JP6182164B2 - ブロックコポリマーの金属除去のための方法および材料 - Google Patents

ブロックコポリマーの金属除去のための方法および材料 Download PDF

Info

Publication number
JP6182164B2
JP6182164B2 JP2014560302A JP2014560302A JP6182164B2 JP 6182164 B2 JP6182164 B2 JP 6182164B2 JP 2014560302 A JP2014560302 A JP 2014560302A JP 2014560302 A JP2014560302 A JP 2014560302A JP 6182164 B2 JP6182164 B2 JP 6182164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
styrene
acrylate
meth
dimethylsiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014560302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015512980A (ja
Inventor
イン・ジェン
ウ・ヘンペン
ホン・ソンウン
ナイサー・マーク
ツァオ・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AZ Electronic Materials Luxembourg SARL
Original Assignee
AZ Electronic Materials Luxembourg SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AZ Electronic Materials Luxembourg SARL filed Critical AZ Electronic Materials Luxembourg SARL
Publication of JP2015512980A publication Critical patent/JP2015512980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182164B2 publication Critical patent/JP6182164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/36Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction
    • B01D15/361Ion-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/04Processes using organic exchangers
    • B01J39/05Processes using organic exchangers in the strongly acidic form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/04Processes using organic exchangers
    • B01J41/07Processes using organic exchangers in the weakly basic form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J45/00Ion-exchange in which a complex or a chelate is formed; Use of material as complex or chelate forming ion-exchangers; Treatment of material for improving the complex or chelate forming ion-exchange properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/002Processes for applying liquids or other fluent materials the substrate being rotated
    • B05D1/005Spin coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/02Neutralisation of the polymerisation mass, e.g. killing the catalyst also removal of catalyst residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

本特許出願は、電子材料および方法の分野に属する。より具体的には、ここで開示され請求されるのはブロックコポリマーから汚染を除去する方法である。
ナノスケールの機械装置およびシステム、電子装置およびシステム、化学装置およびシステム、ならびに、生物装置およびシステムの開発が増加するにつれて、ナノスケールの装置および成分を組み立てるために、新しい方法と材料が必要である。これらの構造のスケールがナノメートルの長さスケールになるにつれ特に顕著になり、その範囲は2〜3ナノメートル〜数10ナノメートルの範囲に広がっている。正確かつ広い範囲にわたり高い再現性と加工の自由度を有するナノスケールパターンの複製を可能とする材料と方法への特別な需要が存在する。ブロックコポリマーは2〜3ナノメートル〜数10ナノメートルの範囲の明白な区画に自己組織化するので、ブロックコポリマー材料はナノファブリケーションに有用である。
しかしながら、ブロックコポリマーを使用した誘導自己組織化の現存する方法は制限がある。例えば、特にポリマーブロックの天然長さスケールと導かれる化学的またはグラフォエピタキシーの性質の間に僅かなミスマッチがある場合、欠損形成が問題として残っている。
さらに、ブロックコポリマー中のブロックは、狭いモル質量分布を有することが通常好まれる。そのような分布は、アニオン重合 (R. P.Quirk et al. in “Thermoplastic Elastomers,” Hansen, Munich, Germany、 pp.74− 78, (1996)を参照)または+リビングフリーラジカル重合法、例えば、分子移動ラジカル重合(ATRP)(例えば、T. E. Patten et al., Adv. Mater. Vol.10, p. 901, 1998を参照)、または、TEMPOを使用した安定フリーラジカル重合(SFRP)(例えば、N. A. Listigovers et al. Macromolecules Vol. 29, p. 8992, 1996を参照)または同様の窒素酸化物ベースの開始剤を使用することで達成することができる。しかしながら、これらの重合方法は、例えば、アルミニウム、カルシウム、クロム、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、ニッケル、カリウム、ナトリウム、亜鉛、スズ、カドニウム、コバルト、ゲルマニウム、鉛、リチウム、銀、またはチタンなどの金属イオン不純物を様々なレベルで含むポリマーを製造しがちである。このような不純物は、半導体製造において望ましくないといえる。
さらに、いかなる工業的プロセスにおいても、加工変数の制御の紺安政の影響を最小限に抑えられるように、可能な限り加工における自由度を確保することが望ましい。
R. P.Quirk et al. in "Thermoplastic Elastomers," Hansen, Munich, Germany,pp.74− 78, (1996) T. E. Patten et al., Adv. Mater. Vol.10, p. 901, 1998 N. A. Listigovers et al. Macromolecules Vol. 29, p. 8992, 1996
したがって、低い欠損形成、低い金属イオン不純物および改善された加工自由度(ラティチュード、latitude)を有する誘導自己組織化を介したパターン製造のための方法および材料が必要とされている。これらの特徴の一つまたは全てを、ここに開示され請求されている方法および材料を使用することで得ることができる。
本発明は、少なくとも一つのイオン交換樹脂を使用したブロックコポリマー溶液の精製に関する。本発明は、方法に関し、ここで、当該方法は、非水性溶媒中のブロックコポリマーを含む溶液を提供し:当該溶液を塩基性イオン交換樹脂および/または強酸性型−イオン交換樹脂と弱塩基性型−イオン交換樹脂の混合物で処理することを含む。溶液中のポリマーは、0.1%〜20%w/wの濃度とすることができる。さらに、ブロックコポリマーの自己誘導組織化からパターン形成するための方法に関し、ブロックコポリマーは本発明の新規の精製方法を使用する。
図1は、加工の自由度を判断するために使用する「基準」を示す。ここで、図1は、誘導自己組織化が基準に合致した画像を製造できたかどうかを判断するために使用する「基準」を示す。1においては、ラインが直線、平行であり、基準に合致した鋭敏さを有すると考えられる。2においては、ラインは一般に平行であるが、持続性が失われていると考えられる。3においては、誘導機構がわずかしか効果がないか若しくは効果がないと考えられる;すなわち既知の非誘導の「指紋」パターンを生じている。
ここで使用される接続詞「および(ならびに)」は包括することを意図し、そして、「または(もしくは)」は特に示されない限り排他的であることを意図しない。例えば、「または、それに代わって」という語句は、排他的であることを意図する。ここで使用される語「例(例えば)」は特に示されない限りは例を示していると理解される。ここで使用される金属イオン不純物は既知の様々な酸化状態を示すと理解される。例えば、コバルト元素は、そのままの元素の状態もしくは化合物として、−3〜+4の範囲の酸化状態を示すことができる。既知の範囲の不純物元素の酸化状態は、金属イオン不純物として理解される。
イオン交換による非水性ブロックコポリマー溶液の精製の我々の研究の結果、いくつかの予測外の結果が得られた:(1)塩基性(アルカリ性)イオン交換樹脂は一価カチオンだけでなく二価および三価のカチオンも良好に除去することができ;(2)強酸性型−イオン交換樹脂および/または塩基性型イオン交換樹脂を使用したブロックコポリマーの非水性溶液の処理によって誘導自己組織化工程の加工の自由度が改善され;そして(3)非水性ブロックコポリマー溶液と強酸性型−イオン交換樹脂および塩基性型イオン交換樹脂の両方一緒による処理により、加工の自由度の改善において付加的な効果がある。誘導自己組織工程の加工の自由度は、少なくとも2%、または、少なくとも5%、または、少なくとも10%、または、少なくとも15%、または、少なくとも20%、増加した。金属イオンの少なくとも一つは、少なくとも5%減少した。特に、リチウムが減少した。
したがって、ここで開示され請求されるのは非水性ブロックコポリマー溶液から金属イオンを除去する方法であって、ここで当該方法は、非水性溶媒中のブロックコポリマーを含む溶液を提供し:塩基性もしくはアルカリ性イオン交換樹脂を添加しスラリーを形成し、スラリーを濾過しイオン交換樹脂を除去することを含む。イオン交換樹脂は、弱塩基性もしくはアルカリ性イオン交換樹脂とすることができ、例えば、遊離塩基3級アミン樹脂である。ブロックコポリマー溶液の濃度は、約0.1%〜20%w/wの範囲とすることができる。
さらに、ここで開示され請求されるのは方法であり、ここで当該方法は、非水性溶媒中のブロックコポリマーを含む溶液を提供し:塩基性イオン交換樹脂イオン交換樹脂および/または強酸性陽イオン交換樹脂により当該溶液を処理することを含む。イオン交換樹脂は、弱塩基性もしくはアルカリ性イオン交換樹脂とすることができ、例えば、遊離塩基3級アミン樹脂である。溶液中のポリマーは、0.1%〜20%w/wの濃度とすることができる。
さらに、ブロックコポリマーの自己誘導組織化からパターン形成するための方法に関し、ブロックコポリマーは金属を減少させるための本発明の新規の精製方法を使用し精製される。
上記の方法においては、他のイオン交換樹脂も含むことができ、例えば、一つまたはそれ以上のスルホン酸陽イオン交換樹脂を添加し、混合スラリーを形成する。当該スラリーを標準的な実験ローラーまたは他のローラーで攪拌すればよい。イオン交換ビーズへ破裂または物理的ダメージを避け、樹脂ビーズ内部に存在するであろう微粒子物質および不純物の導入を回避できる点で有利であろう。
使用の前のイオン交換樹脂を脱水することが有利である。例えば、カチオン性強酸性イオン交換樹脂は一つか二つ以上の溶媒と接触させてイオン交換上の水を置換することができる。水混和性の溶媒、例えば、メタノール、エタノール、(イソ)プロパノール、(イソ)ブタノール、プロピレングリコール、メチルエーテルなどを、吸収された水を速やかに置換するのに使用することができる。それにかかわらず、多くのタイプのイオン交換樹脂上で、吸収された水の置換にブロックコポリマーを溶かすために選択した溶液を使用することもできる。溶媒の選択は一つにはイオン交換樹脂が溶媒と反応するかどうかによることができる。例えば、スルホン酸型−イオン交換樹脂は、乳酸エチルを処理するのに使用された場合、乳酸の形成を触媒することが知られている。
ブロックコポリマーを溶かすための溶媒および希釈液としては、ケトン、エステル、エーテルおよびアルコール、例えば、2−ヘプタノン、プロピレングリコールメチル酢酸エーテル、乳酸エチル、プロピレングリコールメチルエーテル、アニソール、メチルアニソール、酢酸(イソ)アミル、エチル酢酸セロソルブ、メチル酢酸セロソルブ、酢酸エチルおよび酢酸ブチル;ブチロラクトン;シクロヘキサノン、ジエチルオキシラートおよびジエチルマロネート、二硝酸エチレングリコールおよび二酢酸プロピレングリコール、エチル2−ヒドロキシイソブチレートおよびエチル3−ヒドロキシプロピオネートとすることができる。溶媒は単独で、もしくは互いに混合して使用することができる、さらに非溶媒もしくは他の構成要素、たとえば界面活性剤およびレベリング剤などとも混合することができる。
工程においてスラリーを使用する一方で、ブロックコポリマーを生成するために、連続床プロセスまたは混合床カラムプロセスを簡便に使用することもできる。連続床プロセスのためには、最初にカラムはスルホン酸ベースのイオン交換ビーズを充填すればよく、その後、塩基性イオン交換ビーズを充填すればよく、またその逆でもよい。混合を避けるために、二つの床の間に中性物質を挿入すればよい。
さらに、混合床カラムを使用することができ;その際、カラムに充填する前に、スルホン酸ベースのイオン交換ビーズと塩基性イオン交換ビーズを共にブレンドする。スルホン酸サイトにおいて金属イオンを除去するためにこのようなシステムを使用することができ、その後、迅速に塩基性カラム上の酸性剤材料を除去し、それゆえ、溶媒および溶質のダメージの可能性を減少する。
これに制限されることはないが、安定塩基性イオン交換樹脂は、水もしくは他の溶媒で溶解もしくは膨張しないように、一般的に、架橋された材料である。材料の一つのタイプとしては、置換されたスチレンおよびジビニルベンゼンのポリマーをベースとする。このタイプのスルホン酸型イオン交換材料および塩基性イオン交換材料の両方は既知であり、そして多くがDow Chemical CompanyまたはDow Corning Companyから商業的に利用可能である、このようなイオン交換樹脂は、ゲルタイプ、マクロ網状の形態であってよく、または、様々な多孔性を有することもできる。
例えば、商業的に強塩基性イオン交換樹脂としては、Amberjet 4200(ゲルタイプ)、DOWEX 21K XLT(ゲルタイプ)およびLewatit Monoplus M500(ゲルタイプ)を挙げることができる。
弱塩基性イオン交換樹脂は3級アミンだけでなく、必要に応じて1級および2級アミンを含むことができる。これに制限されることはないが、キレート能を必要とする場合、エチレンジアミンをベースとすることもできる。例えば、弱塩基性イオン交換樹脂としては、Amberlite IRA−67(ゲルタイプ)、Amberlite IRA−96(マクロ網状)、Amberlite IRA−743(マクロ網状)、Amberlyst A21、(マクロ網状)、Duolite A7(多孔性が高い)、DOWEX M43(マクロ多孔性)、Lewatit MP−62(マクロ多孔性)、およびLewatit MP−64(マクロ多孔性)を挙げることができる。
マクロ多孔性タイプの商業的に利用可能な今日スルホン酸イオン交換樹脂としては、例えば、Lewatit SCP 118、Lewatit SCP 108、Amberlyst A15およびAmberlyst A35を挙げることができる。
前述のAmberlyte、Amberlyst、Amberjet Duolite、およびDOWEXは、Dow Chemical Companyの商標である。Lewatitは、Lanxess Companyの商標である。
特に誘導自己組織化への使用のためのブロックコポリマーは、誘導自己組織化中に領域(ドメイン)を形成できるブロックコポリマーであればいずれでもよい。ミクロ領域は、自己組織化しやすい同じタイプのブロックにより形成される。典型的には、この目的で使用されるブロックコポリマーは、モノマー由来の繰り返し単位が、組成的、構造的、またはその両方で異なっているブロック中に配置されており、相分離し、領域を形成することができるポリマーである。ブロックが一つのブロックを分離するために使用できる異なる特性を有し、一方では、他のブロックが表面上で無傷のまま保持され、したがって表面上でパターンが形成される。したがって、ブロックは、プラズマエッチング、溶液エッチング、水性アルカリ溶液等を使用した現像液によるエッチングなどにより、選択的に除去されることができる。有機モノマーをベースとするブロックコポリマーにおいては、一つのブロックはポリジエンを含むポリオレフィンモノマー、ポリ(アルキレンオキシド)を含むポリエーテル、例えば、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(プロピレンオキシド)、ポリ(ブチレンオキシド)またはそれらの混合物からできればよく、かつ他のブロックは、ポリ((メタ)アクリレート)、ポリスチレン、ポリエステル、ポリオルガノシロキサン、ポリオルガノゲルマン、および/またはそれらの混合物を含む異なるモノマーからできればよい。ポリマー鎖中のこれらのブロックは、モノマー由来の一つか二つ以上の繰り返し単位を各々含むことができる。必要とされるパターンのタイプおよび使用される方法によっては、異なるタイプのブロックコポリマーを使用することができる。例えば、それらは、ジブロックコポリマー、トリブロックコポリマー、ターポリマー、またはマルチブロックコポリマーから成ることができる。これらのブロックコポリマーにおブロックは、それら自身、ホモポリマーまたはコポリマーから構成されることができる。異なるタイプのブロックコポリマーも、また、自己組織化に使用することができ、例えば、例えば、樹枝状ブロックコポリマー、超分岐ブロックコポリマー、グラフトブロックコポリマー、有機ジブロックコポリマー、有機マルチブロックコポリマー、線状ブロックコポリマー、星形ブロックコポリマー、両親媒性無機ブロックコポリマー、両親媒性有機ブロックコポリマー、または、少なくとも異なるタイプのブロックコポリマーから成る混合物である。
有機ブロックコポリマーのブロックは、例えば、C2−30オレフィン、C1−30アルコール由来の(メタ)アクリレートモノマー、Si、Ge、Ti、Fe、Alをベースとしたものを含む無機含有モノマーなどのモノマー由来の繰り返し単位を含むことができる。C2−30オレフィンベースのモノマーであれば、他の一つのオレフィン性モノマーと組み合わせて、高い耐エッチング性などのブロックを作ることができる。このタイプのオレフィン性モノマーの具体例としては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1,3−ブタジエン、イソプレン、ジヒドロピラン、ノルボルネン、無水マレイン酸、スチレン、4−ヒドロキシスチレン、4−アセトキシスチレン、4−メチルスチレン、α−メチルスチレンまたは、それらの混合物が挙げられる。高エッチング性単位の例としては、(メタ)アクリレートモノマー、例えば、(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、n−ペンチル(メタ)アクリレート、イソペンチル(メタ)アクリレート、ネオペンチル(メタ)アクリレート、n−ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、または、それらの混合物由来のものを挙げることができる。
有機ブロックコポリマーのブロックは、例えば、C2−30オレフィン、C1−30アルコール由来の(メタ)アクリレートモノマー、Si、Ge、Ti、Fe、Alをベースとしたものを含む無機含有モノマーなどのモノマー由来の繰り返し単位を含むことができる。C2−30オレフィンベースのモノマーであれば、他の一つのオレフィン性モノマーと組み合わせて、高い耐エッチング性などのブロックを作ることができる。このタイプのオレフィン性モノマーの具体例としては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1,3−ブタジエン、イソプレン、ジヒドロピラン、ノルボルネン、無水マレイン酸、スチレン、4−ヒドロキシスチレン、4−アセトキシスチレン、4−メチルスチレン、α−メチルスチレンまたは、それらの混合物が挙げられる。高エッチング性単位の例としては、(メタ)アクリレートモノマー、例えば、(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、n−ペンチル(メタ)アクリレート、イソペンチル(メタ)アクリレート、ネオペンチル(メタ)アクリレート、n−ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、または、それらの混合物由来のものを挙げることができる。
これに制限されることはないが、ブロックコポリマーの例としては、ポリ(スチレン−b−メチル(メタ)アクリレート)、ポリ(スチレン−b−ビニルピリジン)、ポリ(スチレン−b−ブタジエン)、ポリ(スチレン−b−イソプレン)、ポリ(スチレン−b−メチルメタクリレート)、ポリ(スチレン−b−アルケニル芳香族化合物)、ポリ(イソプレン−b−エチレンオキシド)、ポリ(スチレン−b−(エチレン−プロピレン))、ポリ(エチレンオキサイド−b−カプロラクトン)、ポリ(ブタジエン−b−エチレンオキシド)、ポリ(スチレン−b−t−ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(メチルメタクリレート−b−t−ブチルメタクリレート)、ポリ(エチレンオキサイド−b−プロピレンオキシド)、ポリ(スチレン−b−テトラヒドロフラン)、ポリ(スチレン−b−イソプレン−b−エチレンオキシド)、ポリ(スチレン−b−ジメチルシロキサン)、ポリ(メチルメタクリレート−b−ジメチルシロキサン)、ポリ(スチレン−b−ポリエチレングリコール)、ポリ(スチレン−b−エチルメチルシロキサン)、ポリ(スチレン−b−ラクチド)、ポリ(スチレン−b−2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(スチレン−b−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−n−ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−t−ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−メチルメタクリレート−co−t−ブチルメチルアクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−1−エトキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ε−カプロラクトン)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ラクチド)、およびポリ(プロピレンオキサイド−b−スチレン−co−4−ビニルピリジン)または、上記ブロックコポリマーの少なくとも一つを含む組合せ物を挙げることができる。
当該新規の方法により処理されるブロックコポリマーは、さらに、例えば、引例として組み込まれる2011年9月21日の米国特許出願第13/243,640号、米国特許第7,560,141号、米国特許第7,521,094号、米国特許第2009/0179002号、米国特許第7,471,614号、米国特許第2010/0124629号、米国特許第2008/0299353号、米国特許第2009/0087653に記載されているような自己組織化プロセスのいずれか一つにおいて、さらに使用されることができる。
ブロックコポリマー要的は基材上に被覆することができフィルムを形成し、加熱されブロックコポリマーが自己整列されることができ、特に、基材上の特性がブロックコポリマーの誘導に使用される。その後、自己整列したコポリマーは、ウエットまたはドライエッチングされ、ブロックの一つが除去され、それにより基材上にパターンが形成される。
全ての目的のために、上記に示された書類はここで引例として完全に組みこまれる。以下の具体的な本発明の実施例によって、組成物を製造し利用するための詳しい方法を提供する。しかしながら、これらの例は、あらゆる方法において発明の範囲を制限または限定することを意図するものでなく、本発明を実行するために、もっぱら使用されるべき条件、パラメータまたは値を提供するものではない。

以下の例においては、スチレン−b−メチルメタクリレートブロックコポリマー(S−MMA)は、以下のようにDorval(Montreal)、Quebec、カナダまたはAZ Electronic Materials(70,Meister Avenue,Somerville,NJ)のポリマーソース(PSI)から得られた。Amberlyst A15(A15)は、強い酸性であり、スルホン酸、マクロ網状のポリマー性イオン交換樹脂であり、Dow Chemical Companyから利用可能である。Amberlyst A21(A21)は、ビーズ形状の弱塩基性 (3級アミン) イオン交換樹脂であり、Dow Chemical Companyから利用可能である。電子グレートのプロピレングリコールメチル酢酸エーテル(PGMEA)は、AZ Electronic Materialsから利用可能である。ブロックコポリマーは、ポリスチレンおよびポリ(メチルメタクリレート)のブロック単位を含む、これらは、一般に、使用する個々のブロックの分子量を示され、そして文字「b」はブロックコポリマーであることを示す。例えば、18k−b−21k S−MMAは、Mw21,000ダルトンのメチルメタクリレート繰り返し単位のブロックと化学的に結合したMw18,000ダルトンのスチレン繰り返し単位のブロックを含むブロックコポリマーを示す。
例1〜7:
表1および2に示されたポリマーは、2%w/wの濃度でPGMEAに溶解された。イオン交換樹脂をポリマー溶液に加え、示された割合を有する混合物を形成した。得られた混合物を実験室ローラーに置き20時間の間混合し、そして0.2μmのテフロン膜で濾過し、イオン交換ビーズを除去した。誘導結合プラズマ質量分析法(ICP−MS)を分析に使用し、その結果を表1および表2にリストした。示されるように、表1は、例1〜3で示されたイオン交換処理における示された19の金属の不純物濃度を10億分の質量部ppbで示した。示されるように、表2は、例4〜7で示されたイオン交換処理におけるリストされた19の金属の不純物濃度を10億分の質量部ppbで示した。全てのケースにおいて、未処理のサンプルの不純物レベルと比較して、イオン性不純物は十分に減少した。
例8〜11:
一つのサンプルは例5に従い製造し、ここで、ポリマーとしてはポリ(スチレン−b−メチルメタクリレート)(21k−b−21k)であるが、ただし、イオン交換処理を行っていない。二つのサンプルは例5に従い製造したが、ただし、A21およびA15の組み組合せの処理を行う代わりに、これらの二つのサンプルは、各々、A21(20%w/w)およびA15(20%w/w)により別々の処理を受けた。一つのサンプルは例5のように製造された。
表3のリソグラフパターンはリフトオフプロセスを使用して作成された。リフトオフプロセスは、Cheng et al.,ACS Nano 2010,4(8),4815−4823に示されている。スピン−オン−カーボン下層反射防止材料を2800rpmで200mmシリコンウエハ上にコートした。コートされたフィルムをホットプレート上で225℃で2分間ベーク処理し、厚さ120nmのフィルムが得られた。反射防止コーティングSHB−A940(信越化学)をカーボン下層の上にコートし、その後、220℃で90秒間ベーク処理した。得られたスタックは、ARX3538(JSR Micro、JSRより、日本)をコートし、110℃で1分間ベーク処理するフォトレジスト処理に使用した。その後、得られた70nmフィルムを193nmスキャナー、Nikon 306D上で、1mJ/cm刻みで露光範囲46〜64mJ/cmで110℃1分の露光後ベーク処理で露光し、AZ(登録商標)300MIF(AZ(登録商標)Electronic Materialより利用可能)現像液により30秒間現像した。その後、パターン化されたウエハは115℃、1分間のベークでフラッド(flood)露光し、その後、加熱された温度200℃で5分間ベーク処理した。中性層製剤AZ(登録商標)NLD−089(AZ Electronic Materials)をウエハ上に3000rpmでスピンコートし、215℃で5分間ベーク処理し、厚さ10nmのフィルムを形成した。コートされたフィルムをAZ 300MIFで90秒間パドル現像し、そして、脱イオン水で30秒間洗浄した。その後、例8〜11の材料を得られたトポグラフィー上に3400rpmでスピンコートし27nmの厚さのフィルムを形成し、その後250℃、5分間アニールした。ウエハをCD SEM, Applied Materials Nano 3Dで分析した。異なるブロックの自己組織化は、名目ピッチ25nmを与えた。得られたリソグラフィーは、図1の例示されたリソグラフにより判断され、1は許容、2は部分的に許容、3は許容できないの、1〜3でランク付けした。露光のラティチュード(Exposure Latitude)は、1の値の有する全て露光により(ただし、「2」の埋め込まれた値もまたカウントした)最大エネルギー範囲を使用して計算した。したがって、たとえば、表3における例9において、上記の露光エネルギー範囲は、46〜56mJ/cmであり、中心露光エネルギーは51mJ/cmであった。露光ラティチュードパーセントは、範囲および中心露光エネルギーであり、例えば、例9は19.6%である。
表3に見られるように、イオン交換樹脂で処理された3つのサンプルは、未処理で測定された露光ラティチュードを超えて改善された露光ラティチュードを示した(2mJ/cm/60mJ/cm)。しかしながら、組み合わされたイオン交換樹脂で処理されたサンプルは、最善の露光ラティチュードパーセント27.0%を示した。
本発明は特定の例を参照して示し表現したが、本発明の分野における通常の知識を有する者にとって明らかな変更と修飾は、特許請求の範囲に示されて発明特定事項の思想、範囲および意図の範囲内にある。
Figure 0006182164
Figure 0006182164
Figure 0006182164

Claims (13)

  1. a.非水性溶媒中のブロックコポリマーを含む溶液を提供し:
    b.溶液にマクロ網状の塩基性イオン交換樹脂を添加しスラリーを形成し;そして、
    c.スラリーを濾過しイオン交換樹脂を除去すること
    を含み、
    ブロックコポリマーが、ポリ(スチレン−b−メチル(メタ)アクリレート)、ポリ(スチレン−b−ビニルピリジン)、ポリ(スチレン−b−ポリエチレングリコール)、ポリ(スチレン−b−ジメチルシロキサン)、ポリ(スチレン−b−エチルメチルシロキサン)、ポリ(スチレン−b−ラクチド)、ポリ(スチレン−b−2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(スチレン−b−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−n−ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−t−ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−メチルメタクリレート−co−t−ブチルメチルアクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−1−エトキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ε−カプロラクトン)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ラクチド)、またはポリ(プロピレンオキサイド−b−スチレン−co−4−ビニルピリジン)から選択される、ブロックコポリマー溶液の処理方法。
  2. ロックコポリマー溶液の処理の結果として、アルミニウム、カルシウム、クロム、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、ニッケル、カリウム、ナトリウム、亜鉛、スズ、カドニウム、コバルト、ゲルマニウム、鉛、リチウム、銀、またはチタンから選択される一つか二つ以上の金属イオン不純物を、当初の処理前の値よりも少なくとも5%減少させる、請求項1に記載の方法。
  3. 溶液が、ポリマーを0.1%〜20%w/wの濃度で含む、請求項1に記載の方法。
  4. スルホン酸陽イオン交換樹脂を添加しスラリーを形成することをさらに含み、ここでスルホン酸陽イオン交換樹脂が、ゲルタイプ、マクロ網状、または多孔性から選択される形態を有し;そして、ここでブロックコポリマー溶液の処理の結果として、アルミニウム、カルシウム、クロム、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、ニッケル、カリウム、ナトリウム、亜鉛、スズ、カドニウム、コバルト、ゲルマニウム、鉛、リチウム、銀、またはチタンから選択される一つか二つ以上の金属イオン不純物を、当初の処理前の値よりも少なくとも5%減少させる、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. ブロックコポリマー溶液の処理の結果として、露光ラティチュードパーセントが少なくとも2パーセント増加する、請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 前記塩基性イオン交換樹脂および/または前記スルホン酸陽イオン交換樹脂を、溶液に接触させる前に、有機溶媒と接触させることで脱水する、請求項1〜5のいずれか一つに記載の方法。
  7. a.非水性溶媒中のブロックコポリマーを含む溶液を提供し:
    b.溶液をマクロ網状の塩基性イオン交換樹脂により処理すること
    を含み、
    ブロックコポリマーが、ポリ(スチレン−b−メチル(メタ)アクリレート)、ポリ(スチレン−b−ビニルピリジン)、ポリ(スチレン−b−ポリエチレングリコール)、ポリ(スチレン−b−ジメチルシロキサン)、ポリ(スチレン−b−エチルメチルシロキサン)、ポリ(スチレン−b−ラクチド)、ポリ(スチレン−b−2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(スチレン−b−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−n−ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−t−ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−メチルメタクリレート−co−t−ブチルメチルアクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−1−エトキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ε−カプロラクトン)、ポリ(ジメチルシロキサン−b−ラクチド)、またはポリ(プロピレンオキサイド−b−スチレン−co−4−ビニルピリジン)から選択される、ブロックコポリマー溶液の処理方法。
  8. 溶液を処理することが、溶液をマクロ網状の前記塩基性イオン交換樹脂を含む床カラムに通過させることを含む、請求項に記載の方法。
  9. 溶液を処理することが、溶液をスルホン酸陽イオン交換樹脂および遊離塩基3級アミンイオン交換樹脂を含む混合床カラムに通過させることを含み、溶液並びに前記強酸性陽イオン交換樹脂および前記塩基性イオン交換樹脂を含む混合物を含むスラリーを形成し;そして、ここで、当該方法が、前記スラリーを濾過することをさらに含む、請求項7または8に記載の方法。
  10. 記スルホン酸陽イオン交換樹脂が、ゲルタイプ、マクロ網状、または多孔性から選択される形態を有し;そして、ここでブロックコポリマー溶液の処理の結果として、アルミニウム、カルシウム、クロム、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、ニッケル、カリウム、ナトリウム、亜鉛、スズ、カドニウム、コバルト、ゲルマニウム、鉛、リチウム、銀、またはチタンから選択される一つか二つ以上の金属イオン不純物を、当初の処理前の値よりも少なくとも5%減少させる、請求項7〜9のいずれか一つに記載の方法。
  11. ブロックコポリマー溶液の処理の結果として、露光ラティチュードパーセントが少なくとも2パーセント増加する、請求項7〜10のいずれか一つに記載の方法。
  12. a.基材を請求項1〜11のいずれか一つに記載の方法で得られた処理されたポリマーにより被覆し:
    b.基材を加熱し誘導自己組織化ポリマー層を形成し;そして、
    c.ブロックコポリマーの一つのブロックを除去し、それによりパターンを形成する、
    ステップを含む誘導自己組織化パターンを形成する方法。
  13. ウエットエッチングまたはドライエッチングにより一つのブロックが除去される、請求項12に記載の方法。
JP2014560302A 2012-03-09 2013-02-22 ブロックコポリマーの金属除去のための方法および材料 Active JP6182164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/416,669 2012-03-09
US13/416,669 US8686109B2 (en) 2012-03-09 2012-03-09 Methods and materials for removing metals in block copolymers
PCT/EP2013/053548 WO2013131762A1 (en) 2012-03-09 2013-02-22 Methods and materials for removing metals in block copolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512980A JP2015512980A (ja) 2015-04-30
JP6182164B2 true JP6182164B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=47747636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560302A Active JP6182164B2 (ja) 2012-03-09 2013-02-22 ブロックコポリマーの金属除去のための方法および材料

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8686109B2 (ja)
EP (1) EP2822988B1 (ja)
JP (1) JP6182164B2 (ja)
KR (1) KR101895655B1 (ja)
CN (1) CN104159948B (ja)
SG (1) SG11201405483WA (ja)
TW (2) TWI599589B (ja)
WO (1) WO2013131762A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8691925B2 (en) 2011-09-23 2014-04-08 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Compositions of neutral layer for directed self assembly block copolymers and processes thereof
US8686109B2 (en) 2012-03-09 2014-04-01 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Methods and materials for removing metals in block copolymers
US8835581B2 (en) 2012-06-08 2014-09-16 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Neutral layer polymer composition for directed self assembly and processes thereof
US10457088B2 (en) 2013-05-13 2019-10-29 Ridgefield Acquisition Template for self assembly and method of making a self assembled pattern
US9093263B2 (en) 2013-09-27 2015-07-28 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Underlayer composition for promoting self assembly and method of making and using
US9181449B2 (en) 2013-12-16 2015-11-10 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Underlayer composition for promoting self assembly and method of making and using
CN103768013A (zh) * 2014-01-17 2014-05-07 丽珠医药集团股份有限公司 以精制两亲性嵌段共聚物为载体的紫杉醇聚合物胶束
JP2015170723A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 Jsr株式会社 パターン形成方法及び自己組織化組成物
FR3021551A1 (fr) * 2014-06-03 2015-12-04 Arkema France Procede d'elimination d'ions metalliques dans une solution organique visqueuse
CN105315444B (zh) * 2014-07-16 2018-04-17 西南药业股份有限公司 注射用聚乙二醇单甲醚‑聚乳酸两亲性嵌段共聚物的纯化方法
US10766973B2 (en) 2015-06-22 2020-09-08 Maruzen Petrochemical Co., Ltd. Method for producing polymer for electronic material and polymer for electronic material obtained by the production method
WO2018033559A1 (en) 2016-08-18 2018-02-22 AZ Electronic Materials (Luxembourg) S.à.r.l. Polymer compositions for self-assembly applications
JP6835969B2 (ja) 2016-12-21 2021-02-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung ブロックコポリマーの自己組織化のための新規組成物及び方法
CN114341232B (zh) * 2019-09-05 2024-05-07 日产化学株式会社 含硅聚合物组合物的制造方法
US20230102166A1 (en) * 2021-08-30 2023-03-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
WO2023074156A1 (ja) * 2021-10-29 2023-05-04 ソニーグループ株式会社 波動制御媒質、メタマテリアル、電磁波制御部材、センサ、電磁波導波路、演算素子、送受信装置、受発光装置、エネルギー吸収材、黒体材、消光材、エネルギー変換材、電波レンズ、光学レンズ、カラーフィルタ、周波数選択フィルタ、電磁波反射材、ビーム位相制御装置、エレクトロスピニング装置、波動制御媒質の製造装置及び波動制御媒質の製造方法

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB715913A (en) 1951-03-09 1954-09-22 Rohm & Haas Improvements in or relating to esters of vinyloxyalkoxy compounds and unsaturated carboxylic acids
FR1233582A (fr) 1959-04-20 1960-10-12 Rhone Poulenc Sa Azonitriles sulfonés
US3285949A (en) 1964-04-17 1966-11-15 Goodrich Co B F Carboxyl-terminated butadiene polymers prepared in tertiary butanol with bis-azocyano acid initiation
US3474054A (en) 1966-09-13 1969-10-21 Permalac Corp The Surface coating compositions containing pyridine salts or aromatic sulfonic acids
US3919077A (en) * 1972-12-29 1975-11-11 Darrell Duayne Whitehurst Sorbent for removal of heavy metals
JPS5126934A (ja) * 1974-08-30 1976-03-05 Hitachi Ltd
US4025456A (en) * 1974-09-20 1977-05-24 Union Carbide Corporation Polysiloxane-polyoxyalkylene block copolymers
US4200729A (en) 1978-05-22 1980-04-29 King Industries, Inc Curing amino resins with aromatic sulfonic acid oxa-azacyclopentane adducts
US4251665A (en) 1978-05-22 1981-02-17 King Industries, Inc. Aromatic sulfonic acid oxa-azacyclopentane adducts
JPS58225103A (ja) 1982-06-22 1983-12-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱可塑性樹脂の架橋方法
US4636540A (en) * 1985-07-08 1987-01-13 Atlantic Richfield Company Purification of polymer solutions
US4698394A (en) 1985-12-23 1987-10-06 Shell Oil Company Reactive styrene polymers
DE3684115D1 (de) 1985-12-23 1992-04-09 Shell Int Research Olefinische benzocyclobuten-polymere und verfahren zu deren herstellung.
CA1293090C (en) 1986-09-29 1991-12-10 Pui Kwan Wong Olefinic benzocyclobutene polymers and processes for the preparation thereof
US5136029A (en) 1988-10-20 1992-08-04 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Hydrolyzable silyl group-containing azo compound
US4985540A (en) * 1989-11-20 1991-01-15 Polysar Limited Process for removing rhodium-containing catalyst residue from hydrogenated nitrile rubber
US5446125A (en) 1991-04-01 1995-08-29 Ocg Microelectronic Materials, Inc. Method for removing metal impurities from resist components
JP2771076B2 (ja) * 1991-09-03 1998-07-02 オリン・マイクロエレクトロニツク・ケミカルズ・インコーポレイテツド レジスト成分からの金属不純物の除去方法
US5187019A (en) 1991-09-06 1993-02-16 King Industries, Inc. Latent catalysts
FR2687671B1 (fr) * 1992-02-21 1994-05-20 Centre Nal Recherc Scientifique Monomeres derives de sultones perhalogenees et polymeres obtenus a partir de ces monomeres.
US5571657A (en) 1993-09-30 1996-11-05 Shipley Company, Inc. Modified cation exhange process
US5686561A (en) * 1994-08-23 1997-11-11 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in novolak resin solution using an anion exchange resin
JP3363051B2 (ja) 1997-02-21 2003-01-07 丸善石油化学株式会社 ビニルフェノール系重合体の金属除去法
NL1014545C2 (nl) 1999-03-31 2002-02-26 Ciba Sc Holding Ag Oxim-derivaten en de toepassing daarvan als latente zuren.
EP1095711B1 (en) 1999-10-27 2004-01-28 Novartis AG Process for coating a material surface
EP1126537B1 (en) * 2000-02-15 2010-12-15 Asahi Glass Company Ltd. Block polymer, process for producing a polymer, and polymer electrolyte fuel cell
JP2003048929A (ja) 2001-05-29 2003-02-21 Nippon Shokubai Co Ltd 硬化性樹脂組成物
US7138490B2 (en) * 2001-06-20 2006-11-21 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Block copolymer reduced in impurity content, polymeric carrier, pharmaceutical preparations in polymeric form and process for the preparation of the same
JP2003238682A (ja) 2002-02-19 2003-08-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd ポリアミド系化合物中の金属除去方法
PT1581272E (pt) 2003-01-09 2006-08-31 Alcon Inc Absorventes de uv com dupla funcao como materiais para lentes oftalmicas
JP4012480B2 (ja) * 2003-03-28 2007-11-21 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 微細パターン形成補助剤及びその製造法
US7471614B2 (en) 2003-08-29 2008-12-30 International Business Machines Corporation High density data storage medium
JP4422154B2 (ja) * 2003-12-16 2010-02-24 デュポン・エレクトロニック・ポリマーズ・エル・ピー ポリマーの精製
US8133534B2 (en) 2004-11-22 2012-03-13 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods and compositions for forming patterns with isolated or discrete features using block copolymer materials
KR100696254B1 (ko) * 2005-02-23 2007-03-21 박철민 나노크기 블록공중합체 마이셀 박막의 패턴닝 방법
US8168284B2 (en) 2005-10-06 2012-05-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Fabrication of complex three-dimensional structures based on directed assembly of self-assembling materials on activated two-dimensional templates
JP2007211048A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Toyo Ink Mfg Co Ltd ビニル系重合体の製造方法
US7411053B2 (en) 2006-05-25 2008-08-12 Harruna Issifu I Ligand-functionalized/azo compounds and methods of use thereof
JP2008088368A (ja) 2006-10-04 2008-04-17 Canon Inc 高分子化合物を含有する組成物の製造方法、組成物、及び液体付与方法
US7964107B2 (en) 2007-02-08 2011-06-21 Micron Technology, Inc. Methods using block copolymer self-assembly for sub-lithographic patterning
JP2008308565A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Toray Ind Inc 熱可塑性共重合の製造方法
US8080615B2 (en) 2007-06-19 2011-12-20 Micron Technology, Inc. Crosslinkable graft polymer non-preferentially wetted by polystyrene and polyethylene oxide
US7790350B2 (en) 2007-07-30 2010-09-07 International Business Machines Corporation Method and materials for patterning a neutral surface
KR100930966B1 (ko) 2007-09-14 2009-12-10 한국과학기술원 블록공중합체의 나노구조와 일치하지 않는 형태의 표면패턴상에 형성되는 블록공중합체의 나노구조체 및 그 제조방법
CN201127857Y (zh) * 2007-11-21 2008-10-08 黄永刚 新型空化器
WO2009079241A2 (en) 2007-12-07 2009-06-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Density multiplication and improved lithography by directed block copolymer assembly
KR101355167B1 (ko) * 2007-12-14 2014-01-28 삼성전자주식회사 적어도 세 개의 고분자 블록을 구비하는 블록 공중합체를이용한 미세 패턴 형성 방법
US7763319B2 (en) 2008-01-11 2010-07-27 International Business Machines Corporation Method of controlling orientation of domains in block copolymer films
US7521094B1 (en) 2008-01-14 2009-04-21 International Business Machines Corporation Method of forming polymer features by directed self-assembly of block copolymers
US8017194B2 (en) 2008-01-17 2011-09-13 International Business Machines Corporation Method and material for a thermally crosslinkable random copolymer
US8999492B2 (en) 2008-02-05 2015-04-07 Micron Technology, Inc. Method to produce nanometer-sized features with directed assembly of block copolymers
JP2009221447A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Kaneka Corp アクリル系重合体の製造方法
US8114301B2 (en) * 2008-05-02 2012-02-14 Micron Technology, Inc. Graphoepitaxial self-assembly of arrays of downward facing half-cylinders
US7560141B1 (en) 2008-11-11 2009-07-14 International Business Machines Corporation Method of positioning patterns from block copolymer self-assembly
US8362179B2 (en) 2008-11-19 2013-01-29 Wisconsin Alumni Research Foundation Photopatternable imaging layers for controlling block copolymer microdomain orientation
JP5431012B2 (ja) 2009-04-30 2014-03-05 株式会社ダイセル 共重合体、該共重合体を含む樹脂組成物及びその硬化物
JP5222805B2 (ja) 2009-07-09 2013-06-26 パナソニック株式会社 自己組織化パターン形成方法
JP5844640B2 (ja) * 2009-08-14 2016-01-20 丸善石油化学株式会社 ビニルエーテル系星型ポリマーおよびその製造方法
US8623458B2 (en) 2009-12-18 2014-01-07 International Business Machines Corporation Methods of directed self-assembly, and layered structures formed therefrom
US8309278B2 (en) 2010-07-07 2012-11-13 Massachusetts Institute Of Technology Guided self-assembly of block copolymer line structures for integrated circuit interconnects
DE102010034577B4 (de) 2010-08-17 2013-01-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung durchschlagfester ultradünner Dielektrika in elektronischen Bauteilen unter Verwendung vernetzbarer polymerer dielektrischer Materialien
KR101781517B1 (ko) * 2010-09-30 2017-09-26 삼성디스플레이 주식회사 블록 공중합체 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
KR101892623B1 (ko) 2011-04-29 2018-08-30 삼성디스플레이 주식회사 중성표면을 형성하기 위한 랜덤 공중합체 및 그 제조 및 사용 방법들
JP6064360B2 (ja) 2011-05-11 2017-01-25 Jsr株式会社 パターン形成方法及びレジスト下層膜形成用組成物
WO2012161106A1 (ja) 2011-05-26 2012-11-29 住友化学株式会社 有機薄膜トランジスタ絶縁層材料
JP5240380B1 (ja) 2011-07-05 2013-07-17 Jsr株式会社 樹脂組成物、重合体、硬化膜および電子部品
US8691925B2 (en) 2011-09-23 2014-04-08 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Compositions of neutral layer for directed self assembly block copolymers and processes thereof
CN103889888B (zh) 2011-10-03 2017-04-26 Asml荷兰有限公司 提供用于可自组装聚合物的图案化取向模板的方法
KR102018932B1 (ko) 2012-02-10 2019-09-05 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 박막 블록 공중합체의 배향 조절을 위한 무수물 공중합체 톱 코트
US8686109B2 (en) 2012-03-09 2014-04-01 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Methods and materials for removing metals in block copolymers
US9086621B2 (en) 2012-04-20 2015-07-21 Asml Netherlands B.V. Methods for providing spaced lithography features on a substrate by self-assembly of block copolymers
WO2013160027A1 (en) 2012-04-27 2013-10-31 Asml Netherlands B.V. Methods and compositions for providing spaced lithography features on a substrate by self-assembly of block copolymers
US8835581B2 (en) 2012-06-08 2014-09-16 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Neutral layer polymer composition for directed self assembly and processes thereof
US10457088B2 (en) 2013-05-13 2019-10-29 Ridgefield Acquisition Template for self assembly and method of making a self assembled pattern

Also Published As

Publication number Publication date
CN104159948A (zh) 2014-11-19
TW201343696A (zh) 2013-11-01
US20140151330A1 (en) 2014-06-05
TWI574982B (zh) 2017-03-21
JP2015512980A (ja) 2015-04-30
EP2822988A1 (en) 2015-01-14
SG11201405483WA (en) 2014-10-30
US9040659B2 (en) 2015-05-26
US8686109B2 (en) 2014-04-01
KR20140132719A (ko) 2014-11-18
KR101895655B1 (ko) 2018-09-05
EP2822988B1 (en) 2018-11-14
TW201713703A (zh) 2017-04-16
TWI599589B (zh) 2017-09-21
US20130233827A1 (en) 2013-09-12
CN104159948B (zh) 2018-02-09
WO2013131762A1 (en) 2013-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6182164B2 (ja) ブロックコポリマーの金属除去のための方法および材料
JP6766088B2 (ja) 下層組成物および下層を像形成する方法
KR101829955B1 (ko) 블록 공중합체의 유도 자기조립을 위한 중성층의 조성물 및 이의 방법
JP6764787B2 (ja) 誘導自己組織化用高χブロックコポリマー
US9541830B2 (en) Block copolymers and lithographic patterning using same
Han et al. Photopatternable imaging layers for controlling block copolymer microdomain orientation
JP6702649B2 (ja) ブロックコポリマーの性質を制御する方法及びブロックコポリマーから製造された物品
WO2014003023A1 (ja) パターン形成用組成物及びパターン形成方法
EP2781550A1 (en) Self-organization composition for pattern formation and pattern formation method
US20130313223A1 (en) Method for producing substrate having surface nanostructure
TW201233621A (en) Substrate provided with metal nanostructure on surface thereof and method of producing the same
US20130344242A1 (en) Anhydride Copolymer Top Coats for Orientation Control of Thin Film Block Copolymers
KR20150079486A (ko) 방향성 자가-조립 패턴 형성방법 및 조성물
JP7290148B2 (ja) パターン形成用材料、パターン形成方法及びパターン形成用材料用モノマー
WO2019012716A1 (ja) 下層膜形成組成物、パターン形成方法及びパターン形成下層膜形成用コポリマー
TWI754661B (zh) 用於自組裝應用之聚合物組合物
JP2018503241A (ja) 誘導自己集合体パターン化のための欠陥低減方法および組成物
WO2016088785A1 (ja) 自己組織化膜の形成方法、パターン形成方法及び自己組織化膜形成用組成物
WO2018008481A1 (ja) パターン形成用組成物及びパターン形成方法
Jarnagin et al. PS-b-PHOST as a high X block copolymers for directed self assembly: optimization of underlayer and solvent anneal processes
US11066571B2 (en) Pattern forming method, under coating agent, and laminate
WO2016133115A1 (ja) 自己組織化膜の形成方法、パターン形成方法及び自己組織化膜形成用組成物
HAFNIA ENHANCED FUNCTIONALITY OF LITHOGRAPHICALLY PATTERNABLE BLOCK COPOLYMERS THROUGH HAFNIA NANOPARTICLE CO-ASSEMBLY

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250