JP6163671B1 - 中間接続体、中間接続体を備えた半導体装置、および中間接続体の製造方法 - Google Patents

中間接続体、中間接続体を備えた半導体装置、および中間接続体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6163671B1
JP6163671B1 JP2016554708A JP2016554708A JP6163671B1 JP 6163671 B1 JP6163671 B1 JP 6163671B1 JP 2016554708 A JP2016554708 A JP 2016554708A JP 2016554708 A JP2016554708 A JP 2016554708A JP 6163671 B1 JP6163671 B1 JP 6163671B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
power
ground
pad row
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016554708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017203607A1 (ja
Inventor
小山田 成聖
成聖 小山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noda Screen Co Ltd
Original Assignee
Noda Screen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noda Screen Co Ltd filed Critical Noda Screen Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6163671B1 publication Critical patent/JP6163671B1/ja
Publication of JPWO2017203607A1 publication Critical patent/JPWO2017203607A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/32Holders for supporting the complete device in operation, i.e. detachable fixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4853Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/642Capacitive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/647Resistive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/01Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts characterised by the form or arrangement of the conductive interconnection between the connecting locations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector

Abstract

中間接続体(1)は、半導体集積回路(2)の各電源パッドに接続される、細長い薄板の形状の電源バスバー(11)と、半導体集積回路の各グランドパッドに接続される、細長い薄板の形状のグランドバスバー(12)と、電源バスバー(11)とグランドバスバー(12)との間に形成された薄膜絶縁体層(13)と、半導体集積回路の各信号パッドに接続される複数の導電路(15)を含む、細長い薄板の形状の導電路部(14)と、を備える。電源バスバー(11)、グランドバスバー(12)、および導電路部(14)は、それぞれ、薄板の長手方向が半導体集積回路のバンプ搭載面(2S)に対して平行となるように立てた状態で、半導体集積回路の電源パッド列、グランドパッド列、および信号パッド列による並列配置に対応して並列配置されている。

Description

本発明は、中間接続体、中間接続体を備えた半導体装置、および中間接続体の製造方法に関し、詳しくは、半導体集積回路と回路基板との間に設けられ、半導体集積回路と回路基板とを電気的に接続する中間接続体に関する。
従来、上記中間接続体、いわゆるインターポーザとして、例えば、特許文献1に開示された技術が知られている。特許文献1では、中間接続体としての多層配線基板が開示されている。その多層配線基板では、絶縁層、配線層、およびビアホール導体からなる単位配線基板を複数積層して多層配線基板を形成する技術が開示されている。
特開2005−45150号公報
しかしながら、近年、サーバー系のCPU等のLSI(半導体集積回路)において、LSIのチップサイズは、ステッパーのマスクサイズが有する最大径である24×24mmに達している。それに対応して、エリアアレーのピッチは狭ピッチ化し、その結果、パッド数も、例えば、200×200(40000)個まで増加の一途をたどっている。そのため、このようなパッド数の多いLSIに対して、従来の多層配線基板で対応しようとすると、積層数を増加する必要がある。しかしながら、積層数の増加に伴って、LSIから遠い最下段の信号配線層の信号では、インピーダンスが制御できない比較的長いビアが多数存在することとなる。それによって、高速伝送時に信号の劣化をきたす虞がある。また、積層数の増加に伴って、上段に位置する電源配線層には、信号を通過させるための開口の数、および異なる電位の電源を通過させるための開口の数が増加し、電源配線層として電源プレーンの機能を維持できなく虞がある。そのため、簡単な構造でパッド数の多い半導体集積回路に対応できる中間接続体が所望されていた。
そこで、本明細書では、高周波領域まで電源インピーダンスを低く維持しつつ、パッド数の多い半導体集積回路に対応できる中間接続体およびその製造方法を提供する。
本明細書によって開示される中間接続体は、半導体集積回路と前記半導体集積回路を搭載する回路基板との間に設けられ、前記半導体集積回路と前記回路基板とを電気的に接続する中間接続体であって、前記半導体集積回路は、複数の電源パッドから成る電源パッド列、複数のグランドパッドから成るグランドパッド列、および複数の信号パッドから成る信号パッド列が並列配置されたバンプ搭載面を有しており、前記中間接続体は、少なくとも前記電源パッド列の長さを有し、前記電源パッド列の各電源パッドに接続される、細長い薄板の形状の電源バスバーと、少なくとも前記グランドパッド列の長さを有し、前記グランドパッド列の各グランドパッドに接続される、細長い薄板の形状のグランドバスバーと、前記電源バスバーと前記グランドバスバーとの間に形成された薄膜絶縁体層と、少なくとも前記信号パッド列の長さを有し、前記信号パッド列の各信号パッドに接続される複数の導電路を含む、細長い薄板の形状の導電路部と、を備え、前記電源バスバー、前記グランドバスバー、および前記導電路部は、それぞれ、薄板の長手方向が前記半導体集積回路の前記バンプ搭載面に対して平行となるように立てた状態で、前記電源パッド列、前記グランドパッド列、および前記信号パッド列による前記並列配置に対応して並列配置されて接合されている。
本構成によれば、パッド列が並列配置された半導体集積回路に対して、電力と信号の供給が薄板形状のバスバー、および薄板形状の導電路部によって行われる。また、電源バスバー、グランドバスバー、および導電路部は、それぞれ、薄板の長手方向が半導体集積回路のバンプ搭載面に対して平行となるように立てた状態で、半導体集積回路のパッドの並列配置に対応して並列配置されている。そのため、本構成の中間接続体によれば、中間接続体が多層基板で構成される場合と比べて、ビア等を形成する必要がなく、電源の低インピーダンス状態を高い周波数領域まで維持しつつ、パッド数の多い半導体集積回路に対応できる。
また、電源バスバーとグランドバスバーと薄膜絶縁体層とによって、キャパシタを形成することができる。それによって、中間接続体としてバスバーを用いた構成において、電源の低インピーダンス状態を高い周波数領域まで維持できる。
また、上記中間接続体において、前記電源バスバーの上端面である前記半導体集積回路への接続面上において、前記複数の電源パッドに対応した位置に形成された、前記電源バスバーのシート抵抗より大きいシート抵抗を有するダンピング抵抗と、前記グランドバスバーの上端面である前記半導体集積回路への接続面上において、前記複数のグランドパッドに対応した位置に形成された、前記グランドバスバーのシート抵抗より大きいシート抵抗を有するダンピング抵抗と、のうちの少なくとも一方のダンピング抵抗を備えるようにしてもよい。
本構成によれば、ダンピング抵抗によって、反共振周波数で現れるインピーダンスのピークを抑え、LSIの内部に形成されているTr(トランジスタ)の電源インピーダンスを低く安定ならしめることができる。
また、上記中間接続体において、前記電源バスバーは、電源電圧の異なる複数種類の電源バスバーを含むようにしてもよい。
本構成によれば、半導体集積回路に電源電圧の異なる複数種類の電源が必要とされる場合に対応できる。
また、本明細書によって開示される半導体装置は、複数の電源パッドから成る電源パッド列、複数のグランドパッド列から成るグランドパッド列、および複数の信号パッドから成る信号パッド列が並列配置されたパッド面を有する半導体集積回路と、上記のいずれかの中間接続体とを備える。
本構成によれば、パッド数の多い半導体集積回路に対応しつつ、電源の低インピーダンス状態を高い周波数領域まで維持できる中間接続体を備えた半導体装置を提供できる。
本明細書によって開示される中間接続体の製造方法は、半導体集積回路と前記半導体集積回路を搭載する回路基板との間に設けられ、前記半導体集積回路と前記回路基板とを電気的に接続する中間接続体の製造方法であって、前記半導体集積回路は、複数の電源パッドから成る電源パッド列、複数のグランドパッド列から成るグランドパッド列、および複数の信号パッドから成る信号パッド列が並列配置されたバンプ搭載面を有し、少なくとも前記電源パッド列の長さを有し、前記電源パッド列の各電源パッドに接続される、細長い薄板の形状の電源バスバーを形成する電源バスバー形成工程と、少なくとも前記グランドパッド列の長さを有し、前記グランドパッド列の各グランドパッドに接続される、細長い薄板の形状のグランドバスバーを形成するグランドバスバー形成工程と、前記電源バスバーと前記グランドバスバーとの間に薄膜絶縁体層を形成する絶縁体形成層工程と、少なくとも前記信号パッド列の長さを有し、前記信号パッド列の各信号パッドに接続される複数の導電路を含む、細長い薄板の形状の導電路部を形成する導電路部形成工程と、前記電源バスバー、前記グランドバスバー、および前記導電路部を、それぞれ、薄板の長手方向が前記半導体集積回路の前記バンプ搭載面に対して平行となるように立てた状態で、前記電源パッド列、前記グランドパッド列、および前記信号パッド列による前記並列配置に対応して並列配置させて接合する接合工程と、を含む。
また、上記中間接続体の製造方法において、前記接合工程は、接合された前記電源バスバー、前記グランドバスバー、および前記導電路部をユニットとして接合して、ユニットの積層体である、前記中間接続体の第1次中間物を形成する第1次中間物形成工程と、前記第1次中間物を、前記半導体集積回路のサイズに対応させて短冊状に切断して、前記中間接続体の第2次中間物を複数形成する第2次中間物形成工程と、複数の前記第2次中間物を接合して、当該中間接続体を形成する接続体形成工程と、を含むようにしてもよい。
本発明の中間接続体によれば、電源の低インピーダンス状態を高い周波数領域まで維持しつつ、パッド数の多い半導体集積回路に対応できる。
実施形態に係る半導体装置を示す概略的な部分側面図 半導体装置を示す図1の左側から見た概略的な部分側面図 中間接続体を示す概略的な部分平面図 中間接続体の一部を示す概略的な部分斜視図 半導体装置の電源系の概略的な等価回路図 結合容量による電源インピーダンス特性を示すグラフ 基板配線による電源インピーダンス特性を示すグラフ LSI内の配線による電源インピーダンス特性を示すグラフ ダンピング抵抗による電源インピーダンス特性を示すグラフ 結合容量を増やした場合の電源インピーダンス特性を示すグラフ 中間接続体の製造方法を説明する図 中間接続体の製造方法を説明する図 中間接続体の製造方法を説明する図 中間接続体の製造方法を説明する図 中間接続体の製造方法を説明する図 中間接続体の製造方法を説明する図 中間接続体の製造方法を説明する図 中間接続体の製造方法を説明する図
<実施形態>
一実施形態1を図1から図18を参照して説明する。なお、図中、同一の符号は、同一又は相当部分を示す。また、同一の構成には部材番号を省略することがある。
1.半導体装置の構成
図1に示されるように、半導体装置100は、大きくは中間接続体1と、LSIチップ(「半導体集積回路」の一例)2とを含む。半導体装置100は、中間接続体1を介してマザーボード等の回路基板50に搭載される。LSIは、例えば、CPUあるいはMPUである。
なお、以下において、部材番号に付加される文字「V」は、LSIチップ2に印加される正極性の電源電圧に係る部材等を意味し、文字「G」は、LSIチップ2に印加されるグランド電圧に係る部材等を意味する。また、文字「S」は、LSIチップ2に入出力される信号に係る部材等を示す。また、図3は、中間接続体1の概略的な部分平面図であるが、バンプ配置が同一のため、ほぼLSIチップ2のバンプ搭載面2Sを示しているともいえる。そのため、バンプ搭載面2Sの説明に図3を兼用する。
本実施形態のLSIチップ2は、エリアアレイタイプのLSIであり、図3に示されるように、複数(本実施形態では192個)の電源パッド21Vから成る電源パッド列21VL、複数(本実施形態では192個)のグランドパッド21Gから成るグランドパッド列21GL、および複数(本実施形態では192個)の信号パッド21Sから成る信号パッド列21SLが並列配置されたバンプ搭載面2Sを有している。図3に示されるように、各パッド列による総並列数は、192例である。すなわち、本実施形態では、パッド数が、192×192(36864)個で、チップサイズがほぼ23×23mmのLSIチップ2を想定している。また、本実施形態では、エリアアレイのピッチは、例えば、120μm(マイクロメートル)とされている。
各バッド21には、LSIチップ2と中間接続体1とを接続するためのバンプ22が形成されている(図1等参照)。バンプ22は、本実施形態では、例えばAu(金)スタッドバンプである。
中間接続体1は、図1に示されるように、複数の電源バスバー11、複数のグランドバスバー12、複数の薄膜絶縁体層13、および複数の導電路部14を含む。各電源バスバー11、各グランドバスバー12、および各薄膜絶縁体層13は、カップリング(バイパス)キャパシタ10を構成している。薄膜絶縁体層13は、キャパシタ10の誘電体層として、比較的高い比誘電率を有する。なお、図1等における矢印X方向を中間接続体1の幅W方向とし、図2等における矢印Y方向を中間接続体1の長さL方向とし、図1等における矢印Z方向を中間接続体1の高さH方向とする(図18参照)。
また、電源バスバー11、グランドバスバー12、および導電路部14の長さLおよび高さHは、中間接続体1の長さLおよび高さHに等しい。電源バスバー11、グランドバスバー12、および導電路部14の厚さT方向は、中間接続体1の幅W方向(矢印X方向)に等しく(図18参照)、各厚さT(約120μm)は、中間接続体1の幅W(約23mm)に比べて、きわめて小さい。
各電源バスバー11は、細長い薄板の形状を有し、少なくともLSIチップ2の電源パッド列21VLの長さを有し、電源パッド列21VLの各電源パッド21Vに接続される。
同様に、各グランドバスバー12は、細長い薄板の形状を有し、少なくともLSIチップ2のグランドパッド列21GLの長さを有し、グランドパッド列21GLの各グランドパッド21Gに接続される。電源バスバー11およびグランドバスバー12は、低抵抗の金属導体、例えば、薄い銅板によって構成され、例えば、厚さTがほぼ120μmで、高さHがほぼ3mmで、長さLがほぼ23mmである(図16、図18参照)。なお、これに限られず、両バスバー11,12は、例えば、カーボン等によって構成されてもよい。
同様に、各導電路部14は、細長い薄板の形状を有し、少なくとも信号パッド列21SLの長さを有し、信号パッド列21SLの各信号パッド21Sに接続される複数の信号線(導電路)15と絶縁体部16とを含む。複数の信号線15は絶縁体部16の中に形成されている。
電源バスバー11、グランドバスバー12、および導電路部14は、それぞれ、薄板の長手方向(図2の矢印Y方向)がLSIチップ2のバンプ搭載面2Sに対して平行となるように立てた状態で、LSIチップ2の電源パッド列21VL、グランドパッド列21GL、および信号パッド列21SLによる並列配置に対応して並列配置されて、接合されている(図1から図4を参照)。すなわち、本実施形態では、電源バスバー11、グランドバスバー12、および導電路部14は、縦方向のプレーン構造を形成している。
また、図3に示されるように、電源バスバー11の上端面であるLSIチップ2への接続面11Sは、複数の電源パッド21Vに対応した複数の接続体側電源パッド18Vを含み、グランドバスバー12の上端面であるLSIチップ2への接続面12Sは、複数のグランドパッド21Gに対応した複数の接続体側グランドパッド18Gを含む。
また、図4に示されるように、各接続体側電源パッド18Vの下部、および各接続体側グランドパッド18Gの下部には、電源バスバー11およびグランドバスバー12のシート抵抗より大きいシート抵抗を有するダンピング抵抗Rdが形成されている。ダンピング抵抗Rdは、例えば、金属系高抵抗材料からなる薄板状の形状を有する。金属系高抵抗材料は、例えば、TaN(窒化タンタル)である。
なお、電源バスバー11、グランドバスバー12、および信号線15は、基板側バンプ19を介して回路基板50に接続されている。回路基板50は、通常の横方向のプレーン構造とされ、信号線15は回路基板50を経由しファンアウトされている。
2.電源インピーダンスのシミュレーション
図5は、シミュレーションに使用された、LSIチップ2の電源インピーダンスZsに係る概略的な等価回路を示す。
等価回路のパラメータとして、少なくとも、LSIチップ2のトランジスタ回路の近傍に形成されるVdd−Gnd間の静電容量C1、LSIチップ2のトランジスタ回路からパッド21までの配線抵抗R1とインダタンスL1、ダンピング抵抗Rd、およびバイパスキャパシタ10の単位長容量Csが使用された。
ここで、各値は、C1=90pF、R1=5.16mΩ、L1=0.05nHとされた。
また、各バスバー11、12のサイズは、厚さT(図4の矢印X方向の長さ)を100μm、高さH(図4の矢印Z方向の長さ)を3mm、および長さL(図4の矢印Y方向の長さ)を30mmとされた。なお、図6−図10では縦軸がシャントスルーに於ける反射の比をdBで表示している。−50dB付近に示される直線のレベルが略0.1Ωの電源インピーダンスZsに相当する。
図6は、ダンピング抵抗Rdが設けられず、単位長容量Csを500pF/mm(合計で75nF相当)とした場合の電源インピーダンスZsのシミュレーション結果を示す。
また、図7は、電源線として通常のプリント基板上での銅配線の場合の電源インピーダンスZsのシミュレーション結果を示す。この場合の銅パターンの厚さTを48μm、幅Wを100μm、長さLを30mmとし、LSIチップ2の直下に容量1FのバイパスキャパシタCoが付加された。
図6と図7の相違点としては、10MHzでの電源インピーダンスZsが、各々、−70dB、−64dBとなっており、バスバー11、12を用いた図6では、DCから10MHzまでは非常に低い電源インピーダンスZsが提供されている。また、電源インピーダンスZsが−50dB(0.1Ω)となる周波数は、各々、130MHz、80Mzとなっており、バスバー11、12を用いた場合が、より高い周波数まで低い電源インピーダンスZsを維持できることが示されている。
また、図6では反共振点が400MHzと2GHzに発生し、図7では反共振点が1.2GHzに発生している。図6での400MHzの反共振点は、バスバー11、12によって形成された75nF相当のバイパスキャパシタ10が寄与しているものと考えられる。また、図7は、LSIチップ2の直下に容量1FのバイパスキャパシタCoが付加された場合であっても、80MHz以上では、電源インピーダンスZs=0.1Ωを達成できないことを示している。
図8は、LSIチップ2のトランジスタ回路付近に印加される配線(電源ライン)の影響をシミュレーションしたものを示す。この場合、電源ライン(銅)の厚さTが5μmの場合に、400MHz付近の反共振点のピークに関するダンパー効果が有ることを示している(図6参照)。
図9は、LSIチップ2とバスバー11、12との間に、本実施形態では、バスバー11、12の各接続面(上端面)11S,12S上に、ダンピング抵抗Rdが付加された場合を示している。ダンピング抵抗Rdによって100MHz付近の反共振点のピークがダンプされている。逆に、ダンピング抵抗Rdはベースのインピーダンス(DCに近い周波数のインピーダンス)を引き上げるため最適値が望まれる。シミュレーションによって、ダンピング抵抗Rdの最適値は、0.125Ωであることが確認された。この場合、LSIチップ2内の静電容量C1を90pFから4000pFに変更すると、1GHz付近での反共振点が消滅し、10MHzから1GHzの範囲で、ほぼ−50dBが達成可能であることがシミュレーションで示された。
図10は、図9のダンピング抵抗Rdがありの場合において、単位長容量Csを500pF/mmから5000pF/mmに変更した場合を示している。この場合、100MHz付近で発生している反共振点がほぼ消滅することが示されている。
3.中間接続体の製造方法
次に、図11から図18を参照して中間接続体の製造方法を説明する。
まず、図11に示すように、例えば、電源バスバー11を形成するための銅板11A上に導電路部14の絶縁体部16を形成するための有機材料16Aを貼る(「電源バスバー形成工程」の一部に相当)。銅板11Aの厚さTは、120μmであり、長さは数10cm、例えば、60cmであり、幅(電源バスバー11の高さHに相当)は、ほぼ3mm(図16参照)である。有機材料16Aの厚さは、例えば50μmである。有機材料16Aは、例えば、BT(ビスマレ−イミド−トリアジン)レジン、ABF(味の素ビルドアップフィルム)等である。
次いで、図12に示すように、有機材料16A上に信号線15を形成するための、厚さ、例えば50μmの銅板15Aを載せる。次いで図13に示すように、銅板15Aをエッチングして信号線15を形成する。その後、図14に示すように有機材料16Bでエッチバックするとともに、さらにその上に厚さ、例えば50μmの有機材料16Cを貼り合せる(「導電路部形成工程」の一部に相当)。なお、導電路部14は、通常のサブトラクティブ法、あるいはセミアディティブ法でも作成可能である。次いで、銅板11Aの電源バスバー11の上端面11Sとなる面上にダンピング抵抗Rdを形成し、ダンピング抵抗Rdの上にパッド18Vを形成する。
一方、図15に示すように、グランドバスバー12を形成するための銅板12A上に、キャパシタ10の薄膜絶縁体層13となる、例えば有機絶縁材料を塗布する(「グランドバスバー形成工程」および「絶縁体層形成工程」の一部に相当)。有機絶縁材料は、スピンコート等を用いて、例えば0.4μm等、1μm以下に形成することが望ましい。薄膜絶縁体層13として、絶縁性の無機材料を塗布してもよい。次いで薄膜絶縁体層13の表面にスパッタリング等を用いて銅11Bをフラッシュコートする。次いで、銅板12Aのグランドバスバー12の上面12Sとなる面上にダンピング抵抗Rdを形成し、ダンピング抵抗Rdの上にパッド18Gを形成する。
次に、図14の銅板11Aの表面と、図15のフラッシュコートされた銅11Bの表面を粗化する。次いで、銅板11Aの表面と銅11Bの表面とをシランカップリング材等を用いて強力に接着して、図16に示すような中間接続体1を形成するためのユニット1Aを形成する(「接合工程」の一部に相当する)。
次いで、図17に示すように、複数(本実施形態では8個)のユニット1Aを接合(多重化)して、ユニット1Aの積層体である、中間接続体1の第1次中間物1Bを形成する(第1次中間物形成工程、接合工程)。なお、ユニット1Aの多重化に際しては、例えば、導電路部14を形成する際に、有機材料16Aとして熱硬化性のBTレジンシート上に信号線15を形成する。また、有機材料16Cとして熱硬化性のBTレジンシートを、積層する次のユニット1Aのグランドバスバー12の全面に塗布する。そして、二層のBTレジンシートで信号線15を挟み込み、熱硬化することによって、導電路部14の形成と同時に、ユニット1Aを多重化させることができる。なお、ユニット1Aの多重化は、通常の多層基板の製造方法と同じ方法でも可能である。
次いで、第1次中間物1Bを、LSIチップ2のサイズ(本実施形態では、ほぼ23mm)に対応させて短冊状に、例えば、レーザによって切断して、中間接続体1の第2次中間物1Cを複数形成する(第2次中間物形成工程)。
次いで、複数(本実施形態では8個)の第2次中間物1Cを接合して、図18に示すような中間接続体1を形成する(接続体形成工程、接合工程)。すなわち、電源バスバー11、グランドバスバー12、および導電路部14を、それぞれ、薄板の長手方向(矢印Y方向)が半導体集積回路2のバンプ搭載面2Sに対して平行となるように立てた状態で、電源パッド列21VL、グランドパッド列21GL、および信号パッド列21SLによる並列配置に対応して並列配置された中間接続体1が、形成される。
なお、第2次中間物1Cの接合は、例えば、ユニット1Aの多重化の方法と同様に、熱硬化性のBTレジンシートを用いて行う。すなわち、二個の第2次中間物1Cの接合部に形成したBTレジンシートで、一方の第2次中間物1Cの導電路部14の信号線15を挟み込み、熱硬化することによって、一方の第2次中間物1Cの導電路部14の形成と同時に、他方の第2次中間物1Cを接合することができる。
4.実施形態の効果
パッド列21GL,21VLが並列配置されたLSIチップ2に対して、電力と信号の供給が薄板形状のバスバー11,12、および薄板形状の導電路部14によって行われる。また、電源バスバー11、グランドバスバー12、および導電路部14は、それぞれ、薄板の長手方向(図2等の矢印Y方向)がLSIチップ2のバンプ搭載面2Sに対して平行となるように立てた状態で、LSIチップ2のパッドの並列配置に対応して並列配置されている。すなわち、本実施形態では、言い換えれば、中間接続体が、縦方向のプレーン構造とされている。そのため、本構成の中間接続体1によれば、従来の、横方向のプレーン構造とされた多層基板で構成される中間接続体と比べて、ビア等を形成する必要がなく、電源の低インピーダンス状態を高い周波数領域まで維持しつつ、パッド数の多い半導体集積回路に対応できる。
また、電源バスバー11とグランドバスバー12との間に薄膜絶縁体層13が設けられている。そのため、電源バスバー11とグランドバスバー12と薄膜絶縁体層13とによって、キャパシタ10を形成することができる。それによって、中間接続体1としてバスバー11,12を用いた構成において、低電源インピーダンスを高い周波数領域まで維持できる。
また、ダンピング抵抗Rdによって、中間接続体1の電源インピーダンス特性を向上させることができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、電源バスバー11の接続面(上端面)11S上、およびグランドバスバー12の接続面(上端面)12S上にダンピング抵抗Rdを形成する例を示したが、これに限られない。例えば、電源バスバー11の接続面(上端面)11S上のみ、あるいはグランドバスバー12の接続面(上端面)12S上のみにダンピング抵抗Rdを形成するようにしてもよい。さらには、ダンピング抵抗Rdは、省略されてもよい。
(2)電源バスバーは、電源電圧の異なる複数種類の電源バスバーを含むようにしてもよい。この場合、LSIチップ2に電源電圧の異なる複数種類の電源(例えば、3V(ボルト)と1V)が必要とされる場合に対応できる。その際、例えば、ユニット1A内において電源電圧の異なる複数種類の電源バスバーを含むようにしてもよいし、ユニット1A単位で、電源電圧を異なるように構成するようにしてもよい。
(3)電源バスバー11、グランドバスバー12、および導電路部14の並列配置させる順序は任意である。すなわち、LSIチップ2の電源パッド列、グランドパッド列、および信号パッド列による並列配置に対応するように、適宜、変更されてもよい。例えば、並列配置させる順序を、導電路部14、グランドバスバー12、電源バスバー11の順としてもよいし、あるいは導電路部14、電源バスバー11、電源バスバー11、グランドバスバー12、グランドバスバー12の順にしてもよい。
(4)上記実施形態では、LSIチップ2のチップザイスをほぼ23×23mmとし、パッド数が、192×192(36864)個で、パッドピッチが120μmである場合を想定し、そのLSIチップ2のパッドに対応する中間接続体1の構成例を示したが、これに限られない。すなわち、本願の中間接続体は、他の任意の、チップザイス、パッド数、およびパッドピッチのLSIチップに対しても適用できる。
1…中間接続体、1A…ユニット、1B…第1次中間体、1C…第2次中間体、2…LSIチップ(半導体集積回路)、2S…バンプ搭載面、10…バイパスキャパシタ、11…電源バスバー、11S…電源バスバーの上端面(接続面)、12…グランドバスバー、12S…グランドバスバーの上端面(接続面)、13…薄膜絶縁体層、14…導電路部、15…信号線(導電路)、21G…グランドパッド、21GL…グランドパッド列、21S…信号パッド、21SL…信号パッド列、21V…電源パッド、21VL…電源パッド列、100…半導体装置、Rd…ダンピング抵抗

Claims (6)

  1. 半導体集積回路と前記半導体集積回路を搭載する回路基板との間に設けられ、前記半導体集積回路と前記回路基板とを電気的に接続する中間接続体であって、
    前記半導体集積回路は、複数の電源パッドから成る電源パッド列、複数のグランドパッドから成るグランドパッド列、および複数の信号パッドから成る信号パッド列が並列配置されたバンプ搭載面を有しており、
    前記中間接続体は、
    少なくとも前記電源パッド列の長さを有し、前記電源パッド列の各電源パッドに接続される、細長い薄板の形状の電源バスバーと、
    少なくとも前記グランドパッド列の長さを有し、前記グランドパッド列の各グランドパッドに接続される、細長い薄板の形状のグランドバスバーと、
    前記電源バスバーと前記グランドバスバーとの間に形成された薄膜絶縁体層であって、前記電源バスバーおよび前記グランドバスバーと共にキャパシタを構成する誘電体層としての薄膜絶縁体層と、
    少なくとも前記信号パッド列の長さを有し、前記信号パッド列の各信号パッドに接続される複数の導電路と、前記複数の導電路がその内部に形成された絶縁体部とを含む、細長い薄板の形状の導電路部と、を備え、
    前記電源バスバー、前記グランドバスバー、および前記導電路部は、それぞれ、薄板の長手方向が前記半導体集積回路の前記バンプ搭載面に対して平行となるように立てた状態で、前記電源パッド列、前記グランドパッド列、および前記信号パッド列による前記並列配置に対応して並列配置されて接合されている、中間接続体。
  2. 請求項1に記載の中間接続体において、
    前記電源バスバーの上端面である前記半導体集積回路への接続面上において、前記複数の電源パッドに対応した位置に形成された、前記電源バスバーのシート抵抗より大きいシート抵抗を有するダンピング抵抗と、
    前記グランドバスバーの上端面である前記半導体集積回路への接続面上において、前記複数のグランドパッドに対応した位置に形成された、前記グランドバスバーのシート抵抗より大きいシート抵抗を有するダンピング抵抗と、のうちの少なくとも一方のダンピング抵抗を備える、中間接続体。
  3. 請求項1または請求項2に記載の中間接続体において、
    前記電源バスバーは、電源電圧の異なる複数種類の電源バスバーを含む、中間接続体。
  4. 複数の電源パッドから成る電源パッド列、複数のグランドパッド列から成るグランドパッド列、および複数の信号パッドから成る信号パッド列が並列配置されたパッド面を有する半導体集積回路と、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の中間接続体と、
    を備えた、半導体装置。
  5. 半導体集積回路と前記半導体集積回路を搭載する回路基板との間に設けられ、前記半導体集積回路と前記回路基板とを電気的に接続する中間接続体の製造方法であって、
    前記半導体集積回路は、複数の電源パッドから成る電源パッド列、複数のグランドパッド列から成るグランドパッド列、および複数の信号パッドから成る信号パッド列が並列配置されたバンプ搭載面を有し、
    少なくとも前記電源パッド列の長さを有し、前記電源パッド列の各電源パッドに接続される、細長い薄板の形状の電源バスバーを形成する電源バスバー形成工程と、
    少なくとも前記グランドパッド列の長さを有し、前記グランドパッド列の各グランドパッドに接続される、細長い薄板の形状のグランドバスバーを形成するグランドバスバー形成工程と、
    前記電源バスバーと前記グランドバスバーとの間に、前記電源バスバーおよび前記グランドバスバーと共にキャパシタを構成する誘電体層としての薄膜絶縁体層を形成する絶縁体層形成工程と、
    少なくとも前記信号パッド列の長さを有し、前記信号パッド列の各信号パッドに接続される複数の導電路と、前記複数の導電路がその内部に形成された絶縁体部とを含む、細長い薄板の形状の導電路部を形成する導電路部形成工程と、
    前記電源バスバー、前記グランドバスバー、および前記導電路部を、それぞれ、薄板の長手方向が前記半導体集積回路の前記バンプ搭載面に対して平行となるように立てた状態で、前記電源パッド列、前記グランドパッド列、および前記信号パッド列による前記並列配置に対応して並列配置させて接合する接合工程と、を含む、中間接続体の製造方法。
  6. 請求項5に記載の中間接続体の製造方法において、
    前記接合工程は、
    接合された前記電源バスバー、前記グランドバスバー、および前記導電路部をユニットとして接合して、ユニットの積層体である、前記中間接続体の第1次中間物を形成する第1次中間物形成工程と、
    前記第1次中間物を、前記半導体集積回路のサイズに対応させて短冊状に切断して、前記中間接続体の第2次中間物を複数形成する第2次中間物形成工程と、
    複数の前記第2次中間物を接合して、当該中間接続体を形成する接続体形成工程と、
    を含む、中間接続体の製造方法。
JP2016554708A 2016-05-24 2016-05-24 中間接続体、中間接続体を備えた半導体装置、および中間接続体の製造方法 Expired - Fee Related JP6163671B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/065338 WO2017203607A1 (ja) 2016-05-24 2016-05-24 中間接続体、中間接続体を備えた半導体装置、および中間接続体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6163671B1 true JP6163671B1 (ja) 2017-07-19
JPWO2017203607A1 JPWO2017203607A1 (ja) 2018-06-07

Family

ID=59351254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554708A Expired - Fee Related JP6163671B1 (ja) 2016-05-24 2016-05-24 中間接続体、中間接続体を備えた半導体装置、および中間接続体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10483182B2 (ja)
JP (1) JP6163671B1 (ja)
KR (1) KR101947774B1 (ja)
CN (1) CN109075130B (ja)
TW (1) TWI712343B (ja)
WO (1) WO2017203607A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109166839B (zh) * 2018-08-30 2020-06-16 业成科技(成都)有限公司 接合垫的区域结构
US11398415B2 (en) * 2018-09-19 2022-07-26 Intel Corporation Stacked through-silicon vias for multi-device packages
WO2020093265A1 (zh) * 2018-11-07 2020-05-14 北京比特大陆科技有限公司 晶圆、智能处理器及电器设备
WO2020093266A1 (zh) * 2018-11-07 2020-05-14 北京比特大陆科技有限公司 晶圆、智能处理器及电器设备
US10916494B2 (en) 2019-01-02 2021-02-09 Qualcomm Incorporated Device comprising first solder interconnects aligned in a first direction and second solder interconnects aligned in a second direction

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272600A (en) * 1992-09-02 1993-12-21 Microelectronics And Computer Technology Corporation Electrical interconnect device with interwoven power and ground lines and capacitive vias
US5483099A (en) * 1994-08-31 1996-01-09 Intel Corporation Standardized power and ground design for pin grid array packages
JPH0955535A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Stanley Electric Co Ltd 面実装型led素子及びその製造方法
JP2006165025A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Nec Electronics Corp 半導体装置およびそれを用いた半導体モジュール、ならびに半導体装置の製造方法
JP2013058710A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板、及び半導体パッケージ
JP2013062296A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板、及び半導体パッケージ
WO2013172060A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 株式会社野田スクリーン 半導体装置
JP2015012112A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 京セラサーキットソリューションズ株式会社 配線基板
JP2015035483A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 有限会社 ナプラ 配線基板及びその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917525B2 (en) * 2001-11-27 2005-07-12 Nanonexus, Inc. Construction structures and manufacturing processes for probe card assemblies and packages having wafer level springs
TW539238U (en) * 2002-04-30 2003-06-21 Via Tech Inc Flip-chip packaging substrate
JP2005045150A (ja) 2003-07-25 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 中間接続用配線基材および多層配線基板、ならびにこれらの製造方法
US7663235B2 (en) * 2006-11-03 2010-02-16 Broadcom Corporation Semiconductor die with reduced bump-to-pad ratio
JP2010010492A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sony Corp 半導体装置および半導体集積回路
US8552563B2 (en) * 2009-04-07 2013-10-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Three-dimensional semiconductor architecture
BR112012023656A2 (pt) * 2010-03-25 2017-10-10 Yazaki Corp conector e método para identificação de padrão de barramento em conector
US10163877B2 (en) * 2011-11-07 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. System in package process flow
US9583431B1 (en) * 2012-11-28 2017-02-28 Altera Corporation 2.5D electronic package
US9111941B2 (en) * 2013-03-15 2015-08-18 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Non-volatile memory device with TSI/TSV application
KR20150002492A (ko) 2013-06-28 2015-01-07 쿄세라 서킷 솔루션즈 가부시키가이샤 배선 기판
US9123555B2 (en) * 2013-10-25 2015-09-01 Invensas Corporation Co-support for XFD packaging

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272600A (en) * 1992-09-02 1993-12-21 Microelectronics And Computer Technology Corporation Electrical interconnect device with interwoven power and ground lines and capacitive vias
US5483099A (en) * 1994-08-31 1996-01-09 Intel Corporation Standardized power and ground design for pin grid array packages
JPH0955535A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Stanley Electric Co Ltd 面実装型led素子及びその製造方法
JP2006165025A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Nec Electronics Corp 半導体装置およびそれを用いた半導体モジュール、ならびに半導体装置の製造方法
JP2013058710A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板、及び半導体パッケージ
JP2013062296A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板、及び半導体パッケージ
WO2013172060A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 株式会社野田スクリーン 半導体装置
JP2015012112A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 京セラサーキットソリューションズ株式会社 配線基板
JP2015035483A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 有限会社 ナプラ 配線基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10483182B2 (en) 2019-11-19
JPWO2017203607A1 (ja) 2018-06-07
CN109075130B (zh) 2019-11-22
TWI712343B (zh) 2020-12-01
KR20180118791A (ko) 2018-10-31
WO2017203607A1 (ja) 2017-11-30
TW201803416A (zh) 2018-01-16
CN109075130A (zh) 2018-12-21
US20190131202A1 (en) 2019-05-02
KR101947774B1 (ko) 2019-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6163671B1 (ja) 中間接続体、中間接続体を備えた半導体装置、および中間接続体の製造方法
US6967398B2 (en) Module power distribution network
JP3732927B2 (ja) 多層配線基板
JP2005515611A (ja) インターポーザを有する高性能低コスト超小型回路パッケージ
JP2004235629A (ja) 高速性能を有する印刷回路基板とその製造方法
US9839132B2 (en) Component-embedded substrate
JP2003273273A (ja) 半導体装置
KR100907325B1 (ko) 다층구조를 갖는 매립식 커패시터 코어
US10123426B2 (en) Semiconductor integrated circuit device, printed board and manufacturing method of the semiconductor integrated circuit device
US8829361B2 (en) Wiring board and mounting structure using the same
JP4731394B2 (ja) 電子部品内蔵基板及びその製造方法
TWI582931B (zh) 半導體裝置
US20140264938A1 (en) Flexible Interconnect
JP2002111208A (ja) 多層誘電体基板
US6859352B1 (en) Capacitor sheet
JP5286694B2 (ja) 電子装置
JP7005111B2 (ja) 電子部品実装品
JP4547655B2 (ja) 半導体装置
WO2018211897A1 (ja) 複合多層基板
JPS6342437B2 (ja)
US20060142055A1 (en) Printed circuit board structure for mobile terminal
JP2014175829A (ja) 伝送線路、アンテナ装置及び伝送線路製造方法
WO1999052337A1 (fr) Plaquette de circuits imprimes avec condensateur de derivation permettant de monter un circuit imprime et procede de production
JP2002158444A (ja) 多層配線基板
KR20160127514A (ko) 임베디드 인쇄회로기판의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6163671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees