JP6122843B2 - 多重エマルジョンを含むエマルジョンの制御 - Google Patents

多重エマルジョンを含むエマルジョンの制御 Download PDF

Info

Publication number
JP6122843B2
JP6122843B2 JP2014512944A JP2014512944A JP6122843B2 JP 6122843 B2 JP6122843 B2 JP 6122843B2 JP 2014512944 A JP2014512944 A JP 2014512944A JP 2014512944 A JP2014512944 A JP 2014512944A JP 6122843 B2 JP6122843 B2 JP 6122843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microfluidic
channel
fluid
channels
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014512944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518768A (ja
Inventor
アッサーフ ローテム,
アッサーフ ローテム,
デイビッド エー. ウェイツ,
デイビッド エー. ウェイツ,
アダム アール. アベイト,
アダム アール. アベイト,
クリスティアン ホルツェ,
クリスティアン ホルツェ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2014518768A publication Critical patent/JP2014518768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6122843B2 publication Critical patent/JP6122843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • B01F23/4105Methods of emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/301Micromixers using specific means for arranging the streams to be mixed, e.g. channel geometries or dispositions
    • B01F33/3011Micromixers using specific means for arranging the streams to be mixed, e.g. channel geometries or dispositions using a sheathing stream of a fluid surrounding a central stream of a different fluid, e.g. for reducing the cross-section of the central stream or to produce droplets from the central stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/3035Micromixers using surface tension to mix, move or hold the fluids
    • B01F33/30351Micromixers using surface tension to mix, move or hold the fluids using hydrophilic/hydrophobic surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

(関連出願)
本願は、Rotemらの米国仮特許出願第61/489,211号(2011年5月23日出願、名称「Control of Emulsions,Including Multiple Emulsions」)の利益を主張し、この出願は、参照することによって本明明細書に援用される。
(発明の分野)
本発明は、概して、エマルジョンに関し、より具体的には、二重および他の多重エマルジョンに関する。
エマルジョンは、第1の流体が、典型的には、第1の流体と非混和性である第2の流体中に分散されるときに存在する流体状態である。一般的エマルジョンの実施例は、水中油型および油中水型エマルジョンである。多重エマルジョンは、3つ以上の流体、または典型的な二流体エマルジョンよりも複雑な様式で配列される2つ以上の流体で形成されるエマルジョンである。例えば、多重エマルジョンは、油中水中油型(「o/w/o」)、または水中油中水型(「w/o/w」)であってもよい。多重エマルジョンは、医薬品送達、塗料、インクおよびコーティング、食料および飲料、化学分離、ならびに健康および美容補助等の分野において、目下のおよび潜在的な用途があるので、特に、着目に値する。
典型的には、別の液滴の内側に液滴がある多重エマルジョンは、乳化プロセスの間に形成される液滴のサイズを縮小させるために、剪断力の印加または混合を介した乳化等、二段階乳化技法を使用して作製される。例えば、多孔性ガラス膜を使用する膜乳化技法等の他の方法もまた、水中油中水型エマルジョンを産生するために使用されている。マイクロ流体技法はまた、2つ以上のステップを含む手順を使用して、液滴の内側に液滴を産生するためにも使用されている。例えば、2004年10月28日に特許文献1として公開のLinkらの国際特許出願第PCT/US2004/010903号(2004年4月9日出願、名称「Formation and Control of Fluidic Species」)、または2004年1月8日に特許文献2として公開のStoneらの国際特許出願第PCT/US03/20542号(2003年6月30日出願、名称「Method and Apparatus for Fluid Dispersion」)(それぞれ、参照することによって本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
国際公開第2004/091763号明細書 国際公開第2004/002627号明細書
本発明は、概して、エマルジョンに関し、より具体的には、二重および他の多重エマルジョンに関する。本発明の主題は、ある場合には、相互関連製品、特定の問題に対する代替解決策、および/または1つ以上のシステムおよび/または物品の複数の異なる使用を含む。
一側面では、本発明は、概して、マイクロ流体デバイスを対象とする。一式の実施形態では、マイクロ流体デバイスは、流体連通する、少なくとも第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルを備えるマイクロ流体チャネルの第1の接合部を含む。第1の接合部は、流体連通する、少なくとも第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルを備えるマイクロ流体チャネルの第2の接合部との界面において、流体連通してもよい。ある場合には、第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルはそれぞれ、第1の接合部において個別の断面積を有し、第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルはそれぞれ、第2の接合部において個別の断面積を有し、界面は、第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの最小断面積よりも小さい断面積を有する。
マイクロ流体デバイスは、別の一式の実施形態では、流体連通する、少なくとも第1、第2、第3、第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルを備えるマイクロ流体チャネルの接合部を含む。いくつかの実施形態では、第1、第2、第3、第4、第5、および第6のチャネルはそれぞれ、接合部においてある断面積を有し、第2および第3の断面積は実質的に同一であって、第4および第5の断面積は実質的に同一であり、接合部における第1、第2、および第3のチャネルの断面積はそれぞれ、接合部における第4、第5、および第6のチャネルの最小断面積よりも小さい。
別の側面では、本発明は、概して、二重または他の多重エマルジョンを生成する方法を対象とする。ある一式の実施形態によると、本方法は、第1の流体を第2の流体で包囲しながら、同時に、第1および第2の流体を、マイクロ流体チャネルの第1の接合部とマイクロ流体チャネルの第2の接合部との間の界面を通って第3の流体中へと通過させ、第1および第2の流体を包囲し、第2の流体の液滴によって包囲され、第3の流体内に含有される第1の流体の液滴を含む二重エマルジョン液滴を産生する作用を含む。
別の一式の実施形態では、本方法は、マイクロ流体チャネルの共通接合部において、二重エマルジョンを生成する作用を含み、共通接合部におけるマイクロ流体チャネルはそれぞれ、実質的に同一の疎水性を有する。
別の側面では、本発明は、本明細書に説明される実施形態のうちの1つ以上、例えば、二重および他の多重エマルジョンを生成するためのデバイスを作製する方法を包含する。さらに別の側面では、本発明は、本明細書に説明される実施形態のうちの1つ以上、例えば、二重および他の多重エマルジョンを生成するためのデバイスを使用する方法を包含する。
本発明の他の利点および新規特徴は、付随の図と併せて検討されることによって、本発明の種々の非限定的実施形態の以下の発明を実施するための形態から明白となるであろう。参照することによって組み込まれる本明細書および文書が、矛盾および/または非一貫した開示を含む場合、本明細書が、優先されるものとする。参照することによって組み込まれる2つ以上の文書が、相互に対して、矛盾および/または非一貫した開示を含む場合、より遅い発効日を有する文書が、優先されるものとする。
本発明の非限定的実施形態が、一例として、付随の図(概略であって、正確な縮尺で描かれることを意図しない)を参照して説明される。図中、図示されるそれぞれ同じまたはほぼ同じ構成要素は、典型的には、単一数字によって表される。明確性の目的のため、全ての構成要素が、全ての図において標識されるわけではなく、例証が、当業者に本発明を理解させるために必要ない場合も、本発明の各実施形態の全ての構成要素が示されない。
1A−1Bは、本発明のある実施形態による、種々のチャネル構成を図示する。 1A−1Bは、本発明のある実施形態による、種々のチャネル構成を図示する。 2A−2Eは、本発明の別の実施形態における、デバイス内の層の整列を図示する。 2A−2Eは、本発明の別の実施形態における、デバイス内の層の整列を図示する。 3A−3Eは、本発明のある実施形態における、二重エマルジョンの産生を図示する。 図4は、本発明の別の実施形態による、マイクロ流体デバイスを図示する。 図5は、本発明のさらに別の実施形態における、マイクロ流体デバイスを図示する。
本発明は、概して、エマルジョンに関し、より具体的には、二重および他の多重エマルジョンに関する。本発明のある側面は、概して、マイクロ流体チャネルの共通接合部における二重エマルジョンおよび他の多重エマルジョンの生成を対象とする。ある場合には、共通接合部におけるマイクロ流体チャネルは、実質的に同一の疎水性を有してもよい。一式の実施形態では、デバイスは、6つ以上のチャネルの共通接合部を含んでもよく、第1の流体は、1つのチャネルを通って流動し、第2の流体は、2つのチャネルを通って流動し、第3または搬送流体は、2つ以上のチャネルを通って流動することによって、第1の流体の第1の液滴の二重エマルジョンは、第2の流体の第2の液滴内に含有され、さらに、搬送流体によって含有され、共通接合部から離れるように第6のチャネルを通って流動する。本発明の他の側面は、概して、そのようなシステムを作製および使用する方法を対象とし、キットは、そのようなシステム、そのようなシステムを使用して生成されたエマルジョン等を含む。
本発明の一側面は、概して、マイクロ流体チャネルの共通接合部において、二重エマルジョンおよび他の多重エマルジョンを生成するためのシステムおよび方法を対象とする。一非限定的実施例が、マイクロ流体システム10とともに、図1Aに図示される。本実施例では、マイクロ流体システム10は、第1のチャネル11、第2のチャネル12、第3のチャネル13、第4のチャネル14、第5のチャネル15、および第6のチャネル16を含む。第1のチャネル11、第2のチャネル12、および第3のチャネル13は、第1の接合部部分18において合流する。第2のチャネル12および第3のチャネル13は、任意の好適な角度で第1のチャネル11と合流してもよい。例えば、第2のチャネル12および第3のチャネル13は、比較的に鋭角または比較的に浅い角度であってもよく、あるいは、相互から180であってもよい。第2のチャネル12および第3のチャネル13は、例えば、90°未満または90を上回る角度で第1のチャネル11と合流してもよい。加えて、第2のチャネル12および第3のチャネル13は、第1のチャネル11に対して、同一または異なる角度であってもよく、すなわち、第2のチャネル12および第3のチャネル13は、第1のチャネル11を中心として、対称的または非対称的に配列されてもよい。さらに、以下に論じられるように、他の実施形態では、他の数のチャネルが、存在してもよい。
また、図1Aに示されるのは、第4のチャネル14、第5のチャネル15、および第6のチャネル16であり、これらは第2の接合部部分19において合流する。前述と同様に、第4のチャネル14および第5のチャネル15は、任意の好適な角度で第6のチャネル16と合流してもよい。例えば、第4のチャネル14および第5のチャネル15は、比較的に鋭角または比較的に浅い角度であってもよく、あるいは、相互から180であってもよい。第4のチャネル14および第5のチャネル15は、例えば、90°未満または90を上回る角度で第1のチャネル11と合流してもよい。加えて、第4のチャネル14および第5のチャネル15は、第6のチャネル16に対して、同一または異なる角度であってもよく、すなわち、第4のチャネル14および第5のチャネル15は、第6のチャネル16を中心として対称的または非対称的に配列されてもよい。他の実施形態では、他の数のチャネルが、存在してもよい。図1に示されるように、第1のチャネル11と第6のチャネル16とは、実質的に相互に共線であるように配置される、すなわち、第1のチャネル11によって画定される中心軸および第6のチャネル16によって画定される中心軸は、本質的に同一の線上にある。しかしながら、他の実施形態では、第1のチャネル11と第6のチャネル16とは、共線である必要はない。
次に、第1の接合部部分18と第2の接合部部分19との交差について、図1Bに関連して論じられる。本図から分かるように、第1の接合部部分18と第2の接合部部分19とは、界面20を介して流体連通する。本図では、界面20は、実質的に第1のチャネル11と同一の断面積であるが、第6のチャネル16よりも小さい断面積を有するが、他の実施形態では、界面20は、第1のチャネル11の断面積よりも小さいかまたは大きくてもよい。加えて、界面20は、図1Bに示されるように、正方形または長方形であるか、あるいはそれらの本明細書に説明されるもの等の他の形状を有してもよい。界面20は、実質的に、第6のチャネル16についての中心にあるように配置される、例えば、界面20の中心点または幾何学的中線は、実質的に第6のチャネル16によって画定される軸上に位置する。
本システムでは、種々の流体は、第1のチャネル11、第2のチャネル12、第3のチャネル13、第4のチャネル14、および第5のチャネル15を通って流入し、第6のチャネル16を通って流出する。第1の接合部部分18に流入する流体は、界面20を通って第2の接合部部分19内へと通過する。故に、第1の接合部部分18と第2の接合部部分19とは、相互に流体連通し、第1のチャネル11、第2のチャネル12、第3のチャネル13、第4のチャネル14、第5のチャネル15、および第6のチャネル16のより大きい交差点の一部とみなされてもよい。
次に、マイクロ流体システム10の使用の一実施例が、図1Bを参照して説明される。第1(内側)流体21は、第1のチャネル11を通って流入する一方、第2(外側)流体22は、第2のチャネル12および第3のチャネル13を通って流入する。第1および第2の流体は、混和性または非混和性であってもよい。第1の接合部部分18では、第2の流体は、実質的に、第1および第2の流体が界面20を通って第2の接合部部分19内へと通過するにつれて、第1の流体を包囲する。第3の(搬送)流体23もまた、第4のチャネル14および第5のチャネル15を通って、第2の接合部部分19に流入する。第2の接合部部分19への流入に応じて、第3の流体は、第1の流体を包囲する第2の流体を包囲する。界面20を通って第2の接合部部分19に流入する第1および第2の流体は、次いで、第3の流体内に含有される隔離液滴を形成するように閉じ込められ、それによって、第2の流体22の液滴内に含有され、搬送流体23内に含有される第1の流体21の二重エマルジョン液滴25を形成し、第6のチャネル16を通って接合部から流出する。
故に、本発明の種々の側面は、概して、マイクロ流体チャネルの共通接合部(前述のように、例えば、相互に隣接または流体連通する2つ以上の部分を含んでもよい)において、二重エマルジョンおよび他の多重エマルジョンを生成するシステムおよび方法を対象とする。「多重エマルジョン」は、本明細書で使用されるように、中に1つ以上のより小さい液滴を含有するより大きい液滴を指す。二重エマルジョンにおいては、より大きい液滴が、次に、より小さい液滴内の流体と同一または異なり得る別の流体内に含有されてもよい。ある実施形態では、多重エマルジョン内においてより大きい程度の入れ子が可能である。例えば、エマルジョンは、中により小さい液滴を含有する液滴を含有してもよく、より小さい液滴の少なくともいくつかは、中にさらにより小さい液滴を含有する等となる。多重エマルジョンは、薬剤、細胞、化学物質等の種を封入するために有用であり得る。以下に説明されるように、多重エマルジョンは、ある実施形態では、概して、精密な再現性を伴って形成されることができる。
エマルジョンまたは多重エマルジョンが有用であると証明され得る分野として、例えば、食料、飲料、健康および美容補助、塗料およびコーティング、ならびに薬物および薬物送達が挙げられる。例えば、精密な数量の薬物、医薬品、または他の薬剤が、エマルジョン内に含有されることができ、または、いくつかの事例では、細胞が液滴内に含有されることができ、細胞が貯蔵および/または送達されることができる。貯蔵および/または送達されることができる他の種として、例えば、siRNA、RNAi、およびDNA等の核酸、タンパク質、ペプチド、または酵素、あるいは同等物等の化学種が挙げられる。本発明のエマルジョン内に組み込まれることができる付加的な種として、ナノ粒子、量子ドット、香料、タンパク質、インジケータ、染料、蛍光種、化学物質、薬物等が挙げられるが、それらに限定されない。エマルジョンはまた、ある場合には、化学反応を制御するため、またはインビトロ転写および変換のため、例えば、指向型進化技術のため等、反応容器としての役割を果たすことができる。
本発明のある一式の実施形態では、二重エマルジョンが産生される、すなわち、搬送流体、次に、中に第1の流体液滴を含有する第2の流体液滴を含有する。ある場合には、搬送流体と第1の流体とは、同一であってもよい。流体は、例えば、疎水性の差に起因して、可変の混和性であってもよい。例えば、第1の流体は、水可溶性であり、第2の流体油は、可溶性であり、および搬送流体は、水可溶性であってもよい。この配列は、多くの場合、w/o/w多重エマルジョン(「水/油/水」)と称される。別の二重エマルジョンは、油可溶性である第1の流体、水可溶性である第2の流体、および油可溶性である搬送流体を含んでもよい。このタイプの二重エマルジョンは、多くの場合、o/w/o二重エマルジョン(「油/水/油」)と称される。前述の専門用語における用語「油」は、当技術分野において公知のように、単に、概して水により疎水性であって、混和性ではない、流体を指すことに留意されたい。したがって、油は、いくつかの実施形態では、炭化水素であってもよいが、他の実施形態では、油は、他の疎水性流体を含んでもよい。また、水は、純粋である必要はないことを理解されたい。すなわち、水溶液、例えば、緩衝液、溶解された塩を含有する溶液等であってもよい。
より具体的には、本明細書で使用されるように、2つの流体は、エマルジョンが産生される温度および条件下において、重量当たり少なくとも10%のレベルまで、一方が他方中に可溶性ではないとき、非混和性である、すなわち、相互に混和性ではない。例えば、2つの流体は、流体液滴の形成の時間枠内において、非混和性であるように選択されてもよい。いくつかの実施形態では、二重エマルジョンまたは他の多重エマルジョンを形成するために使用される流体は、同一または異なってもよい。例えば、ある場合には、2つ以上の流体は、二重エマルジョンまたは他の多重エマルジョンを生成するために使用されてもよく、ある事例では、これらの流体の一部または全部が、非混和性であってもよい。いくつかの実施形態では、二重エマルジョンまたは他の多重エマルジョンを形成するために使用される2つの流体は、相溶性、すなわち、混和性である一方、2つの流体間に含有される中間流体は、これらの2つの流体と非相溶性または非混和性である。しかしながら、他の実施形態では、全3つの流体は、相互に非混和性であってもよく、ある場合には、流体の全てが、必ずしも、水可溶性である必要はない。
3つ以上の流体が、本発明の他の実施形態において、使用されてもよい。故に、本発明のある実施形態は、概して、より大きい流体液滴を含み、中に1つ以上のより小さい液滴を含有し、ある場合には、中にさらにより小さい液滴を含有し得る等の多重エマルジョンを対象とする。任意の数の入れ子にされた流体が産生されることができ、故に、付加的な第3、第4、第5、第6等の流体が、本発明のいくつかの実施形態において、種々の多重エマルジョンを画定するために、液滴内にますます複雑な液滴を産生するように添加されてもよい。これらの流体の全てが、必ずしも、区別可能である必要はないことを理解されたい。例えば、油/水/油/水または水/油/水/油を含有する三重エマルジョンが、調製されてもよく、その場合、2つの油相は、同一の組成物を有するか、および/または2つの水相は、同一の組成物を有する。
前述のように、本発明のある側面は、概して、それぞれ、2つ以上のチャネルの交差点によって画定される種々の接合部部分を含み得る共通接合部において合流または交差するチャネルのある配列を対象とする。典型的には、接合部において、チャネルは、同一の場所において接続または交差し、接合部内において相互に流体連通する。チャネルは、例えば、マイクロ流体チャネルの共通接合部において、例えば、二重エマルジョンまたは他の多重エマルジョンを産生するために使用されてもよい。例えば、そのような配列を使用して、第1の流体は、第2の流体で包囲されてもよい一方、第1および第2の流体は、界面を通って第1および第2の流体を包囲する第3の流体の中へと通過し、第2の流体の液滴によって包囲され、第3の流体内に含有される第1の流体の液滴を含む二重エマルジョンを産生する。
ある特定の非限定的実施例として、6つのチャネルが存在してもよく、それぞれ、前述のように、共通接合部で合流するが、他の実施形態では、より多くまたはより少ないチャネルが共通接合部に存在してもよい。いくつかの実施形態では、少なくとも3つの流入チャネルが存在してもよく、それぞれ、第1、第2、および第3の流体を含有し、それぞれ、共通接合部において合流する。しかしながら、他の実施形態では、共通接合部内へと入る1つ以上の流体を含有する2つ以上のチャネルが存在してもよい。非限定的実施例として、一実施形態では、第1の流体を含有する第1のチャネル、第2の流体を含有する第2および第3のチャネル、ならびに第3の流体を含有する第4のチャネルが存在してもよい。別の実施形態では、第1の流体を含有する第1のチャネル、第2の流体を含有する第2および第3のチャネル、ならびに第3の流体を含有する第4および第5のチャネルが存在してもよい。さらに別の実施形態では、第1の流体を含有する第1および第2のチャネル、第2の流体を含有する第3および第4のチャネル、ならびに第3の流体を含有する第5および第6のチャネルが存在してもよい。なおも別の実施形態では、第1の流体を含有する第1のチャネル、第2の流体を含有する第2および第3のチャネル、第3の流体を含有する第4および第5のチャネル、ならびに第4の流体を含有する第6および第7のチャネルが存在してもよい。
共通接合部はまた、共通接合部から流体を搬送するための1つ以上の出口チャネルを有することができる。典型的には、出口チャネルは、例えば、単一エマルジョンとして、あるいは二重または他の多重エマルジョンとして、共通接合部に流入する流体のエマルジョンを搬送する。
前述のように、いくつかの実施形態では、共通接合部は、1つ以上の接合部部分を含んでもよい。各接合部部分は、中において交差する少なくとも2つのチャネルによって画定される。例えば、図1Bに関連して前述のように、第1の接合部部分18は、3つのチャネル(第1のチャネル11、第2のチャネル12、および第3のチャネル13)の交差点によって画定される一方、第2の接合部部分19は、3つの異なるチャネル(第4のチャネル14、第5のチャネル15、および第6のチャネル16)の交差点によって画定されるが、第1の接合部部分18および第2の接合部部分19は、例えば、界面を介して相互に隣接し、それによって、第1のチャネル11、第2のチャネル12、第3のチャネル13、第4のチャネル14、第5のチャネル15、および第6のチャネル16がそれぞれ交差する接合部を画定する。
いくつかの実施形態では、第1の接合部部分を画定するチャネルは、第2の接合部部分を画定するチャネルよりも小さくてもよい。例えば、第1の接合部部分を画定するチャネルの最大断面積(例えば、チャネル内の流体流れに垂直な方向に画定される)は、第2の接合部部分を画定するチャネルの最小断面積よりも小さくてもよい。いくつかの実施形態では、第1の接合部部分を画定するチャネルの最大断面積は、第2の接合部部分を画定するチャネルの最小断面積の約90%未満か、約80%未満か、約70%未満か、約60%未満か、約50%未満か、約40%未満か、約30%未満か、約20%未満か、約10%未満か、または約5%未満であってもよい。ある事例では、これは、チャネル全てが、実質的に同一の高さ(または、幅)であるが、異なる幅(または、高さ)を有する実施形態において達成されてもよい。他の実施形態では、これは、異なる高さおよび幅、異なるサイズ、異なる形状、異なる断面積等を有するチャネルを使用して達成されてもよい。
前述のように、接合部または接合部部分に流入するチャネルは、相互に対して、任意の好適な角度であってもよく、接合部を中心とするチャネルの全体的配列は、対称または非対称であってもよい。例えば、共通接合部に流入するチャネルは、すなわち、接合部を、本質的に相互に鏡像である2つの半体に切断することができる平面が存在するように、左右対称を呈してもよい。いくつかの実施形態では、例えば、チャネルは、それらの一部または全部が、90未満の角度で合流するように配列されてもよい。例えば、ある配列では、接合部への入力チャネルはそれぞれ、それらによって画定される最大角度が、180以下であるように、または共通接合部に流入する2つの入力チャネルが、90°未満の角度において合流するように、配置されてもよい。ある場合には、共通接合部に流入する入力チャネルは全て、各対の隣接する入力チャネルが、90°未満の角度で合流するように合流してもよい。しかしながら、他の場合には、これらの角度は、例えば、図4に示されるように、90を上回ってもよい。出口チャネルは、ある場合には、例えば、出力チャネルによって画定される軸と入力チャネルのうちの1つによって画定される軸とが、実質的に平行であるか、または、ある実施形態では、さらに、実質的に共線であるように入力チャネルのうちの1つの反対側に配置されてもよい。
例えば、次に、図4を参照すると、本図におけるマイクロ流体システム10は、第1のチャネル11、第2のチャネル12、第3のチャネル13、第4のチャネル14、第5のチャネル15、および第6のチャネル16を含む。第1のチャネル11、第2のチャネル12、および第3のチャネル13は、第1の接合部部分18で合流し、第4のチャネル14、第5のチャネル15、および第6のチャネル16は、第2の接合部部分19で合流する。しかしながら、図1Aと異なり、第4のチャネル14および第5のチャネル15はそれぞれ、図4では、90を上回る角度でチャネル11に合流する。
接合部内における接合部部分間の界面は、任意のサイズおよび/または形状を有することができる。例えば、界面は、正方形、長方形、三角形、円形、卵形、不整形等であってもよい。いくつかの実施形態では、第1の接合部部分と第2の接合部部分との間の界面は、チャネル寸法(例えば、高さ、幅、形状等)の差であってもよい。例えば、第1の接合部部分と第2の接合部部分との間の界面は、2つの部分間のオリフィスまたは狭窄であってもよく、または界面は、第1の接合部部分を画定するチャネルと同一のサイズ(または、より小さい)、かつ第2の接合部部分を画定するチャネルよりも小さいサイズまたは断面積を有してもよい。したがって、例えば、界面は、第1の接合部部分および第2の接合部部分のより小さい方と同一のサイズまたはより小さくてもよい。例えば、界面は、界面の両側の接合部部分の断面積のより小さい方の約90%未満、約80%未満、約70%未満、約60%未満、約50%未満、約40%未満、約30%未満、約20%未満、約10%未満、または約5%未満の断面積を有してもよい。界面はまた、入口または出口チャネルのうちの1つ以上と整列させられるように配置されてもよい。例えば、ある実施形態では、界面は、界面の中心点または幾何学的中線が、実質的に、出口チャネルの中心軸上に位置するように配置されることができる。
ある場合には、第1の接合部部分は、第1の断面積(例えば、第1の接合部部分を形成するチャネルによって画定される)を有してもよく、第2の接合部部分は、第2の断面積(例えば、第2の接合部部分を形成するチャネルによって画定される)を有してもよく、第1の断面積は、第2の断面積よりも小さい。例えば、第1の断面積は、第2の断面積の約90%未満、約80%未満、約70%未満、約60%未満、約50%未満、約40%未満、約30%未満、約20%未満、約10%未満、または約5%未満であってもよい。
いくつかの実施形態では、その中の流体が、他の流体と容易に混合しない、例えば、共通接合部内の流体流れによって生じる渦または同等物のため捕捉される「死角」の形成を防止または少なくとも減少させる、チャネルの付加的「リップ」または他の部分が存在してもよい。これの実施例は、図5Aにおいて、マイクロ流体システム40に見られ得る。本図では、第1に、内側流体51が点線によって示されるように、第1のチャネル41を通って接合部部分48に向かって流入する。第2に、外側流体52が、同様に点線によって示されるように、接合部部分48に向かって第2のチャネル42および第3のチャネル43を通って流動する。第1のチャネル41、第2のチャネル42、および第3のチャネル43の交差点において、接合部部分48内への第1のチャネル41の入口の上方および下方のリップ部分37が、第2の流体52が接合部部分内への第1および第2の流体の流動のため捕捉され得る「死角」の生成を阻止および防止する。本実施例では、リップ部分は、接合部部分48内への第2のチャネル42および第3のチャネル43の壁の延在部として存在するが、他の実施形態では、リップ部分は、接合部部分48内の流体の「死角」の生成を防止または少なくとも減少させるために好適な他の形状を有してもよい。
本発明のある側面では、共通接合部におけるマイクロ流体チャネルはそれぞれ、実質的に同一の疎水性を有してもよい(但し、他の実施形態では、種々のチャネルは、異なる疎水性を有してもよい)。例えば、マイクロ流体チャネルを形成する壁は、実質的に、未処理であるか、または同一のコーティングで処理されてもよい。マイクロ流体チャネルをコーティングするためのシステムおよび方法の実施例は、以下に詳細に論じられる。
いくつかの実施形態では、デバイスは、デバイスのチャネルを形成する壁への「汚染」または物質の体積が、殆どまたは全く生じないように構築および配列されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、多重エマルジョン液滴の最内流体となる流体等の流体は、流体が壁と接触するとき、チャネルの壁に堆積し得る物質を含有し得る。したがって、多重エマルジョン液滴の形成前および/または形成後の流体とチャネルの壁との接触を防止することによって、チャネル内の汚染の量は低減または排除さえされ得る。
例えば、一式の実施形態では、共通接合部において、第1のチャネル(例えば、図1Aのチャネル11)を通って流動する流体は、共通接合部に流入し、他のチャネル(例えば、図1Aのチャネル12、13、14、15)を通って流入する流体によって包囲されてもよい。したがって、他のチャネルを通って流入する他の流体の存在に起因して、第1の接合部11内の流体は、チャネルの壁に接触不可能となり得、したがって、この流体内に存在する種は、チャネルの壁に接触せず、それによって、それらの壁に堆積またはそれを汚染することができない。
包囲流体は、この流体が、種々の技法を使用して、チャネルの壁に接触しないように防止してもよい。例えば、流入チャネルの位置および/または流体の流速が、内側流体を包囲するために使用されてもよい。ある場合には、そのような制御は、それらの本明細書に説明されるもの等、任意のコーティング技法を要求せずに達成されてもよい。しかしながら、他の実施形態では、種々の流体の疎水性もまた、例えば、流体が、チャネルの壁と相互作用するように使用されてもよい。例えば、チャネル壁は、優先的に、内側流体以外の異なる流体を誘引し、内側流体が、壁によって比較的に拒絶または反発されるような疎水性を有してもよい。ある場合には、これらの組み合わせが、使用されてもよい。例えば、デバイスは、内側流体が、デバイス幾何学形状およびチャネルの壁との相互作用の組み合わせによって、チャネルの壁に接触しないように防止されるように、構築および配列されてもよい。
前述のように、いくつかの側面において、単分散エマルジョンが、そのようなデバイスを使用して産生されてもよい。流体液滴の形状および/またはサイズは、例えば、液滴の平均直径または他の特性寸法を測定することによって決定されることができる。複数または一連の液滴の「平均直径」は、液滴のそれぞれの平均直径の算術平均である。当業者は、例えば、レーザ光散乱、顕微鏡検査、または他の公知の技法を使用して、複数または一連の液滴の平均直径(または、他の特性寸法)を決定可能であろう。非球状液滴内の単一液滴の平均直径は、非球状液滴と同一の体積を有する完全球体の直径である。液滴(および/または複数あるいは一連の液滴)の液滴の平均直径は、ある場合には、例えば、約1mm未満、約500マイクロメートル未満、約200マイクロメートル未満、約100マイクロメートル未満、約75マイクロメートル未満、約50マイクロメートル未満、約25マイクロメートル未満、約10マイクロメートル未満、または約5マイクロメートル未満であってもよい。平均直径はまた、ある場合には、少なくとも約1マイクロメートル、少なくとも約2マイクロメートル、少なくとも約3マイクロメートル、少なくとも約5マイクロメートル、少なくとも約10マイクロメートル、少なくとも約15マイクロメートル、または少なくとも約20マイクロメートルであってもよい。
したがって、本明細書に説明される方法およびデバイスを使用して、いくつかの実施形態では、一貫したサイズおよび/または数の液滴を有するエマルジョンが、産生されることができ、および/または内側液滴(または、他のそのような比率)に対して、一貫した比率のサイズおよび/または数の外側液滴が、多重エマルジョンを伴う例に対して産生されることができる。例えば、ある場合には、予測可能サイズの外側液滴内の単一液滴は、特定の数量の薬物を提供するために使用することができる。加えて、化合物または薬物の組み合わせが、液滴内において貯蔵、輸送、または送達されてもよい。例えば、疎水性および親水性種は、液滴が、親水性および疎水性部分の両方を含むことができるため、単一の多重エマルジョン液滴内で送達されることができる。これらの部分のそれぞれの量および濃度は、本発明のある実施形態に従って、一貫して制御されることができ、予測可能および一貫した比率の2つ以上の種を多重エマルジョン液滴内に提供することができる。
用語「決定」は、本明細書で使用されるように、概して、例えば、定量的または定質的、種の分析または測定、および/または種の有無の検出を指す。「決定」はまた、例えば、定量的または定質的、あるいは相互作用の有無を検出することによる、2つ以上の種間の相互作用の分析または測定を指してもよい。好適な技法の実施例として、赤外線、吸収、蛍光、UV/可視光、FTIR(「フーリエ変換赤外線分光法」)、またはラマン法等の分光法、重量法、偏光解析法、圧電測定法、免疫測定法、電気化学測定法、光学密度測定等の光学測定法、円偏光二色性法、擬電場光散乱法等の光散乱測定法、偏光分析法、屈折率測定法、または濁度測定法が挙げられるが、それらに限定されない。
液滴の産生の速度は、多くの条件下において、約100Hzと5,000Hzとの間を変動し得る液滴形成周波数によって決定されてもよい。ある場合には、液滴産生の速度は、少なくとも約200Hz、少なくとも約300Hz、少なくとも約500Hz、少なくとも約750Hz、少なくとも約1,000Hz、少なくとも約2,000Hz、少なくとも約3,000Hz、少なくとも約4,000Hz、または少なくとも約5,000Hz等であってもよい。液滴は、「滴下」または「噴出」条件下において、産生されてもよい。加えて、大量の液滴の産生は、いくつかの事例では、複数のデバイスの並行使用によって促進されることができる。ある場合には、比較的に多くの数のデバイスは、並行して使用されてもよく、例えば、少なくとも約10のデバイス、少なくとも約30のデバイス、少なくとも約50のデバイス、少なくとも約75のデバイス、少なくとも約100のデバイス、少なくとも約200のデバイス、少なくとも約300のデバイス、少なくとも約500のデバイス、少なくとも約750のデバイス、または少なくとも約1,000以上のデバイスが並行して動作させられてもよい。デバイスは、異なるチャネル、オリフィス、マイクロ流体等を備えてもよい。ある場合には、そのようなデバイスのアレイが、デバイスを水平および/または垂直に積層することによって形成されてもよい。デバイスは、全体的に制御されるか、または別個に制御されてもよく、用途に応じて、共通または別個の流体源を具備することができる。そのようなシステムの実施例はまた、2010年9月16日に国際公開第2010/104597号として公開のRomanowskyらの国際特許出願第PCT/US2010/000753号(2010年3月12日出願、名称「Scale―up of Microfluidic Devices」)にも説明され、参照することによって本明細書に組み込まれる。
流体は、液滴が、その包囲に対して、離散したままであるように選定されてもよい。非限定的実施例として、流体液滴は、第1の流体液滴を含有する第2の流体液滴を含有する搬送流体を有するように生成されてもよい。ある場合には、搬送流体と第1の流体とは、同じかまたは実質的に同じであってもよい。しかしながら、他の場合には、搬送流体、第1の流体、および第2の流体は、本質的に相互に非混和性であるように選定されてもよい。3つの本質的に相互に非混和性である流体を有する系のある非限定的実施例は、シリコーン油、鉱物油、および水溶液(すなわち、水、あるいはその中に溶解および/または懸濁される1つ以上の他の種を含有する水、例えば、塩溶液、生理食塩水溶液、粒子または細胞を含有する水の懸濁液等)である。システムの別の実施例は、シリコーン油、フッ化炭素油、および水溶液である。システムのさらに別の実施例は、炭化水素油(例えば、ヘキサデカン)、フッ化炭素油、および水溶液である。好適なフッ化炭素油の非限定的実施例は、HFE7500、オクタデカフルオロデカヒドロナフタレン:
Figure 0006122843
または1−(1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6−ウンデカフルオロシクロヘキシル)エタノール:
Figure 0006122843
を含む。
本明細書における説明において、多重エマルジョンは、多くの場合、3相系を参照して、すなわち、外側または搬送流体、第1の流体、および第2の流体を有するように説明される。しかしながら、これは、一例にすぎず、他の系においては、付加的な流体が、多重エマルジョン液滴内に存在してもよいことに留意されたい。故に、搬送流体、第1の流体、および第2の流体等の説明は、提示を容易にするためであって、本明細書における説明は、付加的流体、例えば、三重エマルジョン、四重エマルジョン、五重エマルジョン、六重エマルジョン、七重エマルジョン等を伴う系に容易に拡張可能であることを理解されたい。
流体粘度は、液滴形成に影響を及ぼし得るので、ある場合には、流体液滴内の流体のいずれかの粘度は、粘度の調節を補助することができる希釈剤等の構成要素を添加または除去することによって調節されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、第1の流体と第2の流体の粘度とは、等しいかまたは実質的に等しい。これは、例えば、第1および第2の流体内における液滴形成の同等の頻度または速度を補助し得る。他の実施形態では、第1の流体の粘度は、第2の流体の粘度に等しいかまたは実質的に等しくてもよく、および/または第1の流体の粘度は、搬送流体の粘度に等しいかまたは実質的に等しくてもよい。さらに別の実施形態では、搬送流体は、実質的に第1の流体と異なる粘度を呈してもよい。粘度の実質的な差は、2つの流体間の粘度の差が、統計的有意性に基づいて測定され得ることを意味する。液滴内の流体粘度の他の分布もまた、可能である。例えば、第2の流体は、第1の流体の粘度を上回るかまたはそれ未満の粘度を有してもよい(すなわち、2つの流体の粘度は、実質的に異なってもよい)、第1の流体は、搬送流体の粘度を上回るかまたはそれ未満の粘度を有してもよい等である。また、例えば、3つ、4つ、5つ、6つ以上の流体を含有する、より高次の液滴中においては、粘度はまた、特定の用途に応じて、所望に応じて、独立して選択されてもよいことに留意されたい。
本発明のある実施形態では、流体液滴(または、その一部)は、付加的実体または種、例えば、他の化学物質、生化学物質、または生物学的実体(例えば、流体中に溶解または懸濁される)、細胞、粒子、ガス、分子、薬剤、薬物、DNA、RNA、タンパク質、香料、反応剤、殺生物剤、殺菌剤、保存料、化学物質等を含有してもよい。細胞は、例えば、流体エマルジョン中に懸濁されることができる。したがって、種は、エマルジョンの任意の部分内に含有され得る任意の物質であってもよい。種は、任意の流体液滴中、例えば、内側液滴内、外側液滴内等に存在してもよい。例えば、1つ以上の細胞および/または1つ以上の細胞タイプが、液滴内に含有されることができる。
本発明のある側面では、非常に薄い「シェル」を有する多重エマルジョン液滴が、産生されることができる。例えば、そのような液滴では、第1の内側流体と1つ以上の包囲流体との間の体積比は、少なくとも約1:1、少なくとも約2:1、少なくとも約3:1、少なくとも約5:1、少なくとも約10:1、少なくとも約15:1、少なくとも約20:1、少なくとも約25:1、少なくとも約30:1、少なくとも約40:1、少なくとも約50:1等であるか、あるいは内側流体が、多重エマルジョン液滴の体積の残りを形成する包囲流体を有する多重エマルジョン液滴の体積の少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、または少なくとも約95%を備えるようなものであってもよい。
液滴を包囲する流体「シェル」は、2つの界面、すなわち、第1の流体と第2の流体との間の第1の界面と、第2の流体と搬送流体との間の第2の界面であるように画定されてもよい。界面は、約1mm以下、約300マイクロメートル以下、約100マイクロメートル以下、約30マイクロメートル以下、約10マイクロメートル以下、約3マイクロメートル以下、約1マイクロメートル以下等である、平均分離距離(液滴にわたる平均として決定される)を有してもよい。ある場合には、界面は、液滴の平均寸法に対して画定される平均分離距離を有してもよい。例えば、平均分離距離は、液滴の平均寸法の約30%未満、約25%未満、約20%未満、約15%未満、約10%未満、約5%未満、約3%未満、約2%未満、または約1%未満であってもよい。
本発明のある側面は、概して、それらの前述のもの等、チャネルを含有するデバイスを対象とする。ある場合には、チャネルのうちのいくつかは、マイクロ流体チャネルであってもよいが、ある事例では、チャネルの全てがマイクロ流体ではない。デバイス内に、マイクロ流体チャネルを含め、任意の数のチャネルが存在することができ、チャネルは、任意の好適な構成で配列されてもよい。チャネルは全て、相互接続されてもよく、または2つ以上のチャネル網が存在することもできる。チャネルは、独立して、直線、湾曲、屈曲等であってもよい。ある場合には、デバイス内に、比較的に多数のおよび/または比較的に長いチャネルが存在してもよい。例えば、いくつかの実施形態では、デバイス内のチャネルは、ともに加算されると、ある場合には、少なくとも約100マイクロメートル、少なくとも約300マイクロメートル、少なくとも約500マイクロメートル、少なくとも約1mm、少なくとも約3mm、少なくとも約5mm、少なくとも約10mm、少なくとも約30mm、少なくとも50mm、少なくとも約100mm、少なくとも約300mm、少なくとも約500mm、少なくとも約1m、少なくとも約2m、または少なくとも約3mの全体長さを有し得る。別の実施例として、デバイスは、少なくとも1チャネル、少なくとも3チャネル、少なくとも5チャネル、少なくとも10チャネル、少なくとも20チャネル、少なくとも30チャネル、少なくとも40チャネル、少なくとも50チャネル、少なくとも70チャネル、少なくとも100チャネル等を有することができる。
いくつかの実施形態では、デバイス内のチャネルのうちの少なくともいくつかは、マイクロ流体チャネルである。「マイクロ流体」は、本明細書において使用されるように、約1mm未満の断面寸法を有する少なくとも1つの流体チャネルを含むデバイス、物品、またはシステムを指す。チャネルの「断面寸法」は、チャネル内の正面流体流れの方向に垂直に測定される。したがって、例えば、デバイス内の流体チャネルの一部または全部は、約2mm未満、ある場合には、約1mm未満の最大断面寸法を有することができる。一式の実施形態では、デバイス内の全流体チャネルは、マイクロ流体であって、および/または約2mm以下または約1mm以下の最大断面寸法を有する。ある実施形態では、流体チャネルは、部分的に、単一構成要素(例えば、エッチングされた基板または成形されたユニット)によって形成されてもよい。当然ながら、より大きいチャネル、管、チャンバ、リザーバ等を使用して、例えば、前述のように、本発明の他の実施形態では、流体を貯蔵するか、および/または流体を種々の要素またはシステムに送達することができる。一式の実施形態では、デバイス内のチャネルの最大断面寸法は、500マイクロメートル未満、200マイクロメートル未満、100マイクロメートル未満、50マイクロメートル未満、または25マイクロメートル未満である。
「チャネル」は、本明細書で使用されるように、少なくとも部分的に、流体の流動を指向させるデバイスまたは基板の上あるいは中の特徴を意味する。チャネルは、任意の断面形状(円形、卵形、三角形、不整形、正方形または長方形等)を有することができ、被覆されるか、または被覆されないこともできる。完全に被覆される実施形態では、チャネルの少なくとも1つの部分は、完全に封入された断面を有することができ、またはチャネル全体が、その全長に沿って、その入口および/または出口あるいは開口部を除き、完全に封入されてもよい。チャネルはまた、少なくとも、2:1、より典型的には、少なくとも、3:1、4:1、5:1、6:1、8:1、10:1、15:1、20:1以上のアスペクト比(長さ対平均断面寸法)を有してもよい。開放チャネルは、概して、流体輸送の制御を促進する特性、例えば、構造特性(細長いくぼみ)、および/または物理的あるいは化学的特性(疎水性対親水性)、もしくは流体に力(例えば、抑制力)を付与することができる他の特性を含むであろう。チャネル内の流体は、部分的または全体的に、チャネルを充填してもよい。開放チャネルが使用される場合には、流体は、例えば、表面張力(すなわち、凹状または凸状メニスカス)を使用して、チャネル内に保持されてもよい。
チャネルは、任意のサイズであり、例えば、約5mmまたは2mm未満、あるいは約1mm未満、約500ミクロン未満、約200ミクロン未満、約100ミクロン未満、約60ミクロン未満、約50ミクロン未満、約40ミクロン未満、約30ミクロン未満、約25ミクロン未満、約10ミクロン未満、約3ミクロン未満、約1ミクロン未満、約300nm未満、約100nm未満、約30nm未満、もしくは約10nm未満の正味流体流れに垂直な最大寸法を有してもよい。ある場合には、チャネルの寸法は、流体が、デバイスまたは基板を通って自由に流動可能であるように選定される。チャネルの寸法はまた、例えば、チャネル内の流体のある体積または線形流速を可能にするように選定されてもよい。当然ながら、チャネルの数およびチャネルの形状は、当業者に公知の任意の方法によって変動させられることができる。ある場合には、2つ以上のチャネルが使用されてもよい。例えば、2つ以上のチャネルが使用されてもよく、その場合、相互に隣接または近接して配置され、相互に交差するように配置される等となる。
ある実施形態では、デバイス内のチャネルのうちの1つ以上は、約10cm未満の平均断面寸法を有してもよい。ある事例では、チャネルの平均断面寸法は、約5cm未満、約3cm未満、約1cm未満、約5mm未満、約3mm未満、約1mm未満、500マイクロメートル未満、200マイクロメートル未満、100マイクロメートル未満、50マイクロメートル未満、または25マイクロメートル未満である。「平均断面寸法」は、チャネル内の正味流体流れに垂直な平面において測定される。チャネルが非円形である場合、平均断面寸法は、チャネルの断面積と同一の面積を有する円形の直径として求められてもよい。したがって、チャネルは、任意の好適な断面形状、例えば、円形、卵形、三角形、不整形、正方形、長方形、四角形等を有してもよい。いくつかの実施形態では、チャネルは、チャネル内に含有される1つ以上の流体の層流を生じさせるように寸法設定される。
チャネルはまた、任意の好適な断面アスペクト比を有してもよい。「断面アスペクト比」は、チャネルの断面形状に対する、断面形状上で相互に直交して行われる2つの測定値の最大可能比率(大対小)である。例えば、チャネルは、約2:1未満、約1.5:1未満、または、ある場合には、約1:1(例えば、円形または正方形の断面形状の場合)の断面アスペクト比を有してもよい。他の実施形態では、断面アスペクト比は、比較的に大きくてもよい。例えば、断面アスペクト比は、少なくとも約2:1、少なくとも約3:1、少なくとも約4:1、少なくとも約5:1、少なくとも約6:1、少なくとも約7:1、少なくとも約8:1、少なくとも約10:1、少なくとも約12:1、少なくとも約15:1、または少なくとも約20:1であってもよい。
前述のように、チャネルは、デバイス内において、任意の好適な構成で配列されることができる。様々なチャネル配列が使用され、例えば、チャネル内の流体、液滴、および/または他の種を操作してもよい。例えば、デバイス内のチャネルは、液滴(例えば、離散液滴、単一エマルジョン、二重エマルジョン、または他の多重エマルジョン等)を生成し、流体および/または液滴あるいはその中に含有される他の種を混合し、流体および/または液滴あるいはその中に含有される他の種を選別もしくは分類し、流体および/または液滴を分裂あるいは分割し、反応を生じさせる(例えば、2つの流体間で、第1の流体および第2の流体によって搬送される種間で、または2つの流体によって搬送される2つの種間で生じさせる)等を行うように配列されることができる。
流体、液滴、および/または他の種を操作するためのシステムの非限定的実施例は、以下に論じられる。好適な操作システムの付加的実施例はまた、2006年7月27日に米国特許出願公開第2006/0163385号として公開のLinkらの米国特許出願第11/246,911号(2005年10月7日出願、名称「Formation and Control of Fluidic Species」)、2010年5月4日発行の現在米国特許第7,708,949号のStoneらの米国特許出願第11/024,228号(2004年12月28日出願、名称「Method and Apparatus for Fluid Dispersion」)、2009年5月21日に米国特許出願公開第2009/0131543として公開のWeitzらの米国特許出願第11/885,306号(2007年8月29日出願、名称「Method and Apparatus for Forming Multiple Emulsions」)、および2007年1月4日に米国特許出願公開第2007/0003442号として公開のLinkらの米国特許出願第11/360,845号(2006年2月23日出願、名称「Electronic Control of Fluidic Species」)に見られ得、それぞれ参照することによって全体として本明細書に組み込まれる。
流体は、1つ以上の流体源を介して、デバイス内のチャネル中に送達されてもよい。任意の好適な流体源が使用されることができ、ある場合には、2つ以上の流体源が使用される。例えば、ポンプ、重力、毛細管作用、表面張力、電気浸透、遠心力等を使用して、流体源から、デバイス内の1つ以上のチャネル中に流体を送達してもよい。ポンプの非限定的実施例として、注入ポンプ、蠕動ポンプ、加圧流体源等が挙げられる。デバイスは、それと関連付けられた任意の数の流体源、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上等の流体源を有することができる。流体源は、同一のチャネル中に流体を送達するために使用される必要はなく、例えば、第1の流体源は、第1の流体を第1のチャネルに送達することができる一方、第2の流体源は、第2の流体を第2のチャネルに送達することができる等となる。ある場合には、2つ以上のチャネルが、1つ以上の交差点で交差するように配列される。任意の数の流体チャネル交差点、例えば、2、3、4、5、6以上等の交差点が、デバイス内に存在してもよい。
本発明のある側面によると、種々の材料および方法を使用して、本明細書に説明されるもの等、例えば、マイクロ流体チャネル等のチャネル、チャンバ等のデバイスまたは構成要素を形成することができる。例えば、種々のデバイスまたは構成要素は、固体材料から形成されることができ、チャネルは、微細機械加工、スピンコーティングおよび化学蒸着等のフィルム蒸着プロセス、レーザ加工、フォトリソグラフィック技法、湿潤化学またはプラズマプロセスを含むエッチング方法、および同等物を介して、形成されることができる。例えば、Scientific American、248:44−55、1983(Angellら)を参照されたい。
一式の実施形態では、本明細書に説明されるデバイスの種々の構造または構成要素は、ポリマー、例えば、ポリジメチルシロキサン(「PDMS」)、ポリテトラフルオロエチレン(「PTFE」またはTeflon(登録商標))、あるいは同等物等のエラストマーポリマーから形成されることができる。例えば、一実施形態によると、マイクロ流体チャネルは、PDMSまたは他のソフトリソグラフィ技法を使用して、流体システムを別個に加工することによって実装されてもよい(本実施形態に好適なソフトリソグラフィ技法の詳細は、1998年にAnnual Review of Material Scienceから出版されたYounan XiaおよびGeorge M.Whitesides著「Soft Lithography」(Vol.28、153―184ページ)、および2001年にAnnual Review of Biomedical Engineeringから出版されたGeorge M.Whitesides、Emanuele Ostuni、Shuichi Takayama、Xingyu Jiang、およびDonald E.Ingber著「Soft Lithography in Biology and Biochemistry」(Vol.3、335―373ページ)の参考文献に論じられ、これらの参考文献はそれぞれ、参照することによって本明細書に組み込まれる)。
潜在的に好適なポリマーの他の実施例として、テレフタル酸ポリエチレン(PET)、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、環状オレフィンコポリマー(COC)、ポリテトラフルオロエチレン、フッ化ポリマー、シリコーン、例えば、ポリジメチルシロキサン、ポリ塩化ビニリデン、ビス−ベンゾシクロブテン(「BCB」)、ポリイミド、ポリイミドのフッ化誘導体等が挙げられるが、それらに限定されない。前述のものを含むポリマーを有する組み合わせ、コポリマー、または混成物もまた、想定される。デバイスはまた、複合材材料、例えば、ポリマーおよび半導体材料の複合材から形成されてもよい。
いくつかの実施形態では、デバイスの種々の構造または構成要素は、ポリマーおよび/または可撓性および/またはエラストマー材料から加工され、硬化性流体から便宜的に形成され、成形(例えば、レプリカ成形、射出成形、鋳込成形等)を介して、加工を促進することができる。硬化性流体は、本質的に、流体網内およびそれをともに使用するために想定される流体を含有および/または輸送可能な固体に固化するように誘導される、あるいは自発的に固化し得る、任意の流体であることができる。一実施形態では、硬化性流体は、ポリマー液体または液体ポリマー前駆体(すなわち、「プレポリマー」)を含む。好適なポリマー液体は、例えば、その融点を上回って加熱される、熱可塑性ポリマー、熱硬化性ポリマー、ワックス、金属、あるいはその混合物または複合材を含むことができる。別の実施例として、好適なポリマー液体は、溶液が、溶媒の除去に応じて、例えば、蒸発によって、固体ポリマー材料を形成する、好適な溶媒中の1つ以上のポリマーの溶液を含んでもよい。例えば、溶融状態から、または溶媒蒸発によって、固化され得る、そのようなポリマー材料は、当業者に周知である。その多くがエラストマーである種々のポリマー材料が好適であって、また、鋳型マスタの一方または両方が、エラストマー材料から構成される実施形態の場合、鋳型または鋳型マスタを形成するためにも好適である。そのようなポリマーの実施例の非限定的リストとして、シリコーンポリマー、エポキシポリマー、およびアクリレートポリマーの一般的種類のポリマーが挙げられる。エポキシポリマーは、一般に、エポキシ基と称される、3員環エーテル基、1,2−エポキシド、またはオキシランの存在を特徴とする。例えば、ビスフェノールAジグリシジルエーテルが、芳香族アミン、トリアジン、および脂環式骨格系の化合物に加え、使用されることができる。別の実施例として、公知のNovolacポリマーが挙げられる。本発明による使用に好適なシリコーンエラストマーの非限定的実施例として、メチルクロロシラン、エチルクロロシラン、フェニルクロロシラン等のクロロシランを含む、前駆体から形成されるものが挙げられる。
シリコーンポリマー、ある実施形態では、例えば、シリコーンエラストマーポリジメチルシロキサンが使用される。PDMSポリマーの非限定的実施例として、Dow Chemical Co.(Midland,MI)によって、商標名Sylgardで販売されているもの、特に、Sylgard 182、Sylgard 184、およびSylgard 186が挙げられる。PDMSを含むシリコーンポリマーは、本発明の種々の構造の加工を単純化する、いくつかの有益な特性を有する。例えば、そのような材料は、安価で、容易に利用可能であって、かつ熱による硬化を介して、プレポリマー液体から固化されることができる。例えば、PDMSは、典型的には、例えば、約1時間の暴露時間の間、例えば、約65C〜約75Cの温度にプレポリマー液体を暴露することによって、硬化可能である。また、PDMS等のシリコーンポリマーは、エラストマーであることができ、したがって、本発明のある実施形態において必要である、比較的に高アスペクト比を伴う、非常に小さい特徴を形成するために有用であり得る。可撓性(例えば、エラストマー)鋳型またはマスタは、この点において、有利であり得る。
PDMS等のシリコーンポリマーから、マイクロ流体構造またはチャネル等の構造を形成する利点の1つは、酸化された構造が、その表面に、他の酸化されたシリコーンポリマー表面または種々の他のポリマーおよび非ポリマー材料の酸化された表面に架橋結合可能な化学基を含有するように、例えば、空気プラズマ等の酸素含有プラズマへの暴露によって、酸化されるそのようなポリマーの能力である。したがって、構造が、加工され、次いで、酸化され、本質的に、別個の接着剤または他の封止手段の必要なく、他のシリコーンポリマー表面、あるいは酸化されたシリコーンポリマー表面と反応する他の基板の表面に不可逆的に封止されることができる。ほとんどの場合、封止は、補助圧力を印加し、封止を形成する必要なく、単純に、酸化されたシリコーン表面を別の表面に接触させることによって、完了されることができる。すなわち、事前に酸化されたシリコーン表面は、好適な嵌合表面に対して、接触接着剤として作用する。具体的には、それ自体に不可逆的に封止可能であることに加え、酸化されたPDMS等の酸化されたシリコーンはまた、例えば、PDMS表面に類似方式において酸化された(例えば、酸素含有プラズマへの暴露を介して)ガラス、シリコン、シリコン酸化物、石英、シリコン窒化物、ポリエチレン、ポリスチレン、ガラス状炭素、およびエポキシポリマーを含む、ある範囲のそれ自体以外の酸化された材料に不可逆的に封止されることができる。本発明の状況において有用な酸化および封止方法ならびに全体的成形技法は、当技術分野において、例えば、記事「Rapid Prototyping of Microfluidic Systems and Polydimethylsiloxane」、Anal.Chem.,70:474−480,1998(Duffyら)(参照することによって本明細書に組み込まれる)に説明されている。
酸化されたシリコーンポリマーからチャネルまたは他の構造(または、内部流体接触表面)を形成する別の利点は、これらの表面が、典型的エラストマーポリマーの表面より遥かに親水性であり得ることである(親水性内部表面が所望される場合)。そのような親水性チャネル表面は、したがって、典型的非酸化エラストマーポリマーまたは他の疎水性材料から構成される構造より容易に水溶液で充填および湿潤されることができる。
いくつかの側面では、そのようなデバイスは、2つ以上の層または基板、例えば、PDMSの2つ以上の層を使用して産生されてもよい。例えば、複数の高さを伴うチャネルを有するデバイスおよび/または本明細書に説明されるように配置される界面を有するデバイスは、2つ以上の層または基板を使用して産生されてもよく、これは、次いで、例えば、プラズマ接合を使用して、組み立てられる、またはともに接合され、最終デバイスを産生してもよい。いくつかの実施形態では、層のうちの1つ以上は、例えば、関鍵方式において、層を適切に整列させるように整列させられる、1つ以上の嵌合突出および/またはくぼみを有してもよい。例えば、第1の層は、突出(任意の好適な形状を有する)を有してもよく、第2の層は、突出を受容し、それによって、2つの層を相互に対して適切に整列させることができる、対応するくぼみを有してもよい。
いくつかの側面では、チャネルの1つ以上の壁または部分は、例えば、光活性コーティング材料を含むコーティング材料でコーティングされてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、共通接合部におけるマイクロ流体チャネルはそれぞれ、実質的に同一の疎水性を有してもよいが、他の実施形態では、種々のチャネルは、異なる疎水性を有してもよい。例えば、共通接合部における、第1のチャネル(または、一式のチャネル)は、第1の疎水性を呈してもよい一方、他のチャネルは、第1の疎水性と異なる第2の疎水性を呈してもよく、例えば、第1の疎水性を上回るまたはそれ未満の疎水性を呈する。例えば、ゾルゲルコーティングで、マイクロ流体チャネルをコーティングするためのシステムおよび方法の非限定的実施例は、2009年10月1日に国際公開第2009/120254号として公開のAbateらの国際特許出願第PCT/US2009/000850号(2009年2月11日出願、名称「Surfaces,Including Microfluidic Channels,With Controlled Wetting Properties」)、および2009年2月12日に国際公開第2009/020633号として公開のWeitzらの国際特許出願第PCT/US2008/009477号(2008年8月7日出願、名称「Metal Oxide Coating on Surfaces」)に見られ得、それぞれ、参照することによって全体が本明細書に組み込まれる。
前述のように、ある場合には、チャネルの一部または全部が、コーティングされてもよく、あるいは、別様に入口および娘チャネルを含むチャネルの一部または全部が、それぞれ、実質的に同一の親水性を有するように処理されてもよい。コーティング材料は、ある事例では、チャネルの壁の疎水性を制御および/または改変するために使用することができる。いくつかの実施形態では、ゾルゲルは、マイクロ流体チャネル等の壁等の基板上のコーティングとして形成されることができるように提供される。ゾルゲルの1つ以上の部分は、ある場合には、その疎水性を改変するように反応されることができる。例えば、ゾルゲルの一部は、ゾルゲル内において、その疎水性を改変する、化学反応を誘発するために使用され得る、紫外線光等の光に暴露されてもよい。ゾルゲルは、光への暴露に応じて、ラジカルを産生する、光開始剤を含んでもよい。随意に、光開始剤は、シランまたはゾルゲル内の他の材料に共役される。そのように産生されたラジカルは、凝縮または重合反応をゾルゲルの表面上で生じさせ、したがって、表面の疎水性を改変するために使用されてもよい。ある場合には、種々の部分は、例えば、光への暴露を制御することによって(例えば、マスクを使用して)、反応されてもよく、または反応されずに残されてもよい。
したがって、本発明の一側面では、チャネルの壁上のコーティングは、ゾルゲルであってもよい。当業者に公知のように、ゾルゲルは、ゾルまたはゲル状態にあり得る、材料である。ある場合には、ゾルゲル材料は、ポリマーを含んでもよい。ゾル状態は、化学反応によって、ゲル状態に変換されてもよい。ある場合には、反応は、例えば、乾燥または加熱技法を介して、ゾルから溶媒を除去することによって促進されてもよい。したがって、ある場合には、例えば、後述されるように、ゾルは、例えば、ある程度の凝縮をゾル内で生じさせることによって、使用される前に処理されてもよい。ゾルゲル化学性質は、一般に、重合に類似するが、シランの一連の加水分解であって、シラノールおよびこれらのシラノールの後続凝縮をもたらし、シリカまたはシロキサンを形成する。
例えば、ゾルゲルコーティングは、疎水性ポリマーをゾルゲル中に組み込むことによって、より疎水性にされてもよい。例えば、ゾルゲルは、1つ以上のシラン、例えば、ヘプタデカフルオロシランまたはヘプタデカフルオロオクチルシラン等のフルオロシラン(すなわち、少なくとも1個のフッ素原子を含有するシラン)、あるいはメチルトリエトキシシラン(MTES)等の他のシラン、もしくはオクタデシルシランまたは他のCH(CH−シラン(nは、任意の好適な整数であることができる)等の1個以上の脂質鎖を含有するシランを含有してもよい。
ゾルゲルは、基板上のコーティングとして存在してもよく、コーティングは、任意の好適な厚さを有してもよい。例えば、コーティングは、約100マイクロメートル以下、約30マイクロメートル以下、約10マイクロメートル以下、約3マイクロメートル以下、または約1マイクロメートル以下の厚さを有してもよい。
ゾルゲルコーティングの疎水性は、例えば、ゾルゲルコーティングの少なくとも一部を凝縮または重合反応に暴露し、ポリマーをゾルゲルコーティングに反応させることによって修飾されることができる。ゾルゲルコーティングに反応されるポリマーは、任意の好適なポリマーであってもよく、ある疎水性特性を有するように選定されてもよい。例えば、ポリマーは、基板および/またはゾルゲルコーティングより疎水性またはより親水性であるように選定されてもよい。
故に、本発明のいくつかの側面は、概して、そのようなゾルゲルを基板の少なくとも一部上にコーティングするためのシステムおよび方法を対象とする。一式の実施形態では、マイクロ流体チャネル等の基板が、ゾルに暴露され、次いで、ゾルゲルコーティングを形成するように処理される。ある場合には、ゾルはまた、部分的凝縮または重合を生じさせるように事前に処理されることができる。
ある実施形態では、コーティングの一部は、コーティングが基板に導入された後、その疎水性(または、他の特性)を改変するように処理されてもよい。ある場合には、コーティングは、モノマーおよび/またはオリゴマーを含有する溶液に暴露され、次いで、前述のように、凝縮または重合化され、コーティングに接合される。例えば、コーティングの一部は、フリーラジカル重合反応を開始し、重合を生じさせるために使用され得る、熱または紫外線光等の光に暴露されてもよい。
以下の文書:Weitzらの米国特許出願第11/885,306号(2007年8月29日出願、名称「Method and Apparatus for Forming Multiple Emulsions」)、米国特許出願公開第2009/0131543号(2009年5月21日出願)、Chuらの米国特許出願第12/058,628号(2008年3月28日出願、名称「Emulsions and Techniques for Formation」)であって、現在は米国特許第7,776,927号(2010年8月27日発行)、Weitzらの国際出願PCT/US2010/000763号(2010年3月12日出願、名称「Controlled Creation of Multiple Emulsions」)であって、国際公開第2010/104604号(2010年9月16日公開)、Weitzらの国際特許出願第PCT/US2010/047458号(2010年9月1日出願、名称「Multiple Emulsions Created Using Junctions」)、Weitzらの国際出願第PCT/US2010/047467号(2010年9月1日出願、名称「Multiple Emulsions Created Using Jetting and Other Techniques」)は、参照することによって本明細書に組み込まれる。また、米国仮特許出願第61/489,211号(2011年5月23日出願、名称「Control of Emulsions,Including Multiple Emulsions」)は、その全体が参照することによって本明細書に援用される。
以下の実施例は、本発明のある実施形態を図示することを意図するが、本発明の全範囲を例示するものではない。
(実施例1)
フォトリソグラフィは、マイクロメートル尺度のデバイスを加工するための正確、再現可能、かつ容易な方法である。しかしながら、そのようなデバイス内で二重エマルジョンを産生するのは容易ではない。二重乳化のためのある溶液は、局所ベースでデバイスの湿潤親和性を制御する。例えば、水/油/水エマルジョン(w/o/w)は、第1の乳化ステップが、局所疎水性であって、第2の乳化ステップが、局所親水性であるように調製され得る。例えば、Weitzらの国際特許出願第PCT/US2010/047458号(2010年9月1日出願、名称「Multiple Emulsions Created Using Junctions」)(参照することによって本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
そのようなデバイス内の湿潤制約を克服するための別の方法は、乳化ステップの幾何学形状を制御することによるものである。より拡張された液滴生成接合部を作製することによって、連続流体は、分散された流体の周囲に流動させ、壁から遮蔽させ、デバイスの壁を湿潤させないように防止し、したがって、元々の制約された幾何学形状内で存在していた湿潤の問題を排除し得る。
フォトリソグラフィック暴露は、多層デバイスを作製するために繰り返されることができるが、図1におけるもの等のいくつかのトポロジは、時として、複数回の暴露を使用して達成することが困難である可能性があり、加工後、デバイスを積層する相補的方法を要求し得る。マイクロメートル尺度のデバイスの積層を整列させる方法の1つは、デバイスの固有の部分である、合致する「関鍵」に依拠する(図2)。図2Aは、フォトリソグラフィを使用して調製された2つの層状マスタを示す。2つの層の整列は、2つのPDMS半体の整列を決定する(図2C)。図2Bは、半体に切断された2つの層状デバイスを示し、図2Cは、例えば、プラズマ接合を使用して、相互に対向して接合された2つの半体を示す。図2Dおよび2Eは、ともに嵌着し、2つの半体の自己整列を果たすように、デバイスの一方の半体上に突出し、対向する半体上にエンボス加工された整列構造を示す。水による接触表面の潤滑は、整列プロセス後、焼成するまで、一時的に、プラズマ接合を無効にするために使用されてもよい。
ある場合には、単一ステップ乳化は、そのような2つの厚さのデバイスで達成されてもよい。例えば、疎水性デバイスを使用して、流体間の接触点において、油中水を乳化させてもよい。第2の乳化部位に近接して、本接触点を設計することによって、単一ステッププロセスをもたらすことができる。本プロセスはまた、いくつかの実施形態では、例えば、1:25シェル/内側相の体積分率を伴う非常に薄いシェルによって、二重エマルジョンを産生することができる(図3)。本図は、左図における1:1の内側:シェル体積分率から右図における25:1の内側:シェル体積分率への異なる体積分率によって形成されるw/o/w二重エマルジョンのための単一ステップの2つの厚さデバイスを示す。
本発明のいくつかの実施形態が、本明細書に説明および図示されたが、当業者は、本明細書に説明される機能を果たし、および/または結果および利点のうちの1つ以上を得るための種々の他の手段および/または構造を容易に想起するであろうが、そのような変形例および/または修正はそれぞれ、本発明の範囲内であると見なされる。より一般的には、当業者は、本明細書に説明される全パラメータ、寸法、材料、および構成が、例示であることが意図され、実際のパラメータ、寸法、材料、および/または構成が、本発明の教示が使用される具体的用途または複数の用途に依存するであろうことを容易に理解するであろう。当業者は、本明細書に説明される本発明の具体的実施形態に対する多くの均等物を認識する、または通常程度の実験を使用して、解明可能であろう。したがって、前述の実施形態は、一例として提示されるにすぎず、添付の請求項およびその均等物の範囲内において、本発明は、具体的に説明されるおよび請求されるものと別様に実践されてもよいことを理解されたい。本発明は、本明細書に説明される各個々の特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法を対象とする。加えて、2つ以上のそのような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法の任意の組み合わせも、そのような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法が、相互に矛盾しない場合、本発明の範囲内に含まれる。
本明細書で定義および使用される全定義は、辞書定義、参照することによって組み込まれる文書内の定義、および/または定義される用語の通常の意味に優先するものと理解されたい。
不定冠詞「a」および「an」は、本明細書および請求項で使用されるように、そうでないことが明白に示されない限り、「少なくとも1つ」を意味するものと理解されたい。
語句「および/または」は、本明細書および請求項で使用されるように、そのように結合された要素の「一方または両方」、すなわち、要素は、ある場合には、結合して存在し、他の場合には、分離して存在することを意味するものと理解されたい。「および/または」で列挙された複数の要素も、同じ方式で、すなわち、そのように結合された要素の「1つ以上」であると解釈されたい。具体的に識別されたそれらの要素に関連するかどうかに関わらず、「および/または」節によって具体的に識別される要素以外の他の要素も、随意に、存在してもよい。したがって、非限定的実施例として、「Aおよび/またはB」の言及が、「備える」等の非限定的用語と併用されるとき、一実施形態では、Aのみ(随意に、B以外の要素を含む)、別の実施形態では、Bのみ(随意に、A以外の要素を含む)、さらに別の実施形態では、AおよびBの両方(随意に、他の要素を含む)を指す等となり得る。
本明細書および請求項で使用されるように、「または」は、前述のような「および/または」と同じ意味を有すると理解されたい。例えば、リスト内のアイテムを分離するとき、「または」または「および/または」は、包含として、すなわち、少なくとも1つの含有であるが、また、要素の数またはリストのうちの2つ以上と、随意に、付加的列挙されないアイテムを含むと解釈されるものとする。「のうちの1つのみ」または「のうちの正確に1つ」、あるいは、請求項において使用されるときの「から構成される」等のそうではないことが明確に示される用語のみ、要素の数またはリストのうちの正確に1つの要素の含有を指すであろう。一般に、用語「または」は、本明細書で使用されるように、「一方」、「のうちの1つ」、「のうちの1つのみ」、または「のうちの正確に1つ」等の排他性の用語によって先行されるときのみ、排他的代替(すなわち、「一方または他方であるが、両方ではない」)を示すように解釈されるものとする。「本質的に、から構成される」は、請求項で使用されるとき、特許法の分野において使用されるその通常の意味を有するものとする。
本明細書および請求項で使用されるように、1つ以上の要素のリストの言及における語句「少なくとも1つ」は、要素のリスト内の要素のうちの任意の1つ以上から選択される少なくとも1つの要素を意味するが、必ずしも、要素のリスト内に具体的に列挙されるあらゆる要素のうちの少なくとも1つを含むわけではなく、要素のリスト内の要素の任意の組み合わせを排除するわけでもないことを理解されたい。この定義はまた、随意に、具体的に識別されたそれらの要素に関連するかどうかに関わらず、語句「少なくとも1つ」が指す要素のリスト内で具体的に識別された要素以外の要素が存在し得ることを可能にする。したがって、非限定的実施例として、「AおよびBのうちの少なくとも1つ」(または、同等に、「AまたはBのうちの少なくとも1つ」、あるいは、同等に「Aおよび/またはBのうちの少なくとも1つ」)は、一実施形態では、少なくとも1つであり、随意に、2つ以上であり、Aを含むが、Bが存在しない(および、随意に、B以外の要素を含む)、別の実施形態では、少なくとも1つであり、随意に、2つ以上であり、Bを含むが、Aが存在しない(および、随意に、A以外の要素を含む)、さらに別の実施形態では、少なくとも1つであり、随意に、2つ以上であり、Aを含み、かつ少なくとも1つであり、随意に、2つ以上であり、Bを含む(および、随意に、他の要素を含む)等を指すことができる。
また、そうでないことが明確に示されない限り、本明細書で請求される任意の方法では、2つ以上のステップまたは作用を含み、方法のステップまたは作用の順序は、必ずしも、方法のステップまたは作用が列挙される順序に限定されないことを理解されたい。
請求項ならびに前述の明細書では、「備える」、「含む」、「担持する」、「有する」、「含有する」、「伴う」、「保持する」、「構成される」等の全ての移行句は、非限定的であると理解される、すなわち、それを含むが、それに限定されないことを意味する。移行句「から構成される」および「本質的に、から構成される」のみが、それぞれ、United States Patent Office Manual of Patent Examining Procedures,Section 2111.03に記載されるように、限定的または半限定的移行句であるものとする。

Claims (26)

  1. マイクロ流体デバイスであって、該デバイスは、
    マイクロ流体チャネルの第1の接合部部分を備え、
    該第1の接合部部分は、流体連通する少なくとも第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルを備え、該第1の接合部部分は、隣接しかつ界面において流体連通するマイクロ流体チャネルの第2の接合部部分と共通接合部を形成し、マイクロ流体チャネルの該第2の接合部部分は、流体連通する少なくとも第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルを備え、該第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルの各々は、該第1の接合部部分において、それぞれの断面積を有し、該第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの各々は、該第2の接合部部分において、それぞれの断面積を有し、該界面は、該第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの最小断面積よりも小さい断面積を有し、
    第1のマイクロ流体チャネルを通って第1の流体を流動させ、第2および第3のマイクロ流体チャネルを通って第2の流体を流動させ、そして第4および第5のマイクロ流体チャネルを通って第3の流体を流動させることで、前記共通接合部から離れるように第6のマイクロ流体チャネルを通って流動するエマルションであって、第1の流体、第2の流体および第3の流体から構成される該エマルジョンを生成させる、マイクロ流体デバイス。
  2. 前記第6のマイクロ流体チャネルは、中心軸を画定し、前記界面は、実質的に該第6のマイクロ流体チャネルの中心軸上に中心点を有する、請求項1に記載のマイクロ流体デバイス。
  3. 前記第1のマイクロ流体チャネルは、第1の中心軸を画定し、第6のマイクロ流体チャネルは、第6の中心軸を画定し、該第1の中心軸と該第6の中心軸とは、実質的に平行である、請求項1に記載のマイクロ流体デバイス。
  4. 前記第1の中心軸と前記第6の中心軸とは、実質的に共線である、請求項3に記載のマイクロ流体デバイス。
  5. 前記第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルの断面積は各々、前記第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの最小断面積よりも小さい、請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  6. 前記第1のマイクロ流体チャネルの断面積は、前記第2および第3のマイクロ流体チャネルの最小断面積よりも小さい、請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  7. 前記第1のマイクロ流体チャネル、前記第2のマイクロ流体チャネル、および前記第3のマイクロ流体チャネルの断面積は全て、実質的に同一である、請求項1〜6のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  8. 前記第2のマイクロ流体チャネルの断面積は、前記第3のマイクロ流体チャネルの断面積と実質的に等しい、請求項1〜7のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  9. 前記第4のマイクロ流体チャネルの断面積は、前記第5のマイクロ流体チャネルの断面積と実質的に等しい、請求項1〜8のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  10. 前記第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルの断面積の平均は、前記第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの断面積の平均の80%未満である、請求項1〜9のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  11. 前記第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルの断面積の平均は、前記第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの断面積の平均の50%未満である、請求項1〜10のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  12. 前記界面の断面積は、前記第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの平均断面積の80%未満である、請求項1〜11のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  13. 前記界面の断面積は、前記第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの平均断面積の50%未満である、請求項1〜12のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  14. 前記第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルの平均高さは、前記第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの平均高さの80%未満である、請求項1〜13のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  15. 前記第1、第2、および第3のマイクロ流体チャネルの平均幅は、前記第4、第5、および第6のマイクロ流体チャネルの平均幅の80%未満である、請求項1〜14のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  16. 前記第2のマイクロ流体チャネルは、90°未満の角度で前記第1のマイクロ流体チャネルと交差する、請求項1〜15のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  17. 前記第3のマイクロ流体チャネルは、90°未満の角度で前記第1のマイクロ流体チャネルと交差する、請求項1〜16のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  18. 前記第2のマイクロ流体チャネルは、90°を上回る角度で前記第1のマイクロ流体チャネルと交差する、請求項1〜17のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  19. 前記第3のマイクロ流体チャネルは、90°を上回る角度で前記第1のマイクロ流体チャネルと交差する、請求項1〜18のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  20. 前記第2のマイクロ流体チャネルと前記第1のマイクロ流体チャネルとの角度と、前記第3のマイクロ流体チャネルと該第1のマイクロ流体チャネルの角度とは、実質的に同一である、請求項1〜19のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  21. 前記第4のマイクロ流体チャネルは、90°未満の角度で前記第1のマイクロ流体チャネルと交差する、請求項1〜20のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  22. 前記第5のマイクロ流体チャネルは、90°未満の角度で前記第1のマイクロ流体チャネルと交差する、請求項1〜21のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  23. 前記第4のマイクロ流体チャネルは、90°を上回る角度で前記第1のマイクロ流体チャネルと交差する、請求項1〜22のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  24. 前記第5のマイクロ流体チャネルは、90°を上回る角度で前記第1のマイクロ流体チャネルと交差する、請求項1〜23のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  25. 前記第4のマイクロ流体チャネルと前記第1のマイクロ流体チャネルとの角度と、前記第5のマイクロ流体チャネルと前記第1のマイクロ流体チャネルとの角度は、実質的に同一である、請求項1〜24のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
  26. 前記第4のマイクロ流体チャネルと前記第1のマイクロ流体チャネルとの角度は、前記第2のマイクロ流体チャネルと前記第1のマイクロ流体チャネルとの角度を上回る、請求項1〜25のうちのいずれか一項に記載のマイクロ流体デバイス。
JP2014512944A 2011-05-23 2012-05-22 多重エマルジョンを含むエマルジョンの制御 Active JP6122843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161489211P 2011-05-23 2011-05-23
US61/489,211 2011-05-23
PCT/US2012/038957 WO2012162296A2 (en) 2011-05-23 2012-05-22 Control of emulsions, including multiple emulsions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014518768A JP2014518768A (ja) 2014-08-07
JP6122843B2 true JP6122843B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=46208818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512944A Active JP6122843B2 (ja) 2011-05-23 2012-05-22 多重エマルジョンを含むエマルジョンの制御

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9238206B2 (ja)
EP (1) EP2714254B1 (ja)
JP (1) JP6122843B2 (ja)
KR (1) KR20140034242A (ja)
CN (1) CN103547362B (ja)
BR (1) BR112013029729A2 (ja)
WO (1) WO2012162296A2 (ja)

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2248578B1 (en) * 2005-03-04 2012-06-06 President and Fellows of Harvard College Method for forming multiple emulsions
WO2010033200A2 (en) 2008-09-19 2010-03-25 President And Fellows Of Harvard College Creation of libraries of droplets and related species
GB2471522B (en) * 2009-07-03 2014-01-08 Cambridge Entpr Ltd Microfluidic devices
JP5869482B2 (ja) 2009-09-02 2016-02-24 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ジェッティングおよび他の技術を使用して生成された多重エマルジョン
AR080405A1 (es) * 2010-03-17 2012-04-04 Basf Se Emulsificacion para fundir
WO2012162296A2 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 President And Fellows Of Harvard College Control of emulsions, including multiple emulsions
CN103764265A (zh) 2011-07-06 2014-04-30 哈佛学院院长等 多重乳剂和用于配制多重乳剂的技术
CN104736725A (zh) 2012-08-13 2015-06-24 加利福尼亚大学董事会 用于检测生物组分的方法和系统
US20150376609A1 (en) 2014-06-26 2015-12-31 10X Genomics, Inc. Methods of Analyzing Nucleic Acids from Individual Cells or Cell Populations
WO2014028537A1 (en) 2012-08-14 2014-02-20 10X Technologies, Inc. Microcapsule compositions and methods
US10273541B2 (en) 2012-08-14 2019-04-30 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10221442B2 (en) 2012-08-14 2019-03-05 10X Genomics, Inc. Compositions and methods for sample processing
US9388465B2 (en) 2013-02-08 2016-07-12 10X Genomics, Inc. Polynucleotide barcode generation
US10752949B2 (en) 2012-08-14 2020-08-25 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10323279B2 (en) 2012-08-14 2019-06-18 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10400280B2 (en) 2012-08-14 2019-09-03 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US11591637B2 (en) 2012-08-14 2023-02-28 10X Genomics, Inc. Compositions and methods for sample processing
US9701998B2 (en) 2012-12-14 2017-07-11 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US9951386B2 (en) 2014-06-26 2018-04-24 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
WO2014093676A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 10X Technologies, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10533221B2 (en) 2012-12-14 2020-01-14 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
CN103071550A (zh) * 2012-12-17 2013-05-01 西安交通大学 一种基于不同入射角微通道的多组分液滴产生装置及方法
EP3473905B1 (en) * 2013-01-25 2020-07-29 Bio-rad Laboratories, Inc. System and method for performing droplet inflation
CN103240042B (zh) * 2013-05-09 2014-08-13 四川大学 一种液体浸润引发液滴融合的方法
US10395758B2 (en) 2013-08-30 2019-08-27 10X Genomics, Inc. Sequencing methods
US20160279068A1 (en) 2013-11-08 2016-09-29 President And Fellows Of Harvard College Microparticles, methods for their preparation and use
US9824068B2 (en) 2013-12-16 2017-11-21 10X Genomics, Inc. Methods and apparatus for sorting data
AU2015243445B2 (en) 2014-04-10 2020-05-28 10X Genomics, Inc. Fluidic devices, systems, and methods for encapsulating and partitioning reagents, and applications of same
WO2015160919A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for producing droplet emulsions with relatively thin shells
AU2015279546B2 (en) 2014-06-26 2021-04-08 10X Genomics, Inc. Processes and systems for nucleic acid sequence assembly
US10697007B2 (en) 2014-06-27 2020-06-30 The Regents Of The University Of California PCR-activated sorting (PAS)
CN104147950A (zh) * 2014-08-27 2014-11-19 胡权 一种用于乳化的多孔膜、其制备方法及其应用
EP3209419A4 (en) 2014-10-22 2018-10-03 The Regents of The University of California High definition microdroplet printer
CN114807307A (zh) 2014-10-29 2022-07-29 10X 基因组学有限公司 用于靶核酸测序的方法和组合物
US9975122B2 (en) 2014-11-05 2018-05-22 10X Genomics, Inc. Instrument systems for integrated sample processing
CN107407079A (zh) * 2014-11-24 2017-11-28 哈佛学院院长及董事 含硬化部分的多重乳液
WO2016085742A1 (en) 2014-11-24 2016-06-02 The Procter & Gamble Company Methods for encapsulation of actives within droplets and other compartments
KR101595191B1 (ko) * 2014-11-26 2016-02-19 한국기계연구원 이종물질 혼합 공급장치
CN112126675B (zh) 2015-01-12 2022-09-09 10X基因组学有限公司 用于制备核酸测序文库的方法和系统以及用其制备的文库
WO2016115273A1 (en) 2015-01-13 2016-07-21 10X Genomics, Inc. Systems and methods for visualizing structural variation and phasing information
EP4112744A1 (en) 2015-02-04 2023-01-04 The Regents of the University of California Sequencing of nucleic acids via barcoding in discrete entities
US20170022538A1 (en) * 2015-02-04 2017-01-26 The Regents Of The University Of California Multiple-emulsion nucleic acid amplification
EP3256606B1 (en) 2015-02-09 2019-05-22 10X Genomics, Inc. Systems and methods for determining structural variation
EP3262188B1 (en) 2015-02-24 2021-05-05 10X Genomics, Inc. Methods for targeted nucleic acid sequence coverage
EP4286516A3 (en) 2015-02-24 2024-03-06 10X Genomics, Inc. Partition processing methods and systems
EP3271058B1 (en) * 2015-03-16 2021-10-06 Luminex Corporation Apparatus and methods for multi-step channel emulsification
CN104826674B (zh) * 2015-04-27 2017-04-19 北京工业大学 实现液滴生成的反y型通道微流控芯片
CN107405633A (zh) * 2015-05-22 2017-11-28 香港科技大学 基于高深宽比诱导生成液滴的液滴发生器
US10035887B2 (en) * 2015-08-19 2018-07-31 Shimadzu Corporation Manufacturing method for nanoparticle
US11123297B2 (en) 2015-10-13 2021-09-21 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for making and using gel microspheres
JP6706774B2 (ja) * 2015-10-23 2020-06-10 国立大学法人 東京大学 コアシェル粒子の製造方法
US11371094B2 (en) 2015-11-19 2022-06-28 10X Genomics, Inc. Systems and methods for nucleic acid processing using degenerate nucleotides
WO2017096158A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 10X Genomics, Inc. Methods and compositions for nucleic acid analysis
EP3202491A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-09 Universite Libre De Bruxelles Anti-bubble generator
SG11201806757XA (en) 2016-02-11 2018-09-27 10X Genomics Inc Systems, methods, and media for de novo assembly of whole genome sequence data
WO2017197338A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 10X Genomics, Inc. Microfluidic systems and methods of use
WO2017199123A1 (en) 2016-05-17 2017-11-23 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Device and methods for shell phase removal of core-shell capsules
CN110088290A (zh) 2016-08-10 2019-08-02 加利福尼亚大学董事会 在乳液微滴中结合多重置换扩增和pcr
EP3471865A4 (en) * 2016-10-21 2019-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. DROPLET GENERATOR
CN106492716B (zh) * 2016-12-20 2024-01-30 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一体式双重乳粒发生装置及其加工方法
CN110462053A (zh) 2016-12-21 2019-11-15 加利福尼亚大学董事会 使用基于水凝胶的液滴进行单细胞基因组测序
US10011872B1 (en) 2016-12-22 2018-07-03 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10815525B2 (en) 2016-12-22 2020-10-27 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10550429B2 (en) 2016-12-22 2020-02-04 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
EP3545089B1 (en) 2017-01-30 2022-03-09 10X Genomics, Inc. Methods and systems for droplet-based single cell barcoding
US10995333B2 (en) 2017-02-06 2021-05-04 10X Genomics, Inc. Systems and methods for nucleic acid preparation
US11254773B2 (en) 2017-05-11 2022-02-22 The Regents Of The University Of California Nanoscale multiple emulsions and nanoparticles
EP3625353B1 (en) 2017-05-18 2022-11-30 10X Genomics, Inc. Methods and systems for sorting droplets and beads
US10544413B2 (en) 2017-05-18 2020-01-28 10X Genomics, Inc. Methods and systems for sorting droplets and beads
EP3625715A4 (en) 2017-05-19 2021-03-17 10X Genomics, Inc. DATA SET ANALYSIS SYSTEMS AND METHODS
US10400235B2 (en) 2017-05-26 2019-09-03 10X Genomics, Inc. Single cell analysis of transposase accessible chromatin
SG11201901822QA (en) 2017-05-26 2019-03-28 10X Genomics Inc Single cell analysis of transposase accessible chromatin
WO2019040355A1 (en) * 2017-08-21 2019-02-28 President And Fellows Of Harvard College POLY MICROCAPSULES (ACID) AND ASSOCIATED METHODS
US10821442B2 (en) 2017-08-22 2020-11-03 10X Genomics, Inc. Devices, systems, and kits for forming droplets
US10837047B2 (en) 2017-10-04 2020-11-17 10X Genomics, Inc. Compositions, methods, and systems for bead formation using improved polymers
US10590244B2 (en) 2017-10-04 2020-03-17 10X Genomics, Inc. Compositions, methods, and systems for bead formation using improved polymers
US10501739B2 (en) 2017-10-18 2019-12-10 Mission Bio, Inc. Method, systems and apparatus for single cell analysis
WO2019083852A1 (en) 2017-10-26 2019-05-02 10X Genomics, Inc. MICROFLUIDIC CHANNEL NETWORKS FOR PARTITIONING
WO2019084043A1 (en) 2017-10-26 2019-05-02 10X Genomics, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR NUCLEIC ACID PREPARATION AND CHROMATIN ANALYSIS
EP4241882A3 (en) 2017-10-27 2023-12-06 10X Genomics, Inc. Methods for sample preparation and analysis
SG11201913654QA (en) 2017-11-15 2020-01-30 10X Genomics Inc Functionalized gel beads
US10829815B2 (en) 2017-11-17 2020-11-10 10X Genomics, Inc. Methods and systems for associating physical and genetic properties of biological particles
WO2019108851A1 (en) 2017-11-30 2019-06-06 10X Genomics, Inc. Systems and methods for nucleic acid preparation and analysis
WO2019110591A1 (en) 2017-12-06 2019-06-13 Samplix Aps A microfluidic device and a method for provision of emulsion droplets
US11779923B2 (en) 2017-12-06 2023-10-10 Samplix Aps Microfluidic device and a method for provision of double emulsion droplets
CN108159976A (zh) * 2018-01-03 2018-06-15 西南交通大学 一种油包水包水(w/w/o)单分散双重乳液制备方法及其微流控装置
EP3752832A1 (en) 2018-02-12 2020-12-23 10X Genomics, Inc. Methods characterizing multiple analytes from individual cells or cell populations
US11639928B2 (en) 2018-02-22 2023-05-02 10X Genomics, Inc. Methods and systems for characterizing analytes from individual cells or cell populations
WO2019195166A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 10X Genomics, Inc. Systems and methods for quality control in single cell processing
US10661236B2 (en) 2018-05-02 2020-05-26 Saudi Arabian Oil Company Method and system for blending wellbore treatment fluids
US11932899B2 (en) 2018-06-07 2024-03-19 10X Genomics, Inc. Methods and systems for characterizing nucleic acid molecules
US11703427B2 (en) 2018-06-25 2023-07-18 10X Genomics, Inc. Methods and systems for cell and bead processing
US20200032335A1 (en) 2018-07-27 2020-01-30 10X Genomics, Inc. Systems and methods for metabolome analysis
CN109490058B (zh) * 2018-11-16 2021-04-20 南京爱思唯志生物科技有限公司 一种适于液体混合的微流控系统及方法
US11459607B1 (en) 2018-12-10 2022-10-04 10X Genomics, Inc. Systems and methods for processing-nucleic acid molecules from a single cell using sequential co-partitioning and composite barcodes
US11845983B1 (en) 2019-01-09 2023-12-19 10X Genomics, Inc. Methods and systems for multiplexing of droplet based assays
JP7335343B2 (ja) 2019-01-31 2023-08-29 サンプリックス エーピーエス マイクロ流体デバイスおよびエマルション液滴の提供のための方法
WO2020157262A1 (en) 2019-01-31 2020-08-06 Samplix Aps A microfluidic device and a method for provision of double emulsion droplets
US11851683B1 (en) 2019-02-12 2023-12-26 10X Genomics, Inc. Methods and systems for selective analysis of cellular samples
US11467153B2 (en) 2019-02-12 2022-10-11 10X Genomics, Inc. Methods for processing nucleic acid molecules
WO2020168013A1 (en) 2019-02-12 2020-08-20 10X Genomics, Inc. Methods for processing nucleic acid molecules
US11655499B1 (en) 2019-02-25 2023-05-23 10X Genomics, Inc. Detection of sequence elements in nucleic acid molecules
CN113767178A (zh) 2019-03-11 2021-12-07 10X基因组学有限公司 用于处理光学标签化珠粒的系统和方法
EP3973074A4 (en) 2019-05-22 2023-09-06 Mission Bio, Inc. METHOD AND DEVICE FOR SIMULTANEOUS TARGETED SEQUENCING OF DNA, RNA AND PROTEIN
US11667954B2 (en) 2019-07-01 2023-06-06 Mission Bio, Inc. Method and apparatus to normalize quantitative readouts in single-cell experiments
JP7395387B2 (ja) * 2020-03-06 2023-12-11 株式会社エンプラス 流体取扱装置、流体取扱システムおよび液滴含有液の製造方法
US11851700B1 (en) 2020-05-13 2023-12-26 10X Genomics, Inc. Methods, kits, and compositions for processing extracellular molecules
EP4298244A1 (en) 2021-02-23 2024-01-03 10X Genomics, Inc. Probe-based analysis of nucleic acids and proteins
WO2023168423A1 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 10X Genomics, Inc. Droplet forming devices and methods having fluoropolymer silane coating agents

Family Cites Families (232)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2379816A (en) 1939-07-17 1945-07-03 Gelatin Products Corp Capsulating process and apparatus
US2918263A (en) 1957-08-09 1959-12-22 Dow Chemical Co Mixing liquids and solids
NL6605917A (ja) 1965-04-30 1966-10-31
US3980541A (en) 1967-06-05 1976-09-14 Aine Harry E Electrode structures for electric treatment of fluids and filters using same
US3675901A (en) 1970-12-09 1972-07-11 Phillips Petroleum Co Method and apparatus for mixing materials
FR2180722B1 (ja) 1972-04-20 1975-12-26 Centre Rech Metallurgique
US3816331A (en) 1972-07-05 1974-06-11 Ncr Continuous encapsulation and device therefor
JPS518875B2 (ja) 1972-10-14 1976-03-22
CH563807A5 (en) 1973-02-14 1975-07-15 Battelle Memorial Institute Fine granules and microcapsules mfrd. from liquid droplets - partic. of high viscosity requiring forced sepn. of droplets
CH564966A5 (ja) 1974-02-25 1975-08-15 Sauter Fr Ag Fabrik Elektrisch
NL180807C (nl) 1975-12-26 1987-05-04 Morishita Jintan Co Inrichting voor het vervaardigen van naadloze, met materiaal gevulde capsules.
JPS5857973B2 (ja) 1978-02-13 1983-12-22 ぺんてる株式会社 無機質壁マイクロカプセルの製造方法
US4279345A (en) 1979-08-03 1981-07-21 Allred John C High speed particle sorter using a field emission electrode
JPS5933018B2 (ja) 1980-03-17 1984-08-13 森下仁丹株式会社 高融点物質のマイクロカプセル製造方法とその製造装置
JPS6057907B2 (ja) 1981-06-18 1985-12-17 工業技術院長 液体の混合噴霧化方法
US4422985A (en) 1982-09-24 1983-12-27 Morishita Jintan Co., Ltd. Method and apparatus for encapsulation of a liquid or meltable solid material
JPS59131355A (ja) 1983-01-17 1984-07-28 森下仁丹株式会社 多重軟カプセルの製法
US5100933A (en) 1986-03-31 1992-03-31 Massachusetts Institute Of Technology Collapsible gel compositions
JPS6046980B2 (ja) 1983-08-11 1985-10-18 森下仁丹株式会社 変形シ−ムレス軟カプセルの製法およびその製造装置
US4865444A (en) 1984-04-05 1989-09-12 Mobil Oil Corporation Apparatus and method for determining luminosity of hydrocarbon fuels
US4732930A (en) 1985-05-20 1988-03-22 Massachusetts Institute Of Technology Reversible, discontinuous volume changes of ionized isopropylacrylamide cells
US5209978A (en) 1985-12-26 1993-05-11 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Seamless soft capsule and production thereof
US4916070A (en) 1986-04-14 1990-04-10 The General Hospital Corporation Fibrin-specific antibodies and method of screening for the antibodies
US5204112A (en) 1986-06-16 1993-04-20 The Liposome Company, Inc. Induction of asymmetry in vesicles
US4743507A (en) 1986-09-12 1988-05-10 Franses Elias I Nonspherical microparticles and method therefor
AT393633B (de) 1986-11-26 1991-11-25 Waagner Biro Ag Verfahren zum mischen von medien unterschiedlicher zaehigkeit
JPH075743B2 (ja) 1986-12-22 1995-01-25 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン系共重合体粉末およびその製造法
US4888140A (en) 1987-02-11 1989-12-19 Chesebrough-Pond's Inc. Method of forming fluid filled microcapsules
US5149625A (en) 1987-08-11 1992-09-22 President And Fellows Of Harvard College Multiplex analysis of DNA
US4978483A (en) 1987-09-28 1990-12-18 Redding Bruce K Apparatus and method for making microcapsules
US5418154A (en) 1987-11-17 1995-05-23 Brown University Research Foundation Method of preparing elongated seamless capsules containing biological material
US4931225A (en) 1987-12-30 1990-06-05 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Method and apparatus for dispersing a gas into a liquid
JPH0694483B2 (ja) 1988-01-29 1994-11-24 三田工業株式会社 粒径の増大した単分散重合体粒子の製造方法
US5093602A (en) 1989-11-17 1992-03-03 Charged Injection Corporation Methods and apparatus for dispersing a fluent material utilizing an electron beam
US5326692B1 (en) 1992-05-13 1996-04-30 Molecular Probes Inc Fluorescent microparticles with controllable enhanced stokes shift
GB9021061D0 (en) 1990-09-27 1990-11-07 Unilever Plc Encapsulating method and products containing encapsulated material
US6149789A (en) 1990-10-31 2000-11-21 Fraunhofer Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Process for manipulating microscopic, dielectric particles and a device therefor
US5232712A (en) 1991-06-28 1993-08-03 Brown University Research Foundation Extrusion apparatus and systems
DE4143573C2 (de) 1991-08-19 1996-07-04 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur Trennung von Gemischen mikroskopisch kleiner, in einer Flüssigkeit oder einem Gel suspendierter, dielektrischer Teilchen
US5216096A (en) 1991-09-24 1993-06-01 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Process for the preparation of cross-linked polymer particles
SE500071C2 (sv) 1992-06-25 1994-04-11 Vattenfall Utveckling Ab Anordning för blandning av två fluider, i synnerhet vätskor med olika temperatur
FR2696658B1 (fr) 1992-10-14 1994-11-18 Hospal Ind Procédé et dispositif d'encapsulation d'une substance, ainsi que capsule obtenue.
DE4308839C2 (de) 1993-03-19 1997-04-30 Jordanow & Co Gmbh Vorrichtung zum Mischen von Strömungsmedien
US5512131A (en) 1993-10-04 1996-04-30 President And Fellows Of Harvard College Formation of microstamped patterns on surfaces and derivative articles
BR9502777A (pt) 1994-06-13 1996-04-23 Praxair Technology Inc Equipamento e processo para a atomização de combustível líquido
US5935331A (en) 1994-09-09 1999-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for forming films
US5762775A (en) 1994-09-21 1998-06-09 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. Method for electrically producing dispersions of a nonconductive fluid in a conductive medium
EP0812434B1 (en) 1995-03-01 2013-09-18 President and Fellows of Harvard College Microcontact printing on surfaces and derivative articles
US6238690B1 (en) 1995-03-29 2001-05-29 Warner-Lambert Company Food products containing seamless capsules and methods of making the same
US5888538A (en) 1995-03-29 1999-03-30 Warner-Lambert Company Methods and apparatus for making seamless capsules
US5595757A (en) 1995-03-29 1997-01-21 Warner-Lambert Company Seamless capsules
CZ392697A3 (cs) 1995-06-07 1998-06-17 Lynx Therapeutics, Inc. Oligonukleotidové značky pro stanovení druhu a identifikaci
US5851769A (en) 1995-09-27 1998-12-22 The Regents Of The University Of California Quantitative DNA fiber mapping
JP3759986B2 (ja) 1995-12-07 2006-03-29 フロイント産業株式会社 シームレスカプセルおよびその製造方法
US5681600A (en) 1995-12-18 1997-10-28 Abbott Laboratories Stabilization of liquid nutritional products and method of making
US6355198B1 (en) 1996-03-15 2002-03-12 President And Fellows Of Harvard College Method of forming articles including waveguides via capillary micromolding and microtransfer molding
JP3633091B2 (ja) 1996-04-09 2005-03-30 旭硝子株式会社 微小無機質球状中実体の製造方法
US5942443A (en) 1996-06-28 1999-08-24 Caliper Technologies Corporation High throughput screening assay systems in microscale fluidic devices
US6196525B1 (en) 1996-05-13 2001-03-06 Universidad De Sevilla Device and method for fluid aeration via gas forced through a liquid within an orifice of a pressure chamber
US6187214B1 (en) 1996-05-13 2001-02-13 Universidad De Seville Method and device for production of components for microfabrication
US6405936B1 (en) 1996-05-13 2002-06-18 Universidad De Sevilla Stabilized capillary microjet and devices and methods for producing same
ES2140998B1 (es) 1996-05-13 2000-10-16 Univ Sevilla Procedimiento de atomizacion de liquidos.
US6116516A (en) 1996-05-13 2000-09-12 Universidad De Sevilla Stabilized capillary microjet and devices and methods for producing same
US6189803B1 (en) 1996-05-13 2001-02-20 University Of Seville Fuel injection nozzle and method of use
US6299145B1 (en) 1996-05-13 2001-10-09 Universidad De Sevilla Device and method for fluid aeration via gas forced through a liquid within an orifice of a pressure chamber
US6386463B1 (en) 1996-05-13 2002-05-14 Universidad De Sevilla Fuel injection nozzle and method of use
US6248378B1 (en) 1998-12-16 2001-06-19 Universidad De Sevilla Enhanced food products
CN1173776C (zh) 1996-06-28 2004-11-03 卡钳技术有限公司 在微规模流体性设备里的高通过量的筛选分析系统
US6432630B1 (en) 1996-09-04 2002-08-13 Scandinanian Micro Biodevices A/S Micro-flow system for particle separation and analysis
US6221654B1 (en) 1996-09-25 2001-04-24 California Institute Of Technology Method and apparatus for analysis and sorting of polynucleotides based on size
US6120666A (en) 1996-09-26 2000-09-19 Ut-Battelle, Llc Microfabricated device and method for multiplexed electrokinetic focusing of fluid streams and a transport cytometry method using same
JPH10219222A (ja) 1997-02-07 1998-08-18 Nissei Tekunika:Kk 液晶表示パネル基板の接着用のマイクロカプセル型接着性粒子
US6143496A (en) 1997-04-17 2000-11-07 Cytonix Corporation Method of sampling, amplifying and quantifying segment of nucleic acid, polymerase chain reaction assembly having nanoliter-sized sample chambers, and method of filling assembly
DE69838669T2 (de) 1997-04-30 2008-10-30 Point Biomedical Corp., San Carlos Mikropartikel, geeignet als kontrastmittel im ultraschall und zur wirkstoffgabe in den blutkreislauf
JP4102459B2 (ja) 1997-05-14 2008-06-18 森下仁丹株式会社 生体高分子を合成するシームレスカプセルおよびその製造方法
DE69838521T2 (de) 1997-07-07 2008-05-21 Medical Research Council Methode zur Erhöhung der Konzentration von Nucleinsäuremolekülen
US5980936A (en) 1997-08-07 1999-11-09 Alliance Pharmaceutical Corp. Multiple emulsions comprising a hydrophobic continuous phase
US6540895B1 (en) 1997-09-23 2003-04-01 California Institute Of Technology Microfabricated cell sorter for chemical and biological materials
US6004525A (en) 1997-10-06 1999-12-21 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Hollow oxide particle and process for producing the same
US6614598B1 (en) 1998-11-12 2003-09-02 Institute Of Technology, California Microlensing particles and applications
US6450189B1 (en) 1998-11-13 2002-09-17 Universidad De Sevilla Method and device for production of components for microfabrication
GB9900298D0 (en) 1999-01-07 1999-02-24 Medical Res Council Optical sorting method
US6506609B1 (en) 1999-05-17 2003-01-14 Caliper Technologies Corp. Focusing of microparticles in microfluidic systems
US6592821B1 (en) 1999-05-17 2003-07-15 Caliper Technologies Corp. Focusing of microparticles in microfluidic systems
US20030124509A1 (en) * 1999-06-03 2003-07-03 Kenis Paul J.A. Laminar flow patterning and articles made thereby
EP1192009B1 (en) 1999-06-11 2013-05-01 Aradigm Corporation Method for producing an aerosol
ATE215673T1 (de) 1999-06-28 2002-04-15 California Inst Of Techn Elastomerische mikropumpen- und mikroventilsysteme
US6524456B1 (en) 1999-08-12 2003-02-25 Ut-Battelle, Llc Microfluidic devices for the controlled manipulation of small volumes
US6380297B1 (en) 1999-08-12 2002-04-30 Nexpress Solutions Llc Polymer particles of controlled shape
US6890487B1 (en) 1999-09-30 2005-05-10 Science & Technology Corporation ©UNM Flow cytometry for high throughput screening
DE19961257C2 (de) 1999-12-18 2002-12-19 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Mikrovermischer
WO2001051918A1 (en) 2000-01-12 2001-07-19 Ut-Battelle, Llc A microfluidic device and method for focusing, segmenting, and dispensing of a fluid stream
US7485454B1 (en) 2000-03-10 2009-02-03 Bioprocessors Corp. Microreactor
AU2001271239A1 (en) 2000-03-10 2001-09-24 Flow Focusing, Inc. Methods for producing optical fiber by focusing high viscosity liquid
DE10015109A1 (de) 2000-03-28 2001-10-04 Peter Walzel Verfahren und Vorrichtungen zur Herstellung gleich großer Tropfen
US6413548B1 (en) 2000-05-10 2002-07-02 Aveka, Inc. Particulate encapsulation of liquid beads
US6645432B1 (en) 2000-05-25 2003-11-11 President & Fellows Of Harvard College Microfluidic systems including three-dimensionally arrayed channel networks
US6686184B1 (en) 2000-05-25 2004-02-03 President And Fellows Of Harvard College Patterning of surfaces utilizing microfluidic stamps including three-dimensionally arrayed channel networks
US6777450B1 (en) 2000-05-26 2004-08-17 Color Access, Inc. Water-thin emulsions with low emulsifier levels
US20060263888A1 (en) 2000-06-02 2006-11-23 Honeywell International Inc. Differential white blood count on a disposable card
US7351376B1 (en) 2000-06-05 2008-04-01 California Institute Of Technology Integrated active flux microfluidic devices and methods
DE10035302C2 (de) 2000-07-18 2002-12-19 Deotexis Inc Mikrokapsel, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung derselben
US6623788B1 (en) 2000-07-25 2003-09-23 Seagate Technology Llc Defect-free patterning of sol-gel-coated substrates for magnetic recording media
US6301055B1 (en) 2000-08-16 2001-10-09 California Institute Of Technology Solid immersion lens structures and methods for producing solid immersion lens structures
DE60140874D1 (de) 2000-08-17 2010-02-04 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Verfahren zum herstellen einer nahtlosen kapsel
DE10041823C2 (de) 2000-08-25 2002-12-19 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Verfahren und statischer Mikrovermischer zum Mischen mindestens zweier Fluide
US6610499B1 (en) 2000-08-31 2003-08-26 The Regents Of The University Of California Capillary array and related methods
EP1334347A1 (en) 2000-09-15 2003-08-13 California Institute Of Technology Microfabricated crossflow devices and methods
US6508988B1 (en) 2000-10-03 2003-01-21 California Institute Of Technology Combinatorial synthesis system
US6778724B2 (en) 2000-11-28 2004-08-17 The Regents Of The University Of California Optical switching and sorting of biological samples and microparticles transported in a micro-fluidic device, including integrated bio-chip devices
US20040096515A1 (en) 2001-12-07 2004-05-20 Bausch Andreas R. Methods and compositions for encapsulating active agents
EP1385488A2 (en) 2000-12-07 2004-02-04 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for encapsulating active agents
EP1741482B1 (en) 2001-02-23 2008-10-15 Japan Science and Technology Agency Process and apparatus for producing microcapsules
JP3860186B2 (ja) * 2001-02-23 2006-12-20 独立行政法人科学技術振興機構 エマルションの製造装置
DE60214604T2 (de) * 2001-02-23 2006-12-28 Japan Science And Technology Agency, Kawaguchi Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Mikrokapseln
US6752922B2 (en) 2001-04-06 2004-06-22 Fluidigm Corporation Microfluidic chromatography
AU2002314820B2 (en) 2001-05-26 2008-01-24 One Cell Systems, Inc. Secretion of Molecules by Encapsulated Cells
GB0114854D0 (en) 2001-06-18 2001-08-08 Medical Res Council Selective gene amplification
US20030015425A1 (en) 2001-06-20 2003-01-23 Coventor Inc. Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system
AU2002319668A1 (en) 2001-07-27 2003-02-17 President And Fellows Of Harvard College Laminar mixing apparatus and methods
DE60200822T2 (de) * 2001-10-18 2005-09-15 Aida Engineering, Ltd., Sagamihara Mikrodosier- und Probennahmevorrichtung sowie Mikrochip mit dieser Vorrichtung
DE10206083B4 (de) 2002-02-13 2009-11-26 INSTITUT FüR MIKROTECHNIK MAINZ GMBH Verfahren zum Erzeugen monodisperser Nanotropfen sowie mikrofluidischer Reaktor zum Durchführen des Verfahrens
US6976590B2 (en) 2002-06-24 2005-12-20 Cytonome, Inc. Method and apparatus for sorting particles
US7718099B2 (en) 2002-04-25 2010-05-18 Tosoh Corporation Fine channel device, fine particle producing method and solvent extraction method
EP2283917B1 (en) 2002-05-09 2021-12-15 The University of Chicago Device for pressure-driven plug transport and reaction
US7901939B2 (en) 2002-05-09 2011-03-08 University Of Chicago Method for performing crystallization and reactions in pressure-driven fluid plugs
US20030227820A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-11 Parrent Kenneth Gaylord Apparatus for mixing, combining or dissolving fluids or fluidized components in each other
JP2006507921A (ja) 2002-06-28 2006-03-09 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 流体分散のための方法および装置
JP4186637B2 (ja) 2002-11-06 2008-11-26 東ソー株式会社 粒子製造方法及びそのための微小流路構造体
GB2395196B (en) 2002-11-14 2006-12-27 Univ Cardiff Microfluidic device and methods for construction and application
EP2159285B1 (en) 2003-01-29 2012-09-26 454 Life Sciences Corporation Methods of amplifying and sequencing nucleic acids
WO2004071638A2 (en) 2003-02-11 2004-08-26 Regents Of The University Of California, The Microfluidic devices and method for controlled viscous shearing and formation of amphiphilic vesicles
US7041481B2 (en) 2003-03-14 2006-05-09 The Regents Of The University Of California Chemical amplification based on fluid partitioning
US7045040B2 (en) 2003-03-20 2006-05-16 Asm Nutool, Inc. Process and system for eliminating gas bubbles during electrochemical processing
US20060078893A1 (en) 2004-10-12 2006-04-13 Medical Research Council Compartmentalised combinatorial chemistry by microfluidic control
CN1768245A (zh) 2003-03-31 2006-05-03 贝洱两合公司 换热器及其表面处理方法
GB0307403D0 (en) 2003-03-31 2003-05-07 Medical Res Council Selection by compartmentalised screening
GB0307428D0 (en) 2003-03-31 2003-05-07 Medical Res Council Compartmentalised combinatorial chemistry
JP2006523142A (ja) 2003-04-10 2006-10-12 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 流体種の形成および制御
US7115230B2 (en) 2003-06-26 2006-10-03 Intel Corporation Hydrodynamic focusing devices
GB0315438D0 (en) 2003-07-02 2003-08-06 Univ Manchester Analysis of mixed cell populations
EP1641809B2 (en) 2003-07-05 2018-10-03 The Johns Hopkins University Method and compositions for detection and enumeration of genetic variations
US20050032238A1 (en) 2003-08-07 2005-02-10 Nanostream, Inc. Vented microfluidic separation devices and methods
KR20070029618A (ko) 2003-08-27 2007-03-14 더 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 유체종의 전자적 제어
WO2005022147A1 (en) 2003-08-28 2005-03-10 Celula, Inc. Methods and apparatus for sorting cells using an optical switch in a microfluidic channel network
JP4341372B2 (ja) 2003-10-30 2009-10-07 コニカミノルタホールディングス株式会社 液体の混合方法および混合装置ならびに混合システム
JP4042683B2 (ja) 2003-11-17 2008-02-06 東ソー株式会社 微小流路構造体及びこれを用いた微小粒子製造方法
EP1691792A4 (en) 2003-11-24 2008-05-28 Yeda Res & Dev COMPOSITIONS AND METHODS FOR IN VITRO / I SORTING OF MOLECULAR AND CELLULAR BANKS
JP3777427B2 (ja) 2003-11-25 2006-05-24 独立行政法人食品総合研究所 エマルションの製造方法および製造装置
JP4305145B2 (ja) 2003-11-25 2009-07-29 東ソー株式会社 微小流路による粒子製造方法
WO2005084210A2 (en) 2004-02-27 2005-09-15 Hitachi Chemical Research Center, Inc. Multiplex detection probes
US8741192B2 (en) 2004-03-23 2014-06-03 Japan Science And Technology Agency Method and device for producing micro-droplets
US20050221339A1 (en) 2004-03-31 2005-10-06 Medical Research Council Harvard University Compartmentalised screening by microfluidic control
JP4339163B2 (ja) * 2004-03-31 2009-10-07 宇部興産株式会社 マイクロデバイスおよび流体の合流方法
CA2563836C (en) 2004-04-23 2011-06-14 Eugenia Kumacheva Method of producing polymeric particles with selected size, shape, morphology and composition
JP4461900B2 (ja) 2004-05-10 2010-05-12 富士ゼロックス株式会社 微粒子分散液の送液方法、及び微粒子分散液の送液装置
WO2006002641A1 (en) 2004-07-02 2006-01-12 Versamatrix A/S Spherical radiofrequency-encoded beads
US9477233B2 (en) 2004-07-02 2016-10-25 The University Of Chicago Microfluidic system with a plurality of sequential T-junctions for performing reactions in microdroplets
US7759111B2 (en) 2004-08-27 2010-07-20 The Regents Of The University Of California Cell encapsulation microfluidic device
US7968287B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Medical Research Council Harvard University In vitro evolution in microfluidic systems
US9492400B2 (en) 2004-11-04 2016-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Coated controlled release polymer particles as efficient oral delivery vehicles for biopharmaceuticals
CN100464833C (zh) 2004-11-11 2009-03-04 中国科学院化学研究所 用模板法制备中空球和复合结构的中空球的方法
US20080004436A1 (en) 2004-11-15 2008-01-03 Yeda Research And Development Co. Ltd. At The Weizmann Institute Of Science Directed Evolution and Selection Using in Vitro Compartmentalization
US20070009668A1 (en) 2004-11-18 2007-01-11 Wyman Jason L Microencapsulation of particles in a polymer solution by selective withdrawal through a high viscosity low density fluid and subsequent crosslinking
US20080213593A1 (en) 2005-01-21 2008-09-04 President And Fellows Of Harvard College Systems And Methods For Forming Fluidic Droplets Encapsulated In Particles Such As Colloidal Particles
EP2248578B1 (en) 2005-03-04 2012-06-06 President and Fellows of Harvard College Method for forming multiple emulsions
US20070054119A1 (en) 2005-03-04 2007-03-08 Piotr Garstecki Systems and methods of forming particles
JP2006349060A (ja) 2005-06-16 2006-12-28 Ntn Corp ボールねじ
US20070047388A1 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Rockwell Scientific Licensing, Llc Fluidic mixing structure, method for fabricating same, and mixing method
US8734003B2 (en) 2005-09-15 2014-05-27 Alcatel Lucent Micro-chemical mixing
DE102005048259B4 (de) 2005-10-07 2007-09-13 Landesstiftung Baden-Württemberg Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung eines Gemenges von zwei ineinander unlösbaren Phasen
CN101370479A (zh) 2005-12-16 2009-02-18 堪萨斯州立大学 用于递送治疗剂的纳米团簇
GB2433448B (en) 2005-12-20 2011-03-02 Q Chip Ltd Method for the control of chemical processes
US7932037B2 (en) 2007-12-05 2011-04-26 Perkinelmer Health Sciences, Inc. DNA assays using amplicon probes on encoded particles
US20100137163A1 (en) 2006-01-11 2010-06-03 Link Darren R Microfluidic Devices and Methods of Use in The Formation and Control of Nanoreactors
US7537897B2 (en) 2006-01-23 2009-05-26 Population Genetics Technologies, Ltd. Molecular counting
EP2263787A3 (en) 2006-01-27 2012-02-22 President and Fellows of Harvard College Fluidic droplet coalescence
WO2007133710A2 (en) 2006-05-11 2007-11-22 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic devices and methods of use thereof
CA2652280C (en) 2006-05-15 2014-01-28 Massachusetts Institute Of Technology Polymers for functional particles
JP2008073581A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Univ Waseda マイクロカプセル、マイクロカプセル製造装置及びマイクロカプセル製造方法
WO2008058297A2 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Harvard University Non-spherical particles
US8772046B2 (en) 2007-02-06 2014-07-08 Brandeis University Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems
US9029085B2 (en) 2007-03-07 2015-05-12 President And Fellows Of Harvard College Assays and other reactions involving droplets
CN102014871A (zh) 2007-03-28 2011-04-13 哈佛大学 乳液及其形成技术
JP4226634B2 (ja) 2007-03-29 2009-02-18 財団法人 岡山県産業振興財団 マイクロリアクター
WO2008134153A1 (en) 2007-04-23 2008-11-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead-based multiplexed analytical methods and instrumentation
GB0712860D0 (en) 2007-07-03 2007-08-08 Eastman Kodak Co continuous inkjet drop generation device
GB0712861D0 (en) 2007-07-03 2007-08-08 Eastman Kodak Co Continuous ink jet printing of encapsulated droplets
GB0712863D0 (en) 2007-07-03 2007-08-08 Eastman Kodak Co Monodisperse droplet generation
US20090068170A1 (en) 2007-07-13 2009-03-12 President And Fellows Of Harvard College Droplet-based selection
WO2009020633A2 (en) 2007-08-07 2009-02-12 President And Fellows Of Harvard College Metal oxide coating on surfaces
US8685323B2 (en) 2007-09-19 2014-04-01 Massachusetts Institute Of Technology Virus/nanowire encapsulation within polymer microgels for 2D and 3D devices for energy and electronics
WO2009048532A2 (en) * 2007-10-05 2009-04-16 President And Fellows Of Harvard College Formation of particles for ultrasound application, drug release, and other uses, and microfluidic methods of preparation
WO2009061372A1 (en) 2007-11-02 2009-05-14 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for creating multi-phase entities, including particles and/or fluids
EP2219775A4 (en) 2007-12-11 2012-10-03 Univ Nanyang Tech MULTILAYERED HOLLOW MICROSPHERES FOR THE ADMINISTRATION OF HYDROPHILIC ACTIVE COMPOUNDS
US20090191276A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Fellows And President Of Harvard University Colloidosomes having tunable properties and methods for making colloidosomes having tunable properties
US9011777B2 (en) 2008-03-21 2015-04-21 Lawrence Livermore National Security, Llc Monodisperse microdroplet generation and stopping without coalescence
US8802027B2 (en) 2008-03-28 2014-08-12 President And Fellows Of Harvard College Surfaces, including microfluidic channels, with controlled wetting properties
EP2303246A1 (en) 2008-06-05 2011-04-06 President and Fellows of Harvard College Polymersomes, colloidosomes, liposomes, and other species associated with fluidic droplets
JP2010000428A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Hitachi Plant Technologies Ltd マイクロリアクタ
WO2011120024A1 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Quantalife, Inc. Droplet generation for droplet-based assays
US9156010B2 (en) 2008-09-23 2015-10-13 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet-based assay system
KR101132732B1 (ko) 2008-11-26 2012-04-06 한국과학기술연구원 인 시튜 조직재생용 지능형 다공성 생분해 고분자 지지체 및 이의 제조방법
WO2010090594A1 (en) 2009-02-09 2010-08-12 Swetree Technologies Ab Polymer shells
US9056299B2 (en) 2009-03-13 2015-06-16 President And Fellows Of Harvard College Scale-up of flow-focusing microfluidic devices
WO2010104604A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 President And Fellows Of Harvard College Method for the controlled creation of emulsions, including multiple emulsions
US8529026B2 (en) 2009-03-25 2013-09-10 Eastman Kodak Company Droplet generator
CN101856603A (zh) 2009-04-09 2010-10-13 美国吉姆迪生物科技有限公司 透明质酸的纳米/微封装和释放
WO2010121307A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-28 The University Of Queensland Complex emulsions
US9446360B2 (en) 2009-05-07 2016-09-20 Universite De Strasbourg Microfluidic system and methods for highly selective droplet fusion
GB2471522B (en) 2009-07-03 2014-01-08 Cambridge Entpr Ltd Microfluidic devices
JP5212313B2 (ja) * 2009-08-24 2013-06-19 株式会社日立プラントテクノロジー 乳化装置
WO2011023405A1 (en) 2009-08-28 2011-03-03 Georgia Tech Research Corporation Method and electro-fluidic device to produce emulsions and particle suspensions
WO2011028760A2 (en) 2009-09-02 2011-03-10 President And Fellows Of Harvard College Multiple emulsions created using junctions
JP5869482B2 (ja) 2009-09-02 2016-02-24 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ジェッティングおよび他の技術を使用して生成された多重エマルジョン
US10207240B2 (en) 2009-11-03 2019-02-19 Gen9, Inc. Methods and microfluidic devices for the manipulation of droplets in high fidelity polynucleotide assembly
CN101721964A (zh) 2009-11-12 2010-06-09 同济大学 一种防功能性物质泄露的核壳微/纳米球的制备方法
US8835358B2 (en) 2009-12-15 2014-09-16 Cellular Research, Inc. Digital counting of individual molecules by stochastic attachment of diverse labels
US10837883B2 (en) 2009-12-23 2020-11-17 Bio-Rad Laboratories, Inc. Microfluidic systems and methods for reducing the exchange of molecules between droplets
AR080405A1 (es) 2010-03-17 2012-04-04 Basf Se Emulsificacion para fundir
EP2625320B1 (en) 2010-10-08 2019-03-27 President and Fellows of Harvard College High-throughput single cell barcoding
WO2012112804A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Raindance Technoligies, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
WO2012162296A2 (en) 2011-05-23 2012-11-29 President And Fellows Of Harvard College Control of emulsions, including multiple emulsions
CN103764265A (zh) 2011-07-06 2014-04-30 哈佛学院院长等 多重乳剂和用于配制多重乳剂的技术
CN103764272A (zh) 2011-08-30 2014-04-30 哈佛学院院长等 壳包囊的体系和方法
WO2013036929A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior Methods for obtaining a sequence
ES2928691T3 (es) 2012-05-21 2022-11-22 Scripps Research Inst Métodos de preparación de muestras
US9388465B2 (en) 2013-02-08 2016-07-12 10X Genomics, Inc. Polynucleotide barcode generation
US20140378349A1 (en) 2012-08-14 2014-12-25 10X Technologies, Inc. Compositions and methods for sample processing
WO2014028537A1 (en) 2012-08-14 2014-02-20 10X Technologies, Inc. Microcapsule compositions and methods
US20150005200A1 (en) 2012-08-14 2015-01-01 10X Technologies, Inc. Compositions and methods for sample processing
DE102012110868A1 (de) 2012-11-13 2014-05-15 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Kombination mit einem Anker für plattenförmige Bauteile sowie Befestigungsanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014518768A (ja) 2014-08-07
US20130046030A1 (en) 2013-02-21
WO2012162296A2 (en) 2012-11-29
CN103547362A (zh) 2014-01-29
EP2714254A2 (en) 2014-04-09
CN103547362B (zh) 2016-05-25
US9573099B2 (en) 2017-02-21
US9238206B2 (en) 2016-01-19
KR20140034242A (ko) 2014-03-19
BR112013029729A2 (pt) 2017-01-24
WO2012162296A3 (en) 2013-02-28
EP2714254B1 (en) 2017-09-06
US20160193574A1 (en) 2016-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122843B2 (ja) 多重エマルジョンを含むエマルジョンの制御
US11358105B2 (en) Fluid injection
JP6648071B2 (ja) 流体種の形成および制御
CN109311010B (zh) 用于收集液滴或其他实体的系统和方法
US7776927B2 (en) Emulsions and techniques for formation
US20120199226A1 (en) Multiple emulsions created using junctions
JP6388852B2 (ja) マイクロ流体デバイスのスケールアップ
US10876688B2 (en) Rapid production of droplets
EP2004316B8 (en) Fluidic droplet coalescence
JP2016224057A (ja) 液滴を分裂させるためのシステムおよび方法
WO2009029229A2 (en) Ferrofluid emulsions, particles, and systems and methods for making and using the same
WO2010104604A1 (en) Method for the controlled creation of emulsions, including multiple emulsions
AU2018204623A1 (en) Fluid injection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6122843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250