JP5926786B2 - モリブデン化合物で被覆された無機充填剤およびその使用法 - Google Patents
モリブデン化合物で被覆された無機充填剤およびその使用法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5926786B2 JP5926786B2 JP2014204763A JP2014204763A JP5926786B2 JP 5926786 B2 JP5926786 B2 JP 5926786B2 JP 2014204763 A JP2014204763 A JP 2014204763A JP 2014204763 A JP2014204763 A JP 2014204763A JP 5926786 B2 JP5926786 B2 JP 5926786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inorganic filler
- weight
- molybdenum compound
- resin mixture
- inorganic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/02—Ingredients treated with inorganic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/24—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
- C08J5/241—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
- C08J5/244—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using glass fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/24—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
- C08J5/249—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs characterised by the additives used in the prepolymer mixture
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
Description
xMe2O・yMoO3・nH2O(I)
上式で、Meは、ナトリウム(Na)、アンモニウム(NH4)、バリウム(Ba)、鉄(Fe)、鉛(Pb)および銅(Cu)からなる群から選択され、
x:y=1:1、1:2、1:3、1:4、1:10、1:16、3:7、3:8または5:12で、nは1〜10の正の整数である。
xMe2O・yMoO3・nH2O(I)
上式で、Meは金属であり、ナトリウム(Na)、アンモニウム(NH4)、バリウム(Ba)、鉄(Fe)、鉛(Pb)および銅(Cu)からなる群から選択され、
x:y=1:1、1:2、1:3、1:4、1:10、1:16、3:7、3:8または5:12で、nは1〜10の正の整数である。
100重量部の未処理の二酸化ケイ素(Admatechsより、製品コードSC2500)を液状エポキシ樹脂混合物(実施例1で調整した通りに作成)に調合し、実施例1に記載の通りに銅基板を作成した。出来上がった銅基板の物理的特性を測定し、その結果を、プリプレグの組成と共に表1に記載する。
3.0重量部のパラモリブデン酸アンモニウム((NH4)6Mo7O24・4H2O)と300重量部の未処理の二酸化ケイ素(Admatechsより、製品コードSC2500)を、液状エポキシ樹脂混合物(実施例1で調整した通りに作成)と調合し、実施例1に記載の通りに銅基板を作成した。出来上がった銅基板の物理的特性を測定し、その結果を、プリプレグの組成と共に表1に記載する。
3.0重量部のモリブデン亜鉛オキシド/タルク粉末混合物(Sherwin−Williamsより入手、製品コードKemgard 911C)と300重量部の未処理の二酸化ケイ素(Admatechsより、製品コードSC2500)を、液状エポキシ樹脂混合物(実施例1で調整した通りに作成)に調合し、実施例1に記載の通りに銅基板を作成した。出来上がった銅基板の物理的特性を測定し、その結果を、プリプレグの組成と共に表1に記載する。
300重量部の精製二酸化ケイ素(Sibelco Bao Lin、製品コードG2C)を液状エポキシ樹脂混合物(実施例1で調整した通りに作成)に調合し、実施例1に記載の通りに銅基板を作成した。出来上がった銅基板の物理的特性を測定し、その結果を、プリプレグの組成と共に表1に記載する。
300重量部の水酸化アルミニウム(昭和電工株式会社より入手、製品コードH42M)を液状エポキシ樹脂混合物(実施例1で調整した通りに作成)に調合し、実施例1に記載の通りに銅基板を作成した。出来上がった銅基板の物理的特性を測定し、その結果を、プリプレグの組成と共に表1に記載する。
表1に記載するように、実施例1〜6の結果を比較例1〜5と比較することにより、以下の結論が下される。
1.実施例1から実施例4では、同一被覆量のさまざまなモリブデン酸塩を使用して二酸化ケイ素を処理し(それぞれ300重量部の二酸化ケイ素に対し0.3重量部)、モリブデン酸塩で被覆された二酸化ケイ素粒子を積層板にしている。次いで、ドリルビットを使用し、1種類の積層板に2,000孔を孔あけした。この孔あけ後のドリルビットの摩滅量を測定したところ、それぞれ36%(実施例1)、38%(実施例2)、35%(実施例3)および30%(実施例4)であった。一方、未処理の二酸化ケイ素(比較例1)で作られた積層板に2,000孔の孔をあけるのに使用されたドリルビットの摩滅量は90%であった。
1.組成物を構成する成分の単位は重量部とする。
2.ドリルビットは、厚さ0.4mmの3層積層板に2,000孔の孔をあけるのに使用した後で、検査装置(NACHVISIONより入手、モデル番号Hole−AOI(商標)Epress)で孔あけ精度(Cpk値)を確認した。Cpk値が高いほど、ドリル孔の精度が高い。
3.ドリルビットの摩滅量(%)=(A1−A2)/A1。上式において、A1は孔あけに使用する前のドリルビットの面積を示し、A2は孔あけ後のドリルビットの面積を示す。
4.熱膨張率:作成された積層板は、エッチング処理を施し、銅を剥離した。次いで、ダイヤモンドカッターで、4(L)×4(W)×0.8(T)mmに切断し、積層板の膨張率をTMA(熱機械分析)を用いて測定した。このとき、X−Y軸はガラス繊維布の平面方向、Z軸は基板の厚さ方向を示す。
5.288℃はんだ耐熱性:試験片を圧力容器で2時間処理した(121℃、2気圧)。次いで、試験片を288℃のはんだ槽に浸漬し、層が剥離する時間を計った。
6.未処理法は、3.0重量部のパラモリブデン酸アンモニウム((NH4)6Mo7O24・4H2O)を直接添加し、未処理の二酸化ケイ素と調合する。
Claims (7)
- 熱膨張率が低く、耐熱性が良好で、ドリル加工性に優れた積層板またはPCBの製造に適し、コアとして形成される無機粒子および前記無機粒子を覆うシェルとして形成されるモリブデン化合物被覆を含むコアシェル構造の構成を有する、モリブデン化合物で被覆された無機充填剤であって、前記無機粒子は0.01〜50μmの平均粒径を有し、前記モリブデン化合物被覆は被覆量が前記無機充填剤の0.01〜5重量%であるモリブデン化合物を含有し、また、前記モリブデン化合物は、リンモリブデン酸アンモニウム、または以下の化学式(I)を有する結晶水含有モリブデン酸塩であり、
xMe2O・yMoO3・nH2O(I)
上式で、Meは、ナトリウム(Na)、アンモニウム(NH4)、バリウム(Ba)、鉄(Fe)、鉛(Pb)および銅(Cu)からなる群から選択され、
x:y=1:1、1:2、1:3、1:4、1:10、1:16、3:7、3:8または5:12で、
nは1〜10の正の整数であることを特徴とする無機充填剤。 - 前記モリブデン化合物被覆は、前記無機充填剤の0.1〜3重量%のモリブデン化合物を含有することを特徴とする、請求項1に記載の無機充填剤。
- コアとして形成される前記無機粒子は、二酸化ケイ素、二酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、タルク、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、炭化ケイ素、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、石英、ダイヤモンド粉末、ダイヤモンド様粉末、グラファイトおよび焼成カオリンからなる群から選択される1つまたは複数であることを特徴とする、請求項1に記載の無機充填剤。
- コアとして形成される前記無機粒子は、1〜100nmの粒径を有するヒュームドシリカであることを特徴とする、請求項1に記載の無機充填剤。
- 前記結晶水含有モリブデン酸塩の一般式(I)において、Meはナトリウムまたはアンモニウムであることを特徴とする、請求項1に記載の無機充填剤。
- プリント回路基板の製造に使用するプリプレグであって、その構成物が、樹脂混合物の20〜80重量%の量で請求項1の無機充填剤を含有する樹脂混合物を含むプリプレグ。
- プリント回路基板の製造に使用する積層板であって、その構成物が、樹脂混合物の20〜80重量%の量で請求項1の無機充填剤を含有する樹脂混合物を含む積層板。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW102136701 | 2013-10-11 | ||
TW102136701A TWI499627B (zh) | 2013-10-11 | 2013-10-11 | A surface-coated inorganic filler molybdenum compound and use thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015091949A JP2015091949A (ja) | 2015-05-14 |
JP5926786B2 true JP5926786B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=52367422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014204763A Expired - Fee Related JP5926786B2 (ja) | 2013-10-11 | 2014-10-03 | モリブデン化合物で被覆された無機充填剤およびその使用法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150105497A1 (ja) |
JP (1) | JP5926786B2 (ja) |
CN (1) | CN104312096B (ja) |
TW (1) | TWI499627B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6358533B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2018-07-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プリプレグ、金属張積層板、プリント配線板 |
EP3225660B1 (en) * | 2014-11-26 | 2019-05-15 | KYOCERA Corporation | Resin composition for semiconductor encapsulation and semiconductor device |
CN105016389B (zh) * | 2015-07-14 | 2016-10-19 | 首都师范大学 | 一种碳壳包覆的钼酸铅纳米晶体及其制备方法 |
CN106918988B (zh) * | 2015-12-25 | 2021-04-20 | 太阳油墨(苏州)有限公司 | 固化性树脂组合物以及使用了其的反射膜和印刷电路板 |
EP3694640B1 (en) * | 2017-10-13 | 2022-05-04 | Basf Se | Core-shell expanding agents and their use in cementitious systems |
WO2019187587A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 太陽インキ製造株式会社 | 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物、積層構造体、および、電子部品 |
KR102393446B1 (ko) * | 2020-06-01 | 2022-05-02 | 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 | 전자 재료용 몰리브덴산아연암모늄 수화물, 전자 재료용 수지 조성물, 프리프레그, 수지 시트, 적층판, 금속박 피복 적층판, 및 프린트 배선판 |
CN114685761A (zh) * | 2020-12-31 | 2022-07-01 | 洛阳尖端技术研究院 | 硅钼共改性环氧树脂、吸波涂料和吸波蜂窝及其制备方法和应用 |
CN113416349B (zh) * | 2021-06-18 | 2022-08-26 | 佛山金戈新材料股份有限公司 | 一种钼酸盐组合物阻燃抑烟剂及其制备方法 |
CN114058084B (zh) * | 2021-11-29 | 2023-05-09 | 江西广源化工有限责任公司 | 一种钼基片层改性氢氧化镁及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5554216A (en) * | 1992-02-26 | 1996-09-10 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | High gloss durable TiO2 pigment |
CN101234426B (zh) * | 2008-02-22 | 2010-06-09 | 中南大学 | 纳米Fe、Mo包覆Si3N4颗粒的复合粉末的制备方法 |
JP5149917B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2013-02-20 | 日立化成工業株式会社 | 熱硬化性樹脂組成物、並びにこれを用いたプリプレグ、積層板及び多層プリント配線板 |
CN102365310B (zh) * | 2009-03-27 | 2013-11-20 | 日立化成工业株式会社 | 热固化性树脂组合物、以及使用了该组合物的预浸料、带支撑体的绝缘膜、层叠板及印刷布线板 |
WO2011078339A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | 日立化成工業株式会社 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂組成物ワニスの製造方法、プリプレグ及び積層板 |
JP5682110B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2015-03-11 | 日立化成株式会社 | 熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたプリプレグ及び積層板 |
CN103443200B (zh) * | 2011-01-20 | 2015-12-23 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 树脂组合物、预浸料以及层叠板 |
WO2012121224A1 (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-13 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 樹脂組成物ならびにこれを用いたプリプレグおよび積層板 |
CN102432836B (zh) * | 2011-08-16 | 2013-06-19 | 苏州生益科技有限公司 | 无卤热固性树脂组合物及使用其制作的预浸料及层压板 |
KR101996113B1 (ko) * | 2012-03-30 | 2019-07-03 | 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 | 수지 조성물, 프리프레그 및 적층판 |
-
2013
- 2013-10-11 TW TW102136701A patent/TWI499627B/zh not_active IP Right Cessation
-
2014
- 2014-09-29 CN CN201410513547.1A patent/CN104312096B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-10-01 US US14/503,536 patent/US20150105497A1/en not_active Abandoned
- 2014-10-03 JP JP2014204763A patent/JP5926786B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201514229A (zh) | 2015-04-16 |
US20150105497A1 (en) | 2015-04-16 |
CN104312096A (zh) | 2015-01-28 |
TWI499627B (zh) | 2015-09-11 |
JP2015091949A (ja) | 2015-05-14 |
CN104312096B (zh) | 2018-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5926786B2 (ja) | モリブデン化合物で被覆された無機充填剤およびその使用法 | |
JP5508330B2 (ja) | 硬化体、シート状成形体、積層板及び多層積層板 | |
JP5554500B2 (ja) | プリプレグ、プリント配線板、多層回路基板、プリント配線板の製造方法 | |
JP5359026B2 (ja) | スラリー組成物、スラリー組成物の製造方法、樹脂ワニスの製造方法 | |
JP2010100802A (ja) | エポキシ系樹脂組成物、シート状成形体、プリプレグ、硬化体、積層板及び多層積層板 | |
EP2113524A1 (en) | Epoxy resin composition, prepreg, laminates and printed wiring boards | |
JPH10330801A (ja) | 銅微粉末及びその製造方法 | |
CN107298831A (zh) | 改善耐漏电起痕指数及钻孔加工性能半固化片及其应用 | |
KR20150038285A (ko) | 잉크 조성물, 회로 보드, 및 그 제조 방법 | |
WO2017051906A1 (ja) | 金属箔、離型層付き金属箔、積層体、プリント配線板、半導体パッケージ、電子機器及びプリント配線板の製造方法 | |
JP5547032B2 (ja) | 熱伝導性樹脂組成物、樹脂シート、プリプレグ、金属積層板およびプリント配線板 | |
CN110291152B (zh) | 热固性树脂组合物、其固化物和印刷电路板 | |
JP2013076002A (ja) | 熱硬化性樹脂充填材及びプリント配線板 | |
JPWO2019124147A1 (ja) | ガラス被覆窒化アルミニウム粒子、その製造方法およびそれを含む放熱性樹脂組成物 | |
WO2012042847A1 (ja) | 熱硬化性樹脂充填材 | |
JP2019112633A (ja) | 熱硬化性樹脂充填材、その硬化物および多層プリント配線板 | |
CN102102002A (zh) | 一种适用于高漏电起痕指数覆铜箔板的粘合剂 | |
TWI388623B (zh) | A thermosetting epoxy resin composition for improving the drilling processability of printed circuit boards | |
JP2010222391A (ja) | エポキシ樹脂組成物、シート状成形体、プリプレグ、硬化体、積層板及び多層積層板 | |
JP3928136B2 (ja) | ソルダーレジスト塗料、その硬化物及びその被膜を備えたプリント配線板 | |
JP2010265415A (ja) | エポキシ樹脂組成物及び積層体 | |
JP3845212B2 (ja) | プリプレグの製造方法 | |
TW201431919A (zh) | 一種雷射敏感性添加劑及其製備方法、一種熱固性樹脂/纖維織物複合物、其預浸漬片材製造方法及其剛性電路板之製造方法、一種雷射敏感性油墨、一種撓性樹脂薄膜及其撓性電路板之製造方法。 | |
WO2017051897A1 (ja) | 金属箔、離型層付き金属箔、積層体、プリント配線板、半導体パッケージ、電子機器及びプリント配線板の製造方法 | |
JPS62250086A (ja) | 無電解メツキ用下地接着剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5926786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |