JP6206624B1 - フェライト系ステンレス鋼板 - Google Patents
フェライト系ステンレス鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6206624B1 JP6206624B1 JP2017529096A JP2017529096A JP6206624B1 JP 6206624 B1 JP6206624 B1 JP 6206624B1 JP 2017529096 A JP2017529096 A JP 2017529096A JP 2017529096 A JP2017529096 A JP 2017529096A JP 6206624 B1 JP6206624 B1 JP 6206624B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- less
- stainless steel
- ferritic stainless
- steel sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 56
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 39
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 35
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 5
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 claims description 33
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 28
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims description 13
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 abstract description 39
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 44
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 44
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 25
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/004—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/007—Heat treatment of ferrous alloys containing Co
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0236—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/008—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/20—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/22—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/24—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/26—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/30—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/32—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/52—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Arc Welding In General (AREA)
Abstract
Description
一方、O(酸素)含有量やPBI値が極度に小さくなると、溶接ビードが板厚方向に溶け込みにくくなり溶接溶け込み性が低下することを知見した。そこで、O(酸素)含有量を一定の範囲内とし、かつ、PBI値が一定の範囲内である鋼組成とすることで、良好な溶接溶け込み性と良好なブラックスポット剥離抑制を並立可能であることを本発明者らは見出した。その機構は以下によると推察される。
0.5≦PBI≦20.0 ・・・(1)
(ただし、PBI=(7Al+2Ti+Si+10Zr+130Ca)×O(酸素)×1000であり、式中のAl、Ti、Si、Zr、Ca、およびO(酸素)は、フェライト系ステンレス鋼板中の各成分の含有量[質量%]であり、含有しない元素は0とする。)
[2]さらに、質量%で、Zr:0.01〜0.80%、Nb:0.01%以上0.40%未満、およびV:0.01〜0.50%から選ばれる1種以上を含有する、[1]に記載のフェライト系ステンレス鋼板。
0.5≦PBI≦20.0・・・(1)
ただし、PBI=(7Al+2Ti+Si+10Zr+130Ca)×O(酸素)×1000
(なお、(1)式中のAl、Ti、Si、Zr、Ca、およびO(酸素)は、フェライト系ステンレス鋼板中の各成分の含有量[質量%]であり、含有しない元素は0とする。)
Al、Ti、Si、Zr、およびCaは、酸素との親和力が特に強い元素であり、酸化物となりやすい。これらの元素の量の値と、酸素量の値との積が大きいと、ブラックスポットが曲げ加工時に剥離しやすい。上記(1)式におけるAl、Ti、Si、Zr、およびCaの係数は、溶接ビードの溶接溶け込み性へ与える影響、および、曲げ加工時にブラックスポットの剥離を引き起こす影響、の大きさに基づいて決定されている。
また、PBI値が1.5以上の場合は、PBI値が1.5未満の場合よりも曲げ加工時にブラックスポットの剥離抑制が良好となる。これは、上述したようにPBI値が1.5以上の場合は1.5未満の場合よりも溶接溶け込み性が良いことが影響していると考えられる。よって、本発明では、PBI値は1.5以上5.0以下が更に好ましい。
Cは、鋼の強度を高めるのに有効な元素である。よって、C含有量を0.001%以上にすることが好ましい。一方、C含有量が0.020%を超えると、耐食性および加工性が著しく低下する。よって、C含有量は0.020%以下とする。C含有量は好ましくは0.015%以下であり、より好ましくは0.010%以下である。
Siは、脱酸剤として有用な元素である。この効果はSi含有量を0.05%以上にすることで得られる。Si含有量は、好ましくは0.08%以上である。Si含有量が0.50%を超えると鋼が硬質化して加工性が低下する。また、式(1)を満足する組成においても、フェライト系ステンレス鋼板のTIG溶接において生成するブラックスポットが曲げ加工時に剥離しやすくなり、この剥離した部分が隙間腐食の起点となる場合がある。従って、Si含有量は0.50%以下とする。Si含有量は、0.30%以下が好ましく、0.15%以下がより好ましい。
Mnには、脱酸作用がある。この効果はMn含有量を0.05%以上にすることで得られる。Mn含有量は、好ましくは0.10%以上であり、より好ましくは0.15%以上であり、さらに好ましくは0.17%以上である。Mn含有量が0.50%を超えるとMnSの析出および粗大化を促して耐食性の低下を招く。よって、Mn含有量は0.50%以下とする。Mn含有量は、好ましくは0.30%未満であり、より好ましくは0.20%以下である。
Pは耐食性を低下させる元素である。また、Pは結晶粒界に偏析することで熱間加工性を低下させる。そのため、P含有量は可能な限り低いほうが望ましく、0.040%以下とする。P含有量は、好ましくは0.030%以下である。なお、P含有量の下限は特に規定しない。
SはMnと析出物MnSを形成する。このMnSは腐食の起点となり、耐食性の低下を招く。よって、S含有量は低いほうが望ましく、0.030%以下とする。S含有量は、好ましくは0.020%以下である。S含有量は、より好ましくは0.010%以下であり、さらに好ましくは0.005%以下である。なお、S含有量の下限は特に規定しない。
Alは、脱酸に有効な元素である。この効果はAl含有量が0.001%以上で得られる。Al含有量は、好ましくは0.005%以上であり、より好ましくは0.010%以上である。Al含有量が0.150%を超えると熱間圧延時に潤滑効果を有するスラブ上表面スケールの生成が抑制され、表面欠陥が生成しやすくなり、製造性が低下する。また、Al含有量が0.150%を超えると、式(1)を満足する組成においても、鋼板のTIG溶接において生成するブラックスポットが曲げ加工時に剥離しやすくなり、この剥離した部分が隙間腐食の起点となる場合がある。従って、Al含有量は0.150%以下とする。Al含有量は、好ましくは0.100%以下であり、より好ましくは0.050%以下である。
Crは表面に不動態皮膜を形成して耐食性を高める元素である。Cr含有量が18.0%未満では十分な耐食性が得られない。よって、Cr含有量は18.0以上とし、好ましくは20.0%以上であり、より好ましくは20.5%以上である。Cr含有量が25.0%を超えるとσ相や475℃脆性の影響で靱性が低下しやすくなる。よってCr含有量は25.0%以下とする。Cr含有量は、好ましくは23.0%以下であり、より好ましくは21.5%以下である。
Tiは、脱酸に有効な元素である。また、TiはCおよびNを固定してCr炭窒化物および脱Cr層の生成を抑えて鋭敏化を防ぎ、耐食性を向上させる元素である。さらに{111}再結晶集合組織の発達を促進させることで、Tiは加工性を向上させる。この効果はTi含有量が0.01%以上で得られる。Ti含有量は、好ましくは0.05%以上であり、より好ましくは0.20%以上である。Ti含有量が0.50%を超えるとフェライト系ステンレス鋼板が硬質化し、曲げ加工性が低下し、さらにTiNが腐食の起点となり、耐食性が低下する。また、Ti含有量が0.50%を超えると、式(1)を満足する組成においても、鋼板のTIG溶接において生成するブラックスポットが曲げ加工時に剥離しやすくなり、この剥離した部分が隙間腐食の起点となる場合がある。以上より、Ti含有量は0.50%以下とする。Ti含有量は、好ましくは0.40%以下であり、より好ましくは0.30%以下である。
Caは、脱酸に有効な元素である。この効果はCa含有量が0.0001%以上で得られる。Ca含有量は、好ましくは0.0002%以上であり、より好ましくは0.0003%以上である。Caが0.0015%を超えて含有されると、式(1)を満足する組成においても、鋼板のTIG溶接において生成するブラックスポットが曲げ加工時に剥離しやすくなり、この剥離した部分が隙間腐食の起点となる場合がある。従って、Ca含有量は0.0015%以下とする。Ca含有量は、好ましくは0.0010%以下であり、より好ましくは0.0005%以下である。
