の一例の平面図である。 (b)図25(a)に示す棒状部材の側面図である。 (a)図24に示す加飾用材料固定ステップによって外周面に加飾材料が固定された棒状部材の一例の平面図である。 (b)図26(a)に示す棒状部材の側面図である。 (a)図24に示す保護用インク印刷ステップによって保護用インクで外周面に印刷された棒状部材の一例の平面図である。 (b)図27(a)に示す棒状部材の側面図である。
 以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
[インクジェットプリンター]
 まず、本実施の形態に係るインクジェットプリンターの構成について説明する。
 図1は、本実施の形態に係るインクジェットプリンター10を前方左上側から撮影した画像を示す図である。図2は、インクジェットプリンター10を前方右上側から撮影した画像を示す図である。
 図1および図2に示すように、インクジェットプリンター10は、床に設置される脚20と、矢印10aで示す鉛直方向において脚20の上側に配置されていて脚20に支持されている本体30とを備える。
 インクジェットプリンター10は、中空の棒状部材190の外周面190aの少なくとも一部に印刷を実行する装置である。
 棒状部材190としては、例えば、歩行用の杖、スキー用やウォーキング用のストック、ゴルフのクラブのシャフト、釣竿、カーテンレール、自転車のパイプなど、種々の用途の棒状の部材が採用されることが可能である。
 図3は、インクジェットプリンター10のキャリッジ42を左側から撮影した画像を示す図である。図4は、キャリッジ42の周辺の概略構成を示す斜視図である。
 図3および図4に示すように、本体30は、矢印10aで示す方向に直交する矢印10bで示す方向に延在しているレール41と、矢印10bで示す方向に移動可能にレール41によって支持されているキャリッジ42と、キャリッジ42に搭載されている複数のインクジェットヘッド43と、キャリッジ42に搭載されていて紫外線を照射する紫外線照射装置44とを備える。
 インクジェットヘッド43は、インクを吐出する吐出面43aが形成されている。吐出面43aは、図示していない多数のノズルによって構成されているノズル列が形成されている。吐出面43aは、矢印10aで示す鉛直方向に直交していて、鉛直方向における上側から下側に向けてノズルからインクを吐出する面である。なお、ノズル列は、矢印10aで示す方向と、矢印10bで示す方向との両方に直交する矢印10cで示す方向に延在している。インクジェットヘッド43は、レール41に沿ったキャリッジ42の移動に伴って矢印10bで示す方向に移動して、矢印10bで示す方向にインクによって印刷を実行可能な装置である。
 紫外線照射装置44は、インクジェットヘッド43によって吐出させられて棒状部材190の外周面190aに付着した紫外線硬化型のインクに紫外線を照射することによって、棒状部材190の外周面190a上のインクを硬化させる装置である。
 図1~図4に示すように、本体30は、棒状部材190を保持する部材保持機構50と、インクジェットヘッド43の吐出面43aおよび棒状部材190の外周面190aの間の矢印10aで示す方向におけるギャップ(以下「ヘッドギャップ」と言う。)の矢印10bで示す方向における変化量が特定の程度以下になるように、棒状部材190の延在方向に直交する軸112aを中心とした部材保持機構50の傾きを調整可能な第1調整機構としての傾き調整機構100と、軸112aの延在方向が矢印10cで示す方向になるように傾き調整機構100の位置を調整可能な第2調整機構しての水平調整機構130と、水平調整機構130を支持する基台140とを備える。
[部材保持機構]
 図1および図2に示すように、部材保持機構50は、棒状部材190の延在方向における一端側を保持する第1保持機構60と、棒状部材190の延在方向における他端側を保持する第2保持機構80とを備える。
 図5は、第1保持機構60を前方左上側から撮影した画像を示す図である。図6は、第1保持機構60を前方上側から撮影した画像を示す図である。図7は、第1保持機構60を前方右上側から撮影した画像を示す図である。図8は、第1保持機構60の概略構成を示す一部の側面図である。
 図5~図8に示すように、第1保持機構60は、傾き調整機構100に固定されている支持部材61と、支持部材61に回転可能に支持されていて棒状部材190の延在方向における一端側を保持する第1保持部としての4つの保持部62と、保持部62の図示していない回転軸に連結されているギヤ63と、支持部材61に支持されていて保持部62を回転させる駆動力を発生させる駆動手段としてのDCモーター64と、DCモーター64に連結されているモーターピニオン65と、支持部材61に回転可能に支持されていて小ギヤ66aおよび大ギヤ66bによって構成されている複合ギヤ66と、モーターピニオン65および複合ギヤ66の大ギヤ66bに嵌合するタイミングベルト67と、保持部62の回転角度の検出のために複合ギヤ66の回転角度を検出するエンコーダー68と、支持部材61に回転可能に支持されていて小ギヤ69aおよび大ギヤ69bによって構成されている複合ギヤ69と、複合ギヤ66の小ギヤ66aおよび複合ギヤ69の大ギヤ69bに嵌合するタイミングベルト70と、支持部材61に回転可能に支持されているアイドルプーリー71と、4つのギヤ63および複合ギヤ69の小ギヤ69aに嵌合してアイドルプーリー71に掛けられているタイミングベルト72とを備える。
 保持部62は、先端に形成されているテーパー62aと、棒状部材190の切欠き190bに挿入されることによって棒状部材190を保持部62自身と共に回転させる突起62bと、棒状部材190が突き当てられる突き当て部62cとを備える。保持部62の図示していない回転軸は、矢印10bで示す方向に延在している。4つの保持部62は、矢印10cで示す方向に並んで配置されている。
 エンコーダー68としては、例えば、10000パルス/回転の高分解能のエンコーダーが採用されることができる。
 図9は、棒状部材190を保持していない状態の第2保持機構80を前方上側から撮影した画像を示す図である。図10は、棒状部材190を保持していない状態の第2保持機構80を前方から撮影した画像を示す図である。図11は、棒状部材190を保持している状態の第2保持機構80を前方上側から撮影した画像を示す図である。図12は、棒状部材190を保持している状態の第2保持機構80を前方から撮影した画像を示す図である。
 図9~図12に示すように、第2保持機構80は、傾き調整機構100に形成された矢印10bで示す方向に延在するレール101aに沿って移動可能な支持部材81と、傾き調整機構100に対して支持部材81の矢印10bで示す方向における位置を固定するための固定レバー82と、矢印10bで示す方向に延在するレール83aが形成されると共に、支持部材81に固定されているレール部材83と、レール部材83のレール83aに沿って移動可能な支持部材84と、支持部材81および支持部材84を連結していて支持部材84を第1保持機構60(図1参照。)から遠ざける方向に付勢する引っ張りコイルバネ85と、支持部材84に回転可能に支持されていて棒状部材190の延在方向における他端側を保持する第2保持部としての4つの保持部86と、保持部86に連結されている軸87と、軸87に連結されていて軸87が支持部材84から脱落することを防止するストッパー88と、軸87が挿入された状態で支持部材84および保持部86の間に配置されていて保持部86を支持部材84から遠ざける方向に付勢する圧縮コイルバネ89と、支持部材81に固定されていて保持部86に保持される前の棒状部材190の他端が載置される4つの載置部90aが形成されている載置部材90と、支持部材81に固定されていて支持部材84を第1保持機構60に近付ける方向に移動させるための部材保持用レバー91とを備える。
 図9~図12において、レール部材83が有するレール83aは、1本のみ見えている。しかしながら、レール部材83では、矢印10cで示す方向における両側に1本ずつレール83a、83aが間隔を空けて平行に形成されている。
 保持部86は、先端に形成されているテーパー86aと、棒状部材190の図示していない切欠きに挿入されることによって保持部86自身を棒状部材190と共に回転させる突起86bと、棒状部材190が突き当てられる突き当て部86cとを備える。保持部86の図示していない回転軸は、矢印10bで示す方向に延在している。4つの保持部86は、矢印10cで示す方向に並んで配置されている。
 軸87は、上述したように、一端に保持部86が形成されているとともに、他端にストッパー88が形成されている。したがって、軸87は、一端に形成されている保持部86が圧縮コイルバネ89によって支持部材84から遠ざかる方向に付勢されていても、他端に形成されているストッパー88によって圧縮コイルバネ89の付勢力に抗することができる。すなわち、軸87は、支持部材84から脱落することがストッパー88によって防止されている。
[傾き調整機構]
 図1および図2に示すように、傾き調整機構100は、レール101aが形成されていて矢印10bで示す方向に延在している長板101と、長板101の剛性を向上するために長板101に固定されている補強用部材102とを備える。
 図13は、傾き調整機構100の一端側を前方左側から撮影した画像を示す図である。
 図13に示すように、傾き調整機構100は、水平調整機構130に固定されている支持部材111と、矢印10cで示す方向に延在する軸112aが形成されていて支持部材111に固定されている軸形成部材112と、軸形成部材112の軸112aが回転可能に挿入されている穴113aが形成されていて長板101に固定されている穴形成部材113とを備える。
 図13において、軸112aは、1本のみ見えている。しかしながら、軸形成部材112は、矢印10cで示す方向における両側に1本ずつ軸112a、112aが、それらの回転軸が共通となるように間隔を空けて形成されている。
 同様に、傾き調整機構100は、矢印10cで示す方向における両側に1個ずつ穴形成部材113、113を、間隔を空けて平行に備える。
 図14は、傾き調整機構100の他端側を前方から撮影した画像を示す図である。
 図14に示すように、傾き調整機構100は、水平調整機構130に固定されている支持部材121と、支持部材121に固定されていて矢印10aで示す方向に延在する長穴122aが形成されている長穴形成部材122と、長板101に固定されている板123と、板123に固定されていて軸が長穴122aに挿入されているボルト124と、長板101および支持部材121の距離を計測するために長板101に固定されているマイクロメーター125とを備える。
 長穴形成部材122は、図14において、1個のみ見えている。しかしながら、傾き調整機構100は、矢印10cで示す方向における両側に1個ずつ長穴形成部材122、122を、間隔を空けて平行に備える。
 同様に、傾き調整機構100は、矢印10cで示す方向における両側に1個ずつ板123、123を間隔を空けて平行に備えると共に、矢印10cで示す方向における両側に1個ずつボルト124、124が同軸となるように間隔を空けて備えている。
[水平調整機構]
 水平調整機構130は、図1および図2に示すように、矢印10bで示す方向に延在して傾き調整機構100を支持している支持部としての長板131を備える。また、水平調整機構130は、図13に示すように矢印10bで示す方向における一端側で基台140に固定されている支持部材132と、図14に示すように矢印10bで示す方向における他端側で基台140に固定されている支持部材133とを備える。また、水平調整機構130は、図13に示すように矢印10bで示す方向における一端側で長板131および支持部材132の矢印10aで示す方向における距離を調整するための2つのボルト134と、図14に示すように矢印10bで示す方向における他端側で長板131および支持部材133の矢印10aで示す方向における距離を調整するための2つのボルト135と、図2に示すように矢印10bで示す方向における中央で長板131および基台140の矢印10aで示す方向における距離を調整するための2つのボルト136とを備える。
 ボルト134、ボルト135およびボルト136は、それぞれ、長板131のうちそれぞれのボルトと嵌め合っている部分の矢印10aで示す鉛直方向における位置を調整可能な位置調整部を構成している。
 基台140は、矢印10aで示す方向に直交する水平な表面140aが形成されている台である。
[ギャップ検出装置]
 図15は、インクジェットプリンター10のギャップ検出装置150の概略構成を示す正面図である。図16は、ギャップ検出装置150の概略構成を示す一部の側面断面図である。
 図15および図16に示すように、インクジェットプリンター10は、ヘッドギャップを検出するギャップ検出装置150を備える。
 ギャップ検出装置150は、部材保持機構50の第1保持機構60側に配置されていてレーザー光151aを発する発光素子151と、部材保持機構50の第2保持機構80側に配置されていて発光素子151によって発せられたレーザー光151aを受ける受光素子152との組み合わせを、4つの保持部62(図5参照。)のそれぞれに対応して1組ずつ備える。
 発光素子151は、インクジェットヘッド43の吐出面43aに対して矢印10aで示す鉛直方向における下側の特定の位置を通過するように、矢印10bで示す方向にレーザー光を発する。発光素子151によって発せられるレーザー光の矢印10cで示す方向における位置は、部材保持機構50によって保持されている状態の棒状部材190の矢印10aで示す鉛直方向における上側の頂点190cの矢印10cで示す方向における位置と同一である。
 なお、ギャップ検出装置150は、発光素子151が部材保持機構50の第2保持機構80側に配置されていて、受光素子152が部材保持機構50の第1保持機構60側に配置されていても良い。
 図4および図16に示すように、部材保持機構50は、矢印10bで示す方向へのキャリッジ42の1回の移動によって2つ以上の棒状部材190にインクジェットヘッド43によって同時に印刷可能な状態で、2つ以上の棒状部材190を互いに平行に保持可能である。
 図17は、インクジェットプリンター10のブロック図である。
 図17に示すように、インクジェットプリンター10は、矢印10b(図1参照。)で示す方向にキャリッジ42(図4参照。)を移動させるキャリッジ駆動装置161と、上述の複数のインクジェットヘッド43と、上述の紫外線照射装置44と、上述のDCモーター64と、上述のエンコーダー68と、上述のギャップ検出装置150と、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部162と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部163と、PC(Personal Computer)などの外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部164と、各種のデータを記憶するEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部165と、インクジェットプリンター10全体を制御する制御部166とを備える。
 制御部166は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備える。CPUは、ROMまたは記憶部165に記憶されているプログラムを実行する。
 そして、制御部166に備わるCPUは、記憶部165に記憶されたプログラムを実行し、棒状部材190の外周面190aに印刷を行うための信号を処理する。当該CPUで処理された信号に基づいて、制御部166がインクジェットプリンター10を制御して、棒状部材190の外周面190aへの印刷を行う。
[棒状部材の設置方法]
 次に、インクジェットプリンター10への棒状部材190の設置について説明する。
 まず、部材保持機構50による棒状部材190の保持について説明する。
 まず、作業者は、部材保持機構50の第2保持機構80の固定レバー82を矢印10aで示す方向に延在する軸82a(図9および図10参照。)を中心として回して緩めた後、第2保持機構80の支持部材81を傾き調整機構100のレール101aに沿って矢印10bで示す方向に移動させることによって、部材保持機構50の第1保持機構60に対する第2保持機構80の位置を棒状部材190の長さに応じた適切な位置に移動させる。ここで、適切な位置とは、棒状部材190が第1保持機構60の保持部62に保持されていて第2保持機構80の部材保持用レバー91が倒されている場合に第2保持機構80の保持部86が棒状部材190に挿入されない位置であって、棒状部材190が第1保持機構60の保持部62に保持されていて第2保持機構80の部材保持用レバー91が起こされている場合に第2保持機構80の保持部86が棒状部材190に挿入される位置である。作業者は、第1保持機構60に対する第2保持機構80の位置が適切な位置である状態で、固定レバー82を軸82aを中心として回して締めることによって、第1保持機構60に対する第2保持機構80の位置を固定する。
 次いで、作業者は、棒状部材190を把持して移動させることによって、第1保持機構60の保持部62を棒状部材190のうち矢印10bで示す方向における一端側の部分に挿入させて、棒状部材190のうち矢印10bで示す方向における一端側の端部を保持部62の突き当て部62cに突き当てる。ここで、保持部62を棒状部材190に挿入させる際、保持部62のテーパー62aは、棒状部材190への保持部62の挿入を容易化することができる。また、棒状部材190が保持部62の突き当て部62cに突き当てられている場合、保持部62の突起62bが棒状部材190の切欠き190bに挿入されているので、棒状部材190は、保持部62と共に回転する。
 次いで、作業者は、図9および図10に示すように第2保持機構80の部材保持用レバー91を倒している状態で、棒状部材190のうち矢印10bで示す方向における他端側の部分を第2保持機構80の載置部材90の載置部90aに載置させる。
 次いで、作業者は、図11および図12に示すように第2保持機構80の部材保持用レバー91を起こす。第2保持機構80は、部材保持用レバー91が起こされると、部材保持用レバー91によって第1保持機構60に近付く方向に押された支持部材84が引っ張りコイルバネ85の付勢力に抗して第1保持機構60に近付く方向に移動する。したがって、第2保持機構80の保持部86が棒状部材190のうち矢印10bで示す方向における他端側の部分に挿入されて、棒状部材190のうち矢印10bで示す方向における他端側の端部が保持部86の突き当て部86cに突き当てられる。ここで、保持部86を棒状部材190に挿入させる際、保持部86のテーパー86aは、棒状部材190への保持部86の挿入を容易化することができる。また、棒状部材190が保持部86の突き当て部86cに突き当てられる場合、棒状部材190によって支持部材84に近付く方向に押された保持部86は、圧縮コイルバネ89の付勢力に抗して支持部材84に近付く方向に移動する。なお、棒状部材190が保持部86の突き当て部86cに突き当てられている場合、保持部86の突起86bが棒状部材190の図示していない切欠きに挿入されているので、保持部86は、棒状部材190と共に回転する。
 なお、図11および図12においては、部材保持機構50は、1本の棒状部材190のみを保持している。しかしながら、部材保持機構50は、1回の部材保持用レバー91の操作によって同時に4本まで棒状部材190を保持することができる。
 作業者は、図9および図10に示すように第2保持機構80の部材保持用レバー91を倒すことによって、部材保持機構50から棒状部材190を取り外すことが可能である。
 なお、作業者は、部材保持機構50によって保持される棒状部材190を交換する場合には、上述した手順を繰り返すことになる。しかしながら、交換前の棒状部材190の長さと、交換後の棒状部材190の長さとが同一である場合には、第1保持機構60に対する第2保持機構80の位置の再調整は不要である。
[水平調整機構による調整方法]
 次に、水平調整機構130による調整について説明する。
 水平調整機構130による調整は、部材保持機構50によって棒状部材190が保持されている状態で実行されることが好ましい。
 作業者は、2つのボルト134と、2つのボルト135と、2つのボルト136とのうち、何れか1つ以上のボルトを回すことによって、長板131のうちボルトと嵌め合っている部分の矢印10aで示す鉛直方向における位置を調整することができる。それによって、作業者は、長板131全体を矢印10aで示す方向に移動させたり、長板131全体を任意の回転軸を中心として傾けたり、長板131自体を変形させたりして、部材保持機構50によって保持されている棒状部材190の頂点190cを繋いだ線を棒状部材190の全長に亘って略水平にすることができる。
 例えば、図18(a)に示すように棒状部材190の中央部分が重力によって矢印10aで示す鉛直方向における下側に下がって棒状部材190が曲がっている場合、作業者は、図18(b)に示すように、長板131のうち矢印10bで示す方向において部材保持機構50の第1保持機構60の保持部62に対応する第1部分131aと、長板131のうち矢印10bで示す方向において部材保持機構50の第2保持機構80の保持部86に対応する第2部分131bとの両方の矢印10aで示す鉛直方向における位置に対して、長板131のうち矢印10bで示す方向において第1部分131aおよび第2部分131bの間の第3部分131cの矢印10aで示す鉛直方向における位置が鉛直方向における上側に存在するように、2つのボルト134と、2つのボルト135と、2つのボルト136とのうち、何れか1つ以上のボルトを調整することによって、棒状部材190の頂点190cを繋いだ線を棒状部材190の全長に亘って略水平にすることができる。
 なお、図18においては、水平調整機構130の機能の理解を容易にするために、各部材の曲がりを強調して描いている。
 水平調整機構130による調整は、一旦実行されると、基本的には、棒状部材190が交換されたとしても、再度実行される必要は無い。
[傾き調整機構による調整方法]
 次に、傾き調整機構100による調整について説明する。
 傾き調整機構100による調整は、部材保持機構50によって棒状部材190が保持されている状態で実行される。
 作業者は、傾き調整機構100のボルト124を回して緩めた後、傾き調整機構100の長板101を軸112aを中心として回転させることによって、長板101の傾きを変更することができる。そして、作業者は、傾き調整機構100のボルト124を回して締めることによって、長板101の傾きを固定することができる。ここで、作業者は、マイクロメーター125によって計測される数値を、長板101の傾きの調整の参考にすることができる。
 例えば、図19(a)に示すように棒状部材190の矢印10aで示す鉛直方向における上側の頂点190cを繋いだ線が矢印10bで示す方向より傾いている場合、作業者は、図19(b)に示すように、傾き調整機構100の長板101の傾きを調整することによって、頂点190cを繋いだ線を矢印10bで示す方向に延在させることができる。
 なお、図19においては、傾き調整機構100の機能の理解を容易にするために、棒状部材190のテーパーを強調して描いている。テーパーが形成されている棒状部材190の例としては、例えば、最も太い箇所で直径が18.4mm、最も細い箇所で直径が16mmの棒状部材190が存在する。
 傾き調整機構100による調整は、一旦実行されると、基本的には、棒状部材190が交換されたとしても、再度実行される必要は無い。ただし、形状が異なる棒状部材190に交換された場合には、傾き調整機構100による調整は、再度実行される必要がある。
 なお、作業者は、ギャップ検出装置150によるヘッドギャップの検出を例えば操作部162を介して指示することができる。制御部166は、ヘッドギャップの検出の指示を受けると、部材保持機構50によって保持されている棒状部材190をDCモーター64によって1回転させるとともに、1回転させられている間のヘッドギャップをギャップ検出装置150によって検出する。そして、制御部166は、検出結果を例えば表示部163に表示する。したがって、作業者は、検出結果に応じて、水平調整機構130による調整や、傾き調整機構100による調整を実行することが可能である。ヘッドギャップは、例えば1.5mm程度が好ましい。
[インクジェットプリンターの動作]
 次に、インクジェットプリンター10の動作について説明する。
 制御部166は、外部の装置から印刷データが送信されてくると、送信されてきた印刷データに基づいた画像を棒状部材190の外周面190aに印刷する。具体的には、制御部166は、棒状部材190の外周面190aに対してキャリッジ42をキャリッジ駆動装置161によって矢印10bで示す方向に相対移動させながら、インクジェットヘッド43によって棒状部材190の外周面190aにインクを吐出させるとともに、紫外線照射装置44による紫外線の照射によって棒状部材190の外周面190a上のインクを硬化させる。そして、制御部166は、棒状部材190の外周面190aに対する矢印10bで示す方向への印刷が終了する度に、DCモーター64によって棒状部材190を回転させることによって、棒状部材190の周方向における印刷位置を変更する。なお、制御部166は、DCモーター64によって棒状部材190を回転させる際に、エンコーダー68によって棒状部材190の回転角度を確認することによって、DCモーター64によって棒状部材190を高精度に回転させることができる。
 なお、インクジェットヘッド43の吐出面43aと、棒状部材190の外周面190a上におけるインクの着弾位置との矢印10aで示す方向における距離が長いほど、吐出面43aからインクが吐出されてから棒状部材190の外周面190a上に着弾されるまでの時間が長くなる。ここで、インクジェットヘッド43は、矢印10bで示す方向に移動しながらインクを吐出する。そのため、インクジェットヘッド43の吐出面43aから吐出されたインクは、棒状部材190の外周面190aに着弾するまで、矢印10aで示す方向に移動し続けるだけでなく、矢印10bで示す方向にも移動し続ける。したがって、インクジェットヘッド43の吐出面43aと、棒状部材190の外周面190a上におけるインクの着弾位置との矢印10aで示す方向における距離が長いほど、棒状部材190の外周面190a上におけるインクの着弾位置が、適切な着弾位置から矢印10bで示す方向に大きくずれる。そのため、インクジェットプリンター10は、インクジェットヘッド43の吐出面43aと、棒状部材190の外周面190a上におけるインクの着弾位置との矢印10aで示す方向における最大の許容距離(以下「最大許容距離」と言う。)が「大」、「中」、「小」の3段階で例えば操作部162を介して入力可能になっている。ここで、「大」、「中」、「小」は、それぞれ、実際には具体的な数値が対応付けられている。
 また、インクジェットプリンター10は、棒状部材190の直径が例えば操作部162を介して入力可能になっている。
 したがって、インクジェットヘッド43の吐出面43aおよび棒状部材190の外周面190aの間の矢印10aで示す方向におけるヘッドギャップをGh、最大許容距離をGx、棒状部材190の直径をRとすると、制御部166は、図20に示すように、1つのインクジェットヘッド43のうち、1つの棒状部材190への印刷の際に使用されるノズルの範囲の矢印10cで示す方向における長さ(以下「使用ノズル範囲長」と言う。)Lを、2×(R2-(Gh+R-Gx)2)1/2と算出することができる。すなわち、最大許容距離が「大」である場合には、上述した着弾位置のずれが生じ易くなり印刷品質が低下するが、使用ノズル範囲長Lが大きくなるので棒状部材190の1周分の印刷速度が向上する。一方、最大許容距離が「小」である場合には、使用ノズル範囲長Lが小さくなるので棒状部材190の1周分の印刷速度が低下するが、上述した着弾位置のずれが生じ難くなり印刷品質が向上する。
 なお、テーパーが形成されている棒状部材190の場合、直径が小さい箇所と、直径が大きい箇所とでは、周長が異なる。そのため、直径が小さい箇所と、直径が大きい箇所とで、同じ使用ノズル範囲長、および、同じ濃度でインクジェットヘッド43によって印刷を実行する場合、直径が小さい箇所に印刷された画像の濃度が、直径が大きい箇所に印刷された画像の濃度より濃くなる。したがって、制御部166は、直径が小さい箇所に対するインクジェットヘッド43による印刷の濃度を、直径が大きい箇所に対するインクジェットヘッド43による印刷の濃度より低下させることによって、直径が小さい箇所に印刷された画像の濃度と、直径が大きい箇所に印刷された画像の濃度とを同等にすることができる。
 以上に説明したように、インクジェットプリンター10は、水平調整機構130によって傾き調整機構100の位置が調整された後、棒状部材190の延在方向における棒状部材190の外周面190aの径の変化に応じて傾き調整機構100によって部材保持機構50の傾きが調整されることによって、棒状部材190のテーパー状の外周面190aに簡単な調整作業で適切に印刷を実行することができる。
 例えば、インクジェットプリンター10は、交換前の棒状部材190の形状と、交換後の棒状部材190の形状とが異なる場合であっても、棒状部材190の交換後にヘッドギャップが矢印10bで示す方向において一定になるように傾き調整機構100によって部材保持機構50の傾きが調整されることによって、短時間で調整作業を終了することができる。
 インクジェットプリンター10は、棒状部材190の中央部分が重力によって矢印10aで示す鉛直方向における下側に下がって棒状部材190が曲がる場合であっても、水平調整機構130のボルト134、ボルト135およびボルト136によって棒状部材190の中央部分の矢印10aで示す鉛直方向における位置を鉛直方向における上側に調整して棒状部材190の曲がりを抑えることができるので、棒状部材190の外周面190aに適切に印刷を実行することができる。
 インクジェットプリンター10は、水平調整機構130によって傾き調整機構100の位置が調整されることによって、部材保持機構50に保持されている2つ以上の棒状部材190のそれぞれの外周面190aと、インクジェットヘッド43の吐出面43aとの間のギャップの差を低減することができる。すなわち、インクジェットプリンター10は、矢印10bで示す方向に延在する軸を中心とした傾き調整機構100の傾きが水平調整機構130によって調整されることによって、部材保持機構50に保持されている2つ以上の棒状部材190のヘッドギャップの差を低減することができる。
 インクジェットプリンター10は、矢印10bで示す方向へのキャリッジ42の1回の移動によって複数の棒状部材190にインクジェットヘッド43によって同時に印刷可能であるので、棒状部材190の設置作業の頻度を低減することができる。したがって、インクジェットプリンター10は、棒状部材190に対する印刷の作業性を向上することができる。
 なお、インクジェットプリンター10は、矢印10bで示す方向へのキャリッジ42の1回の移動によって1つのインクジェットヘッド43毎に2本の棒状部材190に同時に印刷可能である。しかしながら、インクジェットプリンター10は、矢印10bで示す方向へのキャリッジ42の1回の移動によって1つのインクジェットヘッド43毎に1本の棒状部材190に印刷可能である場合であっても、矢印10cで示す方向に互いにずらしてキャリッジ42に搭載された複数のインクジェットヘッド43を備えているときには、矢印10bで示す方向へのキャリッジ42の1回の移動によって複数の棒状部材190に複数のインクジェットヘッド43によって同時に印刷可能である。また、インクジェットプリンター10は、矢印10bで示す方向へのキャリッジ42の1回の移動によって1つのインクジェットヘッド43によって複数の棒状部材190に印刷可能である場合には、インクジェットヘッド43を1つのみ備えているだけでも良い。
 インクジェットプリンター10は、本実施の形態において、同時に4本の棒状部材190の外周面190aに印刷を実行することができるが、部材保持機構50によって4本以外の本数の棒状部材190を保持可能にすることによって、4本以外の本数の棒状部材190の外周面190aに同時に印刷を実行することができても良い。また、インクジェットプリンター10は、部材保持機構50によって1本の棒状部材190のみを保持可能にすることによって、矢印10bで示す方向へのキャリッジ42の1回の移動によって1本の棒状部材190の外周面190aに印刷を実行することができるだけであっても良い。
 インクジェットプリンター10では、本実施の形態において、第1保持機構60が棒状部材190を回転駆動させて、第2保持機構80が従動する。しかしながら、インクジェットプリンター10は、例えば棒状部材190が捩じれ易い部材である場合には、第1保持機構60による棒状部材190の回転駆動と同期させて、第2保持機構80でも棒状部材190を回転駆動させても良い。
 インクジェットプリンター10は、ギャップ検出装置150によるヘッドギャップの検出の後、検出結果に応じて、作業者が水平調整機構130による調整や、傾き調整機構100による調整を実行する。しかしながら、インクジェットプリンター10は、水平調整機構130による調整や、傾き調整機構100による調整を行う駆動機構を備えることによって、ギャップ検出装置150によるヘッドギャップの検出の後、検出結果に応じて、制御部166が自動で水平調整機構130による調整や、傾き調整機構100による調整を実行するようになっていても良い。例えば、インクジェットプリンター10の制御部166は、印刷の開始が指示されると、まずギャップ検出装置150によるヘッドギャップの検出を実行し、その検出結果に基づいて、水平調整機構130による調整と、傾き調整機構100による調整とを必要に応じて実行した後、印刷を開始するようになっていても良い。
 なお、インクジェットプリンター10は、棒状部材190の外周面190aのテーパーの角度が棒状部材190の延在方向において変化している場合、すなわち、傾き調整機構100によって部材保持機構50の傾きが固定されている状態では棒状部材190の外周面190aへの一連の印刷動作の最中に矢印10bで示す方向におけるインクジェットヘッド43の位置に応じてヘッドギャップが変動してしまう場合であっても、傾き調整機構100による調整を行う駆動機構を備えて、棒状部材190の外周面190aへの一連の印刷動作の最中に制御部166が駆動機構を駆動して自動で傾き調整機構100による調整を実行することによって、矢印10bで示す方向におけるインクジェットヘッド43の位置に関わらずヘッドギャップを常に一定の範囲内に維持することができる。
 棒状部材190の外周面190aへの一連の印刷動作の最中に制御部166が自動で傾き調整機構100による調整を実行する場合、棒状部材190の外周面190aのテーパーの形状のデータが操作部162または通信部164を介して入力されて、そのデータに基づいて制御部166が自動で傾き調整機構100による調整を実行しても良い。また、例えば光、音、電波などによってヘッドギャップを検出する距離センサーを例えばキャリッジ42に搭載するなどして、矢印10bで示す方向におけるインクジェットヘッド43の位置に応じたヘッドギャップを距離センサーで検出し、その検出結果に基づいて制御部166が自動で傾き調整機構100による調整を実行しても良い。
 距離センサーを使用する場合には、例えば、棒状部材190の外周面190aへの一連の印刷動作の最初に矢印10bで示す方向にキャリッジ42を移動させることによって矢印10bで示す方向におけるインクジェットヘッド43の位置に応じたヘッドギャップを検出し、その検出結果に基づいて制御部166が自動で傾き調整機構100による調整を実行しても良い。また、棒状部材190の外周面190aへの一連の印刷動作の最中に矢印10bで示す方向におけるインクジェットヘッド43の位置に応じてヘッドギャップを検出して、その検出結果に基づいて制御部166が自動で傾き調整機構100による調整を実行しても良い。
 また、部材保持機構50は、図21に示すように、インクジェットヘッド43のうち棒状部材190への印刷の際に使用されるノズルの範囲を変更する範囲変更装置110を備えていても良い。図21に示すように、範囲変更装置110は、矢印10cで示す方向に延在するレール110aを矢印10bで示す方向において傾き調整機構100の両側に備える。また、範囲変更装置110は、傾き調整機構100をレール110aに沿って矢印10cで示す方向に移動させる図示していないモーターを備える。範囲変更装置110は、図21(a)および図21(b)に示すように、インクジェットヘッド43と、部材保持機構50との矢印10cで示す方向における相対位置を変更することによって、インクジェットヘッド43に備わるノズルのうち、棒状部材190への印刷の際に使用されるノズルの範囲を変更することができる。この構成により、図21に示すインクジェットプリンターは、インクジェットヘッド43に備わるノズルのうち棒状部材190への印刷の際に使用されるノズルの範囲を変更するので、インクジェットヘッド43のうち棒状部材190への印刷の際に使用されるノズルの範囲が固定である構成と比較して、インクジェットヘッド43の寿命を延長することができる。そのため、図21に示すインクジェットプリンターは、インクジェットヘッド43の交換作業の頻度を低減することができる。したがって、図21に示すインクジェットプリンターは、棒状部材190に対する印刷の作業性を向上することができる。
 インクジェットプリンター10は、本実施の形態において、同時に4本の棒状部材190の外周面190aに印刷を実行することができるが、2本以上であれば、4本以外の本数の棒状部材190の外周面190aに同時に印刷を実行することができても良い。
 インクジェットプリンター10の部材保持機構50は、本実施の形態において、4本の棒状部材190を保持可能であるが、2本以上であれば、4本以外の本数の棒状部材190を保持可能であっても良い。
 例えば、部材保持機構50は、図22に示すように、矢印10cで示す方向に、各々間隔を空けて平行に20本の棒状部材190を保持可能であっても良い。図22に示すインクジェットプリンターは、20本の棒状部材190のうちインクジェットヘッド43による印刷対象の棒状部材190を切り替える部材切替装置200を備える。
 部材切替装置200は、矢印10cで示す方向に延在するレール210を矢印10bで示す方向において傾き調整機構100の両側に備える。また、部材切替装置200は、傾き調整機構100をレール210に沿って矢印10cで示す方向に移動させる図示していないモーターを備える。
 部材切替装置200は、インクジェットヘッド43と、部材保持機構50との矢印10cで示す方向における相対位置を変更することによって、20本の棒状部材190のうちインクジェットヘッド43による印刷対象の棒状部材190を切り替えることができる。
 この構成により、図22に示すインクジェットプリンターは、部材保持機構50に保持している複数の棒状部材190のうちインクジェットヘッド43による印刷対象の棒状部材190を切り替えるので、棒状部材190の設置作業の頻度を低減することができる。したがって、図22に示すインクジェットプリンターは、棒状部材190に対する印刷の作業性を向上することができる。
 なお、部材切替装置200は、上述した範囲変更装置の機能を、さらに備えていても良い。
 また、部材保持機構50は、図23に示すように、多数の棒状部材190を保持可能であっても良い。図23に示すインクジェットプリンターは、多数の棒状部材190のうちインクジェットヘッド43による印刷対象の棒状部材190を切り替える部材切替装置300を備える。
 部材切替装置300は、部材保持機構50を支持する無端ベルト310と、無端ベルト310を支持するローラー320、330および340とを備える。また、部材切替装置300は、ローラー320~340の何れかを回転させることによって、無端ベルト310を移動させる図示していないモーターを備える。
 なお、図23に示すインクジェットプリンターの部材保持機構50は、隣り合う部分50a同士が分離可能な状態で複数に分割されており、個々の部分50aが棒状部材190を1本ずつ保持する。このため、ローラー320、330および340の箇所でローラー320、330および340の周に沿って無端ベルト310が曲げられる場合に、無端ベルト310が曲がっている箇所に設置されている部材保持機構50の部分50aが互いに分離するので、部材保持機構50における隣り合う部分50a同士が分離不可能な構成と比較して、部材保持機構50の存在によって無端ベルト310の移動がし難くなることを抑えることが可能である。
 部材切替装置300は、インクジェットヘッド43と、インクジェットヘッド43に対向している部材保持機構50との矢印10cで示す方向における相対位置を変更することによって、多数の棒状部材190のうちインクジェットヘッド43による印刷対象の棒状部材190を切り替えることができる。
 この構成により、図23に示すインクジェットプリンターは、部材保持機構50に保持している複数の棒状部材190のうちインクジェットヘッド43による印刷対象の棒状部材190を切り替えるので、棒状部材190の設置作業の頻度を低減することができる。したがって、図23に示すインクジェットプリンターは、棒状部材190に対する印刷の作業性を向上することができる。
 なお、図23に示すインクジェットプリンターは、インクジェットヘッド43による棒状部材190への印刷中に、既にインクジェットヘッド43による印刷が完了している他の棒状部材190を部材保持機構50から外して未印刷の棒状部材190に交換することによって、棒状部材190の交換のために印刷を停止することなく、多数の棒状部材190への印刷を連続的に実行することができる。
 また、部材切替装置300は、上述した範囲変更装置110の機能をも備えていても良い。
[棒状部材の加飾方法]
 次に、本実施の形態に係るインクジェットプリンターを用いた棒状部材加飾方法について説明する。
 以下に説明する、棒状部材加飾方法の各ステップは、制御部166のCPUが、記憶部165に記憶されている所定の制御プログラムを実行することで行われる。
 図24は、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法のフローチャートである。
 図24に示すように、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、加飾のための加飾用材料を固定するための固定用インクを棒状部材190の外周面190aに、インクジェットプリンターを用いてインクジェット印刷する固定用インク印刷ステップ(S101)と、S101の固定用インク印刷ステップによって外周面190aに印刷された固定用インクに加飾用材料を接触させることによって加飾用材料を外周面190aに固定する加飾用材料固定ステップ(S102)と、S102の加飾用材料固定ステップによって外周面190aに固定された加飾用材料の上層に保護用インクを印刷する保護用インク印刷ステップ(S103)とで構成されている。
 まず、S101の固定用インク印刷ステップについて説明する。
 固定用インク印刷ステップでは、インクジェットプリンター10が使用される。
 インクジェットプリンター10の制御部166(図17参照)は、外部の装置から印刷データが送信されてくると、送信されてきた印刷データに基づいた画像を棒状部材190の外周面190aに印刷する。具体的には、制御部166は、棒状部材190の外周面190aに対してキャリッジ42をキャリッジ駆動装置161(図17参照)によって矢印10bで示す方向に相対移動させながら、インクジェットヘッド43によって棒状部材190の外周面190aに固定用インクを吐出させるとともに、紫外線照射装置44による紫外線の照射によって棒状部材190の外周面190a上の固定用インクを硬化させる。そして、制御部166は、棒状部材190の外周面190aに対する矢印10bで示す方向への印刷が終了する度に、DCモーター64(図17参照)によって棒状部材190を回転させることによって、棒状部材190の周方向における印刷位置を変更する。
 図25(a)は、固定用インク印刷ステップによって固定用インクで外周面190aに印刷された棒状部材190の一例の平面図である。図25(b)は、図25(a)に示す棒状部材190の側面図である。
 図25に示すように、固定用インク印刷ステップの後、棒状部材190の外周面190aには、固定用インクの層191が形成されている。
 ここで、層191は、S102の加飾用材料固定ステップにおいて加飾用材料が固定されるために、表面に粘着性を有している必要がある。
 完全に硬化された状態で表面に粘着性を有するインクが固定用インクとして使用された場合、インクジェットプリンター10によって固定用インクで印刷を実行すれば、層191は表面に粘着性を有する。この構成により、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、棒状部材190の外周面190aに付着された固定用インクを半硬化させるなどの細かい調整が不要であり、棒状部材190の外周面190aに付着された固定用インクを完全に硬化させれば良いので、加飾性が高い棒状部材190の製造を容易化することができる。
 また、完全に硬化された状態で表面に粘着性を有するインクが固定用インクとして使用されない場合であっても、S101の固定用インク印刷ステップにおいて、固定用インクを完全には硬化させない、すなわち、半硬化させることによって、棒状部材190の外周面190aに印刷された固定用インクの表面に粘着性を生じさせることができる。この構成により、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、完全に硬化された状態で表面に粘着性を有するインクのような特殊なインク以外のインクが固定用インクとして使用されることができるので、汎用性を向上することができる。
 次に、S102の加飾用材料固定ステップについて説明する。
 図26(a)は、加飾用材料固定ステップによって外周面190aに加飾材料が固定された棒状部材190の一例の平面図である。図26(b)は、図26(a)に示す棒状部材190の側面図である。
 例えば、加飾用材料として金粉が使用される場合には、作業者は、棒状部材190の外周面190a上の固定用インクの層191の上に金粉を蒔くことによって、層191の表面の粘着性で金粉を固定させる。図26に示すように、加飾用材料固定ステップの後、棒状部材190の外周面190a上の固定用インクの層191の上には、加飾用材料の層192が形成されている。
 なお、加飾用材料としては、金粉などの粉の他、セラミックビーズなどの粒、金箔などの蒸着膜、画像が印刷されたシートなど、様々な材料が採用されることが可能である。例えば、作業者は、加飾用材料として蒸着膜やシートが使用される場合には、棒状部材190の外周面190a上の固定用インクの層191の上に加飾用材料を押し付けることによって、層191の表面の粘着性で加飾用材料を固定させる。
 層191を構成する固定用インクは、S101の固定用インク印刷ステップにおいて半硬化させられている場合、S102の加飾用材料固定ステップの後で本硬化させられても良い。
 次に、S103の保護用インク印刷ステップについて説明する。
 保護用インク印刷ステップでは、再びインクジェットプリンター10が使用される。
 インクジェットプリンター10の制御部166は、外部の装置から印刷データが送信されてくると、送信されてきた印刷データに基づいた画像を棒状部材190の外周面190aに印刷する。具体的には、制御部166は、棒状部材190の外周面190aに対してキャリッジ42をキャリッジ駆動装置161によって矢印10bで示す方向に相対移動させながら、インクジェットヘッド43によって棒状部材190の外周面190aに保護用インクを吐出させるとともに、紫外線照射装置44による紫外線の照射によって棒状部材190の外周面190a上の保護用インクを硬化させる。そして、制御部166は、棒状部材190の外周面190aに対する矢印10bで示す方向への印刷が終了する度に、DCモーター64によって棒状部材190を回転させることによって、棒状部材190の周方向における印刷位置を変更する。
 図27(a)は、保護用インク印刷ステップによって保護用インクで外周面190aに印刷された棒状部材190の一例の平面図である。図27(b)は、図27(a)に示す棒状部材190の側面図である。
 図27に示すように、保護用インク印刷ステップの後、棒状部材190の外周面190a上の固定用インクの層191上の加飾用材料の層192の上には、保護用インクの層193が形成されている。
 なお、保護用インクとしては、加飾用材料による加飾性を損なわないように、クリアーインクが使用されることが好ましい。
 以上に説明したように、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、棒状部材190の外周面190aにインクジェット印刷によって固定用インクを高い位置精度で付着させた後(S101)、棒状部材190の外周面190aに印刷された固定用インクに加飾用材料を固定する(S102)ので、加飾性が高い棒状部材190を高品質に製造することができる。
 また、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、棒状部材190の外周面190aに固定された加飾用材料の上層を保護用インクによって保護する(S103)ので、高い加飾性を長期間維持することができる棒状部材190を製造することができる。
 また、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、保護用インク印刷ステップにおいて、加飾用材料の上層に保護用インクをインクジェット印刷するので、固定用インクをインクジェット印刷したインクジェットプリンター10と同一のインクジェットプリンター10によって保護用インクをインクジェット印刷することができる。したがって、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、保護用インクの印刷のための設備を新たに設けなくても、高い加飾性を長期間維持することができる棒状部材190を製造することができる。
 なお、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、インクジェット印刷以外の印刷方法によって、加飾用材料の上層に保護用インクを印刷しても良い。
 また、本実施の形態に係る棒状部材加飾方法は、保護用インク印刷ステップを省略しても良い。
 10 インクジェットプリンター 43 インクジェットヘッド 43a 吐出面 50 部材保持機構 62 保持部(第1保持部) 86 保持部(第2保持部) 100 傾き調整機構(第1調整機構) 112a 軸 130 水平調整機構(第2調整機構) 131 長板(支持部) 131a 第1部分 131b 第2部分 131c 第3部分 134 ボルト(位置調整部) 135 ボルト(位置調整部) 136 ボルト(位置調整部) 190 棒状部材 190a 外周面



 

Claims (11)

  1.  インクを吐出する吐出面が形成されていて特定の方向に移動して前記特定の方向にインクによって印刷を実行可能なインクジェットヘッドと、
     前記インクジェットヘッドによって外周面の少なくとも一部に印刷が実行される棒状部材を保持する部材保持機構と、
     前記吐出面および前記外周面の間のギャップの前記特定の方向における変化量が特定の程度以下になるように、前記棒状部材の延在方向に直交する特定の軸を中心とした前記部材保持機構の傾きを調整可能な第1調整機構と、
     前記特定の軸の延在方向が前記吐出面からのインクの吐出方向および前記特定の方向の両方に直交するように前記第1調整機構の位置を調整可能な第2調整機構と、を備えていることを特徴とするインクジェットプリンター。
  2.  前記部材保持機構は、
      前記棒状部材の延在方向における一端側を保持する第1保持部と、
      前記棒状部材の延在方向における他端側を保持する第2保持部と、を備えており、
     前記第2調整機構は、
      前記特定の方向に延在して前記第1調整機構を支持する支持部と、
      前記支持部のうち少なくとも一部の鉛直方向における位置を調整可能な位置調整部と、を備えており、
     前記支持部は、
      前記特定の方向において前記第1保持部に対応する第1部分と、
      前記特定の方向において前記第2保持部に対応する第2部分と、
      前記特定の方向において前記第1部分および前記第2部分の間の第3部分と、を備えており、
     前記位置調整部は、前記第3部分の前記鉛直方向における位置が前記第1部分および前記第2部分の両方の前記鉛直方向における位置に対して前記鉛直方向における上側に存在するように調整可能であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンター。
  3.  少なくとも1つの前記インクジェットヘッドを搭載していて前記特定の方向に移動するキャリッジを備えており、
     前記部材保持機構は、前記特定の方向への前記キャリッジの1回の移動によって2つ以上の前記棒状部材に前記インクジェットヘッドによって同時に印刷可能な状態で、前記2つ以上の棒状部材を互いに平行に保持可能であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のインクジェットプリンター。
  4.  特定の方向に移動するキャリッジと、
     前記キャリッジに搭載されて前記特定の方向への前記キャリッジの移動によって前記特定の方向にインクによって印刷を実行するインクジェットヘッドと、
     前記インクジェットヘッドによって外周面の少なくとも一部に印刷が実行される棒状部材を前記特定の方向に延在する状態で保持する部材保持機構と、を備えており、
     前記部材保持機構は、前記特定の方向に延在する特定の軸を中心に前記棒状部材を回転させる駆動手段を備えており、
     前記部材保持機構は、前記特定の方向への前記キャリッジの1回の移動によって2つ以上の前記棒状部材に前記インクジェットヘッドによって同時に印刷可能な状態で、前記2つ以上の棒状部材を互いに平行に保持可能であることを特徴とするインクジェットプリンター。
  5.  前記部材保持機構は、複数の前記棒状部材を保持可能であり、
     前記部材保持機構は、前記複数の棒状部材のうち前記2つ以上の棒状部材を切り替える部材切替装置を備えていることを特徴とする請求項4に記載のインクジェットプリンター。
  6.  前記インクジェットヘッドのうち前記棒状部材への印刷の際に使用されるノズルの範囲を変更する範囲変更装置を備えており、
     前記範囲変更装置は、前記特定の方向に直交する方向における前記インクジェットヘッドと、前記棒状部材との相対位置を変更することによって、前記範囲を変更することを特徴とする請求項4または請求項5に記載のインクジェットプリンター。
  7.  加飾のための加飾用材料を固定するための固定用インクを棒状部材の外周面にインクジェット印刷する固定用インク印刷ステップと、
     前記固定用インク印刷ステップによって前記外周面に印刷された前記固定用インクに前記加飾用材料を接触させることによって前記加飾用材料を前記外周面に固定する加飾用材料固定ステップと、を備えることを特徴とする棒状部材加飾方法。
  8.  前記固定用インクは、完全に硬化された状態で表面に粘着性を有するインクであることを特徴とする請求項7に記載の棒状部材加飾方法。
  9.  前記固定用インク印刷ステップは、前記固定用インクを完全には硬化させないことによって、前記外周面に印刷された前記固定用インクの表面に粘着性を生じさせるステップであることを特徴とする請求項7に記載の棒状部材加飾方法。
  10.  前記加飾用材料固定ステップによって前記外周面に固定された前記加飾用材料の上層に保護用インクを印刷する保護用インク印刷ステップを備えることを特徴とする請求項7から請求項9までの何れかに記載の棒状部材加飾方法。
  11.  前記保護用インク印刷ステップは、前記加飾用材料の上層に前記保護用インクをインクジェット印刷するステップであることを特徴とする請求項10に記載の棒状部材加飾方法。



     
PCT/JP2016/059513 2015-03-25 2016-03-24 インクジェットプリンターおよび棒状部材加飾方法 WO2016153013A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015063451A JP2016182704A (ja) 2015-03-25 2015-03-25 インクジェットプリンター
JP2015-063453 2015-03-25
JP2015063454A JP6452153B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 棒状部材加飾方法
JP2015063453A JP6403619B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 インクジェットプリンター
JP2015-063454 2015-03-25
JP2015-063451 2015-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016153013A1 true WO2016153013A1 (ja) 2016-09-29

Family

ID=56978206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/059513 WO2016153013A1 (ja) 2015-03-25 2016-03-24 インクジェットプリンターおよび棒状部材加飾方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016153013A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09300603A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Mitsubishi Pencil Co Ltd 鉛筆、ボールペン等筆記具の軸に対する文字、図形等の印刷方法及び印刷装置
JP2006335018A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Mimaki Engineering Co Ltd 円錐メディアプリント用のインクジェットプリンタとそれを用いたプリント方法
JP2011212906A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Brother Industries Ltd 記録装置及び記録装置の制御プログラム
JP2014100880A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Mimaki Engineering Co Ltd 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム
JP2014205125A (ja) * 2013-04-16 2014-10-30 株式会社関西モリッツ 印刷用治具
JP2014233959A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社ミマキエンジニアリング 被転写体製造方法、インクジェットプリンタ、転写フィルム及び被転写体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09300603A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Mitsubishi Pencil Co Ltd 鉛筆、ボールペン等筆記具の軸に対する文字、図形等の印刷方法及び印刷装置
JP2006335018A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Mimaki Engineering Co Ltd 円錐メディアプリント用のインクジェットプリンタとそれを用いたプリント方法
JP2011212906A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Brother Industries Ltd 記録装置及び記録装置の制御プログラム
JP2014100880A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Mimaki Engineering Co Ltd 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム
JP2014205125A (ja) * 2013-04-16 2014-10-30 株式会社関西モリッツ 印刷用治具
JP2014233959A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社ミマキエンジニアリング 被転写体製造方法、インクジェットプリンタ、転写フィルム及び被転写体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005471B2 (ja) インクジェットプリンタ、被印刷体保持部材、及び印刷方法
JP5995611B2 (ja) インクジェットプリンタ、及び印刷方法
JP5978812B2 (ja) ヘッドユニット及び画像形成装置
JP2011156806A (ja) ヘッド取付部材及び液体噴射装置並びにヘッド取付方法
JP5954061B2 (ja) 画像形成装置
JP2008183903A (ja) 印刷ヘッドのキャリッジへの取り付け位置の調整が可能な印刷装置
EP2474419A1 (en) Three-dimensional inkjet printer
WO2017086007A1 (ja) 円筒印刷用治具及び円筒印刷用治具を用いた印刷装置
JP6385652B2 (ja) スクリーンマスク
JP5593740B2 (ja) インクジェット記録装置
US11104076B2 (en) Method and calibrating an inkjet based three-dimensional printing system
WO2016153013A1 (ja) インクジェットプリンターおよび棒状部材加飾方法
JP2016022665A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2011156769A (ja) ヘッド取付部材及び液体噴射装置
WO2019130667A1 (ja) 印刷装置
JP2011177681A (ja) 液滴吐出装置
WO2019130666A1 (ja) 印刷装置
JP2016182704A (ja) インクジェットプリンター
JP2011156812A (ja) ヘッド取付部材及び液体噴射装置
JP6519013B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP6452153B2 (ja) 棒状部材加飾方法
JP6403619B2 (ja) インクジェットプリンター
JP7006374B2 (ja) 液体吐出装置
WO2019163852A1 (ja) ポータブルプリンタ
JP2015003459A (ja) 画像形成モジュール、画像形成モジュールを備える画像形成装置及び画像形成モジュールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16768916

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16768916

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1