JP5922696B2 - ガスバリアコーティング - Google Patents

ガスバリアコーティング Download PDF

Info

Publication number
JP5922696B2
JP5922696B2 JP2014080252A JP2014080252A JP5922696B2 JP 5922696 B2 JP5922696 B2 JP 5922696B2 JP 2014080252 A JP2014080252 A JP 2014080252A JP 2014080252 A JP2014080252 A JP 2014080252A JP 5922696 B2 JP5922696 B2 JP 5922696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
silica
substrate
gas barrier
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014080252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014194020A (ja
Inventor
イルスレイ,デレク,ロナルド
ストリート,グラハム,トレヴァー
Original Assignee
サン ケミカル ビー.ヴィー.
サン ケミカル ビー.ヴィー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン ケミカル ビー.ヴィー., サン ケミカル ビー.ヴィー. filed Critical サン ケミカル ビー.ヴィー.
Publication of JP2014194020A publication Critical patent/JP2014194020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5922696B2 publication Critical patent/JP5922696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/42Applications of coated or impregnated materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/12Coating on the layer surface on paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/008Additives improving gas barrier properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • Y10T428/1383Vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit is sandwiched between layers [continuous layer]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、特に酸素の通過をブロックする能力を有すると共に、コートすると共に多様な材料、特に食物及び飲み物、特に液体、用のパッケージング、へガスバリアの性質を分与するために使用されることがあるものである、ガスバリアコーティングに関係するが、そこでは、酸素に対する露出が、除去される又は制限されることを必要とする。
合成のプラスチックの材料は、食物及び他の材料のパッケージングに長く使用されてきたものである。しかしながら、近年において、追加で、多数の食品及び他の敏感な材料が、大気の酸素から保護されることから利益を得ることは、認められるようになってきたことである。幅広い多様な多層の積層物の構造は、バリアの性質及びパッケージの目的に適した他の性能の特性を提供するために開発されてきたものである。これらの積層物は、プラスチック、金属、又はセルロースの基体のいずれの組み合わせでもあることがあると共に、一つの又はより多いコーティング又は接着性の層を含むことがある。それに堆積させられた、金属又は、ケイ素の酸化物のような、無機の化合物を有する重合体のフィルムを含むものである積層物は、良好な一般的なバリアの性質を与えることが見出されてきたものであると共に、幅広く使用される。しかしながら、それらは、例えば、パッケージングされた材料が、それを滅菌する及び/又は料理するためにレトルトされるとき、高い温度で全体的に酸素の進入を予防するそれらの能力を失うことがある。その上、これらのタイプの積層物の無機の層は、むしろもろいものであると共に積層物が曲げられるとき亀裂が入る又は壊れることがあるが、ガスバリアの性質の喪失に帰着する。
より最近では、分散させられた粘土、特にナノ粒子、及び、ポリビニルアルコール(PVOH)又はエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)のような、親水性の重合体を備えるガスバリアコーティングは、例えば、US6599622又はEP0590263に記載されたもののように、使用されてきたものである。これらが、この先行技術に記載されるような、表面のコーティングとして使用される場合には、これらは、問題の無いものである。しかしながら、我々は、多数の目的について、コーティングが基体のみならずカバーリングを有するべきであることが望ましいことであると共に、ガスバリアコーティングが、この方式で積層物の二つのフィルムの間にサンドイッチされるものであるとすれば、そのとき、例.ポリエチレン(PE)の、フィルム及びコーティングの間における接着強度は、問題点になることを見出してきたものである。
そのような技術を使用することで、我々は、3.0N/15mmと比べてより大きい多数の事例において;優れた接着強度を達成した。しかしながら、我々は、また、そのような積層物が、水性の流体へ露出される場合、例.積層物が、水に浸漬されるとき、コーティング−PEの界面の接着強度が、非常に速く落下するが、3時間と比べてより少ない浸漬において0.5N/15mmと比べてより少ない値に到達することが観察されたことを見出してきたものである。
従って、あるものは、最終的な積層物の構造の酸素バリアの性能を改善するだけでなく積層物が水中における浸漬の際に良好なレベルの接着強度を維持することをもまた可能にするものであるコーティングを提供することの要望である。浸漬の後に接着強度を維持することは、充填する間のこぼれ又は水性の流体との接触の他の事例から結果として生じる積層物の完全性を提供することが要求される。
数個の試行は、例えば、JP2007290312A2、JP2006321198A2、JP2006321194A2、JP2006321192A2、JP2006187966A2、JP2006116733A2、WO05037898A1、US20070134507A1、及びJP2004217766A2は、ガスバリアの性質及び良好な湿潤接着強度の両方を達成するためになされてきたものである。
箱の中の袋における使用のためのフィルムは、JP2002347837A2に記載される。
米国特許第6,599,622号明細書 欧州特許出願公開第0 590 263号明細書 特開2007−290312号公報 特開2006−321198号公報 特開2006−321194号公報 特開2006−321192号公報 特開2006−187966号公報 特開2006−116733号公報 国際公開第05037898号 米国特許出願公開第2007/0134507号 特開2004−217766号公報 特開2002−347837号公報
本発明の一つの目的は、改善されたガスバリアの性質を備えたガスバリアコーティングを調製するための組成物を提供することである。
本発明の一つの態様によれば、ガスバリアコーティングを調製するための組成物であって、上記の組成物が、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)の水性の溶液又は分散物、シリカの陰イオン性のコロイド状の懸濁物であって、上記のシリカが300m /gと比べてより大きい比表面積を有すると共に前記シリカが15nmと比べてより少ない粒子サイズを有する、シリカの陰イオン性のコロイド状の懸濁物、及び、アルカリ金属のケイ酸塩を備えると共に、前記EVOH対前記シリカの比は、1:1から3:1までの範囲内にある、組成物が提供される。
我々は、今、良好な湿潤接着強度を有するガスバリアコーティングが、PVOH及び/又はEVOHタイプのコーティングを使用することで、しかし、特定のタイプのコロイド状のシリカを含有することで、達成されることがあることを見出してきたのである。
このように、一つの実施形態において、本発明は、ガスバリアコーティングを調製するための組成物に存するが、上記の組成物は、ポリビニルアルコール(PVOH)及び/又はエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)及び/又はそれ(ら)のシリル化された誘導体及びコロイド状のシリカ(好ましくはそれの懸濁物)の水性の溶液又は分散物を備えるが、それにおいて、上記のシリカは、300m/gと比べてより大きい比表面積を有する。
自由選択の実施形態において、コロイド状のシリカは、20nmと比べてより少ない、好ましくは10nmと比べてより少ない、粒子サイズを有する。
ここにおける粒子サイズは、Dispersion Techonology Inc.から入手可能な、DT1200の機器を使用することで音響的な粒子サイジングによって測定される。しかしながら、他の測定技術は、それらが等価な結果を与えることを条件として、また使用されることがある。
ここにおける比表面積は、ナトリウムの水酸化物での滴定の良く知られたSearsの技術によって測定される[G.W.Sears Jr.,Anal.Chem.,28,1981(1956)]。しかしながら、他の測定技術は、それらが等価な結果を与えることを条件として、また使用されることがある。
さらなる態様において、本発明は、コロイド状のシリカ(好ましくはそれの懸濁物)とPVOH及び/又はEVOH及び/又はそれ(ら)のシリル化された誘導体の溶液又は分散物を混合すること、及び、その次にステップ:
1. 結果として生じる混合物で第一の可撓性の重合体のフィルムをコートすること;
2. 第一のフィルムのコートされた側のいずれか若しくは両方へ又は第二の可撓性の重合体のフィルムへ接着剤のコーティングを適用すること;
3. 一緒に第一の及び第二のフィルムを接着すること;及び
4. 望まれたとすれば、その後のプラスチックフィルムは、多層の構造を作り出すために第一の又は第二のフィルムへ積層されることがある、
を実行することを備える、ガスバリアフィルムを調製するための工程に存する。
本発明のガスバリアコーティングでコートされるものである第一の重合体のフィルムの表面は、典型的にはパッケージングの材料に使用された金属又は金属の酸化物の層のいずれか、好ましくは例.Al、AlOx、SiOx、又は他の無機の酸化物の、金属又は金属の酸化物の層、で最初にコートされるが、それは、いずれの従来の方法によっても、例.真空蒸着によって、コートされることがある。
あるものは、それが、水性の媒体における溶液又は分散物を形成することができることを条件として、本発明に使用されたPVOH又はEVOHの本質に特定の制限の無いものである。そのような重合体の例は、例えば、US6599622又はEP00590263B1に、記載されるが、それの開示は、ここにおいて参照によって組み込まれる。そのようなPVOH及びそれのシリル化された誘導体の商業的な例は、Mowiol range(Kurary)、Celvo range(Celaneseからのもの)を包含すると共に、水に可溶なEVOHの商業的な例は、Exceval Aqueous−4104(Kuraryからのもの)、Eval F101(アメリカのEval社からのもの)を包含する。
ここにおいて使用されたように、用語“シリル化されたポリビニルアルコール”は、ビニルアルコール単位及びシリル単位の両方を含有する重合体を意味する。追加で、それは、他の単量体、例えば:エチレン若しくはプロピレンのような、オレフィン;メチル=アクリラート若しくはエチル=メタクリラートのような、アクリル若しくはメタクリル酸のエスエル;ビニル=アセタートのような、他のビニル単量体;又は、メチルスチレンのような、スチレン若しくはそれの誘導体、から誘導された単位を含有することがある。
あるものは、それがガスバリアコーティングの意図された使用に適当なものであるべきであるということ以外の、本発明に使用されたシリル化されたポリビニルアルコールの本質に特定の制限の無いであると共に、それは、分子にケイ素原子を有するいずれのポリビニルアルコールでもあることがある。そのようなシリル化されたポリビニルアルコールは、例えば、ポリビニルアルコール又はヒドロキシ及び/又はカルボキシ基を含有するものである修飾されたポリ酢酸ビニルをシリル化すること;ビニルエステル及びシリル基を含有するオレフィンで不飽和にされた単量体の共重合体を鹸化すること;又はシリルメルカプタンの有るものでビニルエステルを重合することによって得られることがあるものである、末端のシリル基を有するポリビニルエステルを鹸化すること:によって調製されることがある。より一般的には、それらは、EP0123927、JP2005194600A2、JP2005194471A2、JP2000290580A2、及びUS2004/0054069に記載されたもののように調製されることがある。それらは、ビニルトリメトキシシランのような、シリル基を含有する単量体とのビニルアルコール(又はそれの前駆体)の共重合によって、また調製されることがある。商業的なシリル化されたPVOHの例は、Polyviol P−6060(Wackerからのもの)である。
コロイド状のシリカの本質は、本発明のコーティングの鍵となる特徴である:粒子サイズが、過剰に大きいものであるとずれば、水の浸漬の前及び後の硬化させられた積層物の接着強度は、乏しいものである。本発明との一致において、我々は、シリカの粒子の平均の粒子サイズが、15nmと比べてより少ないもの、より好ましくは12nmと比べてより少ないもの、及び最も好ましくはおおよそ10nm、であるべきであるということを好む。本発明は、粒子サイズについてのいずれの下限をも要求するものではない;しかし、実際には、粒子サイズは、2nmと比べてより少ないものであることはないことになる。しかしながら、それらの比表面積に関してコロイド状のシリカを指定することは、通例のことである。この発明について、我々は、比面積が、300m/gと比べてより大きいものであるべきであることを見出してきたのであると共に、より好適なものでさえ、400m/gと比べてより大きい、最も好ましくは450m/gと比べてより大きい、比面積を備えたコロイド状のシリカの使用である。再度、本発明は、比表面積についてのいずれの上限をも要求するものではないが、しかし、実際には、最大の比面積は、800m/gであることがありそうなものである。
コロイド状のシリカは、好ましくは、陰イオン性のコロイド状のシリカ、例えば、Bindzil 15/500(EKAからのもの)、LUDOX H540、LUDOX CL(Grace Davidsonからのもの)、Dispercoll S3030、Dispercoll 4020(Bayer AGからのもの)、Kostrosol 1030、Kostrol 1540(Chemiewerk Bad Kostritz Gmbhからのもの)、Levasil 300/30、又はLevasil 500/30(H.C Starck GmbH and Coからのもの)である。これらのもののうち、我々は、500m/gの比面積及びDT−1200を使用することで測定された約10nmの平均の粒子サイズを有するものである、Bindzil 15/500を好む。これらの商業的に入手可能な生産物は、コロイド状のシリカの懸濁物である。
シリカに対するPVOH/EVOHの比は、最適な湿潤接着強度を達成するために重要なものである。この目的のために、1:1から3:1まで、より好ましくは1.5:1から2.5:1まで、の範囲におけるシリカに対するPVOH及び/又はEVOHの比(重量/重量)を維持することは、望ましいことである。
これらの水性のコーティングの固体の含有率は、幅広い範囲にわたって変動することができると共に、本発明に重大なものではないものである。しかしながら、我々は、2から20%まで(重量/重量)、より好ましくは1.5から8.5%まで(重量/重量)、の合計の固体の含有率でコーティング組成物を適用することを好む。十分なバリアの容量を得るために、0.10gsm、より好ましくは少なくとも0.3gsm、及び最も好ましくは少なくとも0.5gsm、の最小の乾燥のフィルムの重量が、達成されるというように、コーティングを適用することは、高度に望ましいことである。
我々は、また、浸漬接着強度が、コーティングにおいてアルカリ金属のケイ酸塩、特にリチウムのケイ酸塩、を包含することによってさらに改善されることができることを見出してきたものである。アルカリ金属のケイ酸塩の量は、好ましくは、コーティングの合計の固体の含有率に基づいた、2−25%(重量/重量)、好ましくは3−15%(重量/重量)、及びより好ましくは5−9%(重量/重量)、の範囲にあるものである。
コーティング組成物は、適切な溶媒におけるシリカ及び重合体の溶液又は分散物の形態で適用される。溶媒は、好ましくは、水性のものであると共に、より好ましくは、自由選択で、アルコール(例えば、エタノール、n−プロパノール、若しくはイソプロパノール)又は(アセトンのような)ケトンのような、小さい分量の相溶性の共同溶媒を含有する、水である。共同溶媒が、有るものである場合には、これは、合計の組成物の75%(重量/重量)までであることができる。しかしながら、共同溶媒の含有率が、全体の組成物の、50%と比べてより少ない、より好ましくは30%と比べてより少ない、ものであることは、好適なことである。好適な共同溶媒は、アルコール、好ましくはエタノール又はイソプロパノール、である。
望まれたとすれば、PVOH及び/又はEVOHに対する追加で、他の重合体又は樹脂は、これらの共同樹脂が、それら自体、最終的な組成物において適合性のものであることを条件として、コーティング組成物に包含されることがある。そのような重合体及び樹脂の例は、溶液のアクリル、アクリルの乳濁物、ポリエステル、アルキド、スルホポリエステル、ポリウレタン、酢酸ビニルの乳濁物、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(エチレンイミン)、ポリアミド、多糖類、タンパク質、エポキシド、などを包含する。これらの組成物においてゾル−ゲル前駆体、例.テトラエチルオルトシリケートの加水分解物、を包含することは、また可能性のあることである。
シリカ、重合体の溶液又は分散物、及びそれの溶剤を備える本発明のコーティング組成物は、いずれの従来の手段によっても基体へ適用されることがある。その次に溶剤は、例.加熱すること、によって、取り除かれることがあるが、基体に重合体を通じて分散させられたシリカを備えるフィルムを残す。結果として生じるガスバリアフィルムは、その次に、さらなる可撓性のプラスチックのシートへ接着されることがある。
あるものは、それが、好ましくは、自由選択でAl、AlOx、SiOx、又は他の無機の酸化物で予めコートされた、プラスチックのフィルム又はプラスチックフィルムであるとはいえ、可撓性の基体の本質に特定の制限の無いものであると共に、意図された使用に適切ないずれの材料も、用いられることがある。しかしながら、本発明のコーティングフィルムでパッケージングされる物体が、食料品又は医薬品である場合、プラスチックフィルム又は他の基体が、食品級のものであるべきであることは、通常では好適なものであることになる。適切な材料の例は、ポリエチレン又はポリプロピレンのような、ポリオレフィン;ポリエチレンテレフタラート、ポリブチレンテレフタラート、又はポリエチレンナフテナートのような、ポリエステル;ナイロン−6又はナイロン−66のような、ポリアミド:及び、ポリ塩化ビニル、ポリイミド、アクリルの重合体、ポリスチレン、セルロース、又はポリ塩化ビニリデンのような、他の重合体を包含する。これらの重合体を生産するために使用された単量体のいずれの適合性の二つのもの又はより多いものの共重合体を使用することは、また可能性のあることである。さらには、本発明の組成物は、(食べ物のパッケージングにおいて一般的に遭遇されたポリエステル及びポリオレフィンでコートされた板紙のような)紙の基体を備える接着して形成された積層物に包含されることがある。我々は、特にポリエステルを好む。
あるものが、二つの可撓性の重合体のフィルムである場合、これらは、相互のものと同じものであることがある、又は、それらは、相互のものと異なるものであることがある。
あるものは、使用された接着剤の本質について特定の制限の無いものであると共に、二つの又はより多いプラスチックのフィルムの接着に一般的に使用されたいずれの接着剤も、本発明において用いられることがある。適切な接着剤の例は、Henkel(Liofol UR3969/UR6055、Liofol UR3640/UR6800、Liofol UR3894/UR6055)、Rohm&Haas(Adcote 811/9L10)、及びCoim(CA2525/2526)からのもののような溶媒に基づいた(ポリウレタン)タイプのものを包含する。HenkelからのLiofol 7780/UR6082、UR7750/UR6071、及びRohm&HaasからのMor−Free ELM−415A/Mor−Free CRl 40のような溶媒無しのポリウレタンの接着剤は、また使用されることができる。ポリウレタン接着剤のみならず、Lamal 408−40A/C5083のようなエポキシに基づいたタイプのものは、使用されることがある。Aqualam 300A/300D、Rohm&Haasからのエポキシタイプのもの、のような、水性接着剤は、また使用されることがある。
接着剤は、フィルムの一方へ直接的に適用されると共にその次に他方のフィルムにおけるガスバリアコーティングへ接着されることがある、又は、それは、一方のフィルムにおけるガスバリアコーティングへ適用されると共にその次に他方のフィルムへ接着されることがある。いずれの事例においても、層の順序は、プラスチックのフィルム;ガスバリアコーティング;接着剤;及び別のプラスチックのフィルム:であることになる。望まれたとすれば、他の材料の層は、これらの層のいずれの二つのものの間にも挟まれる、又は、それらの間におけるバリアコーティングを有する2個の可撓性のプラスチックの基体のいずれかの側にある、ことがある。
当該発明は、まだ、さらに、基体へ本発明のコーティング組成物を適用すること、及び、水を取り除くことを備えるガスバリア材料を調製するための方法を提供する。
本発明のガスバリアフィルムは、多様な材料、特に食べ物、飲み物、及び医薬品、をパッケージングすることに使用されることがある。特に、それらは、例.箱の中の袋のパッケージの可撓性の液体を含有する要素のような、液体をパッケージングするために使用されることがある。しかしながら、それらの湿気の耐性は、また、それらを固体又は本質的に固体の材料をパッケージングすることに適切なものにすることがあるが、そこではパッケージングは、湿気との接触をすることがある。
当該発明は、後に続く限定するものではない例によってさらに例示される。

これらの例を調製するために使用された原材料は、
1. Wackerからの、ポリビニルP−6060、シリル化されたポリビニルアルコール、の7.1%(重量/重量)の水性の溶液;
2. 水/IPAの90/10のブレンドにおけるExceval AQ−4104、水に可溶性のエチレン/ビニルアルコール共重合体、の8.0%(重量/重量)の溶液;
3. EKAからの、Bindzil 15/500。この陰イオン性のコロイド状のシリカは、15%の固体の含有率、500m/gの比表面積、3−5nmの請求された粒子サイズの範囲、及び約10nmの測定された平均の粒子サイズを有する;
4. EKAからの、Bindzil 30/360。この陰イオン性のコロイド状のシリカは、30%の固体の含有率、360m/gの比表面積、8−20nmの請求された粒子サイズの範囲、及び約20nmの平均の粒子サイズを有する;
5. EKAからの、Bindzil 40/220。この陰イオン性のコロイド状のシリカは、40%の固体の含有率、220m/gの比面積、7−25nmの請求された粒子サイズの範囲、及び約25nmの平均の粒子サイズを有する;
6. 水IPAの95/5のブレンドにおけるExceval AQ−4104:Mowiol 4−98(70:30重量/重量)の8.0%(重量/重量%)の溶液
7. 水における25%の固体を含有する、Ineos silicasからの、Crystal L40、ケイ酸リチウムの溶液
:であった。
様々なコーティング組成物は、処方成分の単純な混合をすることによって調製された。使用された処方は、表1に示される。
表1:コーティングの例C1−C7
Figure 0005922696
これらのコーティングは、真空蒸着されたアルミニウムのコーティング(堆積させられたAlの量は、ポリエチレンテレフタラート(PET)の12μmの厚さのフィルムにおいて日ごとに変動することになる)を備えるAl−PETフィルムの金属化された表面に対する湿性の適用されたフィルムの重量の4、6、又は12gsmで適用された。その次にコートされたフィルムは、温かい空気の流動の下で乾燥させられた。との次にMorchem 614A/614Cの接着剤は、コートされた表面へ適用されたと共に、積層物は、接着剤へ密閉するPEフィルムを適用することによって形成された。積層物は、試験される前の7日の間、25度で硬化することが許容された。積層物は、酸素バリア能力について査定されたと共に、接着強度は、それらが室温の水に浸漬させられた時間の関数として測定された。表2は、これらの試験の結果を提供する。表2bにおける接着強度は、変動する時間の間、水に浸漬させられた後のAl−PETのコートされた金属化された表面からPEフィルムを剥離することに要求された力(N/15mm)として与えられる。
表2a:例1−10:2−プライ A/B/C/D 2−プライの積層物−酸素バリア−の評価
(A=Al−PET,B=コーティング,C=接着剤,D=PE)
Figure 0005922696
表2b:例1−10:2−プライの積層物−湿潤接着強度対浸漬時間−の評価
Figure 0005922696
Bindzil 15/500のみが、水における浸漬に先行してさえも、積層物におけるいずれの程度の接着強度をも提供したことは、表2aから明りょうなことである。表2aは、また、これらのコーティングが、現実に水の浸漬に対する積層物の耐性を向上させることができることを示唆する。
表3:コーティングの例C11−C20:3−プライの積層物の調製において使用されたもの
Figure 0005922696
これらのコーティングは、Al−PETの金属化された表面に対する湿性の適用されたフィルムの重量の12gsmで適用されたと共に温かい空気の流動の下で乾燥させられた。その次にCoim 2525/2526の接着剤は、コートされたAl−PETフィルムの両方の表面へ適用されたと共に、密閉するPEの層は、両方の表面へ適用された。積層物は、試験される前の7日の間、25℃で硬化することが許容された。積層物は、酸素バリア能力について査定されたと共に、接着強度は、それらが室温の水に浸漬させられた時間の関数として測定された。表4は、これらの試験の結果を提供する。表2bにおける接着強度は、変動する時間の間、水に浸漬させられた後のAl−PETのコートされた金属化された表面からPE層を剥離することに要求された力(N/15mm)として与えられる。
表4a:例11−20:3−プライ D/C/A/B/C/Dの積層物−酸素バリア−の評価
(A=Al−PET,B=コーティング,C=接着性,D=PE)
Figure 0005922696
表4b:例11−20:3−プライの積層物−湿潤接着強度対浸漬時間−の評価
Figure 0005922696
[付記]
付記(1):
ガスバリアコーティングを調製するための組成物であって、
上記の組成物は、ポリビニルアルコール及び/又はエチレン−ビニルアルコール共重合体及び/又はそれ(ら)のシリル化された誘導体及びコロイド状のシリカの水性の溶液又は分散物を備える、組成物において、
上記のシリカは、300m/gと比べてより大きい比表面積を有する、組成物。
付記(2):
付記(1)に従った組成物において、
前記コロイド状のシリカは、20nmと比べてより少ない粒子サイズを有する、組成物。
付記(3):
付記(1)に従った組成物において、
前記コロイド状のシリカは、10nmと比べてより少ない粒子サイズを有する、組成物。
付記(4):
先行する付記のいずれかに一つに従った組成物において、
上記のシリカは、400m/gと比べてより大きい比表面積を有する、組成物。
付記(5):
付記(4)に従った組成物において、
上記のシリカは、450m/gと比べてより大きい比表面積を有する、組成物。
付記(6):
先行する付記のいずれかに一つに従った組成物において、
追加的にアルカリ金属のケイ酸塩を備える、組成物。
付記(7):
付記(6)に従った組成物において、
上記のアルカリ金属のケイ酸塩は、リチウムのケイ酸塩である、組成物。
付記(8):
ガスバリア材料を調製するための方法であって、
先行する付記のいずれか一つに従ったコーティング組成物を基体へ適用すること、及び、
前記水を取り除くこと
を備える、方法。
付記(9):
付記(8)に従った方法によって調製されたガスバリア材料。
付記(10):
付記(9)に従った材料であって、
追加的に前記基体のコートされた側へ積層された可撓性のプラスチック材料を備える、材料。
付記(11):
液体の容器の形態における、付記(9)又は付記(10)に従った材料。
付記(12):
付記(9)又は付記(10)に従った材料を備える袋を有する箱の中の袋の容器。

Claims (8)

  1. ガスバリアコーティングを調製するための組成物であって、
    前記組成物
    エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)の水溶液又は分散物、
    シリカの陰イオン性のコロイダル懸濁物であって、前記シリカは、500/g以上の比表面積を有し、前記シリカは、15nm未満の粒子サイズを有する、シリカの陰イオン性のコロイダル懸濁物、及び、
    アルカリ金属のケイ酸塩
    を備え
    前記シリカに対する前記EVOHの質量比は、1.5:1から3:1の範囲にある、
    組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物において、
    前記シリカのコロイダル懸濁物は、10nm未満の粒子サイズを有する、組成物。
  3. 請求項1又は2に記載の組成物において、
    前記シリカに対する前記EVOHの質量比は、1.5:1から2.5:1の範囲にある、組成物。
  4. 請求項1からのいずれか一つに記載の組成物において、
    前記アルカリ金属のケイ酸塩は、リチウムのケイ酸塩である、組成物。
  5. ガスバリア積層物の材料を調製するための方法であって、
    基体に、請求項1からまでのいずれか一つに記載のコーティング組成物を設置するステップと
    前記基体を加熱することによって水を取り除くステップと、
    乾燥した前記コーティング組成物に、接着剤を適用するステップと、
    前記基体の前記接着剤でコートされた側に、可撓性のプラスチックの材料を設置しこれにより積層物を形成するステップと、
    前記積層物を硬化させるステップと、
    を備える、方法。
  6. 請求項に記載の方法において、
    前記基体は、金属又は金属酸化物の層で予めコートされ可撓性の重合体のフィルムである、方法。
  7. 請求項6に記載の方法において、
    前記基体は、アルミニウム層で予めコートされる、方法。
  8. 請求項6に記載の方法において、
    前記基体は、アルミニウム酸化物の層又はケイ素酸化物の層で予めコートされる、方法。
JP2014080252A 2008-05-19 2014-04-09 ガスバリアコーティング Active JP5922696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0809063.1 2008-05-19
GBGB0809063.1A GB0809063D0 (en) 2008-05-19 2008-05-19 Gas barrier coatings

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011510041A Division JP2011525200A (ja) 2008-05-19 2009-05-19 ガスバリアコーティング

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039230A Division JP2016163994A (ja) 2008-05-19 2016-03-01 ガスバリアコーティング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014194020A JP2014194020A (ja) 2014-10-09
JP5922696B2 true JP5922696B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=39596129

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011510041A Pending JP2011525200A (ja) 2008-05-19 2009-05-19 ガスバリアコーティング
JP2014080252A Active JP5922696B2 (ja) 2008-05-19 2014-04-09 ガスバリアコーティング
JP2016039230A Pending JP2016163994A (ja) 2008-05-19 2016-03-01 ガスバリアコーティング

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011510041A Pending JP2011525200A (ja) 2008-05-19 2009-05-19 ガスバリアコーティング

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039230A Pending JP2016163994A (ja) 2008-05-19 2016-03-01 ガスバリアコーティング

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9598599B2 (ja)
EP (1) EP2285921B1 (ja)
JP (3) JP2011525200A (ja)
CN (1) CN102066508B (ja)
BR (1) BRPI0912866B1 (ja)
GB (1) GB0809063D0 (ja)
WO (1) WO2009141605A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190021476A (ko) 2011-12-22 2019-03-05 플랜틱 테크놀로지스 리미티드 다층 필름
EP2818316B1 (en) * 2012-02-20 2023-09-13 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl alcohol vapor-deposited film
AU2013202416C1 (en) * 2012-09-21 2015-01-29 Plantic Technologies Ltd Food package
AU2013341731B2 (en) 2012-11-12 2017-06-22 Hollister Incorporated Intermittent catheter assembly and kit
LT3441092T (lt) 2012-11-14 2020-04-10 Hollister Incorporated Vienkartinis kateteris su slektyviai skaidoma vidine šerdimi
EP3862031B1 (en) 2013-11-08 2023-08-09 Hollister Incorporated Oleophilic lubricated catheters
LT3079748T (lt) 2013-12-12 2020-07-27 Hollister Incorporated Srove nuplaunamas suyrantis kateteris
CA2923676C (en) 2013-12-12 2020-10-13 Hollister Incorporated Flushable catheters
EP3079752B1 (en) 2013-12-12 2020-04-01 Hollister Incorporated Flushable catheters
DK3079750T3 (da) 2013-12-12 2020-07-13 Hollister Inc Udskyllelige katetre
CA2989330C (en) 2015-06-17 2023-01-31 Hollister Incorporated Selectively water disintegrable materials and catheters made of such materials
CN113748158A (zh) * 2019-04-29 2021-12-03 Sabic环球技术有限责任公司 阻氧膜的制备方法
WO2023180060A1 (de) * 2022-03-24 2023-09-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e. V. Transferfolie und verfahren zur übertragung einer barriereschicht auf ein substrat

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3285859A (en) 1963-03-25 1966-11-15 Cowles Chem Co Alkali metal silicates and method for producing the same
US3241990A (en) 1965-03-10 1966-03-22 Harrison John Gordon Alkali metal silicate compositions and process of manufacture
US3914518A (en) 1974-05-22 1975-10-21 Du Pont Barrier coated cellulosic substrates
GB8305790D0 (en) 1983-03-02 1983-04-07 Unilever Plc Liquid detergent composition
US4567221A (en) 1983-03-31 1986-01-28 Kuraray Co., Ltd. Water resistant compositions
JP3817274B2 (ja) 1992-07-29 2006-09-06 住友化学株式会社 積層ガスバリア材
JP3375844B2 (ja) * 1997-02-07 2003-02-10 信越化学工業株式会社 重合体スケール付着防止剤およびそれを用いた塩化ビニル系重合体の製造方法
WO2000040404A1 (en) 1998-12-30 2000-07-13 Mobil Oil Corporation Coated films with improved barrier properties
JP2000290580A (ja) 1999-04-08 2000-10-17 Jsr Corp コーティング用組成物およびガスバリア用コート材
JP2002080832A (ja) 2000-09-11 2002-03-22 S T Chem Co Ltd 結露水抑制剤および結露水の抑制方法
JP3877971B2 (ja) 2001-04-06 2007-02-07 株式会社トクヤマ 変性乾式シリカ分散液の製造方法
JP2002307599A (ja) 2001-04-16 2002-10-23 Toppan Printing Co Ltd ガスバリアフィルム積層体
JP2002347837A (ja) 2001-05-23 2002-12-04 Dainippon Printing Co Ltd バッグインボックス
US7135429B2 (en) 2002-05-24 2006-11-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Attrition resistant carrier product
JP2004018649A (ja) 2002-06-14 2004-01-22 Unitika Ltd ガスバリア性組成物、コート剤およびフィルム
EP1380599B1 (en) 2002-07-11 2005-09-21 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl alcohol and method for producing polyvinyl alcohol
JP2004217766A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Rengo Co Ltd ガスバリア性組成物及びこれを用いたガスバリア性フィルム
JP2004359881A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Mitsubishi Chemicals Corp ガスバリア性コーティング剤組成物およびガスバリア性積層フィルム
JP4729249B2 (ja) 2003-10-22 2011-07-20 株式会社クレハ 高防湿性フィルム、及びその製造方法
JP4355220B2 (ja) 2004-01-09 2009-10-28 株式会社クラレ 金属表面処理剤およびそれを塗工してなる金属物品
JP4546098B2 (ja) 2004-01-09 2010-09-15 株式会社クラレ 防曇剤およびそれが表面に塗工されてなる透明部材
DE102004023374A1 (de) * 2004-05-12 2005-12-08 Celanese Emulsions Gmbh Konservierungsmittelfreie Beschichtungsmittel, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP2006116733A (ja) 2004-10-19 2006-05-11 Dainippon Printing Co Ltd バリア性フィルムおよびそれを使用した積層材
DE602005006158T2 (de) 2004-12-17 2009-06-10 Akzo Nobel N.V. Zusammensetzung zur herstellung einer barriereschicht auf laminierten verpackungsmaterial
US20060135676A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Akzo Nobel N.V. Composition
JP2006175780A (ja) 2004-12-24 2006-07-06 Oji Paper Co Ltd ガスバリア性積層体
JP2006187966A (ja) 2005-01-07 2006-07-20 Toppan Printing Co Ltd 透明ガスバリア積層体
JP2006321198A (ja) 2005-05-20 2006-11-30 Toyobo Co Ltd ガスバリア性積層フィルム
JP2006321192A (ja) 2005-05-20 2006-11-30 Toyobo Co Ltd ガスバリア性積層フイルム
JP2006321194A (ja) 2005-05-20 2006-11-30 Toyobo Co Ltd ガスバリア性積層フィルム
CN100358099C (zh) 2005-08-05 2007-12-26 中微半导体设备(上海)有限公司 等离子体处理装置
GB2431660A (en) 2005-10-28 2007-05-02 Sun Chemical Ltd Thermally resistant gas barrier lamella
JP2007290312A (ja) 2006-04-27 2007-11-08 Toppan Printing Co Ltd 透明ガスバリア性ポリアミド系フィルム及びそれを用いた透明ガスバリア性積層体
US20080261061A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Hitoshi Sasaki Laminated film and its manufacture
JP2008307758A (ja) 2007-06-13 2008-12-25 Toyobo Co Ltd 被覆フィルムロール、蒸着フィルムロールおよび被覆フィルムロールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014194020A (ja) 2014-10-09
US20110049146A1 (en) 2011-03-03
EP2285921A1 (en) 2011-02-23
EP2285921B1 (en) 2014-07-09
JP2016163994A (ja) 2016-09-08
JP2011525200A (ja) 2011-09-15
BRPI0912866B1 (pt) 2019-02-05
CN102066508A (zh) 2011-05-18
WO2009141605A1 (en) 2009-11-26
BRPI0912866A2 (pt) 2015-10-06
GB0809063D0 (en) 2008-06-25
CN102066508B (zh) 2013-11-06
US20170145228A1 (en) 2017-05-25
US9598599B2 (en) 2017-03-21
US9982148B2 (en) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5922696B2 (ja) ガスバリアコーティング
JP6527559B2 (ja) 改良された結合強度を有する気体バリヤーコーティング
JP5012895B2 (ja) ガスバリア性前駆積層体、ガスバリア性積層体およびこれらの製造方法
JP2011511863A (ja) 酸素バリアコーティング組成物
SE532388C2 (sv) Förpackningslaminat och -behållare med två separata gasbarriärskikt samt metod för deras framställning
WO2007125741A1 (ja) コーティング液、それを用いたガスバリア性フィルム、ガスバリア性積層体及びガスバリア性多層フィルム、並びにそれらの製造方法
JP2009513767A (ja) 耐熱ガスバリアラメラ
JP5958096B2 (ja) ガスバリア性前駆積層体、ガスバリア性積層体、ガスバリア性積層体の製造方法
JP2016013690A (ja) ガスバリヤコーティングを最適化する方法
JP2009526088A (ja) 高い耐熱性を有するガスバリヤコーティング
JP2003191400A (ja) ガスバリアフィルム積層体及びその製造方法
JP7151338B2 (ja) 積層フィルムおよび包装容器
WO2007125742A1 (ja) コーティング液、それを用いたガスバリア性フィルム、ガスバリア性積層体及びガスバリア性多層フィルム、並びにそれらの製造方法
JP2009095763A (ja) 多層構造体の製造方法
JP4828280B2 (ja) 容器蓋材
GB2447221A (en) Acrylic polymer containing metal silicate
JP3797039B2 (ja) 蒸着フィルム及びこの蒸着フィルムを用いた包装材料
MX2008005482A (en) Gas barrier coating having high thermal resistance
TW202204147A (zh) 氣體阻隔性積層體及包裝材料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5922696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250