O(酸素)は、TIG溶接における溶接ビードの板厚方向への溶接溶け込み性を向上させる元素である。この効果はO(酸素)含有量が0.0015%以上で得られる。O(酸素)含有量は、好ましくは0.0020%以上であり、より好ましくは0.0025%以上である。O(酸素)が0.0040%を超えて含有されると、式(1)を満足する組成においても、鋼板のTIG溶接において生成するブラックスポットが曲げ加工時に剥離しやすくなり、この剥離した部分が隙間腐食の起点となる場合がある。従って、O(酸素)含有量は0.0040%以下とする。O(酸素)含有量は、好ましくは、0.0035%以下であり、より好ましくは0.0030%以下である。
Nが0.025%を超えて含有されると耐食性と加工性が著しく低下する。従って、N含有量は0.025%以下とする。Nは極力低減することが好ましく、N含有量は、好ましくは0.020%以下であり、より好ましくは0.015%以下である。なお、N含有量の下限は特に規定しない。
ZrはTi同様に、脱酸に有効な元素である。また、ZrはCおよびNを固定してCr炭窒化物および脱Cr層の生成を抑えて鋭敏化を防ぎ、耐食性を向上させる元素である。この効果を得る観点からZr含有量は0.01%以上が好ましい。Zr含有量はより好ましくは0.02%以上であり、さらに好ましくは0.03%以上である。一方、Zr含有量が0.80%を超えるとフェライト系ステンレス鋼板を硬質化させて曲げ加工性を低下させるおそれがある。また、Zr含有量が0.80%を超えると、式(1)を満足する組成においても、鋼板のTIG溶接において生成するブラックスポットが曲げ加工時に剥離しやすくなり、これが隙間腐食の起点となる場合がある。従って、Zr含有量は0.80%以下とする。Zr含有量はより好ましくは0.30%以下であり、さらに好ましくは0.10%以下である。
NbはTi同様に、CおよびNを固定してCr炭窒化物および脱Cr層の生成を抑えて鋭敏化を防ぎ、耐食性を向上させる元素である。この効果を得る観点から、Nb含有量は0.01%以上が好ましい。Nb含有量はより好ましくは0.03%以上であり、さらに好ましくは0.05%以上である。Nb含有量が0.40%以上となるとフェライト系ステンレス鋼板を硬質化させて加工性を低下させるおそれがあり、さらに再結晶温度の上昇を招き製造性を低下させる。従って、Nb含有量は0.40%未満が好ましい。Nb含有量は、より好ましくは0.30%以下であり、さらに好ましくは0.15%以下である。
Vは、フェライト系ステンレス鋼板の耐隙間腐食性を向上させる元素である。この効果を得る観点からV含有量は0.01%以上が好ましい。V含有量は、より好ましくは0.03%以上であり、さらに好ましくは0.05%以上である。V含有量が0.50%を超えると、加工性が低下するおそれがある。そのため、V含有量は0.50%以下が好ましい。V含有量は、より好ましくは0.30%以下であり、さらに好ましくは0.10%以下である。
Cuは不動態皮膜を強化し、耐食性を向上させる元素である。一方、Cuが過剰に含有されるとε−Cuが析出しやすくなり、耐食性を低下させるおそれがある。そのため、Cu含有量は0.30〜0.80%が好ましい。Cu含有量について、下限側は0.35%以上がより好ましく、0.40%以上がさらに好ましい。Cu含有量について、上限側は0.50%以下がより好ましく、0.45%以下がさらに好ましい。
Niは、酸によるアノード反応を抑制し、より低いpHでも不動態の維持を可能にする元素である。すなわちNiは、耐隙間腐食性の向上に効果が高く、活性溶解の状態における腐食の進行を顕著に抑制して耐食性を向上させる。この効果を得る観点から、Ni含有量は0.01%以上が好ましい。Ni含有量はより好ましくは0.05%以上であり、さらに好ましくは0.10%以上である。Ni含有量が2.50%を超えると加工部に水素脆化割れが発生しやすくなる。従って、Ni含有量は2.50%以下が好ましい。Ni含有量は、より好ましくは0.80%以下であり、さらに好ましくは0.25%以下である。
Coは、フェライト系ステンレス鋼の耐隙間腐食性を向上させる元素である。この効果を得る観点から、Co含有量は0.01%以上が好ましい。Co含有量はより好ましくは0.10%以上である。Co含有量が0.50%を超えると、加工性が低下するおそれがある。そのため、Co含有量は0.50%以下が好ましい。Co含有量は、より好ましくは0.30%以下であり、さらに好ましくは0.15%以下である。
Moには、フェライト系ステンレス鋼板の耐隙間腐食性を向上させる効果がある。この効果を得る観点からMo含有量は0.01%以上が好ましい。Mo含有量は、より好ましくは0.10以上であり、さらに好ましくは0.30%以上である。Mo含有量が2.00%を超えると、粗大な金属間化合物を生成させ、靱性を低下させるおそれがある。そのため、Mo含有量は2.00%以下が好ましい。Mo含有量は、より好ましくは1.00%以下であり、さらに好ましくは0.60%以下である。
Wは、フェライト系ステンレス鋼板の耐隙間腐食性を向上させる元素である。この効果を得る観点から、W含有量は0.01%以上が好ましい。W含有量は、より好ましくは0.10%以上である。W含有量が0.50%を超えると、加工性が低下するおそれがある。そのため、W含有量は0.50%以下が好ましい。W含有量はより好ましくは0.30%以下である。
Bは、熱間加工性や2次加工性を向上させる元素であり、Ti添加鋼へのB添加が有効であることが知られている。この効果を得る観点から、B含有量は0.0003%以上が好ましい。B含有量はより好ましくは0.0010%以上である。B含有量が0.0030%を超えると靱性が低下するおそれがある。従って、B含有量は0.0030%以下が好ましい。B含有量はより好ましくは0.0025%以下である。
Mgは、溶鋼中でAlとともにMg酸化物を形成し脱酸剤として作用する。この効果を得る観点からMg含有量は0.0005%以上が好ましい。Mg含有量はより好ましくは0.0010%以上である。Mg含有量が0.0100%を超えると鋼の靱性が低下して製造性が低下するおそれがある。従って、Mg含有量は0.0100%以下が好ましい。Mg含有量は、より好ましくは0.0050%以下であり、さらに好ましくは0.0030%以下である。
Yは、溶鋼の粘度減少を抑制し、溶鋼の清浄度を向上させる元素である。この効果を得る観点からY含有量は0.001%以上が好ましい。Y含有量が0.20%を超えると、加工性が低下するおそれがある。よって、Y含有量は0.20%以下が好ましい。Y含有量はより好ましくは0.10%以下である。
REM(希土類金属:La、Ce、Ndなどの原子番号57〜71の元素)は、耐高温酸化性を向上させる元素である。この効果を得る観点からREM含有量は0.001%以上が好ましい。REM含有量はより好ましくは0.005%以上である。REM含有量が0.10%を超えると、熱間圧延の際に表面欠陥が生じるおそれがある。よって、REM含有量は0.10%以下が好ましい。REM含有量はより好ましくは0.05%以下である。
Snは、圧延時における変形帯の生成の促進による加工肌荒れの抑制に効果的である。この効果を得る観点から、Snの含有量は0.01%以上が好ましい。Snの含有量はより好ましくは0.03%以上である。Snの含有量が0.50%を超えると加工性が低下するおそれがある。よって、Sn含有量は0.50%以下が好ましい。Sn含有量はより好ましくは0.20%以下である。
Sbは、Snと同様に、圧延時における変形帯の生成の促進による加工肌荒れの抑制に効果的である。この効果を得る観点から、Sb含有量は0.01%以上が好ましい。Sb含有量はより好ましくは0.03%以上である。Sbの含有量が0.50%を超えると加工性が低下するおそれがある。よって、Sb含有量は0.50%以下が好ましい。Sb含有量はより好ましくは0.20%以下である。
ブラックスポットの加工時の剥離を評価するため、得られた溶接部材から、溶接ビードを含む30mm×200mmの曲げ試験片を切り出し、ブラックスポット生成部が曲げ中心となるように180°密着曲げを実施した。曲げ部先端部付近のみを切り出し、曲げ部最先端部について光学顕微鏡および走査型電子顕微鏡を用いて、それぞれ120倍および3000倍にて観察し、両者にて剥離が認められなかったものを「○」(合格:優れている)、光学顕微鏡にて剥離が認められず走査型電子顕微鏡にて剥離が認められたものを「□」(合格)、両者で剥離が認められたものを「▲」(不合格)として評価した。評価結果を表1〜5「加工時剥離」欄に示す。
ブラックスポット加工部の耐食性を評価するため、上記曲げ加工を施した曲げ試験片について、複合サイクル腐食試験を実施した。試験片は、端部をビニールテープで覆った後、曲げ部先端が鉛直上方向となるように試験装置内へ設置した。試験環境はJASO M609−91に準拠し、1サイクルを塩水噴霧(5%NaCl)2h→乾燥(60℃)4h→湿潤(50℃)2hとした。10サイクルの試験の後、流れさびが認められなかったものを「○」(合格:優れている)、10サイクルの試験の後は流れさびが認められたが5サイクルの試験の後の時点では流れさびが認められなかったものを「□」(合格)、5サイクルの試験の後の時点で流れさびが認められたものを「▲」(不合格)として評価した。評価結果を表1〜5「耐食性」欄に示す。
溶接ビードの板厚方向への溶接溶け込み性を評価するため、上記溶接部材について表ビードと裏ビードとのビード幅を計測した。表ビードのビード幅を裏ビードのビード幅で除した値(表ビードのビード幅÷裏ビードのビード幅の値)が2以下であったものを「○」(合格:優れている)、2より大きく3以下であったものを「□」(合格)、3より大きかったものを「▲」(不合格)として評価した。評価結果を表1〜5「溶接性」欄に示す。
Claims (5)
- 質量%で、
C:0.020%以下、
Si:0.05〜0.50%、
Mn:0.05〜0.50%、
P:0.040%以下、
S:0.030%以下、
Al:0.001〜0.150%、
Cr:18.0〜25.0%、
Ti:0.01〜0.50%、
Ca:0.0001〜0.0015%、
O(酸素):0.0025〜0.0040%、および
N:0.025%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、
さらに下記(1)式を満たす、TIG溶接用フェライト系ステンレス鋼板。
0.5≦PBI≦20.0 ・・・(1)
(ただし、PBI=(7Al+2Ti+Si+10Zr+130Ca)×O(酸素)×1000であり、式中のAl、Ti、Si、Zr、Ca、およびO(酸素)は、TIG溶接用フェライト系ステンレス鋼板中の各成分の含有量[質量%]であり、含有しない元素は0とする。) - さらに、質量%で、
Zr:0.01〜0.80%、
Nb:0.01%以上0.40%未満、および
V:0.01〜0.50%から選ばれる1種以上を含有する、請求項1に記載のTIG溶接用フェライト系ステンレス鋼板。 - さらに、質量%で、
Cu:0.30〜0.80%、
Ni:0.01〜2.50%、
Co:0.01〜0.50%、
Mo:0.01〜2.00%、および
W:0.01〜0.50%から選ばれる1種以上を含有する、請求項1または2に記載のTIG溶接用フェライト系ステンレス鋼板。 - さらに、質量%で、
B:0.0003〜0.0030%、
Mg:0.0005〜0.0100%、
Y:0.001〜0.20%、
REM(希土類金属):0.001〜0.10%、
Sn:0.01〜0.50%、および
Sb:0.01〜0.50%から選ばれる1種以上を含有する、請求項1〜3のいずれかに記載のTIG溶接用フェライト系ステンレス鋼板。 - 前記TIG溶接用フェライト系ステンレス鋼板が、TIG溶接部のブラックスポットが曲げ加工時に剥離しにくいものである、請求項1〜4のいずれかに記載のTIG溶接用フェライト系ステンレス鋼板。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065695 | 2016-03-29 | ||
JP2016065695 | 2016-03-29 | ||
PCT/JP2017/006973 WO2017169377A1 (ja) | 2016-03-29 | 2017-02-24 | フェライト系ステンレス鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6206624B1 true JP6206624B1 (ja) | 2017-10-04 |
JPWO2017169377A1 JPWO2017169377A1 (ja) | 2018-04-05 |
Family
ID=59963174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017529096A Active JP6206624B1 (ja) | 2016-03-29 | 2017-02-24 | フェライト系ステンレス鋼板 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190106775A1 (ja) |
EP (1) | EP3438310B1 (ja) |
JP (1) | JP6206624B1 (ja) |
KR (1) | KR102113416B1 (ja) |
CN (1) | CN109072373A (ja) |
ES (1) | ES2922626T3 (ja) |
WO (1) | WO2017169377A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2018009591A (es) | 2016-02-08 | 2018-09-11 | Jfe Steel Corp | Tubo de acero inoxidable sin soldadura de alta resistencia para articulos tubulares para la industria del petroleo y metodo de fabricacion de tubo de acero inoxidable sin soldadura de alta resistencia. |
JP6418338B2 (ja) | 2016-09-02 | 2018-11-07 | Jfeスチール株式会社 | フェライト系ステンレス鋼 |
JP6699670B2 (ja) * | 2016-09-02 | 2020-05-27 | Jfeスチール株式会社 | フェライト系ステンレス鋼 |
KR102400403B1 (ko) * | 2016-12-21 | 2022-05-23 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 페라이트계 스테인리스 강 |
BR112019013803A2 (pt) | 2017-01-13 | 2020-01-21 | Jfe Steel Corp | tubo de aço inoxidável sem costura de alta resistência e método de produção do mesmo |
US11306369B2 (en) | 2017-02-24 | 2022-04-19 | Jfe Steel Corporation | High-strength stainless steel seamless pipe for oil country tubular goods, and method for producing same |
ES2864725T3 (es) | 2017-03-30 | 2021-10-14 | Jfe Steel Corp | Acero inoxidable ferrítico |
KR102337567B1 (ko) * | 2017-05-26 | 2021-12-08 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 페라이트계 스테인리스강 |
WO2020194484A1 (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | Jfeスチール株式会社 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
CN109913758B (zh) * | 2019-03-29 | 2020-08-11 | 东北大学 | 高温强度和成形性能良好的铁素体不锈钢板及其制备方法 |
JP7271261B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-05-11 | 日鉄ステンレス株式会社 | 高純度フェライト系ステンレス鋼及び高純度フェライト系ステンレス鋼鋳片 |
CN110527895B (zh) * | 2019-08-28 | 2022-03-15 | 嘉诚(厦门)工业有限公司 | 一种不锈钢材料及其制备方法和应用 |
JP7550587B2 (ja) | 2020-09-29 | 2024-09-13 | 日鉄ステンレス株式会社 | フェライト系ステンレス鋼板の成形方法及びフェライト系ステンレス鋼板 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004169150A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Jfe Steel Kk | 耐リジング性に優れたTi含有高加工性フェライト系クロム鋼板およびその製造方法 |
JP2010202973A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-09-16 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | ブラックスポットの生成の少ないフェライト系ステンレス鋼 |
JP2011068967A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Nisshin Steel Co Ltd | ステンレス鋼製パネル溶接施工貯水槽 |
JP2011202254A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Nisshin Steel Co Ltd | 溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼 |
JP2012036444A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | ブラックスポットの生成の少ないフェライト系ステンレス鋼 |
JP2013166989A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 溶接管構造高温機器用オーステナイト系ステンレス鋼 |
JP2013209688A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 二相ステンレス鋼を合わせ材とするクラッド鋼板およびその製造方法 |
WO2016017053A1 (ja) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | Jfeスチール株式会社 | プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW420719B (en) * | 1995-09-26 | 2001-02-01 | Kawasaki Steel Co | Ferritic stainless steel sheet having less planar anisotropy and excellent anti-ridging characteristics and its manufacturing method |
JP3624732B2 (ja) * | 1998-01-30 | 2005-03-02 | 住友金属工業株式会社 | 成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼及びフェライト系ステンレス鋼鋳片 |
JPH11323502A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 加工性と靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその鋳片 |
JP2004204252A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Jfe Steel Kk | 耐リジング性に優れたTi含有高加工性フェライト系クロム鋼板およびその製造方法 |
CN103459641B (zh) * | 2011-03-29 | 2015-09-09 | 新日铁住金不锈钢株式会社 | 焊接部的耐腐蚀性及强度优异的铁素体系不锈钢及tig焊接结构物 |
MY155937A (en) * | 2012-09-25 | 2015-12-17 | Jfe Steel Corp | Ferritic stainless steel |
CN104685089B (zh) * | 2012-12-07 | 2016-08-17 | 杰富意钢铁株式会社 | 铁素体系不锈钢板 |
JP5935792B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2016-06-15 | Jfeスチール株式会社 | フェライト系ステンレス鋼 |
-
2017
- 2017-02-24 US US16/087,486 patent/US20190106775A1/en not_active Abandoned
- 2017-02-24 WO PCT/JP2017/006973 patent/WO2017169377A1/ja active Application Filing
- 2017-02-24 KR KR1020187027205A patent/KR102113416B1/ko active IP Right Grant
- 2017-02-24 ES ES17773922T patent/ES2922626T3/es active Active
- 2017-02-24 EP EP17773922.4A patent/EP3438310B1/en active Active
- 2017-02-24 JP JP2017529096A patent/JP6206624B1/ja active Active
- 2017-02-24 CN CN201780020205.8A patent/CN109072373A/zh active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004169150A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Jfe Steel Kk | 耐リジング性に優れたTi含有高加工性フェライト系クロム鋼板およびその製造方法 |
JP2010202973A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-09-16 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | ブラックスポットの生成の少ないフェライト系ステンレス鋼 |
JP2011068967A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Nisshin Steel Co Ltd | ステンレス鋼製パネル溶接施工貯水槽 |
JP2011202254A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Nisshin Steel Co Ltd | 溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼 |
JP2012036444A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | ブラックスポットの生成の少ないフェライト系ステンレス鋼 |
JP2013166989A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 溶接管構造高温機器用オーステナイト系ステンレス鋼 |
JP2013209688A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 二相ステンレス鋼を合わせ材とするクラッド鋼板およびその製造方法 |
WO2016017053A1 (ja) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | Jfeスチール株式会社 | プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3438310A4 (en) | 2019-02-06 |
EP3438310A1 (en) | 2019-02-06 |
KR20180118163A (ko) | 2018-10-30 |
US20190106775A1 (en) | 2019-04-11 |
ES2922626T3 (es) | 2022-09-19 |
KR102113416B1 (ko) | 2020-05-20 |
JPWO2017169377A1 (ja) | 2018-04-05 |
WO2017169377A1 (ja) | 2017-10-05 |
EP3438310B1 (en) | 2022-06-29 |
CN109072373A (zh) | 2018-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6206624B1 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板 | |
JP5050863B2 (ja) | 温水器用フェライト系ステンレス鋼板 | |
JP5793283B2 (ja) | ブラックスポットの生成の少ないフェライト系ステンレス鋼 | |
JP5489759B2 (ja) | ブラックスポットの生成の少ないフェライト系ステンレス鋼 | |
KR101673217B1 (ko) | 페라이트계 스테인리스강 | |
US9487849B2 (en) | Ferritic stainless steel | |
JPWO2014050011A1 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP5088244B2 (ja) | ステンレス鋼溶接継手の溶接金属 | |
WO2018003521A1 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板 | |
JP5935792B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP6610792B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板 | |
JP5867243B2 (ja) | 溶接部の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼 | |
JP6354772B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP4241431B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP6645816B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP5556951B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP2002167653A (ja) | 加工性と溶接性に優れたステンレス鋼 | |
JP2008285718A (ja) | 溶接継手強度が高い温水器用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP2018199867A (ja) | フェライト系ステンレス鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6206624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |