JP6041536B2 - ガラス融液ハンドリング装置及び方法 - Google Patents
ガラス融液ハンドリング装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6041536B2 JP6041536B2 JP2012121664A JP2012121664A JP6041536B2 JP 6041536 B2 JP6041536 B2 JP 6041536B2 JP 2012121664 A JP2012121664 A JP 2012121664A JP 2012121664 A JP2012121664 A JP 2012121664A JP 6041536 B2 JP6041536 B2 JP 6041536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- electrodeless
- refractory material
- glass
- glass melt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000156 glass melt Substances 0.000 title claims description 91
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 claims description 91
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 63
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 40
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 40
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 38
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 25
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 12
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 claims description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 6
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 5
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 claims description 5
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 15
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000006063 cullet Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000003280 down draw process Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000005816 glass manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011214 refractory ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000006124 Pilkington process Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000005407 aluminoborosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 1
- 239000011823 monolithic refractory Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000135 prohibitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/18—Stirring devices; Homogenisation
- C03B5/183—Stirring devices; Homogenisation using thermal means, e.g. for creating convection currents
- C03B5/185—Electric means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/02—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
- C03B5/027—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by passing an electric current between electrodes immersed in the glass bath, i.e. by direct resistance heating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/02—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
- C03B5/027—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by passing an electric current between electrodes immersed in the glass bath, i.e. by direct resistance heating
- C03B5/03—Tank furnaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/235—Heating the glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/42—Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/42—Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
- C03B5/425—Preventing corrosion or erosion
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/42—Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
- C03B5/43—Use of materials for furnace walls, e.g. fire-bricks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/42—Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
- C03B5/435—Heating arrangements for furnace walls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D11/00—Arrangement of elements for electric heating in or on furnaces
- F27D11/02—Ohmic resistance heating
- F27D11/04—Ohmic resistance heating with direct passage of current through the material being heated
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/02—Details
- H05B3/03—Electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Description
第1の側壁及び第2の側壁のそれぞれが、
(A)厚さTH1を有し、
(A1)高さHT1及び幅WT1を有する、ガラス融液に面している前部無電極表面、
(A2)後部無電極表面、及び
(A3)第1の耐火材料、
を有する無電極部分、及び
(B)厚さTH2を有し、
(B1)高さHT2及び幅WT2を有する、ガラス融液に面している前部電極表面、
(B2)後部電極表面を含む後部電極部分、及び
(B3)第1の耐火材料とは異なる第2の耐火材料、
を有する少なくとも1つの電極、
−0.01≦HT2/HT1<1.00であり、
−少なくとも1つの電極は無電極部分内部に埋め込まれ、
−少なくとも1つの電極及び無電極部分は、ガラス融液に実質的に耐え得る、実質的に連続な壁を形成する、
及び
少なくとも1つの電極を無電極部分に対して槽の中心に向けて内側に動かすために推進するように適合された、電極推進機構、
を備える、
槽に関する。
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦1.00,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.90,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.80,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.70,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.60,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.50,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.40,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.30,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.20,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.10,
である。
いくつかの実施形態において、0.30≦HT2/HT1<1.00,
いくつかの実施形態において、0.50≦HT2/HT1<1.00,
いくつかの別の実施形態において、0.70≦HT2/HT1<1.00,
である。
いくつかの実施形態において、0cm≦D1≦20cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦18.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦16.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦14.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦12.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦10.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦9.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦8.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦6.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦5.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦2.5cm,
である。
いくつかの実施形態において、0cm≦D2≦20cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦18.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦16.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦14.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦12.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦10.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦19.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦8.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦5.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦2.5cm,
である。
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦0.5,
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦1/3,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/4,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/6,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/8,
である、
本開示の第1の態様にしたがう槽のいくつかの実施形態において、無電極部分から離脱した第1の耐火材料の150μm粒子が最終ガラス製品内の混入物になる確率は少なくとも5%であり、いくつかの実施形態では少なくとも10%、いくつかの別の実施形態では少なくとも20%である。
(A)第1の側壁及び第2の側壁のそれぞれが、厚さTH1を有し、
(A1)高さHT1及び幅WT1を有する、ガラス融液に面している前部無電極表面、
(A2)後部無電極表面,及び
(A3)第1の耐火材料、
を有する無電極部分、及び
(B)厚さTH2を有し、
(B1)高さHT2及び幅WT2を有する、ガラス融液に面している前部電極表面、
(B2)後部電極表面を含む電極後部,及び
(B3)第1の耐火材料とは異なる第2の耐火材料、
を有する少なくとも1つの電極、
を備え、
0.01≦HT2/HT1<1.00であり、
少なくとも1つの電極は無電極部分内部に埋め込まれ、
少なくとも1つの電極及び無電極部分は、ガラス融液を実質的に通さない実質的に連続な壁を形成し、
少なくとも1つの電極は、連続モノリシック電極体を形成するために複数の電極材料ブロックのスタックからなる、
槽に関する。
いくつかの実施形態において、0.10≦TH1/TH2<1.00,
いくつかの実施形態において、0.20≦TH1/TH2<1.00,
いくつかの実施形態において、0.0≦TH1/TH2≦0.80,
いくつかの実施形態において、0.30≦TH1/TH2<0.70,
いくつかの実施形態において、0.40≦TH1/TH2<0.60,
である。
いくつかの実施形態において、0cm≦D1≦20cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦18.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦16.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦14.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦12.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦10.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦9.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦8.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦7.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦6.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦5.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦2.5cm,
である。
いくつかの実施形態において、0cm≦D2≦20cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦18.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦16.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦14.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦12.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦10.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦19.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦8.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦5.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦2.5cm,
である。
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦0.5,
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦1/3,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/4,
である。
(I)第1の側壁、第2の側壁及び底壁を備える炉を提供する工程、
−第1の側壁及び第2の側壁のそれぞれは、
(A)厚さTH1を有し、
(A1)高さHT1及び幅WT1を有するガラス融液に面している前部無電極部分表面、
(A2)後部無電極部分表面,及び
(A3)第1の耐火材料、
を有する無電極部分、及び
(B)厚さTH2を有し、
(B1)高さHT2及び幅WT2を有するガラス融液に面している前部電極表面、
(B2)後部電極表面を含む後部電極部分,及び
(B3)第1の耐火材料とは異なる第2の耐火材料、
を有する少なくとも1つの電極、
を備え、
−少なくとも1つの電極は無電極部分内部に埋め込まれ、
−少なくとも1つの電極及び無電極部分は、ガラス融液を実質的に通さない実質的に連続な壁を形成し、
0.01≦HT2/HT1<1.00
であり、
−炉は少なくとも1つの電極を無電極部分に対して炉の中心に向けて内側に動かすために推進するように適合された電極推進機構をさらに備える、
及び
(II)製造キャンペインの間、電極の前部表面の減耗に適応するため、電極を炉の中心に向けて推進する工程、
を含む方法に関する。
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦1.00,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.90,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.80,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.70,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.60,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.50,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.40,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.30,
である。
いくつかの実施形態において、0.30≦HT2/HT1<1.00,
いくつかの実施形態において、0.50≦HT2/HT1<1.00,
いくつかの別の実施形態において、0.70≦HT2/HT1<1.00,
である。
いくつかの実施形態において、0cm≦D1≦20cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦18.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦16.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦14.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦12.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦10.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦9.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦8.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦7.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦6.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦5.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦2.5cm,
である。
いくつかの実施形態において、0cm≦D2≦20cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦18.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦16.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦14.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦12.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦10.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦19.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦8.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦5.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦2.5cm,
である。
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦0.5,
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦1/3,
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦0.5,
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦1/3,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/4,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/8,
である。
第1の側壁、第2の側壁及び底壁、
を備え、
第1の側壁及び第2の側壁のそれぞれが、
(A)厚さTH1を有し、
(A1)高さHT1及び幅WT1を有する、ガラス融液に面している前部無電極表面、
(A2)後部無電極表面,及び
(A3)第1の耐火材料、
を有する無電極部分、及び
(B)厚さTH2を有し、
(B1)高さHT2及び幅WT2を有する、ガラス融液に面している前部電極表面、
(B2)後部電極表面を含む後部電極部分,及び
(B3)第1の耐火材料とは異なる第2の耐火材料、
を有する少なくとも1つの電極、
−0.01≦HT2/HT1<1.00であり、
−少なくとも1つの電極は無電極部分内部に埋め込まれ、
−少なくとも1つの電極及び無電極部分は、ガラス融液を実質的に通さない実質的に連続な壁を形成する、
及び
少なくとも1つの電極を無電極部分に対して槽の中心に向けて内側に動かすために推進するように適合された、電極推進機構、
を備える、
ガラス融液ハンドリングのための槽に向けられる。
いくつかの実施形態において、HT1≦2.0m、
いくつかの実施形態において、HT1≦1.8m、
いくつかの実施形態において、HT1≦1.6m、
いくつかの実施形態において、HT1≦1.4m、
いくつかの実施形態において、HT1≦1.2m、
いくつかの実施形態において、HT1≦1.0m、
いくつかの実施形態において、HT1≦0.9m、
いくつかの実施形態において、HT1≦0.8m、
の比較的小さな側壁全高を有する実施形態においては特に有利である。いくつかの実施形態においては0.50≦HT2/HT1<1.00であり、いくつかの実施形態では0.70≦HT2/HT1<1.00であることがさらに一層有利である。それにもかかわらず、最下段の電極の下端とガラス融液ハンドリング槽の底壁の上面の間に少なくとも無視できない距離HT3があるように、前面電極表面の下端が底壁の上面の上方にあることが望ましい。無視できない距離HT3の存在がガラス融液内部に所望の電流密度分布の形成に役立つことが分かっていて、
いくつかの実施形態において、HT3≧5cm、
いくつかの実施形態において、HT3≧10cm、
いくつかの実施形態において、HT3≧15cm、
いくつかの実施形態において、HT3≧20cm、
であることが望ましい。
WR1=ΔTH1/t,
WR2=ΔTH2/t,
である。ここで、ΔTH1及びΔTH2はそれぞれ電極及び無電極部分の厚さ変化であり、tはΔTH1及びΔTH2が生じた時間間隔である。WR1及びWR2はそれぞれ、推進が全く無いとしたときの、電極及び無電極部分の前部表面の減少速度に概ね相当する。
いくつかの実施形態において、0cm≦D1≦20cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦18.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦16.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦14.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦12.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦10.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D1≦9.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦8.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦5.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D1≦2.5cm,
である。無電極部分に対して共面であるかまたは引き込まれている電極を含むこれらの実施形態においては、基本的に電極ブロックの前部電極表面だけがガラス融液にさらされる。(以下でさらに詳細に論じられる)突出電極に比較して、この共面電極または引込み電極の構成により、さらに容易に制御され、ガラス融液にさらされる面積全体にわたってさらに一様な、電流密度分布が得られ、したがってさらに一様な温度、及び電極ブロックの前面のさらに均一な減耗が得られる。逆に、突出電極構成においては、前部電極表面だけでなく、4つの側面もガラス融液にさらされる。ガラス融液にさらされる前面部分の不正規なコーナーは、前面部分の非一様な腐蝕を生じさせ、電極の前面部分からの第2の耐火材料の大径粒子の離脱及び大径片の剥離さえも生じさせる、ガラス融液の対流、異なる温度及び異なる不正規な電流密度を受け得る。そのような大径粒子及び剥離片は完成ガラスにおける混入物及び脈理の重大な原因になり得る。第2の耐火材料が第1の耐火材料よりかなり低い腐蝕レートを有する実施形態においては、引込電極構成が特に有利であり得る。それにもかかわらず、前部電極表面から前部無電極部分表面までの距離D1は、余りに大きくはできないが、それでも、電極がガラス融液を引き留め、電極と無電極部分の界面を通る槽からのガラス融液の流出を防止することができるような大きさである。この目的のため、
いくつかの実施形態において、D1≦3/4TH1,
いくつかの別の実施形態において、D1≦2/3TH1,
いくつかの別の実施形態において、D1≦1/2TH1,
いくつかの別の実施形態において、D1≦1/3TH1,
いくつかの別の実施形態において、D1≦1/4TH1,
であることが有利である。
いくつかの実施形態において、0cm≦D2≦20cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦18.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦16.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦14.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦12.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦10.0cm,
いくつかの実施形態において、0.5cm≦D2≦19.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦8.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦5.0cm,
いくつかの別の実施形態において、0.5cm≦D2≦2.5cm,
である。これは上で論じた「突出」電極構成である。この実施形態は上述した欠点を有するが、それにもかかわらず、(i)第2の耐火材料が頑健であり、動作条件の下で耐磨耗性であることが知られている場合、または(ii)突出電極対は短縮された前部電極表面距離を有するであろうから、電極対の前部電極表面間の距離が小さいことが望ましい場合の実施形態のような、別の実施形態において望ましいことがあり得る。前部電極表面距離が短くなるほど、加熱電流を高くすることができ、したがって、電極間のガラス融液の温度を高くして、槽内のガラス融液の対流をさらに強め、ガラス融液の混合を高めることができるであろう。
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦0.5,
いくつかの実施形態において、WR1/WR2≦1/3,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/4,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/6,
いくつかの別の実施形態において、WR1/WR2≦1/8,
である。これらの実施形態において、製造キャンペイン中のガラス融液に向かう電極の推進により、電極の相異なる減耗が補償され、よって槽の動作サイクルまたは動作寿命を延ばすことが可能になるであろう。WR1/WR2比が小さくなるほど、製造キャンペイン中の電極の推進の利点が益々顕著になる。例えば、電極がSnO2セラミックブロックからなるいくつかの実施形態において、減耗レート比WR1/WR2は1/2より小さくなることができ、SnO2セラミックブロック電極の推進は、推進できない電極ブロックを備える、他の点では同等な槽に比較して槽寿命を倍に延ばすことができる。さらに、電極ブロックの推進動作により、製造キャンペイン中に前部電極表面が最適位置の近くにあり、よって溶融効率が高められ、電気加熱パターンが改善され、ガラス融液内の望ましい温度及び温度分布が達成され、槽内に所望の対流パターがつくられて、第1の耐火材料または第2の耐火材料によって生じる混入物及び脈理が低減されることが保証される。
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.90,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.80,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.70,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.60,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.50,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.40,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.30,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.20,
いくつかの実施形態において、TH1/TH2≦0.10,
である。これらの実施形態において、消耗及び推進に利用できる電極材料の量によって、延長された槽ライフサイクル中の電極の長距離推進が可能になる。すなわち、そのような実施形態は、WR1/WR2比が小さい(例えば0.1≦WR1/WR2≦0.5の)槽及び減耗レートWR2が高い電極に対して特に有利である。これらの有利な実施形態のいくつかの例において、電極ブロックの総厚のかなりの部分が後部無電極部分表面から突出し、その末端に、水冷ジャケット、推進ロッドと噛み合うための固定具、等のような、付随する装置コンポーネントを側壁の無電極部分の、熱い、後部表面に触れずに、簡便に取り付けることができる。これらの実施形態において、電極ブロックの突出部分の底面が、電極ブロックの突出部分の重量を少なくともある程度支持することができ、同時に電極ブロックがガラス融液の中心に向けて推進されるときの電極ブロックの滑動を容易にする、ローラーまたは同様の構造体で支持されることがさらに望ましい。支持構造体無しでは、電極ブロックの無支持突出部分の重量のため、前部電極表面が上向きに傾けられ、電極ブロックと無電極部分の間の界面に間隙が形成され、ガラス融液がその間隙から流出することになり得る。
(A)厚さTH1を有し、
(A1)高さHT1及び幅WT1を有する、ガラス融液に面している前部無電極表面、
(A2)後部無電極表面,及び
(A3)第1の耐火材料、
を有する無電極部分、及び
(B)厚さTH2を有し、
(B1)高さHT2及び幅WT2を有する、ガラス融液に面している前部電極表面、
(B2)後部電極表面を含む後部電極部分,及び
(B3)第1の耐火材料とは異なる第2の耐火材料、
を有する少なくとも1つの電極、
を備え、
0.10≦HT2/HT1≦1.00であり、
少なくとも1つの電極は無電極部分内部に埋め込まれ、
少なくとも1つの電極及び無電極部分は、ガラス融液を実質的に通さない実質的に連続な壁を形成し、
少なくとも1つの電極は、連続モノリシック電極体を形成するために複数の電極材料ブロックのスタックからなる、
ガラス融液ハンドリングのための槽に関する。
(I)第1の側壁、第2の側壁及び底壁を備える炉を提供する工程、
−第1の側壁及び第2の側壁のそれぞれは、
(A)厚さTH1を有し、
(A1)高さHT1及び幅WT1を有するガラス融液に面している前部無電極部分表面、
(A2)後部無電極部分表面,及び
(A3)第1の耐火材料、
を有する無電極部分、及び
(B)厚さTH2を有し、
(B1)高さHT2及び幅WT2を有するガラス融液に面している前部電極表面、
(B2)後部電極表面を含む後部電極部分,及び
(B3)第1の耐火材料とは異なる第2の耐火材料、
を有する少なくとも1つの電極、
を備え、
−少なくとも1つの電極は無電極部分内部に埋め込まれ、
−少なくとも1つの電極及び無電極部分は、ガラス融液を実質的に通さない実質的に連続な壁を形成し、
TH1/TH2≦1.00であり
0.50≦HT2/HT1≦1.00であって、
−炉は少なくとも1つの電極を無電極部分に対して炉の中心に向けて内側に動かすために推進するように適合された電極推進機構をさらに備える、
及び
(II)製造キャンペインの間、電極の前部表面の減耗に適応するため、電極を炉の中心に向けて推進する工程、
を含む。
203A,203b,203c 電極
Claims (13)
- 第1の側壁、第2の側壁及び底壁を備える、ガラス融液を形成及び/または保持するための槽において、
前記第1の側壁及び前記第2の側壁のそれぞれが、
(A)厚さTH1を有し、
(A1)高さHT1及び幅WT1を有する、前記ガラス融液に面する前部無電極表面、
(A2)後部無電極表面、及び
(A3)第1の耐火材料、
を有する無電極部分、及び
(B)厚さTH2を有し、
(B1)高さHT2及び幅WT2を有する、前記ガラス融液に面する前部電極表面、
(B2)後部電極表面を有する、後部電極部分、及び
(B3)前記第1の耐火材料とは異なる第2の耐火材料、
を有する少なくとも1つの単モノリシック電極であって、隣接ブロック間にボイドまたは間隙がないように上下に積み重ねられた複数のブロックで形成された少なくとも1つの単モノリシック電極、
を備え、
−前記複数のブロックが、少なくとも2つのセグメントを形成し、前記少なくとも2つのセグメントのそれぞれは、個々独立に推進することが可能であり、
−0.01≦HT2/HT1<1.00であり、
−前記少なくとも1つの単モノリシック電極は前記無電極部分内部に埋め込まれ、
−前記少なくとも1つの単モノリシック電極及び前記無電極部分は実質的に連続な壁を形成する、
ことを特徴とする槽。 - 前記槽がガラス溶融炉であることを特徴とする請求項1に記載の槽。
- 0.30≦HT2/HT1<1.00であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の槽。
- 前記少なくとも2つのセグメントのそれぞれが、前記セグメントを個々独立に前記槽の中心に向けて内側に動かすために推進するように適合された個々独立の電極推進機構に連結されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の槽。
- 前記単モノリシック電極の前記第2の耐火材料が、白金、モリブデン、黒鉛、酸化スズセラミック、並びにこれらの混合物及び組合せの内の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の槽。
- 前記無電極部分の前記第1の耐火材料が、アルミナ、酸化クロム、マグネシア、ジルコン、ジルコニア、並びにこれらの混合物及び組合せから選ばれることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の槽。
- 製造キャンペインの大半の間、前記前部電極表面が前記前部無電極表面に対して共面に維持されるかまたは引き込まれたままであって、前記前部電極表面から前記前部無電極表面までの距離はD1であり、0cm≦D1≦20cmであることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の槽。
- 前記後部電極表面の少なくとも一部が水冷ジャケットまたは空冷ジャケットに連結されることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の槽。
- 前記後部電極表面の少なくとも一部が電源リードに接続されることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の槽。
- 製造キャンペインの間、前記無電極部分がレートWR1で減耗し、前記電極がレートWR2で減耗して、WR1/WR2<1.0であることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の槽。
- 請求項10に記載の槽において、WR1/WR2≦0.5であることを特徴とする槽。
- 前記無電極部分から離脱する前記第1の耐火材料の150μm粒子が最終ガラス製品内の混入物になる確率が少なくとも5%であることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の槽。
- ガラス融液を形成及び/または保持するための方法において、
(I)請求項1から12のいずれかに記載の槽を提供する工程、及び
(II)製造キャンペインの間、前記電極の前記前部表面の減耗に適応するため、前記電極を前記槽の中心に向けて内側に推進する工程、
を含むことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161491469P | 2011-05-31 | 2011-05-31 | |
US61/491,469 | 2011-05-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012250906A JP2012250906A (ja) | 2012-12-20 |
JP6041536B2 true JP6041536B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=46148733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012121664A Active JP6041536B2 (ja) | 2011-05-31 | 2012-05-29 | ガラス融液ハンドリング装置及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2530057B1 (ja) |
JP (1) | JP6041536B2 (ja) |
KR (1) | KR102039190B1 (ja) |
CN (2) | CN203212446U (ja) |
TW (1) | TWI574927B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2530057B1 (en) * | 2011-05-31 | 2019-04-10 | Corning Incorporated | Glass melt handling equipment and method |
WO2014050825A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法 |
CN106007340B (zh) * | 2012-09-28 | 2018-10-12 | 安瀚视特控股株式会社 | 玻璃的熔解方法、玻璃基板的制造方法及玻璃的熔解装置 |
JP6263354B2 (ja) * | 2013-09-06 | 2018-01-17 | AvanStrate株式会社 | ガラス熔解装置、および、ガラスシート製造方法 |
JP6263355B2 (ja) * | 2013-09-06 | 2018-01-17 | AvanStrate株式会社 | ガラス熔解装置、ガラスシート製造装置、ガラス熔解装置用の電極およびガラスシート製造方法 |
WO2016002814A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-07 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法、ガラス基板、及びガラス基板積層体 |
CN105036521B (zh) * | 2015-07-02 | 2018-04-03 | 陕西彩虹电子玻璃有限公司 | 一种电熔窖炉电极带电推进方法 |
JP6722021B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-07-15 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法、およびガラス熔解装置 |
US11370685B2 (en) * | 2016-08-02 | 2022-06-28 | Corning Incorporated | Methods for melting reactive glasses and glass-ceramics and melting apparatus for the same |
CN109923077B (zh) * | 2016-11-08 | 2022-05-13 | 康宁股份有限公司 | 玻璃熔体输送系统容器和制造玻璃制品的方法 |
TWI588445B (zh) * | 2016-12-20 | 2017-06-21 | Circle area measurement tools | |
CN108911480B (zh) * | 2018-07-24 | 2021-11-09 | 彩虹显示器件股份有限公司 | 一种平板玻璃窑炉电极推进系统及推进方法 |
JP7430709B2 (ja) * | 2018-09-06 | 2024-02-13 | コーニング インコーポレイテッド | 溶融炉電極操作装置 |
CN110255865B (zh) * | 2019-05-07 | 2021-06-29 | 成都光明光电股份有限公司 | 内外溢流下拉成型玻璃管的设备及其设计方法 |
TWI721875B (zh) * | 2020-04-27 | 2021-03-11 | 英業達股份有限公司 | 錫波高度測量系統及其方法 |
CN113105101A (zh) * | 2021-04-30 | 2021-07-13 | 河北光兴半导体技术有限公司 | 电助熔冷却水套 |
CN113248117B (zh) * | 2021-05-11 | 2022-11-15 | 重庆国际复合材料股份有限公司 | 一种玻纤电熔窑侧插电极的密封方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3391236A (en) * | 1965-07-06 | 1968-07-02 | Emhart Corp | Electrode holder for glass melting furnace |
JPS51122163U (ja) * | 1975-03-29 | 1976-10-04 | ||
JPS6028644Y2 (ja) * | 1981-07-24 | 1985-08-30 | 株式会社ニコン | 溶融炉用電極 |
DD204467A1 (de) * | 1982-03-15 | 1983-11-30 | Eckhard Braemert | Vorrichtung zur temperaturbeeinflussung des auslaufenden glases bei speisern mit mehreren auslaessen |
DE3247349C1 (de) * | 1982-12-22 | 1984-05-24 | Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover | Schmelzofen zur Verglasung von hochradioaktivem Abfall |
JPS6053780A (ja) * | 1983-09-05 | 1985-03-27 | 大同特殊鋼株式会社 | 直接通電式溶融処理炉の電極挿入制御装置 |
SU1381081A1 (ru) * | 1986-05-27 | 1988-03-15 | Предприятие П/Я Х-5382 | Трехфазна электрическа стекловаренна печь |
DD289756A5 (de) * | 1989-12-04 | 1991-05-08 | Waermetechnisches Institut Der Glasindustrie (Wti),De | Halterung fuer elektrische kontaktmittel |
CN100505953C (zh) * | 2002-12-03 | 2009-06-24 | 肖特股份公司 | 有用于导电地加热熔体的电极的加热设备 |
EP1568253A1 (de) * | 2002-12-03 | 2005-08-31 | Schott AG | Heizvorrichtung mit elektrode zur konduktiven beheizung von schmelzen |
JP2005053757A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Hoya Corp | ガラスの製造装置及び製造方法 |
US6980580B2 (en) * | 2003-08-23 | 2005-12-27 | Alcoa Inc. | Electrode arrangement as substitute bottom for an electrothermic slag smelting furnace |
DE102006003535A1 (de) * | 2006-01-24 | 2007-08-02 | Schott Ag | Verfahren zur Temperaturbeeinflussung einer Schmelze |
CN201485370U (zh) * | 2009-05-26 | 2010-05-26 | 江苏九鼎新材料股份有限公司 | 一种熔制高硅氧玻璃的立式窑炉 |
JP5580685B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2014-08-27 | Hoya株式会社 | ガラス製造方法、ガラス溶融炉、ガラス製造装置、ガラスブランク製造方法、情報記録媒体用基板製造方法、情報記録媒体製造方法、ディスプレイ用基板製造方法および光学部品製造方法 |
EP2530057B1 (en) * | 2011-05-31 | 2019-04-10 | Corning Incorporated | Glass melt handling equipment and method |
-
2012
- 2012-05-28 EP EP12169685.0A patent/EP2530057B1/en active Active
- 2012-05-29 JP JP2012121664A patent/JP6041536B2/ja active Active
- 2012-05-29 CN CN201220247568XU patent/CN203212446U/zh not_active Withdrawn - After Issue
- 2012-05-29 CN CN201210171819.5A patent/CN102807307B/zh active Active
- 2012-05-30 TW TW101119336A patent/TWI574927B/zh active
- 2012-05-30 KR KR1020120057309A patent/KR102039190B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201302644A (zh) | 2013-01-16 |
KR102039190B1 (ko) | 2019-10-31 |
CN203212446U (zh) | 2013-09-25 |
TWI574927B (zh) | 2017-03-21 |
KR20120134067A (ko) | 2012-12-11 |
CN102807307A (zh) | 2012-12-05 |
JP2012250906A (ja) | 2012-12-20 |
EP2530057A2 (en) | 2012-12-05 |
EP2530057B1 (en) | 2019-04-10 |
CN102807307B (zh) | 2015-12-23 |
EP2530057A3 (en) | 2014-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6041536B2 (ja) | ガラス融液ハンドリング装置及び方法 | |
US8356492B2 (en) | Manufacturing of glass | |
WO2012132474A1 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
JP7197835B2 (ja) | ガラス板の製造方法 | |
US20190322563A1 (en) | Apparatus and methods for producing glass comprising crystal zirconia | |
WO2014050825A1 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
KR20160038861A (ko) | 디스플레이용 글래스 기판의 제조 방법 | |
JP5500687B2 (ja) | シリカガラスルツボの製造方法および製造装置 | |
TWI833713B (zh) | 玻璃熔解爐、及玻璃物品之製造方法 | |
KR101644218B1 (ko) | 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판의 제조 장치 | |
JP5731437B2 (ja) | ガラス板の製造方法 | |
JP2018002539A (ja) | ガラス基板の製造方法、およびガラス基板製造装置 | |
JP2014047084A (ja) | ガラス板の製造方法、および、ガラス板の製造装置 | |
CN1245338C (zh) | 玻璃的制造装置及制造方法 | |
CN105461193B (zh) | 显示器用玻璃基板的制造方法 | |
WO2022075016A1 (ja) | ガラス溶解装置、ガラスの製造方法、及び溶融ガラスの素地替え方法 | |
JP6722021B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、およびガラス熔解装置 | |
JP6498546B2 (ja) | ガラス板の製造方法、および、熔解槽 | |
JP6566824B2 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
JP6498933B2 (ja) | ディスプレイ用ガラス基板の製造方法および製造装置 | |
JP2010090028A (ja) | 溶融ガラス供給装置及びガラス成形品の製造方法 | |
GB2475303A (en) | A method and apparatus for melting material | |
KR101432413B1 (ko) | 유리판의 제조 방법 | |
JP6721311B2 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
JP2004315286A (ja) | 板ガラスの成形装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6041536 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |