JP6052266B2 - 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法 - Google Patents

車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6052266B2
JP6052266B2 JP2014218639A JP2014218639A JP6052266B2 JP 6052266 B2 JP6052266 B2 JP 6052266B2 JP 2014218639 A JP2014218639 A JP 2014218639A JP 2014218639 A JP2014218639 A JP 2014218639A JP 6052266 B2 JP6052266 B2 JP 6052266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
sewing
edge
bag
side airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014218639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016084048A (ja
Inventor
祐介 藤原
祐介 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014218639A priority Critical patent/JP6052266B2/ja
Priority to US14/884,002 priority patent/US9409542B2/en
Priority to DE102015220179.1A priority patent/DE102015220179A1/de
Publication of JP2016084048A publication Critical patent/JP2016084048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6052266B2 publication Critical patent/JP6052266B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B1/00General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both
    • D05B1/02General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making single-thread seams
    • D05B1/04Running-stitch seams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B1/00General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both
    • D05B1/26General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making fluid-tight seams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B13/00Machines for sewing sacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23571Inflatable members characterised by their material characterised by connections between panels
    • B60R2021/23576Sewing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法に関する。
下記特許文献1に記載されたサイドエアバッグ装置では、サイドエアバッグが、適正位置の乗員の肋骨部の位置に設けられた隔壁(前後仕切部)によって第1膨張部(後バッグ部)と第2膨張部(前バッグ部)とに区画されている。第1膨張部内には、インフレータが設けられており、当該インフレータから発生するガスが前後仕切部に形成された連通口を通って前バッグ部内に供給される。これにより、後バッグ部を前バッグ部よりも高圧にすることで、適正位置の乗員に対する初期拘束性能を確保すると共に、仮に非適正位置(out of position)に乗員が位置していたとしてもその乗員に与える影響を抑制するようにしている。
特開2012−025182号公報
しかしながら、上記のサイドエアバッグ装置では、サイドエアバッグの膨張展開状態では、高圧の後バッグ部がシートバックのサイドサポート部の前縁部よりも車両前方側に大きく突出する。このため、非適正位置の乗員が後バッグ部から影響を受ける可能性がある。
本発明は上記事実を考慮し、非適正位置の乗員が後バッグ部から影響を受けることを抑制又は防止できる車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法を得ることを目的としている。
請求項1に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、車両用シートのシートバックのサイドサポート部内に収容され、インフレータからガスの供給を受けて前記サイドサポート部の車両前方側へ膨張展開するサイドエアバッグが、袋状に形成された袋体と、前記袋体を前バッグ部と後バッグ部とに仕切ると共に、前記後バッグ部を、前記袋体の膨張展開状態で車両幅方向に並ぶ左右のチャンバに仕切った前後左右仕切布と、前記左右のチャンバのうち少なくとも一方のチャンバに設けられ、前記膨張展開状態で張力を受け、前記少なくとも一方のチャンバの車両前方側への膨張を制限するテザーと、を備えている。
請求項1に記載の発明では、インフレータが作動すると、インフレータから発生するガスが袋体の内部に供給され、袋体がシートバックのサイドサポート部の車両前方側へ膨張展開する。この袋体は、前後左右仕切布によって前バッグ部と後バッグ部とに仕切られている。さらに、この前後左右仕切布は、後バッグ部を左右のチャンバに仕切っており、袋体の膨張展開状態では、左右のチャンバが車両幅方向に並ぶ。これにより、後バッグ部の車両幅方向の膨張厚に比し、後バッグ部の車両前後方向の膨張厚を小さくすることができる。しかも、袋体の膨張展開状態では、左右のチャンバのうち少なくとも一方のチャンバに設けられたテザーが張力を受け、当該少なくとも一方のチャンバの車両前方側への膨張を制限する。これにより、左右のチャンバにおけるサイドサポート部からの車両前方側への突出量を調整することができる。以上のことから、非適正位置の乗員が後バッグ部から影響を受けることを抑制又は防止することが可能になる。
請求項2に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項1において、前記前後左右仕切布は、前記膨張展開状態で車両幅方向に並ぶ左布及び右布を備えている請求項1に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
請求項2に記載の発明では、袋体の膨張展開状態で車両幅方向に並ぶ左布及び右布によって、後バッグ部が左右のチャンバに仕切られる。このため、仮に膨張展開した左右のチャンバが非適正位置の乗員に対して車両後方側から干渉した際には、左右のチャンバが互いに離間する方向(車両幅方向)へ逃げることにより、乗員が受ける影響を少なくすることができる。
請求項3に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項1又は請求項2において、前記テザーは、当該テザーが設けられた前記チャンバの前部に前縁部が縫製され、当該チャンバの後部に後縁部が縫製されている。
請求項3に記載の発明では、テザーが設けられたチャンバの前部に対するテザーの前縁部の縫製位置、及び当該チャンバの後部に対するテザーの後縁部の縫製位置を変更することにより、当該チャンバの車両前後方向及び車両幅方向の膨張厚を調整することができる。
請求項4に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項1〜請求項3の何れか1項において、前記袋体は、当該袋体の前縁部に位置する折り目部に沿って二つ折りにされた基布が外周縁部を外周縫製部において縫製されており、前記前後左右仕切布の後縁部が前記外周縫製部において前記袋体の後縁部に共縫いされている。
請求項4に記載の発明では、袋体の基布が二つ折りにされ、当該基布の外周縁部が外周縫製部において縫製される際に、前後左右仕切布の後縁部が外周縫製部において袋体の後縁部に共縫いされる。これにより、縫製の工数を少なくすることができる。しかも、基布の折り目部は、外周縫製部によって縫製する必要がないため、縫製長を短くすることができる。
請求項5に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項1〜請求項4の何れか1項において、前記袋体を前記前バッグ部及び前記後バッグ部と下バッグ部とに仕切る上下仕切布を更に備えている。
請求項5に記載の発明では、袋体が前バッグ部及び後バッグ部と下バッグ部とに仕切られている。これにより、例えば前バッグ部によって乗員の胸部及び腹部の前部を拘束し、後バッグ部によって乗員の胸部及び腹部の後部を拘束し、下バッグ部によって乗員の腰部を拘束する場合に、乗員の上記各部の荷重耐性に応じて、上記各バッグ部の内圧を個別に調整することができる。
請求項6に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置の製造方法は、請求項4に記載された車両用サイドエアバッグ装置に備えられるサイドエアバッグの製造方法であって、二つ折りにされる前の前記基布における前記折り目部と直交する方向の一方又は両方の側に一又は二枚の前記テザーを重ね合わせると共に、前記前後左右仕切布が備える左布及び右布を前記両方の側に重ね合わせ、前記左布及び前記右布と前記一又は二枚のテザーとにおいて前記折り目部側に位置する前縁部を前縁縫製部において前記基布に縫製する第1工程と、前記基布を前記折り目部に沿って二つ折りにし、前記左布及び前記右布における前記折り目部と直交する方向の中間部を前記前縁縫製部に沿った中間縫製部において互いに縫製する第2工程と、前記一又は二枚のテザーの後縁部を後縁縫製部において前記基布に縫製すると共に二つ折りにした前記基布の外周縁部を前記左布及び前記右布の上縁部、後縁部及び下縁部と共に外周縫製部において縫製するか、或いは、二つ折りにした前記基布の外周縁部を前記左布及び前記右布の上縁部、後縁部及び下縁部と共に外周縫製部において縫製する際に前記一又は二枚のテザーの後縁部を共縫いする第3工程と、を有している。
請求項6に記載の発明では、上記の第1〜第3工程を経ることによって、請求項4に記載された車両用サイドエアバッグ装置に備えられるサイドエアバッグを製造することができる。このサイドエアバッグを備える車両用サイドエアバッグ装置では、請求項4に記載された発明と同様の作用効果を得ることができる。
請求項7に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置の製造方法は、請求項4を引用する請求項5に記載された車両用サイドエアバッグ装置に備えられるサイドエアバッグの製造方法であって、二つ折りにされる前の前記基布における前記折り目部に沿った方向の一方の側に、前記上下仕切布を重ね合わせると共に、前記上下仕切布において前記折り目部に沿った方向の他方の側に位置する上縁部を上縁縫製部において前記基布に縫製する第1工程と、前記基布における前記折り目部に沿った方向の中央側で且つ前記折り目部と直交する方向の一方又は両方の側に一又は二枚の前記テザーを重ね合わせると共に、前記前後左右仕切布が備える左布及び右布を前記両方の側に重ね合わせ、前記左布及び前記右布と前記一又は二枚のテザーとにおいて前記折り目部側に位置する前縁部を前縁縫製部において前記基布に縫製する第2工程と、前記基布及び前記上下仕切布を前記折り目部に沿って二つ折りにし、前記左布及び前記右布における前記折り目部と直交する方向の中間部を前記前縁縫製部に沿った中間縫製部において互いに縫製すると共に、二つ折りにした前記上下仕切布において前記上縁縫製部とは反対側に位置する下縁部を下縁縫製部において互いに縫製する第3工程と、前記一又は二枚のテザーの後縁部を後縁縫製部において前記基布に縫製すると共に二つ折りにした前記基布の外周縁部を前記左布及び前記右布の上縁部及び後縁部と共に外周縫製部において縫製するか、或いは、二つ折りにした前記基布の外周縁部を前記左布及び前記右布の上縁部及び後縁部と共に外周縫製部において縫製する際に前記一又は二枚のテザーの後縁部を共縫いする第4工程と、を有している。
請求項7に記載の発明では、上記の第1〜第4工程を経ることによって、請求項4を引用する請求項5に記載された車両用サイドエアバッグ装置に備えられるサイドエアバッグを製造することができる。このサイドエアバッグを備える車両用サイドエアバッグ装置では、請求項5に記載された発明と同様の作用効果を得ることができる。
以上説明したように、本発明に係る車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法では、非適正位置の乗員が後バッグ部から影響を受けることを抑制又は防止できる。
本発明の第1実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置が搭載された車両用シートの側面図であり、サイドエアバッグの膨張展開状態を示す図である。 図1に示されるサイドエアバッグを拡大して示す拡大側面図である。 図2のF3−F3線に沿った切断面を拡大して示す拡大断面図である。 図1に示されるサイドエアバッグが備える前後左右仕切布、上下仕切布及びテザーの斜視図である。 左右のチャンバに対するテザーの縫製位置の変更例を示す図3に対応した断面図である。 左右のチャンバに対するテザーの縫製位置の別の変更例を示す図3に対応した断面図である。 図6に示されるサイドエアバッグの平面展開状態(非膨張展開状態)の一例を示す図3に対応した断面図である。 図6に示されるサイドエアバッグの平面展開状態の別の例を示す図3に対応した断面図である。 図7に示される平面展開状態を側方から見た側面図である。 図6に示されるサイドエアバッグの膨張展開状態を示し、図9のF7−F7線に沿った切断面に対応する高さにおいて後バッグ部の基布に生じる弛みの縫製処理について説明するための断面図である。 上記縫製処理の別の例について説明するための図10に対応した断面図である。 図1に示されるサイドエアバッグの縫製前の状態を示す平面展開図である。 同サイドエアバッグの製造工程における第1工程について説明するための説明図である。 同製造工程における第2工程について説明するための説明図である。 同製造工程における第3工程の一部について説明するための説明図である。 同第3工程の別の一部について説明するための説明図である。 同第3工程の更に別の一部について説明するための説明図である。 比較例に係るサイドエアバッグの膨張展開状態を示す図3に対応した断面図である。 本発明の第2実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置が備えるサイドエアバッグの膨張展開状態を示す図2に対応した側面図である。 図19に示されるサイドエアバッグの縫製前の状態を示す平面展開図である。
<第1の実施形態>
本発明の第1実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置10及びサイドエアバッグ20の製造方法について、図1〜図17に基づいて説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印OUTは、車両の前方向(進行方向)、上方向、幅方向の外側をそれぞれ示している。以下、単に前後、左右、上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両左右方向(車両幅方向)の左右、車両上下方向の上下を示すものとする。
(構成)
図1に示される車両用シート12は、例えば左ハンドルの自動車の運転席である。この車両用シート12は、乗員Pが着座するシートクッション14と、乗員Pの背部を支持するシートバック16と、乗員Pの頭部を支持するヘッドレスト18とを備えている。なお、本実施形態では、車両用シート12の前後方向、左右方向(幅方向)及び上下方向は、車両の前後方向、左右方向(幅方向)及び上下方向と一致している。また、図1では、車両用シート12には実際の乗員の代わりに、衝突試験用のダミーPが着座している。このダミーPは、例えばWorldSID(国際統一側面衝突ダミー:World Side Impact Dummy)のAM50(米国人成人男性の50パーセンタイル)である。このダミーPは、衝突試験法で定められた標準的な着座姿勢で着座している。また、車両に対するシートクッション14の前後位置、及びシートクッション14に対するシートバック16の傾斜位置(傾斜角度)は、上記着座姿勢に対応した基準設定位置に調整されている。以下、説明を分かり易くするために、ダミーPを「乗員P」と称する。
シートバック16の車両幅方向外側の側部には、サイドサポート部16Aが設けられている。サイドサポート部16Aは、シートバック16の背凭れ面(図示省略)よりも車両前方側へ突出(膨出)しており、乗員Pを車両幅方向外側から支持するように構成されている。このサイドサポート部16A内には、本車両用サイドエアバッグ装置10の構成部材であるサイドエアバッグ20と、該サイドエアバッグ20内でガスを発生させるインフレータ22(ガス発生装置)とが収容されている。
サイドエアバッグ20は、折り畳まれてインフレータ22と共にモジュール化(パッケージ化)された状態でサイドサポート部16A内に収容されている。このサイドエアバッグ20は、インフレータ22から発生するガスの圧力でサイドサポート部16Aの車両前方側へ膨張展開し、乗員Pと車体側部(ここでは図示しないサイドドアのドアトリム)との間に介在する。この膨張展開の際には、サイドサポート部16Aに配設されたパッド材及び表皮材がサイドエアバッグ20の膨張圧を受けて破断されることにより、サイドサポート部16Aの前部(ここでは前縁部15)に設定されたバーストライン部が開裂する。これにより、サイドエアバッグ20がサイドサポート部16A外に膨張展開するための開口がサイドサポート部16Aの前縁部15に形成される。なお、以下の説明に記載するサイドエアバッグ20の前後左右上下の方向は、特に断りのない限り、サイドエアバッグ20が膨張展開した状態での方向を示すものであり、シートバック16の前後左右上下の方向と一致している。
図1〜図3に示されるように、サイドエアバッグ20は、袋状に形成された袋体24と、袋体24の内部を前後に仕切る前後左右仕切布26と、袋体24の内部を上下に仕切る上下仕切布28と、左右一対のテザー(膨張制限テザー:規制テザー)30、32とよって構成されている。袋体24は、例えばナイロン系又はポリエステル系の布材を切り出して形成された一枚の基布(メインパネル)34が二つ折りにされ、外周縁部を外周縫製部S7において縫製されることにより長尺な袋状に形成されている。この袋体24は、図1に示されるように、膨張展開状態を側方から見た場合に、シートバック16の上下方向に沿って長尺な略長円形状(略矩形状)を成すように形成されており、乗員Pの肩部S、胸部C、腹部B及び腰部Lを拘束可能な大きさに設定されている。また、この膨張展開状態では、二つ折りにされた基布34の折り目部34Fが袋体24の前縁部に位置するように構成されている。
一方、前後左右仕切布(前後仕切部)26は、左側仕切布としての左布36と、右側仕切布としての右布38とを備えている。左布36及び右布38は、袋体24の基布34と同様の布材を切り出して形成されたものであり、袋体24の上下方向(長手方向)を長手とする長尺状に形成されている。これらの左布36及び右布38は、互いに重ね合わされた前後方向中間部(前縁部と後縁部との間の部位)が、袋体24の上下方向に延びる中間縫製部S3において互いに縫製されている。左布36及び右布38の上縁部及び後縁部は、外周縫製部S7において袋体24の上縁部及び後縁部に共縫いされている。左布36の前縁部は、中間縫製部S3に沿って袋体24の上下方向に延びる前縁縫製部S21において基布34の一側部分34Aにおける前後方向中間部に縫製されている。右布38の前縁部は、中間縫製部S3に沿って袋体24の上下方向に延びる前縁縫製部S22において基布34の他側部分34Bにおける前後方向中間部に縫製されている。
前後左右仕切布26の後部には、筒状の整流部26Aが形成されている。整流部26Aは、軸線方向が袋体24の上下方向に沿っており、袋体24内の後端部における上下方向中間部に配設されている。この整流部26Aは、前述したインフレータ22からのガスを整流する(上下に分配する)ためのディフューザを構成している。また、図1、図2及び図4に示されるように、左布36及び右布38は、整流部26Aよりも上端側の部分が、袋体24の前方斜め上方へ延びる前方延出部36A、38Aとされている。左布36及び右布38は、これらの前方延出部36A、38Aにおいて幅寸法が減少している。
上記構成の前後左右仕切布26は、袋体24の内部を前バッグ部40と後バッグ部42とに仕切っている。また、前後左右仕切布26の左布36及び右布38は、袋体24(サイドエアバッグ20)の膨張展開状態で車両幅方向に並ぶように設けられている。これらの左布36及び右布38は、後バッグ部42内の後端部に位置する整流部26Aの外周部から袋体24の前後方向中間部へ向けて二股状に延びるように設定されており、後バッグ部42内を左右一対のチャンバである左チャンバ46と右チャンバ48とに仕切っている。
この前後左右仕切布26によって袋体24の内部が仕切られたサイドエアバッグ20では、前バッグ部40の上方側へ延びる前延部42Aが後バッグ部42の上部に形成されている。この前延部42Aを含む後バッグ部42内の上部は、左チャンバ46と右チャンバ48とに仕切られていない構成になっている。また、整流部26Aは、後バッグ部42の上縁部まで達しておらず、上端開口50が後バッグ部42内の上部における上記仕切られていない領域に開口している。この上端開口50を介して左右のチャンバ46、48と整流部26A内とが相互に連通されている。さらに、左布36及び右布38には、それぞれ上下一対の連通口52(開口)が形成されており、これらの連通口52を介して左右のチャンバ46、48と前バッグ部40内とが相互に連通されている。
また、上記の前後左右仕切布26では、左布36及び右布38が袋体24の下縁部まで達しておらず、袋体24の下部には、上下仕切布28によって前バッグ部40及び後バッグ部42と仕切られた下バッグ部44が形成されている。この上下仕切布28は、袋体24の基布34と同様の布材を長尺帯状に切り出して形成されたものであり、図12及び図13に示されるように、二つ折りにされる前の基布34の幅寸法(折り目部34Fと直交する方向の寸法)と同等の長さ寸法を有している。
この上下仕切布28は、長手方向中間部が基布34の折り目部34Fに沿った折り目部28F(図4参照)において折られることにより二つ折りにされており、長手方向が基布34の幅方向に沿う姿勢で袋体24の下部側に配設されている。二つ折りにされた上下仕切布28は、袋体24の下縁部側に位置する一方の長辺縁部(下縁部)が、折り目部28Fを介した一側部分と他側部分とを互いに重ね合わされ、袋体24の前後方向に延びる下縁縫製部S4において互いに縫製されている。二つ折りにされた上下仕切布28の他方の長辺縁部(上縁部)は、折り目部28Fを介した一側部分が上縁縫製部S1において基布34の一側部分34Aに縫製され、折り目部28Fを介した他側部分が上縁縫製部S1において基布34の他側部分34Bに縫製されている。
上記のように縫製された上下仕切布28の後端部においては、上下仕切布28が袋体24の下方側へ延長されており、当該延長部分の前縁部に沿って下縁縫製部S4が袋体24の下縁部側へ湾曲している。これにより、上下仕切布28の後端部には、袋体24の下方側へ延びる筒状の逆止弁部28Aが形成されている。この逆止弁部28A及び整流部26Aの下端開口51を介して、整流部26A内と下バッグ部44内とが相互に連通されている。
さらに、このサイドエアバッグ20では、図1及び図2に示されるように、前バッグ部40の前縁部には、上下一対のベントホール54(開口)が形成されており、下バッグ部44の前縁部には、ベントホール56(開口)が形成されている。ベントホール54は、前バッグ部40内とサイドエアバッグ20外とを相互に連通させており、ベントホール56は、下バッグ部44内とサイドエアバッグ20外とを相互に連通させている。
一方、左右一対のテザー30、32は、後バッグ部42の左右のチャンバ46、48に設けられている。図3に示されるように、左チャンバ46に設けられた一方のテザー30は、前縁部が左チャンバ46の前部に縫製され、後縁部が左チャンバ46の後部に縫製されている。また、右チャンバ48に設けられた他方のテザー32は、前縁部が右チャンバ48の前部に縫製され、後縁部が右チャンバ48の後部に縫製されている。
具体的には、一方のテザー30は、前縁部が前縁縫製部S21において基布34の一側部分34Aにおける前後方向中間部、及び左布36の前縁部に縫製されており、後縁部が後縁縫製部S61において基布34の後部に縫製されている。また、他方のテザー32は、前縁部が前縁縫製部S22において基布34の他側部分34Bにおける前後方向中間部、及び右布38の前縁部に縫製されており、後縁部が後縁縫製部S62において基布34の後部に縫製されている。なお、本実施形態では、左右のチャンバ46、48にそれぞれテザー30、32が設けられているが、これに限らず、テザー30、32のうちの一方が省略された構成にしてもよい。
上記のテザー30、32は、図3に示されるように、サイドエアバッグ20の膨張展開状態において、車両前後方向に沿って延びるように設定されている。また、これらのテザー30、32は、サイドエアバッグ20の膨張展開状態において、車両前後方向に張力を受ける(伸張する)ように長さ寸法が設定されている。これにより、これらのテザー30、32によって左右のチャンバ46、48の車両前方側への膨張が予め設定された範囲内に制限(抑制)される構成になっている。そして、これらのテザー30、32の長さ寸法を変更することにより、後バッグ部42の車両幅方向の膨張厚W1、及び後バッグ部42の車両前後方向の膨張厚L1を調整可能とされている。
また、本実施形態では、左右のチャンバ46、48に対するテザー30、32の縫製位置を変更することにより、後バッグ部42の車両幅方向の膨張厚W1、及び後バッグ部42の車両前後方向の膨張厚L1を調整可能とされている。上記縫製位置の変更例としては、例えば、図5に示されるように、テザー30、32の前縁部が、前縁縫製部S21、S22よりも袋体24の後縁側に設定された別の縫製部S81、S82において基布34の一側部分34A及び他側部分に縫製される構成にしてもよい。また例えば、基布34の一側部分34Aの後部に対するテザー30の後縁部の縫製位置を、図5に一点鎖線及び二点鎖線で示されるように変更してもよい。さらに、例えば図6に示されるように、テザー30、32の後縁部が外周縫製部S7において袋体24、左布36及び右布38の後縁部と共縫いされる構成にしてもよい。
また、図6に示される例を用いて説明すると、本実施形態に係るサイドエアバッグ20では、基布34の一側部分34A及び他側部分34Bにおいて、後バッグ部42を構成する部位の周長(図6のL2参照)が、テザー30、32において左右のチャンバ46、48内に位置する部位の長さ寸法(図6のL3参照)よりも長く設定されている。このため、図7及び図8に示されるように、サイドエアバッグ20を平面状に展開する場合、一側部分34A及び他側部分34Bに生じる余長部34A1、34B1を袋体24の前方側又は後方側へ折畳む構成になっている。そして、図7又は図8に示されるように平面状に展開されたサイドエアバッグ20が、ロール折り又は蛇腹折り等の所定の折畳み方で折畳まれる構成になっている。
なお、図9には、図7に示される平面展開状態を側方から見た側面図が示されている。この図9に示される一点鎖線a、bは、袋体24の上下方向に沿った仮想線であり、図7において符号a、bが付された折り目部を通る仮想線である。この図9に示されるように、後バッグ部42の上部及び下バッグ部44には、一点鎖線aと重なる部位(又はその周辺部位)に、弛み縫製部S51、S52が設定されている。
つまり、本実施形態のようにテザー30、32が設けられたサイドエアバッグ20では、基布34の一側部分34A及び他側部分34Bにおいて、テザー30、32よりも袋体24の上方側及び下方側に位置する部位に弛み34A2、34B2(図10参照)が生じる場合がある。このため、サイドエアバッグ20を製造する際には、基布34において上記の弛み34A2、34B2が生じる部位を、袋体24の上下方向に延びる弛み縫製部S51、S52において縫製する構成になっている。この図10に示される例では、後バッグ部42において乗員Pの肩部Sの中心を拘束する部位の膨張厚W2は、前後左右仕切布26の幅寸法L4によって調整する。また、この図10に示される例では、後バッグ部42において肩部Sよりも後側の部位の膨張厚W3は、弛み縫製部S51、S52の位置によって調整する。これにより、W3をW2よりも大きく設定することができる。
なお、図8に示されるように、基布34の余長部34A1、34B1を折畳む場合には、折り目部bを通って袋体24の上下方向に延びる仮想線上に弛み縫製部S51、S52を設定する(図11参照)。この図11に示される例では、後バッグ部42において乗員Sの肩部Sの中心を拘束する部位の膨張厚W2は、前後左右仕切布26の幅寸法L4によって調整する。また、この図11に示される例では、後バッグ部42において肩部Sよりも後側の部位の膨張厚W3は、弛み縫製部S51、S52の位置によって調整する。これにより、W3をW2よりも大きく設定することができる。
一方、インフレータ22は、所謂シリンダータイプのインフレータであり、円柱状に形成されている。このインフレータ22は、軸線方向がシートバック16の上下方向に沿う姿勢で整流部26Aの内側に収容されている。インフレータ22の外周部からは、車両幅方向内側(シート幅方向内側)へ向けて上下一対のスタッドボルト58が突出している。これらのスタッドボルト58は、整流部26A及び袋体24を貫通すると共に、シートバック16の骨格部材であるシートバックフレーム17のサイドフレーム17Aを貫通しており、先端側にナット60が螺合されている。これにより、インフレータ22がサイドエアバッグ20と共にサイドフレーム17Aに締結固定(所謂側面締め)されている。なお、インフレータ22の外周部から車両後方側へ突出したスタッドボルト58が整流部26A、袋体24及びサイドフレーム17Aに固定されたブラケットを貫通してナット60に螺合される構成(所謂背面締め)にしてもよい。
上記のインフレータ22には、図1に示されるように、車両に搭載された側突ECU62が電気的に接続されている。この側突ECU62には、側面衝突を検知する側突センサ64が電気的に接続されている。側突ECU62は、側突センサ64からの信号に基づいて側面衝突(の不可避)を検知した際にインフレータ22を作動(起動)させる構成とされている。なお、側突ECU62に側面衝突を予知(予測)するプリクラッシュセンサが電気的に接続されている場合には、プリクラッシュセンサからの信号に基づいて側突ECU62が側面衝突を予知した際にインフレータ22が作動される構成にしてもよい。
上記構成のサイドエアバッグ装置10では、インフレータ22が作動すると、インフレータ22の上端部又は下端部(ここでは下端部)に設けられたガス噴出口からガスが放射状に噴出される。インフレータ22のガス噴出口側には、円筒状のディフューザ23が固定されており、ガス噴出口から噴出されるガスがディフューザ23によって整流部26A内の上方側及び下方側に分配される。整流部26A内の上方側に分配されたガスは、整流部26Aの上端開口50から後バッグ部42の左右のチャンバ46、48に内に供給される(図2の矢印G1参照)。また、整流部26A内の下方側に分配されたガスは、整流部26Aの下端開口51及び逆止弁部28Aを通って下バッグ部44内に供給される(図2の矢印G2参照)。後バッグ部42の左右のチャンバ46、48に供給されたガスの一部は、左布36及び右布38に形成された連通口52を通って前バッグ部40内に供給される(図2及び図3の矢印G3参照)。これにより、サイドエアバッグ20の袋体24がサイドサポート部16Aの車両前方側に膨張展開し、乗員Pとサイドドアのドアトリムとの間に介在する。
袋体24すなわちサイドエアバッグ20が膨張展開した状態では、乗員Pの胸部C及び腹部Bの前部(前半部)が前バッグ部40によって拘束され、乗員Pの胸部C及び腹部Bの後部(後半部)が後バッグ部42によって拘束され、乗員Pの腰部Lが下バッグ部44によって拘束される。また、後バッグ部42の上部に設けられた前延部42Aが、前バッグ部40の上方側へ延びて乗員Pの肩部Sを拘束する。本実施形態では、前後左右仕切布26の左布36及び右布38において、図2に示される幅寸法d及び幅寸法fを変更することにより、後バッグ部42における肩部Sを拘束する部位と胸部Cの後部を拘束する部位との各膨張厚を、個別に調整することができる。
このサイドエアバッグ20では、インフレータ22からのガスが整流部26Aの上端開口50及び逆止弁部28Aを介して供給される後バッグ部42及び下バッグ部44の内圧が、連通口52を介してガスが供給される前バッグ部40の内圧よりも早期かつ高圧に上昇する。また、下バッグ部44内にガスが供給されることにより、下バッグ部44の内圧が予め設定された値以上に上昇すると、下バッグ部44の内圧によって逆止弁部28Aが押し潰される(作動する)。その結果、下バッグ部44内と後バッグ部42内との間でのガスの流れが遮断又は制限されるようになっている。
逆止弁部28Aの作動後、乗員Pからの荷重により下バッグ部44の内圧は一旦上昇するが、後バッグ部42の内圧は、前バッグ部40の内圧上昇に伴って低下する。そして、後バッグ部42の内圧と前バッグ部40の内圧とが同じになった後は、ベントホール54からのガスの排気によって、後バッグ部42及び前バッグ部40の内圧が共に低下する。また、下バッグ部44の内圧は、逆止弁部28Aの作動後、ベントホール56からのガスの排気によって徐々に低下するが、拘束初期から拘束後期にかけて前バッグ部40及び後バッグ部42よりも高い状態に維持されるようになっている。
<サイドエアバッグの製造方法>
次に、上述したサイドエアバッグ20の製造方法について説明する。図12には、サイドエアバッグ20の縫製前の状態が平面展開図にて示されている。このサイドエアバッグ20を製造する際には、基布34、左布36、右布38、上下仕切布28及び一対のテザー30、32を、前述した各縫製部において縫製する。具体的には、先ず、第1工程において、図13に示されるように、二つ折りにされる前の基布34における折り目部34Fに沿った方向の一方の側(基布34の下部側)に、上下仕切布28を重ね合わせる。そして、上下仕切布28において折り目部34Fに沿った方向の他方の側に位置する上縁部を上縁縫製部S1において基布34に縫製する。
次いで、第2工程では、図14に示されるように、基布34における折り目部34Fに沿った方向の中央側(基布34の上下方向中央側)で且つ折り目部34Fと直交する方向の両方の側にテザー30、32を重ね合わせた後に、左布36及び右布38を前記両方の側に重ね合わせる。そして、左布36及び右布38とテザー30、32とにおいて折り目部34F側に位置する前縁部を前縁縫製部S21、S22において基布34に縫製する。
なお、テザー30、32のうちの一方が省略される場合には、上記両方の側ではなく、一方の側のみにテザー30、32のうちの他方を重ね合わせる。また、図5に実線で示される例のように、テザー30、32の前縁部を前縁縫製部S21、S22とは別の縫製部S81、S82において基布34の一側部分34A及び他側部分34Bに縫製する場合、左布36及び右布38を上記両方の側に重ね合わせる前に、縫製部S81、S82の縫製作業を行う。
次いで、第3工程では、図15に示されるように、基布34及び上下仕切布28を折り目部34Fに沿って二つ折りにし、左布36及び右布38における折り目部34Fと直交する方向の中間部を中間縫製部S3において互いに縫製する。この際には、基布34の一側部分34A及び他側部分34Bにおける折り目部34Fとは反対側の部位を、テザー30、32における折り目部34Fとは反対側の部位と共に折り目部34F側へ捲って縫製作業を行う。
また、この第3工程では、図16及び図17に示されるように、基布34A、34Bにおいて弛み34A2、34B2(図10及び図11参照)に対応する部位を弛み縫製部S52、S51において縫製する。さらに、この第3工程では、図17に示されるように、二つ折りにした上下仕切布28において上縁縫製部S1とは反対側に位置する下縁部を下縁縫製部S4において互いに縫製する。この際には、基布34の一側部分34A及び他側部分34Bの下部側を上部側へ捲って縫製作業を行う。なお、中間縫製部S3、弛み縫製部S51、S52及び下縁縫製部S4を縫製する順番は、適宜変更可能である。また、弛み縫製部S51、S52の縫製作業を省略することも可能である。
次いで、第4工程では、テザー30、32の後縁部を後縁縫製部S61、S62において基布34の一側部分34A及び他側部分34Bに縫製する。この際には、図示は省略するが、基布34の一側部分34A及び他側部分34Bにおける折り目部34Fとは反対側の部位をテザー30、32と共に捲って(開いて)縫製作業を行う。その後、二つ折りにした基布34の外周縁部を左布36及び右布38の上縁部及び後縁部と共に外周縫製部S7において縫製する。これにより、サイドエアバッグ20が完成する。
なお、外周縫製部S7の縫製作業を行う際には、基布34の一側部分34A及び他側部分34Bに生じる余長部分34A1、34B1を、図7又は図8に示されるように、袋体24の前方側又は後方側へ折畳んで作業する。また、図6に示される例のように、テザー30、32の後縁部を外周縫製部S7において袋体24、左布36及び右布38の後縁部と共縫いする場合、二つ折りにした基布34の外周縁部を左布36及び右布38の上縁部及び後縁部と共に外周縫製部S7において縫製する際に、テザー30、32の後縁部を共縫いする。
(作用及び効果)
次に、本第1実施形態の作用及び効果について説明する。
上記構成のサイドエアバッグ装置10では、側突ECU62が側突センサ64からの信号によって側面衝突を検知すると、当該ECU62によってインフレータ22が作動され、インフレータ22からガスが噴出される。インフレータ22から噴出されるガスは、整流部26Aの上端開口50を通って後バッグ部42内に供給されると共に、整流部26Aの下端開口51及び逆止弁部28Aを通って下バッグ部44内に供給される。さらに、後バッグ部42内に供給されたガスの一部が連通口52を通って前バッグ部40内に供給される。これにより、上記各バッグ部40、42、44を備えた袋体24がシートバック16のサイドサポート部16Aの車両前方側へ膨張展開する。この場合、後バッグ部42及び下バッグ部44が前バッグ部40よりも早期かつ高圧に膨張展開する。
上記の後バッグ部42は、上記の前後左右仕切布26によって左右のチャンバ46、48に仕切られており、袋体24の膨張展開状態では、左右のチャンバ46、48が車両幅方向に並ぶ。これにより、後バッグ部42の車両幅方向の膨張厚W1に比し、後バッグ部42の車両前後方向の膨張厚L1を小さくすることができる。その結果、後バッグ部42による乗員Pの初期拘束性能を向上させつつ、左右のチャンバ46、48におけるサイドサポート部16Aからの車両前方側への突出量を低減することができる。これにより、仮にサイドサポート部16Aの前方の非適正位置(out of position)に乗員が位置していたとしても、その乗員が左右のチャンバ46、48すなわち高圧の後バッグ部42から影響を受けることを抑制又は防止できる。
しかも、本実施形態では、袋体24の膨張展開状態では、左右のチャンバ46、48に設けられたテザー30、32が張力を受け、左右のチャンバ46、48の車両前方側への膨張を制限する。これにより、左右のチャンバ46、48におけるサイドサポート部からの車両前方側への突出量を調整することができる。その結果、非適正位置の乗員Pが高圧の後バッグ部42から影響を受けることを抑制又は防止する効果に一層寄与する。
上記の効果について、図18に示される比較例70を用いて説明する。この比較例70では、サイドエアバッグ72がテザー30、32を備えていない構成になっているが、それ以外の構成は本実施形態と同様とされている。この比較例70では、後バッグ部42による乗員初期拘束性能を向上させるために、左右のチャンバ46、48の周長を大きく設定すると、後バッグ部42の幅方向中央側に設けられた前後左右仕切布26だけでは、左右のチャンバ46、48の車両前方側への膨張を制限(規制)することが困難になる。その結果、左右のチャンバ46、48が図18に二点鎖線で示されるように膨張展開し、左右のチャンバ46、48におけるサイドサポート部16Aからの車両前方側への突出量が増加する可能性があるが(図18の矢印L5参照)、本実施形態ではこれを回避することができる。
また、本実施形態では、前後左右仕切布26は、袋体24の膨張展開状態で車両幅方向に並ぶ左布36と右布38とを備えており、これらの左布36及び右布38によって、後バッグ部42が左右のチャンバ46、48に仕切られている。このため、仮に膨張展開した左右のチャンバ46、48が非適正位置の乗員に対して車両後方側から干渉した際には、左右のチャンバ46、48が互いに離間する方向(車両幅方向)へ逃げることにより、当該乗員が受ける影響を少なくすることができる。
さらに、本実施形態では、テザー30、32は、左右のチャンバ46、48の前部に前縁部が縫製され、左右のチャンバ46、48の後部に後縁部が縫製されている。このため、左右のチャンバ46、48の前部に対するテザー30、32の前縁部の縫製位置、及び左右のチャンバ46、48の後部に対するテザー30、32の後縁部の縫製位置を変更することにより、左右のチャンバ46、48の車両前後方向及び車両幅方向の膨張厚を容易に調整することができる。
また、本実施形態では、袋体24は、当該袋体24の前縁部に位置する折り目部34Fに沿って二つ折りにされた基布34が外周縁部を外周縫製部S7において縫製されており、左布36及び右布38の後縁部が外周縫製部S7において前記袋体24の後縁部に共縫いされている。このため、外周縫製部S7の縫製作業の際に、左布36及び右布38の後縁部を外周縫製部S7において袋体24の後縁部に共縫いすることができる。これにより、縫製の工数を少なくすることができる。しかも、基布34の折り目部34Fは、外周縫製部S7によって縫製する必要がないため、縫製長を短くすることができる。したがって、縫製のコストを低減することができる。
さらに、本実施形態では、袋体24を前バッグ部40及び後バッグ部42と下バッグ部44とに仕切る上下仕切布28を備えている。これにより、前バッグ部40によって乗員Pの胸部C及び腹部Bの前部を拘束し、後バッグ部42によって乗員Pの胸部C及び腹部Bの後部並びに肩部Sを拘束し、下バッグ部44によって乗員Pの腰部Lを拘束するに際し、乗員Pの上記各部の荷重耐性に応じて、上記各バッグ部40、42、44の内圧を個別に調整することができる。その結果、サイドエアバッグ20による乗員拘束性能の向上に寄与する。
また、本実施形態では、前述した第1〜第4工程を経ることによって、テザー30、32が左右のチャンバ46、48に設けられたサイドエアバッグ20を容易に製造することができる。これにより、前述したような効果を奏するサイドエアバッグ20の製造コストの低減に寄与する。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。なお、前記第1実施形態と基本的に同様の構成及び作用については、前記第1実施形態と同符号を付与しその説明を省略する。
<第2の実施形態>
図19には、本発明の第2実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置80が備えるサイドエアバッグ82の膨張展開状態が図2に対応した側面図にて示されている。また、図20には、図19に示されるサイドエアバッグ82の縫製前の状態が平面展開図にて示されている。
このサイドエアバッグ82では、前記第1実施形態に係る上下仕切布28及び下バッグ部44が省略されている。また、このサイドエアバッグ82では、前後左右仕切布26が袋体24の下縁部まで延長されており、前後左右仕切布26の下縁部が外周縫製部S7において基布34の下縁部に縫製されている。さらに、前後左右仕切布26の左布36及び右布38は、袋体24の上縁部側から下縁部側へ向かうほど幅寸法が増加するように形成されている。このサイドエアバッグ82では、上記以外の構成は、前記第1実施形態に係るサイドエアバッグ20と同様とされている。
このサイドエアバッグ82を製造する際には、図20に示される基布34、左布36、右布38及び一対のテザー30、32を、前縁縫製部S21、S22、中間縫製部S3、後縁縫製部S61、62及び外周縫製部S7において縫製する。具体的には、先ず、第1工程において、二つ折りにされる前の基布34における折り目部34Fと直交する方向の両方の側にテザー30、32を重ね合わせた後に、左布36及び右布38を前記両方の側に重ね合わせる。そして、左布36及び右布38とテザー30、32とにおいて折り目部34F側に位置する前縁部を前縁縫製部S21、S22において基布34に縫製する。
なお、テザー30、32のうちの一方が省略される場合、及び、テザー30、32の前縁部を前縁縫製部S21、S22とは別の縫製部S81、S82において基布34の一側部分34A及び他側部分に縫製する場合は、前記第1実施形態の第2工程における説明と同様に行う。
次いで、第2工程では、基布34を折り目部34Fに沿って二つ折りにし、左布36及び右布38における折り目部34Fと直交する方向の中間部を前縁縫製部S21、S22に沿った中間縫製部S3において互いに縫製する。
次いで、第3工程では、テザー30、32の後縁部を後縁縫製部S61、S62において基布34の一側部分34A及び他側部分34Bに縫製する。その後、二つ折りにした基布34の外周縁部を左布36及び右布38の上縁部及び後縁部と共に外周縫製部S7において縫製する。これにより、サイドエアバッグ82が完成する。なお、後縁縫製部S61、S62を省略する場合、二つ折りにした基布34の外周縁部を左布36及び右布38の上縁部及び後縁部と共に外周縫製部S7において縫製する際に、テザー30、32の後縁部を共縫いする。
この実施形態においても、サイドエアバッグ82に下バッグ部44が設けられることにより得られる効果以外の点では、前記第1実施形態と基本的に同様の作用効果を得ることができる。しかも、この実施形態では、前記第1実施形態に係るサイドエアバッグ20よりも、サイドエアバッグ82の構成が簡素化されているため、低コスト化を図ることができる。
<実施形態の補足説明>
前記各実施形態では、袋体24、前後左右仕切布26、及び上下仕切布28が布製とされた構成にしたが、本発明はこれに限るものではない。袋体、前後左右仕切布及び上下仕切布は、布状の材料(可撓性を有するシート状の材料)によって形成されるものであればよい。
また、前記各実施形態では、テザー30、32が、袋体24の基布34及び前後左右仕切布26とは別体の布材によって形成された構成にしたが、本発明はこれに限るものではない。つまり、袋体の基布又は前後左右仕切布を部分的に延長し、当該延長部分によってテザーを構成してもよい。
さらに、前記各実施形態では、前後左右仕切布26が左布36及び右布38を備えた構成にしたが、本発明はこれに限るものではない。つまり、前後左右仕切布が、袋体を前バッグ部と後バッグ部とに仕切る前後仕切布と、後バッグ部42を左右のチャンバに仕切る左右仕切布とを備えた構成してもよい。その場合、例えば左右仕切布の前縁部を、前後仕切布の幅方向中間部(左右方向中間部)に縫製し、左右仕切布の後縁部を袋体の後縁部に縫製する。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記各実施形態に限定されないことは勿論である。
10 車両用サイドエアバッグ装置
12 車両用シート
16 シートバック
16A サイドサポート部
20 サイドエアバッグ
22 インフレータ
24 袋体
26 前後左右仕切布
28 上下仕切布
30、32 テザー
34 基布
34F 折り目部
36 左布
38 右布
40 前バッグ部
42 後バッグ部
44 下バッグ部
46、48 左右のチャンバ
80 車両用サイドエアバッグ装置
82 サイドエアバッグ
S1 上縁縫製部
S21、S22 前縁縫製部
S3 中間縫製部
S4 下縁縫製部
S61 後縁縫製部
S62 後縁縫製部
S7 外周縫製部

Claims (7)

  1. 車両用シートのシートバックのサイドサポート部内に収容され、インフレータからガスの供給を受けて前記サイドサポート部の車両前方側へ膨張展開するサイドエアバッグが、
    袋状に形成された袋体と、
    前記袋体を前バッグ部と後バッグ部とに仕切ると共に、前記後バッグ部を、前記袋体の膨張展開状態で車両幅方向に並ぶ左右のチャンバに仕切った前後左右仕切布と、
    前記左右のチャンバのうち少なくとも一方のチャンバに設けられ、前記膨張展開状態で張力を受け、前記少なくとも一方のチャンバの車両前方側への膨張を制限するテザーと、
    を備えた車両用サイドエアバッグ装置。
  2. 前記前後左右仕切布は、前記膨張展開状態で車両幅方向に並ぶ左布及び右布を備えている請求項1に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  3. 前記テザーは、当該テザーが設けられた前記チャンバの前部に前縁部が縫製され、当該チャンバの後部に後縁部が縫製されている請求項1又は請求項2に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  4. 前記袋体は、当該袋体の前縁部に位置する折り目部に沿って二つ折りにされた基布が外周縁部を外周縫製部において縫製されており、前記前後左右仕切布の後縁部が前記外周縫製部において前記袋体の後縁部に共縫いされている請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  5. 前記袋体を前記前バッグ部及び前記後バッグ部と下バッグ部とに仕切る上下仕切布を更に備えた請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  6. 請求項4に記載された車両用サイドエアバッグ装置に備えられるサイドエアバッグの製造方法であって、
    二つ折りにされる前の前記基布における前記折り目部と直交する方向の一方又は両方の側に一又は二枚の前記テザーを重ね合わせると共に、前記前後左右仕切布が備える左布及び右布を前記両方の側に重ね合わせ、前記左布及び前記右布と前記一又は二枚のテザーとにおいて前記折り目部側に位置する前縁部を前縁縫製部において前記基布に縫製する第1工程と、
    前記基布を前記折り目部に沿って二つ折りにし、前記左布及び前記右布における前記折り目部と直交する方向の中間部を前記前縁縫製部に沿った中間縫製部において互いに縫製する第2工程と、
    前記一又は二枚のテザーの後縁部を後縁縫製部において前記基布に縫製すると共に二つ折りにした前記基布の外周縁部を前記左布及び前記右布の上縁部、後縁部及び下縁部と共に外周縫製部において縫製するか、或いは、二つ折りにした前記基布の外周縁部を前記左布及び前記右布の上縁部、後縁部及び下縁部と共に外周縫製部において縫製する際に前記一又は二枚のテザーの後縁部を共縫いする第3工程と、
    を有するサイドエアバッグの製造方法。
  7. 請求項4を引用する請求項5に記載された車両用サイドエアバッグ装置に備えられるサイドエアバッグの製造方法であって、
    二つ折りにされる前の前記基布における前記折り目部に沿った方向の一方の側に、前記上下仕切布を重ね合わせると共に、前記上下仕切布において前記折り目部に沿った方向の他方の側に位置する上縁部を上縁縫製部において前記基布に縫製する第1工程と、
    前記基布における前記折り目部に沿った方向の中央側で且つ前記折り目部と直交する方向の一方又は両方の側に一又は二枚の前記テザーを重ね合わせると共に、前記前後左右仕切布が備える左布及び右布を前記両方の側に重ね合わせ、前記左布及び前記右布と前記一又は二枚のテザーとにおいて前記折り目部側に位置する前縁部を前縁縫製部において前記基布に縫製する第2工程と、
    前記基布及び前記上下仕切布を前記折り目部に沿って二つ折りにし、前記左布及び前記右布における前記折り目部と直交する方向の中間部を前記前縁縫製部に沿った中間縫製部において互いに縫製すると共に、二つ折りにした前記上下仕切布において前記上縁縫製部とは反対側に位置する下縁部を下縁縫製部において互いに縫製する第3工程と、
    前記一又は二枚のテザーの後縁部を後縁縫製部において前記基布に縫製すると共に二つ折りにした前記基布の外周縁部を前記左布及び前記右布の上縁部及び後縁部と共に外周縫製部において縫製するか、或いは、二つ折りにした前記基布の外周縁部を前記左布及び前記右布の上縁部及び後縁部と共に外周縫製部において縫製する際に前記一又は二枚のテザーの後縁部を共縫いする第4工程と、
    を有するサイドエアバッグの製造方法。
JP2014218639A 2014-10-27 2014-10-27 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法 Active JP6052266B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218639A JP6052266B2 (ja) 2014-10-27 2014-10-27 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法
US14/884,002 US9409542B2 (en) 2014-10-27 2015-10-15 Vehicle side airbag device and manufacturing method of side airbag
DE102015220179.1A DE102015220179A1 (de) 2014-10-27 2015-10-16 Fahrzeugseitenairbagvorrichtung und Herstellverfahren für einen Seitenairbag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218639A JP6052266B2 (ja) 2014-10-27 2014-10-27 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016084048A JP2016084048A (ja) 2016-05-19
JP6052266B2 true JP6052266B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=55698721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014218639A Active JP6052266B2 (ja) 2014-10-27 2014-10-27 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9409542B2 (ja)
JP (1) JP6052266B2 (ja)
DE (1) DE102015220179A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020257542A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 BiomeSense, Inc. Systems and methods for processing stool samples

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014123055A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用サイドエアバッグ装置
CN104736396A (zh) * 2013-09-27 2015-06-24 丰田自动车株式会社 车辆用侧面安全气囊装置以及车辆用座椅
JP6236286B2 (ja) * 2013-10-30 2017-11-22 マツダ株式会社 サイドエアバッグ装置
JP6131927B2 (ja) * 2014-10-09 2017-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法
JP6131935B2 (ja) * 2014-12-03 2017-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP6422911B2 (ja) * 2015-04-14 2018-11-14 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
DE102015004892A1 (de) * 2015-04-16 2016-10-20 Daimler Ag Airbag und Fahrzeug
KR102098372B1 (ko) * 2016-05-20 2020-04-07 오토리브 디벨로프먼트 에이비 사이드 에어백 장치
KR101866083B1 (ko) * 2016-11-01 2018-06-11 현대자동차주식회사 자립형 센터 사이드 에어백
JP6454364B2 (ja) * 2017-01-23 2019-01-16 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
WO2018179850A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員保護装置
JP6537197B2 (ja) * 2017-03-31 2019-07-03 株式会社Subaru カーテンエアバッグ
KR102373395B1 (ko) * 2017-05-17 2022-03-11 아우토리브 디벨롭먼트 아베 사이드 에어백 장치
KR102530685B1 (ko) 2017-08-18 2023-05-11 현대자동차주식회사 차량용 에어백
KR102452467B1 (ko) 2017-08-24 2022-10-11 현대자동차주식회사 차량용 에어백
KR102399622B1 (ko) 2017-08-24 2022-05-17 현대자동차주식회사 차량의 사이드 에어백 장치
JP6856482B2 (ja) * 2017-09-20 2021-04-07 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート及びサイドエアバッグ装置
DE102017217499A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-04 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gassackeinheit für ein Kraftfahrzeug
JP6922677B2 (ja) * 2017-11-13 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP6940627B2 (ja) * 2018-01-11 2021-09-29 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員保護装置
KR102565349B1 (ko) 2018-03-19 2023-08-14 현대자동차주식회사 차량용 에어백
KR102605166B1 (ko) * 2018-11-20 2023-11-23 현대모비스 주식회사 에어백 장치
US11059442B2 (en) * 2019-03-26 2021-07-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Adaptive side airbag for protecting occupants in a vehicle
US11383670B2 (en) * 2019-09-30 2022-07-12 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag apparatus
JP7283426B2 (ja) * 2019-09-30 2023-05-30 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP7419751B2 (ja) 2019-11-05 2024-01-23 Joyson Safety Systems Japan合同会社 サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置
WO2021166530A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
JP2022064181A (ja) * 2020-10-13 2022-04-25 マツダ株式会社 サイドエアバッグ装置及び、これを備えた車両用シート

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4400495B2 (ja) * 2004-05-27 2010-01-20 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
DE102005028702A1 (de) * 2004-06-28 2006-03-16 Mazda Motor Corp. Airbag-Vorrichtung
JP5125596B2 (ja) * 2008-02-22 2013-01-23 豊田合成株式会社 側突用エアバッグ装置
JP4892572B2 (ja) * 2009-02-12 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法
JP4752948B2 (ja) * 2009-05-20 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法
JP2011173442A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP5473812B2 (ja) 2010-07-20 2014-04-16 日本プラスト株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5888103B2 (ja) * 2012-05-11 2016-03-16 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
JP5664607B2 (ja) * 2012-08-02 2015-02-04 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP6064876B2 (ja) * 2013-01-25 2017-01-25 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5962563B2 (ja) * 2013-01-25 2016-08-03 豊田合成株式会社 エアバッグの製造方法
JP6032148B2 (ja) * 2013-07-18 2016-11-24 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5696748B2 (ja) 2013-07-31 2015-04-08 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シート
CN104736396A (zh) 2013-09-27 2015-06-24 丰田自动车株式会社 车辆用侧面安全气囊装置以及车辆用座椅
JP6115506B2 (ja) * 2014-03-28 2017-04-19 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
US9505369B2 (en) * 2014-09-12 2016-11-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020257542A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 BiomeSense, Inc. Systems and methods for processing stool samples

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016084048A (ja) 2016-05-19
DE102015220179A1 (de) 2016-04-28
US20160114757A1 (en) 2016-04-28
US9409542B2 (en) 2016-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052266B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法
JP6561942B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP6131935B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP5949712B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シート
JP5949737B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
EP3028904B1 (en) Vehicle side airbag device and vehicle seat
JP5776733B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP5804214B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シート
JP5835484B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6107749B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6149840B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP5761231B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6207742B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6036658B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
US11833990B2 (en) Side airbag device, vehicle seat provided with same, and method for manufacturing side airbag device
US11752965B2 (en) Side airbag device and method for manufacturing side airbag device
JP6278025B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの折り畳み方法
JP6354044B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2018012476A (ja) 車両用乗員拘束装置
JP7221773B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP4909556B2 (ja) エアバッグ
CN109955822B (zh) 车辆用侧气囊装置
JP2014084022A (ja) サイドエアバッグ及び車両用サイドエアバッグ装置
JP6551330B2 (ja) 車両用乗員拘束装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6052266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151