JP6154928B2 - フレキシブル積層フィルム - Google Patents

フレキシブル積層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6154928B2
JP6154928B2 JP2016036488A JP2016036488A JP6154928B2 JP 6154928 B2 JP6154928 B2 JP 6154928B2 JP 2016036488 A JP2016036488 A JP 2016036488A JP 2016036488 A JP2016036488 A JP 2016036488A JP 6154928 B2 JP6154928 B2 JP 6154928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base layer
film
film according
acrylic
layer further
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016036488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016175409A (ja
Inventor
フランソワ ルーメンス
フランソワ ルーメンス
マーティン ロット
マーティン ロット
リディア ハグリー
リディア ハグリー
イアン マレー
イアン マレー
Original Assignee
レノリット クラムリントン リミテッド
レノリット クラムリントン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レノリット クラムリントン リミテッド, レノリット クラムリントン リミテッド filed Critical レノリット クラムリントン リミテッド
Publication of JP2016175409A publication Critical patent/JP2016175409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154928B2 publication Critical patent/JP6154928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0017Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor characterised by the choice of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B1/00Border constructions of openings in walls, floors, or ceilings; Frames to be rigidly mounted in such openings
    • E06B1/04Frames for doors, windows, or the like to be fixed in openings
    • E06B1/34Coverings, e.g. protecting against weather, for decorative purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/08Polymers of acrylic acid esters, e.g. PMA, i.e. polymethylacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2096/00Use of specified macromolecular materials not provided for in a single one of main groups B29K2001/00 - B29K2095/00, as moulding material
    • B29K2096/02Graft polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、支持体のコーティングに適したフレキシブル積層フィルム、並びにベース層及びUV保護層を有するフレキシブル積層フィルムの製造方法に関する。
uPVCをベースにした窓、ドア、コンサバトリーなどは、木製品のより安価でより耐久性の高い代替品となった。uPVCプロフィールは典型的に白色であるが、カラーバリエーションを提供するために顔料が添加され得る。
最近になって、装飾効果PVCプロフィールが、木目の場合、PVCの有利な物理的及び機械的特性を有すると同時に天然木製品を模造するように設計された第二世代製品として現れた。さらに、無地、質感及び特殊効果もまた、消費者の選択を広げるために導入された。これらの「効果」uPVCプロフィールは、窓、ドア及び他の構成要素へ組み立てられる前にプロフィール製造プロセスの最終段階で薄い装飾用のフレキシブルなエクステリア等級フィルムをuPVCへ積層することによって一般的に作製される。
従って、このようなエクステリア装飾フィルムは、環境へ絶えずさらされており、経時的な風化及び分解に耐えるために配合物中に特定の成分を必要とする。典型的なフィルムは、その上にアクリル保護フィルムが積層された、フレキシブルな、印刷された又は印刷されていないp-PVCベースを含む。p-PVCベース層は、カレンダー加工プロセスを助け製造の間の熱分解を防止する、安定剤、加工助剤及び可塑剤などの添加剤を含み、現場での(in situ)曝露の間の追加の保護を提供する添加剤を含み得る。このような添加剤は当業者に周知である。多数の供給源から市販されるアクリル保護層は、通常、UV吸収剤、及び、場合によっては、使用時に太陽放射のUV成分からベースp-PVC層を保護する他の添加剤を含有する。製品の寿命の間、これらのUV吸収剤は着実に消費され、ベース層に与えられた保護が低下する。いったん完全に消耗されると、p-PVCベース層は、UV線へ完全にさらされ、比較的迅速に分解する。従って、装飾効果の寿命、及び従って積層された製品の寿命は、保護されていないベースフィルムの耐久性に加えて、外部保護層中のUV吸収剤及び添加剤の耐久性によってかなりの程度まで決められる。
可塑剤移行は、材料内及び材料からの、密接に接触した状態でそれが保持されている支持体中への又は支持体上への可塑剤の移動と定義され得る。この移行の速度及び程度は、使用される可塑剤の種類に加えて、環境条件に依存する。
記載した構造の装飾積層フィルムでは、可塑剤は、PVC層から、p-PVC/アクリル界面を横切って、アクリル中へ移行し得る。これは、アクリルのTgを低下させ、従ってUV吸収剤の流動性を増加させる効果を有する。これらは、界面を離れて、自然平衡に達するまでp-PVC中へ移行し、最悪の場合は、アクリルフィルム全体がUV吸収剤不足となり、従って、フィルムの寿命が短縮される。この効果は、単量体可塑剤から高分子可塑剤へ変更することによって、ある程度まで低減された。高分子の増加した分子量及び構造は、可塑剤の拡散特性、及び最終的には外層からのUV吸収剤の移行を減らす。このアプローチは、エクステリア等級装飾フィルムの後に続く世代へ組み込まれた。
しかし、必要とされるものは、増強された耐候性及び特にUV線からの分解に対する増強された耐性を含むと同時に好都合に製造され得るエクステリア等級フィルムである。
従って、本発明らは、外部風化条件下で強化された耐久性を示すフレキシブルでカレンダー加工可能なフィルムを提供する。本発明のフィルムは、アクリル系保護層が積層された、ポリアクリレート上の塩化ビニルのグラフト共重合体のベース層を主に含む。本発明のベース層は、いかなる可塑剤成分も含まないか、又は従来のフィルムと比べて著しく少ない量の可塑剤を含む。
ポリアクリレート/PVCグラフト共重合体は、ベース層の主成分として使用される場合、フレキシブルフィルムと関連する必要な物理的及び機械的特性を提供し、可塑剤成分の添加を必要とすることなく、当業者に公知の標準条件下でベース層がカレンダー加工されることを可能にすることがわかった。
従って、複合フィルムは、可塑剤及び結果として生じるUV吸収剤移行にさらされず、人工促進風化条件下で強化された耐久性を示すことがわかった。さらに、ベース層の共重合体成分は、可塑剤の完全な省略(又は非常に低濃度の含有)を可能にすることによって、従来通りに可塑化されたフィルムについてのおよそ50℃から72℃へベース層のTgを増加させる。積層された窓又はドアの典型的な現場でのプロフィール温度は50℃〜70℃であり、従って、本発明のベースフィルムは、その耐用期間においてそのTg未満のままであり、可能性のあるUV吸収剤移行をさらに抑制する。およそ50℃のTgを含む従来の可塑化ベースフィルムは、層間の移行を遥かにより受けやすいままである。
本発明の第1局面によれば、支持体をコーティングするためのフレキシブル積層フィルムであって、ポリアクリレート及びPVCのグラフト共重合体を含むベース層;及びベース層へ積層されたUV吸収剤を含むアクリル系UV保護層を含む、フレキシブル積層フィルムが提供される。
好ましくは、フィルムは、アクリル系保護層と比べて主にベース層を含む。本明細書において使用される用語「主に」は、アクリルUV保護層と比べてのベース層の体積及び特に厚みに関する。好ましくは、ベース層は、アクリル保護層の厚みより厚い厚みを含む。任意で、支持体でのベース層の厚みは、アクリル保護層の厚みのおよそ2倍であり得る。
好ましくは、ベース層は、最終用途のための最終フィルムの物理的性質を修正及び最適化するために追加のPVCをさらに含む。単一分子量PVC又は多数のバリエーションの分子量PVCの組み合わせが、この目的を達成するために使用され得る。
好ましくは、ベース層は光安定剤化合物をさらに含む。好ましくは、ベース層は、少なくとも1種のヒンダードアミン光安定剤(HALS)を含む。好ましくは、安定剤化合物はNOR HALSタイプのものである。好ましくは、ベース層はフェノール系酸化防止剤化合物をさらに含む。好ましくは、ベース層はアミン捕捉剤化合物をさらに含む。好ましくは、ベース層は単量体及び/又は高分子可塑剤を含まない
好ましくは、無着色のベース層は:共重合体20重量%〜100重量%、40重量%〜90重量%又はより好ましくは50重量%〜80重量%;NOR HALS光安定剤化合物0.1重量%〜4重量%、0.3重量%〜3重量%又はより好ましくは0.5重量%〜2重量%;フェノール系酸化防止剤化合物0重量%〜2重量%、0.1重量%〜1.0重量%又はより好ましくは0.2重量%〜0.6重量%;アミン捕捉剤化合物0重量%〜2重量%、0.2重量%〜1.5重量%又はより好ましくは0.3重量%〜1.0重量%を含み;ここで、残りの重量パーセントは、特に共重合体及びPVCを含む、本明細書に示される他の材料によって構成される。
任意で、無着色のベース層は、共重合体に加えて、0重量%〜70重量%、10重量%〜50重量%又はより好ましくは20重量%〜30重量%のPVCをさらに含み得る。任意で、ベース層中に組み込まれる追加のPVCの代わりに、許容可能な(alloyable)アクリル系成分が、フィルムの耐候性をさらに高めるために添加され得る。
好ましくは、ベース層は熱安定剤化合物をさらに含む。好ましくは、ベース層はアクリル系加工助剤化合物をさらに含む。好ましくは、ベース層はエポキシ安定剤化合物をさらに含む。好ましくは、ベース層はエステル系潤滑剤化合物をさらに含む。好ましくは、ベース層はエステル系光安定剤化合物をさらに含む。
熱安定剤は、2重量%〜10重量%、3重量%〜8重量%又はより好ましくは4重量%〜7重量%の量で無着色のベース層中に組み入れられ得る。アクリル系加工助剤は、1重量%〜10重量%、2重量%〜7重量%又はより好ましくは2重量%〜5重量%の量で無着色のベース層中に組み入れられ得る。好ましくは、エポキシ安定剤化合物は、1重量%〜8重量%、1重量%〜5重量%又はより好ましくは2重量%〜4重量%の量で無着色のベース層中に組み入れられる。エステル系潤滑剤は、0重量%〜1重量%、0重量%〜0.5重量%又はより好ましくは0重量%〜0.2重量%の量で無着色のベース層中に組み入れられ得る。好ましくは、無着色のベース層中のエステル系光安定剤化合物は、0重量%〜10重量%、0重量%〜5重量%又はより好ましくは0重量%〜1重量%の量で組み入れられる。
エポキシ系である熱安定剤をベース層が含む場合、安定剤はエポキシ化ステアリン酸オクチルを含む。本発明らは、このような低濃度の熱安定剤を組み込むことは、外部アクリル層からのUV吸収剤の移行を著しく増加させないことを観察した。即ち、エポキシ安定剤は、およそ3重量%で無着色のベース層中に組み込まれる。特定の実施によれば、無着色のベース層は、上述の成分からなるか又は本質的にこのような成分からなり、ここで成分の合計は100%に等しい。
好ましくは、ベース層のグラフト共重合体は、Vinnolit GmbH and Co KG, Germanyから入手可能なVinnolit(登録商標)等級K707Eを含む。
さらに、フィルムは、所望の着色を達成し当業者に周知の追加の耐候性を与えるためにプレミックス配合物へ添加される顔料を含む。このような顔料は、未加工の顔料、顔料マスターバッチ、粉末分散剤などとして組み入れられ得る。添加のレベル及び全体的な配合物パーセンテージに対する影響は、添加の形態、発色及び不透明度要件に依存する。
任意で、アクリル系UV保護層が積層される前に、ベース層に装飾デザイン/パターンが印刷され、ここで、装飾デザイン/パターンはアクリル系UV保護層を通して見える。
好ましくは、UV保護層は、少なくとも1種のUV吸収剤化合物、及び任意で複数の異なるタイプの化合物を含み、各化合物は、保護層に入射する異なる波長の太陽放射を吸収することができる。任意で、アクリル系UV保護層は光安定剤化合物を含む。好ましくは、UV保護層は少なくとも1種のHALSを含む。
本発明の第2局面によれば、本明細書に記載される通りのフィルムを含む窓及び/又はフレームが提供される。
本発明の第3局面によれば、本明細書に記載される通りのフィルムを含むドア及び/又はドアフレームが提供される。
本発明の第4局面によれば、本明細書に記載される通りのフィルムを含むコンサバトリー構造要素が提供される。
本発明の第5局面によれば、本明細書に記載される通りのフィルムを含む建物構造要素が提供される。
本発明の第6局面によれば、本明細書に記載される通りのフィルムを含む建築用アクセサリーが提供される。
本発明の第7局面によれば、支持体をコーティングするためのフレキシブル積層フィルムの製造方法であって、ポリアクリレート及びPVCのグラフト共重合体を含むベース層を形成する工程、及びUV吸収剤を含むアクリル系UV保護層をベース層に積層しフレキシブル積層フィルムを形成する工程を含む方法が提供される。
好ましくは、ベース層は、アクリル系保護層と比べてフィルムの主成分である。
本明細書内で「構造要素」への参照は、建物又はコンサバトリーなどの建築において使用されるPVCプロフィールを含み、建物又は建築物の他の成分についての補強又は支持によって構造効果を提供する要素、例えば、ルーフライン製品、クラッディング、鼻隠板などに限定されない。
本発明の特定の実施をほんの一例として添付の図を参照してここで説明する。
ISO 4892-2に従う人工耐候試験へさらされた標準可塑化配合物を有する先行技術の外部等級積層フィルムがコーティングされたuPVC支持体の風化段階を示す。 本発明に従う積層フィルムがコーティングされ、ISO 4892-2に従う図1Aと同一の人工促進耐候試験へさらされた、uPVC支持体の風化段階を示す。 i)アクリル系UV保護層を有さない先行技術の可塑化ベースフィルム及びii)アクリル系UV保護層を有さない可塑剤フリーのベースフィルムがコーティングされたISO 4892-2に従う人工促進耐候試験への6,000時間曝露後のそれぞれのuPVC支持体サンプルを示す。 70℃、100%湿度での促進移行前の、フタル酸ジイソデシル(DIDP)で可塑化されアクリル系UV保護層が積層された先行技術のベース層がコーティングされた、uPVC支持体のミクロトーム横断面図である。 70℃、100%湿度での3週間の促進移行試験へさらされた図3AのコーティングされたuPVC支持体のミクロトーム横断面図である。 70℃、100%湿度での6週間の促進移行試験へさらされた図3AのコーティングされたuPVC支持体のミクロトーム横断面図である。 70℃、100%湿度での促進移行試験前の、高分子可塑剤で可塑化されアクリル系UV保護層が積層された先行技術のベース層がコーティングされた、uPVC支持体のミクロトーム横断面図である。 70℃、100%湿度での3週間の促進移行試験へさらされた図4AのコーティングされたuPVC支持体のミクロトーム横断面図である。 70℃、100%湿度での6週間の促進移行試験へさらされた図4AのコーティングされたuPVC支持体のミクロトーム横断面図である。 70℃、100%湿度での促進移行試験前の、本発明に従う積層された可塑剤フリーのベース層及びアクリル系UV保護層がコーティングされた、uPVCコーティング支持体のミクロトーム横断面図である。 70℃、100%湿度での3週間の促進移行試験へさらされた図5AのコーティングされたuPVC支持体のミクロトーム横断面図である。 70℃、100%湿度での6週間の促進移行試験へさらされた図5AのコーティングされたuPVC支持体のミクロトーム横断面図である。
本発明のフィルムの適応性及び有利性を実証するために、それらの物理的および機械的性質を試験し、従来の可塑化された先行技術のフィルムと比較した。下記の配合物を有するエクステリア等級フィルム用の120ミクロン厚のベース層を作製した:
マスターバッチの形態で添加した顔料をフィルムにさらに含ませ、ライトオーク外観を与えた。フィルムに、ライトオークデザインを印刷し、市販の53ミクロン厚のアクリルUV保護層、例えば、Kaneka Corporation, Japanから入手可能なSD001を積層した。
表2に詳述されるような、このようなフィルムの典型的な物理的性質は、加工設定を変更する必要なく顧客側で従来の積層ラインにおいて複合フィルムが加工され得るようなものである。
実施例1
図1A及び1Bを参照して、2つのコーティングされたuPVCプロフィールを作製した。先ず、表1に従う本発明の着色ベースフィルム(図1B)及び先行技術の同様に着色された可塑化ベースフィルム(図1A)にライトオークデザインを印刷した。次いで、それぞれのベース層に市販のアクリルUV保護層を積層し、uPVCプロフィール上へコーティングした。次いで、Atlas Ci5000 Weather-Ometerを使用して、ISO 4892-2に従う促進耐候試験を行った。
外部保護層中のUV吸収剤がUV線によって消費されるにつれて、下層のPVCベースは最終的にUV線へさらされるようになり、焦げて、「バーンスポット(burn spot)」として現れる。バーンスポットの最初の出現を記録し、これは保護外層の破損の初期段階を示す。
図1Aは、間隔102 (1032時間);103 (5196時間);104 (8563時間);105 (12686時間)及び106 (14317時間)での先行技術フィルムについての促進風化結果100を示す。サンプルプロフィール106を参照して、バーンスポット112が表面上の多数の場所で明確に視認できる。図1Bは、間隔107 (1038時間);108 (5254時間);109 (8645時間); 110 (12035時間)及び111 (17064時間)での本発明の積層フィルムでコーティングされた同一のuPVC支持体についての風化結果101を示す。示されるように、プロフィール111は、バーンスポット又は視認できる分解のマーキングを全く含まないようである。
各フィルムの性能を定量的に及び定性的に測定した。当業者によく知られている技術であるISO 105-A02及びISO105-A03に従うグレースケールを用いて、視覚的評価を行った。工業規格、例えばRAL-GZ 716/7には、12GJ/m2の曝露(6000時間の曝露に等しい)後、曝露後のフィルムの色変化が、ISO 105-A02に従うグレースケールのグレード3を超えてはならないことが記載されている。先行技術のフィルム及び本発明のフィルムは両方ともこの最低限の基準を明らかに満たしているが、より耐久性の高いフィルムは、その物理的完全性も維持しながらその保証寿命にわたってこの色変化を超えないことが重要である。
さらなる目視観察を、色及び全体的な物理的完全性の変化を描写する両方のフィルムについての各時間間隔での注釈として表4に記録した。
表4及び5において、先行技術フィルムの最初のバーンスポットは、11,834時間で生じた。多数のバーンマーク(burn mark)112による完全な破損が14,317時間で観察された。表5及び図1Bから、17084時間で、本発明のフィルム上にはバーンスポット又は分解の顕著なサインが存在しないことが理解され得る。
表6は、最初のバーンスポットが観察された時間間隔及びそれぞれのフィルムの完全な破損を要約する。
ISO 4892-2シミュレーションと北欧についての実時間風化との相関関係は、8000時間の試験であり、これは、10年間の屋外曝露にほぼ等しい。外部アクリル系UV保護層の最初の破損についてのそれぞれの観察された期間を使用して、本発明のフィルムは、先行技術の可塑化フィルムと比べておよそ45%の寿命の改善を提供する。ISO 4892-2試験結果によれば、本発明のフィルム完全性は、ISO 4892-2試験性能に従う先行技術のそれと比べて少なくともさらに6.5年間維持される。
実施例2
UV保護層を有さない本発明の着色され印刷されていないベースフィルムの耐久性を評価するために、ISO4892-2に従う促進耐候試験を行い、先行技術の従来の可塑化され同様に着色されたベースフィルムと比較した。結果を図2に示し、2つのベース層の全体的な外観を表3に記録する。
視認できる分解が始まる時点を単に観察することによって、ベース層フィルムの評価を一定の間隔で行った。表3に示されるように、バーンスポットがおよそ4,450時間で先行技術のベース層について観察され、さらなる分解がその後生じた。対照的に、表1の本発明のベースフィルムは、6,000時間曝露まで分解の視認できる兆候を示さなかった。
図2を参照して、本発明のベースフィルム202は、先行技術フィルム201とは対照的に表面分解の兆候を示していない。
実施例3
本発明の積層フィルム及び異なる可塑剤を含有する2つの先行技術の積層フィルムについて、可塑剤/UV吸収剤移行研究を行った。3つのフィルム全てを3及び6週間70℃、100%湿度へさらした。
ライトブラウン外観を提供するように着色された表1のベース層に、実施例1と同様に、ライトオークデザインを印刷し、市販のアクリルを積層した。次いで、複合フィルムをuPVCプロフィール上へコーティングした。同様に着色され、同一のライトオークデザインが印刷され、同一の市販のアクリルが積層されたが、DIDP及び高分子可塑剤で可塑化された、従来の先行技術フィルムを、それぞれのuPVCプロフィール上へ同様にコーティングした。本発明のフィルムについての移行結果を図5A〜5Cに示す。DIDP可塑化フィルムについての結果を図3A〜3Cに示し、高分子可塑化フィルムについての結果を図4A〜4Cに示す。
可塑剤/UV吸収剤移行の相対的な程度を評価するために、各サンプルのミクロトーム横断面図をUV顕微鏡検査によって調べた。図3A、4A及び5Aは、温度及び湿度試験前の3つのフィルムを示しており;図3B、4B及び5Bは、3週間の温度及び湿度試験後のフィルムを示し、3C、4C及び5Cは、6週間の試験後のフィルムを示している。
図3A〜3Cは、先行技術のpPVC DIDP可塑化ベースフィルム301及びUV吸収剤含有アクリルフィルム302がコーティングされた、uPVCプロフィール(支持体)300を示す。図4A〜4Cは、高分子可塑剤を含有する先行技術フィルム400を示し、図5A〜5Cは、本発明の可塑剤フリーのベース層500を示す。移行が生じた場合、アクリル層302の領域はより明るく見え、これは、UV源によって照射された場合のUV吸収剤の消耗を示している。図3B、3C、4B及び4Cから理解され得るように、先行技術のDIDP及び高分子可塑化サンプルは、3週間及び6週間の温度及び湿度試験後に、特にPVC/アクリル界面で、より明るいアクリル層302を示している。このことは、アクリル層302中へのベースフィルム301、400からの可塑剤の移行を確認し、これは、今度はアクリル層302中のUV吸収剤の流動性を増加させる。
図5A〜5Cに示されるように、アクリル層302の色合いは落ちていないか又は僅かに落ちており、このことは、PVC/アクリル界面を横切ってのUV吸収剤流動性及び移行がないか又はほんの僅かにあることを確認する。

Claims (27)

  1. 支持体をコーティングするためのフレキシブル積層フィルムであって、フィルムが:
    主に、ポリアクリレート及びPVCのグラフト共重合体を含むベース層;及び
    UV吸収剤を含みベース層が積層されたアクリル系UV保護層
    を含む、フレキシブル積層フィルム。
  2. ベース層が追加のPVCをさらに含む、請求項1に記載のフィルム。
  3. ベース層がUV光安定剤化合物をさらに含む、請求項1又は2に記載のフィルム。
  4. ベース層がフェノール系酸化防止剤化合物をさらに含む、請求項3に記載のフィルム。
  5. ベース層がアミン捕捉剤化合物をさらに含む、請求項4に記載のフィルム。
  6. ベース層が単量体及び/又は高分子可塑剤を含まない、請求項5に記載のフィルム。
  7. 無着色のベース層が:
    ・共重合体50重量%〜80重量%;
    ・UV光安定剤化合物0.5重量%〜2重量%;
    ・フェノール系酸化防止剤化合物0.2%重量%〜0.6重量%;
    ・アミン捕捉剤化合物0.3重量%〜1.0重量%
    を含む、請求項5に記載のフィルム。
  8. ベース層が、共重合体に加えてPVC 20重量%〜30重量%をさらに含む、請求項に記載のフィルム。
  9. ベース層が熱安定剤化合物をさらに含む、請求項1〜のいずれかに記載のフィルム。
  10. ベース層がアクリル系加工助剤化合物をさらに含む、請求項1〜のいずれかに記載のフィルム。
  11. ベース層がエポキシ安定剤化合物をさらに含む、請求項1〜10のいずれかに記載のフィルム。
  12. ベース層がエステル系潤滑剤化合物をさらに含む、請求項1〜11のいずれかに記載のフィルム。
  13. ベース層がエステル系光安定剤化合物をさらに含む、請求項1〜12のいずれかに記載のフィルム。
  14. アクリル系UV保護層が複数の異なるUV吸収剤化合物をさらに含む、請求項1〜13のいずれかに記載のフィルム。
  15. アクリル系UV保護層が、少なくとも1種のヒンダードアミン光安定剤(HALS)化合物をさらに含む、請求項1〜14のいずれかに記載のフィルム。
  16. ベース層が、アクリル系UV保護層を通して見える印刷デザイン又はパターンをさらに含む、請求項1〜15のいずれかに記載のフィルム。
  17. アクリル系保護層と比べて主にベース層を含む、請求項1〜16のいずれかに記載のフィルム。
  18. ベース層の厚みがアクリル系保護層の厚みより厚い、請求項1〜17のいずれかに記載のフィルム。
  19. ベース層の厚みがアクリル系保護層の厚みの実質的に2倍である、請求項18に記載のフィルム。
  20. 請求項1〜19のいずれか一項に記載のフィルムを含む窓。
  21. 請求項1〜19のいずれか一項に記載のフィルムを含むフレーム。
  22. 請求項1〜19のいずれか一項に記載のフィルムを含むドア。
  23. 請求項1〜19のいずれか一項に記載のフィルムを含むドアフレーム。
  24. 請求項1〜19のいずれか一項に記載のフィルムを含むコンサバトリー構造要素。
  25. 請求項1〜19のいずれか一項に記載のフィルムを含む建物構造要素。
  26. 請求項1〜19のいずれか一項に記載のフィルムを含む建築用アクセサリー。
  27. 支持体をコーティングするためのフレキシブル積層フィルムの製造方法であって:
    ポリアクリレート及びPVCのグラフト共重合体を含む主成分としてのフレキシブルなベース層を形成する工程;及び
    UV吸収剤を含むアクリル系UV保護層をベース層に積層し、フレキシブル積層フィルムを形成する工程
    を含む、方法。
JP2016036488A 2011-03-25 2016-02-27 フレキシブル積層フィルム Active JP6154928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1105049.9 2011-03-25
GB1105049.9A GB2489420B (en) 2011-03-25 2011-03-25 Flexible laminate film

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014500467A Division JP2014511782A (ja) 2011-03-25 2012-03-20 フレキシブル積層フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016175409A JP2016175409A (ja) 2016-10-06
JP6154928B2 true JP6154928B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=44067370

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014500467A Pending JP2014511782A (ja) 2011-03-25 2012-03-20 フレキシブル積層フィルム
JP2016036488A Active JP6154928B2 (ja) 2011-03-25 2016-02-27 フレキシブル積層フィルム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014500467A Pending JP2014511782A (ja) 2011-03-25 2012-03-20 フレキシブル積層フィルム

Country Status (30)

Country Link
US (1) US20140287204A1 (ja)
EP (1) EP2688728B1 (ja)
JP (2) JP2014511782A (ja)
KR (3) KR20150121254A (ja)
CN (2) CN103442881A (ja)
AU (1) AU2012235918B2 (ja)
BR (1) BR112013024439B1 (ja)
CA (1) CA2830149C (ja)
CL (1) CL2013002721A1 (ja)
CY (1) CY1122345T1 (ja)
DE (1) DE12712150T1 (ja)
DK (1) DK2688728T3 (ja)
EA (1) EA026638B1 (ja)
ES (1) ES2549922T3 (ja)
GB (1) GB2489420B (ja)
HR (1) HRP20192054T1 (ja)
HU (1) HUE047280T2 (ja)
IL (1) IL228511A (ja)
LT (1) LT2688728T (ja)
MX (1) MX356626B (ja)
MY (1) MY162717A (ja)
PL (1) PL2688728T3 (ja)
PT (1) PT2688728T (ja)
RS (1) RS59732B1 (ja)
SG (1) SG193368A1 (ja)
SI (1) SI2688728T1 (ja)
TR (1) TR201512318T3 (ja)
UA (1) UA110819C2 (ja)
WO (1) WO2012131328A1 (ja)
ZA (1) ZA201306887B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120167470A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Andrew Burgess Pre-Hung Door Assembly
TWI586743B (zh) 2014-10-21 2017-06-11 羅門哈斯公司 聚合物之摻合物、其所製造之膜或片、由膜或片或管所製造之物品及製備膜或片之方法
AT14849U1 (de) * 2015-07-06 2016-07-15 Hornschuch Ag K Mehrschichtige Folie und Gebäudefassadenelement mit einer Beschichtung aus der mehrschichtigen Folie
AU2018369626B2 (en) * 2017-11-14 2024-03-21 Avery Dennison Corporation PVC compositions, films, laminates and related methods
CN111936285A (zh) * 2018-02-15 2020-11-13 强壮工业有限公司 水疗浴缸的盖体和制造水疗浴缸的盖体的方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042549A (en) * 1975-09-30 1977-08-16 Emery Industries, Inc. Improve stabilizers for vinyl halide resins containing a metal halide and an ethoxylated alkylphenol
US4169180A (en) * 1977-09-16 1979-09-25 Stauffer Chemical Company Resin laminate having protective layer
DE3216989A1 (de) * 1982-05-06 1983-11-10 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Hochtransparente schlagzaehe formmassen auf der basis von polyvinylchlorid
JPH0767788B2 (ja) * 1986-07-31 1995-07-26 大日本印刷株式会社 金属サツシ外装用化粧シ−ト
JPH03197041A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Nippon Carbide Ind Co Inc 複合材
DE4032139C2 (de) * 1990-10-10 1999-06-24 Alkor Gmbh Kunststoffverbundwerkstoff und Verfahren zu dessen Herstellung
JPH115271A (ja) * 1997-04-24 1999-01-12 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 耐候性樹脂被覆金属板
US6649104B2 (en) * 1997-07-31 2003-11-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Acrylic resin film and laminated film comprising the same
JP3433892B2 (ja) * 1997-09-16 2003-08-04 三菱レイヨン株式会社 加工性良好なアクリルフィルム、およびそのアクリルフィルムを積層した成形品
JP2000053839A (ja) * 1998-08-11 2000-02-22 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000086720A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂
JP2000297195A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Mitsui Chemicals Inc 木質様木目付与塩化ビニル系樹脂窓枠
BRPI0407482B1 (pt) * 2003-02-14 2014-01-07 Composto polialquilpiperidina estabilizador de luz, sua composição e seus usos, métodos de estabilização de um material orgânico contra degradação induzida por ozona e/ou induzida por luz, dinâmica, térmica, oxidativa, e método de enxertamento do referido composto sobre um material orgânico
DE10343099B3 (de) * 2003-09-18 2005-06-09 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung schadstoffarmer Kunststoffformteile und Verwendung von Carbonsäureanhydriden dafür
JP4461333B2 (ja) * 2005-03-30 2010-05-12 大日本印刷株式会社 折り曲げ時の白化が抑制された帯電防止化粧シート
CN101121802B (zh) * 2006-08-10 2010-05-12 广东科龙电器股份有限公司 一种环保型hpvc门框
JP2008063423A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
US20090318605A1 (en) * 2006-09-20 2009-12-24 Basf Se Polymer additives containing particles
US20080193740A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-14 Nesbitt Jeffrey E Composite building material and method for making composite building material
ATE501848T1 (de) * 2007-08-22 2011-04-15 Renolit Ag Folie mit photokatalytisch aktiver oberfläche
ITBO20080198A1 (it) * 2008-03-28 2009-09-29 Woodn Industries S R L Prodotto profilato in materiale composito.
JP2010017862A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Lintec Corp 装飾用粘着シート
JP2012512923A (ja) * 2008-12-18 2012-06-07 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア Pvcから成るフィルムを備えたマスキングテープ
US8614268B2 (en) * 2009-04-15 2013-12-24 Rohm And Haas Company Stabilized polymer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201306887B (en) 2015-04-29
CN103442881A (zh) 2013-12-11
EP2688728B1 (en) 2019-09-25
DK2688728T3 (da) 2019-12-16
IL228511A (en) 2016-06-30
AU2012235918B2 (en) 2016-11-10
WO2012131328A1 (en) 2012-10-04
PL2688728T3 (pl) 2020-06-15
JP2014511782A (ja) 2014-05-19
BR112013024439B1 (pt) 2021-07-06
KR20140030161A (ko) 2014-03-11
GB2489420A (en) 2012-10-03
EA026638B1 (ru) 2017-04-28
GB2489420B (en) 2013-02-13
SI2688728T1 (sl) 2020-01-31
CN110028747A (zh) 2019-07-19
MX2013011019A (es) 2014-04-14
SG193368A1 (en) 2013-10-30
ES2549922T1 (es) 2015-11-03
PT2688728T (pt) 2019-12-17
JP2016175409A (ja) 2016-10-06
MY162717A (en) 2017-07-14
MX356626B (es) 2018-06-06
CA2830149A1 (en) 2012-10-04
ES2549922T3 (es) 2020-05-11
GB201105049D0 (en) 2011-05-11
LT2688728T (lt) 2019-11-25
HRP20192054T1 (hr) 2020-02-07
TR201512318T3 (tr) 2019-05-21
KR20190038670A (ko) 2019-04-08
DE12712150T1 (de) 2015-12-17
CY1122345T1 (el) 2021-01-27
EP2688728A1 (en) 2014-01-29
CL2013002721A1 (es) 2014-04-11
AU2012235918A1 (en) 2013-09-26
HUE047280T2 (hu) 2020-04-28
EA201391393A1 (ru) 2014-01-30
CN110028747B (zh) 2023-01-03
CA2830149C (en) 2016-06-28
IL228511A0 (en) 2013-12-31
KR102101671B1 (ko) 2020-04-20
UA110819C2 (uk) 2016-02-25
BR112013024439A2 (pt) 2020-11-03
KR20150121254A (ko) 2015-10-28
RS59732B1 (sr) 2020-02-28
US20140287204A1 (en) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6154928B2 (ja) フレキシブル積層フィルム
CN106660346A (zh) 用于装饰层压板(hpl)的三层紫外线防护膜
Massey The effect of UV light and weather: on plastics and elastomers
Markarian Advances in PVC heat and light stabilization
CN105307860A (zh) 多层复合材料
EP3319796B1 (de) Mehrschichtige folie und gebäudefassadenelement mit einer beschichtung aus der mehrschichtigen folie
JP2009255419A (ja) 化粧シート
CN103619585A (zh) 多层聚氯乙烯/氟化聚合物结构用于保护太阳能板背面的用途
EP2116687A3 (en) PVC window or door frame with an aesthetically improved outer surface
US20160303836A1 (en) Heat build-up and color fade resistant vinyl extrudate
JP7445647B2 (ja) 樹脂組成物、当該樹脂組成物を用いた成形体、並びに、これらを用いた膜構造物、建造物及び粘着成形体
JPH10217412A (ja) 艶消しポリカーボネート樹脂積層板
Kirwan et al. Improving environmental performance of polymer glazing through novel material hybrids
Ballerini et al. Innovation in window and door profile designs using a wood-plastic composite
FR3123587A1 (fr) Film souple sensiblement transparent et son procédé de fabrication
CN102712771A (zh) 用于光伏应用的无丙烯酸类气味的基于含氟聚合物的膜
CA2177412A1 (en) Thermoplastic blend material for capping or coating composite
RU2007112921A (ru) Рулонный кровельный материал
JP2015218425A (ja) ポリ塩化ビニール帆布

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250