JP6055533B2 - 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 - Google Patents
発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6055533B2 JP6055533B2 JP2015220920A JP2015220920A JP6055533B2 JP 6055533 B2 JP6055533 B2 JP 6055533B2 JP 2015220920 A JP2015220920 A JP 2015220920A JP 2015220920 A JP2015220920 A JP 2015220920A JP 6055533 B2 JP6055533 B2 JP 6055533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- carbon atoms
- emitting element
- layer
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 192
- 150000001454 anthracenes Chemical class 0.000 claims description 172
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 123
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 57
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 51
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 51
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 37
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 claims description 18
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 claims description 15
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 293
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 134
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 123
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 113
- 239000000463 material Substances 0.000 description 58
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 56
- 239000010408 film Substances 0.000 description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 48
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 40
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 40
- -1 potassium carbonate Chemical compound 0.000 description 38
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 37
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 37
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 37
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 37
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 36
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 35
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 35
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 32
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 27
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 25
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000002484 cyclic voltammetry Methods 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 21
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 20
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 18
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 18
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 18
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 18
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 17
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 17
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 14
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 14
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 13
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 12
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 12
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 12
- SBMLWUJNISZTDI-UHFFFAOYSA-N 3-(9,10-diphenylanthracen-2-yl)-9-phenylcarbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=C(C=C11)C=2C=C3C4=CC=CC=C4N(C=4C=CC=CC=4)C3=CC=2)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 SBMLWUJNISZTDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- DWJWPFZGNZHHNQ-UHFFFAOYSA-N 9-[4-(9,10-diphenylanthracen-2-yl)phenyl]carbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=C(C=C11)C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 DWJWPFZGNZHHNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 11
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 11
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 10
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 10
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- MDYUBHBCXXQGJX-UHFFFAOYSA-N 9-[4-[9,10-bis(2-phenylphenyl)anthracen-2-yl]phenyl]carbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(C1=CC=C(C=C11)C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 MDYUBHBCXXQGJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 9
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 9
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000004768 lowest unoccupied molecular orbital Methods 0.000 description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 9
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 9
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 8
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 8
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- AJNJGJDDJIBTBP-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-diphenylanthracen-2-yl)-n,9-diphenylcarbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=C(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=2)C3=C1 AJNJGJDDJIBTBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=NC2=C1C=CC1=C(C=3C=CC=CC=3)C=CN=C21 DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 7
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001555 benzenes Chemical group 0.000 description 6
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 6
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 6
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 6
- KBLZDCFTQSIIOH-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC KBLZDCFTQSIIOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 6
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 5
- OZNXPZBQVNNJCS-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-9,10-diphenylanthracene Chemical compound C=12C=CC=CC2=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC(Br)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1 OZNXPZBQVNNJCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AZWHFTKIBIQKCA-UHFFFAOYSA-N [Sn+2]=O.[O-2].[In+3] Chemical compound [Sn+2]=O.[O-2].[In+3] AZWHFTKIBIQKCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001716 carbazoles Chemical class 0.000 description 5
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 5
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 5
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- 229960001296 zinc oxide Drugs 0.000 description 5
- GEQBRULPNIVQPP-UHFFFAOYSA-N 2-[3,5-bis(1-phenylbenzimidazol-2-yl)phenyl]-1-phenylbenzimidazole Chemical compound C1=CC=CC=C1N1C2=CC=CC=C2N=C1C1=CC(C=2N(C3=CC=CC=C3N=2)C=2C=CC=CC=2)=CC(C=2N(C3=CC=CC=C3N=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 GEQBRULPNIVQPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VICXYIMURPFZBV-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-9,10-diphenylanthracene-9,10-diol Chemical compound C12=CC=CC=C2C(O)(C=2C=CC=CC=2)C2=CC(Br)=CC=C2C1(O)C1=CC=CC=C1 VICXYIMURPFZBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VFUDMQLBKNMONU-UHFFFAOYSA-N 9-[4-(4-carbazol-9-ylphenyl)phenyl]carbazole Chemical group C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2N1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 VFUDMQLBKNMONU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 4
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 239000000412 dendrimer Substances 0.000 description 4
- 229920000736 dendritic polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 4
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 4
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- JGAVTCVHDMOQTJ-UHFFFAOYSA-N (4-carbazol-9-ylphenyl)boronic acid Chemical compound C1=CC(B(O)O)=CC=C1N1C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 JGAVTCVHDMOQTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FQJQNLKWTRGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-tert-butylphenyl)-5-[3-[5-(4-tert-butylphenyl)-1,3,4-oxadiazol-2-yl]phenyl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2C=C(C=CC=2)C=2OC(=NN=2)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)O1 FQJQNLKWTRGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTSDGYDTWADUJQ-UHFFFAOYSA-N 2-bromoanthracene-9,10-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(Br)=CC=C3C(=O)C2=C1 VTSDGYDTWADUJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZVFQEOPUXVPSLB-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylphenyl)-4-phenyl-5-(4-phenylphenyl)-1,2,4-triazole Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(N1C=2C=CC=CC=2)=NN=C1C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 ZVFQEOPUXVPSLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UQVFZEYHQJJGPD-UHFFFAOYSA-N 9-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]carbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=C(N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 UQVFZEYHQJJGPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910017073 AlLi Inorganic materials 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PHXQIAWFIIMOKG-UHFFFAOYSA-N NClO Chemical compound NClO PHXQIAWFIIMOKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 3
- SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N [azido(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(N=[N+]=[N-])OC1=CC=CC=C1 SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 3
- UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K bis[(2-methylquinolin-8-yl)oxy]-(4-phenylphenoxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC([O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000004770 highest occupied molecular orbital Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N orlistat Chemical compound CCCCCCCCCCC[C@H](OC(=O)[C@H](CC(C)C)NC=O)C[C@@H]1OC(=O)[C@H]1CCCCCC AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N 0.000 description 3
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 3
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005092 sublimation method Methods 0.000 description 3
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 3
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 3
- FKHIFSZMMVMEQY-UHFFFAOYSA-N talc Chemical compound [Mg+2].[O-][Si]([O-])=O FKHIFSZMMVMEQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 3
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OYQCBJZGELKKPM-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Zn+2].[O-2].[In+3] OYQCBJZGELKKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-diphenylethenyl)-4-[4-(2,2-diphenylethenyl)phenyl]benzene Chemical group C=1C=C(C=2C=CC(C=C(C=3C=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)C=CC=1C=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDMYKJVSQIHZLM-UHFFFAOYSA-N 1-[3,5-di(pyren-1-yl)phenyl]pyrene Chemical compound C1=CC(C=2C=C(C=C(C=2)C=2C3=CC=C4C=CC=C5C=CC(C3=C54)=CC=2)C=2C3=CC=C4C=CC=C5C=CC(C3=C54)=CC=2)=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 HDMYKJVSQIHZLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IYZMXHQDXZKNCY-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n-diphenyl-4-n,4-n-bis[4-(n-phenylanilino)phenyl]benzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 IYZMXHQDXZKNCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPDPTFAJSFKAMT-UHFFFAOYSA-N 1-n-[4-[4-(n-[4-(3-methyl-n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]anilino)phenyl]phenyl]-4-n,4-n-bis(3-methylphenyl)-1-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 SPDPTFAJSFKAMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IXHWGNYCZPISET-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(dicyanomethylidene)-2,3,5,6-tetrafluorocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene]propanedinitrile Chemical compound FC1=C(F)C(=C(C#N)C#N)C(F)=C(F)C1=C(C#N)C#N IXHWGNYCZPISET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-olate Chemical compound CC(C)(C)[O-] SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OBAJPWYDYFEBTF-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-9,10-dinaphthalen-2-ylanthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C3=C4C=CC=CC4=C(C=4C=C5C=CC=CC5=CC=4)C4=CC=C(C=C43)C(C)(C)C)=CC=C21 OBAJPWYDYFEBTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZFHXIBNMPIGOD-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxypent-3-en-2-one iridium Chemical compound [Ir].CC(O)=CC(C)=O.CC(O)=CC(C)=O.CC(O)=CC(C)=O AZFHXIBNMPIGOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VIZUPBYFLORCRA-UHFFFAOYSA-N 9,10-dinaphthalen-2-ylanthracene Chemical compound C12=CC=CC=C2C(C2=CC3=CC=CC=C3C=C2)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 VIZUPBYFLORCRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 9,10-diphenylanthracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000006161 Suzuki-Miyaura coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- REDXJYDRNCIFBQ-UHFFFAOYSA-N aluminium(3+) Chemical compound [Al+3] REDXJYDRNCIFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000006269 biphenyl-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C1=C(*)C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L copper(ii) bromide Chemical compound [Cu+2].[Br-].[Br-] QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N coronene Chemical compound C1=C(C2=C34)C=CC3=CC=C(C=C3)C4=C4C3=CC=C(C=C3)C4=C2C3=C1 VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRUYYVYCSJCVMP-UHFFFAOYSA-N coumarin 30 Chemical compound C1=CC=C2N(C)C(C=3C4=CC=C(C=C4OC(=O)C=3)N(CC)CC)=NC2=C1 JRUYYVYCSJCVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- AEDZKIACDBYJLQ-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;hydrate Chemical compound O.OCCO AEDZKIACDBYJLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- DYIZHKNUQPHNJY-UHFFFAOYSA-N oxorhenium Chemical compound [Re]=O DYIZHKNUQPHNJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000078 poly(4-vinyltriphenylamine) Polymers 0.000 description 2
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910003449 rhenium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002827 triflate group Chemical group FC(S(=O)(=O)O*)(F)F 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTSZQXSYCGBHMO-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trichloro-3-prop-1-ynoxybenzene Chemical compound CC#COC1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1Cl RTSZQXSYCGBHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOYZGLGJSAZOAG-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,4-n-triphenyl-4-n-[4-[4-(n-[4-(n-phenylanilino)phenyl]anilino)phenyl]phenyl]benzene-1,4-diamine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XOYZGLGJSAZOAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBTOLQFRGURPJH-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-9h-carbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=C1NC1=CC=CC=C12 FBTOLQFRGURPJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOWLPGTVRWFLCX-UHFFFAOYSA-N 2,3,6,7-tetramethyl-9,10-dinaphthalen-1-ylanthracene Chemical compound C1=CC=C2C(C=3C4=CC(C)=C(C)C=C4C(C=4C5=CC=CC=C5C=CC=4)=C4C=C(C(=CC4=3)C)C)=CC=CC2=C1 OOWLPGTVRWFLCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEBPFDQAOYARIB-UHFFFAOYSA-N 2,3,6,7-tetramethyl-9,10-dinaphthalen-2-ylanthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C=3C4=CC(C)=C(C)C=C4C(C=4C=C5C=CC=CC5=CC=4)=C4C=C(C(=CC4=3)C)C)=CC=C21 JEBPFDQAOYARIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFTIPCRZWILUIY-UHFFFAOYSA-N 2,5,8,11-tetratert-butylperylene Chemical group CC(C)(C)C1=CC(C2=CC(C(C)(C)C)=CC=3C2=C2C=C(C=3)C(C)(C)C)=C3C2=CC(C(C)(C)C)=CC3=C1 BFTIPCRZWILUIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C=12C=CC3=C(C=4C=CC=CC=4)C=C(C)N=C3C2=NC(C)=CC=1C1=CC=CC=C1 STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOCMXZLNHQBBOS-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenol zinc Chemical compound [Zn].Oc1ccccc1-c1nc2ccccc2o1.Oc1ccccc1-c1nc2ccccc2o1 UOCMXZLNHQBBOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOGPDSATLSAZEK-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoanthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(N)=CC=C3C(=O)C2=C1 XOGPDSATLSAZEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLYPIBBGWLKELC-RMKNXTFCSA-N 2-[2-[(e)-2-[4-(dimethylamino)phenyl]ethenyl]-6-methylpyran-4-ylidene]propanedinitrile Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1\C=C\C1=CC(=C(C#N)C#N)C=C(C)O1 YLYPIBBGWLKELC-RMKNXTFCSA-N 0.000 description 1
- ZNJRONVKWRHYBF-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(1-azatricyclo[7.3.1.05,13]trideca-5,7,9(13)-trien-7-yl)ethenyl]-6-methylpyran-4-ylidene]propanedinitrile Chemical compound O1C(C)=CC(=C(C#N)C#N)C=C1C=CC1=CC(CCCN2CCC3)=C2C3=C1 ZNJRONVKWRHYBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 2-n-(3-methylphenyl)-1-n,1-n,2-n-triphenylbenzene-1,2-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMAXWOOEPJQXEB-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-5-(4-phenylphenyl)-1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NN=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)O1 WMAXWOOEPJQXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBHNCJLKIQIKFU-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-9,10-bis(2-naphthalen-1-ylphenyl)anthracene Chemical compound C1=CC=C2C(C3=CC=CC=C3C3=C4C=CC=CC4=C(C=4C(=CC=CC=4)C=4C5=CC=CC=C5C=CC=4)C4=CC=C(C=C43)C(C)(C)C)=CC=CC2=C1 IBHNCJLKIQIKFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNHPNCZSKTUPMB-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-9,10-bis(4-phenylphenyl)anthracene Chemical compound C=12C=CC=CC2=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C2=CC(C(C)(C)C)=CC=C2C=1C(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 MNHPNCZSKTUPMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONMVVYFKZFORGI-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-9,10-dinaphthalen-1-ylanthracene Chemical compound C1=CC=C2C(C3=C4C=CC=CC4=C(C=4C5=CC=CC=C5C=CC=4)C4=CC=C(C=C43)C(C)(C)C)=CC=CC2=C1 ONMVVYFKZFORGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBPXZSIKOVBSAS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylanthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC(C(C)(C)C)=CC=C3C=C21 WBPXZSIKOVBSAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical group C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMBOHMLKCZFFW-UHFFFAOYSA-N 3-N,6-N,9-triphenyl-3-N,6-N-bis(9-phenylcarbazol-3-yl)carbazole-3,6-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3=CC(=CC=C3N(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=C2C3=CC=CC=C3N(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=2)C3=C1 TVMBOHMLKCZFFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJTHHXBWBYVRSI-UHFFFAOYSA-N 4,19-dimethyl-4,19-diazaheptacyclo[16.12.0.03,16.05,14.06,11.020,29.021,26]triaconta-1,3(16),5(14),6,8,10,12,17,20(29),21,23,25,27-tridecaene-15,30-dione Chemical compound C1=CC=CC2=CC=C(C(C=3C=C4N(C5=C6C=CC=CC6=CC=C5C(=O)C4=CC=3N3C)C)=O)C3=C21 RJTHHXBWBYVRSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOIBXBUXWRVJCF-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-3-phenylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C1=CC=CC=C1 LOIBXBUXWRVJCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLYPIBBGWLKELC-UHFFFAOYSA-N 4-(dicyanomethylene)-2-methyl-6-(4-(dimethylamino)styryl)-4H-pyran Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C=CC1=CC(=C(C#N)C#N)C=C(C)O1 YLYPIBBGWLKELC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNJRONVKWRHYBF-VOTSOKGWSA-N 4-(dicyanomethylene)-2-methyl-6-julolidyl-9-enyl-4h-pyran Chemical compound O1C(C)=CC(=C(C#N)C#N)C=C1\C=C\C1=CC(CCCN2CCC3)=C2C3=C1 ZNJRONVKWRHYBF-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- LGDCSNDMFFFSHY-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-n,n-diphenylaniline Polymers C1=CC(CCCC)=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LGDCSNDMFFFSHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- HGHBHXZNXIDZIZ-UHFFFAOYSA-N 4-n-(9,10-diphenylanthracen-2-yl)-1-n,1-n,4-n-triphenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=C2C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=C(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=CC=C1 HGHBHXZNXIDZIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLNDKWAYVMOOFU-UHFFFAOYSA-N 4-n-[9,10-bis(2-phenylphenyl)anthracen-2-yl]-1-n,1-n,4-n-triphenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=C2C(C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=C(C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=CC=C1 KLNDKWAYVMOOFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCZWJXTUYYSKGF-UHFFFAOYSA-N 5,12-dimethylquinolino[2,3-b]acridine-7,14-dione Chemical compound CN1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3N(C)C1=C2 SCZWJXTUYYSKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIYZNTXHGDXHQH-UHFFFAOYSA-N 5,12-diphenyl-6,11-bis(4-phenylphenyl)tetracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2C3=C(C=4C=CC=CC=4)C4=CC=CC=C4C(C=4C=CC=CC=4)=C3C(C=3C=CC(=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)C=C1 KIYZNTXHGDXHQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYGSHIPXFUQBJO-UHFFFAOYSA-N 5-n,5-n,11-n,11-n-tetrakis(4-methylphenyl)tetracene-5,11-diamine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C2=CC3=CC=CC=C3C(N(C=3C=CC(C)=CC=3)C=3C=CC(C)=CC=3)=C2C=C2C=CC=CC2=1)C1=CC=C(C)C=C1 TYGSHIPXFUQBJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWQDBYKWEGXSJW-UHFFFAOYSA-N 6,12-dimethoxy-5,11-diphenylchrysene Chemical compound C12=C3C=CC=CC3=C(OC)C(C=3C=CC=CC=3)=C2C2=CC=CC=C2C(OC)=C1C1=CC=CC=C1 MWQDBYKWEGXSJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USIXUMGAHVBSHQ-UHFFFAOYSA-N 9,10-bis(3,5-diphenylphenyl)anthracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC(C=2C=CC=CC=2)=CC(C=2C3=CC=CC=C3C(C=3C=C(C=C(C=3)C=3C=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)=C1 USIXUMGAHVBSHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTSGZCWSEMDTBC-UHFFFAOYSA-N 9,10-bis(4-methylnaphthalen-1-yl)anthracene Chemical compound C12=CC=CC=C2C(C)=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=C(C)C2=CC=CC=C12 YTSGZCWSEMDTBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEYLQYLOSLLBTR-UHFFFAOYSA-N 9-(2-phenylphenyl)-10-[10-(2-phenylphenyl)anthracen-9-yl]anthracene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 OEYLQYLOSLLBTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHHVAYSSBGRKDU-UHFFFAOYSA-N 9-N,9-N,21-N,21-N-tetrakis(4-methylphenyl)-5,15-diphenylheptacyclo[12.10.1.13,7.02,12.018,25.019,24.011,26]hexacosa-1,3(26),4,6,8,10,12,14,16,18(25),19(24),20,22-tridecaene-9,21-diamine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=C2C(C=3[C]4C5=CC(=CC6=CC(=CC([C]56)=C4C=C4C(C=5C=CC=CC=5)=CC=C2C=34)N(C=2C=CC(C)=CC=2)C=2C=CC(C)=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 KHHVAYSSBGRKDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCICDYGIJBPNPC-UHFFFAOYSA-N 9-[4-[3,5-bis(4-carbazol-9-ylphenyl)phenyl]phenyl]carbazole Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2N1C1=CC=C(C=2C=C(C=C(C=2)C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 XCICDYGIJBPNPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWSVEGKGLOHGIQ-UHFFFAOYSA-N 9-[4-[4-(4-carbazol-9-ylphenyl)-2,3,5,6-tetraphenylphenyl]phenyl]carbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C(=C(C=1C=CC=CC=1)C(C=1C=CC=CC=1)=C1C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)=C1C1=CC=CC=C1 ZWSVEGKGLOHGIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXGIRTCIFPJUEQ-UHFFFAOYSA-N 9-anthracen-9-ylanthracene Chemical group C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C(C=3C4=CC=CC=C4C=C4C=CC=CC4=3)=C21 SXGIRTCIFPJUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBYGJKGEGNTQBK-UHFFFAOYSA-N 9-phenyl-10-(10-phenylanthracen-9-yl)anthracene Chemical group C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 NBYGJKGEGNTQBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000789 Aluminium-silicon alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZKHISQHQYQCSJE-UHFFFAOYSA-N C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=C(C=C(C=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=C(C=C(C=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZKHISQHQYQCSJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSDMPJCOOXURQD-UHFFFAOYSA-N C545T Chemical compound C1=CC=C2SC(C3=CC=4C=C5C6=C(C=4OC3=O)C(C)(C)CCN6CCC5(C)C)=NC2=C1 MSDMPJCOOXURQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021590 Copper(II) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N Tetrahydroanthracene Natural products C1=CC=C2C=C(CCCC3)C3=CC2=C1 XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBKYFASVJPZWLI-UHFFFAOYSA-N [Pt+2].N1C(C=C2C(=C(CC)C(C=C3C(=C(CC)C(=C4)N3)CC)=N2)CC)=C(CC)C(CC)=C1C=C1C(CC)=C(CC)C4=N1 Chemical compound [Pt+2].N1C(C=C2C(=C(CC)C(C=C3C(=C(CC)C(=C4)N3)CC)=N2)CC)=C(CC)C(CC)=C1C=C1C(CC)=C(CC)C4=N1 GBKYFASVJPZWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- GQVWHWAWLPCBHB-UHFFFAOYSA-L beryllium;benzo[h]quinolin-10-olate Chemical compound [Be+2].C1=CC=NC2=C3C([O-])=CC=CC3=CC=C21.C1=CC=NC2=C3C([O-])=CC=CC3=CC=C21 GQVWHWAWLPCBHB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XZCJVWCMJYNSQO-UHFFFAOYSA-N butyl pbd Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)O1 XZCJVWCMJYNSQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- VSSSHNJONFTXHS-UHFFFAOYSA-N coumarin 153 Chemical compound C12=C3CCCN2CCCC1=CC1=C3OC(=O)C=C1C(F)(F)F VSSSHNJONFTXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N coumarin 6 Chemical compound C1=CC=C2SC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHQBDOOJEZXHPS-UHFFFAOYSA-N ctk3i0272 Chemical group C1=CC=CC=C1C(C(=C(C=1C=CC=CC=1)C(=C1C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C(C=3C4=CC=CC=C4C(C=4C(=C(C=5C=CC=CC=5)C(C=5C=CC=CC=5)=C(C=5C=CC=CC=5)C=4C=4C=CC=CC=4)C=4C=CC=CC=4)=C4C=CC=CC4=3)=C3C=CC=CC3=2)C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 BHQBDOOJEZXHPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRRYGOLATSLUES-UHFFFAOYSA-N ctk5e1271 Chemical compound C1=C2NC3=C4C=CC=CC4=CC=C3C(=O)C2=CC2=C1C(=O)C1=CC=C3C=CC=CC3=C1N2 BRRYGOLATSLUES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010893 electron trap Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- MILUBEOXRNEUHS-UHFFFAOYSA-N iridium(3+) Chemical compound [Ir+3] MILUBEOXRNEUHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N monofluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC=C1 PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 1
- WOYDRSOIBHFMGB-UHFFFAOYSA-N n,9-diphenyl-n-(9-phenylcarbazol-3-yl)carbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3=CC=CC=C3N(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=2)C3=C1 WOYDRSOIBHFMGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBNZOXKLBAWRSH-UHFFFAOYSA-N n,9-diphenyl-n-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]carbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3=CC=CC=C3N(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(C=2C3=CC=CC=C3C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)C=C1 BBNZOXKLBAWRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNFOMBWFZZDRKO-UHFFFAOYSA-N n,9-diphenyl-n-[4-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]phenyl]carbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3=CC=CC=C3N(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)C=C1 LNFOMBWFZZDRKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAWQWMLNBYNXJX-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-9-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]carbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3=CC=CC=C3N(C=3C=CC(=CC=3)C=3C4=CC=CC=C4C(C=4C=CC=CC=4)=C4C=CC=CC4=3)C2=CC=1)C1=CC=CC=C1 XAWQWMLNBYNXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKQKUOFOSZLDGL-UHFFFAOYSA-N n-(4-carbazol-9-ylphenyl)-n-phenyl-9,10-bis(2-phenylphenyl)anthracen-2-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C(C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=C(C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 DKQKUOFOSZLDGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMFJAHHVKNCGLG-UHFFFAOYSA-N n-Nitrosodimethylamine Chemical compound CN(C)N=O UMFJAHHVKNCGLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZYZZKOUCVXTOJ-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-(9,9-dimethylfluoren-2-yl)anilino)phenyl]phenyl]-9,9-dimethyl-n-phenylfluoren-2-amine Chemical group C1=C2C(C)(C)C3=CC=CC=C3C2=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=C2C(C)(C)C3=CC=CC=C3C2=CC=1)C1=CC=CC=C1 VZYZZKOUCVXTOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUGSVDXBPQUXKX-UHFFFAOYSA-N n-[9,10-bis(2-phenylphenyl)anthracen-2-yl]-n,9-diphenylcarbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C(C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=C(C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=2)C3=C1 KUGSVDXBPQUXKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRZZLAGRKZIJJI-UHFFFAOYSA-N oxyvanadium phthalocyanine Chemical compound [V+2]=O.C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 YRZZLAGRKZIJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N pentacene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC5=CC=CC=C5C=C4C=C3C=C21 SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000103 photoluminescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- KOUDKOMXLMXFKX-UHFFFAOYSA-N sodium oxido(oxo)phosphanium hydrate Chemical compound O.[Na+].[O-][PH+]=O KOUDKOMXLMXFKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl nitrite Chemical compound CC(C)(C)ON=O IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012414 tert-butyl nitrite Substances 0.000 description 1
- IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N tetracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=C21 IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N tetrachloro-1,4-benzoquinone Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(Cl)=C(Cl)C1=O UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIIYLLUYRFRKMG-UHFFFAOYSA-N tetrathianaphthacene Chemical compound C1=CC=CC2=C3SSC(C4=CC=CC=C44)=C3C3=C4SSC3=C21 JIIYLLUYRFRKMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005287 vanadyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJGUQZGGEUNPFQ-UHFFFAOYSA-L zinc;2-(1,3-benzothiazol-2-yl)phenolate Chemical compound [Zn+2].[O-]C1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2S1.[O-]C1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2S1 CJGUQZGGEUNPFQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HTPBWAPZAJWXKY-UHFFFAOYSA-L zinc;quinolin-8-olate Chemical compound [Zn+2].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 HTPBWAPZAJWXKY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/56—Ring systems containing three or more rings
- C07D209/80—[b, c]- or [b, d]-condensed
- C07D209/82—Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
- C07D209/86—Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/06—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
- H10K85/626—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/631—Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
- H10K85/633—Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/649—Aromatic compounds comprising a hetero atom
- H10K85/657—Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
- H10K85/6572—Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2211/00—Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
- C09K2211/10—Non-macromolecular compounds
- C09K2211/1003—Carbocyclic compounds
- C09K2211/1011—Condensed systems
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/30—Coordination compounds
- H10K85/321—Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
- H10K85/324—Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Description
装置、電子機器に関する。
り様々な機能を有する材料を合成できる可能性がある。これらの利点から、近年、機能性
有機材料を用いたフォトエレクトロニクスやエレクトロニクスに注目が集まっている。
て、太陽電池や発光素子、有機トランジスタ等が挙げられる。これらは有機化合物の電気
物性および光物性を利用したデバイスであり、特に発光素子はめざましい発展を見せてい
る。
極から注入された電子および陽極から注入された正孔が発光層の発光中心で再結合して分
子励起子を形成し、その分子励起子が基底状態に緩和する際にエネルギーを放出して発光
するといわれている。励起状態には一重項励起と三重項励起が知られ、発光はどちらの励
起状態を経ても可能であると考えられている。
克服するために素子構造の改良や材料開発等が行われている。
る。しかしながら、特許文献1では、アントラセン誘導体のPLスペクトルを示している
だけであり、発光素子に適用した場合に、どのような特性を示すかは開示されていない。
て記載されている。しかしながら、特許文献2では、発光素子の寿命については、記載さ
れていない。
の開発が望まれている。
とする。
子機器を提供することを目的とする。
を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、Ar4は
、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar5は、置換または無置換
の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar3とAr4、またはAr3とAr5、または
Ar4とAr5のうちいずれか一は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨
格を形成する。)
。
を表し、Ar4は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R11は、
水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜
13のアリール基を表す。)
。
を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、R21〜
R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換また
は無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
。
を表し、R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R12〜R16は、それぞれ、水素、もし
くは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜10のアリ
ール基を表す。)
)
。
を表し、R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、も
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R23〜R26は、そ
れぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換のフ
ェニル基を表す。)
。
を表し、R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
。
を表し、R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、も
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
。
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R31〜R40は、それぞれ、水素、もし
くは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜10のアリ
ール基、もしくは、ハロゲン、もしくは、炭素数1〜4のハロアルキル基を表す。)
。
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R31〜R40は、そ
れぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭
素数6〜10のアリール基、もしくは、ハロゲン、もしくは、炭素数1〜4のハロアルキ
ル基を表す。)
を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、Ar4は
、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar5は、置換または無置換
の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar3とAr4、またはAr3とAr5、または
Ar4とAr5のうちいずれか一は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨
格を形成する。)
。
を表し、Ar4は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R11は、
水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜
13のアリール基を表す。)
。
を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、R21〜
R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換また
は無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
。
を表し、R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R12〜R16は、それぞれ、水素、もし
くは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜10のアリ
ール基を表す。)
。
を表し、R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、も
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R23〜R26は、そ
れぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換のフ
ェニル基を表す。)
。
を表し、R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
。
を表し、R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、も
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
。
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R31〜R40は、それぞれ、水素、もし
くは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜10のアリ
ール基、もしくは、ハロゲン、もしくは、炭素数1〜4のハロアルキル基を表す。)
。
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R31〜R40は、そ
れぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭
素数6〜10のアリール基、もしくは、ハロゲン、もしくは、炭素数1〜4のハロアルキ
ル基を表す。)
る置換基であることが好ましい。
は、一対の電極間に上述したアントラセン誘導体を有することを特徴とする発光素子であ
る。
ン誘導体を有することを特徴とする発光素子である。特に、上述したアントラセン誘導体
を発光物質として用いることが好ましい。つまり、上述したアントラセン誘導体が発光す
る構成とすることが好ましい。
セン誘導体を含む発光素子と、発光素子の発光を制御する制御回路とを有することを特徴
とする。なお、本明細書中における発光装置とは、画像表示デバイス、もしくは光源(照
明装置を含む)を含む。また、パネルにコネクター、例えばFPC(Flexible
printed circuit)もしくはTAB(Tape Automated B
onding)テープもしくはTCP(Tape Carrier Package)が
取り付けられたモジュール、TABテープやTCPの先にプリント配線板が設けられたモ
ジュール、または発光素子にCOG(Chip On Glass)方式によりIC(集
積回路)が直接実装されたモジュールも全て発光装置に含むものとする。
。したがって、本発明の電子機器は、表示部を有し、表示部は、上述した発光素子と発光
素子の発光を制御する制御回路とを備えたことを特徴とする。
を有する。したがって、本発明のアントラセン誘導体は発光素子、発光装置、電子機器に
好適に用いることができる。
の説明に限定されず、本発明の趣旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細
を様々に変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。従って、本発明は以下に示
す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。
本実施の形態では、本発明のアントラセン誘導体について説明する。
を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、Ar4は
、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar5は、置換または無置換
の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar3とAr4、またはAr3とAr5、または
Ar4とAr5のうちいずれか一は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨
格を形成する。)
)〜(G11−3)で表されるアントラセン誘導体である。
素数6〜13のアリール基を表す。また、Ar3はベンゼン環を有しており、Ar4はベ
ンゼン環を有しており、Ar3とAr4は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾ
ール骨格を形成している。また、Ar5は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリー
ル基を表す。
素数6〜13のアリール基を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリ
ール基を表し、Ar4はベンゼン環を有しており、Ar5はベンゼン環を有しており、A
r4とAr5は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨格を形成している。
素数6〜13のアリール基を表し、Ar4は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリ
ール基を表す。また、Ar3はベンゼン環を有しており、Ar5はベンゼン環を有してお
り、Ar3とAr5は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨格を形成して
いる。
を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、Ar4は
、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar5は、置換または無置換
の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar3とAr4、またはAr3とAr5、または
Ar4とAr5のうちいずれか一は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨
格を形成する。)
)〜(G21−3)で表されるアントラセン誘導体である。
素数6〜13のアリール基を表す。また、Ar3はベンゼン環を有しており、Ar4はベ
ンゼン環を有しており、Ar3とAr4は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾ
ール骨格を形成している。また、Ar5は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリー
ル基を表す。
素数6〜13のアリール基を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリ
ール基を表し、Ar4はベンゼン環を有しており、Ar5はベンゼン環を有しており、A
r4とAr5は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨格を形成している。
素数6〜13のアリール基を表し、Ar4は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリ
ール基を表す。また、Ar3はベンゼン環を有しており、Ar5はベンゼン環を有してお
り、Ar3とAr5は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨格を形成して
いる。
する炭素数を示しており、それに結合する置換基の炭素数を含むものではない。アリール
基またはアリーレン基に結合する置換基としては、炭素数1〜4のアルキル基または炭素
数6〜13のアリール基が挙げられる。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、フェニル基、ナフチル基またはフルオレニル基等が挙げられる。また、アリー
ル基またはアリーレン基が有する置換基は1つであっても複数であってもよく、アリール
基またはアリーレン基が2つの置換基を有する場合、置換基同士が互いに結合して環を形
成していてもよい。例えば、アリール基がフルオレニル基である場合、9位の炭素が2つ
のフェニル基を有していてもよく、さらにその2つのフェニル基が互いに結合して、スピ
ロ環構造を形成していてもよい。
置換基を有していても良く、複数の置換基を有する場合、置換基同士が互いに結合して環
を形成していても良い。また、1つの炭素が2つの置換基を有している場合も置換基同士
が互いに結合して、スピロ環を形成していても良い。例えば、構造式(11−1)〜構造
式(11−16)で表される置換基が挙げられる。
ン基は、置換基を有していても良く、複数の置換基を有する場合、置換基同士が互いに結
合して環を形成していても良い。また、1つの炭素が2つの置換基を有している場合も置
換基同士が互いに結合して、スピロ環を形成していても良い。例えば、構造式(12−1
)〜構造式(12−9)で表される置換基が挙げられる。
点から、一般式(G12−1)または一般式(G12−2)で表されるアントラセン誘導
体であることが好ましい。
を表し、Ar4は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R11は、
水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜
13のアリール基を表す。)
を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、R21〜
R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換また
は無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
容易さの点から、一般式(G22−1)または一般式(G22−2)で表されるアントラ
セン誘導体であることが好ましい。
を表し、Ar4は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R11は、
水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜
13のアリール基を表す。)
を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、R21〜
R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換また
は無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
易さの点から、Ar3は置換または無置換のベンゼン環であり、Ar4は置換または無置
換のベンゼン環であり、Ar5は置換または無置換のベンゼン環であることがより好まし
い。つまり、一般式(G13−1)または一般式(G13−2)で表されるアントラセン
誘導体であることが好ましい。
を表し、R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R12〜R16は、それぞれ、水素、もし
くは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜10のアリ
ール基を表す。)
を表し、R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、も
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R23〜R26は、そ
れぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換のフ
ェニル基を表す。)
容易さの点から、Ar3は置換または無置換のベンゼン環であり、Ar4は置換または無
置換のベンゼン環であり、Ar5は置換または無置換のベンゼン環であることがより好ま
しい。つまり、一般式(G23−1)または一般式(G23−2)で表されるアントラセ
ン誘導体であることが好ましい。
を表し、R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R12〜R16は、それぞれ、水素、もし
くは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜10のアリ
ール基を表す。)
を表し、R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、も
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R23〜R26は、そ
れぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換のフ
ェニル基を表す。)
G23−2)において、炭素数6〜10のアリール基としては、例えば、構造式(13−
1)〜構造式(13−8)で表される置換基が挙げられる。
易さの点から、一般式(G14−1)または一般式(G14−2)で表されるアントラセ
ン誘導体であることが好ましい。
を表し、R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
を表し、R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、も
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
容易さの点から、一般式(G24−1)または一般式(G24−2)で表されるアントラ
セン誘導体であることが好ましい。
を表し、R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
を表し、R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、も
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表す。)
易さの点から、Ar1〜Ar2は、それぞれ、置換または無置換のフェニル基であること
がより好ましい。つまり、一般式(G15−1)または一般式(G15−2)で表される
アントラセン誘導体であることが好ましい。
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R31〜R40は、それぞれ、水素、もし
くは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜10のアリ
ール基、もしくは、ハロゲン、もしくは、炭素数1〜4のハロアルキル基を表す。)
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R31〜R40は、そ
れぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭
素数6〜10のアリール基、もしくは、ハロゲン、もしくは、炭素数1〜4のハロアルキ
ル基を表す。)
容易さの点から、Ar1〜Ar2は、それぞれ、置換または無置換のフェニル基であるこ
とがより好ましい。つまり、一般式(G25−1)または一般式(G25−2)で表され
るアントラセン誘導体であることが好ましい。
無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R31〜R40は、それぞれ、水素、もし
くは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭素数6〜10のアリ
ール基、もしくは、ハロゲン、もしくは、炭素数1〜4のハロアルキル基を表す。)
しくは、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、R31〜R40は、そ
れぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換または無置換の炭
素数6〜10のアリール基、もしくは、ハロゲン、もしくは、炭素数1〜4のハロアルキ
ル基を表す。)
G25−2)において、炭素数1〜4のハロアルキル基としては、トリフルオロメチル基
などが挙げられる。
易さの点から、Ar1とAr2は同一の構造を有する置換基であることが好ましい。
容易さの点から、Ar1とAr2は同一の構造を有する置換基であることが好ましい。
〜構造式(149)、構造式(201)〜構造式(242)で表されるアントラセン誘導
体を挙げることができる。また、一般式(G21)で表されるアントラセン誘導体の具体
例としては、構造式(301)〜構造式(349)、構造式(401)〜構造式(441
)で表されるアントラセン誘導体を挙げることができる。但し、本発明はこれらに限定さ
れない。
1)において、Ar3とAr4もしくはAr3とAr5のうちいずれか一が結合した場合
の具体例であり、構造式(201)〜構造式(242)で表されるアントラセン誘導体は
、一般式(G11)において、Ar4とAr5が結合した場合の具体例である。
(G21)において、Ar3とAr4もしくはAr3とAr5のうちいずれか一が結合し
た場合の具体例であり、構造式(401)〜構造式(441)で表されるアントラセン誘
導体は、一般式(G21)において、Ar4とAr5が結合した場合の具体例である。
えば、以下に示す合成反応を行うことによって、本発明のアントラセン誘導体を合成する
ことができる。なお、本発明のアントラセン誘導体の合成方法は、以下の合成方法に限定
されない。
ール誘導体のボロン酸または有機ホウ素化合物(化合物2)とを、鈴木・宮浦反応により
カップリングさせることで、目的物である2位にカルバゾール骨格を有するアントラセン
誘導体(化合物3)を得ることができる。合成スキーム(A−1)において、X1はハロ
ゲン、又は、トリフラート基を示し、Ar1〜Ar2は、それぞれ、置換または無置換の
炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar3は、置換または無置換の炭素数6〜13のア
リーレン基を表し、Ar4は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、
Ar5は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar3とAr4、ま
たはAr3とAr5、またはAr4とAr5のうちいずれか一は互いに直接結合して5員
環を形成し、カルバゾール骨格を形成する。また、X1がハロゲンである場合は塩素、臭
素、ヨウ素が好ましい。
パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等が挙げ
られるが、用いることができる触媒はこれらに限られるものでは無い。合成スキーム(A
−1)において、用いることができるパラジウム触媒の配位子としては、トリ(オルトー
トリル)ホスフィンや、トリフェニルホスフィンや、トリシクロヘキシルホスフィン等が
挙げられる。用いることができるパラジウム触媒の配位子はこれらに限られるものでは無
い。合成スキーム(A−1)において、用いることができる塩基としては、ナトリウム
t−ブトキシド等の有機塩基や、炭酸カリウム等の無機塩基等が挙げられるが、用いるこ
とができる塩基はこれらに限られるものでは無い。合成スキーム(A−1)において、用
いることができる溶媒としては、トルエンと水の混合溶媒、トルエンとエタノール等のア
ルコールと水の混合溶媒、キシレンと水の混合溶媒、キシレンとエタノール等のアルコー
ルと水の混合溶媒、ベンゼンと水の混合溶媒、ベンゼンとエタノール等のアルコールと水
の混合溶媒、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル類と水の混合溶媒などが
挙げられる。ただし、用いることができる溶媒はこれらに限られるものでは無い。また、
トルエンと水、又はトルエンとエタノールと水の混合溶媒がより好ましい。
ール誘導体のボロン酸または有機ホウ素化合物(化合物2)とを、鈴木・宮浦反応により
カップリングさせることで、目的物である2位および6位にカルバゾール骨格を2つ有す
るアントラセン誘導体(化合物5)を得ることができる。合成スキーム(A−2)におい
て、X2〜X3はハロゲン、又は、トリフラート基を示し、Ar1〜Ar2は、それぞれ
、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し、Ar3は、置換または無置換
の炭素数6〜13のアリーレン基を表し、Ar4は、置換または無置換の炭素数6〜13
のアリール基を表し、Ar5は、置換または無置換の炭素数6〜13のアリール基を表し
、Ar3とAr4、またはAr3とAr5、またはAr4とAr5のうちいずれか一は互
いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨格を形成する。また、X2〜X3がハ
ロゲンである場合は塩素、臭素、ヨウ素が好ましく、X2とX3は同じであっても異なっ
ていても良い。
パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等が挙げ
られるが、用いることができる触媒はこれらに限られるものでは無い。合成スキーム(A
−2)において、用いることができるパラジウム触媒の配位子としては、トリ(オルトー
トリル)ホスフィンや、トリフェニルホスフィンや、トリシクロヘキシルホスフィン等が
挙げられる。用いることができるパラジウム触媒の配位子はこれらに限られるものでは無
い。合成スキーム(A−2)において、用いることができる塩基としては、ナトリウム
t−ブトキシド等の有機塩基や、炭酸カリウム等の無機塩基等が挙げられるが、用いるこ
とができる塩基はこれらに限られるものでは無い。合成スキーム(A−2)において、用
いることができる溶媒としては、トルエンと水の混合溶媒、トルエンとエタノール等のア
ルコールと水の混合溶媒、キシレンと水の混合溶媒、キシレンとエタノール等のアルコー
ルと水の混合溶媒、ベンゼンと水の混合溶媒、ベンゼンとエタノール等のアルコールと水
の混合溶媒、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル類と水の混合溶媒などが
挙げられる。ただし、用いることができる溶媒はこれらに限られるものでは無い。また、
トルエンと水、又はトルエンとエタノールと水の混合溶媒がより好ましい。
適に用いることができる。また、本発明のアントラセン誘導体は、酸化還元反応を繰り返
しても安定である。よって、本発明のアントラセン誘導体を発光素子に用いることにより
、長寿命な発光素子を得ることができる。また、本発明のアントラセン誘導体は、色純度
の良い青色発光が可能なため、該アントラセン誘導体を用いた発光素子は、フルカラーデ
ィスプレイの発光素子として好適に用いることができる。
ば、ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、シクロヘキサノン、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、ジオキサン、アニソール、酢酸エチル
、トルエン、キシレン、テトラリン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、フルオロベン
ゼンなどが挙げられる。また、ニトロベンゼン、ピリジン、メチルイソブチルケトン、ジ
グライムなども挙げられる。よって、これらの溶媒と本発明のアントラセン誘導体を含む
混合物を、湿式法により成膜することで、本発明のアントラセン誘導体を含む層を成膜す
ることも可能である。
本実施の形態では、本発明のアントラセン誘導体を用いた発光素子の一態様について、
図1を用いて説明する。
れたところに発光領域が形成されるように、つまり電極から離れた部位でキャリアの再結
合が行われるように、キャリア注入性の高い物質やキャリア輸送性の高い物質からなる層
を組み合わせて積層されたものである。
102と第2の電極104との間に設けられたEL層103とから構成されている。なお
、本形態では第1の電極102は陽極として機能し、第2の電極104は陰極として機能
するものとして、以下説明をする。つまり、第1の電極102の方が第2の電極104よ
りも電位が高くなるように、第1の電極102と第2の電極104に電圧を印加したとき
に、発光が得られるものとして、以下説明をする。
、またはプラスチックなどを用いることができる。なお、発光素子を作製工程において支
持体として機能するものであれば、これら以外のものでもよい。なお、発光素子からの発
光を、基板を通して外部へ取り出す場合には、基板101は透光性を有する基板であるこ
とが好ましい。
が好ましい)金属、合金、導電性化合物、およびこれらの混合物などを用いることが好ま
しい。例えば、酸化インジウム−酸化スズ(ITO:Indium Tin Oxide
)、珪素若しくは酸化珪素を含有した酸化インジウム−酸化スズ、酸化インジウム−酸化
亜鉛(IZO:Indium Zinc Oxide)、酸化タングステン及び酸化亜鉛
を含有した酸化インジウム(IWZO)等が挙げられる。これらの導電性金属酸化物膜は
、通常スパッタにより成膜されるが、ゾル−ゲル法などを応用して、インクジェット法、
スピンコート法などにより作製しても構わない。例えば、酸化インジウム−酸化亜鉛(I
ZO)は、酸化インジウムに対し1〜20wt%の酸化亜鉛を加えたターゲットを用いて
スパッタリング法により形成することができる。また、酸化タングステン及び酸化亜鉛を
含有した酸化インジウム(IWZO)は、酸化インジウムに対し酸化タングステンを0.
5〜5wt%、酸化亜鉛を0.1〜1wt%含有したターゲットを用いてスパッタリング
法により形成することができる。この他、金(Au)、白金(Pt)、ニッケル(Ni)
、タングステン(W)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、鉄(Fe)、コバルト(
Co)、銅(Cu)、パラジウム(Pd)、チタン(Ti)、または金属材料の窒化物(
例えば、窒化チタン)等が挙げられる。
は、第1の電極102として、仕事関数の大小に関わらず、様々な金属、合金、電気伝導
性化合物、およびこれらの混合物などを用いることができる。例えば、アルミニウム(A
l)、銀(Ag)、アルミニウムを含む合金(AlSi)等を用いることができる。また
、仕事関数の小さい材料である、元素周期表の第1族または第2族に属する元素、すなわ
ちリチウム(Li)やセシウム(Cs)等のアルカリ金属、およびマグネシウム(Mg)
、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)等のアルカリ土類金属、およびこれらを
含む合金(MgAg、AlLi)、ユウロピウム(Eu)、イッテルビウム(Yb)等の
希土類金属およびこれらを含む合金等を用いることもできる。アルカリ金属、アルカリ土
類金属、これらを含む合金の膜は、真空蒸着法を用いて形成することができる。また、ア
ルカリ金属またはアルカリ土類金属を含む合金の膜はスパッタリング法により形成するこ
とも可能である。また、銀ペーストなどをインクジェット法などにより成膜することも可
能である。
13、電子輸送層114、電子注入層115を有している。なお、EL層103は、実施
の形態1で示したアントラセン誘導体を有していればよく、その他の層の積層構造につい
ては特に限定されない。つまり、EL層103は、層の積層構造については特に限定され
ず、電子輸送性の高い物質または正孔輸送性の高い物質、電子注入性の高い物質、正孔注
入性の高い物質、バイポーラ性(電子及び正孔の輸送性の高い物質)の物質、発光性の高
い物質等を含む層と、実施の形態1で示したアントラセン誘導体とを適宜組み合わせて構
成すればよい。例えば、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層等を
適宜組み合わせて構成することができる。各層を構成する材料について以下に具体的に示
す。
しては、酸化モリブデンや酸化バナジウム、酸化ルテニウム、酸化タングステン、酸化マ
ンガン等を用いることができる。この他、低分子の有機化合物としては、フタロシアニン
(略称:H2Pc)、銅(II)フタロシアニン(略称:CuPc)、バナジル(IV)
フタロシアニン(略称:VOPc)等のフタロシアニン系の化合物、4,4’,4’’−
トリス(N,N−ジフェニルアミノ)トリフェニルアミン(略称:TDATA)、4,4
’,4’’−トリス[N−(3−メチルフェニル)−N−フェニルアミノ]トリフェニル
アミン(略称:MTDATA)、4,4’−ビス[N−(4−ジフェニルアミノフェニル
)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:DPAB)、4,4’−ビス(N−{4−
[N’−(3−メチルフェニル)−N’−フェニルアミノ]フェニル}−N−フェニルア
ミノ)ビフェニル(略称:DNTPD)、1,3,5−トリス[N−(4−ジフェニルア
ミノフェニル)−N−フェニルアミノ]ベンゼン(略称:DPA3B)、3−[N−(9
−フェニルカルバゾール−3−イル)−N−フェニルアミノ]−9−フェニルカルバゾー
ル(略称:PCzPCA1)、3,6−ビス[N−(9−フェニルカルバゾール−3−イ
ル)−N−フェニルアミノ]−9−フェニルカルバゾール(略称:PCzPCA2)、3
−[N−(1−ナフチル)−N−(9−フェニルカルバゾール−3−イル)アミノ]−9
−フェニルカルバゾール(略称:PCzPCN1)等の芳香族アミン化合物等が挙げられ
る。
せた複合材料を用いることができる。なお、正孔輸送性の高い物質にアクセプター性物質
を含有させたものを用いることにより、電極の仕事関数に依らず電極を形成する材料を選
ぶことができる。つまり、第1の電極102として仕事関数の大きい材料だけでなく、仕
事関数の小さい材料を用いることができる。これらの複合材料は、正孔輸送性の高い物質
とアクセプター物質とを共蒸着することにより形成することができる。
の材料を混合することによって材料間での電荷の授受が行われ得る状態になることを言う
。
香族炭化水素、高分子化合物(オリゴマー、デンドリマー、ポリマー等)など、種々の化
合物を用いることができる。なお、複合材料に用いる有機化合物としては、正孔輸送性の
高い有機化合物であることが好ましい。具体的には、10−6cm2/Vs以上の正孔移
動度を有する物質であることが好ましい。但し、電子よりも正孔の輸送性の高い物質であ
れば、これら以外のものを用いてもよい。以下では、複合材料に用いることのできる有機
化合物を具体的に列挙する。
A、DPAB、DNTPD、DPA3B、PCzPCA1、PCzPCA2、PCzPC
N1、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称
:NPBまたはα−NPD)、N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−N,N’−ジフ
ェニル−[1,1’−ビフェニル]−4,4’−ジアミン(略称:TPD)等の芳香族ア
ミン化合物や、4,4’−ジ(N−カルバゾリル)ビフェニル(略称:CBP)、1,3
,5−トリス[4−(N−カルバゾリル)フェニル]ベンゼン(略称:TCPB)、9−
[4−(10−フェニル−9−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール(略称:C
zPA)、1,4−ビス[4−(N−カルバゾリル)フェニル]−2,3,5,6−テト
ラフェニルベンゼン等のカルバゾール誘導体や、2−tert−ブチル−9,10−ジ(
2−ナフチル)アントラセン(略称:t−BuDNA)、2−tert−ブチル−9,1
0−ジ(1−ナフチル)アントラセン、9,10−ビス(3,5−ジフェニルフェニル)
アントラセン(略称:DPPA)、2−tert−ブチル−9,10−ビス(4−フェニ
ルフェニル)アントラセン(略称:t−BuDBA)、9,10−ジ(2−ナフチル)ア
ントラセン(略称:DNA)、9,10−ジフェニルアントラセン(略称:DPAnth
)、2−tert−ブチルアントラセン(略称:t−BuAnth)、9,10−ビス(
4−メチル−1−ナフチル)アントラセン(略称:DMNA)、9,10−ビス[2−(
1−ナフチル)フェニル]−2−tert−ブチル−アントラセン、9,10−ビス[2
−(1−ナフチル)フェニル]アントラセン、2,3,6,7−テトラメチル−9,10
−ジ(1−ナフチル)アントラセン、2,3,6,7−テトラメチル−9,10−ジ(2
−ナフチル)アントラセン、9,9’−ビアントリル、10,10’−ジフェニル−9,
9’−ビアントリル、10,10’−ビス(2−フェニルフェニル)−9,9’−ビアン
トリル、10,10’−ビス[(2,3,4,5,6−ペンタフェニル)フェニル]−9
,9’−ビアントリル、アントラセン、テトラセン、ルブレン、ペリレン、2,5,8,
11−テトラ(tert−ブチル)ペリレン、ペンタセン、コロネン、4,4’−ビス(
2,2−ジフェニルビニル)ビフェニル(略称:DPVBi)、9,10−ビス[4−(
2,2−ジフェニルビニル)フェニル]アントラセン(略称:DPVPA)等の芳香族炭
化水素化合物を挙げることができる。
−テトラフルオロキノジメタン(略称:F4−TCNQ)、クロラニル等の有機化合物や
、遷移金属酸化物を挙げることができる。また、元素周期表における第4族乃至第8族に
属する金属の酸化物を挙げることができる。具体的には、酸化バナジウム、酸化ニオブ、
酸化タンタル、酸化クロム、酸化モリブデン、酸化タングステン、酸化マンガン、酸化レ
ニウムは電子受容性が高いため好ましい。中でも特に、酸化モリブデンは大気中でも安定
であり、吸湿性が低く、扱いやすいため好ましい。
ー等)を用いることができる。例えば、ポリ(N−ビニルカルバゾール)(略称:PVK
)、ポリ(4−ビニルトリフェニルアミン)(略称:PVTPA)、ポリ[N−(4−{
N’−[4−(4−ジフェニルアミノ)フェニル]フェニル−N’−フェニルアミノ}フ
ェニル)メタクリルアミド](略称:PTPDMA)ポリ[N,N’−ビス(4−ブチル
フェニル)−N,N’−ビス(フェニル)ベンジジン](略称:Poly−TPD)など
の高分子化合物が挙げられる。また、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポ
リ(スチレンスルホン酸)(PEDOT/PSS)、ポリアニリン/ポリ(スチレンスル
ホン酸)(PAni/PSS)等の酸を添加した高分子化合物を用いることができる。
物と、上述したアクセプター性物質を用いて複合材料を形成し、正孔注入層111として
用いてもよい。
しては、低分子の有機化合物としては、NPB(またはα−NPD)、TPD、4,4’
−ビス[N−(9,9−ジメチルフルオレン−2−イル)−N−フェニルアミノ]ビフェ
ニル(略称:DFLDPBi)、4,4’−ビス[N−(スピロ−9,9’−ビフルオレ
ン−2−イル)−N―フェニルアミノ]ビフェニル(略称:BSPB)などの芳香族アミ
ン化合物を用いることができる。ここに述べた物質は、主に10−6cm2/Vs以上の
正孔移動度を有する物質である。但し、電子よりも正孔の輸送性の高い物質であれば、こ
れら以外のものを用いてもよい。なお、正孔輸送層は、単層のものだけでなく、上記物質
からなる層が二層以上積層したものとしてもよい。
孔輸送層112として用いても良い。
Dなどの高分子化合物を用いることもできる。
発光層113は実施の形態1で示した本発明のアントラセン誘導体を含む。本発明のアン
トラセン誘導体は、色純度の良い青色の発光を示すため、発光性の高い物質として発光素
子に好適に用いることができる。
合物として、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム(III)(略称:Alq)、ト
リス(4−メチル−8−キノリノラト)アルミニウム(III)(略称:Almq3)、
ビス(10−ヒドロキシベンゾ[h]キノリナト)ベリリウム(II)(略称:BeBq
2)、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)(4−フェニルフェノラト)アルミニウム
(III)(略称:BAlq)、ビス(8−キノリノラト)亜鉛(II)(略称:Znq
)、ビス[2−(2−ベンゾオキサゾリル)フェノラト]亜鉛(II)(略称:ZnPB
O)、ビス[2−(2−ベンゾチアゾリル)フェノラト]亜鉛(II)(略称:ZnBT
Z)などの金属錯体が挙げられる。さらに、金属錯体以外にも、2−(4−ビフェニリル
)−5−(4−tert−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(略称:P
BD)、1,3−ビス[5−(p−tert−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジ
アゾール−2−イル]ベンゼン(略称:OXD−7)、3−(4−ビフェニリル)−4−
フェニル−5−(4−tert−ブチルフェニル)−1,2,4−トリアゾール(略称:
TAZ01)、バソフェナントロリン(略称:BPhen)、バソキュプロイン(略称:
BCP)などの複素環化合物も用いることができる。ここに述べた物質は、主に10−6
cm2/Vs以上の電子移動度を有する物質である。なお、正孔よりも電子の輸送性の高
い物質であれば、上記以外の物質を電子輸送層として用いても構わない。また、電子輸送
層は、単層のものだけでなく、上記物質からなる層が二層以上積層したものとしてもよい
。
(9,9−ジヘキシルフルオレン−2,7−ジイル)−co−(ピリジン−3,5−ジイ
ル)](略称:PF−Py)、ポリ[(9,9−ジオクチルフルオレン−2,7−ジイル
)−co−(2,2’−ビピリジン−6,6’−ジイル)](略称:PF−BPy)など
を用いることができる。
しては、フッ化リチウム(LiF)、フッ化セシウム(CsF)、フッ化カルシウム(C
aF2)等のようなアルカリ金属又はアルカリ土類金属又はそれらの化合物を用いること
ができる。また、電子輸送性を有する物質と電子輸送性を有する物質に対して電子供与性
を示す物質を含む層を用いることができる。具体的には、電子輸送性を有する物質からな
る層中にアルカリ金属又はアルカリ土類金属又はそれらの化合物を含有させたもの、例え
ばAlq中にマグネシウム(Mg)を含有させたもの等を用いることができる。なお、電
子注入層として、電子輸送性を有する物質と電子輸送性を有する物質に対して電子供与性
を示す物質を含む層を用いることにより、第2の電極104からの電子注入が効率良く行
われるためより好ましい。
以下であることが好ましい)金属、合金、電気伝導性化合物、およびこれらの混合物など
を用いることができる。このような陰極材料の具体例としては、元素周期表の第1族また
は第2族に属する元素、すなわちリチウム(Li)やセシウム(Cs)等のアルカリ金属
、およびマグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)等のアル
カリ土類金属、およびこれらを含む合金(MgAg、AlLi)、ユウロピウム(Eu)
、イッテルビウム(Yb)等の希土類金属およびこれらを含む合金等が挙げられる。アル
カリ金属、アルカリ土類金属、これらを含む合金の膜は、真空蒸着法を用いて形成するこ
とができる。また、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を含む合金はスパッタリング法
により形成することも可能である。また、銀ペーストなどをインクジェット法などにより
成膜することも可能である。
である電子注入層115を設けることにより、仕事関数の大小に関わらず、Al、Ag、
ITO、珪素若しくは酸化珪素を含有した酸化インジウム−酸化スズ等様々な導電性材料
を第2の電極104として用いることができる。これら導電性材料は、スパッタリング法
やインクジェット法、スピンコート法等を用いて成膜することが可能である。
ができる。例えば、真空蒸着法、インクジェット法またはスピンコート法など用いても構
わない。また各電極または各層ごとに異なる成膜方法を用いて形成しても構わない。
。または、低分子の有機化合物を用いて湿式法で形成することもできる。また、低分子の
有機化合物を用いて真空蒸着法などの乾式法を用いてEL層を形成してもよい。
ペーストを用いて湿式法で形成してもよい。また、スパッタリング法や真空蒸着法などの
乾式法を用いて形成しても良い。
発光層は湿式法により形成することが好ましい。発光層を、インクジェット法を用いて形
成することにより、大型基板を用いても発光層の塗り分けが容易となる。
との間に印加した電位差により電流が流れ、EL層103において正孔と電子とが再結合
し、発光するものである。
外部に取り出される。従って、第1の電極102または第2の電極104のいずれか一方
または両方は、透光性を有する電極である。例えば、第1の電極102のみが透光性を有
する電極である場合、発光は第1の電極102を通って基板側から取り出される。また、
第2の電極104のみが透光性を有する電極である場合、発光は第2の電極104を通っ
て基板と逆側から取り出される。第1の電極102および第2の電極104がいずれも透
光性を有する電極である場合、発光は第1の電極102および第2の電極104を通って
、基板側および基板と逆側の両方から取り出される。
のには限定されない。発光領域と金属とが近接することによって生じる消光を防ぐように
、第1の電極102および第2の電極104から離れた部位に正孔と電子とが再結合する
発光領域を設けた構成であり、実施の形態1で示したアントラセン誘導体を有する構成で
あれば、上記以外のものでもよい。
送性の高い物質、電子注入性の高い物質、正孔注入性の高い物質、バイポーラ性(電子及
び正孔の輸送性の高い物質)の物質等から成る層と、本発明のアントラセン誘導体を自由
に組み合わせて構成すればよい。
4、EL層103、陽極として機能する第1の電極102とが順に積層された構成として
もよい。図1(B)では、第2の電極104上に、電子注入層115、電子輸送層114
、発光層113、正孔輸送層112、正孔注入層111が順に積層された構成となってい
る。
を作製している。一基板上にこのような発光素子を複数作製することで、パッシブマトリ
クス型の発光装置を作製することができる。また、ガラス、プラスチックなどからなる基
板上に、例えば、薄膜トランジスタ(TFT)を形成し、TFTと電気的に接続された電
極上に発光素子を作製してもよい。これにより、TFTによって発光素子の駆動を制御す
るアクティブマトリクス型の発光装置を作製できる。なお、TFTの構造は、特に限定さ
れない。スタガ型のTFTでもよいし、逆スタガ型のTFTでもよい。また、TFT基板
に形成される駆動用回路についても、N型およびP型のTFTからなるものでもよいし、
若しくはN型のTFTまたはP型のTFTのいずれか一方からのみなるものであってもよ
い。また、TFTに用いられる半導体膜の結晶性についても特に限定されない。非晶質半
導体膜を用いてもよいし、結晶性半導体膜を用いてもよい。また、単結晶半導体膜を用い
てもよい。単結晶半導体膜は、スマートカット法(登録商標)などを用いて作製すること
ができる。
示すように、他の発光性物質を加えることなく発光層として用いることが可能である。本
発明のアントラセン誘導体を用いることにより、色純度の良い青色発光を示す発光素子を
得ることができる。
光素子に用いることにより、長寿命の発光素子を得ることができる。
なため、フルカラーディスプレイに好適に用いることができる。特に、青色発光素子は、
緑色発光素子、赤色発光素子に比べ、寿命、色純度、効率の点で開発が遅れており、良好
な特性を有する青色発光素子が望まれている。本発明のアントラセン誘導体を用いた発光
素子は、長寿命の青色発光が可能であり、フルカラーディスプレイに好適である。
光材料と組み合わせて発光素子に適用することより、白色発光素子を得ることも可能であ
る。
本実施の形態では、実施の形態2で示した構成と異なる構成の発光素子について説明す
る。
ト材料)に分散させた構成とすることで、本発明のアントラセン誘導体からの発光を得る
ことができる。本発明のアントラセン誘導体は色純度の良い青色の発光を示すため、色純
度の良い青色の発光を示す発光素子を得ることができる。
ことができる。例えば、実施の形態2で述べた正孔輸送の高い物質や電子輸送性の高い物
質の他、4,4’−ビス(N−カルバゾリル)ビフェニル(略称:CBP)や、2,2’
,2”−(1,3,5−ベンゼントリイル)トリス[1−フェニル−1H−ベンゾイミダ
ゾール](略称:TPBI)、9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン(略称:DN
A)、2−tert−ブチル−9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン(略称:t−
BuDNA)、9−[4−(10−フェニル−9−アントリル)フェニル]−9H−カル
バゾール(略称:CzPA)などが挙げられる。また、本発明のアントラセン誘導体を分
散させる物質として高分子材料を用いることができる。例えば、ポリ(N−ビニルカルバ
ゾール)(略称:PVK)やポリ(4−ビニルトリフェニルアミン)(略称:PVTPA
)、ポリ[N−(4−{N’−[4−(4−ジフェニルアミノ)フェニル]フェニル−N
’−フェニルアミノ}フェニル)メタクリルアミド](略称:PTPDMA)ポリ[N,
N’−ビス(4−ブチルフェニル)−N,N’−ビス(フェニル)ベンジジン](略称:
Poly−TPD)などや、ポリ[(9,9−ジヘキシルフルオレン−2,7−ジイル)
−co−(ピリジン−3,5−ジイル)](略称:PF−Py)、ポリ[(9,9−ジオ
クチルフルオレン−2,7−ジイル)−co−(2,2’−ビピリジン−6,6’−ジイ
ル)](略称:PF−BPy)などを用いることができる。
て用いることが可能である。本発明のアントラセン誘導体を用いることにより、色純度の
良い青色発光を示す発光素子を得ることができる。
光素子に用いることにより、長寿命の発光素子を得ることができる。
なため、フルカラーディスプレイに好適に用いることができる。特に、青色発光素子は、
緑色発光素子、赤色発光素子に比べ、寿命、色純度、効率の点で開発が遅れており、良好
な特性を有する青色発光素子が望まれている。本発明のアントラセン誘導体を用いた発光
素子は、長寿命の青色発光が可能であり、フルカラーディスプレイに好適である。
本実施の形態では、実施の形態2および実施の形態3で示した構成と異なる構成の発光
素子について説明する。
ゲスト材料)を分散させた構成とすることで、発光性の物質(ゲスト材料)からの発光を
得ることができる。
光性物質に起因した発光色を得ることができる。また、本発明のアントラセン誘導体に起
因した発光色と、アントラセン誘導体中に分散されている発光性物質に起因した発光色と
の混色の発光色を得ることもできる。
用いることができる。例えば、蛍光を発光する蛍光性化合物としては、青色系の発光材料
として、N,N’−ビス[4−(9H−カルバゾール−9−イル)フェニル]−N,N’
−ジフェニルスチルベン−4,4’−ジアミン(略称:YGA2S)、4−(9H−カル
バゾール−9−イル)−4’−(10−フェニル−9−アントリル)トリフェニルアミン
(略称:YGAPA)などが挙げられる。また、緑色系の発光材料として、N−(9,1
0−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−ジフェニル−9H−カルバゾール−3−ア
ミン(略称:2PCAPA)、N−[9,10−ビス(1,1’−ビフェニル−2−イル
)−2−アントリル]−N,9−ジフェニル−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:
2PCABPhA)、N−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,N’,N’
−トリフェニル−1,4−フェニレンジアミン(略称:2DPAPA)、N−[9,10
−ビス(1,1’−ビフェニル−2−イル)−2−アントリル]−N,N’,N’−トリ
フェニル−1,4−フェニレンジアミン(略称:2DPABPhA)、9,10−ビス(
1,1’−ビフェニル−2−イル)−N−[4−(9H−カルバゾール−9−イル)フェ
ニル]−N−フェニルアントラセン−2−アミン(略称:2YGABPhA)、N,N,
9−トリフェニルアントラセン−9−アミン(略称:DPhAPhA)などが挙げられる
。また、黄色系の発光材料として、ルブレン、5,12−ビス(1,1’−ビフェニル−
4−イル)−6,11−ジフェニルテトラセン(略称:BPT)などが挙げられる。また
、赤色系の発光材料として、N,N,N’,N’−テトラキス(4−メチルフェニル)テ
トラセン−5,11−ジアミン(略称:p−mPhTD)、7,13−ジフェニル−N,
N,N’,N’−テトラキス(4−メチルフェニル)アセナフト[1,2−a]フルオラ
ンテン−3,10−ジアミン(略称:p−mPhAFD)、2−(2−{2−[4−(ジ
メチルアミノ)フェニル]エテニル}−6−メチル−4H−ピラン−4−イリデン)プロ
パンジニトリル(略称:DCM1)、2−{2−メチル−6−[2−(2,3,6,7−
テトラヒドロ−1H,5H−ベンゾ[ij]キノリジン−9−イル)エテニル]−4H−
ピラン−4−イリデン}プロパンジニトリル(略称:DCM2)などが挙げられる。また
、燐光を発光する燐光発光性物質としては、ビス[2−(2’−ベンゾ[4,5−α]チ
エニル)ピリジナト−N,C3’]イリジウム(III)アセチルアセトナート(略称:
Ir(btp)2(acac))、ビス(1−フェニルイソキノリナト−N,C2’)イ
リジウム(III)アセチルアセトナート(略称:Ir(piq)2(acac))、(
アセチルアセトナト)ビス[2,3−ビス(4−フルオロフェニル)キノキサリナト]イ
リジウム(III)(略称:Ir(Fdpq)2(acac))、2,3,7,8,12
,13,17,18−オクタエチル−21H,23H−ポルフィリン白金(II)(略称
:PtOEP)などが挙げられる。
す発光性物質を分散させた場合でも、発光性物質からの発光を得ることができる。つまり
、短波長の発光性物質を励起させ、発光させることが可能である。
発明のアントラセン誘導体をホスト材料として用いることにより、長寿命な発光素子を得
ることができる。
本実施の形態では、実施の形態2〜実施の形態4で示した構成と異なる構成の発光素子
について説明する。
ア輸送層として用いることができる。
本発明のアントラセン誘導体を含む層を用いることができる。具体的には、実施の形態2
で示した電子注入層115や電子輸送層114に用いることができる。
ントラセン誘導体と、本発明のアントラセン誘導体に対して電子供与性を示す物質とを含
む層とすることが好ましい。このような構成とすることで電子注入性が向上する。また、
仕事関数に関わらず第2の電極を形成する材料を選ぶことができる。本発明のアントラセ
ン誘導体に対して電子供与性を示す物質としては、アルカリ金属又はアルカリ土類金属又
はそれらの化合物を用いることができる。
いることも可能である。また、本発明のアントラセン誘導体にアクセプター性物質を含有
させた複合材料を正孔注入層または正孔輸送層として用いることも可能である。アクセプ
ター物質としては、実施の形態2で示した物質を用いることができる。
本実施の形態では、実施の形態2〜実施の形態5で示した構成と異なる構成の発光素子
について図2を用いて説明する。
と電子輸送層114の間に新たに機能層116を設けたものである。機能層116は第2
の電極104から注入された電子の移動速度を制御する働きを有する。
合物は、第2の有機化合物よりも多く含まれている。つまり、第2の有機化合物は、第1
の有機化合物中に分散されている。また、電子の移動を制御する層は、発光層113より
も陰極として機能する第2の電極104側に設けることが好ましい。つまり、発光層11
3と第2の電極104との間に設けることが好ましい。
有する第1の有機化合物に、電子をトラップする機能を有する第2の有機化合物を添加し
た構成とすることができる。この構成の場合、陰極として機能する第2の電極104から
注入された電子は、電子輸送層などを通り、機能層116に注入される。機能層116に
注入された電子は、第2の有機化合物に一時的にトラップされ、その移動が遅くなり、発
光層113への電子注入が制御される。
能を有する有機化合物である。したがって、第2の有機化合物は、機能層116に含まれ
る第1の有機化合物の最低空軌道準位(LUMO準位)より0.3eV以上低い最低空軌
道準位(LUMO準位)を有する有機化合物であることが好ましい。第2の有機化合物が
含まれることにより、層全体としては、第1の有機化合物のみからなる層よりも電子の移
動速度が小さくなる。つまり、第2の有機化合物を添加することにより、キャリアの移動
を制御することが可能となる。また、第2の有機化合物の濃度を制御することにより、キ
ャリアの移動速度を制御することが可能となる。具体的には、第2の有機化合物の濃度は
、0.1重量%〜5重量%、または、0.1mol%〜5mol%であることが好ましい
。
クリドン(略称:DMQd)、N,N’−ジフェニルキナクリドン(略称:DPQd)、
9,18−ジヒドロベンゾ[h]ベンゾ[7,8]キノ[2,3−b]アクリジン−7,
16−ジオン(略称:DMNQd−1)、9,18−ジヒドロ−9,18−ジメチルベン
ゾ[h]ベンゾ[7,8]キノ[2,3−b]アクリジン−7,16−ジオン(略称:D
MNQd−2)、クマリン30、クマリン6、クマリン545T、クマリン153などを
用いることができる。
つまり、正孔輸送性よりも電子輸送性の方が高い物質である。具体的には、トリス(8−
キノリノラト)アルミニウム(III)(略称:Alq)、Almq3、BeBq2、B
Alq、Znq、BAlq、ZnPBO、ZnBTZなどの金属錯体、PBD、OXD−
7、TAZ、TPBI、BPhen、BCPなどの複素環化合物、CzPA、DPCzP
A、DPPA、DNA、t−BuDNA、BANT、DPNS、DPNS2、TPB3な
どの縮合芳香族化合物を用いることができる。中でも電子に対して安定な金属錯体である
ことが好ましい。また、先に述べたように、第2の有機化合物のLUMO準位は、第1の
有機化合物のLUMO準位より0.3eV以上低いことが好ましい。したがって、用いる
第2の有機化合物の種類に応じて、そのような条件を満たすように適宜第1の有機化合物
を選択すればよい。
との間に印加した電位差により電流が流れ、EL層103において正孔と電子とが再結合
し、発光するものである。より具体的には、EL層103中の発光層113から、発光層
113と機能層116との界面付近にかけて発光領域が形成されるような構成となってい
る。この原理に関し、以下に説明する。
通り機能層116に注入される。機能層116に注入された電子は、電子トラップ性を有
する第2の有機化合物により、その移動が遅くなり、発光層113への電子注入が制御さ
れる。その結果、従来では正孔輸送層112と発光層113との界面近傍で形成されたは
ずの発光領域が、発光層113から、発光層113と機能層116との界面付近にかけて
形成されることになる。したがって、電子が正孔輸送層112にまで達してしまい、正孔
輸送層112を劣化させる可能性が低くなる。また正孔に関しても、発光層113が電子
輸送性であるため、正孔が電子輸送層114にまで達して電子輸送層114を劣化させる
可能性は低い。
多く含まれており、第1の有機化合物と第2の有機化合物のキャリア輸送の極性は異なっ
ている構成を用いることができる。機能層116を、発光層と陰極として機能する第2の
電極との間に設ける場合、第1の有機化合物は電子輸送性の有機化合物であり、第2の有
機化合物は正孔輸送性の有機化合物であることが好ましい。また、第1の有機化合物の最
低空軌道準位(LUMO準位)と、第2の有機化合物の最低空軌道準位(LUMO準位)
との差は0.3eVよりも小さいことが好ましく、より好ましくは0.2eV以下である
。つまり、熱力学的には、第1の有機化合物と第2の有機化合物との間でキャリアである
電子の移動が容易であることが好ましい。
ることが好ましい。具体的には、Alq、Almq3、BeBq2、BAlq、Znq、
ZnPBO、ZnBTZなどの金属錯体、PBD、OXD−7、TAZ、TPBI、BP
hen、BCPなどの複素環化合物、CzPA、DPCzPA、DPPA、DNA、t−
BuDNA、BANT、DPNS、DPNS2、TPB3などの縮合芳香族化合物を用い
ることができる。
体的には、9,10−ジフェニルアントラセン(略称:DPAnth)、6,12−ジメ
トキシ−5,11−ジフェニルクリセンのような縮合芳香族炭化水素や、N,N−ジフェ
ニル−9−[4−(10−フェニル−9−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール
−3−アミン(略称:CzA1PA)、4−(10−フェニル−9−アントリル)トリフ
ェニルアミン(略称:DPhPA)、N,9−ジフェニル−N−[4−(10−フェニル
−9−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:PCAPA)
、N,9−ジフェニル−N−{4−[4−(10−フェニル−9−アントリル)フェニル
]フェニル}−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:PCAPBA)、N−(9,1
0−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−ジフェニル−9H−カルバゾール−3−ア
ミン(略称:2PCAPA)、NPB(またはα−NPD)、TPD、DFLDPBi、
BSPBなどの芳香族アミン化合物、クマリン7、クマリン30などのアミノ基を有する
化合物を用いることができる。
2の有機化合物から第1の有機化合物への電子移動が抑制され、機能層116の電子移動
速度を抑制することができる。
化合物として芳香族アミン化合物を組み合わせることが好ましい。金属錯体は電子輸送性
が高い上に双極子モーメントが大きく、一方で芳香族アミン化合物は正孔輸送性が高い上
に比較的双極子モーメントが小さい。このように、双極子モーメントが大きく異なる物質
を組み合わせることで、上述した電子移動の抑制効果はより顕著となる。具体的には、第
1の有機化合物の双極子モーメントをP1、第2の有機化合物の双極子モーメントをP2
とすると、P1/P2≧3またはP1/P2≦0.33となる組み合わせが好ましい。
極104との間に印加した電位差により電流が流れ、EL層103において正孔と電子と
が再結合し、発光するものである。より具体的には、EL層103中の発光層113から
、発光層113と機能層116との界面付近にかけて発光領域が形成されるような構成と
なっている。この原理に関し、以下に説明する。
性であるため、電子が注入されやすく、電子が近傍の第1の有機化合物に移動しやすい。
つまり、第1の有機化合物から第1の有機化合物へ電子が注入される速度(v)が大きい
。
O準位と近いLUMO準位を有するため、熱力学的には電子が注入されうる。しかし、電
子輸送性の有機化合物である第1の有機化合物から正孔輸送性の有機化合物である第2の
有機化合物に電子が注入される速度(v1)、もしくは、第2の有機化合物から第1の有
機化合物へ電子が注入される速度(v2)は、第1の有機化合物から第1の有機化合物へ
電子が注入される速度(v)よりも小さい。
有機化合物のみからなる層よりも電子輸送速度が小さくなる。つまり、第2の有機化合物
を添加することにより、キャリアの移動を制御することが可能となる。また、第2の有機
化合物の濃度を制御することにより、キャリアの移動速度を制御することが可能となる。
から注入された電子は、電子の移動は遅くならないまま発光層113へ注入される。発光
層113へ注入された電子は、発光層113が電子輸送性の場合、つまり、発光層113
に含まれる最も多い材料が電子輸送性の場合には、発光層中を移動して、正孔輸送層11
2まで達してしまう可能性がある。電子が正孔輸送層112まで達してしまうと、正孔輸
送層112に含まれる材料を劣化させてしまい、発光素子の劣化に繋がる。またその劣化
によって、経時的に電子輸送層114にまで達してしまう正孔の量が増えていくと、経時
的に発光層113における再結合確率が低下していくことになるため、素子寿命の低下(
輝度の経時劣化)に繋がってしまう。
徴である。第2の電極104から注入された電子は、電子注入層115および電子輸送層
114を通り機能層116に注入される。機能層116に注入された電子は、その移動が
遅くなり、発光層113への電子注入が制御される。その結果、従来では正孔輸送層11
2と発光層113との界面近傍で形成されたはずの発光領域が、発光層113から、発光
層113と機能層116との界面付近にかけて形成されることになる。したがって、電子
が正孔輸送層112にまで達してしまい、正孔輸送層112を劣化させる可能性が低くな
る。また正孔に関しても、発光層113が電子輸送性であるため、正孔が電子輸送層11
4にまで達して電子輸送層114を劣化させる可能性は低い。
光層の陽極側に設けた場合、その電子ブロック機能が経時的に劣化すると、再結合領域が
電子ブロック層内(あるいは正孔輸送層内)にまで及んでしまい、電流効率の低下(すな
わち輝度劣化)が顕著となる。一方、本実施の形態で示す発光素子の場合は、逆に、発光
層の手前(陰極側)において電子の移動を制御しているため、ホールの移動に対して多少
電子のバランスが崩れたとしても、発光層内における再結合の割合は変化しにくく、輝度
が低下しにくい。
を適用するのではなく、電子輸送性を有する有機化合物に、電子をトラップする機能を有
する有機化合物または正孔輸送性を有する有機化合物を添加している点が重要である。こ
のような構成とすることで、単に発光層113への電子注入を制御するだけではなく、そ
の制御された電子注入量が経時的に変化するのを抑制することができる。
ンスが悪化して再結合確率が低下していく現象を防ぐことができるため、素子寿命の向上
(輝度の経時劣化の抑制)に繋がる。
め、物質の組み合わせや混合比、膜厚などを制御することにより、キャリアバランスを精
密に制御することが可能である。
が可能であるので、従来よりも容易にキャリアバランスの制御が可能となる。つまり、用
いる物質そのものの物性を変化させなくても、混合比や膜厚等により、キャリアの移動を
制御することができる。
ている有機化合物を用いてキャリアの移動を制御している。つまり、キャリアの移動を制
御する層に含まれている成分のうち少ない成分でキャリアの移動を制御することが可能で
あるので、経時変化に強く、発光素子の長寿命化を実現することができる。つまり、単一
物質によりキャリアバランスを制御する場合に比べ、キャリアバランスの変化が起きにく
い。例えば、単一物質により形成された層でキャリアの移動を制御する場合には、部分的
にモルフォロジーが変化することや、部分的に結晶化が起こることなどが生じると、層全
体のバランスが変化してしまう。そのため、経時変化に弱い。しかし、本実施の形態で示
すように、キャリアの移動を制御する層に含まれている成分のうち少ない成分でキャリア
の移動を制御することにより、モルフォロジーの変化や結晶化、凝集等の影響が小さくな
り、経時変化が起きにくい。よって、経時的なキャリアバランスの低下、ひいては経時的
な発光効率の低下が起こりにくい長寿命の発光素子を得ることができる。
る膜厚だと、電子の移動速度を低下させすぎてしまい、駆動電圧が高くなってしまう。ま
た、薄すぎる膜厚だと、電子の移動を制御する機能を実現しなくなってしまう。よって、
5nm以上20nm以下の膜厚であることが好ましい。
電極との間に設けることが好ましい。特に、機能層は発光層と接するように設けることが
より好ましい。機能層を発光層と接するように設けることにより、発光層への電子注入を
直接制御できるため、発光層内におけるキャリアバランスの経時変化をより抑制すること
ができ、素子寿命向上に関してより大きな効果が得られる。また、プロセス的にも簡便と
なる。
まれる第1の有機化合物と、発光層に多く含まれている有機化合物とは、異なる種類の有
機化合物であることが好ましい。特に、発光層の構成が、発光性の高い物質を分散させる
物質(ホスト材料)と、発光性の高い物質(ゲスト材料)とを含む場合、ホスト材料と、
第1の有機化合物とは、異なる種類の有機化合物であることが好ましい。このような構成
により、機能層から発光層への電子の移動が、第1の有機化合物とホスト材料との間にお
いても抑制され、電子の移動を制御する層を設ける効果がより高くなる。
の発光層における発光性の高い物質を分散させる物質(ホスト材料)として好適に用いる
ことができる。本発明のアントラセン誘導体に分散させる発光性の高い物質(ゲスト材料
)としては、例えば、実施の形態4に示した物質を用いることができる。
てもよい。
2の有機化合物の発光色とが同系色であることが好ましい。これによって、第2の有機化
合物が意に反して発光した場合にも発光素子の色純度を保つことができる。ただし、必ず
しも第2の有機化合物が発光する必要はない。例えば、発光性の高い物質の方が発光効率
が高い場合は、実質的に発光性の高い物質の発光のみが得られるように、電子の移動を制
御する機能層116における第2の有機化合物の濃度を調節する(第2の有機化合物の発
光が抑制されるように、その濃度を若干低くする)ことが好ましい。この場合、発光性の
高い物質の発光色と第2の有機化合物の発光色は同系統の発光色である(すなわち、同程
度のエネルギーギャップを持つ)ため、発光性の高い物質から第2の有機化合物へのエネ
ルギー移動は生じにくく、高い発光効率が得られる。
方が短波長であることが好ましい。つまり、発光層に含まれる発光性の高い物質の発光ピ
ーク波長よりも第2の有機化合物の発光ピーク波長の方は短波長であることが好ましい。
すなわち、発光性の高い物質のエネルギーギャップよりも第2の有機化合物のエネルギー
ギャップの方が大きいため、発光性の高い物質から第2の有機化合物へのエネルギー移動
は生じにくく、第2の有機化合物が意に反して発光することを抑制することができる。
本実施の形態は、本発明に係る複数の発光ユニットを積層した構成の発光素子(以下、
積層型素子という)について、図3を参照して説明する。この発光素子は、第1の電極と
第2の電極との間に、複数の発光ユニットを有する積層型発光素子である。各発光ユニッ
トの構成としては、実施の形態2〜実施の形態6で示した構成と同様な構成を用いること
ができる。つまり、実施の形態2〜実施の形態6で示した発光素子は、1つの発光ユニッ
トを有する発光素子である。発光ユニットは少なくとも発光層を有していればよく、その
他の層の積層構造については特に限定されない。本実施の形態では、複数の発光ユニット
を有する発光素子について説明する。
511と第2の発光ユニット512が積層されており、第1の発光ユニット511と第2
の発光ユニット512との間には電荷発生層513が設けられている。第1の電極501
と第2の電極502は実施の形態2と同様なものを適用することができる。また、第1の
発光ユニット511と第2の発光ユニット512は同じ構成であっても異なる構成であっ
てもよく、その構成は実施の形態2〜実施の形態6と同様なものを適用することができる
。
一方の側の発光ユニットに電子を注入し、他方の側の発光ユニットに正孔を注入する層で
あり、単層でも複数の層を積層した構成であってもよい。複数の層を積層した構成として
は、正孔を注入する層と電子を注入する層とを積層する構成であることが好ましい。
テニウム等の半導体や絶縁体を用いることができる。あるいは、正孔輸送性の高い物質に
、アクセプター物質が添加された構成であってもよい。正孔輸送性の高い物質とアクセプ
ター性物質を含む層は、実施の形態2で示した複合材料であり、アクセプター物質として
、7,7,8,8−テトラシアノ−2,3,5,6−テトラフルオロキノジメタン(略称
:F4−TCNQ)や、酸化バナジウムや酸化モリブデンや酸化タングステン等の金属酸
化物を含む。正孔輸送性の高い物質としては、芳香族アミン化合物、カルバゾール誘導体
、芳香族炭化水素、高分子化合物(オリゴマー、デンドリマー、ポリマー等)など、種々
の化合物を用いることができる。なお、正孔輸送性の高い物質としては、正孔移動度が1
0−6cm2/Vs以上であるものを適用することが好ましい。但し、電子よりも正孔の
輸送性の高い物質であれば、これら以外のものを用いてもよい。正孔輸送性の高い物質と
アクセプター性物質を含む複合材料は、キャリア注入性、キャリア輸送性に優れているた
め、低電圧駆動、低電流駆動を実現することができる。
や半導体を用いることができる。あるいは、電子輸送性の高い物質に、ドナー性物質が添
加された構成であってもよい。ドナー性物質としては、アルカリ金属またはアルカリ土類
金属または希土類金属または元素周期表における第13族に属する金属およびその酸化物
、炭酸塩を用いることができる。具体的には、リチウム(Li)、セシウム(Cs)、マ
グネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、イッテルビウム(Yb)、インジウム(In
)、酸化リチウム、炭酸セシウムなどを用いることが好ましい。また、テトラチアナフタ
センのような有機化合物をドナー性物質として用いてもよい。電子輸送性の高い物質とし
ては、実施の形態2で示した材料を用いることができる。なお、電子輸送性の高い物質と
しては、電子移動度が10−6cm2/Vs以上であるものを適用することが好ましい。
但し、正孔よりも電子の輸送性の高い物質であれば、これら以外のものを用いてもよい。
電子輸送性の高い物質とドナー性物質とを有する複合材料は、キャリア注入性、キャリア
輸送性に優れているため、低電圧駆動、低電流駆動を実現することができる。
。例えば、正孔輸送性の高い物質と金属酸化物を含む層と透明導電膜とを組み合わせて形
成しても良い。なお、光取り出し効率の点から、電荷発生層は透光性の高い層とすること
が好ましい。
荷発生層513は、第1の電極501と第2の電極502に電圧を印加したときに、一方
の側の発光ユニットに電子を注入し、他方の側の発光ユニットに正孔を注入するものであ
れば良い。例えば、第1の電極の電位の方が第2の電極の電位よりも高くなるように電圧
を印加した場合、電荷発生層513は、第1の発光ユニット511に電子を注入し、第2
の発光ユニット512に正孔を注入するものであればいかなる構成でもよい。
、3つ以上の発光ユニットを積層した発光素子についても、同様に適用することが可能で
ある。本実施の形態に係る発光素子のように、一対の電極間に複数の発光ユニットを電荷
発生層で仕切って配置することで、電流密度を低く保ったまま、高輝度領域での発光が可
能であり、そのため長寿命素子を実現できる。また、照明を応用例とした場合は、電極材
料の抵抗による電圧降下を小さくできるので、大面積での均一発光が可能となる。また、
低電圧駆動が可能で消費電力が低い発光装置を実現することができる。
て、所望の色の発光を得ることができる。例えば、2つの発光ユニットを有する発光素子
において、第1の発光ユニットの発光色と第2の発光ユニットの発光色を補色の関係にな
るようにすることで、発光素子全体として白色発光する発光素子を得ることも可能である
。なお、補色とは、混合すると無彩色になる色同士の関係をいう。つまり、補色の関係に
ある色を発光する物質から得られた光を混合すると、白色発光を得ることができる。また
、3つの発光ユニットを有する発光素子の場合でも同様であり、例えば、第1の発光ユニ
ットの発光色が赤色であり、第2の発光ユニットの発光色が緑色であり、第3の発光ユニ
ットの発光色が青色である場合、発光素子全体としては、白色発光を得ることができる。
本実施の形態では、本発明のアントラセン誘導体を用いて作製された発光装置について
説明する。
図4を用いて説明する。なお、図4(A)は、発光装置を示す上面図、図4(B)は図4
(A)をA−A’およびB−B’で切断した断面図である。この発光装置は、発光素子の
発光を制御するものとして、点線で示された駆動回路部(ソース側駆動回路)601、画
素部602、駆動回路部(ゲート側駆動回路)603を含んでいる。また、604は封止
基板、605はシール材であり、シール材605で囲まれた内側は、空間607になって
いる。
力される信号を伝送するための配線であり、外部入力端子となるFPC(フレキシブルプ
リントサーキット)609からビデオ信号、クロック信号、スタート信号、リセット信号
等を受け取る。なお、ここではFPCしか図示されていないが、このFPCにはプリント
配線基板(PWB)が取り付けられていても良い。本明細書における発光装置には、発光
装置本体だけでなく、それにFPCもしくはPWBが取り付けられた状態をも含むものと
する。
部及び画素部が形成されているが、ここでは、駆動回路部であるソース側駆動回路601
と、画素部602中の一つの画素が示されている。
4とを組み合わせたCMOS回路が形成される。また、駆動回路は、種々のCMOS回路
、PMOS回路もしくはNMOS回路で形成しても良い。また、本実施の形態では、画素
部が形成された基板と同一基板上に駆動回路を形成したドライバ一体型を示すが、必ずし
もその必要はなく、駆動回路を、画素部が形成された基板と同一基板上ではなく、外部に
形成することもできる。
ドレインに電気的に接続された第1の電極613とを含む複数の画素により形成される。
なお、第1の電極613の端部を覆って絶縁物614が形成されている。ここでは、ポジ
型の感光性アクリル樹脂膜を用いることにより形成する。
面が形成されるようにする。例えば、絶縁物614の材料としてポジ型の感光性アクリル
樹脂を用いた場合、絶縁物614の上端部のみに曲率半径(0.2μm〜3μm)を有す
る曲面を持たせることが好ましい。また、絶縁物614として、光の照射によってエッチ
ャントに不溶解性となるネガ型樹脂、或いは光の照射によってエッチャントに溶解性とな
るポジ型樹脂のいずれも使用することができる。
ている。ここで、第1の電極613に用いる材料としては、さまざまな金属、合金、電気
伝導性化合物、およびこれらの混合物を用いることができる。第1の電極を陽極として用
いる場合には、その中でも、仕事関数の大きい(好ましくは仕事関数4.0eV以上)金
属、合金、電気伝導性化合物、およびこれらの混合物などを用いることが好ましい。例え
ば、珪素を含有した酸化インジウム−酸化スズ膜、酸化インジウム−酸化亜鉛膜、窒化チ
タン膜、クロム膜、タングステン膜、Zn膜、Pt膜などの単層膜の他、窒化チタンとア
ルミニウムを主成分とする膜との積層、窒化チタン膜とアルミニウムを主成分とする膜と
窒化チタン膜との3層構造等の積層膜を用いることができる。なお、積層構造とすると、
配線としての抵抗も低く、良好なオーミックコンタクトがとれ、さらに陽極として機能さ
せることができる。
法等の種々の方法によって形成される。EL層616は、実施の形態1で示したアントラ
セン誘導体を有している。また、EL層616を構成する他の材料としては、低分子化合
物、または高分子化合物(オリゴマー、デンドリマー、ポリマー等)のいずれを用いても
よい。また、EL層に用いる材料としては、有機化合物だけでなく、無機化合物を用いて
もよい。
合物、およびこれらの混合物を用いることができる。第2の電極を陰極として用いる場合
には、その中でも、仕事関数の小さい(好ましくは仕事関数3.8eV以下)金属、合金
、電気伝導性化合物、およびこれらの混合物などを用いることが好ましい。例えば、元素
周期表の第1族または第2族に属する元素、すなわちリチウム(Li)やセシウム(Cs
)等のアルカリ金属、およびマグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウ
ム(Sr)等のアルカリ土類金属、およびこれらを含む合金(MgAg、AlLi)等が
挙げられる。なお、EL層616で生じた光を第2の電極617を透過させる場合には、
第2の電極617として、膜厚を薄くした金属薄膜と、透明導電膜(酸化インジウム−酸
化スズ(ITO)、珪素若しくは酸化珪素を含有した酸化インジウム−酸化スズ、酸化イ
ンジウム−酸化亜鉛(IZO)、酸化タングステン及び酸化亜鉛を含有した酸化インジウ
ム(IWZO)等)との積層膜を用いることも可能である。
素子基板610、封止基板604、およびシール材605で囲まれた空間607に発光素
子618が備えられた構造になっている。なお、空間607には、充填材が充填されてお
り、不活性気体(窒素やアルゴン等)が充填される場合の他、シール材605が充填され
る場合もある。
はできるだけ水分や酸素を透過しない材料であることが望ましい。また、封止基板604
に用いる材料としてガラス基板や石英基板の他、FRP(Fiberglass−Rei
nforced Plastics)、PVF(ポリビニルフロライド)、ポリエステル
またはアクリル等からなるプラスチック基板を用いることができる。
れた特性を備えた発光装置を得ることができる。具体的には、寿命の長い発光装置を得る
ことができる。
カラーディスプレイに好適に用いることができる。本発明のアントラセン誘導体を発光性
物質としてフルカラーディスプレイに用いることにより、色再現性に優れた表示装置を得
ることができる。
クティブマトリクス型の発光装置について説明したが、この他、パッシブマトリクス型の
発光装置であってもよい。図5には本発明を適用して作製したパッシブマトリクス型の発
光装置を示す。なお、図5(A)は、発光装置を示す斜視図、図5(B)は図5(A)を
X−Yで切断した断面図である。図5において、基板951上には、電極952と電極9
56との間にはEL層955が設けられている。電極952の端部は絶縁層953で覆わ
れている。そして、絶縁層953上には隔壁層954が設けられている。隔壁層954の
側壁は、基板面に近くなるに伴って、一方の側壁と他方の側壁との間隔が狭くなっていく
ような傾斜を有する。つまり、隔壁層954の短辺方向の断面は、台形状であり、底辺(
絶縁層953の面方向と同様の方向を向き、絶縁層953と接する辺)の方が上辺(絶縁
層953の面方向と同様の方向を向き、絶縁層953と接しない辺)よりも短い。このよ
うに、隔壁層954を設けることで、EL層955及び電極956をそれぞれパターニン
グが可能となる。パッシブマトリクス型の発光装置においても、本発明の発光素子を用い
ることによって、寿命の長い発光装置を得ることができる。また、色再現性に優れた発光
装置を得ることができる。
本実施の形態では、実施の形態8に示す発光装置を含む本発明の電子機器について説明
する。本発明の電子機器は、実施の形態1に示したアントラセン誘導体を含み、長寿命の
表示部を有する。
デオカメラ、デジタルカメラ等のカメラ、ゴーグル型ディスプレイ、ナビゲーションシス
テム、音響再生装置(カーオーディオ、オーディオコンポ等)、コンピュータ、ゲーム機
器、携帯情報端末(モバイルコンピュータ、携帯電話、携帯型ゲーム機または電子書籍等
)、記録媒体を備えた画像再生装置(具体的にはDigital Versatile
Disc(DVD)等の記録媒体を再生し、その画像を表示しうる表示装置を備えた装置
)などが挙げられる。これらの電子機器の具体例を図6に示す。
9103、スピーカー部9104、ビデオ入力端子9105等を含む。このテレビ装置に
おいて、表示部9103は、実施の形態2〜実施の形態7で説明したものと同様の発光素
子をマトリクス状に配列して構成されている。当該発光素子は、長寿命であるという特徴
を有している。その発光素子で構成される表示部9103も同様の特徴を有するため、こ
のテレビ装置は画質の劣化が少ない。このような特徴により、テレビ装置において、劣化
補償機能回路や電源回路を大幅に削減、若しくは縮小することができるので、筐体910
1や支持台9102の小型軽量化を図ることが可能である。本発明に係るテレビ装置は、
高画質及び小型軽量化が図られているので、それにより住環境に適合した製品を提供する
ことができる。また、実施の形態1で示したアントラセン誘導体は、色純度の良い青色発
光が可能であるため色再現性に優れた表示部を有するテレビ装置を得ることができる。
9203、キーボード9204、外部接続ポート9205、ポインティングデバイス92
06等を含む。このコンピュータにおいて、表示部9203は、実施の形態2〜実施の形
態7で説明したものと同様の発光素子をマトリクス状に配列して構成されている。当該発
光素子は、長寿命であるという特徴を有している。その発光素子で構成される表示部92
03も同様の特徴を有するため、このコンピュータは画質の劣化が少ない。このような特
徴により、コンピュータにおいて、劣化補償機能回路や電源回路を大幅に削減、若しくは
縮小することができるので、本体9201や筐体9202の小型軽量化を図ることが可能
である。本発明に係るコンピュータは、高画質及び小型軽量化が図られているので、環境
に適合した製品を提供することができる。また、実施の形態1で示したアントラセン誘導
体は、色純度の良い青色発光が可能であるため色再現性に優れた表示部を有するコンピュ
ータを得ることができる。
3、外部接続ポート9304、リモコン受信部9305、受像部9306、バッテリー9
307、音声入力部9308、操作キー9309、接眼部9310等を含む。このカメラ
において、表示部9302は、実施の形態2〜実施の形態7で説明したものと同様の発光
素子をマトリクス状に配列して構成されている。当該発光素子は長寿命であるという特徴
を有している。その発光素子で構成される表示部9302も同様の特徴を有するため、こ
のカメラは画質の劣化が少ない。このような特徴により、カメラにおいて、劣化補償機能
回路や電源回路を大幅に削減、若しくは縮小することができるので、本体9301の小型
軽量化を図ることが可能である。本発明に係るカメラは、高画質及び小型軽量化が図られ
ているので、携帯に適した製品を提供することができる。また、実施の形態1で示したア
ントラセン誘導体は、色純度の良い青色発光が可能であるため色再現性に優れた表示部を
有するカメラを得ることができる。
03、音声入力部9404、音声出力部9405、操作キー9406、外部接続ポート9
407、アンテナ9408等を含む。この携帯電話において、表示部9403は、実施の
形態2〜実施の形態7で説明したものと同様の発光素子をマトリクス状に配列して構成さ
れている。当該発光素子は、長寿命であるという特徴を有している。その発光素子で構成
される表示部9403も同様の特徴を有するため、この携帯電話は画質の劣化が少ない。
このような特徴により、携帯電話において、劣化補償機能回路や電源回路を大幅に削減、
若しくは縮小することができるので、本体9401や筐体9402の小型軽量化を図るこ
とが可能である。本発明に係る携帯電話は、高画質及び小型軽量化が図られているので、
携帯に適した製品を提供することができる。また、実施の形態1で示したアントラセン誘
導体は、色純度の良い青色発光が可能であるため色再現性に優れた表示部を有する携帯電
話を得ることができる。
図、図12(B)が背面図、図12(C)が展開図である。図12に示す携帯電話は、電
話と携帯情報端末の双方の機能を備えており、コンピュータを内蔵し、音声通話以外にも
様々なデータ処理が可能な所謂スマートフォンである。
体1001には、表示部1101、スピーカー1102、マイクロフォン1103、操作
キー1104、ポインティングデバイス1105、カメラ用レンズ1106、外部接続端
子1107等を備え、筐体1002には、イヤホン端子1008、キーボード1201、
外部メモリスロット1202、カメラ用レンズ1203、ライト1204等を備えている
。また、アンテナは筐体1001内部に内蔵されている。
用形態に応じて表示の方向が適宜変化する。表示部1101と同一面上にカメラ用レンズ
1106を備えているため、テレビ電話が可能である。また、表示部1101をファイン
ダーとしカメラ用レンズ1203及びライト1204で静止画及び動画の撮影が可能であ
る。スピーカー1102及びマイクロフォン1103は音声通話に限らず、テレビ電話、
録音、再生等が可能である。操作キー1104では、電話の発着信、電子メール等の簡単
な情報入力、画面のスクロール、カーソル移動等が可能である。更に、重なり合った筐体
1001と筐体1002(図12(A))は、スライドし、図12(C)のように展開し
、携帯情報端末として使用できる。この場合、キーボード1201、ポインティングデバ
イス1105を用い円滑な操作が可能である。外部接続端子1107はACアダプタ及び
USBケーブル等の各種ケーブルと接続可能であり、充電及びコンピュータ等とのデータ
通信が可能である。また、外部メモリスロット1202に記録媒体を挿入しより大量のデ
ータ保存及び移動に対応できる。
よい。
、操作スイッチ703、704を含む。表示部702は実施の形態8の発光装置(パッシ
ブマトリクス型またはアクティブマトリクス型)で実現することができる。また、この表
示部702はセグメント方式の発光装置で形成しても良い。いずれにしても、本発明に係
る発光素子を用いることにより、車両用電源(12〜42V)を使って、長寿命の表示部
を構成することができる。また、本実施の形態では車載用オーディオを示すが、携帯型や
家庭用のオーディオ装置に用いても良い。
タルプレーヤーは、本体710、表示部711、メモリ部712、操作部713、イヤホ
ン714等を含んでいる。なお、イヤホン714の代わりにヘッドホンや無線式イヤホン
を用いることができる。表示部711として、実施の形態8の発光装置(パッシブマトリ
クス型またはアクティブマトリクス型)で実現することができる。また、この表示部71
1はセグメント方式の発光装置で形成しても良い。いずれにしても、本発明に係る発光素
子を用いることにより、二次電池(ニッケル−水素電池など)を使っても表示が可能であ
り、長寿命の表示部を構成することができる。メモリ部712は、ハードディスクや不揮
発性メモリを用いている。例えば、記録容量が20〜200ギガバイト(GB)のNAN
D型不揮発性メモリを用い、操作部713を操作することにより、映像や音声(音楽)を
記録、再生することができる。なお、表示部702及び表示部711は黒色の背景に白色
の文字を表示することで消費電力を抑えられる。これは携帯型のオーディオ装置において
特に有効である。
置をあらゆる分野の電子機器に適用することが可能である。本発明のアントラセン誘導体
を用いることにより、寿命の長い表示部を有する電子機器を提供することが可能となる。
また、色再現性に優れた表示部を有する電子機器を提供することが可能となる。
照明装置として用いる一態様を、図9を用いて説明する。
本発明を適用した発光装置をバックライトとして用いた液晶表示装置を示す。図9に示し
た液晶表示装置は、筐体901、液晶層902、バックライト903、筐体904を有し
、液晶層902は、ドライバIC905と接続されている。また、バックライト903は
、本発明を適用した発光装置が用いられおり、端子906により、電流が供給されている
。
低減されたバックライトが得られる。また、本発明の発光装置は、面発光の照明装置であ
り大面積化も可能であるため、バックライトの大面積化が可能であり、液晶表示装置の大
面積化も可能になる。さらに、本発明の発光装置は薄型で低消費電力であるため、表示装
置の薄型化、低消費電力化も可能となる。また、本発明の発光装置は長寿命であるため、
本発明の発光装置を用いた液晶表示装置も長寿命である。
である。図10に示す電気スタンドは、筐体2001と、光源2002を有し、光源20
02として、本発明の発光装置が用いられている。本発明の発光装置は長寿命であるため
、電気スタンドも長寿命である。
る。本発明の発光装置は大面積化も可能であるため、大発光面積の照明装置として用いる
ことができる。また、本発明の発光装置は、薄型で長寿命であるため、薄型化、長寿命化
の照明装置として用いることが可能となる。このように、本発明を適用した発光装置を、
室内の照明装置3001として用いた部屋に、図6(A)で説明したような、本発明に係
るテレビ装置3002を設置して公共放送や映画を鑑賞することができる。このような場
合、両装置は長寿命であるので、照明装置やテレビ装置の買い換え回数を減らすことがで
き、環境への負荷を低減することができる。
9,10−ジフェニル−2−アントリル)−9−フェニル−9H−カルバゾール(略称:
2PCzPA)の合成方法を具体的に説明する。
)の合成
2−ブロモ−9,10−アントラキノンの合成スキームを(C−1)に示す。
フラスコへ入れ、17.3g(168mmol)の亜硝酸tert−ブチルを加えた。こ
の混合物を65℃に加熱し、加熱しながら、この混合物へ25g(111mmol)の2
−アミノ−9,10−アントラキノンを加えた。この混合物を同温度で6時間撹拌した。
攪拌後、この溶液を約500mLの塩酸(3.0mol/L)中に注ぎ、この混合物を3
時間撹拌した。攪拌後、混合物中の析出物を濾過し、得られた濾物を水とエタノールで洗
浄した。洗浄後、濾物をトルエンに溶かし、この溶液をフロリジール(和光純薬工業株式
会社、カタログ番号:540−00135)、セライト(和光純薬工業株式会社、カタロ
グ番号:531−16855)、アルミナを通して吸引ろ過した。得られたろ液を濃縮し
て得た固体を、クロロホルム/ヘキサンにより再結晶したところ目的物の2−ブロモ−9
,10−アントラキノンの淡黄色粉末状固体を18.6g、収率58%で得た。
2−ブロモ−9,10−ジフェニルアントラセン−9,10−ジオールの合成スキームを
(C−2)に示す。
mLの三口フラスコへ入れ窒素置換をし、フラスコへ100mLのテトラヒドロフラン(
THF)を加えた。この溶液へ、17.8mL(37.3mmol)のフェニルリチウム
を滴下して加え、滴下終了後、この溶液を室温で15時間撹拌した。攪拌後、この溶液を
水で洗浄し、水層を酢酸エチルで抽出した。抽出溶液と有機層を合わせて硫酸マグネシウ
ムで乾燥した。乾燥後、この混合物を自然ろ過し、得られたろ液を濃縮したところ、目的
物の2−ブロモ−9,10−ジフェニルアントラセン−9,10−ジオールを得た。
2−ブロモ−9,10−ジフェニルアントラセンの合成スキームを(C−3)に示す。
ラセン−9,10−ジオールと、5.06g(30.5mmol)のヨウ化カリウムと、
9.70g(91.5mmol)のホスフィン酸ナトリウム一水和物と、50mLの氷酢
酸を500mLの三口フラスコへ入れ、この混合物を120℃で2時間攪拌した。攪拌後
、この混合物へ30mLの50%ホスフィン酸を加え、さらに120℃で1時間撹拌した
。攪拌後、この溶液を水で洗浄し、水層を酢酸エチルで抽出した。抽出溶液と有機層を合
わせて硫酸マグネシウムで乾燥した。この混合物を自然ろ過し、得られたろ液を濃縮した
ところ、淡黄色固体を得た。得られた固体をトルエンに溶かし、この溶液をセライト(和
光純薬工業株式会社、カタログ番号:531−16855)、フロリジール(和光純薬工
業株式会社、カタログ番号:540−00135)、アルミナを通して吸引ろ過した。得
られたろ液を濃縮して得た個体を、クロロホルム/ヘキサンにより再結晶したところ目的
物の淡黄色粉末状固体を5.1g、収率74%(スキーム(C−2)および(C−3)の
2段階での収率)で得た。
2PCzPAの合成スキームを(C−4)に示す。
.1g(3.7mmol)の4−(9H−カルバゾール−9−イル)フェニルボロン酸と
、0.16g(0.50mmol)のトリ(オルト−トリル)ホスフィンを100mLの
三口フラスコへ入れ、フラスコ内を窒素置換した。この混合物へ、20mLのトルエンと
、10mLのエタノールと、13mLの炭酸カリウム水溶液(2.0mol/L)を加え
た。この混合物を、減圧下で攪拌しながら脱気し、脱気後、フラスコ内を窒素置換した。
この混合物へ、28mg(0.10mmol)の酢酸パラジウム(II)を加えた。この
混合物を、110℃で12時間還流した。還流後、この混合物を室温までさました後、約
20mLのトルエンを加えてから、セライト(和光純薬工業株式会社、カタログ番号:5
31−16855)を通してろ過した。得られた混合物の有機層を水と飽和食塩水で洗浄
し、硫酸マグネシウムにより乾燥した。この混合物を自然ろ過して、得られたろ液を濃縮
したところ、褐色油状物を得た。この油状物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(
展開溶媒はヘキサン:トルエン=7:3)により精製し、得られた淡黄色固体をエタノー
ルにより再結晶したところ、淡黄色粉末状固体を1.2g、収率58%で得た。
た。昇華精製条件は、圧力8.7Pa、アルゴンガスを流量3.0mL/minでながし
ながら、280℃で2PCzPAを加熱した。昇華精製後、2PCzPAの淡黄色固体を
0.83g回収率74%で得た。
アントリル)−9−フェニル−9H−カルバゾール(略称:2PCzPA)であることを
確認した。
MHz):δ=7.30−7.34(m、3H)、7.41−7.49(m、4H)、7
.53−7.65(m、15H)、7.70−7.74(m、2H)、7.79−7.8
4(m、2H)、7.98(s、1H)、8.15(d、J=7.8Hz、1H)、8.
31(d、J=2.1Hz、1H)。また、1H NMRチャートを図13(A)、図1
3(B)に示す。なお、図13(B)は、図13(A)における7.0ppm〜8.5p
pmの範囲を拡大して表したチャートである。
ックスエス株式会社製、TG−DTA2410SA)により測定した。昇温速度を10℃
/minに設定し、常圧下で昇温したところ、416℃にて5%の重量減少が見られた。
よって、2PCzPAは熱安定性に優れていることがわかった。
エン溶液の発光スペクトルを図15に示す。測定には紫外可視分光光度計(日本分光株式
会社製、V550型)を用いた。溶液は石英セルに入れて測定し、石英セルにトルエンの
みを入れて測定した吸収スペクトルを差し引いた吸収スペクトルを図示した。図14にお
いて横軸は波長(nm)、縦軸は吸収強度(任意単位)を表す。また、図15において横
軸は波長(nm)、縦軸は発光強度(任意単位)を表す。トルエン溶液の場合では302
nm、331nm、366nm、386nm、409nm付近に吸収が見られた。また、
発光波長のピーク波長はトルエン溶液の場合では436nmおよび459nm(励起波長
370nm)であった。
ペクトルを図17に示す。測定には紫外可視分光光度計(日本分光株式会社製、V550
型)を用いた。石英基板に蒸着してサンプルを作製し、石英の吸収スペクトルを差し引い
た吸収スペクトルを図示した。図16において横軸は波長(nm)、縦軸は吸収強度(任
意単位)を表す。また、図17において横軸は波長(nm)、縦軸は発光強度(任意単位
)を表す。薄膜の場合では283nm、305nm、340nm、395nm、423n
m付近に吸収が見られた。また、発光波長のピーク波長は薄膜の場合では456nmおよ
び476nm(励起波長418nm)であった。
(理研計器社製、AC−2)で測定した結果、5.49eVであった。その結果、HOM
O準位が−5.49eVであることがわかった。さらに、2PCzPAの薄膜の吸収スペ
クトルのデータを用い、直接遷移を仮定したTaucプロットから吸収端を求め、その吸
収端を光学的エネルギーギャップとして見積もったところ、そのエネルギーギャップは2
.77eVであった。得られたエネルギーギャップの値とHOMO準位からLUMO準位
を求めたところ、−2.72eVであった。
クボルタンメトリ(CV)測定によって調べた。なお測定には、電気化学アナライザー(
ビー・エー・エス(株)製、型番:ALSモデル600A)を用いた。
ルドリッチ製、99.8%、カタログ番号;22705−6)を用い、支持電解質である
過塩素酸テトラ−n−ブチルアンモニウム(n−Bu4NClO4)((株)東京化成製
、カタログ番号;T0836)を100mmol/Lの濃度となるように溶解させた。さ
らに測定対象である2PCzPAを2mmol/Lの濃度となるように溶解させた。また
、作用電極としては白金電極(ビー・エー・エス(株)製、PTE白金電極)を、補助電
極としては白金電極(ビー・エー・エス(株)製、VC−3用Ptカウンター電極(5c
m))を、参照電極としてはAg/Ag+電極(ビー・エー・エス(株)製、RE5非水
溶媒系参照電極)をそれぞれ用いた。なお、測定は室温で行った。
電極の電位を−0.16Vから1.30Vまで変化させた後、1.30Vから−0.16
Vまで変化させる走査を1サイクルとし、100サイクル測定した。また、2PCzPA
の還元反応特性については次のようにして調べた。参照電極に対する作用電極の電位を−
1.02Vから−2.54Vまで変化させた後、−2.54Vから−1.02Vまで変化
させる走査を1サイクルとし、100サイクル測定した。なお、CV測定のスキャン速度
は0.1V/sに設定した。
V測定結果をそれぞれ示す。図18および図19において、横軸は参照電極に対する作用
電極の電位(V)を表し、縦軸は作用電極と補助電極との間に流れた電流値(A)を表す
。図18から、0.79V付近(vs.Ag/Ag+電極)に酸化を示す電流が観測され
た。また、図19から、−2.24V付近(vs.Ag/Ag+電極)に還元を示す電流
が観測された。
おいて、CV曲線のピーク位置やピーク強度にあまり変化が見られない。このことから、
本発明のアントラセン誘導体は酸化還元反応の繰り返しに対して極めて安定であることが
分かった。
4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール(略称
:2CzPPA)の合成方法を具体的に説明する。
−カルバゾール(略称:2CzPPA)の合成
2CzPPAの合成スキームを(D−1)に示す。
.4g(4.9mmol)の4−(9H−カルバゾール−9−イル)フェニルボロン酸と
、0.15g(0.50mmol)のトリ(オルト−トリル)ホスフィンを100mLの
三口フラスコへ入れ、フラスコ内を窒素置換した。この混合物へ、15mLのトルエンと
、15mLのエタノールと、10mLの炭酸カリウム水溶液(2.0mol/L)を加え
た。この混合物を、減圧下で攪拌しながら脱気し、脱気後、フラスコ内を窒素置換した。
この混合物へ、23mg(0.10mmol)の酢酸パラジウム(II)を加えた。この
混合物を、100℃で20時間還流した。還流後、この混合物を室温までさました後、約
50mLのトルエンを加えてから、濾紙を通してろ過した。得られた混合物を水で洗浄し
、水層をトルエンで抽出した。抽出溶液と、有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、有機
層を硫酸マグネシウムにより乾燥した。この混合物を自然ろ過して、得られたろ液を濃縮
したところ、淡黄色固体を得た。この固体を、トルエンにより洗浄したところ、目的物の
淡黄色粉末状固体を1.5g、収率54%で得た。
た。昇華精製条件は、アルゴンガスを流量3.0mL/minで流しながら、260℃で
2CzPPAを加熱した。昇華精製後、2CzPPAの淡黄色固体を1.4g、回収率9
4%で得た。
−2−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール(略称:2CzPPA)であること
を確認した。
MHz):δ=7.30(d、J=6.3Hz、2H)、7.33−7.75(m、21
H)、7.77(d、J=8.1Hz、2H)、7.85(d、J=9.0Hz、1H)
、8.01(d、J=2.1Hz、1H)、8.15(d、J=7.8Hz、2H)。ま
た、1H NMRチャートを図20(A)、図20(B)に示す。なお、図20(B)は
、図20(A)における7.0ppm〜8.5ppmの範囲を拡大して表したチャートで
ある。
ックスエス株式会社製、TG−DTA2410SA)により測定した。昇温速度を10℃
/minに設定し、常圧下で昇温したところ、421℃にて5%の重量減少が見られた。
よって、2CzPPAは熱安定性に優れていることがわかった。
エン溶液の発光スペクトルを図22に示す。測定には紫外可視分光光度計(日本分光株式
会社製、V550型)を用いた。溶液は石英セルに入れて測定し、石英セルにトルエンの
みを入れて測定した吸収スペクトルを差し引いた吸収スペクトルを図示した。図21にお
いて横軸は波長(nm)、縦軸は吸収強度(任意単位)を表す。また、図22において横
軸は波長(nm)、縦軸は発光強度(任意単位)を表す。トルエン溶液の場合では282
nm、337nm、366nm、385nm、407nm付近に吸収が見られた。また、
発光波長のピーク波長はトルエン溶液の場合では426nmおよび451nm(励起波長
370nm)であった。
ペクトルを図24に示す。測定には紫外可視分光光度計(日本分光株式会社製、V550
型)を用いた。石英基板に蒸着してサンプルを作製し、石英の吸収スペクトルを差し引い
た吸収スペクトルを図示した。図23において横軸は波長(nm)、縦軸は吸収強度(任
意単位)を表す。また、図24において横軸は波長(nm)、縦軸は発光強度(任意単位
)を表す。薄膜の場合では240nm、290nm、344nm、393nm、415n
m付近に吸収が見られた。また、発光波長のピーク波長は薄膜の場合では461nm(励
起波長341nm)であった。
(理研計器社製、AC−2)で測定した結果、5.72eVであった。その結果、HOM
O準位が−5.72eVであることがわかった。さらに、2CzPPAの薄膜の吸収スペ
クトルのデータを用い、直接遷移を仮定したTaucプロットから吸収端を求め、その吸
収端を光学的エネルギーギャップとして見積もったところ、そのエネルギーギャップは2
.84eVであった。得られたエネルギーギャップの値とHOMO準位からLUMO準位
を求めたところ、−2.88eVであった。
クボルタンメトリ(CV)測定によって調べた。なお測定には、電気化学アナライザー(
ビー・エー・エス(株)製、型番:ALSモデル600A)を用いた。
ルドリッチ製、99.8%、カタログ番号;22705−6)を用い、支持電解質である
過塩素酸テトラ−n−ブチルアンモニウム(n−Bu4NClO4)((株)東京化成製
、カタログ番号;T0836)を100mmol/Lの濃度となるように溶解させた。さ
らに測定対象である2CzPPAを2mmol/Lの濃度となるように溶解させた。また
、作用電極としては白金電極(ビー・エー・エス(株)製、PTE白金電極)を、補助電
極としては白金電極(ビー・エー・エス(株)製、VC−3用Ptカウンター電極(5c
m))を、参照電極としてはAg/Ag+電極(ビー・エー・エス(株)製、RE5非水
溶媒系参照電極)をそれぞれ用いた。なお、測定は室温で行った。
電極の電位を−0.03Vから1.30Vまで変化させた後、1.30Vから−0.03
Vまで変化させる走査を1サイクルとし、100サイクル測定した。また、2CzPPA
の還元反応特性については次のようにして調べた。参照電極に対する作用電極の電位を−
1.08Vから−2.50Vまで変化させた後、−2.50Vから−1.08Vまで変化
させる走査を1サイクルとし、100サイクル測定した。なお、CV測定のスキャン速度
は0.1V/sに設定した。
V測定結果をそれぞれ示す。図25および図26において、横軸は参照電極に対する作用
電極の電位(V)を表し、縦軸は作用電極と補助電極との間に流れた電流値(A)を表す
。図25から、0.89V付近(vs.Ag/Ag+電極)に酸化を示す電流が観測され
た。また、図26から、−2.17V付近(vs.Ag/Ag+電極)に還元を示す電流
が観測された。
おいて、CV曲線のピーク位置やピーク強度にあまり変化が見られない。このことから、
本発明のアントラセン誘導体は酸化還元反応の繰り返しに対して極めて安定であることが
分かった。
た材料の構造式を以下に示す。
まず、ガラス基板2101上に、酸化珪素を含むインジウム錫酸化物(ITSO)をス
パッタリング法にて成膜し、第1の電極2102を形成した。なお、その膜厚は110n
mとし、電極面積は2mm×2mmとした。
た基板を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定した。成膜室を10−4Pa程
度まで減圧した後、第1の電極2102上に、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−
N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB)と酸化モリブデン(VI)とを共蒸着
することにより、有機化合物と無機化合物とを複合してなる複合材料を含む層2111を
形成した。その膜厚は50nmとし、NPBと酸化モリブデン(VI)との比率は、重量
比で4:1(=NPB:酸化モリブデン)となるように調節した。なお、共蒸着法とは、
一つの処理室内で複数の蒸発源から同時に蒸着を行う蒸着法である。
[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB)を10nm
の膜厚となるように成膜し、正孔輸送層2112を形成した。
ール(略称:CzPA)と構造式(101)で表される本発明のアントラセン誘導体であ
る3−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−9−フェニル−9H−カルバゾール
(略称:2PCzPA)とを共蒸着することにより、正孔輸送層2112上に30nmの
膜厚の発光層2113を形成した。ここで、CzPAと2PCzPAとの重量比は、1:
0.1(=CzPA:2PCzPA)となるように調節した。
ト)アルミニウム(III)(略称:Alq)を10nmの膜厚となるように成膜し、電
子輸送層2114を形成した。
ウム(Li)を共蒸着することにより、電子輸送層2114上に20nmの膜厚の電子注
入層2115を形成した。ここで、AlqとLiとの重量比は、1:0.01(=Alq
:Li)となるように調節した。
0nmの膜厚となるように成膜することにより、第2の電極2104を形成することで、
発光素子1を作製した。
発光素子1と同一基板を用い、2PCzPAの代わりに、構造式(201)で表される
本発明のアントラセン誘導体である9−[4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル
)フェニル]−9H−カルバゾール(略称:2CzPPA)を用いて、発光素子1と同様
に作製した。つまり、9−[4−(10−フェニル−9−アントリル)フェニル]−9H
−カルバゾール(略称:CzPA)と構造式(201)で表される本発明のアントラセン
誘導体である9−[4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)フェニル]−9H−
カルバゾール(略称:2CzPPA)とを共蒸着することにより、正孔輸送層2112上
に30nmの膜厚の発光層2113を形成した。ここで、CzPAと2CzPPAとの重
量比は、1:0.1(=CzPA:2CzPPA)となるように調節した。発光層211
3以外は発光素子1と同様に作製した。
において、発光素子が大気に曝されないように封止する作業を行った後、これらの発光素
子の動作特性について測定を行った。なお、測定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行
った。
特性を図29に示す。また、輝度−電流効率特性を図30に示す。また、電圧−電流特性
を図31に示す。
32に示す。図32から、発光素子1の発光は、2PCzPAに由来した発光であること
がわかる。また、発光素子2の発光は、2CzPPAに由来した発光であることがわかる
。
、y=0.13)であり、色純度の良い青色の発光を示した。また、輝度800cd/m
2のときの電流効率は2.0cd/Aであり、外部量子効率は1.8%であった。また、
輝度800cd/m2のときの電圧は6.6V、電流密度は39.5mA/cm2、パワ
ー効率は1.0lm/Wであった。
、y=0.11)であり、色純度の良い青色の発光を示した。また、輝度990cd/m
2のときの電流効率は1.5cd/Aであり、外部量子効率は1.4%であった。また、
輝度990cd/m2のときの電圧は6.8V、電流密度は67.3mA/cm2、パワ
ー効率は0.68lm/Wであった。
発明のアントラセン誘導体を発光層の発光性物質として用いることにより、色純度の良い
青色発光を示す発光素子を得ることができる。
た材料の構造式を以下に示す。なお、すでに構造式を示した材料については省略する。
まず、ガラス基板2101上に、酸化珪素を含むインジウム錫酸化物(ITSO)をス
パッタリング法にて成膜し、第1の電極2102を形成した。なお、その膜厚は110n
mとし、電極面積は2mm×2mmとした。
た基板を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定した。成膜室を10−4Pa程
度まで減圧した後、第1の電極2102上に、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−
N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB)と酸化モリブデン(VI)とを共蒸着
することにより、有機化合物と無機化合物とを複合してなる複合材料を含む層2111を
形成した。その膜厚は50nmとし、NPBと酸化モリブデン(VI)との比率は、重量
比で4:1(=NPB:酸化モリブデン)となるように調節した。なお、共蒸着法とは、
一つの処理室内で複数の蒸発源から同時に蒸着を行う蒸着法である。
[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB)を10nm
の膜厚となるように成膜し、正孔輸送層2112を形成した。
フェニル−2−アントリル)−9−フェニル−9H−カルバゾール(略称:2PCzPA
)とN−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−ジフェニル−9H−カル
バゾール−3−アミン(略称:2PCAPA)とを共蒸着することにより、正孔輸送層2
112上に40nmの膜厚の発光層2113を形成した。ここで、2PCzPAと2PC
APAとの重量比は、1:0.05(=2PCzPA:2PCAPA)となるように調節
した。
ト)アルミニウム(III)(略称:Alq)を30nmの膜厚となるように成膜し、電
子輸送層2114を形成した。
nmの膜厚となるように成膜し、電子注入層2115を形成した。
0nmの膜厚となるように成膜することにより、第2の電極2104を形成することで、
発光素子3を作製した。
発光素子3と同一基板を用い、2PCzPAの代わりに、構造式(201)で表される
本発明のアントラセン誘導体である9−[4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル
)フェニル]−9H−カルバゾール(略称:2CzPPA)を用いて、発光素子3と同様
に作製した。つまり、構造式(201)で表される本発明のアントラセン誘導体である9
−[4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール(
略称:2CzPPA)とN−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−ジフ
ェニル−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:2PCAPA)とを共蒸着することに
より、正孔輸送層2112上に40nmの膜厚の発光層2113を形成した。ここで、2
CzPPAと2PCAPAとの重量比は、1:0.05(=2CzPPA:2PCAPA
)となるように調節した。発光層2113以外は発光素子3と同様に作製した。
において、発光素子が大気に曝されないように封止する作業を行った後、これらの発光素
子の動作特性について測定を行った。なお、測定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行
った。
特性を図34に示す。また、輝度−電流効率特性を図35に示す。また、電圧−電流特性
を図36に示す。
37に示す。図37から、発光素子3および発光素子4の発光は、2PCAPAに由来し
た発光であることがわかる。
0、y=0.62)であり、緑色の発光を示した。また、輝度3400cd/m2のとき
の電流効率は14.2cd/Aであった。また、輝度3400cd/m2のときの電圧は
6.0V、電流密度は24.0mA/cm2、パワー効率は7.4lm/Wであった。
9、y=0.62)であり、緑色の発光を示した。また、輝度2800cd/m2のとき
の電流効率は13.2cd/Aであった。また、輝度2800cd/m2のときの電圧は
6.8V、電流密度は21.0mA/cm2、パワー効率は6.1lm/Wであった。
電流駆動による連続点灯試験を行った結果を図38に示す(縦軸は、3000cd/m2
を100%とした時の規格化輝度である)。図38からわかるように、710時間後にお
いて、発光素子3は初期輝度の85%の輝度を保っていた。また、発光素子4は初期輝度
の82%の輝度を保っていた。よって、本発明の発光素子は長寿命であることがわかる。
長寿命な発光素子を得ることができる。
た材料の構造式を以下に示す。なお、すでに構造式を示した材料については省略する。
まず、ガラス基板2101上に、酸化珪素を含むインジウム錫酸化物(ITSO)をス
パッタリング法にて成膜し、第1の電極2102を形成した。なお、その膜厚は110n
mとし、電極面積は2mm×2mmとした。
た基板を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定した。成膜室を10−4Pa程
度まで減圧した後、第1の電極2102上に、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−
N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB)と酸化モリブデン(VI)とを共蒸着
することにより、有機化合物と無機化合物とを複合してなる複合材料を含む層2111を
形成した。その膜厚は50nmとし、NPBと酸化モリブデン(VI)との比率は、重量
比で4:1(=NPB:酸化モリブデン)となるように調節した。なお、共蒸着法とは、
一つの処理室内で複数の蒸発源から同時に蒸着を行う蒸着法である。
[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB)を10nm
の膜厚となるように成膜し、正孔輸送層2112を形成した。
フェニル−2−アントリル)−9−フェニル−9H−カルバゾール(略称:2PCzPA
)とN−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−ジフェニル−9H−カル
バゾール−3−アミン(略称:2PCAPA)とを共蒸着することにより、正孔輸送層2
112上に40nmの膜厚の発光層2113を形成した。ここで、2PCzPAと2PC
APAとの重量比は、1:0.05(=2PCzPA:2PCAPA)となるように調節
した。
略称:BPhen)を30nmの膜厚となるように成膜し、電子輸送層2114を形成し
た。
nmの膜厚となるように成膜し、電子注入層2115を形成した。
0nmの膜厚となるように成膜することにより、第2の電極2104を形成することで、
発光素子5を作製した。
発光素子5と同一基板を用い、2PCzPAの代わりに、構造式(201)で表される
本発明のアントラセン誘導体である9−[4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル
)フェニル]−9H−カルバゾール(略称:2CzPPA)を用いて、発光素子5と同様
に作製した。つまり、構造式(201)で表される本発明のアントラセン誘導体である9
−[4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール(
略称:2CzPPA)とN−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−ジフ
ェニル−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:2PCAPA)とを共蒸着することに
より、正孔輸送層2112上に40nmの膜厚の発光層2113を形成した。ここで、2
CzPPAと2PCAPAとの重量比は、1:0.05(=2CzPPA:2PCAPA
)となるように調節した。発光層2113以外は発光素子5と同様に作製した。
において、発光素子が大気に曝されないように封止する作業を行った後、これらの発光素
子の動作特性について測定を行った。なお、測定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行
った。
特性を図40に示す。また、輝度−電流効率特性を図41に示す。また、電圧−電流特性
を図42に示す。
43に示す。図43から、発光素子5および発光素子6の発光は、2PCAPAに由来し
た発光であることがわかる。
8、y=0.61)であり、緑色の発光を示した。また、輝度3500cd/m2のとき
の電流効率は13.1cd/Aであった。また、輝度3500cd/m2のときの電圧は
3.2V、電流密度は26.3mA/cm2、パワー効率は12.9lm/Wであった。
8、y=0.61)であり、緑色の発光を示した。また、輝度3500cd/m2のとき
の電流効率は10.1cd/Aであった。また、輝度3500cd/m2のときの電圧は
3.0V、電流密度は35.0mA/cm2、パワー効率は10.5lm/Wであった。
電流駆動による連続点灯試験を行った結果を図44に示す(縦軸は、3000cd/m2
を100%とした時の規格化輝度である)。図44からわかるように、140時間後にお
いて、発光素子5は初期輝度の81%の輝度を保っていた。また、発光素子6は初期輝度
の84%の輝度を保っていた。よって、本発明の発光素子は長寿命であることがわかる。
長寿命な発光素子を得ることができる。
た材料の構造式を以下に示す。なお、すでに構造式を示した材料については省略する。
まず、ガラス基板2101上に、酸化珪素を含むインジウム錫酸化物(ITSO)をス
パッタリング法にて成膜し、第1の電極2102を形成した。なお、その膜厚は110n
mとし、電極面積は2mm×2mmとした。
た基板を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定した。成膜室を10−4Pa程
度まで減圧した後、第1の電極2102上に、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−
N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB)と酸化モリブデン(VI)とを共蒸着
することにより、有機化合物と無機化合物とを複合してなる複合材料を含む層2111を
形成した。その膜厚は50nmとし、NPBと酸化モリブデン(VI)との比率は、重量
比で4:1(=NPB:酸化モリブデン)となるように調節した。なお、共蒸着法とは、
一つの処理室内で複数の蒸発源から同時に蒸着を行う蒸着法である。
[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB)を10nm
の膜厚となるように成膜し、正孔輸送層2112を形成した。
フェニル−2−アントリル)−9−フェニル−9H−カルバゾール(略称:2PCzPA
)とN−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−ジフェニル−9H−カル
バゾール−3−アミン(略称:2PCAPA)とを共蒸着することにより、正孔輸送層2
112上に30nmの膜厚の発光層2113を形成した。ここで、2PCzPAと2PC
APAとの重量比は、1:0.05(=2PCzPA:2PCAPA)となるように調節
した。
略称:Alq)とN,N’−ジフェニルキナクリドン(略称:DPQd)とを共蒸着する
ことにより、電子の移動を制御する機能層2116を10nmの膜厚で形成した。ここで
、AlqとDPQdとの重量比は、1:0.005(=Alq:DPQd)となるように
調節した。
略称:BPhen)を30nmの膜厚となるように成膜し、電子輸送層2114を形成し
た。
nmの膜厚となるように成膜し、電子注入層2115を形成した。
0nmの膜厚となるように成膜することにより、第2の電極2104を形成することで、
発光素子7を作製した。
発光素子7と同一基板を用い、2PCzPAの代わりに、構造式(201)で表される
本発明のアントラセン誘導体である9−[4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル
)フェニル]−9H−カルバゾール(略称:2CzPPA)を用いて、発光素子7と同様
に作製した。つまり、構造式(201)で表される本発明のアントラセン誘導体である9
−[4−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール(
略称:2CzPPA)とN−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−ジフ
ェニル−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:2PCAPA)とを共蒸着することに
より、正孔輸送層2112上に30nmの膜厚の発光層2113を形成した。ここで、2
CzPPAと2PCAPAとの重量比は、1:0.05(=2CzPPA:2PCAPA
)となるように調節した。発光層2113以外は発光素子7と同様に作製した。
において、発光素子が大気に曝されないように封止する作業を行った後、これらの発光素
子の動作特性について測定を行った。なお、測定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行
った。
特性を図47に示す。また、輝度−電流効率特性を図48に示す。また、電圧−電流特性
を図49に示す。
50に示す。図50から、発光素子7および発光素子8の発光は、2PCAPAに由来し
た発光であることがわかる。
1、y=0.62)であり、緑色の発光を示した。また、輝度3300cd/m2のとき
の電流効率は14.9cd/Aであった。また、輝度3300cd/m2のときの電圧は
4.4V、電流密度は22.2mA/cm2、パワー効率は10.6lm/Wであった。
9、y=0.62)であり、緑色の発光を示した。また、輝度2700cd/m2のとき
の電流効率は14.6cd/Aであった。また、輝度2700cd/m2のときの電圧は
4.6V、電流密度は18.2mA/cm2、パワー効率は10.0lm/Wであった。
電流駆動による連続点灯試験を行った結果を図51に示す(縦軸は、5000cd/m2
を100%とした時の規格化輝度である)。図51からわかるように、140時間後にお
いて、発光素子7は初期輝度の92%の輝度を保っていた。また、発光素子8は初期輝度
の90%の輝度を保っていた。初期輝度を5000cd/m2と高い輝度に設定しても、
本発明の発光素子は長寿命であることがわかる。
とができる。特に、電子の移動を制御する機能層とともに適用することにより、さらに長
寿命な発光素子を得ることができる。
4−[9,10−ビス(ビフェニル−2−イル)−2−アントリル]フェニル}−9H−
カルバゾール(略称:2CzPBPhA)の合成方法を具体的に説明する。
]フェニル}−9H−カルバゾール(略称:2CzPBPhA)の合成
2CzPBPhAの合成スキームを(E−1)に示す。
ラセンと、0.86g(3.0mmol)の4−(9H−カルバゾール−9−イル)ベン
ゼンボロン酸と、0.13g(0.12mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィ
ン)パラジウム(0)を100mL三つ口フラスコへ入れ、フラスコ内を窒素置換した。
この混合物へ15mLのトルエンと、7mLの炭酸ナトリウム水溶液(2.0mol/L
)を加えた。この混合物を減圧しながら攪拌することで脱気した。この混合物を110℃
で10時間還流した。還流後、混合物を室温に冷ましてから約100mLのトルエンを加
え、この混合物をアルミナ、フロリジール(和光純薬工業株式会社、カタログ番号:54
0−00135)、セライト(和光純薬工業株式会社、カタログ番号:531−1685
5)を通して吸引ろ過した。得られたろ液を水、飽和食塩水の順に洗浄し、有機層を硫酸
マグネシウムで乾燥した。この混合物を自然濾過し、得られたろ液を濃縮して得た固体を
、ジクロロメタン/ヘキサンにより再結晶したところ、目的物の淡黄色粉末状固体を1.
4g、収率66%で得た。
をした。昇華精製は、圧力200Paにおいて、アルゴンガスを15.0mL/minで
流しながら、材料を360℃に加熱して行った。昇華精製後、2CzPBPhAを430
mg回収し、回収率は86%であった。
ェニル−2−イル)−2−アントリル]フェニル}−9H−カルバゾール(略称:2Cz
PBPhA)であることを確認した。
00MHz):δ=6.89−6.96(m、6H)、7.00−7.06(m、4H)
、7.21−7.32(m、4H)、7.37−7.45(m、7H)、7.54−7.
74(m、15H)、7.85(d、J=1.5Hz、1H)、8.15(d、J=8.
4Hz、2H)。また、1H NMRチャートを図52(A)、図52(B)に示す。な
お、図52(B)は、図52(A)における6.5ppm〜8.5ppmの範囲を拡大し
て表したチャートである。
イエックスエス株式会社製、TG−DTA2410SA)により測定した。昇温速度を1
0℃/minに設定し、常圧下で昇温したところ、455℃にて5%の重量減少が見られ
た。よって、2CzPBPhAは熱安定性に優れていることがわかった。
て、2CzPBPhAのガラス転移点を測定した。まず、サンプルを40℃/minで3
50℃まで加熱して試料を溶融させた後、40℃/minで室温まで冷却した。その後1
0℃/minで350℃まで昇温することにより、測定した。その結果、2CzPBPh
Aのガラス転移点(Tg)は143℃、融点は296℃であることがわかった。このこと
から、2CzPBPhAは高いガラス転移点を有することがわかった。
Aのトルエン溶液の発光スペクトルを図54に示す。測定には紫外可視分光光度計(日本
分光株式会社製、V550型)を用いた。溶液は石英セルに入れて測定し、石英セルにト
ルエンのみを入れて測定した吸収スペクトルを差し引いた吸収スペクトルを図示した。図
53において横軸は波長(nm)、縦軸は吸収強度(任意単位)を表す。また、図54に
おいて横軸は波長(nm)、縦軸は発光強度(任意単位)を表す。トルエン溶液の場合で
は291nm付近、340nm付近、369nm付近、389nm付近、412nm付近
に吸収が見られた。また、発光波長のピーク波長はトルエン溶液の場合では429nmお
よび455nm(励起波長370nm)であった。
の発光スペクトルを図56に示す。測定には紫外可視分光光度計(日本分光株式会社製、
V550型)を用いた。石英基板に蒸着して薄膜サンプルを作製し、石英の吸収スペクト
ルを差し引いた吸収スペクトルを図示した。図55において横軸は波長(nm)、縦軸は
吸収強度(任意単位)を表す。また、図56において横軸は波長(nm)、縦軸は発光強
度(任意単位)を表す。薄膜の場合では293nm付近、344nm付近、398nm付
近、419nm付近に吸収が見られた。また、発光波長のピーク波長は薄膜の場合では4
38nmおよび463nm(励起波長380nm)であった。
光計(理研計器社製、AC−2)で測定した結果、5.72eVであった。その結果、H
OMO準位が−5.72eVであることがわかった。さらに、2CzPBPhAの薄膜の
吸収スペクトルのデータを用い、直接遷移を仮定したTaucプロットから吸収端を求め
、その吸収端を光学的エネルギーギャップとして見積もったところ、そのエネルギーギャ
ップは2.82eVであった。得られたエネルギーギャップの値とHOMO準位からLU
MO準位を求めたところ、−2.90eVであった。
リックボルタンメトリ(CV)測定によって調べた。なお測定には、電気化学アナライザ
ー(ビー・エー・エス(株)製、型番:ALSモデル600A)を用いた。
ルドリッチ製、99.8%、カタログ番号;22705−6)を用い、支持電解質である
過塩素酸テトラ−n−ブチルアンモニウム(n−Bu4NClO4)((株)東京化成製
、カタログ番号;T0836)を100mmol/Lの濃度となるように溶解させた。さ
らに測定対象である2CzPBPhAを2mmol/Lの濃度となるように溶解させた。
また、作用電極としては白金電極(ビー・エー・エス(株)製、PTE白金電極)を、補
助電極としては白金電極(ビー・エー・エス(株)製、VC−3用Ptカウンター電極(
5cm))を、参照電極としてはAg/Ag+電極(ビー・エー・エス(株)製、RE5
非水溶媒系参照電極)をそれぞれ用いた。なお、測定は室温で行った。
作用電極の電位を−0.26Vから1.30Vまで変化させた後、1.30Vから−0.
26Vまで変化させる走査を1サイクルとし、100サイクル測定した。また、2CzP
BPhAの還元反応特性については次のようにして調べた。参照電極に対する作用電極の
電位を−0.28Vから−2.40Vまで変化させた後、−2.40Vから−0.28V
まで変化させる走査を1サイクルとし、100サイクル測定した。なお、CV測定のスキ
ャン速度は0.1V/sに設定した。
元側のCV測定結果をそれぞれ示す。図57および図58において、横軸は参照電極に対
する作用電極の電位(V)を表し、縦軸は作用電極と補助電極との間に流れた電流値(A
)を表す。図57から、0.89V付近(vs.Ag/Ag+電極)に酸化を示す電流が
観測された。また、図58から、−2.16V付近(vs.Ag/Ag+電極)に還元を
示す電流が観測された。
おいて、CV曲線のピーク位置やピーク強度にあまり変化が見られない。このことから、
本発明のアントラセン誘導体は酸化還元反応の繰り返しに対して極めて安定であることが
分かった。
102 第1の電極
103 EL層
104 第2の電極
111 正孔注入層
112 正孔輸送層
113 発光層
114 電子輸送層
115 電子注入層
116 機能層
501 第1の電極
502 第2の電極
511 第1の発光ユニット
512 第2の発光ユニット
513 電荷発生層
601 ソース側駆動回路
602 画素部
603 ゲート側駆動回路
604 封止基板
605 シール材
607 空間
608 配線
609 FPC(フレキシブルプリントサーキット)
610 素子基板
611 スイッチング用TFT
612 電流制御用TFT
613 第1の電極
614 絶縁物
616 EL層
617 第2の電極
618 発光素子
623 Nチャネル型TFT
624 Pチャネル型TFT
701 本体
702 表示部
703 操作スイッチ
704 操作スイッチ
710 本体
711 表示部
712 メモリ部
713 操作部
714 イヤホン
901 筐体
902 液晶層
903 バックライト
904 筐体
905 ドライバIC
906 端子
951 基板
952 電極
953 絶縁層
954 隔壁層
955 EL層
956 電極
1001 筐体
1002 筐体
1008 イヤホン端子
1101 表示部
1102 スピーカー
1103 マイクロフォン
1104 操作キー
1105 ポインティングデバイス
1106 カメラ用レンズ
1107 外部接続端子
1201 キーボード
1202 外部メモリスロット
1203 カメラ用レンズ
1204 ライト
2001 筐体
2002 光源
2101 ガラス基板
2102 第1の電極
2104 第2の電極
2111 複合材料を含む層
2112 正孔輸送層
2113 発光層
2114 電子輸送層
2115 電子注入層
2116 機能層
3001 照明装置
3002 テレビ装置
9101 筐体
9102 支持台
9103 表示部
9104 スピーカー部
9105 ビデオ入力端子
9201 本体
9202 筐体
9203 表示部
9204 キーボード
9205 外部接続ポート
9206 ポインティングデバイス
9301 本体
9302 表示部
9303 筐体
9304 外部接続ポート
9305 リモコン受信部
9306 受像部
9307 バッテリー
9308 音声入力部
9309 操作キー
9310 接眼部
9401 本体
9402 筐体
9403 表示部
9404 音声入力部
9405 音声出力部
9406 操作キー
9407 外部接続ポート
9408 アンテナ
Claims (7)
- 式(G11)で表されるアントラセン誘導体を有する発光素子。
(式中、Ar1〜Ar2は、それぞれ、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリール基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。Ar3は、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリーレン基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。Ar4は、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリール基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。Ar5は、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリール基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。Ar3とAr4、またはAr3とAr5、またはAr4とAr5のうちいずれか一は互いに直接結合して5員環を形成し、カルバゾール骨格を形成する。) - 式(G12−1)で表されるアントラセン誘導体を有する発光素子。
(式中、Ar1〜Ar2は、それぞれ、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリール基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。Ar4は、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリール基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。R11は、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリール基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。) - 式(G12−2)で表されるアントラセン誘導体を有する発光素子。
(式中、Ar1〜Ar2は、それぞれ、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリール基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。Ar3は、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリーレン基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。R21〜R22は、それぞれ、水素、もしくは、炭素数1〜4のアルキル基、もしくは、置換基を有していてもよい炭素数6〜13のアリール基を表し、該置換基は、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13のアリール基である。) - 式(101)、式(201)、式(206)のいずれか一で表されるアントラセン誘導体を有する発光素子。
- 請求項1乃至請求項4のいずれか一に記載の発光素子と、前記発光素子の発光を制御する制御回路と、を有する発光装置。
- 請求項1乃至請求項4のいずれか一に記載の発光素子を表示部に有する電子機器。
- 請求項1乃至請求項4のいずれか一に記載の発光素子を発光部に有する照明装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008114057 | 2008-04-24 | ||
JP2008114057 | 2008-04-24 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014109748A Division JP5840733B2 (ja) | 2008-04-24 | 2014-05-28 | アントラセン誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016076713A JP2016076713A (ja) | 2016-05-12 |
JP6055533B2 true JP6055533B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=41214308
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009106191A Withdrawn JP2009280576A (ja) | 2008-04-24 | 2009-04-24 | アントラセン誘導体、発光素子、発光装置、電子機器 |
JP2014109748A Expired - Fee Related JP5840733B2 (ja) | 2008-04-24 | 2014-05-28 | アントラセン誘導体 |
JP2015220920A Expired - Fee Related JP6055533B2 (ja) | 2008-04-24 | 2015-11-11 | 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009106191A Withdrawn JP2009280576A (ja) | 2008-04-24 | 2009-04-24 | アントラセン誘導体、発光素子、発光装置、電子機器 |
JP2014109748A Expired - Fee Related JP5840733B2 (ja) | 2008-04-24 | 2014-05-28 | アントラセン誘導体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8592053B2 (ja) |
JP (3) | JP2009280576A (ja) |
CN (2) | CN102015643B (ja) |
TW (1) | TWI503312B (ja) |
WO (1) | WO2009131199A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5352304B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2013-11-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | アントラセン誘導体、発光材料、発光素子用材料、塗布用組成物、発光素子、及び発光装置 |
EP2112212B1 (en) | 2008-04-24 | 2013-05-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Anthracene derivative, light-emitting material, material for light-emitting element, composition for coating light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
CN102015643B (zh) * | 2008-04-24 | 2015-05-13 | 株式会社半导体能源研究所 | 蒽衍生物、发光元件、发光器件及电子设备 |
JP5501656B2 (ja) * | 2008-05-16 | 2014-05-28 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 組成物、薄膜の作製方法、及び発光素子の作製方法 |
KR20140069342A (ko) * | 2008-05-16 | 2014-06-09 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광소자 및 전자기기 |
JP5611538B2 (ja) * | 2008-05-16 | 2014-10-22 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | ベンゾオキサゾール誘導体、およびベンゾオキサゾール誘導体を用いた発光素子、発光装置、照明装置、並びに電子機器 |
JP5459903B2 (ja) * | 2008-09-02 | 2014-04-02 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | アントラセン誘導体、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 |
CN101747257A (zh) * | 2008-12-19 | 2010-06-23 | 株式会社半导体能源研究所 | 有机化合物及使用该有机化合物的发光元件 |
KR101791276B1 (ko) * | 2009-11-12 | 2017-10-27 | 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 | 치환된 안트라센환 구조와 피리도인돌환 구조를 갖는 화합물 및 유기 전계 발광 소자 |
US8283855B2 (en) * | 2010-01-11 | 2012-10-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for synthesis of anthracene derivative |
EP2704225B1 (en) * | 2011-04-25 | 2019-02-06 | Hodogaya Chemical Co., Ltd. | Organic electroluminescent element |
JP2014007301A (ja) | 2012-06-25 | 2014-01-16 | Seiko Epson Corp | 発光素子、発光装置、表示装置および電子機器 |
KR20180010136A (ko) | 2016-07-20 | 2018-01-30 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 유기 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 및 조명 장치 |
KR102567674B1 (ko) | 2017-02-09 | 2023-08-16 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 유기 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 및 조명 장치 |
JP2020518107A (ja) | 2017-04-26 | 2020-06-18 | オーティーアイ ルミオニクス インコーポレーテッドOti Lumionics Inc. | 表面上のコーティングをパターン化する方法およびパターン化されたコーティングを含むデバイス |
US11751415B2 (en) | 2018-02-02 | 2023-09-05 | Oti Lumionics Inc. | Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same |
JP7325731B2 (ja) | 2018-08-23 | 2023-08-15 | 国立大学法人九州大学 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
CN114907180A (zh) * | 2019-02-14 | 2022-08-16 | 株式会社半导体能源研究所 | 用于主体材料的蒽化合物、发光器件、发光装置、电子设备及照明装置 |
US11730012B2 (en) | 2019-03-07 | 2023-08-15 | Oti Lumionics Inc. | Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same |
KR20220009961A (ko) | 2019-04-18 | 2022-01-25 | 오티아이 루미오닉스 인크. | 핵 생성 억제 코팅 형성용 물질 및 이를 포함하는 디바이스 |
US12069938B2 (en) | 2019-05-08 | 2024-08-20 | Oti Lumionics Inc. | Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same |
JP7523213B2 (ja) | 2019-11-11 | 2024-07-26 | JDI Design and Development 合同会社 | 機能層形成用インクおよび自発光素子の製造方法 |
WO2022123431A1 (en) | 2020-12-07 | 2022-06-16 | Oti Lumionics Inc. | Patterning a conductive deposited layer using a nucleation inhibiting coating and an underlying metallic coating |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4407102B2 (ja) * | 2001-08-06 | 2010-02-03 | 三菱化学株式会社 | アントラセン系化合物、その製造方法および有機電界発光素子 |
JP2004091334A (ja) | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Mitsubishi Chemicals Corp | 2,6−アリールアミノアントラセン系化合物、電荷輸送材料及び有機電界発光素子 |
JP2004095850A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Mitsubishi Chemicals Corp | 有機トランジスタ |
US7115899B2 (en) * | 2003-10-29 | 2006-10-03 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Light-emitting copolymers and electronic devices using such copolymers |
TWI327563B (en) * | 2004-05-24 | 2010-07-21 | Au Optronics Corp | Anthracene compound and organic electroluminescent device including the anthracene compound |
JP2006041103A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 有機トランジスタ |
JP2007131722A (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Toray Ind Inc | 発光素子材料および発光素子 |
KR100872692B1 (ko) * | 2006-03-06 | 2008-12-10 | 주식회사 엘지화학 | 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자 |
DE102006013802A1 (de) * | 2006-03-24 | 2007-09-27 | Merck Patent Gmbh | Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen |
TWI437075B (zh) * | 2006-12-28 | 2014-05-11 | Semiconductor Energy Lab | 蒽衍生物及使用該蒽衍生物之發光裝置 |
EP2444470B1 (en) * | 2007-08-31 | 2016-10-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic appliance |
TWI524567B (zh) * | 2007-09-27 | 2016-03-01 | 半導體能源研究所股份有限公司 | 發光元件,照明裝置,發光裝置,與電子裝置 |
TWI479712B (zh) * | 2007-10-19 | 2015-04-01 | Semiconductor Energy Lab | 發光裝置 |
JP2009203203A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | アントラセン誘導体及びその用途 |
KR101598183B1 (ko) * | 2008-03-28 | 2016-02-26 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 아세나프토퀴녹살린 유도체, 발광소자, 발광장치 및 전자기기 |
JP5352304B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2013-11-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | アントラセン誘導体、発光材料、発光素子用材料、塗布用組成物、発光素子、及び発光装置 |
EP2112212B1 (en) * | 2008-04-24 | 2013-05-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Anthracene derivative, light-emitting material, material for light-emitting element, composition for coating light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
CN102015643B (zh) * | 2008-04-24 | 2015-05-13 | 株式会社半导体能源研究所 | 蒽衍生物、发光元件、发光器件及电子设备 |
JP5501656B2 (ja) * | 2008-05-16 | 2014-05-28 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 組成物、薄膜の作製方法、及び発光素子の作製方法 |
-
2009
- 2009-04-17 CN CN200980114233.1A patent/CN102015643B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-17 CN CN201510171119.XA patent/CN104910064A/zh active Pending
- 2009-04-17 WO PCT/JP2009/058113 patent/WO2009131199A1/en active Application Filing
- 2009-04-21 US US12/427,118 patent/US8592053B2/en active Active
- 2009-04-24 TW TW098113661A patent/TWI503312B/zh not_active IP Right Cessation
- 2009-04-24 JP JP2009106191A patent/JP2009280576A/ja not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-11-20 US US14/085,498 patent/US9257654B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-05-28 JP JP2014109748A patent/JP5840733B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-11-11 JP JP2015220920A patent/JP6055533B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009280576A (ja) | 2009-12-03 |
TWI503312B (zh) | 2015-10-11 |
US20090267498A1 (en) | 2009-10-29 |
US8592053B2 (en) | 2013-11-26 |
US9257654B2 (en) | 2016-02-09 |
JP2016076713A (ja) | 2016-05-12 |
CN102015643A (zh) | 2011-04-13 |
US20140081031A1 (en) | 2014-03-20 |
CN104910064A (zh) | 2015-09-16 |
JP2014210778A (ja) | 2014-11-13 |
WO2009131199A1 (en) | 2009-10-29 |
JP5840733B2 (ja) | 2016-01-06 |
TW201004926A (en) | 2010-02-01 |
CN102015643B (zh) | 2015-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6055533B2 (ja) | 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 | |
JP6235663B2 (ja) | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 | |
JP6247676B2 (ja) | 発光素子、発光装置、照明装置、表示装置、電子機器 | |
JP6268142B2 (ja) | 発光素子、発光装置、照明装置、電子機器 | |
KR101457882B1 (ko) | 안트라센 유도체, 및 안트라센 유도체를 사용한 발광 소자,발광 장치, 전자 기기 | |
JP5647723B2 (ja) | 有機化合物 | |
JP5191611B2 (ja) | 化合物 | |
JP2020111575A (ja) | カルバゾール誘導体、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 | |
JP5476012B2 (ja) | アセナフトキノキサリン誘導体、発光素子、発光装置および電子機器 | |
JP5611538B2 (ja) | ベンゾオキサゾール誘導体、およびベンゾオキサゾール誘導体を用いた発光素子、発光装置、照明装置、並びに電子機器 | |
JP2016012575A (ja) | 発光素子 | |
JP2008266309A (ja) | 有機化合物、アントラセン誘導体、および前記アントラセン誘導体を用いた発光素子、発光装置、並びに電子機器 | |
JP2008235879A (ja) | 発光素子、発光装置、電子機器、並びにキノキサリン誘導体 | |
JP5153292B2 (ja) | アントラセン誘導体、およびアントラセン誘導体を用いた発光素子、発光装置、電子機器 | |
US8741449B2 (en) | Anthracene derivative, light-emitting material, material for light-emitting element, composition for coating, light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6055533 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |