JP6054868B2 - Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用 - Google Patents

Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6054868B2
JP6054868B2 JP2013521139A JP2013521139A JP6054868B2 JP 6054868 B2 JP6054868 B2 JP 6054868B2 JP 2013521139 A JP2013521139 A JP 2013521139A JP 2013521139 A JP2013521139 A JP 2013521139A JP 6054868 B2 JP6054868 B2 JP 6054868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
phenyl
compound
cyclopropyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013521139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013535460A5 (ja
JP2013535460A (ja
Inventor
アルベルト・オルテガ・ムニョス
マシュー・コリン・ソーア・ファイフ
マルク・マルティネル・ペデモンテ
イニィゴ・ティラプ・フェルナンデス・デ・ラ・クエスタ
マリア・デ・ロス・アンヘレス・エスティアルテ−マルティネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oryzon Genomics SA
Original Assignee
Oryzon Genomics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oryzon Genomics SA filed Critical Oryzon Genomics SA
Publication of JP2013535460A publication Critical patent/JP2013535460A/ja
Publication of JP2013535460A5 publication Critical patent/JP2013535460A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6054868B2 publication Critical patent/JP6054868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4245Oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • C07D253/0651,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D253/071,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/28Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • C07D271/071,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • C07D271/1131,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/40Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/081,2,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D285/135Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Description

本発明は、(ヘテロ)アリールシクロプロピルアミン化合物、特に本明細書に記載および定義の式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物、および例えば、癌、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染の治療または予防を含む、療法におけるそれらの使用に関する。
正常組織と比べて影響を受ける組織における異常な遺伝子発現は、多数のヒト疾患の共通の特徴である。このことは、遺伝子発現型の変化を特徴とする癌および多数の神経疾患にも言えることである。遺伝子発現パターンは、細胞において複数のレベルでコントロールされている。遺伝子発現の制御は、DNAの修飾によって起こりうる:DNAプロモーターのメチル化は遺伝子発現の抑制に関連している。大ヒットしたVidaza(登録商標)を含む、複数のDNAメチル化の阻害剤は、臨床的使用が認められている。別のクラスの修飾は、真核細胞においてDNAが通常関連している(周辺に巻き付いている)タンパク質の足場を形成するヒストンに関与する。ヒストンはDNAを構築するのに重要な役割を果たしており、ヒストン周辺のDNAの制御されたコイリングおよびアンコイリングは遺伝子発現の制御において重要である−巻き付けられたDNAは、典型的には、遺伝子転写に使用しにくい。ヒストンアセチル化、ヒストンのリジンのメチル化、ヒストンのアルギニンのメチル化、ヒストンユビキチン化、およびヒストンSUMO化を含む、多数のヒストン修飾が発見されており、その多くは、細胞の転写機構によって関連したDNAへのアクセシビリティを修飾する。種々のタンパク質複合体をリクルートするのに用いるこれらのヒストンマークは、転写および抑制に関与していた。種々のヒストンの組み合わせが細胞型特異的手法における遺伝子発現をどのようにコントロールするのかという複雑な実態を表す研究が増えてきており、かかる概念を得るために新しい用語が造られた:ヒストンコード。
典型的なヒストンマークは、ヒストンアセチル化である。ヒストンアセチルトランスフェラーゼおよびヒストンデアセチラーゼは該ヒストンマークの調節に関与する触媒機構であるが、典型的には、これらの酵素はヒストンマークのリーディングおよび修飾に関与する他のタンパク質を含有する多タンパク質複合体の一部である。これらのタンパク質複合体の成分は、典型的には、細胞型であり、典型的には、転写のレギュレーター、リプレッサー、コリプレッサー、遺伝子発現修飾に関連する受容体(例えば、エストロゲンまたはアンドロゲン受容体)を含む。ヒストンデアセチラーゼ阻害剤は、クロマチンのヒストンアセチル化プロフィールを改変する。したがって、SAHA、TSA、およびその他多数のようなヒストンデアセチラーゼ阻害剤は、インビトロおよびインビボ動物モデルにおいて遺伝子発現を改変することが示されている。臨床的に、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤は、癌環境における活性を立証しており、腫瘍適応についてならびに神経病態および他の疾患について研究されている。
遺伝子発現の調節に関与する別の修飾は、リジンおよびアルギニンのメチル化を含むヒストンメチル化である。ヒストンのリジンのメチル化状態は、最近になって、遺伝子発現を動的に調節するのに重要であることが示された。
ヒストンのリジンメチルトランスフェラーゼおよびヒストンのリジンデメチラーゼとして一群の既知の酵素は、ヒストンのリジン修飾に関与している。該重要なヒストン修飾に関与している、リジン特異的デメチラーゼ−1(LSD1)と称される1つの特定のヒトヒストンのリジンデメチラーゼ酵素は、最近発見された(Shiら(2004) Cell 119:941)。LSD1は、ポリアミンオキシダーゼおよびモノアミンオキシダーゼに対して、高い構造類似性、およびアミノ酸同一性/相同性を有しており、そのすべて(すなわち、MAO−A、MAO−BおよびLSD1)は、窒素−水素結合および/または窒素−炭素結合の酸化を触媒するフラビン依存性アミンオキシダーゼである。
複数のグループは、文献においてLSD1阻害剤について報告している。Sharmaらは、最近になって、細胞中でLSD1を阻害し、そして、細胞におけるヒストンメチル化および遺伝子発現を調節することが示された前シリーズのポリアミン類に基づく新シリーズのウレアおよびチオウレア類似体について報告した((2010) J.Med.Chem.PMID:20568780)。Sharmaらは、「これまで、ごくわずかの既存化合物がLSD1を阻害することが示されていた。」と言及している。酵素によってメチル化されているヒストンペプチドの類似体を作製するという試みが行われていたし、既知のMAO阻害剤に基づく分子のようなより低分子に着目する試みも行われていた。
シクロプロピルアミン含有化合物は、モノアミンオキシダーゼA(MAO−A;またはMAOA)、モノアミンオキシダーゼB(MAO−B;またはMAOB)、およびリジン特異的デメチラーゼ−1(LSD1)のようなアミンオキシダーゼを含む多数の医学的に重要な標的を阻害することが知られている。トラニルシプロミン(2−フェニルシクロプロピルアミンとしても知られている)は、Parnate(登録商標)の活性成分であって、シクロプロピルアミンの最も有名な例の一つであり、これらの酵素のすべてを阻害することが知られている。
Goodenらは、188〜566μMの範囲のKi値を有するLSD1を阻害するtrans−2−アリールシクロプロピルアミン類似体を報告した(Goodenら((2008) Bioorg.Med.Chem.Let.18:3047−3051))。これらの化合物のほとんどは、MAO−Bに比べてMAO−Aに対してより強力であった。Uedaら((2009) J.Am.Chem Soc.131(48):17536-17537)は、フェニルシクロプロピルアミン−FAD付加物およびFAD−N−プロパルギルリジンペプチドを有するこれらの酵素の報告されたX線結晶構造に基づいて設計された、MAO−AおよびMAO−BよりもLSD1に対して選択的なシクロプロピルアミン類似体を報告した。フェニルシクロプロピルアミンに対する報告されたIC50値は、LSD1については約32μMであったのに対し、化合物1および2は、それぞれ、2.5および1.9μMの値を有していた。
Mimasuらは、オルト位にベンゾイル置換基を有する一連のフェニルシクロプロピルアミン誘導体を開示している((2010) Biochemistry PMID:20568732)。オルト位にベンゾイル基、例えば、フェニル、アルコキシを有していないまたはオルト−およびパラ−置換の組み合わせを有する該系からのオルト置換された化合物は、オルト位にベンゾイル置換基を有する化合物より作用が弱いLSD1阻害剤であるように思えた。該系からの最も活性な化合物は、オルト位にベンゾイル基および1つまたは2つのメタ−フルオロ置換を有していた:S1310のようなビフェニルおよびパラ位に大きな基を有する化合物は、効果が弱いLSD1阻害剤であった。
フェニルシクロプロピルアミンは、MAO阻害に対するSARを解明することを目的とする多数の研究の対象であった。Kaiserら((1962) J.Med.Chem.5:1243−1265);Zirkleら((1962) J.Med.Chem.1265−1284;米国特許第3,365,458号;第3,471,522号;第3,532,749号)は、多数のフェニルシクロプロピルアミン関連化合物の合成および活性を開示している。他のフェニルシクロプロピルアミン型化合物は、Bolesovら((1974) Zhurnal Organicheskoi Khimii 10:8 1661−1669)およびロシア特許第230169号(19681030)に開示されている。
MAO−A阻害剤が危険な副作用をもたらしうるので、MAO−A対MAO−Bの選択性を決定するためにフェニルシクロプロピルアミン関連化合物で研究が行われた(例えば、Yoshidaら(2004) Bioorg.Med Chem.12(10):2645−2652;Hruschkaら(2008) Biorg Med Chem.(16):7148−7166;Folksら(1983) J.Clin.Psychopharmacol.(3)249;およびYoudimら(1983) Mod.Probl.Pharmacopsychiatry(19):63を参照のこと)。
Bindaらは、LSD1およびLSD2に対する阻害活性に関する一連のフェニルシクロプロピルアミン誘導体ならびにシクロプロピル環に関する立体化学的問題を検討した(J.Am.Chem.Soc.(2010) May 19;132(19):6827−33)。Bindaらは、群としてMAO−B阻害剤よりも優れたMAO−A阻害剤であるように思われる、それらのパラ置換されたフェニルシクロプロピルアミン誘導体が非選択的であることを報告した。さらに、MAO−AおよびLSD1に対するそれらの阻害活性は、ほぼ同一である。
置換されたシクロプロピルアミンはキラルでありうる。キラル化合物は大抵、偏光面を回転させるそれらの能力によって特徴付けられ、典型的には、それらが偏光面を回転する方向に応じて(+)または(−)と称される。別の命名法は、右旋性(dextrorotatory)および左旋性(levorotatory)の省略である、d−およびl−である。偏光面を、例えば、回転方向に回転させるキラル分子の能力が絶対配置と必ずしも相関するとは限らないので、RおよびSの記号表示は絶対配置を明確にするために用いられる。
トラニルシプロミンは、アミノ置換基およびフェニル置換基を有するシクロプロピル環の炭素に相当する2個の立体中心を有する。理論的には、トラニルシプロミンのフェニルシクロプロピルアミン構造を有する化合物は、4つの立体化学配置:cis(1S,2Sまたは1R,2R)に相当する2つの配置およびtrans(1S,2Rまたは1R,2S)に相当する2つの配置を有しうる。トラニルシプロミンは、2−フェニルシクロプロピルアミンのtrans異性体に相当するものであり、そして、(−)および(+)エナンチオマーのラセミ体(すなわち、1S,2R−および1R,2S−エナンチオマーの50:50混合物)であるので、光学不活性である。
トラニルシプロミンの(−)エナンチオマーを合成し、特徴付け、そして、絶対配置を決定した。Rileyら(1972) J.Med.Chem.15(11):1187−1188。(−)立体異性体は、1R,2R−2−フェニルシクロプロパンカルボン酸からの合成によって1R,2S絶対配置を有すると決定された。他の技法を用いるその後の研究は、2−フェニルシクロプロピルアミンの立体異性体のパラ−ブロモ誘導体のX線構造の決定およびトラニルシプロミン立体異性体のCDスペクトルとの比較によって、該帰属を確認した(Bindaら(2010) JACS 132:6827−6833)。トラニルシプロミンのエナンチオマーの立体選択的合成によって、これらの結果を確認した。
インビボトリプタミンけいれんモデル(Zirkleら(1962) J.Med.Pharm.Chem.5:1265)を用いて、(+)異性体(1S,2R)のtrans−2−フェニルシクロプロピルアミンが、(−)異性体(1R,2S)よりもMAOに対してより強力であることが報告されている(Rileyら(1972) J.Med.Chem.15(11):1187−1188)。
Bindaらは、インビトロ生化学アッセイを用いてはるかに強力である(+)立体異性体でMAO−Bを阻害するトラニルシプロミンの立体異性体の能力の有意な相違点について報告した。(−)立体異性体(1R,2S)は、(+)立体異性体よりもわずかに強力なLSD1の阻害剤であったが(168μMのKi対284μMのKi)、筆者らによってこれらの相違点はわずかなものであると考えられていた(Bindaら((2010) JACS 132:6827−6833 第6828頁を参照のこと)。
最近になって、あるグループは、トラニルシプロミンの立体異性体とLSD1との別の研究について報告した(Benelkebirら(2011) Bioorg Med.Chem.doi:10.1016/j.bmc.2011.02.017)。彼らは、トラニルシプロミンの立体異性体がLSD1に対してほぼ同等の効果を有することを見出した:(+)立体異性体に対するKi(inact)は26.6μMであり、(−)立体異性体については28.1μM、そして、ラセミ体については25.0μMであった。
置換された2−フェニルシクロプロピルアミン化合物のシクロプロピルアミン基周辺の立体化学配置の効果を研究している別のグループは、(キラルシフト試薬を用いてNMRによって決定される)(1S,2R)絶対配置を有する立体異性体が、インビトロ生化学アッセイならびにHelaおよびHEK293における細胞を用いた成長阻害アッセイの両方においてそのエナンチオマーに比べてより強力なLSD1阻害剤であったのに対し、神経芽細胞腫株、SH−SY5Yにおいてはエナンチオマーが同等に作用したことを報告した(Ogasawaraら(2011) Bioorg.Med.Chem.Doi:10.1016/j.bmc.2010.12.024)。
上記の異なる研究において用いられるアッセイ/実験プロトロールの相違点を考慮すると、研究の間の結果を比較することは困難である。結局、フェニルシクロプロピルアミンコアを有する化合物の誘導体または類似体が、シクロプロピル部分の炭素の立体化学配置に基づいて、LSD1、そして、LSD1およびMAO−Bの強力な阻害剤を得るためにどのようして最適化されうるのかはこれらのデータからは明らかではない。さらに、LSD1およびMAO−Bの両方についてのN−置換されたアリール−およびヘテロ−シクロプロピルアミン化合物の選択性が、MAO−Aよりも強力に酵素を阻害する化合物を得るためにどのように調節されうるのかはこれらの研究からは明らかではない。かかる化合物は、MAOA阻害およびいわゆる、「チーズ効果」を回避することによって有益なセーフティーウィンドウを有すると予測されている。
病態、例えば、癌および神経変性の十分な治療の欠如を考慮すると、疾患修飾薬および新規標的を阻害することによって作用する薬物に対する必死のニーズがある。より良いLSD1選択的阻害剤、特にLSD1またはMAO−Bと組み合わせてLSD1を選択的に阻害するものの開発に対するニーズがある。
米国特許第3,365,458号 米国特許第3,471,522号 米国特許第3,532,749号 ロシア特許第230169号
Shiら(2004) Cell 119:941 Sharmaら(2010) J.Med.Chem.PMID:20568780 Goodenら(2008) Bioorg.Med.Chem.Let.18:3047−3051 Uedaら(2009) J.Am.Chem Soc.131(48):17536−17537 Mimasuら(2010) Biochemistry PMID:20568732 Kaiserら(1962) J.Med.Chem.5:1243−1265 Zirkleら((1962) J.Med.Chem.1265−1284 Bolesovら(1974) Zhurnal Organicheskoi Khimii 10:8 1661−1669 Yoshidaら(2004) Bioorg.Med Chem.12(10):2645−2652 Hruschkaら(2008) Biorg Med Chem.(16):7148−7166 Folksら(1983) J.Clin.Psychopharmacol.(3)249 Youdimら(1983) Mod.Probl.Pharmacopsychiatry(19):63 Bindaら J.Am.Chem.Soc.(2010) May 19;132(19):6827−33 Rileyら(1972) J.Med.Chem.15(11):1187−1188 Benelkebirら(2011) Bioorg Med.Chem.doi:10.1016/j.bmc.2011.02.017 Ogasawaraら(2011) Bioorg.Med.Chem.Doi:10.1016/j.bmc.2010.12.024
(発明の要約)
本発明は、化合物の同定および疾患の治療または予防におけるそれらの使用に関する。本発明は、本明細書に記載および定義の、式(I)、(II)または(III)で示される化合物を含む、(ヘテロ)シクロプロピルアミン化合物を提供する。本発明は特に、式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物、ならびに疾患を治療するためのそれらの使用を提供する。式(I)で示される化合物の一つの使用は、癌を治療または予防するためである。式(I)で示される化合物についての別の使用は、LSD1を阻害することである。したがって、本発明は、癌の治療または予防において用いるための式(I)で示される化合物またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは混合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。したがって、本発明は、式(I)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供し、さらにヒト疾患の治療または予防におけるその使用に関する。
したがって、本発明は、式(I):
Figure 0006054868
[式中:
(A)は、置換基(R3)を有するサイクリル基であり、
(B)は、サイクリル基または−(L1)−サイクリル基であり、ここで、前記サイクリル基または前記−(L1)−サイクリル基に含まれるサイクリル部分はn個の置換基(R2)を有し、
(L1)は、−O−、−NH−、−N(アルキル)−、アルキレンまたはヘテロアルキレンであり、
(D)は、ヘテロアリール基または−(L2)−ヘテロアリール基であり、ここで、前記ヘテロアリール基または前記−(L2)−ヘテロアリール基に含まれるヘテロアリール部分は、1個の置換基(R1)を有しており、さらに、前記ヘテロアリール基は、環炭素原子を介して残りの分子に共有結合しているかまたは前記−(L2)−ヘテロアリール基に含まれるヘテロアリール部分は、環炭素原子を介して(L2)部分に共有結合しており;
(L2)は、−O−、−NH−、−N(アルキル)−、アルキレンまたはヘテロアルキレンであり、
(R1)は、水素結合基であり、
(R2)は、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから選択され、
(R3)は、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから選択され、
nは、独立して、0、1、2、3または4である]
で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供する。
シクロプロピル部分の置換基、すなわち、(A)基および−NH−CH−(D)基は、好ましくは、trans配置にある。
関連した態様において、本発明は、上記に定義される、式(I)で示される化合物またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは混合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。例えば、本発明の組成物において用いるための、式(I)で示される化合物の好ましい実施態様は、より詳細には本明細書の以下に定義および記載されている。
別の態様において、本発明は、疾患または病態の治療または予防方法であって、治療または予防を必要とする患者(好ましくは、ヒト)に治療上の有効量の、上記または下記のその実施態様のような式(I)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を投与することを含む、方法を提供する。該態様は、医薬として用いるための本発明の第1の態様において上記に定義される、式(I)で示される化合物として再構成されうる。関連した態様において、本発明は、疾患または病態の治療または予防に用いるための医薬組成物であって、前記疾患または病態を治療または予防するのに十分な治療上の有効量の式(I)で示される化合物を含む、医薬組成物を提供する。より具体的な実施態様において、本発明は、LSD1に関連する疾患の治療に用いるための式(I)で示される化合物を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、LSD1の阻害方法であって、治療を必要とする患者にLSD1活性を阻害するのに十分な治療上の有効量の式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩、および医薬的に許容される担体を含む組成物を投与することを含む、方法を提供する。好ましくは、患者はヒトである。該態様は、LSD1阻害剤として用いるための本明細書に定義される式(I)で示される化合物として再構成されうる。関連した態様において、個体の治療方法であって、治療を必要とする個体を同定し、前記個体に治療上の有効量の式(I)で示される化合物を投与することを含む、方法を提供する。好ましい態様において、治療上の有効量の式(I)で示される化合物は、LSD1を阻害するのに十分な量である。本発明の該態様の組成物および方法において用いるための式(I)で示される化合物の好ましい実施態様は、本明細書においてより詳細に記載されている。
また別の態様において、本発明は、癌の治療または予防方法であって、治療上の有効量の、治療または予防を必要とする患者に上記に定義されるかまたは本明細書においてより詳細に記載される実施態様としての式(I)で示される化合物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。該態様は、癌の治療または予防に用いるための本発明の第1の態様において上記に定義される式(I)で示される化合物として再構成されうる。関連した態様において、本発明は、癌を治療または予防するのに用いるための医薬組成物であって、癌を治療または予防するのに十分な治療上の有効量の式(I)で示される化合物を含む、医薬組成物を提供する。別の関連した態様において、本発明は、癌の治療または予防のための式(I)で示される化合物または医薬組成物を提供し、ここで、前記癌は、乳癌、肺癌、前立腺癌、結腸直腸癌、脳腫瘍、皮膚癌、血液癌(例えば、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病を含む))、リンパ腫および骨髄腫から選択される。前記組成物は、好ましくは、前記癌を治療または予防するのに十分な治療上の有効量の式(I)で示される化合物を含む。好ましい態様において、式(I)で示される化合物の治療上の有効量は、LSD1を阻害するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストンメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−4のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−9のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。
また別の態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防方法であって、治療または予防を必要とする患者に治療上の有効量の、上記に定義されるかまたは本明細書により詳細に記載される実施態様における式(I)で示される化合物、および医薬的に許容される担体を含む、医薬組成物を投与することを含む、方法を提供する。該態様は、神経病態または疾患の治療または予防に用いるための上記に定義される式(I)で示される化合物として再構成されうる。関連した態様において、本発明は、神経病態または疾患を治療または予防するのに用いるための医薬組成物であって、好ましくは、前記神経疾患または病態を治療または予防するのに十分な治療上の有効量の式(I)で示される化合物を含む、医薬組成物を提供する。別の関連した態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防のための式(I)で示される化合物または医薬組成物を提供し、ここで、前記神経疾患または病態は、鬱病、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、レヴィー小体認知症、または前頭側頭認知症、特に鬱病、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、またはレヴィー小体認知症から選択される。前記組成物は、好ましくは、前記疾患または病態をを治療または予防するのに十分な治療上の有効量の式(I)で示される化合物を含む。好ましい態様において、式(I)で示される化合物の治療上の有効量は、LSD1を阻害するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストンメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−4のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−4のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−9のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。
また別の態様において、本発明は、LSD1の選択的阻害剤である化合物を同定する方法であって、本明細書に定義される式(I)で示される化合物を選択または提供し、該化合物のLSD1およびMAO−Aおよび/またはMAO−Bの阻害能を決定することを含む、方法を提供し、ここで、MAO−Aおよび/またはMAO−Bよりも強力にLSD1を阻害する化合物は、LSD1選択的阻害剤として同定される。LSD1阻害剤である該態様の化合物は、疾患、特にヒト疾患を治療するのに用いられうる。
また別の態様において、本発明は、LSD1およびMAO−Bのデュアル阻害剤である化合物を同定する方法であって、本明細書に定義される式(I)で示される化合物を選択または提供し、該化合物のLSD1、MAO−A、およびMAO−Bの阻害能を決定することを含む、方法を提供し、ここで、MAO−Aよりも強力にLSD1およびMAO−Bを阻害する化合物は、LSD1 MAO−Bデュアル阻害剤として同定される。LSD1 MAO−B阻害剤である該態様の化合物は、疾患、特にヒト疾患を治療するのに用いられうる。
したがって、本発明の一つの実施態様において、式(I)で示されるLSD1選択的阻害剤、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む医薬組成物は、個体における疾患を治療および/または予防するのに有用である。一つの態様において、治療上の有効量の組成物は、疾患を予防または治療するのに十分な量で個体に投与される。より具体的な態様において、疾患は癌である。さらにより具体的な態様において、疾患は、前立腺癌、脳腫瘍、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、皮膚癌、および血液癌から選択される癌である。一つの具体的な態様において、癌は前立腺癌である。一つの具体的な態様において、癌は肺癌である。一つの具体的な態様において、癌は脳腫瘍である。一つの具体的な態様において、癌は血液癌(例えば、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病を含む))である。一つの具体的な態様において、癌は乳癌である。一つの具体的な態様において、癌は結腸直腸癌である。一つの具体的な態様において、癌はリンパ腫である。一つの具体的な態様において、癌は骨髄腫である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、LSD1を阻害するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストンメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−4のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−9のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。
さらに、本発明者らは、N−置換されたアリールシクロプロピルアミン化合物のシクロプロピル炭素の立体化学配置が、LSD1阻害、MAO−B阻害およびMAO−A阻害の効力に大きな影響を及ぼすことを予想外に見出した。本発明者らは、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(−)立体異性体が、対応する(+)立体異性体よりLSD1に対して約20倍強力であることを示した。さらに、(−)立体異性体は、相当なMAO−B阻害活性を保持した。特に、(−)/(+)立体異性体についてのLSD1/MAO−Aに対する選択性は、kinact/K値によって判断されるように100倍以上であった。したがって、N−置換された(ヘテロ)アリールシクロプロピルアミン化合物の(−)異性体は、予期せぬことに、それらの各エナンチオマーと比べて強力かつ選択的なLSD1阻害剤である。さらに、本発明の化合物は、MAO−Aに対する選択性を改善しており、優先的にはMAO−BおよびLSD1を阻害する。そのため、本発明は、光学活性な(ヘテロ)アリールシクロプロピルアミン化合物、特に光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、および疾患または障害の治療または予防のためのそれらの使用に関する。
したがって、一つの具体的な態様において、本発明は、疾患または障害の治療または予防方法に用いるためのN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン(例えば、以下の本明細書に記載および定義される式(II)または(III)で示される化合物)の実質的に純粋な立体異性体に関する。望ましくは、疾患または障害は、LSD1阻害、LSD1阻害およびMAO−B阻害、またはMAO−B阻害によって治療可能または予防可能なものである。具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、90%以上の(−)立体異性体および10%以下の(+)立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。より具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、95%以上の(−)立体異性体および5%以下の(+)立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。またより具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、98%以上の(−)立体異性体および2%以下の(+)立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。さらにより具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、99%以上の(−)立体異性体および1%以下の(+)立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。またさらにより具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、99.5%以上の(−)立体異性体および0.5%以下の(+)立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。一つの実施態様において、上記のパーセンテージはモル%を示す。一つの態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染の治療または予防方法において用いるためのものである。
さらに、別の態様において、本発明は、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの立体異性体(例えば、以下の本明細書に記載および定義される式(II)または(III)で示される化合物)を含む組成物であって、90%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)立体異性体を有する組成物である。具体的な態様において、前記組成物は、95%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)立体異性体を有する。より具体的な態様において、前記組成物は、98%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)立体異性体を有する。さらにより具体的な態様において、前記組成物は、99%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)立体異性体を有する。本発明の一つの態様における組成物は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染の治療または予防方法において用いるためのものである。
さらに、別の態様において、本発明は、N−置換されたアリール−またはヘテロアリールシクロプロピルアミンの立体異性体(例えば、以下の本明細書に記載および定義の式(II)または(III)で示される化合物)および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物であって、90%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)立体異性体を有する医薬組成物である。具体的な態様において、前記組成物は、95%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)立体異性体を有する。具体的な態様において、前記組成物は、99%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)立体異性体を有する。この段落の医薬組成物は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染の治療または予防方法において用いるためのものである。
本発明の一つの態様において、本明細書に記載の、疾患または障害の治療または予防方法において用いるための、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物は、式(II):
Figure 0006054868
[式中:
(AII)は、2個の置換基、R1IIおよびR2II、ならびに1、2、または3個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり、ここで、前記所望の置換基は、独立して、ハロ、C−Cアルキル、またはC−Cアルコキシから選択され;
R1IIは、−(L II)−(R3II)基であり;
R3IIは、ハロ、−OH、−NHSO、アルキル、アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、1、2、3、4、または5個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり、ここで、Rは、C−Cアルキルまたはフェニルであり;
IIは、結合、−CHO−、−CHCHO−、−OCH−、−OCHCH−、−CHCH−、−CH−、−CHCHCH−、または−O−から選択され;
R2IIは、−シクロプロピル−NH−(L II)−(R4II)であり、ここで、前記シクロプロピル基は、(A)および−NH−(L II)−(R4II)が共有結合する炭素に相当する、trans配置で置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIは、アルキル、−NHR、−OR、またはハロから選択される1、2、または3個の所望の置換基を有する5または6員のヘテロアリールであり、ここで、Rは、水素、C−Cアルキル、または−C(=O)CHであり;
IIは、分枝鎖または直鎖のC−Cアルキレン基である]
で示されるものであり、式(II)で示される前記化合物は光学活性である。
本発明はまた、上記に定義される式(II)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
本発明はまた、疾患または障害を治療または予防するのに用いるための、上記に定義される式(II)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリールシクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。好ましくは、疾患または障害は、アミンオキシダーゼを介して介在される。一つの態様において、アミンオキシダーゼは、LSD1またはMAO−Bである。
さらに、本発明者らは、LSD1のまたはLSD1およびMAO−Bの阻害剤である、式(III)に示される式(II)で示される光学活性な化合物のサブセットを見出した。
したがって、本発明は、さらに式(III):
Figure 0006054868
[式中:
(AIII)は、2個の置換基、R1IIIおよびR2III、ならびにハロ、C−Cアルキル、またはC−Cアルコキシから独立して選択される、1、2、または3個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり;
R1IIIは、−(L III)−(R3III)基であり;
R3IIIは、ハロ、−OH、−NHSO、アルキル、アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、1、2、3、4、または5個の所望の置換基を有するフェニル、ピリジル、チアゾリル、またはチエニル基でありここで、Rは、C−Cアルキルまたはフェニルであり;
IIIは、結合、−OCH−、または−CHO−から選択され;
R2IIIは、−シクロプロピル−NH−(L III)−(R4III)であり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AIII)および−NH−(L III)−(R4III)が共有結合する炭素に相当する、trans配置で置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIIは、1、2、または3個の所望の置換基を有する5員のヘテロアリール環であり、ここで、前記所望の置換基は、独立して、−NHまたは−NH(C−C)アルキルから選択され;
IIIは、−CH−または−CHCH−である]
で示される光学活性な化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関し、ここで、式(III)で示される前記化合物は光学活性である。
さらに、本発明は、上記に定義される式(II)または(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
本発明はまた、疾患または障害の治療または予防に用いるための、上記に定義される式(II)または(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
一つの態様において、本発明は、疾患または障害の治療または予防方法であって、治療を必要とする個体に治療上の有効量の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、特に式(II)または(III)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法である。より具体的な態様において、疾患または障害は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染から選択されるヒト疾患である。一つの態様において、神経疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症である。
一つの態様において、本発明は、疾患または障害の治療または予防方法であって、治療または予防を必要とする個体を同定し、前記個体に治療上の有効量の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、特に式(II)または(III)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法である。より具体的な態様において、疾患または障害は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染から選択されるヒト疾患または障害である。一つの態様において、神経疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症である。
一つの態様において、本発明は、trans N−置換されたシクロプロピルアミン(特に、シクロプロピル部分の置換基がtrans方向にある、式(II)もしくは(III)で示される化合物、または式(I)で示される化合物)のエナンチオマーを強化する方法であって、溶媒中でtrans−置換されたシクロプロピルアミンをキラル再結晶物質と接触させること(特に、キラル再結晶物質およびtrans置換されたシクロプロピルアミンの塩の結晶化に十分な条件下で);および、キラル再結晶物質およびtrans置換されたシクロプロピルアミンの結晶化塩を単離することを含む、方法を提供する。一つの態様において、transシクロプロピルアミンは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンである。一つの態様において、transシクロプロピルアミンは、4−ベンゾキシ−2−フェニルシクロプロピルアミンまたはその誘導体であり、ここで、該アミンは保護基で保護されている。
特に定義されていない限り、本明細書にて用いられるすべての技術的および科学的用語は、本発明に関連する当業者であれば通常理解できる意味と同一の意味を有する。本発明に記載のものと類似または同等の方法および物質が本発明の実施または試験において用いられうるが、適当な方法および物質は以下に記載されている。一致していない場合には、定義を含む、本明細書がコントロールするであろう。さらに、物質、方法、および実施例は、一例にすぎず、限定することを意図とするものではない。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な記載、および特許請求の範囲から明らかであろう。
(発明の詳細な記載)
本発明は、化合物の同定および疾患の治療および予防におけるそれらの使用に関する。本発明は、式(I)で示される化合物、式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物、ならびに疾患を治療するためのそれらの使用を提供する。式(I)で示される化合物の一つの使用は、癌を治療するためである。式(I)で示される化合物は、MAO−AおよびMAO−Bより大きくLSD1を阻害するLSD1選択的阻害剤としてまたはMAO−AよりLSD1およびMAO−Bを阻害するLSD1/MAO−Bデュアル阻害剤として用いられうる。本明細書に記載の式(I)で示される化合物は、一般的には、MAO−Aに対する選択性を改善する、トラニルシプロミンと比べて10〜20倍以上優れたLSD1阻害剤である。
したがって、これらの化合物は、それらがMAO−AおよびMAO−Bより大きくLSD1を阻害するかまたはMAO−Aより大きくLSD1およびMAO−Bを阻害するLSD1/MAO−Bデュアル阻害剤である点においてLSD1選択的である。
本発明は、式(I):
Figure 0006054868
で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供する。(A)は、n個の置換基(R3)を有するサイクリル基である。好ましくは、(A)は、アリール基またはヘテロアリール基であり、ここで、前記アリール基または前記ヘテロアリール基はn個の置換基(R3)を有する。より好ましくは、(A)は、フェニル、ピリジニル、チオフェニル、ピロリル、フラニル、またはチアゾリルであり、ここで、(A)はn個の置換基(R3)を有する。さらにより好ましくは、(A)は、フェニルまたはピリジルであり、ここで、前記フェニルまたは前記ピリジルはn個の置換基(R3)を有する。一つの実施態様において、(A)は、0または1個の置換基(R3)を有する。さらなる実施態様において、(A)は、0個の置換基(R3)を有する。さらなる実施態様において、(A)は、1個の置換基(R3)を有する。nが0の場合、サイクリル基は、任意の置換基(R3)で置換されていないが、代わりに水素で置換されうることを理解すべきである。
(B)は、サイクリル基または−(L1)−サイクリル基であり、ここで、前記サイクリル基または前記−(L1)−サイクリル基に含まれるサイクリル部分は、n個の置換基(R2)を有する。前記サイクリル基または前記−(L1)−サイクリル基に含まれるサイクリル部分は、例えば、アリール基(例えば、フェニル、ナフチルまたはアントラセニル)またはヘテロアリール基(例えば、ピリジニル、チオフェニル、ピロリル、フラニル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアジニル、ピリダジニル、ピラジニル、またはピリミジニル)でありうる。好ましくは、(B)は、−O−CH−フェニルまたはフェニルであり、ここで、(B)はn個の置換基(R2)を有する。一つの実施態様において、(B)は、n個の置換基(R2)を有するフェニルである。さらなる実施態様において、(B)は、n個の置換基(R2)を有する−O−CH−フェニルである。一つの実施態様において、(B)は、0、1または2個の置換基(R2)を有する。さらなる実施態様において、(B)は、0または1個の置換基(R2)を有する。さらなる実施態様において、(B)は、0個の置換基(R2)を有する。さらなる実施態様において、(B)は、1個の置換基(R2)を有する。
(L1)は、−O−、−NH−、−N(アルキル)−、アルキレンまたはヘテロアルキレンである。前記アルキレンは、例えば、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキレンでありうる。前記ヘテロアルキレンは、例えば、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキレンであり得、ここで、1個、2個(存在する場合)または3個(存在する場合)の炭素原子は、各々、O、NまたはS独立して選択されるヘテロ原子で置き換えられる;それに応じて、前記ヘテロアルキレンは、例えば、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキレンであり得、ここで、1または2個の非隣接炭素原子は、各々、Oで置き換えられる。
(D)は、ヘテロアリール基または−(L2)−ヘテロアリール基であり、ここで、前記ヘテロアリール基または前記−(L2)−ヘテロアリール基に含まれるヘテロアリール部分は、1個の置換基(R1)を有し、さらに、前記ヘテロアリール基は、環炭素原子を介して残りの分子に共有結合するかまたは前記−(L2)−ヘテロアリール基に含まれるヘテロアリール部分は、環炭素原子を介して(L2)部分に共有結合する。好ましくは、(D)は、チアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、トリアジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、ここで、前記チアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、トリアジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリジニルまたはピリミジニルは、1個の置換基(R1)を有する。特に、(D)は、チアゾリル、オキサジアゾリルまたはピリミジニルであり得、ここで、前記チアゾリル、前記オキサジアゾリまたは前記ピリミジニルは、1個の置換基(R1)を有する。最も好ましくは、(D)は、オキサジアゾリルである。
(L2)は、−O−、−NH−、−N(アルキル)−、アルキレンまたはヘテロアルキレンである。前記アルキレンは、例えば、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキレンでありうる。前記ヘテロアルキレンは、例えば、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキレンであり得、ここで、1個、2個(存在する場合)または3個(存在する場合)の炭素原子は、各々、O、NまたはSから独立して選択されるヘテロ原子で置き換えられる;それに応じて、前記ヘテロアルキレンは、例えば、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキレンであり得、ここで、1または2個の非隣接炭素原子は、各々、Oで置き換えられる。
(R1)は、水素結合基である。例えば、(R1)は、−OH、−O(アルキル)、−NH、−NH(アルキル)(例えば、−NHCH)、−N(アルキル)(アルキル)(例えば、−N(CH)、アミド、−SO−NH、−SO−NH(アルキル)、−SO−N(アルキル)(アルキル)、−S(O)NH、−S(O)NH(アルキル)、−S(O)N(アルキル)(アルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)(アルキル)、−アルキレン−C(=O)NH(例えば、−CH−C(=O)NH)、−アルキレン−C(=O)NH(アルキル)(例えば、−CH−C(=O)NH(アルキル))、−アルキレン−C(=O)N(アルキル)(アルキル)(例えば、−CH−C(=O)N(アルキル)(アルキル))、−NHC(=O)−アルキル(例えば、−NHC(=O)CH)、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル(例えば、−N(−CH)−C(=O)CH)、−アルキレン−NH(例えば、−CH−NH)、−アルキレン−NH(アルキル)、または−アルキレン−N(アルキル)(アルキル)であり得、ここで、前述のアルキルおよびアルキレン基は、各々独立して、1〜6個の炭素原子を有することが好ましい。好ましくは、(R1)は、−OH,−NH、アミド、−S(O)NH、−C(=O)NH、−CH−C(=O)NH、−NHC(=O)CH、−NHCH、−N(CHまたは−CH−NH、特に−OH、−NH、−NHCH、アミド、−S(O)NH、−C(=O)NH、−CH−C(=O)NH、または−CH−NHである。より好ましくは、(R1)は−NHまたは−NHCHである。さらにより好ましくは、(R1)は−NHである。
(R2)は、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから選択される。例えば、(R2)は、各々独立して、ヒドロキシル、ハロ(例えば、−Clまたは−F)またはハロアルキル(例えば、−CF)から選択されうる。したがって、(R2)は、各々独立して、例えば、ヒドロキシルまたはハロアルキル(例えば、−CF)から選択されうる。各(R2)は、ハロ、より好ましくは−Fであることが好ましい。
(R3)は、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメート、またはウレアから選択される。例えば、(R3)は、各々独立して、アルキル、サイクリル、アミノ、アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメート、またはウレアから選択されうる。
nは、独立して、0、1、2、3または4である。例えば、nは、各々独立して、0、1または2でありうる。特に、nは、各々独立して、0または1でありうる。
シクロプロピル部分の置換基、すなわち、(A)基および−NH−CH−(D)基は、好ましくは、trans配置にある。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(A)がアリールまたはヘテロサイクリルである、式(I)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(A)は、フェニル、ピリジニル、チオフェニル、ピロリル、フラニル、またはチアゾリルである。さらにより好ましい実施態様において、(A)は、フェニルまたはピリジニルである。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(B)が−L2−サイクリルである、式(I)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(B)は、−O−フェニルまたは−O−CH−フェニルである。さらにより好ましい実施態様において、(B)は、−O−CH−フェニルである。一つの具体的な実施態様において、前記(B)基のフェニル基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから独立して選択される1、2、3、または4個の所望の置換基(R2)を有する。
第1の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(B)がサイクリルである、式(I)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(B)は、フェニルである。一つの具体的な実施態様において、前記(B)基のフェニル基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから選択される、1、2、3、または4個の所望の置換基(R2)を有する。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(R2)がヒドロキシル、ハロまたはハロアルキルである、式(I)で示される化合物を提供する。一つの好ましい実施態様において、(R2)は、−OHまたは−CFである。別の好ましい実施態様において、(R2)は、フルオロまたはクロロである。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(D)が単環式ヘテロアリールである、式(I)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(D)は、チアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、トリアジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリジニルまたはピリミジニルである。一つの具体的な実施態様において、前記サイクリル(D)は、1つの置換基(R1)を有する。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(R1)が水素結合基である、式(I)で示される化合物を提供する。例えば、(R1)は、−OH、−O(アルキル)、−NH、−NH(アルキル)(例えば、−NHCH)、−N(アルキル)(アルキル)、アミド、−SO−NH、−SO−NH(アルキル)、−SO−N(アルキル)(アルキル)、−S(O)NH、−S(O)NH(アルキル)、−S(O)N(アルキル)(アルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)(アルキル)、−アルキレン−C(=O)NH(例えば、−CH−C(=O)NH)、−アルキレン−C(=O)NH(アルキル)(例えば、−CH−C(=O)NH(アルキル))、−アルキレン−C(=O)N(アルキル)(アルキル)(例えば、−CH−C(=O)N(アルキル)(アルキル))、−NHC(=O)−アルキル(例えば、−NHC(=O)CH)、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル(例えば、−N(−CH)−C(=O)CH)、−アルキレン−NH(例えば、−CH−NH)、−アルキレン−NH(アルキル)、または−アルキレン−N(アルキル)(アルキル)であってもよく、ここで、前述のアルキルおよびアルキレン基は、各々独立して、1〜6個の炭素原子を有することが好ましい。より好ましい実施態様において、(R1)は、−NH、−OH、アミド、−NHC(=O)CH、−NHCHまたは−S(O)NHである。さらにより好ましい実施態様において、(R1)は−NHである。
本明細書に記載および定義される式(I)で示される化合物は、例えば、下式(Ia):
Figure 0006054868
[式中:(A)、(B)、(D)、(R1)、(R2)、(R3)およびnは、式(I)で示される化合物について本明細書に記載される意味または好ましい意味を有する]
で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物でありうる。
好ましくは、本明細書に記載の、特に式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む、本発明の化合物は、哺乳類、より好ましくはヒトにおける疾患を治療するために用いられる。より好ましくは、ヒト疾患は、癌(例えば、乳癌、肺癌、前立腺癌、結腸直腸癌、脳腫瘍、皮膚癌、血液癌(例えば、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病を含む))、リンパ腫、または骨髄腫)、神経病態または疾患(例えば、鬱病、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症)、またはウイルス感染から選択される。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(A)がアリールまたはヘテロサイクリルである、式(Ia)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(A)は、フェニル、ピリジニル、チオフェニル、ピロリル、フラニル、およびチアゾリルである。さらにより好ましい実施態様において、(A)は、フェニルまたはピリジニルである。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(B)が−L2−サイクリルである、式(Ia)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(B)は、−O−フェニルまたは−O−CH−フェニルである。さらにより好ましい実施態様において、(B)は、−O−CH−フェニルである。一つの具体的な実施態様において、前記(B)基のフェニル基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから独立して選択される、1、2、3、または4個の所望の置換基(R2)を有する。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(B)がサイクリルである、式(Ia)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(B)は、フェニルである。一つの具体的な実施態様において、前記(B)基のフェニル基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから独立して選択される、1、2、3、または4個の所望の置換基(R2)を有する。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(R2)がヒドロキシル、ハロまたはハロアルキルである、式(Ia)で示される化合物を提供する。一つの好ましい実施態様において、(R2)は、−OHまたは−CFである。別の好ましい実施態様において、(R2)は、フルオロまたはクロロである。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(D)が単環式ヘテロアリールである、式(Ia)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(D)は、チアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、トリアジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリジニルまたはピリミジニルである。1つの具体的な実施態様において、前記サイクリル(D)は、1個の置換基(R1)を有する。
第1の態様の一つの好ましい実施態様において、本発明は、(R1)が水素結合基である、式(Ia)で示される化合物を提供する。例えば、(R1)は、−OH、−O(アルキル)、−NH、−NH(アルキル)(例えば、−NHCH)、−N(アルキル)(アルキル)、アミド、−SO−NH、−SO−NH(アルキル)、−SO−N(アルキル)(アルキル)、−S(O)NH、−S(O)NH(アルキル)、−S(O)N(アルキル)(アルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)(アルキル)、−アルキレン−C(=O)NH(例えば、−CH−C(=O)NH)、−アルキレン−C(=O)NH(アルキル)(例えば、−CH−C(=O)NH(アルキル))、−アルキレン−C(=O)N(アルキル)(アルキル)(例えば、−CH−C(=O)N(アルキル)(アルキル))、−NHC(=O)−アルキル(例えば、−NHC(=O)CH)、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル(例えば、−N(−CH)−C(=O)CH)、−アルキレン−NH(例えば、−CH−NH)、−アルキレン−NH(アルキル)、または−アルキレン−N(アルキル)(アルキル)であってもよく、ここで、前述のアルキルおよびアルキレン基は、各々独立して、1〜6個の炭素原子を有することが好ましい。より好ましい実施態様において、(R1)は、−NH、−OH、アミド、−NHC(=O)CH、−NHCHまたは−S(O)NHである。より好ましい実施態様において、(R1)は、−NH、−OH、アミド、または−S(O)NHである。さらにより好ましい実施態様において、(R1)は−NHである。
したがって、好ましい態様において、本発明は、式(Ib):
Figure 0006054868
[式中:
(A)は、n個の所望の置換基(R3)を有する、フェニル、ピリジニル、チオフェニル、ピロリル、フラニル、またはチアゾリル基であり;
(B)は、−O−CH−フェニルまたはフェニルであり、ここで、フェニル基は、n個の所望の置換基(R2)を有しており;
(D)は、チアゾリル、オキサジアゾリルまたはピリミジニルであり、ここで、前記(D)は、1個の置換基(R1)を有しており;
(R1)は、−NH、−OH、アミド、−NHC(=O)CH、−NHCHまたは−S(O)NHであり;
(R2)は、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから選択され;
(R3)は、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメート、またはウレアから選択され;および
nは、独立して、1、2、3または4である]
で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物あるいは疾患または障害の治療または予防におけるその使用を提供する。
該態様の一つの実施態様において、式(Ib)で示される化合物は、哺乳類、より好ましくは、ヒトにおける疾患を治療するために用いられる。別の実施態様において、疾患または障害は、癌、神経病態もしくは疾患、またはウイルス感染から選択される。一つの実施態様において、神経疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、または前頭側頭認知症である。
該態様の別の実施態様において、疾患または障害は癌である。別の実施態様において、癌は前立腺癌である。該態様の別の具体的な態様において、癌は乳癌である。該態様の別のさらに具体的な実施態様において、癌は肺癌である。該態様の別のさらに具体的な実施態様において、癌は結腸直腸癌である。該態様の別のさらに具体的な実施態様において、癌は脳腫瘍である。該態様の別のさらに具体的な実施態様において、癌は皮膚癌である。該態様の別のさらに具体的な実施態様において、癌は血液癌(例えば、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病を含む)),リンパ腫、または骨髄腫である。
該態様の別の具体的な実施態様において、本発明は、(A)がアリールまたはヘテロサイクリルである、疾患または障害の治療または予防に用いるための式(Ib)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(A)は、フェニル、ピリジニル、チオフェニル、ピロリル、フラニル、またはチアゾリルである。さらにより好ましい実施態様において、(A)は、フェニルまたはピリジニルである。
該態様の別の具体的な実施態様において、本発明は、(B)が−L2−サイクリルである、疾患または障害の治療または予防に用いるための式(Ib)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(B)は、−O−フェニルまたは−O−CH−フェニルである。さらにより好ましい実施態様において、(B)は−O−CH−フェニルである。一つの具体的な実施態様において、前記(B)基のフェニル基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから独立して選択される、1、2、3、または4個の所望の置換基(R2)を有する。
該態様の別の具体的な実施態様において、本発明は、(B)がサイクリルである、疾患または障害の治療または予防に用いるための式(Ib)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(B)はフェニルである。一つの具体的な実施態様において、前記(B)基のフェニル基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、サイクリル、アミノ、アミド、C−アミド、アルキルアミノ、ヒドロキシル、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、スルフィニル、スルホニル、スルホンアミド、アルコキシ、アシル、カルボキシル、カルバメートまたはウレアから独立して選択される、1、2、3、または4個の所望の置換基(R2)を有する。
該態様の別の具体的な実施態様において、本発明は、(R2)がヒドロキシル、ハロまたはハロアルキルである、疾患または障害の治療または予防に用いるための式(Ib)で示される化合物を提供する。一つの好ましい実施態様において、(R2)は−OHまたは−CFである。別の好ましい実施態様において、(R2)はフルオロまたはクロロである。
該態様の別の具体的な実施態様において、本発明は、(D)が単環式ヘテロアリールである、疾患または障害の治療または予防に用いるための式(Ib)で示される化合物を提供する。より好ましい実施態様において、(D)は、チアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、トリアジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリジニルまたはピリミジニルである。一つの具体的な実施態様において、前記サイクリル(D)は、1個の置換基(R1)を有する。
該態様の別の具体的な実施態様において、本発明は、(R1)が水素結合基である、疾患または障害の治療または予防に用いるための式(Ib)で示される化合物を提供する。例えば、(R1)は、−OH、−O(アルキル)、−NH、−NH(アルキル)(例えば、−NHCH)、−N(アルキル)(アルキル)、アミド、−SO−NH、−SO−NH(アルキル)、−SO−N(アルキル)(アルキル)、−S(O)NH、−S(O)NH(アルキル)、−S(O)N(アルキル)(アルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)(アルキル)、−アルキレン−C(=O)NH(例えば、−CH−C(=O)NH)、−アルキレン−C(=O)NH(アルキル)(例えば、−CH−C(=O)NH(アルキル))、−アルキレン−C(=O)N(アルキル)(アルキル)(例えば、−CH−C(=O)N(アルキル)(アルキル))、−NHC(=O)−アルキル(例えば、−NHC(=O)CH)、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル(例えば、−N(−CH)−C(=O)CH)、−アルキレン−NH(例えば、−CH−NH)、−アルキレン−NH(アルキル)、または−アルキレン−N(アルキル)(アルキル)であってもよく、ここで、前述のアルキルおよびアルキレン基は、各々独立して、1〜6個の炭素原子を有することが好ましい。より好ましい実施態様において、(R1)は、−NH、−OH、アミド、−NHC(=O)CH、−NHCHまたは−S(O)NHである。さらにより好ましい実施態様において、(R1)は−NHである。
一つの態様において、本発明は、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の立体異性体またはその混合物を提供する。
別の態様において、本発明は、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の誘導体または類似体に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の溶媒和物または多形に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物のプロドラッグに関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の代謝物に関する。
別の態様において、本発明は、疾患または病態の治療または予防方法であって、治療または予防を必要とする患者(好ましくは、ヒト)に治療上の有効量の、上記に定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を投与することを含む、方法を提供する。該態様は、医薬として用いるための式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物として再構成されうる。関連した態様において、本発明は、疾患または病態の治療または予防に用いるための医薬組成物であって、前記疾患または病態を治療または予防するのに十分な治療上の有効量の式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む医薬組成物を提供する。より具体的な実施態様において、本発明は、LSD1に関連する疾患の治療に用いるための式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を提供する。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストンメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−4のメチル化のレベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−9のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。
さらに別の態様において、本発明は、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。より具体的な態様において、医薬組成物は、治療上の有効量の式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む。さらにより具体的な態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、LSD1を阻害するのに有効な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストンメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−4のメチル化のレベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−9のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。
また別の態様において、本発明は、LSD1活性を阻害する方法であって、治療を必要とする患者にLSD1活性を阻害するのに十分な、治療上の有効量の式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む組成物を投与することを含む、方法を提供する。該態様は、LSD1阻害剤として用いるための本明細書に定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物として再構成されうる。該態様はまた、LSD1に関連する疾患の治療のための医薬の製造のための式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物として再構成されうる。関連した態様において、個体の治療方法であって、治療を必要とする個体を同定し、前記個体に治療上の有効量の式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を投与することを含む、方法が提供される。好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、LSD1を阻害するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストンメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、ヒストン−4 リジン−3のメチル化のレベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−9のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。
本発明の該第4の態様の組成物および方法に用いるための式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の好ましい実施態様は、上記の本明細書の本発明の第1の態様に定義されるとおりである。
また別の態様において、本発明は、癌の治療または予防方法であって、治療を必要とする患者に治療上の有効量の上記の本発明の第1の態様において定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物、および医薬的に許容される担体を含む組成物を投与することを含む、方法を提供する。該態様は、癌の治療または予防に用いるための上記の本発明の第1の態様において定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物として再構成されうる。関連した態様において、本発明は、癌を治療または予防するのに用いるための医薬組成物であって、癌を治療または予防するのに十分な、治療上の有効量の式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む医薬組成物を提供する。別の関連した態様において、本発明は、式(I)、(Ia)もしくは(Ib)で示される化合物または癌の治療または予防のための医薬組成物を提供し、ここで、前記癌は、精巣癌、乳癌、肺癌、前立腺癌、結腸直腸癌、脳腫瘍、皮膚癌、血液癌(例えば、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病を含む))、リンパ腫および骨髄腫から選択され、前記組成物は、前記癌を治療または予防するのに十分な、治療上の有効量の式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む。好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、LSD1を阻害するのに十分な量である。別の好ましい態様は、治療上の有効量は、ヒストンメチル化レベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−4のメチル化のレベルを調節するのに十分な量である。別の好ましい態様において、治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−9のメチル化レベルを調節するのに十分な量である。
また別の態様において、本発明は、神経疾患または障害の治療または予防方法であって、治療または予防を必要とする患者に治療上の有効量の、上記の本発明の第1の態様において定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物、および医薬的に許容される担体を含む組成物を投与することを含む、方法を提供する。該態様は、神経疾患または障害の治療または予防に用いるための上記の本発明の第1の態様に定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物として再構成されうる。関連した態様において、本発明は、神経疾患または障害の治療または予防に用いるための医薬組成物であって、神経疾患または障害を治療または予防するのに十分な、治療上の有効量の式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む組成物を提供する。別の関連した態様において、本発明は、式(I)、(Ia)もしくは(Ib)または神経疾患もしくは障害の治療または予防のための医薬組成物を提供し、ここで、前記神経疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択され、さらに、前記組成物は、好ましくは、前記神経疾患または障害を治療または予防するのに十分な、治療上の有効量の式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む。好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、LSD1を阻害するのに十分な量である。別の好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の治療上の有効量は、ヒストン−3 リジン−4のメチル化のレベルを調節するのに十分な量である。
またさらなる態様において、本発明は、LSD1の選択的阻害剤である化合物を同定する方法であって、式(I)で示される化合物を選択または提供し、前記化合物のLSD1およびMAO−Aおよび/またはMAO−Bの阻害能を決定することを含む、方法を提供し、ここで、MAO−Aおよび/またはMAO−Bよりも強力にLSD1を阻害する化合物は、LSD1選択的阻害剤として同定される。したがって、本発明は、医薬的に許容される担体およびLSD1の選択的阻害剤である式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む医薬組成物を提供する。LSD1選択的阻害剤は、MAO−Aおよび/またはMAO−Bに対するKi(IC50)値よりも低いLSD1に対するKi(IC50)値を有する。好ましくは、LSD1に対するKi(IC50)値は、MAO−Aおよび/またはMAO−Bに対するものよりも2倍低い。該実施態様の一つの態様において、LSD1のKi値は、MAO−Aおよび/またはMAO−Bに対するKi(IC50)値よりも少なくとも5倍低い。該実施態様の一つの態様において、LSD1のKi(IC50)値は、MAO−Aおよび/またはMAO−Bに対するKi(IC50)値よりも少なくとも10倍低い。本発明の該態様の一つの実施態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示されるLSD1選択的阻害剤またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む医薬組成物は、個体における疾患を治療および/または予防するのに有用である。一つの具体的な実施態様において、治療上の有効量の組成物は、疾患または障害を予防または治療するのに十分な量で個体に投与される。より具体的な態様において、疾患は、癌、神経疾患もしくは病態、またはウイルス感染である。さらにより具体的な態様において、疾患は、前立腺癌、精巣癌、脳腫瘍、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、皮膚癌、および血液癌から選択される癌である。別の態様において、神経疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症である。
またさらなる態様において、本発明は、LSD1およびMAO−Bのデュアル阻害剤である化合物を同定する方法であって、式(I)で示される化合物を選択または提供し、前記化合物のLSD1およびMAO−Aおよび/またはMAO−Bの阻害能を決定することを含む、方法を提供し、ここで、MAO−Aよりも強力にLSD1およびMAO−Bを阻害する化合物は、LSD1/MAO−Bデュアル阻害剤として同定される。したがって、本発明は、医薬的に許容される担体およびLSD1/MAO−Bのデュアル阻害剤である式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物を含む医薬組成物を提供する。LSD1/MAO−Bデュアル阻害剤は、MAO−Aに対するKi(IC50)値よりも低いLSD1およびMAO−Bに対するKi(IC50)値を有する。好ましくは、LSD1およびMAO−Bに対するKi(IC50)値は、MAO−Aに対するものよりも2倍低い。該実施態様の一つの態様において、LSD1/MAO−Bデュアル阻害剤は、MAO−Aに対するKi(IC50)値よりも少なくとも5倍低いKi(IC50)値を有する。該実施態様の一つの態様において、LSD1/MAO−BのKi(IC50)値は、MAO−Aに対するKi(IC50)値より少なくとも10倍低い。本発明の該態様の一つの実施態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示されるLSD1/MAO−Bデュアル阻害剤またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む医薬組成物は、個体における疾患を治療および/または予防するのに有用である。一つの具体的な実施態様において、治療上の有効量の組成物は、疾患または障害を治療または予防するのに十分な量で個体に投与される。より具体的な態様において、疾患は、癌、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染である。さらにより具体的な態様において、疾患は、前立腺癌、精巣癌、脳腫瘍、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、皮膚癌、および血液癌から選択される癌である。別の態様において、神経疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症である。
近年の研究では、ウイルス感染および再活性化においてLSD1が関与していた。特に、parnateのようなLSD1の薬理学的阻害剤およびLSD1のsiRNAノックダウンが、ウイルス感染性の低下および潜伏後の再活性化の低下をもたらすことが示された(Liangら(2009) Nat.Med.15:1312−1317)。そのため、本発明の化合物が、ウイルス感染の治療または予防に用いられうると考えられている。さらに、本発明の化合物が、潜伏後のウイルス再活性化を治療または予防しうると考えられている。
したがって、別の態様において、本発明は、ウイルス感染の治療または予防方法であって、個体(好ましくは、ヒト)に上記の本発明の態様および実施態様のいずれかにおいて定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法を提供する。したがって、本発明はまた、ウイルス感染を治療または予防するのに用いるための上記の本発明の態様および実施態様のいずれかにおいて定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供する。一つの具体的な実施態様において、ウイルス感染は、ヘルペスウイルス感染である。より具体的な実施態様において、ヘルペスウイルス感染は、HSV−1、HSV−2、およびエプスタイン・バーウイルスから選択されるヘルペスウイルスによって引き起こされるおよび/またはそれに関連している。該第7の態様の別の実施態様において、ウイルス感染は、HIVによって引き起こされるおよび/またはそれに関連している。さらにより具体的な実施態様において、本発明は、潜伏後のウイルス再活性化の治療または予防方法であって、個体(好ましくは、ヒト)に上記の本発明の態様および実施態様のいずれかにおいて定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法を提供する。したがって、本発明はまた、潜伏後のウイルス再活性化を治療または予防するのに用いるための上記の本発明の態様および実施態様のいずれかにおいて定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供する。具体的な実施態様において、再活性化しているウイルスは、ヘルペスウイルスである。より具体的な実施態様において、再活性化しているヘルペスウイルスは、HSV−1、HSV−2、およびエプスタイン・バーウイルスから選択される。さらにより具体的な実施態様において、再活性化しているウイルスは、HSVである。
LSD1、MAO−BおよびMAO−Aのようなアミンオキシダーゼの本発明者らの研究中に、N−置換されたアリールシクロプロピルアミン化合物のシクロプロピル炭素の立体化学配置が、LSD1阻害能に実質的に影響を及ぼすことが予想外に見出された。本発明者らは、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(−)立体異性体が、対応する(+)異性体よりもLSD1に対して約20倍以上活性であることを示していた。さらに、(−)異性体は、実質的なMAO−B阻害活性を保持した。特に、(−)/(+)立体異性体についてのLSD1/MAO−Aに対する選択性は、kinact/K値によって判断されるように100倍以上であった。したがって、本発明の化合物の(−)立体異性体(特に、式(I)、(Ia)および(Ib)で示される化合物を含む)は、それらの各エナンチオマーと比べて予期せぬ強力なLSD1阻害剤である。したがって、本発明は、本明細書に記載および定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物に関するものであり、ここで、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にあり、さらに、該化合物は光学活性である。
一つの態様において、本発明は、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、本明細書に記載および定義される式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物の実質的に純粋で光学活性な立体異性体、ならびに医薬としてのそれらの使用に関する。具体的な態様において、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の実質的に純粋で光学活性な立体異性体は、90モル%以上の(−)立体異性体および10モル%以下の(+)立体異性体である。より具体的な態様において、実質的に純粋で光学活性な立体異性体は、95モル%以上の(−)立体異性体および5モル%以下の(+)立体異性体である。またより具体的な態様において、実質的に純粋で光学活性な立体異性体は、98モル%以上の(−)立体異性体および2モル%以下の(+)立体異性体である。さらにより具体的な態様において、実質的に純粋で光学活性な立体異性体は、99モル%以上の(−)立体異性体および1モル%以下の(+)立体異性体である。またさらにより具体的な態様において、実質的に純粋な立体異性体は、99.5モル%以上の(−)立体異性体および0.5モル%以下の(+)立体異性体である。シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物の実質的に純粋で光学活性な立体異性体は、疾患または障害、特に癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染を治療または予防するのに有用である。
本発明はまた、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物の立体異性体を含む組成物に関するものであり、ここで、前記組成物は、90%以上の鏡像体過剰率の該化合物の(−)立体異性体を有する。具体的な態様において、前記組成物は、95%以上の鏡像体過剰率の該化合物の(−)立体異性体を有する。より具体的な態様において、前記組成物は、98%以上の鏡像体過剰率の該化合物の(−)立体異性体を有する。さらにより具体的な態様において、前記組成物は、99%以上の鏡像体過剰率の該化合物の(−)立体異性体を有する。一つの態様において、該組成物は、疾患または障害、特に癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染を治療または予防するのに用いるためのものである。
したがって、本発明は、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関するものであり、ここで、前記化合物の(−)立体異性体は、90%以上、好ましくは95%以上、より好ましくは98%以上、さらにより好ましくは99%以上の鏡像体過剰率で存在している。
さらなる態様において、本発明は、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物の立体異性体、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物に関するものであり、ここで、前記組成物は、90%以上の鏡像体過剰率の該化合物の(−)立体異性体を有する。具体的な態様において、前記組成物は、95%以上の鏡像体過剰率の該化合物の(−)立体異性体を有する。具体的な態様において、前記組成物は、99%以上の鏡像体過剰率の該化合物の(−)立体異性体を有する。該態様の医薬組成物は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染を治療または予防するのに特に有用である。
一つの態様において、本発明は、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される光学活性な化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前述の化合物のいずれかを含む医薬組成物に関するものであり、ここで、前記化合物は、(1S,2R)−エナンチオマーを実質的に含んでいてない(1R,2S)−エナンチオマー(シクロプロピル環の置換基に関する)である。好ましくは、該化合物は、90モル%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび10モル%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。より好ましくは、該化合物は、95モル%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび5モル%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。またより好ましくは、該化合物は、98モル%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび2モル%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。さらにまたより好ましくは、該化合物は、99モル%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび1モル%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。またさらにより好ましくは、該化合物は、99.5モル%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび0.5モル%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。エナンチオマー含量は、例えば、キラルHPLCによって(例えば、実施例36に記載されるように)決定されうる。
一つの態様において、本発明は、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される光学活性な化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、または前述の化合物の何れかを含む組成物に関するものであり、ここで、前記化合物は、(1R,2S)−エナンチオマーを実質的に含まない(1S,2R)−エナンチオマー(シクロプロピル環上の置換基に関する)である。好ましくは、該化合物は、90モル%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび10モル%未満の(1R,2S)エナンチオマーである。より好ましくは、該化合物は、95モル%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび5モル%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。またより好ましくは、該化合物は、98モル%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび2モル%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。さらにまたより好ましくは、該化合物は、99モル%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび1モル%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。またさらにより好ましくは、該化合物は、99.5モル%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび0.5モル%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。エナンチオマー含量は、例えば、キラルHPLCによって(例えば、実施例36に記載されるように)決定されうる。
一つの態様において、本発明は、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される光学活性な化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関するものであり、ここで、該化合物のアミノ基と結合するシクロプロピル環炭素原子は(S)配置を有し、該化合物のシクロプロピル環と結合した環状基(A)と結合するシクロプロピル環炭素原子は(R)配置を有する。好ましくは、該化合物は、少なくとも90%の鏡像体過剰率で提供される。さらにより好ましくは、該化合物は、少なくとも95%の鏡像体過剰率で提供される。またさらにより好ましくは、該化合物は、少なくとも98%の鏡像体過剰率で提供される。またより好ましくは、該化合物は、少なくとも99%の鏡像体過剰率で提供される。鏡像体過剰率は、例えば、キラルHPLCによって(例えば、実施例36に記載されるように)決定されうる。
一つの態様において、本発明は、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される光学活性な化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関するものであり、ここで、該化合物のアミノ基と結合するシクロプロピル環炭素原子は(R)配置を有し、該化合物のシクロプロピル環と結合した環状基(A)と結合するシクロプロピル環炭素原子は(S)配置を有する。好ましくは、該化合物は、少なくとも90%の鏡像体過剰率で提供される。さらにより好ましくは、該化合物は、少なくとも95%の鏡像体過剰率で提供される。またさらにより好ましくは、該化合物は、少なくとも98%の鏡像体過剰率で提供される。またより好ましくは、該化合物は、少なくとも99%の鏡像体過剰率で提供される。鏡像体過剰率は、例えば、キラルHPLCによって(例えば、実施例36に記載されるように)決定されうる。
一つの態様において、本発明は、疾患または障害、例えば、癌、神経疾患、障害もしくは病態、またはウイルス感染などを治療または予防するのに用いるための、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される光学活性な化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。一つの態様において、神経疾患、障害もしくは病態は、鬱病、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症である。一つの具体的な態様において、癌は前立腺癌である。別の具体的な態様において、癌は乳癌である。別の態様において、癌は肺癌である。別の態様において、癌は結腸直腸癌である。別の具体的な態様において、癌は脳腫瘍である。別の具体的な態様において、癌は皮膚癌である。別の具体的な態様において、癌は血液癌(例えば、白血病またはリンパ腫;治療または予防される白血病には、例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病が含まれる)である。一つの態様において、神経疾患、障害もしくは病態は、鬱病、ハンチントン病、パーキンソン病、またはアルツハイマー病である。一つの態様において、ウイルス感染は、HSV1またはHSV2での感染である。一つの態様において、疾患または障害は鬱病である。一つの態様において、神経疾患、障害または病態は、神経変性疾患、障害または病態である。一つの態様において、神経変性疾患、障害または病態は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、または前頭側頭認知症である。
さらに、本発明は、対象(好ましくは哺乳類、より好ましくはヒト)における、疾患または障害、特に癌(例えば、乳癌、肺癌、前立腺癌、結腸直腸癌、脳腫瘍、皮膚癌、血液癌、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病を含む)、リンパ腫、または骨髄腫)、神経疾患もしくは病態(例えば、鬱病、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、またはレヴィー小体認知症)、またはウイルス感染(例えば、ウイルス感染は、HIV、またはヘルペスウイルス感染、例えば、HSV−1、HSV−2、またはエプスタイン・バーウイルスから選択されるヘルペスウイルスによって引き起こされるおよび/またはそれに関連するヘルペスウイルス感染によって引き起こされるおよび/またはそれに関連する)の治療または予防に用いるための、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される光学活性な化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
さらに、本発明は、神経変性疾患または障害である疾患または障害の治療または予防に用いるための、上記の実施態様または態様のいずれかに定義される、シクロプロピル部分の置換基(すなわち、基(A)および基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される光学活性な化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。一つの態様において、神経変性疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、または前頭側頭認知症である。
別の好ましい態様において、本発明は、疾患または障害の治療または予防方法において用いるための、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリールシクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物である。好ましくは、本明細書に記載の、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリールシクロプロピルアミンは、式(II):
Figure 0006054868
[式中:
(AII)は、2個の置換基、R1IIおよびR2II、およびハロ、C1−C3アルキル、またはC1−C3アルコキシから独立して選択される、1、2、または3個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり;
R1IIは、−L II−R3II基であり;
R3IIは、ハロ、−OH、−NHSO、アルキル、アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、1、2、3、4、または5個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロサイクリル基であり、ここで、RはC1−C6アルキルまたはフェニルであり;
IIは、結合、−CHO−、−CHCHO−、−OCH−、−OCHCH−、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、または−O−から選択され;
R2IIは、−シクロプロピル−NH−L−R4であり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AII)および-NH−L II−R4IIが共有結合している炭素に相当する、trans配置で置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIは、アルキル、−NH−R、−OR、またはハロから独立して選択される、1、2、または3個の所望の置換基を有する5員または6員のヘテロアリール環であり、ここで、Rは、水素、C1−C3アルキル、または−C(=O)CHであり;
IIは、分枝鎖または直鎖のC1−C4アルキレン基である]
で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、ここで、前記式(II)で示される化合物は光学活性である。
本発明の方法にて用いるための光学活性な化合物および本発明の光学活性な化合物は、強化された化合物の立体異性体を示し、ここで、該強化は、trans−置換されたシクロプロピル部分のエナンチオマーに対応するキラル中心に関する。他のキラル中心は、分子中に存在していてもよくまたは存在していなくてもよく、これらの中心による配置または旋光度は、本発明、例えば、LSD1、MAO−A、またはMAO−Bに対するそれらの効果によって対処されることを意図とするものではない。
本発明はまた、上記に定義される式(II)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
本発明はまた、疾患または障害の治療または予防に用いるための、上記に定義される式(II)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
好ましくは、本明細書に記載の、疾患または障害の治療または予防方法において用いるための、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物は、式(II):
Figure 0006054868
[式中:
(AII)は、2個の置換基、R1IIおよびR2II、およびハロ、C1−C3アルキル、またはC1−C3アルコキシから独立して選択される、1、2、または3個の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり;
R1IIは、−L II−R3II基であり;
R3IIは、ハロ、−OH、−NHSO、アルキル、アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、1、2、または3個の所望の置換基を有するフェニル、ピリジル、チアゾリル、またはチエニル基であり、ここで、Rは、C1−C6アルキルまたはフェニルであり;
IIは、結合、−CHO−、または−CHO−から選択され;
R2IIは、−シクロプロピル−NH−L II−R4IIであり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AII)および-NH−L II−R4IIが共有結合する炭素に相当する、trans配置で置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIは、−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルから独立して選択される、1、2、または3個の置換基を有する5員のヘテロアリール環であり;
IIは、−CH−または−CHCH−である]
で示されるものであり、ここで、前記式(II)で示される化合物は光学活性である。
本発明はまた、上記に定義される、式(II)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
本発明はまた、疾患または障害の治療または予防に用いるための、上記に定義される、式(II)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
さらに、本発明者らは、式(III)に示される式(II)で示される光学活性な化合物のサブセットが、LSD1またはLSD1およびMAO−Bの強力な選択的阻害剤であることを予想外に見出した。
そのため、本発明は、式(III):
Figure 0006054868
[式中:
(AIII)は、2個の置換基、R1IIIおよびR2III、および1、2、または3個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり、ここで、前記所望の置換基は、独立して、ハロ、C1−C3アルキル、またはC1−C3アルコキシから選択され;
R1IIIは、-L III−R3III基であり;
R3IIIは、ハロ、−OH、−NHSO、アルキル、アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、1、2、3、4、または5個の所望の置換基を有するフェニル、ピリジル、チアゾリル、またはチエニルであり、ここで、Rは、C1−C6アルキルまたはフェニルであり;
IIIは、結合、−OCH−、または−CHO−から選択され;
R2IIIは、−シクロプロピル−NH−L III−R4IIIであり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AIII)および−NH−L III−R4IIが共有結合する炭素原子に相当する、trans配置で置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIIは、−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルから独立して選択される、1、2、または3個の所望の置換基を有する5員のヘテロアリール環であり;
IIIは、−CH−または-CHCH−である]
で示される光学活性な化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、前記式(III)で示される化合物は光学活性である。
好ましくは、式(III)で示される光学活性な化合物は、以下:
Figure 0006054868
[式中:
(AIII)は、2個の置換基、R1IIIおよびR2IIIを有するフェニルまたはピリジル基であり;
R1IIIは、−L III−R3III基であり;
R3IIIは、−F、−Cl、−OH、−NHSO、C1−C3アルキル、C1−C3アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、0、1、2、または3個の置換基を有するフェニルであり、ここで、RはC1−C6アルキルまたはフェニルであり;
IIIは、結合、−OCH−、または−CHO−から選択され;
R2IIIは、−シクロプロピル−NH−L III−R4IIIであり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AIII)および−NH−L III−R4IIIが共有結合する炭素に相当する、2個のキラル中心を有しており;
R4は、5員のヘテロアリール環であり、ここで、前記5員のヘテロアリール環を構成する原子鎖は、N、S、またはOから独立して選択される、2個または3個のヘテロ原子を有しており、前記5員のヘテロアリールは1個の所望の置換基を有しており、前記所望の置換基は−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルであり;
IIIは、−CH−または−CHCH−である]
またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、前記式(III)で示される化合物は光学活性である。
本発明はまた、上記に定義される、式(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
本発明はまた、疾患または障害の治療または予防に用いるための、上記に定義される、式(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
さらにより好ましくは、式(III)で示される光学活性な化合物は、以下:
Figure 0006054868
[式中:
(AIII)は、2個の置換基、R1IIIおよびR2IIIを有するフェニルまたはピリジル基であり;
R1IIIは、−L III−R3III基であり;
R3IIIは、−F、−Cl、−OH、−NHSOCH、メチル、メトキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、1、2、または3個の所望の置換基を有するフェニルであり;
IIIは、結合、−OCH−、または−CHO−から選択され;
R2IIIは、−シクロプロピル−NH−L III−R4IIIであり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AIII)および−NH−L III−R4IIIが共有結合する炭素に相当する、trans方向に置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIIは、1個の所望の置換基を有するオキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはチアゾリル環であり、ここで、前記所望の置換基は−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルであり;
IIIは、−CH−または−CHCH−である]
またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、前記式(III)で示される化合物は光学活性である。
本発明はまた、上記に定義される式(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
本発明はまた、疾患または障害の治療または予防に用いるための、上記に定義される式(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
好ましくは、式(III)で示される光学活性な化合物は、以下:
Figure 0006054868
[式中:
(AIII)は、2個の置換基、R1IIIおよびR2IIIを有するフェニルまたはピリジル基であり;
R1IIIは、−L III−R3III基であり;
R3IIIは、−F、−Cl、−OH、−NHSO、C1−C3アルキル、C1−C3アルコキシ、シアノ、−CF,または−OCFから独立して選択される、0、1、2、または3個の置換基を有するフェニルであり、ここで、Rは、C1−C6アルキルまたはフェニルであり;
IIIは、結合、−OCH−、または−CHO−から選択され;
R2IIIは、-シクロプロピル−NH−L III−R4IIIであり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AIII)および−NH−L III−R4IIIが共有結合する炭素に相当する、trans方向に置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIIは、5員のヘテロアリール環であり、ここで、前記5員のヘテロアリール環を構成する原子鎖は、1個の所望の置換基を有する、N、S、またはOから独立して選択される、2個または3個のヘテロ原子を有しており、前記所望の置換基は、-NHまたは-NH(C1−C3)アルキルであり;
IIIは、−CH−または−CHCH−である]
またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、前記式(III)で示される化合物は光学活性である。
本発明はまた、上記に定義される式(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
本発明はまた、疾患または障害を治療または予防するのに用いるための、上記に定義される式(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
さらにより好ましくは、式(III)で示される光学活性な化合物は、以下:
Figure 0006054868
[式中:
(AIII)は、2個の置換基、R1IIIおよびR2IIIを有するフェニルまたはピリジル基であり;
R1IIIは、−L III−R3III基であり;
R3IIIは、−F、−Cl、−OH、−NHSOCH、メチル、メトキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、0、1、2、または3個の置換基を有するフェニルであり;
IIIは、結合、−OCH−、または−CHO−から選択され;
R2IIIは、−シクロプロピル−NH−L III−R4IIIであり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AIII)および-NH−L III−R4IIIが共有結合する炭素に相当する、trans方向に置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIIは、1個の所望の置換基を有するアミド等価体であるヘテロアリール基であり、ここで、前記所望の置換基は、−NHまたは-NH(C1−C3)アルキルであり;
IIIは、−CH−または−CHCH−である]
またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、前記式(III)で示される化合物は光学活性である。
本発明はまた、上記に定義される式(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
本発明はまた、疾患または障害を治療または予防するのに用いるための、上記に定義される式(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物である。
一つの態様において、本発明は、疾患または障害の治療または予防方法において用いるための光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンである。具体的な態様において、疾患または障害は、癌、鬱病、神経疾患もしくは病態、またはウイルス感染から選択される、ヒト疾患または障害である。一つの態様において、神経疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症である。具体的な態様において、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、式(II)または(III)において定義されるとおりである。
一つの態様において、本発明は、疾患または障害の治療または予防方法において用いるための、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン(例えば、本明細書に記載の式(II)または(III)で示される化合物)の実質的に純粋な立体異性体またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物である。関連した態様において、方法は、個体に治療上の有効量のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体を投与することを含む。望ましくは、疾患または障害は、LSD1阻害、LSD1阻害およびMAO−B阻害、またはMAO−B阻害によって治療または予防可能なものである。具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、90%以上の(−)−立体異性体および10%以下の(+)−立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。より具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、95%以上の(−)−立体異性体および5%以下の(+)−立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。またより具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、98%以上の(−)−立体異性体および2%以下の(+)−立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。さらにより具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、99%以上の(−)−立体異性体および1%以下の(+)−立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。またさらにより具体的な態様において、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、99.5%以上の(−)−立体異性体および0.5%以下の(+)−立体異性体である、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを示す。一つの実施態様において、上記のパーセンテージは、モル%を示す。該態様のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの実質的に純粋な立体異性体は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染の治療または予防に有用である。具体的な態様において、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、式(II)または(III)において定義されるとおりである。
さらに、別の態様において、本発明は、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン(例えば、本明細書に記載の式(II)または(III)で示される化合物)の立体異性体、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む組成物であり、ここで、前記組成物は、90%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する。具体的な態様において、前記組成物は、95%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する。より具体的な態様において、前記組成物は、98%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する。さらにより具体的な態様において、前記組成物は、99%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する。一つの態様において、組成物は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染の治療または予防に用いるためのものである。具体的な態様において、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、式(II)または(III)において定義されるとおりである。
さらに、別の態様において、本発明は、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン(例えば、本明細書に記載の式(II)または(III)で示される化合物)の立体異性体、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物であり、ここで、前記組成物は、90%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する。具体的な態様において、前記組成物は、95%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する。具体的な態様において、前記組成物は、99%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する。該態様の医薬組成物は、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染の治療または予防に有用である。具体的な態様において、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、式(II)または(III)において定義されるとおりである。
一つの態様において、本発明は、上記の実施態様または態様のいずれか一つに記載の式(II)または(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩を含む組成物であり、ここで、前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、(1S,2R)−エナンチオマーを実質的に含まない(1R,2S)−エナンチオマー(シクロプロピル環上の置換基に関する)である。好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、90%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび10%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。より好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、95%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび5%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。またより好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、98%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび2%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。さらにまたより好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、99%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび1%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。またさらにより好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、99.5%を超える(1R,2S)−エナンチオマーおよび0.5%未満の(1S,2R)−エナンチオマーである。エナンチオマー含量は、例えば、キラルHPLCによって、例えば(実施例36に記載されるように)決定されうる。
一つの態様において、本発明は、上記の実施態様または態様のいずれか一つに記載の式(II)または(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩を含む、本明細書に記載の組成物であり、ここで、前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、(1R,2S)−エナンチオマーを実質的に含まない(1S,2R)−エナンチオマー(シクロプロピル環上の置換に関する)である。好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、90%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび10%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。より好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、95%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび5%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。またより好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、98%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび2%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。さらにまたより好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、99%を超える(1S,2R)−エナンチオマーおよび1%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。またさらにより好ましくは、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、99.5%以上の(1S,2R)−エナンチオマーおよび0.5%未満の(1R,2S)−エナンチオマーである。エナンチオマー含量は、例えば、キラルHPLCによって、例えば(実施例36に記載されるように)決定されうる。
一つの態様において、本発明は、上記の実施態様または態様のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン(例えば、式(II)または(III)で示される化合物)、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩であり、ここで、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンのアミノ基と結合するシクロプロピル環炭素原子は(S)−絶対配置を有しており、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンのシクロプロピル環に隣接した環状基と結合するシクロプロピル環炭素原子は(R)−絶対配置を有する。好ましくは、前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、少なくとも90%の鏡像体過剰率で提供される。さらにより好ましくは、前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、少なくとも95%の鏡像体過剰率で提供される。またさらにより好ましくは、前記化合物は、少なくとも98%の鏡像体過剰率で提供される。またより好ましくは、前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、少なくとも99%の鏡像体過剰率で提供される。鏡像体過剰率は、例えば、キラルHPLCによって、例えば(実施例36に記載されるように)決定されうる。
一つの態様において、本発明は、上記の実施態様または態様のいずれか一つに定義される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン(例えば、式(II)または(III)で示される化合物)、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供し、ここで、該化合物のアミノ基と結合するシクロプロピル環炭素原子は(R)絶対配置を有しており、該化合物のシクロプロピル環に隣接した環状基と結合するシクロプロピル環炭素原子は(S)絶対配置を有する。好ましくは、前記化合物は、少なくとも90%の鏡像体過剰率で提供される。さらにより好ましくは、前記化合物は、少なくとも95%の鏡像体過剰率で提供される。またさらにより好ましくは、前記化合物は、少なくとも98%の鏡像体過剰率で提供される。またより好ましくは、少なくとも99%の鏡像体過剰率で提供される。鏡像体過剰率は、キラルHPLCによって、例えば(実施例36に記載されるように)決定されうる。
一つの態様において、本発明は、疾患または障害を治療または予防するのに用いるための、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン(例えば、本明細書に記載の式(II)または(III)で示される化合物)、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物である。関連した態様において、方法は、治療を必要とする個体に治療上の有効量の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む。一つの態様において、疾患または障害は、癌、神経疾患もしくは病態、またはウイルス感染から選択されるヒト疾患または障害である。一つの態様において、神経疾患または障害は、鬱病、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症である。一つの具体的な態様において、癌は前立腺癌である。別の具体的な態様において、癌は乳癌である。別の態様において、癌は肺癌である。別の態様において、癌は結腸直腸癌である。別の具体的な態様において、癌は脳腫瘍である。別の具体的な態様において、癌は皮膚癌である。別の具体的な態様において、癌は血液癌(例えば、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病を含む)またはリンパ腫)である。別の具体的な態様において、癌は骨髄腫である。一つの態様において、神経疾患または病態は、鬱病、ハンチントン病、パーキンソン病、またはアルツハイマー病である。一つの態様において、ウイルス感染は、HSV1またはHSV2である。一つの態様において、疾患または病態は、鬱病である。一つの態様において、神経疾患または病態は、神経変性疾患または病態である。一つの態様において、神経変性疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、または前頭側頭認知症である。一つの態様において、神経変性疾患または障害は、ハンチントン病である。一つの態様において、神経変性疾患または障害は、パーキンソン病である。一つの態様において、神経変性疾患または障害は、アルツハイマー病である。一つの態様において、神経変性疾患または障害は、筋萎縮性側索硬化症である。一つの態様において、神経変性疾患または障害は、前頭側頭認知症である。
さらに、本発明は、対象(好ましくは哺乳類、より好ましくはヒト)における、疾患または障害、特に、癌(例えば、乳癌、肺癌、前立腺癌、結腸直腸癌、脳腫瘍、皮膚癌、血液癌、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、または有毛細胞白血病を含む)、リンパ腫、または骨髄腫)、神経疾患または病態(例えば、鬱病、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、またはレヴィー小体認知症)、またはウイルス感染(例えば、ウイルス感染は、HIV、またはヘルペスウイルス感染、例えば、HSV−1、HSV−2、またはエプスタイン・バーウイルスから選択されるヘルペスウイルスによって引き起こされるおよび/またはそれに関連するヘルペスウイルス感染によって引き起こされるおよび/またはそれに関連する)の治療または予防に用いるための、上記の実施態様または態様に定義される、式(II)または(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
さらに、本発明は、神経変性疾患または障害である、疾患または障害の治療または予防に用いるための、上記の実施例のいずれかに定義される、式(II)または(III)で示される光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。一つの態様において、神経変性疾患または障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、または前頭側頭認知症である。
一つの実施態様において、本発明は、式(I)、(Ia)もしくは(Ib)で示される化合物またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩を提供し、該化合物は、
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
3−(5−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール;
3−(5−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール;
4’−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
4’−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3,5−ジフルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
4’−((trans)−2−(((5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)アミノ)シクロプロピル)−[1,1’−ビフェニル]−3−オール;
5−((((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−5−アミン;
4−((((trans)−2−(3’−(トリフルオロメチル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)オキサゾール−5−アミン;
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)イソオキサゾール−5−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−チアジアゾール−3−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリジン−2−アミン;
6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリダジン−3−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピラジン−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−5−アミン;
6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−3−アミン;または
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−6−アミンである。
一つの実施態様において、本発明は、医薬担体および化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩を含む医薬組成物を提供し、前記化合物は、
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
3−(5−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール;
3−(5−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール;
4’−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
4’−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3,5−ジフルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
4’−((trans)−2−(((5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)アミノ)シクロプロピル)−[1,1’−ビフェニル]−3−オール;
5−((((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−5−アミン;
4−((((trans)−2−(3’−(トリフルオロメチル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)オキサゾール−5−アミン;
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)イソオキサゾール−5−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−チアジアゾール−3−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリジン−2−アミン;
6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリダジン−3−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピラジン−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−5−アミン;
6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−3−アミン;または
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−6−アミンである。
一つの実施態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防方法において用いるための、化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩に関するものであり、前記化合物は、
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
3−(5−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール;
3−(5−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール;
4’−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
4’−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3,5−ジフルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
4’−((trans)−2−(((5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)アミノ)シクロプロピル)−[1,1’−ビフェニル]−3−オール;
5−((((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−5−アミン;
4−((((trans)−2−(3’−(トリフルオロメチル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)オキサゾール−5−アミン;
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)イソオキサゾール−5−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−チアジアゾール−3−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリジン−2−アミン;
6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリダジン−3−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピラジン−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−5−アミン;
6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−3−アミン;または
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−6−アミンである。一つの態様において、神経疾患または病態は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択される。
一つの実施態様において、本発明は、癌の治療または予防方法において用いるための、化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩に関するものであり、前記化合物は、
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
3−(5−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール;
3−(5−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール;
4’−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
4’−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3,5−ジフルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((3−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
4’−((trans)−2−(((5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)アミノ)シクロプロピル)−[1,1’−ビフェニル]−3−オール;
5−((((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−5−アミン;
4−((((trans)−2−(3’−(トリフルオロメチル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)オキサゾール−5−アミン;
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)イソオキサゾール−5−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−チアジアゾール−3−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリジン−2−アミン;
6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリダジン−3−アミン;
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピラジン−2−アミン;
2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−5−アミン;
6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−3−アミン;または
3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−6−アミンである。一つの態様において、癌は、前立腺癌、精巣癌、脳腫瘍、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、リンパ腫、皮膚癌、または血液癌から選択される。
一つの実施態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防方法において用いるための、化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩に関するものであり、前記化合物は、
4’−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;または
5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである。一つの態様において、神経疾患または病態は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択される。
一つの実施態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防方法において用いるための、化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩に関するものであり、前記化合物は、4’−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オールである。一つの態様において、神経疾患または病態は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択される。
一つの実施態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防方法において用いるための、化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩に関するものであり、前記化合物は、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミンである。一つの態様において、神経疾患または病態は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択される。
一つの実施態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防方法において用いるための、化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩に関するものであり、前記化合物は、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである。一つの態様において、神経疾患または病態は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択される。
一つの実施態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防方法において用いるための、化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩に関するものであり、前記化合物は、5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである。一つの態様において、神経疾患または病態は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択される。
一つの実施態様において、本発明は、神経疾患または病態の治療または予防方法に用いるための、化合物、またはその溶媒和物もしくは医薬的に許容される塩に関するものであり、前記化合物は、5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである。一つの態様において、神経疾患または病態は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択される。
一つの実施態様において、本発明は、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供し、ここで、前記光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、
(−)−5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(−)−N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン;または
(−)−5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンから選択される。
関連した態様において、本発明は、神経疾患または病態(例えば、鬱病)の治療または予防方法において用いるための、
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(−)−5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(−)−N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン;
(−)−5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンから選択される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。好ましくは、神経疾患または病態は、鬱病、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、前頭側頭認知症、レヴィー小体認知症、または筋萎縮性側索硬化症から選択される。
したがって、本発明は、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンを有する化合物または組成物である。好ましくは、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、本明細書の式(II)または(III)の実施態様または態様のいずれか一つにおいて定義されるとおりである。より好ましくは、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも50倍大きいLSD1に対するkinact/KI値を有する。またより好ましくは、LSD1に対するkinact/Ki値は、MAO−Aに対するkinact/KIより少なくとも100倍大きい。さらにより好ましくは、LSD1のkinact/KI値は、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも250倍大きい。またさらにより好ましくは、LSD1のkinact/KI値は、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも500倍大きい。
好ましくは、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、本明細書の式(II)または(III)の実施態様または態様のいずれか一つにおいて定義されるとおりである。より好ましくは、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、MAO−Aに対するkinact/Ki値より少なくとも50倍大きいLSD1およびMAO−Bに対するkinact/KI値を有する。好ましくは、LSD1およびMAO−Bに対するkinact/KI値は、MAO−Aに対するkinact/KIより少なくとも100倍大きい。さらにより好ましくは、LSD1およびMAO−Bのkinact/KI値は、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも250倍大きい。またさらにより好ましくは、LSD1およびMAO−Bのkinact/KI値は、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも500倍大きい。
好ましくは、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、本明細書の式(I)または(II)の実施態様のいずれかにおいて定義されるとおりである。より好ましくは、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンは、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも50倍大きいMAO−Bに対するkinact/KI値を有する。好ましくは、MAO−Bに対するkinact/KI値は、MAO−Aに対するkinact/KIより少なくとも100倍大きい。さらにより好ましくは、MAO−Bのkinact/KI値は、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも500倍大きい。またさらにより好ましくは、MAO−Bのkinact/KIは、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも1000倍大きい。またさらになおより好ましくは、MAO−Bのkinact/KI値は、MAO−Aに対するkinact/KI値より少なくとも2000倍大きい。
光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物、およびそれらの使用方法は、LSD1および/またはMAOBに対して予期せぬ選択性を有する。N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン(例えば、本明細書に記載の式(II)または(III)で示される化合物)の(−)−立体異性体は、予想外に強力かつ選択的なLSD1および/またはMAO−Bの阻害剤である。「オフターゲット」の阻害を回避することは、MAO−Aに関連するチーズ効果のような不要かつ望ましくない副作用を回避しうる。
本発明の光学活性な化合物は、例えば、ラセミ体からのキラルHPLC、既知のキラリティーを有する化合物とのキラル合成、またはキラル塩を用いるキラル再結晶化によって調製されうる。
一つの態様において、本発明は、trans−N−置換されたシクロプロピルアミンのエナンチオマー(例えば、式(II)もしくは(III)で示される化合物のエナンチオマーまたは式(I)に含まれるシクロプロピル部分上の置換基(すなわち、置換基(A)および置換基−NH−CH−(D))がtrans配置にある、式(I)で示される化合物のエナンチオマー)を濃縮する方法であって、(特に、キラル再結晶化剤およびtrans−置換されたシクロプロピルアミンの塩の結晶化に十分な条件下で)溶媒中でtrans−置換されたシクロプロピルアミンをキラル再結晶化剤と接触させること;および、キラル再結晶化剤およびtrans−置換されたシクロプロピルアミンの結晶化した塩を単離することを含む、方法を提供する。別の好ましい態様において、trans−シクロプロピルアミンは、trans−4−ベンゾキシ−2−フェニルシクロプロピルアミンまたはその保護された誘導体である。好ましい態様において、trans−N−置換されたシクロプロピルアミンは、上記の式(II)または(III)で示されるものまたはその誘導体であり、ここで、−L2II−R4II基または−L2III−R4III基は、不在であるかまたは保護基で置換されている。好ましい態様において、キラル再結晶化剤は、S−(+)−マンデル酸、D−(−)−酒石酸、L−(−)−ジ−p−トルオイル酒石酸、またはR−(−)−マンデル酸から選択される。一つの好ましい態様において、キラル再結晶化剤は、R−(−)−マンデル酸である。一つの態様において、溶媒は、THFおよびHOである。
一つの態様において、本発明は、trans−N−置換されたシクロプロピルアミンのエナンチオマーを調製する方法であって、溶媒中でtrans−置換シクロプロピルアミンをキラル再結晶化剤と接触させること(特に、キラル再結晶化剤およびtrans−置換されたシクロプロピルアミンの塩の結晶化に十分な条件下で);および、キラル再結晶化剤およびtrans−置換されたシクロプロピルアミンの結晶化した塩を単離して、trans−N−置換されたシクロプロピルアミンのエナンチオマーを調製することを含む、方法を提供する。好ましい態様において、trans−N−置換されたシクロプロピルアミンは、上記に定義される式(II)または(III)で示されるものまたはその誘導体であり、ここで、−L2II−R4II基または−L2III−R4III基は、不在であるかまたは保護基で置換されている。別の好ましい態様において、trans−シクロプロピルアミンは、trans−4−ベンゾキシ−2−フェニルシクロプロピルアミンまたはその保護された誘導体である。好ましい態様において、キラル再結晶化剤は、S−(+)−マンデル酸、D−(−)−酒石酸、L−(−)−ジ−p−トルオイル酒石酸、またはR−(−)−マンデル酸から選択される。一つの好ましい態様において、キラル再結晶化剤は、R−(−)−マンデル酸である。一つの態様において、溶媒は、THFおよびHOである。
さらに、本発明は、式(II)または(III)で示される化合物およびシクロプロピルアミン部分上の置換基がtrans配置にある、式(I)で示される化合物を含む、trans−N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(+)−エナンチオマーに関する。例えば、対応する光学活性な(+)−エナンチオマーは、
(+)−5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(+)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(+)−N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
(+)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
(+)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン;
(+)−5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物から選択されうる。さらに、本発明は、以下の項目に関する:
1. 疾患の治療または予防方法において用いるための、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
2. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、(−)の意味で偏光面を回転させるかまたは(−)−立体異性体である、trans−N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンである、項目1に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
3. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、90%を超える(−)−立体異性体および10%未満の(+)−立体異性体である、項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
4. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、95%を超える(−)−立体異性体および5%未満の(+)である、項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
5. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、98%を超える(−)−立体異性体および2%未満の(+)である、項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
6. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、99%を超える(−)−立体異性体および1%未満の(+)である、項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
7. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、99.5%を超える(−)−立体異性体および0.5%未満の(+)である、項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
8. 90%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
9. 95%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
10. 98%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
11. 99%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する項目1または2に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
12. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、式(II):
Figure 0006054868
[式中:(AII)は、2個の置換基、R1IIおよびR2II、および1〜3個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり、ここで、前記所望の置換基は、独立して、ハロ、C1−C3アルキル、またはC1−C3アルコキシから選択され;
R1IIは、−L−R3基であり;
R3IIは、ハロ、−OH、−NHSO、アルキル、アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される1、2、3、4、または5個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり、ここで、RはC1−C6アルキルまたはフェニルであり;
IIは、結合、−CHO−、−CHCHO−、−OCH−、−OCHCH−、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、または−O−から選択され;
R2IIは、−シクロプロピル−NH−L II−R4IIであり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AII)および−NH−L II−R4IIが共有結合する炭素に相当する、trans方向に置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIは、1、2、または3個の所望の置換基を有する5員または6員のヘテロアリール環であり、ここで、前記所望の置換基は、独立して、アルキル、NHR、−OR、またはハロから選択され、Rは、水素、C1−C3アルキル、または−C(=O)CHであり;
IIは、分枝鎖または直鎖のC1−C4アルキレン基である]
で示されるものである、項目1〜11のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン、またはその医薬的に許容される塩。
13. (AII)が、2個の置換基、R1IIおよびR2II、および1、2、または3個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり、ここで、前記所望の置換基が、独立して、ハロ、C1−C3アルキル、またはC1−C3アルコキシから選択される、項目12に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
14. R3IIが、ハロ、−OH、−NHSO、アルキル、アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、1、2、または3個の所望の置換基を有するフェニル、ピリジル、チアゾリル、またはチエニルであり、ここで、RがC1−C6アルキルまたはフェニルである、項目12に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
15. L IIが、結合、−OCH−、または−CHO−から選択される、項目12に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
16. R4IIが、−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルから独立して選択される、1、2、または3個の所望の置換基を有する5員のヘテロアリール環である、項目12に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
17. L IIが、−CH−または−CHCH−である、項目12に記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
18. 前記治療または予防方法が、癌、鬱病、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染の治療または予防方法である、項目1〜17のいずれか一つに記載の使用。
19. 前記神経変性疾患または障害が、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、前頭側頭認知症または筋萎縮性側索硬化症から選択される、項目17に記載の使用。
20. 前記神経変性疾患または障害が、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、前頭側頭認知症または筋萎縮性側索硬化症から選択される、項目17に記載の使用。
21. 前記神経変性疾患または障害がアルツハイマー病である、項目17に記載の使用。
22. 前記神経変性疾患または障害がパーキンソン病である、項目17に記載の使用。
23. 前記神経変性疾患または障害がハンチントン病である、項目17に記載の使用。
24. 前記神経変性疾患または障害が前頭側頭認知症である、項目17に記載の使用。
25. 前記神経変性疾患または障害が筋萎縮性側索硬化症である、項目17に記載の使用。
26. 式(III):
Figure 0006054868
[式中:(AIII)は、2個の置換基、R1IIIおよびR2III、および1〜3個の所望の置換基を有するアリールまたはヘテロアリール基であり、ここで、前記所望の置換基は、独立して、ハロ、C1−C3アルキル、またはC1−C3アルコキシから選択され;
R1IIIは、−L III−R3III基であり;
R3IIIは、−F、−Cl、−OH、−NHSO、C1−C3アルキル、C1−C3アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、0、1、2、または3個の置換基を有するフェニル、ピリジル、チアゾリル、またはチエニルであり、ここで、Rは、C1−C6アルキルまたはフェニルであり;
IIIは、結合、−CHO−、または−CHO−から選択され;
R2IIIは、−シクロプロピル−NH−L III−R4IIIであり、ここで、前記シクロプロピル基は、(AIII)および-NH−L III−R4IIIが共有結合する炭素に相当する、trans方向に置換された2個のキラル中心を有しており;
R4IIIは、1、2、または3個の所望の置換基を有する5員のヘテロアリール環であり、ここで、前記所望の置換基は、独立して、−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルから選択され;および
IIIは、−CH−または−CHCH−である]
で示される光学活性な化合物、またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
27. (AIII)が、フェニルまたはピリジル基である、項目26に記載の化合物。
28. R3IIIが、−F、−Cl、−OH、−NHSO、C1−C3アルキル、C1−C3アルコキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、0、1、2、または3個の置換基を有するフェニルであり、ここで、Rが、C1−C6アルキルまたはフェニルである、項目26に記載の化合物。
29. L IIIが、結合、−OCH−、または−CHO−から選択される、項目26に記載の化合物。
30. R4IIIが、5員のヘテロアリール環であり、ここで、前記5員のヘテロアリール環を構成する原子鎖が、N、S、またはOから独立して選択される2または3個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリール環が、1個の所望の置換基を有しており、前記所望の置換基は、存在する場合、−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルである、項目26に記載の化合物。
31. L IIIが、−CH−または−CHCH−である、項目26に記載の化合物。
32. R3IIIが、−F、−Cl、−OH、−NHSOCH、メチル、メトキシ、シアノ、−CF、または−OCFから独立して選択される、0、1、2、または3個の置換基を有するフェニルである、項目26に記載の化合物。
33. R4IIIが、1個の所望の置換基を有するオキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはチアゾリル環であり、ここで、前記所望の置換基は、存在する場合、−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルである、項目26に記載の化合物。
34. R4IIIが、−NHまたは−NH(C1−C3)アルキルから選択される1個の所望の置換基を有するオキサジアゾリル環である、項目26に記載の化合物。
35. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、(−)の意味で偏光面を回転させるかまたは(−)−エナンチオマーである、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
36. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、90%を超える(−)−立体異性体および10%未満の(+)−立体異性体である、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
37. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、95%を超える(−)−立体異性体および5%未満の(+)である、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
38. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、98%を超える(−)−立体異性体および2%未満の(+)である、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
39. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、99%を超える(−)−立体異性体および1%未満の(+)である、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
40. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、99.5%を超える(−)−立体異性体および0.5%未満の(+)である、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
41. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、90%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
42. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、95%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
43. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、98%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
44. 前記N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、99%以上の鏡像体過剰率のN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの(−)−立体異性体を有する、項目26〜34のいずれか一つに記載の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン。
45. 疾患または障害の治療または予防方法であって、前記治療または予防を必要とする個体に有効量の光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法。
46. 前記光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンが、項目26〜44のいずれか一つに記載される、項目45記載の方法。
47. 前記疾患または障害が、癌、神経変性疾患もしくは障害、ウイルス感染、または鬱病から選択される、項目45または46に記載の方法。
48. 前記疾患または障害が、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、前頭側頭認知症、または筋萎縮性側索硬化症から選択される神経変性疾患または障害である、項目45または46に記載の方法。
49. (−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(−)−5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(−)−N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;または
(−)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン
から選択される、光学活性な化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
50. (−)−N−(5−(((2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;(−)−5−(((2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;または(−)5−(((2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンから選択される、項目49記載の化合物。
51. (−)−5−(((2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである、項目49記載の化合物。
52. (−)−5−(((2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである、項目49記載の化合物。
53. (−)−N−(5−(((2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミドである、項目49記載の化合物。
54. 項目26〜44または49のいずれか一つに記載の光学活性な化合物またはその医薬的に許容される塩、および医薬的に許容される担体を含む、医薬組成物。
55. 疾患または障害の治療または予防方法において用いるための54に記載の医薬組成物。
56. 前記疾患または障害が、癌、神経疾患もしくは障害、またはウイルス感染から選択されるヒト疾患または障害である、項目55記載の医薬組成物。
57. 前記神経疾患または障害が、うつ病または神経変性疾患もしくは障害である、項目56記載の医薬組成物。
58. 前記神経変性疾患または障害が、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、前頭側頭認知症、または筋萎縮性側索硬化症である、項目57記載の医薬組成物。
59. (+)−5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(+)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
(+)−N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド;
(+)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;または
(+)−5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミンから選択される光学活性な化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
60. trans−N−置換されたシクロプロピルアミンのエナンチオマーを濃縮する方法であって、キラル再結晶化剤および置換されたシクロプロピルアミンの塩の結晶化に十分な条件下、溶媒中でtrans−置換されたシクロプロピルアミンをキラル再結晶化剤と接触させること;および、キラル再結晶化剤およびtrans−置換されたシクロプロピルアミンの塩を単離することを含む、方法。
61. trans−シクロプロピルアミンが、trans−4−ベンゾキシ−2−フェニルシクロプロピルアミンまたはその保護された誘導体である、項目60記載の方法。
62. キラル再結晶化剤が、S−(+)−マンデル酸、D−(−)−酒石酸、L−(−)−ジ−p−トリル酒石酸、またはR−(−)−マンデル酸から選択される、項目60記載の方法。
63. キラル再結晶化剤が、R−(−)−マンデル酸である、項目60または61記載の方法。
64. 溶媒が、THFおよびHOである、項目60、61、62、または63に記載の方法。
定義:
本明細書の任意の定義は、複合構造基を記載するためのその他の定義を組み合わせて用いられうる。慣習により、任意のかかる定義の後端の要素は、親部分と結合するものである。例えば、複合基アルキルアミドは、アミド基を介して親分子と結合したアルキル基を示し、用語アルコキシアルキルは、アルキル基を介して親部部と結合したアルコキシ基を示す。
本明細書に用いられる、用語「アシル」は、アルケニル、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロサイクリル、またはカルボニルと結合した原子が炭素である、その他の部分に結合したカルボニルを示す。「アセチル」基は、−C(=O)CH基を示す。「アルキルカルボニル」または「アルカノイル」基は、カルボニル基を介して親分子部分と結合したアルキル基を示す。かかる基の例として、限定されるものではないが、メチルカルボニルまたはエチルカルボニルが挙げられる。アシル基の例として、限定されるものではないが、ホルミル、アルカノイルまたはアロイルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「アルケニル」は、1個またはそれ以上の二重結合を有し、2ないし20個の炭素原子を含有する直鎖または分枝鎖炭化水素基を示す。(C2−C6)アルケニルは、2ないし6個の炭素原子を有する。
本明細書用いられる、用語「アルコキシ」は、アルキルエーテル基を示し、ここで、用語アルキルは、以下に定義される通りである。適当なアルキルエーテル基の例として、限定されるものではないが、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、またはn−ペントキシが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「アルキル」は、1ないし20個の炭素原子を含有する直鎖または分枝鎖アルキル基を示す。(C1−C10)アルキルは、1ないし10個の炭素原子を有し、(C1−C6)アルキルは、1ないし6個の炭素原子を有し、(C1−C4)アルキルは、1ないし4個の炭素原子を有する。アルキル基の例として、限定されるものではないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオ−ペンチル、イソ−アミル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、またはノニルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「アルキレン」は、2つの位置で結合したアルキル基、すなわち、アルカンジイル基を示す。例として、限定されるものではないが、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、ヘキシレン、ヘプチレン、オクチレン、またはノニレンが挙げられる。したがって、用語「アルキレン」は、例えば、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキレン基を示しうる。
本明細書に用いられる、用語「アルキルアミノ」は、アミノ基を介して親分子部分と結合したアルキル基を示す。適当なアルキルアミノ基は、モノまたはジアルキル化形成基(限定されるものではないが、N−メチルアミノ、N−エチルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−エチルメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノ、N−プロピルアミノ,およびN,N−メチルプロピルアミノを含む)でありうる。
本明細書に用いられる、用語「アルキニル」は、1個またはそれ以上の三重結合を有し、2ないし20個の炭素原子を含有する直鎖または分枝鎖炭化水素基を示す。(C2−C6)アルキニルは、2ないし6個の炭素原子を有する。(C2−C4)アルキニルは、2ないし4個の炭素原子を有する。アルキニル基の例として、限定されるものではないが、エチニル、プロピニル、ヒドロキシプロピニル、ブチン−1−イル、ブチン−2−イル、ペンチン−1−イル、3−メチルブチン−1−イル、またはヘキシン−2−イルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「アミド」および「カルバモイル」は、カルボニル基を介して親分子部分と結合した下記のアミノ基(例えば、−C(=O)NRR’)、またはその逆(−N(R)C(=O)’)を示す。「アミド」および「カルバモイル」は、本明細書に定義される「C−アミド」、「N−アミド」および「アシルアミノ」を包含する。RおよびR’は、本明細書に定義される通りである。
本明細書に用いられる、用語「C−アミド」は、本明細書に定義されるRおよびR’を有する、−C(=O)NRR’基を示す。
本明細書に用いられる、用語「アミノ」は、−NRR’(ここで、RおよびR’は、独立して、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール,カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルからなる群より選択される)を示す。さらに、RおよびR’を組み合わせて、ヘテロサイクリルを形成しうる。
本明細書に用いられる、用語「アリール」は、環原子がすべて炭素である、1個の環、または2個もしくは3個の一緒に縮合した環を含有する炭素環式芳香族系を示す。用語「アリール」基には、限定されるものではないが、基、例えば、フェニル、ナフチル、またはアントラセニルが含まれる。
本明細書に用いられる、用語「アリールアルコキシ」または「アラルコキシ」は、アルコキシ基を介して親分子部分と結合したアリール基を示す。アリールアルコキシ基の例として、限定されるものではないが、ベンジルオキシまたはフェネトキシ(phenethoxy)が含まれる。
本明細書に用いられる、用語「アリールアルキル」または「アラルキル」は、アルキル基を介して親分子部分と結合したアリール基を示す。
本明細書に用いられる、用語「アリールオキシ」は、オキシ(−O−)を介して親分子部分と結合したアリール基を示す。
本明細書に用いられる、用語「カルバメート」は、本明細書に定義される、O−カルバミルまたはN−カルバミル基を示す。
本明細書に用いられる、用語「カルボニル」は、単独の場合、ホルミル−C(=O)Hを含み、組み合わせると−C(=O)−基である。
本明細書に用いられる、用語「カルボキシル」または「カルボキシ」は、−C(=O)OHまたは対応する「カルボキシレート」アニオン、例えば、カルボン酸塩を示す。「O−カルボキシ」基は、RC(=O)O−基(ここで、Rは本明細書に定義される通りである)を示す。「C−カルボキシ」基は、−C(=O)OR基(ここで、Rは本明細書に定義される通りである)を示す。
本明細書に用いられる、用語「シアノ」は−CNを示す。
本明細書に用いられる、用語「カルボサイクリル」は、飽和または部分飽和の単環式または縮合二環式もしくは三環式基(ここで、環系の環原子はすべて炭素であり、各環部分は3ないし12個の炭素原子環メンバーを含有する)を示す。「カルボサイクリル」は、カルボサイクリル環系と縮合したベンゼン環(benzo)を包含する。カルボサイクリルの一群は、5ないし7個の炭素原子を有する。カルボサイクリル基の例として、限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、オクタヒドロナフチル、2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、またはアダマンチルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「シクロアルキル」は、飽和の単環式、二環式または三環式基(ここで、環系の環原子はすべて炭素であり、各環部分は3ないし12個の炭素原子環メンバーを含有する)を示す。シクロアルキルの一群は、5ないし7個の炭素原子を有する。シクロアルキル基の例として、限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、またはアダマンチルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「シクロアルケニル」は、部分飽和の単環式、二環式または三環式基(ここで、環系の環原子はすべて炭素であり、各環部分は3ないし12個の炭素原子環メンバーを含有する)を示す。カルボアルケニルの一群は、5ないし7個の炭素原子を有する。シクロアルケニル基の例として、限定されるものではないが、シクロブテニル、シクロペンテニル、またはシクロヘキセニルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「サイクリル」は、本明細書に定義される、アリール、ヘテロサイクリル、またはカルボサイクリル基を示す。
本明細書に用いられる、用語「ハロ」または「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素を示す。
本明細書に用いられる、用語「ハロアルコキシ」は、酸素原子を介して親分子部分と結合したハロアルキル基を示す。ハロアルコキシ基の例として、限定されるものではないが、トリフルオロメトキシ、2−フルオロエトキシ、または3−クロロプロポキシが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「ハロアルキル」は、1個またはそれ以上の水素がハロゲンで置き換えられている、上記に定義される意味を有するアルキル基を示す。具体的には、モノハロアルキル、ジハロアルキルまたはポリハロアルキル基が含まれる。モノハロアルキル基は、一例として、基中にヨード、ブロモ、クロロまたはフルオロ原子を有しうる。ジハロまたはポリハロアルキル基は、2個またはそれ以上の同一のハロ原子または異なるハロ基の組合せを有しうる。ハロアルキル基の例として、限定されるものではないが、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチルまたはジクロロプロピルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「ヘテロアルキル」は、直線または分枝アルキル鎖を示し、ここで、アルキル鎖を形成する1、2、または3個の炭素は、各々、O、N、およびSからなる群より独立して選択されるヘテロ原子で置き換えられ、窒素および/または硫黄ヘテロ原子(複数可)は、(存在する場合)所望により酸化されてもよく、窒素ヘテロ原子(複数可)は、(存在する場合)所望により四級化されてもよい。ヘテロ原子(複数可)O、NおよびSは、例えば、ヘテロアルキル基の内部に位置していてもよい、すなわち、ヘテロアルキルは、炭素原子を介して残りの分子と結合してもよい。2個までのヘテロ原子は、例えば、−CH−NH−OCHのように隣接してもよい。したがって、「ヘテロアルキル」基についてのさらなる例は、直鎖または分枝鎖アルキル基であり、2個の隣接した炭素原子がそれぞれ、ヘテロ原子、SおよびNで置き換えられており、さらに、硫黄ヘテロ原子が酸化され、例えば、−S(=O)−NH、−S(=O)−NH(アルキル)または−S(=O)−N(アルキル)(アルキル)のような部分をもたらす。
本明細書に用いられる、用語「ヘテロアルキレン」は、2つの位置で結合したヘテロアルキル基を示す。例として、限定されるものではないが、−CHOCH−、−CHSCH−、および−CHNHCH−、−CHS−、または−CHNHCH(CH)CH−が挙げられる。したがって、用語「ヘテロアルキレン」は、例えば、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキレン基(すなわち、直鎖または分枝鎖アルカンジイル基)を示し、ここで、1個、2個(存在する場合)または3個(存在する場合)の前記炭素原子は、各々、O、NまたはSから独立して選択されるヘテロ原子で置き換えられている。水素原子の存在は、各炭素原子を置き換えているヘテロ原子の価数に依存すると理解されるべきである。例えば、−CH−基の炭素原子がOまたはSで置き換えられる場合、生じた基は、それぞれ、−O−または−S−となり、一方、炭素原子をNで置き換える場合は−N(H)−となる。同様に、中心炭素原子が−CH−CH(−CH)−CH−基の中心炭素原子がNで置き換えられる場合には、生じた基は、−CH−N(−CH)−CH−となる。「ヘテロアルキレン」基についての例は、直鎖または分枝鎖アルキレン基であり、2個の隣接した炭素原子は、それぞれ、ヘテロ原子SおよびNで置き換えられ、さらに硫黄ヘテロ原子は酸化され、例えば、−S(=O)−N(H)−または−S(=O)−N(アルキル)−のような部分をもたらす。したがって、基−S(=O)−N(H)−および−S(=O)−N(アルキル)−(例えば、−S(=O)−N(C−Cアルキル)−)は、「ヘテロアルキレン」基の例である。
本明細書に用いられる、用語「ヘテロアリール」は、3ないし7員の不飽和単環式環、または環が芳香族であって、少なくとも1個の環がO、S、およびNからなる群より選択される少なくとも1個の原子を含有する、縮合単環式、二環式、もしくは三環式環系を示す。ヘテロアリールの一群は、5ないし7個の炭素原子を有する。ヘテロアリール基の例として、限定されるものではないが、ピリジニル、イミダゾリル、イミダゾピリジニル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、イソインドリル、プテリジニル、プリニル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、またはフロピリジニルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「ヘテロサイクリル」または「複素環」は、各々、環メンバーとして少なくとも1つのヘテロ原子を含有する、飽和、部分不飽和、または完全不飽和の単環式、二環式、または三環式ヘテロサイクリル基を示し、ここで、前記ヘテロ原子は、各々独立して、窒素、酸素、および硫黄からなる群より選択されてもよく、窒素または硫黄ヘテロ原子は、酸化されてもよい(例えば、−N=O、−S(=O)−、または−S(=O)−)。さらに、ヘテロサイクリルの1、2、または3個の炭素原子は、(例えば、オキソ基または=Oを得るために)所望により酸化されてもよい。ヘテロサイクリルの一群は、環メンバーとして1ないし4個のヘテロ原子を有する。ヘテロサイクリルの別群は、環メンバーとして1ないし2個のヘテロ原子を有する。ヘテロサイクリルの一群は、各環において3ないし8個の環メンバーを有する。ヘテロサイクリルのさらに別の群は、各環において3ないし7個の環メンバーを有する。ヘテロサイクリルのまた別の群は、各環において5ないし6個の環メンバーを有する。「ヘテロサイクリル」は、カルボサイクリルまたはベンゾ環系と縮合したヘテロサイクリル基を包含することを意図とする。ヘテロサイクリル基の例として、限定されるものではないが、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、チオキサニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ホモピペリジニル、オキセパニル、チエパニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、2−ピロリニル、3−ピロリニル、インドリニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジチアニル、ジチオラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、またはイミダゾリジニルが挙げられる。ヘテロサイクリルであるヘテロアリールの例として、限定されるものではないが、ピリジニル、イミダゾリル、イミダゾピリジニル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、イソインドリル、プテリジニル、プリニル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、またはフロピリジニルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「ヘテロシクロアルキル」は、完全飽和ではないヘテロサイクリル基を示し、例えば、ヘテロシクロアルキルの1個またはそれ以上の環系は、芳香族ではない。ヘテロシクロアルキルの例として、ピペラジニル、モルホリニル、ピペリジニル、またはピロリジニルが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「ヒドロキシル」は、−OHを示す。
本明細書に用いられる、用語「ヒドロキシアルキル」は、アルキル基を介して親分子部分と結合したヒドロキシル基を示す。
本明細書に用いられる、語句「主鎖における」は、本明細書に記載の式のいずれか一つの化合物への基の結合部から始まる炭素原子の最も長い近接または隣接の鎖を示す。
本明細書に用いられる、用語「原子の線状鎖」は、炭素、窒素、酸素および硫黄から独立して選択される最も長い直鎖を示す。
本明細書に用いられる、用語「低級」は、特に定義されない限り、1個ないし6個の炭素原子を含有するものを意味する。
本明細書に用いられる、用語「低級アリール」は、フェニルまたはナフチルを意味する。
本明細書に用いられる、用語「低級ヘテロアリール」は、5員環または6員環メンバーを含む単環式ヘテロアリールのいずれかを意味し、1ないし4個の前記メンバーは、O、S、またはNから選択されるヘテロ原子であってもよい。
本明細書に用いられる、用語「ニトロ」は、−NOを示す。
本明細書に用いられる、用語「スルホネート」、「スルホン酸」および「スルホニック」は、−SOH基およびスルホン酸が塩形成において用いられるのでそのアニオンを示す。
本明細書に用いられる、用語「スルファニル」は−S−を示す。
本明細書に用いられる、用語「スルフィニル」は、本明細書に定義されるRを有する、−S(=O)(R)−を示す。
本明細書に用いられる、用語「スルホニル」は、本明細書に定義されるRを有する、−S(=O)Rを示す。
本明細書に用いられる、用語「スルホンアミド」は、本明細書に定義されるN−スルホンアミドまたはS−スルホンアミド基を示す。
本明細書に用いられる、用語「N−スルホンアミド」は、本明細書に定義されるRおよびR’を有する、RS(=O)N(R’)−基を示す。非限定的なN−スルホンアミド基の例は、−NHSOCH、−NHSOCHCH、−NHSO(フェニル)、または−NHSO(イソプロピル)である。
本明細書に用いられる、用語「S−スルホンアミド」は、本明細書に定義されるRおよびR’を有する、−S(=O)NRR’基を示す。
本明細書に用いられる、用語「ウレア」は、−N(R)C(=O)N(R)基を示し、ここで、RおよびR’は、本明細書に定義される通りである。
本明細書に用いられる、「水素結合基」は、水素と別の原子(通常、窒素または酸素)との非共有結合に関与しうる、置換基を示す。例として、限定されるものではないが、−NH、−OH、アミド、−S(O)NH、−C(=O)NH、−CH−C(=O)NH、および−CH−NHが挙げられる。他の非限定的な例として、NHC(=O)CHまたは−NHCHが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「アミド等価体」は、アミド部分と等価または生物学的等価である単環式または二環式環系を示す。アミド等価体の例として、限定されるものではないが、例えば、Meanwell(2011)J.Med.Chem.PMID:21413808に記載されるものが挙げられる。
本明細書に用いられる、用語「所望により置換されていてもよい」は、前述または前記の基が置換されていても置換されていなくてもよいことを意味する。置換されている場合、「所望により置換されていてもよい」基の置換基には、限定されるものではないが、単独のまたは組み合わせた、以下の基または基の特定の群から独立して選択される1個またはそれ以上の置換基が含まれる:低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルカノイル、低級ヘテロアルキル、低級ヘテロシクロアルキル、低級ハロアルキル、低級シクロアルキル、フェニル、アリール、アリールオキシ、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、オキソ、低級アシルオキシ、カルボニル、カルボキシル、低級アルキルカルボニル、低級カルボキシエステル、低級カルボキサミド、シアノ、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、低級アルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アミド、ニトロ、チオール、低級アルキルチオ、低級ハロアルキルチオ、低級ペルハロアルキルチオ、アリールチオ、スルホネート、スルホン酸、三置換シリル、N、SH、SCH、C(O)CH、COCH、COH、ピリジニル、チオフェン、フラニル、カルバメート、およびウレア。2個の置換基が結合して、縮合5員、6員、または7員の0ないし3個のヘテロ原子からなる炭素環式または複素環式環、例えば、形成メチレンジオキシまたはエチレンジオキシを形成しうる。所望により置換されていてもよい基は、置換されていなくてもよく(例えば、−CHCH)、完全に置換されていてもよく(例えば、−CFCF)、一置換されていてもよく(例えば、−CHCHF)ままたは完全置換と一置換の間のいずれかの水準で置換されていてもよい(例えば、−CHCF)。置換について限定されずに、置換基が列挙されている場合、置換および非置換の両方の形態が包含される。置換基が「置換された」として特定される場合、置換された形態が具体的に意図とされている。さらに、特定の部分に対する所望の置換基の異なるセットは、必要に応じて定義されうる;これらの場合において、所望の置換は大抵、語句「で所望により置換されていてもよい」の直後に定義される通りである。一つの具体的な定義において、所望の置換基は、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、−N((C−C)アルキル)、−NH((C−C)アルキル)、−NHC(=O)((C−C)アルキル)、−C(=O)OH、−C(=O)O((C−C)アルキル)、−C(=O)(C−C)アルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(C−C)アルキル)、−C(=O)NH(シクロアルキル)、−C(=O)N(C−C)アルキル)、−S(=O)((C−C)アルキル)、−S(=O)NH、−S(=O)N((C−C)アルキル)、−S(=O)NH((C−C)アルキル)、−CHF、−OCF、−OCHF、−SCF、−CF、−CN、−NH、−NO、またはテトラゾリルから選択される。
本明細書に用いられる、用語「所望の置換基」は、対応する置換基が存在していてもよくまたは不在であってもよいことを示す。したがって、1、2または3個の所望の置換基を有する化合物は、置換されていなくてもよくまたは1、2または3個の置換基で置換されていてもよい。
単独で、そして、数を指定せずに示されている、用語Rまたは用語R’は、特に定義しない限り、水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルからなる群より選択される部分を示す。R基が指定された数を有するか否か、R、R’およびR(ここで、pが(1、2、3、・・・p)である)を含む、すべてのR基、すべての置換基、およびすべての用語は、グループからの選択に関して他のすべてのものから独立していると理解されるべきである。任意の変数、置換基、または用語(例えば、アリール、複素環、Rなど)が式または包括的構造において1回以上現れる場合、各場合におけるその定義は、他のすべての場合の定義から独立している。さらに、当業者は、ある基が、親分子と結合しうるかまたは記載された末端のいずれかの元素の鎖の位置にあってもよいことを認識する。したがって、ほんの一例として、非対称基、例えば、−C(=O)N(R)−は、炭素または窒素のいずれかで親部分と結合しうる。
不斉中心は、本明細書に記載の化合物に存在している。これらの中心は、キラル炭素原子周辺の置換基の配置にしたがって記号「R」または「S」で示される。本発明は、すべての立体化学異性体(ジアステレオマー、エナンチオマー、およびエピマー形態、ならびにd−異性体および1−異性体、およびそれらの混合物を含む)を包含すると理解されるべきである。化合物の個々の立体異性体は、キラル中心を含有する商業的に入手可能な出発物質から合成して調製されうるかまたはエナンチオマー生成物の混合物の調製、次いで、分離、例えば、ジアステレオマーの混合物への変換、次いで、分離または再結晶、クロマトグラフ法、キラルクロマトグラフカラムにおけるエナンチオマーの直接的分離、または当該分野にて周知の他の適当な方法によって調整されうる。特定の立体化学の出発化合物は、商業的に入手可能であるかまたは当該技術分野にて周知の方法によって製造、そして、分割されうる。さらに、本明細書に記載の化合物は、幾何異性体として存在しうる。本発明には、すべてのcis、trans、syn、anti、entgegen(E),およびzusammen(Z)異性体ならびにそれらの適当な混合物が含まれる。さらに、化合物は、互変異性体として存在しうる;すべての互変異性体は、本発明によって提供される。さらに、本明細書に記載の化合物は、医薬的に許容される溶媒、例えば、水、エタノールなどとの非溶媒和形態ならびに溶媒和形態で存在しうる。一般的には、溶媒和形態は、非溶媒和形態と同等であると考えられている。
本明細書に用いられる、用語「光学活性な」は、偏光面を回転させる化合物の能力を示す。本発明に関しては、該用語は、ラセミ混合物ではない、すなわち、(+)−エナンチオマーおよび対応する(−)−エナンチオマーの50:50混合物ではない、エナンチオマーの混合物を示す。
本明細書に用いられる、用語「N−置換されたアリールまたはヘテロアリールシクロプロピルアミン」(または、同様に、「N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン」)は、1,2−二置換シクロプロピルコアを有する化合物を示し、ここで、1つおよび2つの位置が、置換されたアミン基および置換されたアリールまたはヘテロアリール基で置換されている。本明細書に記載の式(II)および式(III)で示される化合物は、N−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミンの例である。
本明細書に用いられる、用語「鏡像体過剰率」または「ee」または「鏡像体過剰パーセント」は、パーセント値として表される、両方のエナンチオマーのモル分率の和に対する1つの特異的なエナンチオマー(すなわち、特定エナンチオマー)のモル分率と他のエナンチオマーのモル分率の間の差を示すため、他のエナンチオマーに対する1つの特異的なエナンチオマーの過剰量を記載している。例えば、特異的なエナンチオマーが他のエナンチオマーの不在下で提供される場合には、鏡像体過剰率は100%であるのに対し、
等モル量の2つのエナンチオマーを含むラセミ体は、0%の鏡像体過剰率を有する。したがって、「鏡像体過剰率」または「ee」または「鏡像体過剰パーセント」は、下式:
Figure 0006054868
によって定義される。
本明細書に用いられる、用語「症状の増大を阻害すること」は、症状を増大または悪化させないこと、ならびに症状の増大の割合を低下させることの両方を示す。例えば、症状は、特定の疾患マーカー、すなわち、タンパク質(例えば、癌バイオマーカー)の量として測定されうる。別の例としては、症状は、認識低下でありうる。本明細書で提供される定義によれば、増大を阻害することは、症状(例えば、タンパク質または認識低下)の量が増大しないことまたは増大する割合を低下させることを意味する。
本明細書に用いられる、用語「疾患または障害を治療すること」は、疾患の進行の遅延または好転を示す。疾患または障害を治療することには、症状を治療することおよび/または疾患の症状を低下させることが含まれる。
本明細書に用いられる、用語「疾患または障害を予防すること」は、疾患の遅延または疾患もしくはその症状の発症の遅延を示す。疾患または障害を予防することには、疾患またはその症状の発症を阻止することが含まれうる。本明細書に用いられる、用語「単位剤形」は、物理的に不連続な単位、例えば、ヒト患者に対する単位投与量として適当なカプセル剤または錠剤を示す。各単位は、所望の治療効果を得る所望の薬物動態的プロフィールをもたらすことが見出されたかまたは考えられていた所定量の式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物を含有する。投与単位は、少なくとも1種の医薬的に許容される担体、塩、賦形剤、またはそれらの組み合わせと合わせた式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物からなる。
本明細書に用いられる、用語「対象」または「患者」または「個体」、例えば、治療または予防を必要とする対象は、真核生物、動物、脊椎動物、哺乳類、げっ歯類(例えば、モルモット、ハムスター、ラット、マウス)、ネズミ科動物(例えば、マウス)、イヌ科動物(例えば、イヌ)、ネコ科動物(例えば、ネコ)、ウマ科動物(例えば、ウマ)、霊長類、サル(例えば、モンキー(monkey)またはエイプ(ape))、モンキー(例えば、マーモセット、ヒヒ),エイプ(例えば、ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、テナガザル)、またはヒトでありうる。用語「真核生物」、「動物」、「哺乳類」などの意味は、当該分野にて周知であり、例えば、Wehner und Gehring(1995;Thieme Verlag)から推定されうる。本発明に関しては、経済的、農学的または科学的に重要である動物を治療すべきであることが特に想定されている。科学的に重要な生物には、限定されるものではないが、マウス、ラット、およびウサギが含まれる。下等動物、例えば、キイロショウジョウバエ(Drosophila melagonaster)のようなミバエおよびシノラブディス・エレガンス(Caenorhabditis elegans)のような線虫などはまた、科学的アプローチにて用いられうる。農学的に重要な動物の非限定的な例は、ヒツジ、ウシおよびブタであるのに対し、例えば、ネコおよびイヌは、経済的に重要な動物として考えられうる。好ましくは。対象/患者/個体は、哺乳類である;より好ましくは、対象/患者/個体は、ヒトまたは非ヒト哺乳類(例えば、モルモット、ハムスター、ラット、マウス、ウサギ、イヌ、ネコ、ウマ、モンキー、エイプ、マーモセット、ヒヒ、ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、テナガザル、ヒツジ、ウシ、またはブタなど)である;さらに好ましくは、対象/患者/個体は、ヒトである。
本明細書に用いられる、用語「用量」または「投与量」は、個体が1回で摂取または投与される活性成分の量を示す。例えば、式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物の40mg用量は、1日2回投与計画の場合には、個体が40mgの式(I)で示される化合物を1日2回、例えば、朝40mgおよび夜40mgを摂取する状況を示す。40mgの式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物の用量は、2個またはそれ以上の投与単位、例えば、錠剤形態の式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物の2個の20mg投与単位またはカプセル形態の式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物の2個の20mg投与単位に分割されうる。
本明細書に用いられる、「医薬的に許容されるプロドラッグ」は、生理条件下または加溶媒分解により、特定の化合物にまたはかかる化合物の医薬上許容される塩に変換されうる化合物である。
本明細書に用いられる、「医薬的に活性な代謝物」は、特定の化合物またはその塩の体内での代謝作用を介してもたらされる薬理学的に活性な生成物を意味する。化合物の代謝物は、当該分野にて周知の通常の技法を用いて同定されてもよく、その活性は、試験、例えば、本明細書に記載される試験を用いて決定されてもよい。
本明細書に用いられる、「医薬的に許容される塩」は、特定の化合物の遊離酸および塩基の生物学的効果を保持し、生物学的に、またはその他に望ましくないことのない、塩を意味する。本発明において用いるための化合物は、十分に酸性の官能基、十分に塩基性の官能基、または両方の官能基を有していてもよく、そのため、多数の無機もしくは有機塩基、または無機もしくは有機酸と反応して、医薬的に許容される塩を形成しうる。医薬的に許容される塩の例として、本発明の化合物と、鉱酸または有機酸あるいは無機塩基との反応により調製される塩、例えば、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、リン酸塩、モノヒドロリン酸塩、ジヒドロリン酸塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、フマル酸塩、イソ酪酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオル酸塩(propiolate)、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン−1,4−ジオン酸塩、ヘキシン1,6−ジオン酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、スルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、ガンマ−ヒドロキシ酪酸塩、グルコール酸塩、酒石酸塩、メタン−スルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩およびマンデル酸塩を含む塩が挙げられる。
本明細書に用いられる、「医薬的に許容される担体」は、医薬生成物を処方するのに用いられる崩壊剤、結合剤、充填剤および滑沢剤などの非API(APIはActive Pharmaceutical Ingredient)物質を示す。該物質は、一般的に、合衆国食品医薬品局および欧州医療機関により推奨されるものを含む、確立された政府基準にしたがってヒトに投与するには安全である。
当業者が理解するように、置換基のリストの特定の可変基は、反復的であり(同じ置換基について別の名称があり)、そのリストの他の語に対する総称であり、および/または他の語との関連で部分的に重複する。本発明の化合物において、当業者であれば、置換基は多数の位置で残りの分子と結合してもよく、好ましい位置は実施例に示されていると認識する。
本明細書に上記されるように、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物は、非対称炭素原子を含有するため、ラセミ体および光学活性な形態で存在しうる。したがって、所望の異性体またはエナンチオマー、ラセミ体、互変異性体およびジアステレオマーはまた、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物によって包含される。本発明の方法には、すべてのかかる異性体およびその混合物の使用が含まれる。エナンチオマーおよびジアステレオマー混合物の分離方法は当業者に周知であり、さらに、追加の実施例に記載されている。本発明は、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物、またはそれらの任意の混合物の任意の単離されたラセミ体または光学活性な形態を包含する。一つの態様において、本発明の化合物は、trans−フェニルシクロプロピルアミンのようにシクロプロピル環周辺にtrans配置を有する。一つの態様において、本発明の化合物は、cis−フェニルシクロプロピルアミンのようにシクロプロピル環周辺にcis配置を有する。好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物はtrans配置を有する。より好ましい態様において、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物は、シクロプロピル環周辺にtrans配置を有する(−)−立体異性体である。
典型的には、式(I)、(Ia)または(Ib)で示される化合物は、全体重に基づいて、一日当たり約0.01μg/kgないし約100mg/kgの量で効果的である。活性成分は一回で投与されてもよく、または所定の間隔で投与するために、多数のより少ない用量に分割されてもよい。各投与の適当な投与単位は、例えば、約1μgないし約2000mg、好ましくは約5μgないし約1000mgでありうる。さらにより好ましくは、活性成分の投与量は、1日当たり約5μgないし約100mgである。これらの用量は、特定の化合物の薬物動態的パラメーターおよび他のADME特性ならびに特定疾患の治療における化合物の効果に依存する。
上記の投与量の範囲は単なる例示であり、本発明の範囲を限定することを意図とするものでないと理解されるべきである。各活性化合物について治療上の有効量は、限定されるものではないが、用いられる化合物の活性、患者の体内での活性化合物の安定性、緩和される病態の重篤度、治療される患者の総重量、投与経路、体による活性化合物の吸収、分布および排出の容易性、治療される患者の年齢および感受性などを含む、種々の因子で変化し得、そのことは当業者に明らかであろう。投与量は種々の因子として経時的に調整されうる。
経口デリバリーについて、活性化合物は、医薬的に許容される担体、例えば、結合剤(例えば、ゼラチン、セルロース、ガムトラガカント)、賦形剤(例えば、デンプン、ラクトース)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、二酸化ケイ素)、崩壊剤(例えば、アルギン酸塩、プリモゲルおよびトウモロコシデンプン)、および甘味剤またはフレーバー剤(例えば、グルコース、シュークロース、サッカリン、サリチル酸メチルおよびペパーミント)を含む、処方物に配合されうる。該処方物は、密封ゼラチンカプセルまたは圧縮錠剤の形態にて経口デリバリーされうる。カプセルおよび錠剤は任意の通常の技法にて調製されうる。カプセルおよび錠剤はまた、当該分野にて周知の種々のコーティングで被覆され、カプセルおよび錠剤のフレーバー、味、色および形状が修飾されうる。さらに、液体担体、例えば、脂肪油はまた、カプセルに含まれうる。
適当な経口処方物はまた、懸濁液、シロップ、チューインガム、ウェハー、エリキシルなどの形態でありうる。所望により、特定の形態のフレーバー、味、色および形状を修飾するための通常の物質も含まれうる。さらに、嚥下できない患者にて腸栄養管で都合よく投与するために、活性化合物は、許容される脂溶性植物、例えば、オリーブ油、トウモロコシ油およびサフラワー油に溶解しうる。
活性成分はまた、溶液または懸濁液の形態にて、または使用前に溶液または懸濁液の形態に変換可能な凍結乾燥形態にて非経口投与されうる。かかる処方物において、希釈剤または医薬的に許容される担体、例えば、滅菌水および生理食塩水が用いられうる。他の通常の溶媒、pH緩衝液、安定化剤、抗菌剤、界面活性化剤および酸化防止剤はすべて配合されうる。例えば、有用な成分には、塩化ナトリウム、酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩緩衝液、グリセリン、デキストロース、固定油、メチルパラベン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、重硫酸ナトリウム、ベンジルアルコール、アスコルビン酸などが含まれる。非経口処方物は、通常の溶液、例えば、バイアルおよびアンプルにて保存されうる。
局所投与経路には、鼻、頬、粘膜、直腸または膣投与が含まれる。局所投与について、活性化合物は、ローション、クリーム、軟膏、ゲル、散剤、ペースト、スプレー、懸濁液、滴剤およびエアロゾルに処方されうる。したがって、1種またはそれ以上の増粘剤、保湿剤および安定化剤は、処方物中に含まれうる。かかる物質の例として、限定されるものではないが、ポリエチレングリコール、ソルビトール、キサンタンガム、ペトロラクタム、蜜蝋または鉱油、ラノリン、スクアレンなどが挙げられる。局所投与の特定の形態は経皮パッチによりデリバリーされる。経皮パッチの調製方法は、例えば、Brownら (1988) Ann. Rev. Med. 39:221-229に開示されており、それは本明細書によって引用される。
活性化合物を徐放するための皮下移植はまた、適当な投与経路でありうる。これは、任意の適当な処方物中の活性化合物を皮下空間に、例えば、腹部前壁の下方に移植するための外科的方法を必要とする。例えば、Wilsonら(1984) J. Clin. Psych. 45:242-247を参照のこと。ヒドロゲルが活性化合物の徐放用の担体として用いられうる。ヒドロゲルは、一般的に、当該分野にて周知である。それらは典型的には高分子量の生体適合性ポリマーをネットワークに架橋することで製造され、それは水中で膨潤し、ゲル様物質を形成する。好ましくは、ヒドロゲルは生物分解性または生体吸収可能である。本発明の目的のためには、ポリエチレングリコール、コラーゲンまたはポリ(グリコール−コ−L−乳酸)から製造されたヒドロゲルが有用でありうる。例えば、Phillipsら(1984) J. Pharmaceut. Sci., 73:1718-1720を参照のこと。
活性成分はまた、水可溶性で非免疫原性の非ペプチド高分子量ポリマーにコンジュゲートして、ポリマーコンジュゲートを形成しうる。例えば、活性化合物は、ポリエチレングリコールと共有結合して、コンジュゲートを形成する。典型的には、かかるコンジュゲートは、溶解性、安定性の改善、および毒性および免疫原性の減少を示す。したがって、患者に投与した場合、コンジュゲート中の活性化合物は体内での半減期が長く、より大きな効能を示しうる。一般には、Burnham(1994) Am. J. Hosp. Pharm. 15:210-218を参照のこと。PEG化蛋白が、現在、他の治療的使用に代わり、蛋白置換療法にて用いられている。例えば、PEG化インターフェロン(PEG−INTRON A(登録商標))がB型肝炎を治療するのに臨床的に用いられる。PEG化アデノシンデアミナーゼ(ADAGEN(登録商標))が重症複合型免疫不全疾患(SCID)を治療するのに用いられる。PEG化L−アスパラギナーゼ(ONCAPSPAR(登録商標))が急性リンパ芽球性白血病(ALL)を治療するのに用いられる。ポリマーと活性化合物および/またはポリマーそれ自体との間の共有結合は生理的条件下で加水分解により分解可能であることが好ましい。「プロドラッグ」として知られるかかるコンジュゲートは体内で活性化合物を容易に放出しうる。活性化合物の制御放出はまた、活性成分を当該分野にて一般に知られるマイクロカプセル、ナノカプセルまたはヒドロゲルに配合することで達成されうる。本発明の化合物の他の医薬上許容されるプロドラッグには、限定されるものではないが、エステル、カルボネート、チオカルボネート、N−アシル誘導体、N−アシルオキシアルキル誘導体、第三級アミンの四級誘導体、N−マンニッチ塩基、シッフ塩基、アミノ酸コンジュゲート、リン酸エステル、金属塩および硫酸エステルが含まれる。
リポソームはまた、本発明の活性化合物の担体として用いられうる。リポソームは、種々の脂質、例えば、コレステロール、リン脂質、脂肪酸およびその誘導体からできているミセルである。種々の修飾脂質も用いられうる。リポソームは、活性化合物の毒性を低下させ、そして、その安定性を増大させうる。その中に活性成分を含有するリポソーム懸濁液の調製方法は当該分野にて一般に知られている。例えば、米国特許第4,522,811号 ;Prescott, Ed.、Methods in Cell Biology、Volume XIV、Academic Press、New York、N. Y.(1976)を参照のこと。
該活性化合物はまた、同じ症状を相乗的に治療または予防するか、あるいはできる限り本発明の活性化合物の作用に干渉しないか、悪影響を及ぼさないように、治療される患者の別の疾患または症状に効果的である、もう一つ別の活性物質と組み合わせて投与されうる。かかる他の活性剤には、限定されるものではないが、抗炎症剤、抗ウイルス剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗血栓剤、心血管剤、コレステロール降下剤、抗癌剤、高血圧症剤などが含まれる。
本発明の化合物および方法と組み合わせて用いられうる抗悪性腫瘍薬の例として、一般的に、そして、必要に応じて、アルキル化剤、代謝拮抗剤、エピポドフィロトキシン(epidophyllotoxin)、抗悪性腫瘍薬酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、プロカルバジン、ミトキサントロン、白金配位錯体、生物学的応答調節物質および成長阻害剤、ホルモン/抗ホルモン治療剤および造血成長因子が挙げられる。抗悪性腫瘍薬のクラスの例として、アントラサイクリン系、ビンカ剤、マイトマイシン、ブレオマイシン、細胞傷害性ヌクレオシド、エポシロン、ディスコデルモリド、プテリジン、ジイネン(diynene)およびポドフィロトキシンが挙げられる。それらのクラムの特に有用なメンバーには、例えば、カルミノマイシン、ダウノルビシン、アミノプテリン、メトトレキセート、メトプテリン、ジクロロメトトレキセート、マイトマイシンC、ポルフィロマイシン、5−フルオロウラシル、6−メルカプトプリン、ゲムシタビン、シトシンアラビノシド、ポドフィロトキシンまたはポドフィロトキシン誘導体、例えば、エトポシド、リン酸エトポシドまたはテニポシド、メルファラン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、リューロシジン(leurosidine)、ビンデシン、ロウロシンrユーロシン(leurosine)、パクリタキセルなどが含まれる。他の有用な抗悪性腫瘍薬には、エストラムスチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、ブレオマイシン、ゲムシチビン(gemcitibine)、イホスファミド(ifosamide)、メルファラン、ヘキサメチルメラミン、チオテパ、シタラビン、イダトレキサート、トリメトレキサート、ダカルバジン、L−アスパラギナーゼ、カンプトテシン、CPT−11、トポテカン、アラ−C、ビカルタミド、フルタミド、ロイプロリド、ピリドベンゾインドール誘導体、インターフェロンおよびインターロイキンが含まれる。
一般的合成経路の記載
式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物は、スキーム1、2および3に記載の一般的経路にしたがってまたはそれに類似のもので合成されうる。当業者が知っている他の経路、ならびに他の試薬および中間体はまた、式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物に到達するために用いられうる。
Figure 0006054868
商業的に入手可能な式(1)で示されるニトロスチレンを、ヨウ化トリメチルスルホキソニウムおよびカリウム tert−ブチレートを用いるシクロプロパン化に供した。次いで、式(2)で示される生じたtrans−ニトロシクロプロピル誘導体((1S,2R)および(1R,2S)に相当する個々のジアステレオ異性体が用いられうるが、trans((1S,2R)、(1R,2S))混合物である)のニトロ基を、塩酸中亜鉛を用いて還元し、式(3)で示されるシクロプロピルアミノ誘導体を得た。還元剤として三アセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを用いる、商業的に入手可能な式(4)で示されるアルデヒドでの後の還元的アルキル化は、本発明の対象である、式(5)で示されるシクロプロピルアミノ誘導体を形成する。
Figure 0006054868
商業的に入手可能な式(6)で示されるアルデヒドを、0℃にてテトラヒドロフラン中でトリエチルホスホノアセテートおよびカリウム tert−ブトキシドを用いてホーナー・ワズワース・エモンズ反応に供し、式(7)で示されるエチルアクリレート誘導体を得、溶媒としてジメチルスルホキシド中でヨウ化トリメチルスルホキソニウムおよび水素化ナトリウムを用いてシクロプロパン化に供して、式(8)で示される(trans)−エチル シクロプロパンカルボキシレート誘導体((1S,2R)および(1R,2S)に相当する個々のジアステレオ異性体が用いられうるけれども、trans((1S,2R)、(1R,2S))混合物である)をもたらした。MeOH中NaOHを用いて、式(9)で示される対応する(trans)−シクロプロパンカルボン酸誘導体への加水分解を行った。アセトン中でのクロロギ酸エチルおよびトリエチルアミンとの第1の反応ならびに水中でのナトリウムアジドとの後の反応は、式(10)で示される(trans)−シクロプロパンカルボニルアジド誘導体を形成する。tert−ブタノールとの反応は、式(11)で示されるtert−ブチル (trans)−シクロプロピルカルバメート誘導体を形成する。溶媒としてアセトニトリルおよび水、塩基として炭酸カリウムおよび触媒としてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いる、商業的に入手可能な式(12)で示されるボロン酸またはボロン酸エステル誘導体との反応は、式(13)で示されるtert−ブチル (trans)−シクロプロピルカルバメート誘導体を形成する。
溶媒としてジエチルエーテルを用い、ジエチルエーテル中HCl 2Mを用いるBoc基の脱保護は、式(9)で示される(trans)−シクロプロパンアミン誘導体の対応する塩酸塩を形成する。還元剤として三アセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを用いる商業的に入手可能な式(4)で示されるアルデヒドとの還元的アルキル化は、本発明の対象である式(5)で示されるシクロプロピルアミノ誘導体を形成する。
塩基として水素化ナトリウムおよび溶媒としてDMFを用いる、式(13)で示されるtert−ブチル (trans)−シクロプロピルカルバメート誘導体と商業的に入手可能な式(14)で示されるハロゲン化アルキルとのアルキル化は、式(15)で示されるtert−ブチル (trans)−シクロプロピルカルバメート誘導体を形成する。溶媒としてジエチルエーテルを用い、ジエチルエーテル中HCl 2Mを用いる、Boc基の脱保護は、上記に定義される本発明の対象である、式(5)で示される(trans)−シクロプロパンアミン誘導体の対応する塩酸塩を形成する。
Figure 0006054868
商業的に入手可能な式(17)で示されるハロゲン化アルキル、N,N−ジメチルホルムアミド中炭酸カリウムを用いて、商業的に入手可能な式(16)で示されるアルデヒドのアルキル化は、式(18)で示されるアルデヒド誘導体を形成する。0℃にてテトラヒドロフラン中でトリエチルホスフィノアセテートおよびカリウム tert−ブトキシドを用いる、ホーナー・ワズワース・エモンズ反応は、式(19)で示されるエチルアクリレート誘導体をもたらし、溶媒としてジメチルスルホキシド中でヨウ化トリメチルスルホキソニウムおよび水素化ナトリウムを用いてシクロプロパン化に供して、式(20)で示される(trans)−エチル シクロプロパンカルボキシレート誘導体をもたらす。MeOH中NaOHを用いて、式(21)で示される対応する(trans)−シクロプロパンカルボン酸誘導体への加水分解を行った。アセトン中でのクロロギ酸エチルおよびトリエチルアミンとの第1の反応ならびに水中でのナトリウムアジドでの後の反応は、式(22)で示される(trans)−シクロプロパンカルボニルアジド誘導体を形成する。tert−ブタノールとの反応は、式(23)で示されるtert−ブチル (trans)−シクロプロピルカルバメート誘導体を形成する。溶媒としてジエチルエーテルを用い、ジエチルエーテル中HCl 2Mを用いる、Boc基の脱保護は、式(24)で示される(trans)−シクロプロパンアミン誘導体の対応する塩酸塩を形成する。
還元剤として三アセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを用いる式(4)で示される商業的に入手可能なアルデヒドとの還元的アルキル化は、本発明の対象でもある、式(25)で示される(trans)−シクロプロピルアミノ誘導体を形成する。
あるいは、塩基として炭酸カリウムおよび溶媒としてN,N−ジメチルホルムアミドを用いる式(24)で示される(trans)−シクロプロパンアミン誘導体と商業的に入手可能な式(14)で示されるハロゲン化アルキルとのアルキル化はまた、上記に定義される本発明の対象である、式(25)で示される(trans)−シクロプロピルアミノ誘導体を形成する。
当業者に周知のように、式(5)および(25)で示される(trans)−シクロプロピルアミノ誘導体はまた、それぞれ、周知の反応(すなわち、環化)によって、式(3)および(24)で示される(trans)−シクロプロパンアミン誘導体から得られうる。
光学的に純粋なまたは鏡像異性的に豊富な化合物は、合成法の種々の段階で単離され、そして、次の工程において用いられうる。
実施例
以下の実施例化合物における構造に対応する名称を生成するために用いられるプログラムは、ChemBioDraw Ultra 11.0.1.であった。該プログラムは、入力構造の配置により分子を(1S,2R)配置として命名し、用語「trans」は、プログラムによって特定された用語(1S,2R)の代わりに置き換えられている。以下の実施例化合物について示された構造は、フェニルシクロプロピルアミンコアのシクロプロピル炭素原子周辺の1つの特定の立体化学配置(1S,2R)を有するものとして示される。特に明記しない限り、実施例において合成された化合物は、配置(1R,2S)および(1S,2R)の両方を有する混合物である、すなわち、それらは、シクロプロピル環系上の置換基に対して「trans」である。これは、出発物質として用いられるシクロプロピル誘導体が「trans」であるからである。cis配置の出発物質または個々のジアステレオマーが出発物質として用いられ得、そのすべてが商業的または合成的のいずれかで入手可能であると考えられている。したがって、本発明は、シクロプロピル環周辺の特有の立体化学配置、例えば、trans((1R,2S)および(1S,2R))およびcis((1R,2R)および(1S,2S))を有する、実施例の化合物を含む、式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物に関する。好ましいシクロプロピル環周辺の立体化学配置は、transである。
実施例の化合物はまた、塩形態で合成または提供されうる。当業者は、本発明の化合物、例えば、式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物および実施例の化合物の塩形態を製造および/または塩形態を改良することができる。ある場合において、式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物および実施例は、遊離塩基に比べて塩形態としてより安定でありうる。
本明細書に記載の合成スキームに関して、以下の中間体(および類似の中間体またはその誘導体)は、以下の製法を用いて製造されうる。
中間体A:1−(ベンジルオキシ)−4−[(trans)−2−ニトロシクロプロピル]ベンゼン
Figure 0006054868
ヨウ化トリメチルスルホキソニウム(0.62g、2.82mmol)を、t−BuOK(0.32g、2.82mmol)の乾DMSO(5mL)中溶液に少しずつ加えた。10分後、1−(ベンジルオキシ)−4−[(E)−2−ニトロビニル]ベンゼン(0.60g、2.35mmol)のDMSO(5mL)中溶液をカニューレで移して、混合物を室温で6時間撹拌した。反応物を水(10mL)にかけて注ぎ、EtO(3x10mL)で抽出した;有機層を食塩水(2x15mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過した。溶媒を除去した後、残ったオレンジ色の油状物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン)に供して精製し、0.16gの1−(ベンジルオキシ)−4−[(trans)−2−ニトロシクロプロピル]ベンゼン[Rf=0.5(20%EtOAc/ヘキサン)、白色の固形物、収率26%]を得た。
中間体B:Trans−2−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]シクロプロパンアミン
Figure 0006054868
Zn末(1.97g、30mol)を、勢いよく撹拌した1−(ベンジルオキシ)−4−[(trans)−2−ニトロシクロプロピル]ベンゼン(中間体A、0.81g、3.0mmol)のi−PrOH(25mL)およびHCl(11mLの2.7N水性溶液、30mmol)中溶液に30分かけて少しずつ加えた。17時間後、混合物をセライト層に通して濾過し、10mLのメタノールで洗浄した。濾液を濃縮し、CHCl(3x15mL)で洗浄しながら、10mLの水を加えた。有機層を無水NaSOで乾燥し、濾過した。溶媒を除去した後、粗生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィー(10%MeOH/CHCl)に供して精製し、0.50gの(trans)−2−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]シクロプロパンアミン[Rf=0.2(10%MeOH/CHCl)、白色の固形物、収率70%]を得た。H−NMR(MeOH、250MHz、δ):7.45−7.27(m、5H、ArH);6.96(d、J=8.5Hz、2H、ArH);6.86(d、J=8.5Hz、2H、ArH);5.03(s、2H、CH);2.41−2.34(m、1H、CH);1.86−1.76(m、1H、CH);0.98−0.85(m、2H、CH)。
中間体C:(E)−エチル 3−(6−ブロモピリジン−3−イル)アクリレート
Figure 0006054868
トリエチルホスホノアセテート(26.6g、118.8mmol)を、−5℃でカリウム−tert−ブトキシド(14.5g、129.6mmol)の乾THF(200mL)中混合物にゆっくりと滴加し、20分間撹拌し、次いで、6−ブロモピリジン−3−カルボキシアルデヒド(20g、108mmol)の乾THF(100mL)中溶液を−5℃でゆっくりと滴加し、30分間撹拌した。終了後、反応混合物を氷水(350mL)に注ぎ、EtOAc(2x300mL)で抽出した。有機抽出物を合わせて、飽和NaHCO溶液(250mL)、水(250mL)および食塩水(250mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、褐色の液体として(E)−エチル 3−(6−ブロモピリジン−3−イル)アクリレート(20g、72.9%)を得た。これをさらに精製することなく次の工程に移す。
中間体D:(Trans)−エチル−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 0006054868
ヨウ化トリメチルスルホキソニウム(20.8g、94.7mmol)を、室温で水素化ナトリウム(4g、170.6mmol)の乾DMSO(400mL)中懸濁液に少しずつ加えて、透明溶液が得られるまで1時間撹拌した。(E)−エチル 3−(6−ブロモピリジン−3−イル)アクリレート(中間体C、20g、78.7mmol)の乾DMSO(20mL)中溶液を加え、4時間撹拌した。終了後、反応混合物を氷水(700mL)に注ぎ、EtOAc(2x350mL)で抽出した。有機抽出物を合わせて、水(250mL)、食塩水(250mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、褐色の液体として(trans)−エチル−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボキシレート(10g、47%)を得た。
中間体E:(Trans)−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボン酸 塩酸塩
Figure 0006054868
NaOH 4N溶液(60mL)を、(trans)−エチル 2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボキシレート(中間体D、10g、37.1mmol)のメタノール(100mL)中溶液に加え、反応混合物を室温で4時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させ、残渣を氷水(250mL)で希釈し、4N HCl溶液で酸性化し、水層をEtOAc(2x350mL)で抽出した。有機抽出物を合わせて、水(250mL)、食塩水(250mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、淡褐色の固形物として(trans)−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボン酸 塩酸塩(5g、55.8%)を得た。
中間体F:(Trans)−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボニルアジド
Figure 0006054868
クロロギ酸エチル(5.8mL、62mmol)を、−5℃で(trans)−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボン酸 塩酸塩(中間体E、5g、20.7mmol)およびEtN(14.2mL、103.7mmol)のアセトン(100mL)中溶液に加え、次いで、反応混合物を−5℃で1時間撹拌し、次いで、NaN(2.7g、41.4mmol)の水(10mL)中溶液を加え、室温で30分間撹拌した。終了後、溶媒を減圧下蒸発させた。粗残渣を酢酸エチル(200mL)に溶解し、水(80mL)、食塩水(80mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、褐色のゴム状液状物として(trans)−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボニルアジド(2.5g、45.5%)を得た。
中間体G:tert−ブチル (trans)−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロピルカルバメート
Figure 0006054868
(trans)−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボニルアジド(中間体F、2.5g、9.36mmol)のtert−ブタノール(80mL)中溶液を、90℃で16時間加熱した。終了後、溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を水(100mL)に加え、EtOAc(2x100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせて、水(100mL)、食塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗残渣を、EtOAc:ヘキサン(2:8)で溶出することによってフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)に供して精製し、淡黄色の固形物としてtert−ブチル (trans)−2−(6−ブロモピリジン−3−イル)シクロプロピルカルバメート(1.1g、37.5%)を得た。H−NMR(CDCl)δ(ppm):1.16(q,1H),1.23(quin,1H),1.45(s,9H),2.01(m,1H),2.69(m,1H),4.88(br,1H),7.36(s,2H),8.20(s,1H)。
中間体H:(E)−エチル 3−(4−ブロモフェニル)アクリレート
Figure 0006054868
トリエチルホスホノアセテート(13.1g、0.0589mol)の溶液を、−5℃でカリウム−tert−ブトキシド(6.59g、0.0589mol)の乾THF(150mL)中溶液にゆっくりと加え(滴加し)、同温度で30〜45分間撹拌し、次いで、4−ブロモベンズアルデヒド(10g、0.054mol)の乾THF(50mL)中溶液を、−5℃で15分かけてゆっくりと滴加し、同温度で30分間反応混合物を撹拌した。反応終了をTLCによって確認した後、反応混合物を氷水(300mL)に注ぎ、EtOAc(2x200mL)で抽出した。有機抽出物を合わせて、飽和NaHCO溶液(200mL)、水(200mL)、食塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、淡緑色の液状物として粗(E)−エチル 3−(4−ブロモフェニル)アクリレート(10g、72%)を得た。これをさらに精製することなく次の工程に移す。
中間体I:(Trans)−エチル 2−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 0006054868
ヨウ化トリメチルスルホキソニウム(5.19g、0.0236mol)を、室温で水素化ナトリウム(0.44g、0.0236mol)の乾DMSO(80mL)中懸濁液を20分かけて少しずつゆっくりと加え、透明溶液が形成されるまで1時間撹拌した。次いで、(E)−エチル−3−(4−ブロモフェニル)アクリレート(中間体H、5g、0.01968)の乾DMSO(20mL)中溶液をゆっくりと滴加し、室温で30分間撹拌した。反応終了をTLCによって確認した後、反応混合物を氷水(200mL)に注ぎ、EtOAc(2x150mL)で抽出した。有機抽出物を合わせて、氷水(2x150mL)、食塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、緑色の液状物として(trans)−エチル 2−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンカルボキシレート(4g、75.9%)を得た。粗製物をさらに精製することなく次の工程に移す。
中間体J:(Trans)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 0006054868
NaOH 4N(20mL)を、(trans)−エチル 2−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンカルボキシレート(中間体I、4g、0.0149mol)のメタノール(40mL)中溶液に加え、室温で2時間撹拌した。反応終了をTLCによって確認した後、溶媒を蒸発させ、残渣を水(50mL)で希釈し、HCl 4N溶液で酸性化し、形成された固形物を濾過し、乾燥し、白色の固形物として(trans)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンカルボン酸(2.59g、72%)を得た。
中間体K:(Trans)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンカルボニルアジド
Figure 0006054868
クロロギ酸エチル(1.9mL)を、−20℃で(trans)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンカルボン酸(中間体J、4g、0.0165mol)およびEtN(2.51mL、0.0199mol)のアセトン(60mL)中溶液に加え、同温度で1時間撹拌し、次いで、NaN(1.3g、0.0199mol)の水(5mL)中溶液を加え、室温で30分間撹拌した。反応終了をTLCによって確認した後、溶媒を蒸発させて、粗残渣を酢酸エチル(100mL)に溶解し、水(40mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、(trans)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロパンカルボニルアジド(4g)を得た。粗残渣をさらに精製することなく次の工程に移す。
中間体L:tert−ブチル (trans)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピルカルバメート
Figure 0006054868
(trans)−2−(4−ブロモフェニル) シクロプロパンカルボニルアジド(中間体K、4g)のtert−ブタノール(40mL)中溶液を、90℃で16時間加熱した。反応終了をTLCによって確認した後、溶媒を蒸発させ、残渣を水(50mL)に注ぎ、EtOAc(2x50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせて、水(50mL)、食塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗残渣を、EtOAc:石油エーテル(2:98)で溶出することによってカラムクロマトグラフィー(SiO)に供して精製し、白色の固形物としてtert−ブチル (trans)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピルカルバメート(2.5g、48% 全2工程)を得た。H−NMR(CDCl,250MHz)δ(ppm):1.07−1.19(m,2H),1.44(s,9H);2.05−1.94(m,1H);2.72−2.62(m,1H);4.85(br,1H);7.09−6.96(m,2H);7.44−7.33(m,2H)。
中間体M:エチル 5−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート
Figure 0006054868
DMF(10mL)中水素化ナトリウム(280mg、0.007mol)を、0℃でエチル 5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(1g、0.006mol)のDMF(2mL)中懸濁液に加え、10分間撹拌し、次いで、ジtert−ブチル ジカルボネート(1.65g、0.0076mol)を加え、室温で16時間撹拌した。終了後、反応混合物を氷水(25mL)に注ぎ、EtOAc(3x25mL)で抽出した。合わせた抽出物を、冷水(2x25mL)、食塩水(25mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗残渣を、溶出液としてEtOAc:石油エーテル(1:3)を用いてカラムクロマトグラフィー(SiO)に供して精製し、白色の固形物としてエチル 5−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(900mg、56.2%)を得た。
中間体N:Tert−ブチル (5−(ヒドロキシメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート
Figure 0006054868
NaBH(330mg、0.0087mol)を、0℃でエチル 5−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(中間体M、900mg、0.0035mol)のTHF(18mL)中溶液に加え、室温で16時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させ、残渣を水(15mL)に加え、EtOAc(3x20mL)で抽出した。合わせた抽出物を、水(20mL)、食塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗残渣を、溶出液としてEtOAc:石油エーテル(8:2)を用いてカラムクロマトグラフィー(SiO)に供して精製し、白色の固形物としてtert−ブチル (5−(ヒドロキシメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート(450mg、54.2%)を得た。
中間体O:Tert−ブチル (5−ホルミル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート
Figure 0006054868
MnO(500mg)を、室温でtert−ブチル (5−(ヒドロキシメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート(中間体N、450mg、0.0021mol)のTHF(9mL)中溶液に加え、16時間撹拌した。終了後、反応混合物を、セライト層に通して濾過し、濾液を蒸発させて、粗tert−ブチル (5−ホルミル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート(250mg)を得た。該粗製物をさらに精製することなく次の工程に移す。
中間体P:4−(ベンジルオキシ)ベンズアルデヒド
Figure 0006054868
炭酸カリウム(678g、4.91mol)を、0℃で4−ヒドロキシベンズアルデヒド(200g、1.63mol)のDMF(2L)中溶液に加え、次いで、臭化ベンジル(214mL、1.80mol)を加え、室温で18時間撹拌した。終了後、反応混合物を氷水(3L)に注ぎ、固形物を濾過し、乾燥し、4−(ベンジルオキシ)ベンズアルデヒド(230g、66%)を得た。
中間体Q:(E)−エチル 3−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)アクリレート
Figure 0006054868
トリエチル ホスホノアセテート(259mL、1.3mol)を、−5℃でカリウム−tert−ブトキシド(145g、1.29mol)の乾THF(2L)中溶液にゆっくりと滴加し、30〜45分間撹拌した。次いで、4−(ベンジルオキシ)ベンズアルデヒド(中間体P、230g、1.08mol)の乾THF(1.5L)中溶液を、−10℃で15分かけてゆっくりと滴加し、30分間撹拌した。終了後、反応混合物を氷水(1L)に注ぎ、EtOAc(2x1.5L)で抽出した。有機抽出物を合わせて、飽和NaHCO溶液(1L)、水(1L)、食塩水(1L)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗(E)−エチル 3−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)アクリレート(290g、95%)を得た。粗製物をさらに精製することなく次の工程に移した。
中間体R:(Trans)−エチル 2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 0006054868
ヨウ化トリメチルスルホキソニウム(224g、1.02mol)を、室温で20分かけてNaH(40.8g、1.02mol)の乾DMSO(2L)中懸濁液に少しずつ加え、透明溶液を形成するまで1時間撹拌した。(E)−エチル 3−(4−(ベンジルオキシ) フェニル) アクリレート(中間体Q、240g、0.85mol)の乾DMSO(2L)中溶液を滴加し、室温で30分間撹拌した。終了後、反応混合物を氷水(2L)に注ぎ、EtOAc(2x1L)で抽出した。有機抽出物を合わせて、氷水(1L)、食塩水(1L)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、オフホワイト色の固形物として(Trans)−エチル 2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボキシレート(142g、58.6%)を得た。粗製物をさらに精製することなく次の工程に移した。
中間体S:(Trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 0006054868
4N NaOH溶液(4L)を、0℃で(trans)−エチル 2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボキシレート(中間体R、250g、0.844mol)のメタノール(1.2L)中溶液に加え、室温で4時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、残渣を水(1L)で希釈し、4N HCl溶液で酸性化し、EtOAc(2x2L)で抽出した。有機抽出物を合わせて、水(1L)、食塩水(1L)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、オフホワイト色の固形物として(trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボン酸(190g、84%)を得た。粗製物をさらに精製することなく次の工程に移した。
中間体T:(Trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボニルアジド
Figure 0006054868
クロロギ酸エチル(143mL、1.48mol)を、−20℃で(trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボン酸(中間体S、190g、0.70mol)、トリエチルアミン(229mL、1.63mol)のアセトン(2.8L)中溶液に加え、1時間撹拌し、次いで、NaN(138g、2.1mol)の水(200mL)中溶液を加え、室温で30分間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、残渣をEtOAc(2L)に溶解し、水(2L)、食塩水(1L)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、(trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボニルアジド(178g、85.9%)を得た。
中間体U:Tert−ブチル ((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)カルバメート
Figure 0006054868
(trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンカルボニルアジド(中間体T、178g、0.64mol)のtert−ブタノール(2.6L)中溶液を、90℃で16時間加熱した。終了後、溶媒を蒸発させて、粗残渣をEtOAc:石油エーテル(4:96)を用いて(SiO)カラムクロマトグラフィーに供して精製し、オフホワイト色の固形物としてtert−ブチル ((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)カルバメート(78g、37.8%)を得た。
中間体V:(Trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンアミン 塩酸塩
Figure 0006054868
ジオキサン中HCl(390ml)を、0℃でtert−ブチル ((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)カルバメート(中間体U、78g、0.23mol)の1,4−ジオキサン(780mL)中溶液に加え、室温で12時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、残渣をジエチルエーテル(1L)、次いで、ヘキサン(1L)でトリチュレートし、オフホワイト色の固形物として(trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンアミン 塩酸塩(55g、87%)を得た。
中間体W:エチル 2−アミノ−2−チオキソアセテート
Figure 0006054868
(28.5g、128mmol)を、30分かけてエチル 2−アミノ−2−オキソアセテート(30g、25.6mmol)のピリジン(300mL)中溶液に滴加し、90℃で3時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、残渣を水(300mL)で希釈し、EtOAc(2x300mL)で抽出した。合わせた抽出物を、水(2x200mL)、食塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSO-で乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗製物を、(1:9) EtOAc:ヘキサンで溶出する、カラムクロマトグラフィー(SiO)に供して精製し、白色の固形物としてエチル 2−アミノ−2−チオキソアセテート(18g、52.9%)を得た。
中間体X:2−(エトキシカルボニル)チアゾール−5−カルボン酸
Figure 0006054868
ブロモピルビン酸(22.7g、135.33mmol)を、エチル 2−アミノ−2−チオキソアセテート(中間体W、18g、135.3mmol)のジオキサン(200mL)中溶液に加え、5時間還流した。終了後、反応混合物を水(200mL)に注ぎ、残渣を飽和NaHCOで塩基性化し、EtOAc(2x250mL)で抽出した。水層を、2N HClで酸性化し、EtOAc(2x250mL)で抽出した。合わせた抽出物を、水(250mL)、食塩水(250mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、2−(エトキシカルボニル)チアゾール−5−カルボン酸(粗13g)を得た。粗製物をさらに精製することなく次の工程に移した。
中間体Y:エチル 5−(アジドカルボニル)チアゾール−2−カルボキシレート
Figure 0006054868
クロロギ酸エチル(9.8g、83.6mmol)を、−20℃で2−(エトキシカルボニル)チアゾール−5−カルボン酸(中間体X、13g、64.67mmol)、TEA(9.79g、97.01mmol)のアセトン(130mL)中溶液に加え、1時間撹拌し、次いで、NaN(5.4g、83.6mmol)の水(15mL)中溶液を加え、室温で30分間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、粗残渣を水(150mL)で希釈し、EtOAc(2x150mL)で抽出した。合わせた抽出物を、水(100mL)、食塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、褐色の液状物としてエチル 5−(アジドカルボニル)チアゾール−2−カルボキシレート(粗11g)を得た。粗製物をさらに精製することなく次の工程に移した。
中間体Z:エチル 5−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール−2−カルボキシレート
Figure 0006054868
エチル 5−(アジドカルボニル)チアゾール−2−カルボキシレート(中間体Y、11g、48.6mmol)のtert−ブタノール(150mL)中溶液を、90℃で16時間還流した。終了後、溶媒を蒸発させた。粗残渣を、EtOAc:石油エーテル(2:98)で溶出する、(SiO)を用いるカラムクロマトグラフィーに供して精製し、白色の固形物としてエチル 5−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール−2−カルボキシレート(4g、30.23%)を得た。
中間体AA:Tert−ブチル (2−(ヒドロキシメチル)チアゾール−5−イル)カルバメート
Figure 0006054868
NaBH(1.1g、29.2mmol)を、0℃で30分かけてエチル 5−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)チアゾール−2−カルボキシレート(中間体Z、4g、14.6mmol)のMeOH(40mL)中溶液に滴加し、室温で16時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、固形残渣を氷水(50mL)に溶解し、EtOAc(2x50mL)で抽出した。合わせた抽出物を、水(50mL)、食塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗製物を、EtOAc:石油エーテル(2:8)で溶出する、SiOを用いるカラムクロマトグラフィーに供して精製し、白色の固形物としてTert−ブチル (2−(ヒドロキシメチル)チアゾール−5−イル)カルバメート(2.9g、84.8%)を得た。
中間体AB:Tert−ブチル (2−ホルミルチアゾール−5−イル)カルバメート
Figure 0006054868
MnO(1.5g、18.2mmol)を、Tert−ブチル (2−(ヒドロキシメチル)チアゾール−5−イル)カルバメート(中間体AA、700mg、3.04mmol)のDCM(15mL)中溶液に加え、室温で16時間撹拌した。終了後、反応混合物を、DCMで希釈し、セライトに通して濾過した。濾液を減圧濃縮し、Tert−ブチル (2−ホルミルチアゾール−5−イル)カルバメート(粗500mg)を得た。粗製物をさらに精製することなく次の工程に移した。
実施例1〜24に記載の化合物は、ラセミ体、すなわち、transラセミ体に相当するエナンチオマーの50:50混合物である。
実施例1:5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン
Figure 0006054868
トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(883mg、4.166mmol)を、0℃で(trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンアミン(中間体B、500mg、2.083mmol)、2−アミノピリミジン−5−アルバルデヒド(256mg、2.083mmol)のDCE(10mL)中溶液にゆっくりと加え、20時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させた。残渣をメタノール(15mL)に溶解し、NaBH-(237mg、6.249mmol)を0℃でゆっくりと加え、3時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、残渣を氷水(20mL)に溶解し、EtOAc(2x20mL)で抽出した。有機層を合わせて、食塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSO-で乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗残渣をプレップHPLCに供して精製し、白色の固形物として5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン(180mg、25%)を得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm):0.85(q,1H),0.90(quin,1H),1.73(m,1H),2.07(m,1H),2.75(brs,1H),3.53(s,2H),5.04(s,2H),6.46(s,2H),6.85(d,2H),6.92(d,2H),7.33(m,1H),7.42(m,4H),8.11(s,2H)。Mass(M+H):347.3
以下の実施例は、実施例1について記載の製法および対応する出発物質を用いて合成された。
実施例2:5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン塩酸塩
Figure 0006054868
H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm):1.22(q,1H),1.48(quin,1H),2.46(m,1H),2.80(br,1H),4.35(s,2H),5.08(s,2H),6.93(d,2H),7.06(d,2H),7.32(m,2H),7.40(m,4H),8.98(br,1H),9.90(br,2H)。Mass(M+H):351.9
以下の化合物は、スキーム1および2に記載の方法または当業者に周知の他の合成経路にしたがって合成されうる。
実施例3:5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン
Figure 0006054868
実施例4:5−(((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
実施例5:3−(5−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール
Figure 0006054868
実施例6:3−(5−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ピリジン−2−イル)フェノール
Figure 0006054868
実施例7:4’−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール
Figure 0006054868
実施例8:4’−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール
Figure 0006054868
実施例9:5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン
Figure 0006054868
実施例10:5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
該化合物は、スキーム1もしくははスキーム3、または当業者に周知の他の合成経路にしたがって合成されうる。
スキーム1製法
工程1:
Tert−ブチル (5−ホルミル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート(中間体O、220mg、1.041mmol)およびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(441mg、2.08mmol)を、0℃でTrans−2−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]シクロプロパンアミン(中間体B、250mg、1.041mmol)の乾ジクロロエタン(2.5mL)中溶液に加え、室温で24時間撹拌し、次いで、溶媒を蒸発させた。残渣をMeOH(2.5mL)に加え、NaBH(116mg、3.138mmol)を0℃で加え、室温で2時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、残渣を水(10mL)に加え、EtOAc(4x10mL)で抽出した。合わせた抽出物を、水(10mL)、食塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させた。残渣を、MeOH:CHCl(1:99)を用いてカラムクロマトグラフィー(SiO)に供して精製し、淡緑色の液状物としてtert−ブチル (5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート(70mg、15.3%)を得た。
工程2:
1,4−ジオキサン中HCl(1mL)を、0℃でtert−ブチル (5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート(100mg)の1,4−ジオキサン(1mL)中溶液に加え、18時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、残渣を水(10mL)に溶解し、NaCO溶液で塩基性化し、EtOAc(3x5mL)で抽出した。合わせた抽出物を、水(5mL)、食塩水(5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗残渣を、溶出液としてMeOH:CHCl(5:95)を用いてカラムクロマトグラフィーに供して精製し、白色の固形物として5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン(40mg、52%)を得た。
H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm):0.85(m,2H),1.72(m,1H),2.2(m,1H),3.0(m,1H),3.75(s,2H),5.08(s,2H),6.8−7.0(m,6H),7.4(m,5H);Mass(M+H):337.1
スキーム3製法
該化合物は、工程1における中間体Vを中間体Bの代わりに用いることを除いて、スキーム1製法に記載の方法と同一の方法にしたがって合成されうる。
以下の化合物は、スキーム3製法および対応する商業的に入手可能なハロゲン化アルキルを用いて実施例10について記載の方法にしたがって合成され、適当な中間体P誘導体が得られうる。
実施例11:5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
HNMR(400MHz,DMSO d6)δ(ppm):0.84(m,2H),1.79(m,1H),2.20(m,1H),3.12(m,1H),3.78(s,1H),5.02(s,2H),6.85−7.00(m,6H),7.2(t,2H),7.46(t,2H);Mass(M−H):353.3
実施例12:5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
HNMR(400MHz,DMSO d6)δ(ppm):0.85(m,2H),1.73(m,1H),2.19(m,1H),3.00(m,1H),3.75(s,2H),5.07(s,2H),6.85−7.00(m,6H),7.14(t,1H),7.25(t,2H),7.41(m,1H);Mass(M−H):353.3
実施例13:5−((((trans)−2−(4−((3,5−ジフルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
HNMR(400MHz,DMSO d6)δ(ppm):0.87(m,2H),1.75(m,1H),2.20(m,1H),3.04(m,1H),3.75(s,2H),5.13(s,2H),6.80−7.05(m,6H),7.16(m,3H);Mass(M+H):373.0
実施例14:5−((((trans)−2−(4−((4−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
HNMR(400MHz,DMSO d6)δ(ppm):0.86(m,2H),1.73(m,1H),2.18(m,1H),2.98(m,1H),3.75(s,2H),5.05(s,2H),6.82−6.95(m,6H),7.44(m,4H);Mass(M−H):369.0
実施例15:5−((((trans)−2−(4−((3−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
HNMR(400MHz,DMSO d6)δ(ppm):0.85(m,2H),1.73(m,1H),2.19(m,1H),3.00(m,1H),3.75(s,2H),5.07(s,2H),6.84−7.02(m,6H),7.39−7.54(m,4H);Mass(M+H):371.0
以下の化合物は、スキーム1、2および3に記載の方法にしたがって合成されうる。あるいは、当業者に周知なように、以下の化合物はまた、周知の反応(すなわち、複素環形成または環化)によって、式(3)および(24)で示される(trans)−シクロプロパンアミン誘導体それぞれから得られうる。
実施例16:5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
実施例17:5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
実施例18:N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド
Figure 0006054868
実施例19:4’−((trans)−2−(((5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)アミノ)シクロプロピル)−[1,1’−ビフェニル]−3−オール
Figure 0006054868
実施例20:5−((((trans)−2−(6−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン−3−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
実施例21:5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
実施例22:2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−5−アミン
Figure 0006054868
実施例23:4−((((trans)−2−(3’−(トリフルオロメチル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
実施例24:2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)オキサゾール−5−アミン
Figure 0006054868
実施例25:3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)イソオキサゾール−5−アミン
Figure 0006054868

実施例26:5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N,N−ジメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
実施例27:3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−アミン
Figure 0006054868
実施例28:5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−チアジアゾール−3−アミン
Figure 0006054868
実施例29:5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリジン−2−アミン
Figure 0006054868
実施例30:6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリダジン−3−アミン
Figure 0006054868
実施例31:5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピラジン−2−アミン
Figure 0006054868
実施例32:2−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−5−アミン
Figure 0006054868
実施例33:6−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−3−アミン
Figure 0006054868
実施例34:3−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−トリアジン−6−アミン
Figure 0006054868
実施例35:鏡像異性的に豊富なまたは光学活性な化合物の調製
5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンは、実施例10に記載の製法にしたがって合成されうる。あるいは、鏡像異性的に豊富なまたは純粋な中間体は、調製され、次いで、例えば、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの対応する(−)−または(+)−エナンチオマーを合成するために次の反応において用いられうる。
工程1
R−(−)−マンデル酸(22.2g、0.14mol)を、(trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンアミン 塩酸塩(中間体V)(35g、0.14mol)のTHFおよびHO(6:4)の混合物(650mL)中溶液に加え、1時間還流した。透明溶液の形成後、反応混合物を室温まで冷却した。形成された固形沈殿物を濾過し、飽和NaHCO溶液で塩基性化し、酢酸エチル(3x500mL)で抽出した。有機抽出物を合わせて、水(500mL)、食塩水(500mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮し、オフホワイト色の固形物としてtrans 2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンアミン(エナンチオマー−(−))(14g、46.6%)を得た。
工程2
Tert−ブチル (5−(クロロメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート(141mg、0.606mmol)を、2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロパンアミン(エナンチオマー(−))(145mg、0.606mmol)およびKCO(166mg、1.213mmol)の乾DMF(1.5mL)中溶液に加え、室温で2時間撹拌した。終了後、反応混合物を、氷水(10mL)に注ぎ、EtOAc(4x10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、水(3x10mL)、食塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣を、溶出液としてMeOH:CHCl(1:99)を用いてカラムクロマトグラフィー(SiO)に供して精製し、淡緑色液状物としてtert−ブチル (5−(((2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)カルバメート(エナンチオマー−(−))(100mg、37.7%)を得た。
工程3
(−) tert−ブチル 5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル カルバメート(100mg、0.229mmol)の1,4−ジオキサン(1mL)中溶液に、0℃で1,4−ジオキサン中HCl(1mL)を加え、18時間撹拌した。終了後、溶媒を蒸発させて、残渣を水(10mL)に溶解し、NaCO溶液で塩基性化し、EtOAc(3x5mL)で抽出した。合わせた抽出物を、水(5mL)、食塩水(5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させた。粗残渣を、溶出液としてMeOH:CHCl(5:95)を用いてカラムクロマトグラフィーに供して精製し、白色の固形物として(−)−5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン(40mg、52%)を得た。
HNMR(400MHz,DMSO d6)δ:7.46(t,2H),7.2(t,2H),6.98(q,6H),5.0(s,2H),3.78(s,1H),3.1(brs,1H),2.2(brs,1H),1.79(brs,1H),0.92(m,2H)
Mass(M+H):337.1
HPLC純度:96.02%
キラルHPLC純度:95.12%
比旋光度[α] 27.2(c=DMSO中0.5%):−37.76°
対応するエナンチオマー−(+)は、工程1においてS−(+)−マンデル酸を用いることを除いて、同一製法にしたがって合成されうる。
H−NMR(400MHz,DMSO d6)δ:7.46(t,2H),7.2(t,2H),6.98(q,6H),5.0(s,2H),3.78(s,1H),3.1(brs,1H),2.2(brs,1H),1.79(brs,1H),0.92(m,2H);
Mass(M+H):337.1
HPLC純度:98.16%
キラルHPLC純度:98.34%
比旋光度[α] 26.9 (C=DMSO中0.5%):+37.76°
キラル再結晶化のための塩には、S−(+)−マンデル酸、
D−(−)−酒石酸、
L−(−)−ジ−p−トルオイル酒石酸、または
R−(−)−マンデル酸が含まれる。
以下の化合物は、本明細書にて提供される合成の記載および当業者の技術にしたがって調製されうる、ここで、絶対配置は、示された構造において特定されるとおりである:
5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)アセトアミド
Figure 0006054868
N−(5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)acetアミド
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N,N−ジメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−N,N−ジメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
Figure 0006054868
実施例36:(trans)ラセミN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−シクロプロピルアミン化合物の単一エナンチオマーの単離
キラルHPLC:本発明の化合物または中間体のキラル分離を行うための条件は、以下と同様でありうる:
キラルプレパラティブHPLCによる分離:すべての注射は、例えば、EtOH、n−ペンタンおよびHFIPA(1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノール)の混合物に溶解された約15mgのN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−trans−シクロプロピルアミン化合物から調製される。光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−trans−シクロプロピルアミン化合物(例えば、(−)−5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン)は、例えば、18mL/分で70/30 ヘキサン/EtOH中0.1%DEAで溶出する周囲温度のChiralPak−IA(250X20mm ID)5μmで分離されうる。キラル分離からの溶液は、減圧濃縮され(15psi、35℃)、分割されたエナンチオマーが得られうる。
鏡像体過剰率(ee)の分析決定:ChiralPak IA 250x4.6mm ID、5μm、周囲温度にて1mL/分で80/20 ヘキサン/EtOH中0.1%DEA、230nmでのUV分析を伴う。エナンチオマーは、11.35および16.51分で溶出し、各々、>90%の鏡像体過剰率を有する。
分析純度:Acquity UPLC BEH C18 100x2.1mm ID、1.7μm、周囲温度にて0.4mL/分で勾配HO:ACN(T/%B、0/30、4/80、6/80、6.1/30)中0.025%TFA、229nmでのUV分析を伴う。1.64分で溶出し、各々、>95.0%純度を有する。理論に制約されることなく、混合物、例えば、式(I)、(Ia)、(Ib)、(II)または(III)で示される化合物に相当するラセミ体は、個々のエナンチオマーまたは他のエナンチオマーを実質的に含まないエナンチオマーに分割されうると考えられている。したがって、当業者は、本明細書の開示を考慮して、エナンチオマーを分離するための標準的有機化学技法を用いて本明細書に記載のエナンチオマーのラセミ体または混合物からエナンチオマーを単離または精製しうる。
エナンチオマー1、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(−)光学立体異性体は、以下のように特徴付けられる:HNMR(400MHz,DMSO d6)δ:7.46(t,2H),7.2(t,2H),6.98(q,6H),5.0(s,2H),3.78(s,1H),3.1(brs,1H),2.2(brs,1H),1.79(brs,1H),0.92(m,2H);Mass(M+H):337.1;HPLC純度:96.02%;キラルHPLC純度:95.18%;比旋光度[α] 27.2(c=DMSO中0.5%):−37.76°。
エナンチオマー2、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(+)光学立体異性体は、以下のように特徴付けられる:HNMR(400MHz,DMSO d6)δ:7.46(t,2H),7.2(t,2H),6.98(q,6H),5.0(s,2H),3.78(s,1H),3.1(brs,1H),2.2(brs,1H),1.79(brs,1H),0.92(m,2H);Mass(M+H):337.1;HPLC純度:98.16%;キラルHPLC純度:98.34%;比旋光度[α] 26.9(c=DMSO中0.5%):+37.76°。
光学活性決定実験を、約26.9および27.2の温度および化合物濃度(0.5%)および最適な溶媒、例えば、(DMSO)でJasco−P−1030旋光計を用いて行った。
実施例37:本発明の光学活性な化合物についての動力学的パラメーターの決定
LSD1デメチラーゼ阻害の動力学的パラメーターは、ペルオキシダーゼ共役反応方法を用いて得られた。該アッセイにおいて、デメチラーゼ反応は、50mMリン酸ナトリウムを含有する緩衝液(pH=7.4)中にLSD1タンパク質(31nMまたは10nMのいずれか)(BPS)、31.25μM H3−K4me2ペプチド(Millipore)、増大する濃度の試験化合物(例えば、5−(((Trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの光学活性な立体異性体または光学活性なN−置換されたアリール−もしくはヘテロアリール−シクロプロピルアミン化合物)および50μM Amplex(登録商標)Redならびに0,1U/ml西洋ワサビペルオキシダーゼ(HPR)(Invitrogen)を同時に混合することによって開始された。最終DMSO濃度は、0.7%であり、すべてのアッセイウェルで一定であった。
の生成によるAmplex(登録商標) Red試薬のレゾルフィンへの変換は、マイクロプレートリーダー(Infinite 200、Tecan)を用いて蛍光(540nmでの励起、590nmでの発光)によって継続して観測された。1μM Hの溶液を用いて、蛍光シグナルを測定し、温度を25℃に保った。
動力学的パラメーターは、Szewczukら((2007)Biochemistry,46,6892−6902)に記載の方法にしたがって得られた。
簡潔には、試験化合物の存在下で得られたプログレス曲線に当てはめて、以下の方程式:
Figure 0006054868
に基づいてkobs(k)を得た。
次いで、kobs値を用いて、以下の方程式(KitzおよびWilson分析):
Figure 0006054868
[式中:Km=24μMである]
にしたがって運動定数を得た。
MAOについての運動阻害定数の決定は、以下の改良を伴うLSD1についてのプロトコールと同一のプロトコールにしたがって行われた:
MAO−Aについては、タンパク質(Sigma M7316)を1,8ng/μlで保持し、64μMのキヌラミン(Sigma)を基質として用いた。かかる場合、Kmは64μMであった。
MAO−Bについては、タンパク質(Sigma M7441)を1.8〜3.6ng/μlで保持し、50μMキヌラミン(Sigma)を基質として用いた。かかる場合、Kmは32μMであった。
両方のMAOアッセイについては、最終DMSO濃度は0.54%であった。
セレギリン(Selegine)塩酸塩およびラサギリンメシレートを、それぞれ、Sigma−AldrichおよびCarbone Scientific Co.Ltdから得た。
表1で得られた値を算出するために、これらの試験を用いた。
Figure 0006054868
本明細書に記載の結果は、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(−)立体異性体が、強力なLSD1およびMAOBの高選択的阻害剤であることを示す。選択指数kinact/Kによって判断されるように、LSD1、MAO−A、およびMAO−Bに対する5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(−)立体異性体の選択性は、化合物がLSD1およびMAO−Bの両方に対して選択性が高いことを示す。特に、MAO−B/MAO−Aに対する5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(−)立体異性体の選択指数は約2253であるため、それぞれ120および<325である、ラサギリンおよびセレギリンの換算値よりも有利である。MAO−B/MAO−Aに対する5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(+)立体異性体の選択指数は約192である。さらに、ラサギリンおよびセレギリンのような他の不可逆的モノアミンオキシダーゼ阻害剤は、これらのアッセイにおいてLSD1に対して活性ではない。特に、LSD1/MAO−Aに対するkinact/Kの比率は、(−)立体異性体については、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンの(+)立体異性体と比べて100倍以上大きかった。したがって、本発明者らは、式(I)で示される化合物を含む、光学活性なN−置換されたアリール−またはヘテロアリール−trans−シクロプロピルアミン化合物(シクロプロピル部分の置換基はtrans配置である)、ならびに式(II)または(III)で示される化合物が、LSD1阻害ならびにLSD1およびMAO−Bの阻害に対して予期せぬ選択性を有することを予想外に見出した。
実施例38:生物学的アッセイ
本発明の化合物は、LSD1を阻害するそれらの能力について試験されうる。本発明の化合物のLSD1の阻害能は、以下のように試験されうる。ヒト組換えLSD1タンパク質を、BPS Bioscience Inc.から購入した。LSD1酵素活性および/または対象とする本発明者らの阻害剤(複数可)によるその阻害率を観測するために、ジメチル化H3−K4ペプチド(Millipore)を基質として選択した。好気条件下、Amplex(登録商標)Redペルオキシド/ペルオキシダーゼ共役アッセイキット(Invitrogen, Carlsbad, CA)を用いて、触媒プロセス中に産生されるHの放出を測定することによってデメチラーゼ活性を推測した。
簡潔には、定量のLSD1を、種々の濃度の阻害剤(例えば、阻害剤の強さに応じて、0ないし75μM)の不在下および/または存在下において、15分間氷上でインキュベートした。トラニルシプロミン(Biomol International)を、阻害対照として用いた。実験中、各濃度の阻害剤について2回試験した。阻害剤と相互作用する酵素を取り除いた後、12.5μMのジメチル化H3−K4ペプチドを各反応物に加え、実験を暗所で37℃にて30分間(または例えば、1時間)続けた。50mM リン酸ナトリウム、pH7.4バッファー中で酵素反応を開始した。インキュベートの終わりに、供給業者(Invitrogen)が行う勧告にしたがって、Amplex(登録商標)Red試薬および西洋ワサビペルオキシダーゼ(HPR)溶液を反応物に加え、暗所で室温にて5分間(あるいは例えば、30分間)よく合わせた。1μM H溶液を、キット効果の対照として用いた。アッセイにおけるHの存在によるAmplex(登録商標)Red試薬のレゾルフィンへの変換を、マイクロプレートリーダー(Infinite 200, Tecan)を用いて蛍光(540nmでの励起、590nmでの発光)によって観測した。阻害剤の不在下および/または存在下において産生されるHの濃度を測定するために、任意の単位を用いた。
LSD1のデメチラーゼ活性の最大値は、阻害剤の不在下において得られ、LSD1の不在下においてバックグランド蛍光について補正された。各阻害剤のKi(IC50)は、最大活性の半分で推測された。
以下の表2に示される結果は、多数の実施例化合物についてのLSD1阻害研究の結果を示す。Parnate(2−trans フェニルシクロプロピルアミン)は、酵素調製物に依存して約15〜35μMのKi(IC50)を有することが見出された。研究は、本発明の化合物が予期せぬ強力なLSD1阻害を有することを示す。
実施例39:生物学的アッセイ−LSD1に対する本発明の化合物の選択性を決定するためのモノアミンオキシダーゼアッセイ
ヒト組換えモノアミンオキシダーゼタンパク質MAO−AおよびMAO−Bを、Sigma Aldrichから購入した。MAOは、第一級、第二級および第三級アミンの酸化的脱アミノ化を触媒する。MAO酵素活性および/または目的とする阻害剤(複数可)によるそれらの阻害率を観測するために、蛍光ベース(阻害剤)スクリーニングアッセイを開始した。3−(2−アミノフェニル)−3−オキソプロパンアミン(キヌラミン二臭化水素酸塩、Sigma Aldrich)、非蛍光化合物を基質として選択した。キヌラミンは、MAOの両方の活性に対する非特異的基質である。MAO活性によって酸化的脱アミノ化に供されているうちに、キヌラミンは、4−ヒドロキシキノリン(4−HQ)、生じた蛍光生成物に変換される。
キヌラミンの4−ヒドロキシキノリンへの変換を測定することによって、モノアミンオキシダーゼ活性を推測した。最終容量100μLの96ウェルの透明底ブラックプレート(Corning)でアッセイを行った。アッセイバッファーは、100mM HEPES、pH7.5であった。同一の実験中に各実験を3回行った。
簡潔には、一定量のMAO(MAO−Aについては0.25μgおよびMAO−Bについては0.5μg)を、種々の濃度の阻害剤(例えば、阻害剤の強さに応じて、0〜50μM)の不在下および/または存在下において、反応バッファー中で15分間氷上にてインキュベートした。トラニルシプロミン(Biomol International)を、阻害対照として用いた。
阻害剤と相互作用する酵素(複数可)を取り除いた後、MAO−BおよびMAO−Aアッセイそれぞれについて、60ないし90μMのキヌラミンを各反応物に加え、反応を暗所で37℃にて1時間続けた。50μL(v/v)のNaOH 2Nを加えて、基質の酸化的脱アミノ化を停止した。マキヌラミンの4−ヒドロキシキノリンへの変換を、イクロプレートリーダー(Infinite 200, Tecan)を用いて蛍光(320nmでの励起、360nmでの発光)によって観測した。阻害剤の不在下および/または存在下において産生されるHの濃度を測定するために、任意の単位を用いた。
酸化的脱アミノ化活性の最大値は、阻害剤の不在下において、キヌラミン脱アミノ化から形成された4−ヒドロキシキノリンの量を測定することによって得られ、MAO酵素の不在下においてバックグラウンド蛍光について補正された。各阻害剤のKi(IC50)は、Vmax/2で決定された。
Figure 0006054868
表2において報告されたKi値の範囲は、MAO−A、MAO−BおよびLSD1についてのものである−I=1μM〜40μM;II=0.1μM〜1μM;III=0.001μM〜0.1μM。
一般的には、実施例の化合物がLSD1のKi値より大きいMAO−AおよびMAO−BのKi(IC50)値を有することが見出されたが、LSD1のKi値は0.6μMよりも低かった。
したがって、本発明の化合物は、予期せぬ強力なLSD1阻害剤であって、予期せぬことに、MAO−AおよびMAO−Bに比べてLSD1に対して選択的であるかまたは該化合物は、LSD1およびMAO−Bのデュアル化合物阻害剤である。
実施例のいくつかの化合物は、抗増殖性/細胞毒性作用について試験され、HCT−116を含む癌細胞株に対して低いマイクロモル範囲のマイクロモル単位の活性を有することが見出された。
LSD1についての以前の報告は、細胞増殖および成長に関与していることを見出した。いくつかの研究では、癌の治療標的としてLSD1が関与していた。Huangら(2007) PNAS 104:8023−8028は、LSD1のポリアミン阻害剤が、癌細胞、特に結腸直腸癌において異常に鎮静化された遺伝子の再発現を適度に引き起こすことを見出した(Huangら Clin Cancer Res.(2009) Dec 1;15(23):7217−28.Epub 2009 Nov 24.PMID:19934284)。Scoumanneら((2007) J. Biol.Chem.May 25;282(21):15471−5)は、LSD1の欠損が、G2/Mにおける部分的細胞周期の停止をもたらし、DNA損傷によって誘発される成長抑制に対して細胞を過敏にすることを見出した。Kahlら((2006) Cancer Res.66(23):11341−7.)は、LSD1発現が、前立腺癌の悪性度と相関していることを見出した。Metzgerらは、siRNAおよびパルギリンによるLSD1修飾は、アンドロゲン受容体(AR)を調節し、前立腺、精巣癌、および脳腫瘍のようなARが役割を担う癌の治療可能性を有しうることを報告した。Leeら((2006) Chem.Biol.13:563−567)は、トラニルシプロミンが、いくつかの癌株においてEgr−1遺伝子発現を活性化することを報告した。多くの文章において、Egr−1が腫瘍抑制遺伝子であるという報告が相次いでいる(例えば、Calogeroら(2004) Cancer Cell International 4:1を参照のこと、EGR−1の外因的発現が、原発性癌細胞株において成長の停止をもたらし、最終的には細胞死に至った;Lucernaら(2006) Cancer Research 66,6708−6713は、Egr−1の持続発現が抗血管新生効果をもたらし、いくつかのモデルにおいて腫瘍成長を抑制することを示す;Ferraroら((2005) J.Clin.Oncol.Mar 20;23(9):1921−6)は、Egr−1が、再発の危険性がより高い肺癌患者においてダウンレギュレートされ、より治療抵抗性でありうることを報告した。したがって、LSD1の阻害を介してEgr−1発現を増加させることは、いくつかの癌についての治療的アプローチである。近年の研究ではまた、脳腫瘍においてLSD1が関与している(Schulteら(2009) Cancer Res.Mar 1;69(5):2065−71)。他の研究では、乳癌においてLSD1が関与している(Limsら.Carcinogenesis.2009 Dec 30.[Epub ahead of print]PMID:20042638)。
したがって、多数の証拠は、多数の癌におけるLSD1に関与するものであり、LSD1が癌の治療標的であることを示唆している。本発明者らは、癌のようなLSD1が治療標的として関与している疾患を治療するために用いられうる一群のLSD1阻害剤を発見した。したがって、本発明のフェニルシクロプロピルアミン化合物は、かかる疾患を治療するために用いられうる。
近年の研究ではまた、ウイルス感染および再活性化においてLSD1が関与していた。特に、parnateのようなLSD1の薬理学的阻害剤およびLSD1のsiRNAノックダウンがウイルス感染性の低下および潜伏後の再活性化の低下をもたらすことが示された(Liangら(2009) Nat.Med.15:1312−1317)。そのため、本発明の化合物が、ウイルス感染を治療または予防するのに用いられうると考えられている。さらに、本発明の化合物が、潜伏後のウイルス再活性化を治療または予防しうると考えられている。
したがって、理論に制約されることなく、本発明者らは、腫瘍学および他の疾患および/またはLSD1/MAO−Bにおける生物学的に関連する標的である、LSD1に対して予期せぬ効能および選択性を有する、新規クラスのシクロプロパンアミン誘導体を含有するLSD1阻害剤を同定した。
本明細書に記載のすべての刊行物および特許出願は、本発明の関連する分野における当業者のレベルを示す。すべての刊行物および特許出願は、個々の刊行物または特許出願が引用されるように明確かつ個々に示される範囲と同じ範囲まで本明細書によって引用される。刊行物および特許出願の単なる言及は、それらが本願の先行技術であるとの要件を必ずしも構成するものではない。
前述の発明は、理解を明確にするために説明および実施例によってある程度詳細に記載されているが、特定の変更および修飾は、添付の特許請求の範囲の範囲内で実施されうることは明らかであろう。

Claims (32)

  1. 式(I):
    Figure 0006054868
    [式中:
    (A)は、フェニルであり
    (B)は、フェニルまたは−O−CH−フェニルであり、ここで、前記フェニルまたは前記−O−CH−フェニルに含まれるフェニル部分は、n個の置換基(R2)を有しており;
    (D)は、チアゾリル、オキサジアゾリル、またはピリミジニルであり、ここで、前記チアゾリル、オキサジアゾリルまたはピリミジニルは、1個の置換基(R1)を有しており、さらに、前記チアゾリル、オキサジアゾリルまたはピリミジニルは、環炭素原子を介して残りの分子に共有結合しており;
    (R1)は、NH あり;
    (R2)は、各々独立して、ヒドロキシル、ハロ、またはハロアルキルら選択され;
    nは、0、1、2、3または4である]
    で示される化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  2. (B)が、0、1または2個の置換基(R2)を有する、請求項1載の化合物。
  3. (D)がオキサジアゾリルであり、前記オキサジアゾリルが1個の置換基(R1)を有する、請求項1または2に記載の化合物。
  4. (R2)が、独立して、ハロである、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物。
  5. シクロプロピル部分の置換基がtrans配置にある、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 前記化合物が、
    5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)ピリミジン−2−アミン;
    5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
    ’−((trans)−2−((2−アミノピリミジン−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
    4’−((trans)−2−((2−アミノチアゾール−5−イル)メチルアミノ)シクロプロピル)ビフェニル−3−オール;
    5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−アミン;
    5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
    5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
    5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
    5−((((trans)−2−(4−((3,5−ジフルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
    5−((((trans)−2−(4−((4−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
    5−((((trans)−2−(4−((3−クロロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
    5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン;
    ’−((trans)−2−(((5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)アミノ)シクロプロピル)−[1,1’−ビフェニル]−3−オール;
    −((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−5−アミン;
    4−((((trans)−2−(3’−(トリフルオロメチル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)シクロプロピル)アミノ)メチル)チアゾール−2−アミン;
    −((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−アミン;
    −((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)ピリミジン−5−アミン
    ら選択される請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  7. 前記化合物が、5−(((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  8. 前記化合物が、5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  9. 前記化合物が、5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  10. 前記化合物が、5−((((trans)−2−(4−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  11. 前記化合物が、5−((((trans)−2−(4−((3,5−ジフルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  12. 前記化合物が光学活性な立体異性体である、請求項5〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. 前記化合物が(−)立体異性体である、請求項5〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 前記化合物が(+)立体異性体である、請求項5〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 前記化合物が、(−) 5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  16. 前記化合物が、(−) 5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  17. 前記化合物が、(−) 5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンである請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物。
  19. 医薬として用いるための、請求項1〜17のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物あるいは請求項18記載の医薬組成物。
  20. 神経疾患または神経障害の治療または予防に用いるための請求項18記載の医薬組成物。
  21. 神経疾患または神経障害の治療または予防のための医薬組成物の製造のための請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  22. 前記化合物または前記医薬組成物に含まれる化合物が、(−) 5−((((trans)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピルアミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物である、請求項20記載の医薬組成物または請求項21記載の使用。
  23. 前記化合物または前記医薬組成物に含まれる化合物が、(−) 5−((((trans)−2−(4−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物である、請求項20記載の医薬組成物または請求項21記載の使用。
  24. 前記化合物または前記医薬組成物に含まれる化合物が、(−) 5−((((trans)−2−(4−((2−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)シクロプロピル)アミノ)メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミンまたはその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物である、請求項20記載の医薬組成物または請求項21記載の使用。
  25. 前記神経疾患または神経障害が、鬱病、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭認知症、またはレヴィー小体認知症から選択される、請求項20および22〜24のいずれか一項に記載の医薬組成物または請求項21〜24のいずれか一項に記載の使用。
  26. 前記神経疾患または神経障害が、アルツハイマー病、ハンチントン病またはパーキンソン病から選択される、請求項20および22〜24のいずれか一項に記載の医薬組成物または請求項21〜24のいずれか一項に記載の使用。
  27. 癌の治療または予防に用いるための、請求項18記載の医薬組成物。
  28. 癌の治療または予防のための医薬組成物の製造のための請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  29. 前記癌が、前立腺癌、乳癌、肺癌、結腸直腸癌、脳腫瘍、皮膚癌、血液癌、白血病、リンパ腫、または骨髄腫から選択される、請求項27記載の医薬組成物または請求項28記載の使用。
  30. ウイルス感染の治療または予防に用いるための、請求項18記載の医薬組成物。
  31. ウイルス感染の治療または予防のための医薬組成物の製造のための請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  32. 前記ウイルス感染が、ヘルペスウイルス感染またはHIV感染である、請求項30記載の医薬組成物または請求項31記載の使用。
JP2013521139A 2010-07-29 2011-07-27 Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用 Active JP6054868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10171342 2010-07-29
EP10171342.8 2010-07-29
EP11160731 2011-03-31
EP11160728 2011-03-31
EP11160731.3 2011-03-31
EP11160728.9 2011-03-31
EP11160738 2011-03-31
EP11160738.8 2011-03-31
PCT/EP2011/062949 WO2012013728A1 (en) 2010-07-29 2011-07-27 Arylcyclopropylamine based demethylase inhibitors of lsd1 and their medical use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016186185A Division JP2017039740A (ja) 2010-07-29 2016-09-23 Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013535460A JP2013535460A (ja) 2013-09-12
JP2013535460A5 JP2013535460A5 (ja) 2014-09-11
JP6054868B2 true JP6054868B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=44514682

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521139A Active JP6054868B2 (ja) 2010-07-29 2011-07-27 Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用
JP2016186185A Pending JP2017039740A (ja) 2010-07-29 2016-09-23 Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016186185A Pending JP2017039740A (ja) 2010-07-29 2016-09-23 Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用

Country Status (24)

Country Link
US (3) US9181198B2 (ja)
EP (2) EP2598482B1 (ja)
JP (2) JP6054868B2 (ja)
KR (1) KR101866858B1 (ja)
CN (2) CN104892525A (ja)
AU (1) AU2011284688B2 (ja)
CA (1) CA2806008C (ja)
CY (1) CY1120586T1 (ja)
DK (1) DK2598482T3 (ja)
ES (1) ES2674747T3 (ja)
HR (1) HRP20180916T1 (ja)
HU (1) HUE037937T2 (ja)
IL (1) IL224389A (ja)
LT (1) LT2598482T (ja)
ME (1) ME03085B (ja)
MX (1) MX341732B (ja)
NO (1) NO2598482T3 (ja)
PL (1) PL2598482T3 (ja)
PT (1) PT2598482T (ja)
RS (1) RS57331B1 (ja)
RU (1) RU2611437C2 (ja)
SI (1) SI2598482T1 (ja)
TR (1) TR201809057T4 (ja)
WO (1) WO2012013728A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039740A (ja) * 2010-07-29 2017-02-23 オリゾン・ジェノミックス・ソシエダッド・アノニマOryzon Genomics S.A. Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010043721A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 Oryzon Genomics, S.A. Oxidase inhibitors and their use
US8993808B2 (en) 2009-01-21 2015-03-31 Oryzon Genomics, S.A. Phenylcyclopropylamine derivatives and their medical use
AU2010297557C1 (en) 2009-09-25 2017-04-06 Oryzon Genomics S.A. Lysine specific demethylase-1 inhibitors and their use
EP2486002B1 (en) 2009-10-09 2019-03-27 Oryzon Genomics, S.A. Substituted heteroaryl- and aryl- cyclopropylamine acetamides and their use
US9616058B2 (en) 2010-02-24 2017-04-11 Oryzon Genomics, S.A. Potent selective LSD1 inhibitors and dual LSD1/MAO-B inhibitors for antiviral use
WO2011106573A2 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with hepadnaviridae
KR101794020B1 (ko) 2010-04-19 2017-11-06 오리존 지노믹스 에스.에이. 라이신 특이적 디메틸라아제-1 억제제 및 이의 용도
EP2598480B1 (en) 2010-07-29 2019-04-24 Oryzon Genomics, S.A. Cyclopropylamine derivatives useful as lsd1 inhibitors
WO2012045883A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Oryzon Genomics S.A. Cyclopropylamine inhibitors of oxidases
WO2012072713A2 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with flaviviridae
EP2712315B1 (en) 2011-02-08 2021-11-24 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for myeloproliferative disorders
EP2712316A1 (en) 2011-02-08 2014-04-02 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for myeloproliferative or lymphoproliferative diseases or disorders
BR112013024502B1 (pt) 2011-03-25 2021-09-08 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Compostos de ciclopropilaminas como inibidores lsd1 e composições farmacêuticas compreendendo ditos compostos
EP2750671A2 (en) 2011-05-19 2014-07-09 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for thrombosis and cardiovascular diseases
EP2741741A2 (en) 2011-05-19 2014-06-18 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for inflammatory diseases or conditions
EP4074695A1 (en) 2011-10-20 2022-10-19 Oryzon Genomics, S.A. (hetero)aryl cyclopropylamine compounds as lsd1 inhibitors
EP2768805B1 (en) * 2011-10-20 2020-03-25 Oryzon Genomics, S.A. (hetero)aryl cyclopropylamine compounds as lsd1 inhibitors
JP6325449B2 (ja) * 2012-10-12 2018-05-16 武田薬品工業株式会社 シクロプロパンアミン化合物およびその用途
CN102863341B (zh) * 2012-10-22 2014-05-07 南通大学 一种(1r,2s)-2-芳基环丙胺衍生物的化学合成方法
EP2740474A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-11 Instituto Europeo di Oncologia S.r.l. Cyclopropylamine derivatives useful as inhibitors of histone demethylases kdm1a
EP3003301B1 (en) * 2013-05-30 2021-02-24 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The University Of Nevada, Las Vegas Novel suicidal lsd1 inhibitors targeting sox2-expressing cancer cells
EP3030323B1 (en) 2013-08-06 2019-04-24 Imago Biosciences Inc. Kdm1a inhibitors for the treatment of disease
CA2939082C (en) 2014-02-13 2022-06-07 Incyte Corporation Cyclopropylamines as lsd1 inhibitors
LT3105226T (lt) 2014-02-13 2019-11-11 Incyte Corp Ciklopropilaminai, kaip lsd1 inhibitoriai
WO2015123437A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Incyte Corporation Cyclopropylamines as lsd1 inhibitors
WO2015123408A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Incyte Corporation Cyclopropylamines as lsd1 inhibitors
AR099994A1 (es) 2014-04-11 2016-08-31 Takeda Pharmaceuticals Co Compuesto de ciclopropanamina y sus usos
WO2016007731A1 (en) 2014-07-10 2016-01-14 Incyte Corporation Imidazopyridines and imidazopyrazines as lsd1 inhibitors
US9695167B2 (en) 2014-07-10 2017-07-04 Incyte Corporation Substituted triazolo[1,5-a]pyridines and triazolo[1,5-a]pyrazines as LSD1 inhibitors
US9695180B2 (en) 2014-07-10 2017-07-04 Incyte Corporation Substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as LSD1 inhibitors
WO2016007727A1 (en) 2014-07-10 2016-01-14 Incyte Corporation Triazolopyridines and triazolopyrazines as lsd1 inhibitors
CA2958704A1 (en) 2014-08-25 2016-03-03 University Of Canberra Compositions for modulating cancer stem cells and uses therefor
EA039196B1 (ru) * 2014-10-08 2021-12-16 Инсайт Корпорейшн Циклопропиламины в качестве ингибиторов lsd1
WO2016123387A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Genentech, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
CN107427699B (zh) 2015-02-12 2021-10-19 伊美格生物科学公司 用于治疗疾病的kdm1a抑制剂
EP3626720A1 (en) 2015-04-03 2020-03-25 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as lsd1 inhibitors
EP3090998A1 (en) 2015-05-06 2016-11-09 F. Hoffmann-La Roche AG Solid forms
EP3307909A1 (en) 2015-06-12 2018-04-18 Oryzon Genomics, S.A. Biomarkers associated with lsd1 inhibitors and uses thereof
WO2017013061A1 (en) 2015-07-17 2017-01-26 Oryzon Genomics, S.A. Biomarkers associated with lsd1 inhibitors and uses thereof
MX2018001706A (es) 2015-08-12 2018-09-06 Incyte Corp Sales de un inhibidor de dimetilasa 1 especifica para lisina (lsd1).
WO2017079476A1 (en) 2015-11-05 2017-05-11 Mirati Therapeutics, Inc. Lsd1 inhibitors
SG11201804121RA (en) 2015-11-27 2018-06-28 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Novel biphenyl compound or salt thereof
WO2017109061A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Ieo - Istituto Europeo Di Oncologia S.R.L. Spirocyclopropylamine derivatives useful as inhibitors of histone demethylases kdm1a
JP6916795B2 (ja) 2015-12-29 2021-08-11 ミラティ セラピューティクス, インコーポレイテッド Lsd1阻害剤
CN107176927B (zh) * 2016-03-12 2020-02-18 福建金乐医药科技有限公司 组蛋白去甲基化酶lsd1抑制剂
EA201892075A1 (ru) 2016-03-15 2019-04-30 Оризон Дженомикс, С.А. Комбинации ингибиторов lsd1 для применения для лечения солидных опухолей
CN109462980B (zh) 2016-03-15 2022-02-08 奥莱松基因组股份有限公司 用于治疗血液恶性肿瘤的lsd1抑制剂的组合
EP3430015A1 (en) 2016-03-16 2019-01-23 Oryzon Genomics, S.A. Methods to determine kdm1a target engagement and chemoprobes useful therefor
CN107200706A (zh) * 2016-03-16 2017-09-26 中国科学院上海药物研究所 一类氟取代的环丙胺类化合物及其制备方法、药物组合物和用途
UA125559C2 (uk) 2016-04-22 2022-04-20 Інсайт Корпорейшн Композиції інгібітора lsd1
CA2988220C (en) 2016-06-10 2021-03-02 Oryzon Genomics, S.A. Methods of treating multiple sclerosis
WO2018035259A1 (en) 2016-08-16 2018-02-22 Imago Biosciences, Inc. Methods and processes for the preparation of kdm1a inhibitors
WO2018083189A1 (en) 2016-11-03 2018-05-11 Oryzon Genomics, S.A. Biomarkers for determining responsiveness to lsd1 inhibitors
US11382872B2 (en) * 2016-11-17 2022-07-12 Cytoo LSD1 inhibitors as skeletal muscle hypertrophy inducers
MA51507A (fr) 2016-12-09 2020-11-11 Constellation Pharmaceuticals Inc Marqueurs pour un traitement personnalisé du cancer avec des inhibiteurs de lsd1
CN110248926B (zh) * 2017-01-24 2022-12-06 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 Lsd1抑制剂及其制备方法和应用
PL3632443T3 (pl) 2017-05-26 2023-09-18 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Środek wzmacniający działanie przeciwnowotworowe wykorzystujący związek bifenylowy
CN110740991B (zh) 2017-05-26 2023-07-04 大鹏药品工业株式会社 新型联苯化合物或其盐
TWI749235B (zh) * 2017-05-31 2021-12-11 日商大鵬藥品工業股份有限公司 基於insm1表現之lsd1抑制劑之治療效果的預測方法
JP2020152641A (ja) * 2017-07-07 2020-09-24 国立研究開発法人理化学研究所 リジン特異的脱メチル化酵素1阻害活性を有する新規化合物、その製造方法及びその用途
JP2020529995A (ja) 2017-08-03 2020-10-15 オリゾン ジェノミックス ソシエダッド アノニマ 行動の変化の治療方法
WO2019068326A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Université D'aix-Marseille INHIBITORS OF LSD1 FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF CARDIOMYOPATHIES
CA3103392A1 (en) 2018-05-11 2019-11-14 Imago Biosciences, Inc. Kdm1a inhibitors for the treatment of disease
CN112424175B (zh) * 2018-07-20 2022-10-28 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 一种lsd1抑制剂的盐及其晶型
US10968200B2 (en) 2018-08-31 2021-04-06 Incyte Corporation Salts of an LSD1 inhibitor and processes for preparing the same
WO2020052647A1 (zh) * 2018-09-13 2020-03-19 南京明德新药研发有限公司 作为lsd1抑制剂的杂螺环类化合物及其应用
JP2022526755A (ja) 2019-03-20 2022-05-26 オリソン ヘノミクス,ソシエダ アノニマ 化合物バフィデムスタット(vafidemstat)などkdm1a阻害剤を使用した注意欠陥多動性障害の処置方法
SG11202109159VA (en) 2019-03-20 2021-10-28 Oryzon Genomics Sa Methods of treating borderline personality disorder
CN114341366A (zh) 2019-07-05 2022-04-12 奥莱松基因组股份有限公司 用于使用kdm1a抑制剂个体化治疗小细胞肺癌的生物标志物和方法
US20220288039A1 (en) 2019-09-03 2022-09-15 Oryzon Genomics, S.A. Vafidemstat for use in treating autism spectrum disorders
CN115551501B (zh) * 2020-05-12 2024-03-22 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 一种lsd1抑制剂的用途
EP3964204A1 (en) 2020-09-08 2022-03-09 Université d'Aix-Marseille Lsd1 inhibitors for use in the treatment and prevention of fibrosis of tissues
KR20230167102A (ko) 2021-04-08 2023-12-07 오리존 지노믹스 에스.에이. 골수성 암 치료를 위한 lsd1 억제제의 조합물
CN113582906B (zh) * 2021-08-24 2023-05-16 郑州大学 二氟苯环丙胺类化合物及其制备方法和应用
WO2023217784A1 (en) 2022-05-09 2023-11-16 Oryzon Genomics, S.A. Methods of treating nf1-mutant tumors using lsd1 inhibitors
WO2023217758A1 (en) 2022-05-09 2023-11-16 Oryzon Genomics, S.A. Methods of treating malignant peripheral nerve sheath tumor (mpnst) using lsd1 inhibitors

Family Cites Families (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3106578A (en) 1960-09-16 1963-10-08 Smith Kline French Lab Nu-phenethyl-2-phenylcyclopropylamine derivatives
US3365458A (en) 1964-06-23 1968-01-23 Aldrich Chem Co Inc N-aryl-n'-cyclopropyl-ethylene diamine derivatives
US3532749A (en) * 1965-05-11 1970-10-06 Aldrich Chem Co Inc N'-propargyl-n**2-cyclopropyl-ethylenediamines and the salts thereof
US3471522A (en) 1967-09-29 1969-10-07 Aldrich Chem Co Inc N-cyclopropyl-n'-furfuryl-n'-methyl ethylene diamines
US3532712A (en) 1967-09-29 1970-10-06 Aldrich Chem Co Inc N'-cyclopropyl ethylenediamine derivatives
US3654306A (en) 1970-01-26 1972-04-04 Robins Co Inc A H 5-azaspiro(2.4)heptane-4 6-diones
US3758684A (en) 1971-09-07 1973-09-11 Burroughs Wellcome Co Treating dna virus infections with amino purine derivatives
US4530901A (en) 1980-01-08 1985-07-23 Biogen N.V. Recombinant DNA molecules and their use in producing human interferon-like polypeptides
US4409243A (en) 1981-11-09 1983-10-11 Julian Lieb Treatment of auto-immune and inflammatory diseases
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
GB9311282D0 (en) 1993-06-01 1993-07-21 Rhone Poulenc Rorer Ltd New compositions of matter
CZ290670B6 (cs) 1994-10-21 2002-09-11 Nps Pharmaceuticals, Inc. Sloučeniny modulující receptory anorganických iontů a farmaceutický prostředek, který je obsahuje
US5652258A (en) 1995-05-30 1997-07-29 Gliatech, Inc. 2-(4-imidazoyl) cyclopropyl derivatives
US20040132820A1 (en) 1996-02-15 2004-07-08 Jean Gosselin Agents with leukotriene B4-like antiviral (DNA) and anti-neoplastic activities
GB9615730D0 (en) 1996-07-26 1996-09-04 Medical Res Council Anti-viral agent 1
US5961987A (en) 1996-10-31 1999-10-05 University Of Iowa Research Foundation Ocular protein stimulants
DE19647615A1 (de) 1996-11-18 1998-05-20 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Cyclopropylaminen
SE9702772D0 (sv) 1997-07-22 1997-07-22 Astra Pharma Prod Novel compounds
TW530058B (en) 1997-07-22 2003-05-01 Astra Pharma Prod Triazolo [4,5-d]pyrimidine compounos and their use and process for preparation
AU1631699A (en) 1997-12-18 1999-07-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Cyclohexylamine arthropodicides and fungicides
US6809120B1 (en) 1998-01-13 2004-10-26 University Of Saskatchewan Technologies Inc. Composition containing propargylamine for enhancing cancer therapy
CA2318694C (en) * 1998-01-16 2009-10-27 Medivir Ab Antivirals
ID27512A (id) 1998-04-21 2001-04-12 Microment Ges Fur Biomedizinis Polipeptid tetapan cd19xcd3 dan kegunaan-kegunaannya
SE9802206D0 (sv) 1998-06-22 1998-06-22 Astra Pharma Inc Novel compounds
GB2344337A (en) 1998-12-02 2000-06-07 Fcp Carton having a rim
TWI229674B (en) 1998-12-04 2005-03-21 Astra Pharma Prod Novel triazolo[4,5-d]pyrimidine compounds, pharmaceutical composition containing the same, their process for preparation and uses
PT1283839E (pt) 2000-05-26 2005-08-31 Schering Corp Antagonistas do receptor a2a da adenosina
AR028110A1 (es) * 2000-06-02 2003-04-23 Astrazeneca Ab Nuevo proceso
JP2001354563A (ja) 2000-06-09 2001-12-25 Sankyo Co Ltd 置換ベンジルアミン類を含有する医薬
US8519005B2 (en) 2000-07-27 2013-08-27 Thomas N. Thomas Compositions and methods to prevent toxicity of antiinflammatory agents and enhance their efficacy
EP1193268A1 (en) 2000-09-27 2002-04-03 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Pharmaceutically active sulfonamide derivatives bearing both lipophilic and ionisable moieties as inhibitors of protein Junkinases
US6653301B2 (en) 2000-12-21 2003-11-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
MXPA03008807A (es) 2001-03-29 2004-02-12 Bristol Myers Squibb Co Derivados de ciclopropilindol como inhibidores selectivos de recaptacion de serotonina.
RU2332415C2 (ru) 2001-04-27 2008-08-27 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Производные пиразола, полезные в качестве ингибиторов протеинкиназы
DE10123163A1 (de) 2001-05-09 2003-01-16 Gruenenthal Gmbh Substituierte Cyclohexan-1,4-diaminderivate
US20030008844A1 (en) 2001-05-17 2003-01-09 Keryx Biopharmaceuticals, Inc. Use of sulodexide for the treatment of inflammatory bowel disease
AU2003222786A1 (en) 2002-04-18 2003-10-27 Ucb, S.A. Chemical compounds with dual activity, processes for their preparation and pharmaceutical compositions
WO2003093297A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Exelixis, Inc. Protein kinase modulators and methods of use
US7704995B2 (en) 2002-05-03 2010-04-27 Exelixis, Inc. Protein kinase modulators and methods of use
EP1505966A4 (en) 2002-05-10 2006-08-30 Bristol Myers Squibb Co 1,1-DISUBSTITUTED CYCLOALKYL DERIVATIVES AS FACTOR XA HEMMER
US6951961B2 (en) 2002-05-17 2005-10-04 Marina Nikolaevna Protopopova Methods of use and compositions for the diagnosis and treatment of infectious disease
US7456222B2 (en) 2002-05-17 2008-11-25 Sequella, Inc. Anti tubercular drug: compositions and methods
US20040033986A1 (en) 2002-05-17 2004-02-19 Protopopova Marina Nikolaevna Anti tubercular drug: compositions and methods
ES2361011T3 (es) 2002-05-20 2011-06-13 Bristol-Myers Squibb Company Inhibidores del virus de la hepatitis c.
US7611704B2 (en) 2002-07-15 2009-11-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Compositions and methods for treating viral infections using antibodies and immunoconjugates to aminophospholipids
SE0202539D0 (sv) 2002-08-27 2002-08-27 Astrazeneca Ab Compounds
AU2003296993A1 (en) 2002-12-13 2004-07-09 Smithkline Beecham Corporation Cyclopropyl compounds as ccr5 antagonists
ES2552247T3 (es) 2003-01-08 2015-11-26 The University Of Washington Agentes antibacterianos
US7223785B2 (en) 2003-01-22 2007-05-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Viral polymerase inhibitors
GB0303439D0 (en) 2003-02-14 2003-03-19 Pfizer Ltd Antiparasitic terpene alkaloids
US7186832B2 (en) 2003-02-20 2007-03-06 Sugen Inc. Use of 8-amino-aryl-substituted imidazopyrazines as kinase inhibitors
US7135575B2 (en) 2003-03-03 2006-11-14 Array Biopharma, Inc. P38 inhibitors and methods of use thereof
ATE446752T1 (de) 2003-04-24 2009-11-15 Merck & Co Inc Hemmer der akt aktivität
DE602004011348T2 (de) 2003-07-03 2009-01-08 Eli Lilly And Co., Indianapolis Indanderivate als muscarinrezeptoragonisten
WO2005023761A2 (en) 2003-09-11 2005-03-17 Kemia, Inc. Cytokine inhibitors
ES2385219T3 (es) 2003-09-12 2012-07-19 Merck Serono Sa Derivados de sulfonamida para el tratamiento de diabetes
CN1897950A (zh) 2003-10-14 2007-01-17 惠氏公司 稠合芳基和杂芳基衍生物及其使用方法
EP1677799A4 (en) 2003-10-21 2008-09-10 Merck & Co Inc TRIAZOLO-PYRIDAZINE COMPOUNDS AND DERIVATIVES THEREOF FOR THE TREATMENT OF NEUROPATHIC PAIN
US7026339B2 (en) * 2003-11-07 2006-04-11 Fan Yang Inhibitors of HCV NS5B polymerase
CN1901971A (zh) 2003-12-15 2007-01-24 日本烟草产业株式会社 环丙烷化合物及其药物应用
BRPI0417478A (pt) 2003-12-15 2007-05-08 Almirall Prodesfarma Ag 2,6-bis-heteroaril-4-aminopirimidinas como antagonistas de receptor de adenosina
CN1894206A (zh) 2003-12-15 2007-01-10 日本烟草产业株式会社 N-取代的n-磺酰氨基环丙烷化合物和其药学应用
US7399825B2 (en) 2003-12-24 2008-07-15 Lipps Binie V Synthetic peptide, inhibitor to DNA viruses
EP1756103A2 (en) 2004-04-26 2007-02-28 Pfizer, Inc. Pyrrolopyridine derivatives and their use as hiv-integrase inhibitors
US20090275099A1 (en) 2004-04-27 2009-11-05 Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for treating diseases and conditions associated with mitochondrial function
CN1950326A (zh) * 2004-06-28 2007-04-18 特瓦药物精化学品股份有限公司 托莫西汀的光学拆分和重新利用方法
DE102004057594A1 (de) 2004-11-29 2006-06-08 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Substitueirte Pteridine zur Behandlung von entzündlichen Erkrankungen
EP1833981B1 (en) 2004-12-16 2012-04-18 President and Fellows of Harvard College Histone demethylation mediated by the nuclear amine oxidase homolog lsd1
ATE476970T1 (de) 2005-02-18 2010-08-15 Universitaetsklinikum Freiburg Kontrolle der androgen rezeptor-abhängigen gen expression durch hemmung der aminoxidase aktivität der lysin spezifischen demethylase (lsd1)
US20060275366A1 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Schering Corporation Controlled-release formulation
WO2007002220A2 (en) 2005-06-21 2007-01-04 Bristol-Myers Squibb Company Aminoacetamide acyl guanidines as beta-secretase inhibitors
EP1741708A1 (en) 2005-06-28 2007-01-10 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Heteroaryl-substituted amides comprising an unsaturated or cyclic linker group, and their use as pharmaceuticals
EA019888B1 (ru) 2005-07-25 2014-07-30 Интермьюн, Инк. Промежуточное соединение для получения макроциклических ингибиторов репликации вируса гепатита с и способ его синтеза
RU2008108632A (ru) 2005-08-10 2009-09-20 Джонс Хопкинс Юниверсити (Us) Полиамины, используемые при противопаразитарных и противораковых терапиях и в качестве ингибиторов лизин-специфической деметилазы
WO2007025144A1 (en) 2005-08-24 2007-03-01 University Of Illinois - Chicago 5-ht2c receptor agonists as anorectic agents
GB0517740D0 (en) 2005-08-31 2005-10-12 Novartis Ag Organic compounds
TW200745067A (en) 2006-03-14 2007-12-16 Astrazeneca Ab Novel compounds
MX2008014534A (es) 2006-05-18 2008-11-27 Syngenta Participations Ag Microbicidas novedosos.
US8198301B2 (en) 2006-07-05 2012-06-12 Hesheng Zhang Quinazoline and quinoline derivatives as irreversibe protein tyrosine kinase inhibitors
AU2007275047A1 (en) 2006-07-20 2008-01-24 University Of Washington Compositions and methods for vaccinating against HSV-2
US20080161324A1 (en) 2006-09-14 2008-07-03 Johansen Lisa M Compositions and methods for treatment of viral diseases
JP2010523685A (ja) 2007-04-13 2010-07-15 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー リジン特異的デメチラーゼ阻害剤
US7906513B2 (en) 2007-04-26 2011-03-15 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hydrazide-containing hepatitis C serine protease inhibitors
BRPI0813244B8 (pt) 2007-06-27 2021-05-25 Astrazeneca Ab compostos derivados de pirazinona, composições compreendendo ditos compostos, uso dos compostos no tratamento de doenças de pulmão e composto intermediário
EA201000201A1 (ru) 2007-08-10 2010-12-30 ГЛАКСОСМИТКЛАЙН ЭлЭлСи Азотсодержащие бициклические химические вещества для лечения вирусных инфекций
CA2849420C (en) 2007-09-17 2016-07-12 Abbvie Bahamas Ltd. Anti-infective pyrimidines and uses thereof
US20100016262A1 (en) 2007-10-18 2010-01-21 Yale University Compositions and methods for reducing hepatotoxicity associated with drug administration and treating non-alcoholic fatty liver disease, non-alcoholic steatohepatitis and associated cirrhosis
US8299123B2 (en) 2007-10-19 2012-10-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh CCR10 antagonists
RU2481354C2 (ru) 2007-12-26 2013-05-10 Шионоги Энд Ко., Лтд. Гликозилированные гликопептидные антибиотические производные
WO2009109991A2 (en) 2008-01-23 2009-09-11 Sun Pharma Advanced Research Company Ltd., Novel hydrazide containing tyrosine kinase inhibitors
EP2238111B1 (en) 2008-01-28 2013-01-16 Janssen Pharmaceutica NV 6-substituted-thio-2-amino-quinoline derivatives useful as inhibitors of -secretase (bace)
WO2009117515A2 (en) 2008-03-19 2009-09-24 Aurimmed Pharma, Inc. Novel compounds advantageous in the treatment of central nervous system diseases and disorders
EP2518052B1 (de) 2008-03-27 2017-12-20 Grünenthal GmbH Substituierte 4-Aminocyclohexan-Derivate
WO2010014921A2 (en) 2008-08-01 2010-02-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services A3 adenosine receptor antagonists and partial agonists
EA024109B1 (ru) 2008-04-16 2016-08-31 Портола Фармасьютиклз, Инк. Ингибиторы протеинкиназ
WO2009153197A1 (en) 2008-06-18 2009-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Halo-substituted pyrimidodiazepines as plkl inhibitors
US8916596B2 (en) 2008-07-24 2014-12-23 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Preventing or treating viral infection using an inhibitor of the LSD1 protein, a MAO inhibitor or an inhibitor of LSD1 and a MAO inhibitor
US8048887B2 (en) 2008-09-11 2011-11-01 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis C
WO2010043721A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 Oryzon Genomics, S.A. Oxidase inhibitors and their use
US8993808B2 (en) 2009-01-21 2015-03-31 Oryzon Genomics, S.A. Phenylcyclopropylamine derivatives and their medical use
US8299100B2 (en) 2009-01-23 2012-10-30 Northwestern University Potent and selective neuronal nitric oxide synthase inhibitors with improved membrane permeability
SG174146A1 (en) 2009-02-27 2011-10-28 Enanta Pharm Inc Hepatitis c virus inhibitors
AU2010247414B2 (en) 2009-05-15 2013-08-01 Novartis Ag Aryl pyridine as aldosterone synthase inhibitors
US8389580B2 (en) * 2009-06-02 2013-03-05 Duke University Arylcyclopropylamines and methods of use
EP2258865A1 (en) 2009-06-05 2010-12-08 Universitätsklinikum Freiburg Lysine-specific demethylase 1 (LSD1) is a biomarker for breast cancer
WO2010143582A1 (ja) 2009-06-11 2010-12-16 公立大学法人名古屋市立大学 フェニルシクロプロピルアミン誘導体及びlsd1阻害剤
WO2011022489A2 (en) 2009-08-18 2011-02-24 The Johns Hopkins University (bis) urea and (bis) thiourea compounds as epigenic modulators of lysine-specific demethylase 1 and methods of treating disorders
EP2475254A4 (en) 2009-09-11 2013-05-22 Enanta Pharm Inc HEPATITIS C-VIRUS HEMMER
AU2010297557C1 (en) * 2009-09-25 2017-04-06 Oryzon Genomics S.A. Lysine specific demethylase-1 inhibitors and their use
EP2486002B1 (en) 2009-10-09 2019-03-27 Oryzon Genomics, S.A. Substituted heteroaryl- and aryl- cyclopropylamine acetamides and their use
WO2011057262A2 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Evolva Inc. Treatment of infections with tp receptor antagonists
WO2011106573A2 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with hepadnaviridae
US9616058B2 (en) 2010-02-24 2017-04-11 Oryzon Genomics, S.A. Potent selective LSD1 inhibitors and dual LSD1/MAO-B inhibitors for antiviral use
WO2011113005A2 (en) 2010-03-12 2011-09-15 The Johns Hopkins University Compositions and methods for combinations of oligoamines with 2-difluoromethylornithine (dfmo)
KR101794020B1 (ko) 2010-04-19 2017-11-06 오리존 지노믹스 에스.에이. 라이신 특이적 디메틸라아제-1 억제제 및 이의 용도
AU2011244023A1 (en) 2010-04-20 2012-10-25 Actavis Group Ptc Ehf Novel process for preparing phenylcyclopropylamine derivatives using novel intermediates
EA022459B1 (ru) 2010-04-20 2016-01-29 Университа' Дельи Студи Ди Рома "Ла Сапиенца" Производные транилципромина в качестве ингибиторов гистон деметилаз lsd1 и/или lsd2
CA2803354A1 (en) 2010-06-30 2012-01-05 Actavis Group Ptc Ehf Novel processes for the preparation of phenylcyclopropylamine derivatives and use thereof for preparing ticagrelor
NO2598482T3 (ja) 2010-07-29 2018-09-01
EP2598480B1 (en) 2010-07-29 2019-04-24 Oryzon Genomics, S.A. Cyclopropylamine derivatives useful as lsd1 inhibitors
WO2012034116A2 (en) 2010-09-10 2012-03-15 The Johns Hopkins University Small molecules as epigenetic modulators of lysine-specific demethylase 1 and methods of treating disorders
US20130303545A1 (en) 2010-09-30 2013-11-14 Tamara Maes Cyclopropylamine derivatives useful as lsd1 inhibitors
WO2012045883A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Oryzon Genomics S.A. Cyclopropylamine inhibitors of oxidases
WO2012072713A2 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with flaviviridae
EP2712316A1 (en) 2011-02-08 2014-04-02 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for myeloproliferative or lymphoproliferative diseases or disorders
EP2712315B1 (en) 2011-02-08 2021-11-24 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for myeloproliferative disorders
BR112013024502B1 (pt) 2011-03-25 2021-09-08 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Compostos de ciclopropilaminas como inibidores lsd1 e composições farmacêuticas compreendendo ditos compostos
EP2741741A2 (en) 2011-05-19 2014-06-18 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for inflammatory diseases or conditions
EP2750671A2 (en) 2011-05-19 2014-07-09 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for thrombosis and cardiovascular diseases
EP4074695A1 (en) 2011-10-20 2022-10-19 Oryzon Genomics, S.A. (hetero)aryl cyclopropylamine compounds as lsd1 inhibitors
EP2768805B1 (en) 2011-10-20 2020-03-25 Oryzon Genomics, S.A. (hetero)aryl cyclopropylamine compounds as lsd1 inhibitors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039740A (ja) * 2010-07-29 2017-02-23 オリゾン・ジェノミックス・ソシエダッド・アノニマOryzon Genomics S.A. Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用

Also Published As

Publication number Publication date
HUE037937T2 (hu) 2021-11-29
US20180127406A1 (en) 2018-05-10
RU2611437C2 (ru) 2017-02-22
CN104892525A (zh) 2015-09-09
CA2806008A1 (en) 2012-02-02
EP2598482A1 (en) 2013-06-05
BR112013002164A2 (pt) 2016-05-31
RS57331B1 (sr) 2018-08-31
AU2011284688A1 (en) 2013-03-14
CN103124724A (zh) 2013-05-29
KR20140006768A (ko) 2014-01-16
EP2598482B1 (en) 2018-04-04
SI2598482T1 (sl) 2018-09-28
IL224389A (en) 2017-02-28
JP2017039740A (ja) 2017-02-23
US10233178B2 (en) 2019-03-19
KR101866858B1 (ko) 2018-06-14
CA2806008C (en) 2019-07-09
WO2012013728A1 (en) 2012-02-02
ES2674747T3 (es) 2018-07-03
CN103124724B (zh) 2015-05-20
JP2013535460A (ja) 2013-09-12
US9708309B2 (en) 2017-07-18
PL2598482T3 (pl) 2018-10-31
AU2011284688B2 (en) 2015-07-16
US9181198B2 (en) 2015-11-10
HRP20180916T1 (hr) 2018-08-10
CY1120586T1 (el) 2019-12-11
LT2598482T (lt) 2018-07-10
MX2013000968A (es) 2013-09-02
NO2598482T3 (ja) 2018-09-01
ME03085B (me) 2019-01-20
EP3375775A1 (en) 2018-09-19
TR201809057T4 (tr) 2018-07-23
DK2598482T3 (en) 2018-06-14
RU2013108702A (ru) 2014-09-10
MX341732B (es) 2016-08-30
US20150376177A1 (en) 2015-12-31
US20130231342A1 (en) 2013-09-05
PT2598482T (pt) 2018-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6054868B2 (ja) Lsd1のアリールシクロプロピルアミンをベースとしたデメチラーゼ阻害剤およびそれらの医学的使用
US9061966B2 (en) Cyclopropylamine inhibitors of oxidases
US9676701B2 (en) Cyclopropylamine derivatives useful as LSD1 inhibitors
JP5699152B2 (ja) リジン特異的デメチラーゼ−1阻害剤およびその使用
JP5868948B2 (ja) リジン特異的脱メチル化酵素1阻害薬およびその使用
US8524717B2 (en) Oxidase inhibitors and their use
US20120264823A1 (en) Substituted heteroaryl- and aryl-cyclopropylamine acetamides and their use
BR112013002164B1 (pt) Inibidores de desmetilase à base de arilciclopropilamina de lsd1, seus usos, e composição farmacêutica

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160923

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6054868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250