JP5920299B2 - 画像形成装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム - Google Patents
画像形成装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5920299B2 JP5920299B2 JP2013191400A JP2013191400A JP5920299B2 JP 5920299 B2 JP5920299 B2 JP 5920299B2 JP 2013191400 A JP2013191400 A JP 2013191400A JP 2013191400 A JP2013191400 A JP 2013191400A JP 5920299 B2 JP5920299 B2 JP 5920299B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote control
- control device
- standby
- setting
- active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
- H04N1/00222—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
- H04N1/00233—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00352—Input means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5075—Remote control machines, e.g. by a host
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1207—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1236—Connection management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1239—Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1259—Print job monitoring, e.g. job status
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00307—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00954—Scheduling operations or managing resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/00973—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/30—Connection release
- H04W76/34—Selective release of ongoing connections
- H04W76/36—Selective release of ongoing connections for reassigning the resources associated with the released connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0074—Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus
- H04N2201/0075—Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus by a user operated remote control device, e.g. receiving instructions from a user via a computer terminal or mobile telephone handset
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0096—Portable devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
この発明の他の局面によれば、画像形成装置は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、待機装置設定手段により待機装置に設定された遠隔操作装置との間で経路確立手段によって確立された通信経路を待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持手段と、を備え、アクティブ装置設定手段は、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段を含み、待機装置設定手段は、複数の遠隔操作装置それぞれを待機装置に設定する場合、待機装置に設定されている複数の遠隔操作装置に優先順位を関連付ける優先順位関連付手段と、経路維持手段により待機装置に設定された複数の待機装置それぞれに対して維持されている複数の通信経路のうち通信異常が所定時間継続する通信経路に対応する遠隔操作装置に対して優先順位関連付手段により関連付けられた優先順位を最も低い順位に変更する優先順位変更手段と、を含み、順次設定手段は、待機装置に設定された複数の遠隔操作装置のうち優先順位が最も高い1つをアクティブ装置に設定する。
この発明のさらに他の局面によれば、画像形成装置は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、待機装置設定手段により待機装置に設定された遠隔操作装置との間で経路確立手段によって確立された通信経路を待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持手段と、を備え、アクティブ装置設定手段は、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段を含む。
この発明の他の局面によれば、画像形成装置は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、を備え、アクティブ装置設定手段は、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段と、経路確立手段によりアクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で確立された通信経路が切断される状態を、終了状態として検出する経路切断検出手段と、を含み、経路切断検出手段は、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で経路確立手段により確立された通信経路における通信異常が所定時間以上継続する場合に通信経路が切断される状態を検出する通信異常検出手段を、含む。
この発明の他の局面によれば、画像形成装置は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、を備え、アクティブ装置設定手段は、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段と、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行手段が実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限手段と、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行手段が実行したジョブの数がジョブ数制限手段により制限される上限値以上になると、終了状態を検出するジョブ数制限検出手段と、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行手段が実行するジョブを実行するために設定値を設定する時間を計時する設定時間計時手段と、計時された設定時間に基づいてジョブ数制限手段により制限される上限値を変更する制限値変更手段と、を含む。
この発明の他の局面によれば、画像形成装置は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、待機装置に設定された遠隔操作装置に、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって実行可能なジョブの残数を通知するジョブ数通知手段と、を備え、アクティブ装置設定手段は、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段と、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行手段が実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限手段と、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行手段が実行したジョブの数がジョブ数制限手段により制限される上限値以上になると、終了状態を検出するジョブ数制限検出手段と、を含む。
この発明の他の局面によれば、画像形成装置は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、を備え、アクティブ装置設定手段は、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段と、アクティブ装置に設定される時間を制限する操作時間制限手段と、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が操作時間制限手段により制限される上限値以上になると、終了状態を検出する時間制限検出手段と、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が操作時間制限手段により制限される上限値以上であっても、処理実行手段によりアクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって少なくとも1つのジョブが実行されるまでは操作時間制限手段による制限を禁止する延長手段と、を含む。
この発明の他の局面によれば、遠隔制御方法は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、待機装置設定ステップにおいて待機装置に設定された遠隔操作装置との間で経路確立ステップにおいて確立された通信経路を待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持ステップと、を画像形成装置に実行させ、アクティブ装置設定ステップは、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップを含み、待機装置設定ステップは、複数の遠隔操作装置それぞれを待機装置に設定する場合、待機装置に設定されている複数の遠隔操作装置に優先順位を関連付ける優先順位関連付ステップと、経路維持ステップにおいて待機装置に設定された複数の待機装置それぞれに対して維持されている複数の通信経路のうち通信異常が所定時間継続する通信経路に対応する遠隔操作装置に対して優先順位関連付ステップにおいて関連付けられた優先順位を最も低い順位に変更する優先順位変更ステップと、を含み、順次設定ステップは、待機装置に設定された複数の遠隔操作装置のうち優先順位が最も高い1つをアクティブ装置に設定するステップを含む。
この発明の他の局面によれば、遠隔制御方法は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、待機装置設定ステップにおいて待機装置に設定された遠隔操作装置との間で経路確立ステップにおいて確立された通信経路を待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持ステップと、を画像形成装置に実行させ、アクティブ装置設定ステップは、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップを含む。
この発明の他の局面によれば、遠隔制御方法は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、を画像形成装置に実行させ、アクティブ装置設定ステップは、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップと、経路確立ステップにおいてアクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で確立された通信経路が切断される状態を、終了状態として検出する経路切断検出ステップと、を含み、経路切断検出ステップは、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で経路確立ステップにおいて確立された通信経路における通信異常が所定時間以上継続する場合に通信経路が切断される状態を検出する通信異常検出ステップを、含む。
この発明の他の局面によれば、遠隔制御方法は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、を画像形成装置に実行させ、アクティブ装置設定ステップは、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップと、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行ステップにおいて実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限ステップと、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行ステップにおいて実行されたジョブの数がジョブ数制限ステップにおいて制限される上限値以上になると、終了状態を検出するジョブ数制限検出ステップと、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行ステップにおいて実行されるジョブを実行するために設定値を設定する時間を計時する設定時間計時ステップと、計時された設定時間に基づいてジョブ数制限ステップにおいて制限される上限値を変更する制限値変更ステップと、を含む。
この発明の他の局面によれば、遠隔制御方法は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、待機装置に設定された遠隔操作装置に、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって実行可能なジョブの残数を通知するジョブ数通知ステップと、を画像形成装置に実行させ、アクティブ装置設定ステップは、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップと、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行ステップにおいて実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限ステップと、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって処理実行ステップにおいて実行されたジョブの数がジョブ数制限ステップにおいて制限される上限値以上になると、終了状態を検出するジョブ数制限検出ステップと、を含む。
この発明の他の局面によれば、遠隔制御方法は、遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、を画像形成装置に実行させ、アクティブ装置設定ステップは、アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップと、アクティブ装置に設定される時間を制限する操作時間制限ステップと、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が操作時間制限ステップにおいて制限される上限値以上になると、終了状態を検出する時間制限検出ステップと、アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が操作時間制限ステップにおいて制限される上限値以上であっても、処理実行ステップにおいてアクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって少なくとも1つのジョブが実行されるまでは操作時間制限ステップにおける制限を禁止する延長ステップと、を含む。
上述した実施の携帯におけるプリントシステム1おいては、MFP100は、遠隔操作装置が待機装置に設定されている間、遠隔操作装置との間で確立された通信経路を切断することなく維持する。変形例におけるプリントシステム1Aにおいては、MFP100は、遠隔操作装置が待機装置に設定されている間、遠隔操作装置との間で確立された通信経路を切断する点で、上述したプリントシステム1と異なる。以下、変形例におけるプリントシステム1Aについて上述したプリントシステム1と異なる点を主に説明する。
201 CPU、202 カメラ、203 フラッシュメモリ、204 無線通信部、205 通話部、206 表示部、207 操作部、207A メインキー、207B タッチパネル、208 無線LANI/F、209 位置検出部、210 加速度センサー、211 外部記憶装置、51 経路維持部、51A 経路切断部、51B 再確立部、53 経路確立部、55 処理実行部、57 待機装置設定部、59 アクティブ装置設定部、61 待機装置通知部、63 アクティブ装置通知部、71,71A 設定解除部、72 優先順位関連付部、73,73A 優先順位変更部、75 経路切断検出部、76 通信異常検出部、77 未操作検出部、78 設定時間計時部、79 制限値変更部、80 ジョブ数制限部、81 ジョブ数制限検出部、83 時間制限検出部、85 延長部、86 操作時間制限部、87,87A 順次設定部、91,91A 優先順位通知部、92,92A アクティブ装置情報通知部、93,93A ジョブ数通知部、95 起動通知部、96 遠隔画面表示制御部、97 スリープ解除部、98 待機装置数通知部、99 切断通知部、251 操作受付部、253 通信確立部、255 遠隔操作部、257 待機状態維持部、261 起動制御部、263 待機装置数受信部、265 切断情報受信部、271 優先順位受信部、273 アクティブ装置情報受信部、275 ジョブ数受信部、300 待機画面。
Claims (34)
- 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置に、前記待機装置に設定された遠隔操作装置の数を通知する待機装置数通知手段と、を備え、
前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段を含む、画像形成装置。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、
前記待機装置設定手段により前記待機装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立手段によって確立された通信経路を前記待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持手段と、を備え、
前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段を含み、
前記待機装置設定手段は、複数の遠隔操作装置それぞれを待機装置に設定する場合、前記待機装置に設定されている複数の遠隔操作装置に優先順位を関連付ける優先順位関連付手段と、
前記経路維持手段により前記待機装置に設定された複数の待機装置それぞれに対して維持されている複数の通信経路のうち通信異常が所定時間継続する通信経路に対応する遠隔操作装置に対して前記優先順位関連付手段により関連付けられた優先順位を最も低い順位に変更する優先順位変更手段と、を含み、
前記順次設定手段は、前記待機装置に設定された複数の遠隔操作装置のうち優先順位が最も高い1つをアクティブ装置に設定する、画像形成装置。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、
前記待機装置設定手段により前記待機装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立手段によって確立された通信経路を前記待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持手段と、を備え、
前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段を含む、画像形成装置。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、を備え、
前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段と、
前記経路確立手段により前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で確立された通信経路が切断される状態を、前記終了状態として検出する経路切断検出手段と、を含み、
前記経路切断検出手段は、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立手段により確立された通信経路における通信異常が所定時間以上継続する場合に通信経路が切断される状態を検出する通信異常検出手段を、含む画像形成装置。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、を備え、
前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行手段が実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行手段が実行したジョブの数が前記ジョブ数制限手段により制限される上限値以上になると、前記終了状態を検出するジョブ数制限検出手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行手段が実行するジョブを実行するために設定値を設定する時間を計時する設定時間計時手段と、
前記計時された設定時間に基づいて前記ジョブ数制限手段により制限される上限値を変更する制限値変更手段と、を含む画像形成装置。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、
前記待機装置に設定された遠隔操作装置に、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって実行可能なジョブの残数を通知するジョブ数通知手段と、を備え、
前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行手段が実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行手段が実行したジョブの数が前記ジョブ数制限手段により制限される上限値以上になると、前記終了状態を検出するジョブ数制限検出手段と、を含む、画像形成装置。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立手段と、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行手段と、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立手段により通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定手段と、を備え、
前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定手段と、
前記アクティブ装置に設定される時間を制限する操作時間制限手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が前記操作時間制限手段により制限される上限値以上になると、前記終了状態を検出する時間制限検出手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が前記操作時間制限手段により制限される上限値以上であっても、前記処理実行手段により前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって少なくとも1つのジョブが実行されるまでは前記操作時間制限手段による制限を禁止する延長手段と、を含む、画像形成装置。 - 前記経路維持手段は、前記待機装置設定手段により前記待機装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立手段によって確立された通信経路のセッション番号と前記待機装置に設定された遠隔操作装置の装置識別情報とを関連付けて記憶手段に記憶し、前記待機装置に関連付けられた通信経路の通信状態を監視する、請求項2または3に記載の画像形成装置。
- 前記順次設定手段によって前記待機装置に設定されている遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されることに応じて、新たにアクティブ装置に設定された遠隔操作装置に遠隔操作可能であることを通知する起動通知手段を、さらに備えた請求項1〜8のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記起動通知手段は、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置に遠隔操作画面を表示させる遠隔画面表示制御手段を、含む請求項9に記載の画像形成装置。
- 前記起動通知手段は、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がスリープモードの場合には、スリープモードを解除させるスリープ解除手段を、含む請求項9または10に記載の画像形成装置。
- 前記待機装置に設定された遠隔操作装置に、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置を識別するための装置識別情報を通知するアクティブ装置通知手段を、さらに備えた請求項1〜11のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置に、前記待機装置に設定された遠隔操作装置の数を通知する待機装置数通知手段を、さらに備えた請求項2〜8のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記待機装置設定手段は、複数の遠隔操作装置それぞれを待機装置に設定する場合、前記待機装置に設定されている複数の遠隔操作装置に優先順位を関連付ける優先順位関連付手段を含み、
前記順次設定手段は、前記待機装置に設定された複数の遠隔操作装置のうち優先順位が最も高い1つをアクティブ装置に設定する、請求項1、3〜8のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記待機装置設定手段は、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置からキャンセル指示を受信する場合、当該キャンセル指示を送信してきた遠隔操作装置に対する待機装置の設定を解除する設定解除手段を、含む請求項1〜14のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記待機装置設定手段により前記待機装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立手段によって確立された通信経路を前記待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持手段をさらに備え、
前記待機装置設定手段は、前記経路維持手段により前記待機装置に設定された複数の待機装置それぞれに対して維持されている複数の通信経路のうち通信異常が所定時間継続する通信経路に対応する遠隔操作装置に対して前記優先順位関連付手段により関連付けられた優先順位を最も低い順位に変更する優先順位変更手段を含む、請求項14に記載の画像形成装置。 - 前記待機装置設定手段により前記待機装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立手段によって確立された通信経路を前記待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持手段を、さらに備えた請求項1,4〜7のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記待機装置設定手段により待機装置が設定されることに応じて、前記待機装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立手段により確立された通信経路を切断する経路切断手段と、をさらに備え、
前記経路確立手段は、前記順次設定手段により前記待機装置に設定されている遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されることに応じて、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で通信経路を確立する再確立手段を含む、請求項1,4〜7のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記アクティブ装置設定手段は、前記経路確立手段により前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で確立された通信経路が切断される状態を、前記終了状態として検出する経路切断検出手段を含む、請求項1〜3,5〜8のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記経路切断検出手段は、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立手段により確立された通信経路における通信異常が所定時間以上継続する場合に通信経路が切断される状態を検出する通信異常検出手段を、含む請求項19に記載の画像形成装置。
- 前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置から所定時間継続して遠隔操作を受信しない場合、前記終了状態を検出する未操作検出手段を、含む請求項1〜20のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行手段が実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行手段が実行したジョブの数が前記ジョブ数制限手段により制限される上限値以上になると、前記終了状態を検出するジョブ数制限検出手段を含む、請求項1〜4,7〜8のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行手段が実行するジョブを実行するために設定値を設定する時間を計時する設定時間計時手段と、
前記計時された設定時間に基づいて前記ジョブ数制限手段により制限される上限値を変更する制限値変更手段と、を含む請求項22に記載の画像形成装置。 - 前記待機装置に設定された遠隔操作装置に、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって実行可能なジョブの残数を通知するジョブ数通知手段を、さらに備えた請求項5,22および23のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定される時間を制限する操作時間制限手段と、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が前記操作時間制限手段により制限される上限値以上になると、前記終了状態を検出する時間制限検出手段を含む、請求項1〜6,8のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記アクティブ装置設定手段は、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が前記操作時間制限手段により制限される上限値以上であっても、前記処理実行手段により前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって少なくとも1つのジョブが実行されるまでは前記操作時間制限手段による制限を禁止する延長手段を、さらに備えた請求項25に記載の画像形成装置。
- 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置に、前記待機装置に設定された遠隔操作装置の数を通知する待機装置数通知ステップと、を画像形成装置に実行させ、
前記アクティブ装置設定ステップは、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップを含む、遠隔制御方法。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、
前記待機装置設定ステップにおいて前記待機装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立ステップにおいて確立された通信経路を前記待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持ステップと、を画像形成装置に実行させ、
前記アクティブ装置設定ステップは、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップを含み、
前記待機装置設定ステップは、複数の遠隔操作装置それぞれを待機装置に設定する場合、前記待機装置に設定されている複数の遠隔操作装置に優先順位を関連付ける優先順位関連付ステップと、
前記経路維持ステップにおいて前記待機装置に設定された複数の待機装置それぞれに対して維持されている複数の通信経路のうち通信異常が所定時間継続する通信経路に対応する遠隔操作装置に対して前記優先順位関連付ステップにおいて関連付けられた優先順位を最も低い順位に変更する優先順位変更ステップと、を含み、
前記順次設定ステップは、前記待機装置に設定された複数の遠隔操作装置のうち優先順位が最も高い1つをアクティブ装置に設定するステップを含む、遠隔制御方法。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、
前記待機装置設定ステップにおいて前記待機装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立ステップにおいて確立された通信経路を前記待機装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されるまで維持する経路維持ステップと、を画像形成装置に実行させ、
前記アクティブ装置設定ステップは、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップを含む、遠隔制御方法。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、を画像形成装置に実行させ、
前記アクティブ装置設定ステップは、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップと、
前記経路確立ステップにおいて前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で確立された通信経路が切断される状態を、前記終了状態として検出する経路切断検出ステップと、を含み、
前記経路切断検出ステップは、前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置との間で前記経路確立ステップにおいて確立された通信経路における通信異常が所定時間以上継続する場合に通信経路が切断される状態を検出する通信異常検出ステップを、含む遠隔制御方法。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、を画像形成装置に実行させ、
前記アクティブ装置設定ステップは、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行ステップにおいて実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限ステップと、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行ステップにおいて実行されたジョブの数が前記ジョブ数制限ステップにおいて制限される上限値以上になると、前記終了状態を検出するジョブ数制限検出ステップと、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行ステップにおいて実行されるジョブを実行するために設定値を設定する時間を計時する設定時間計時ステップと、
前記計時された設定時間に基づいて前記ジョブ数制限ステップにおいて制限される上限値を変更する制限値変更ステップと、を含む遠隔制御方法。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、
前記待機装置に設定された遠隔操作装置に、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって実行可能なジョブの残数を通知するジョブ数通知ステップと、を画像形成装置に実行させ、
前記アクティブ装置設定ステップは、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行ステップにおいて実行可能なジョブの数を制限するジョブ数制限ステップと、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって前記処理実行ステップにおいて実行されたジョブの数が前記ジョブ数制限ステップにより制限される上限値以上になると、前記終了状態を検出するジョブ数制限検出ステップと、を含む、遠隔制御方法。 - 遠隔操作装置から接続要求が受信されることに応じて、前記遠隔操作装置との間で通信経路を確立する経路確立ステップと、
前記通信経路が確立された遠隔操作装置をアクティブ装置に設定するアクティブ装置設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から受信される遠隔操作に従って、処理を実行する処理実行ステップと、
前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置と前記経路確立ステップにおいて通信経路が確立されることに応じて、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置とは別の遠隔操作装置を待機装置に設定する待機装置設定ステップと、を画像形成装置に実行させ、
前記アクティブ装置設定ステップは、前記アクティブ装置に設定されている遠隔操作装置から遠隔操作を受信しない終了状態であることを検出することに応じて、前記待機装置に設定されている遠隔操作装置をアクティブ装置に設定する順次設定ステップと、
前記アクティブ装置に設定される時間を制限する操作時間制限ステップと、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が前記操作時間制限ステップにおいて制限される上限値以上になると、前記終了状態を検出する時間制限検出ステップと、
前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置がアクティブ装置に設定されている時間が前記操作時間制限ステップにおいて制限される上限値以上であっても、前記処理実行ステップにおいて前記アクティブ装置に設定された遠隔操作装置から受信される遠隔操作によって少なくとも1つのジョブが実行されるまでは前記操作時間制限ステップにおける制限を禁止する延長ステップと、を含む、遠隔制御方法。 - 請求項27〜33のいずれかに記載の遠隔制御方法を、画像形成装置を制御するコンピュータに実行させる遠隔制御プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013191400A JP5920299B2 (ja) | 2013-09-17 | 2013-09-17 | 画像形成装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム |
EP14184735.0A EP2849050B1 (en) | 2013-09-17 | 2014-09-15 | Image forming apparatus, remote control method, and computer-readable recording medium encoded with remote control program |
CN201410471209.6A CN104469059B (zh) | 2013-09-17 | 2014-09-16 | 图像形成装置以及远程控制方法 |
US14/488,383 US9860399B2 (en) | 2013-09-17 | 2014-09-17 | Image forming apparatus, remote control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with remote control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013191400A JP5920299B2 (ja) | 2013-09-17 | 2013-09-17 | 画像形成装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015061088A JP2015061088A (ja) | 2015-03-30 |
JP5920299B2 true JP5920299B2 (ja) | 2016-05-18 |
Family
ID=51539192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013191400A Active JP5920299B2 (ja) | 2013-09-17 | 2013-09-17 | 画像形成装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9860399B2 (ja) |
EP (1) | EP2849050B1 (ja) |
JP (1) | JP5920299B2 (ja) |
CN (1) | CN104469059B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6319234B2 (ja) | 2015-09-02 | 2018-05-09 | コニカミノルタ株式会社 | 遠隔制御システム、画像処理装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム |
JP6572698B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2019-09-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
JP6665491B2 (ja) * | 2015-11-05 | 2020-03-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔操作端末装置、遠隔操作システム及びプログラム |
JP6800590B2 (ja) * | 2016-03-03 | 2020-12-16 | キヤノン株式会社 | 印刷システムおよびその制御方法 |
JP6648576B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2020-02-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、端末装置接続方法、およびコンピュータプログラム |
JP6645298B2 (ja) * | 2016-03-23 | 2020-02-14 | コニカミノルタ株式会社 | 設定システム、画像処理装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム |
JP7009389B2 (ja) | 2016-05-09 | 2022-01-25 | グラバンゴ コーポレイション | 環境内のコンピュータビジョン駆動型アプリケーションのためのシステムおよび方法 |
CN106095359A (zh) * | 2016-05-31 | 2016-11-09 | 深圳市小氪科技有限公司 | 一种视频图像自由拼接及分割的系统 |
US10282621B2 (en) * | 2016-07-09 | 2019-05-07 | Grabango Co. | Remote state following device |
JP7093783B2 (ja) | 2017-02-10 | 2022-06-30 | グラバンゴ コーポレイション | 自動化買物環境における動的な顧客チェックアウト体験のためのシステム及び方法 |
US10896120B2 (en) * | 2017-03-16 | 2021-01-19 | Google Llc | Systems and methods for micro-scheduler testing framework |
JP7165140B2 (ja) | 2017-05-10 | 2022-11-02 | グラバンゴ コーポレイション | 効率的配置のための直列構成カメラアレイ |
JP6556187B2 (ja) * | 2017-05-19 | 2019-08-07 | キヤノン株式会社 | プログラム、記憶媒体、携帯端末の制御方法、及び携帯端末 |
WO2018237210A1 (en) | 2017-06-21 | 2018-12-27 | Grabango Co. | LINKING A HUMAN ACTIVITY OBSERVED ON A VIDEO TO A USER ACCOUNT |
JP6907835B2 (ja) * | 2017-09-06 | 2021-07-21 | 富士通株式会社 | 計算ノード装置、並列計算機システム、および計算ノード装置の制御方法 |
US20190079591A1 (en) | 2017-09-14 | 2019-03-14 | Grabango Co. | System and method for human gesture processing from video input |
US10963704B2 (en) | 2017-10-16 | 2021-03-30 | Grabango Co. | Multiple-factor verification for vision-based systems |
US11405271B2 (en) * | 2017-12-06 | 2022-08-02 | Honor Device Co., Ltd. | Method for reducing power consumption and device |
US11481805B2 (en) | 2018-01-03 | 2022-10-25 | Grabango Co. | Marketing and couponing in a retail environment using computer vision |
US11063773B1 (en) * | 2018-02-06 | 2021-07-13 | Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. | Method and apparatus for power over ethernet |
CA3117918A1 (en) | 2018-10-29 | 2020-05-07 | Grabango Co. | Commerce automation for a fueling station |
US11507933B2 (en) | 2019-03-01 | 2022-11-22 | Grabango Co. | Cashier interface for linking customers to virtual data |
JP7313189B2 (ja) * | 2019-05-20 | 2023-07-24 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及び制御方法 |
JP7319854B2 (ja) * | 2019-07-25 | 2023-08-02 | シャープ株式会社 | 制御システム、被制御装置および被制御装置の制御方法 |
JP7301665B2 (ja) | 2019-08-05 | 2023-07-03 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 洗濯機システム |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6791703B1 (en) | 1909-06-05 | 2004-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method, and storage medium therefor |
JPH11327861A (ja) * | 1998-05-11 | 1999-11-30 | Canon Inc | 画像形成装置、方法および記録媒体 |
US5477476A (en) * | 1993-07-14 | 1995-12-19 | Bayview Technology Group, Inc. | Power-conservation system for computer peripherals |
JP3702284B2 (ja) * | 1996-04-04 | 2005-10-05 | パナソニック コミュニケーションズ株式会社 | 電子メール装置及び中継転送方法 |
KR100267436B1 (ko) | 1996-04-04 | 2000-10-16 | 히노 다카시 | 팩시밀리장치및통신결과통지방법 |
US7177037B2 (en) * | 2000-04-17 | 2007-02-13 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for processing print jobs identifying undefined print queues |
JP2002112356A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Seiko Epson Corp | リモートコントロールシステム |
US7552216B2 (en) * | 2001-03-27 | 2009-06-23 | Lexmark International, Inc. | Method of sharing a printer |
JP2003224568A (ja) * | 2002-01-30 | 2003-08-08 | Canon Inc | 情報通信システム及び情報通信システムの制御方法 |
US20030225946A1 (en) * | 2002-05-31 | 2003-12-04 | Allen Kram Henry | Method and apparatus for peripheral progress metering |
JPWO2006082782A1 (ja) * | 2005-02-02 | 2008-06-26 | サイレックス・テクノロジー株式会社 | 周辺機器利用方法および周辺機器サーバ |
US7697156B2 (en) * | 2005-04-28 | 2010-04-13 | Xerox Corporation | Systems and methods for highlighting print jobs in a print queue |
JP4621103B2 (ja) * | 2005-10-12 | 2011-01-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
US8593653B2 (en) * | 2006-03-31 | 2013-11-26 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Print management method and apparatus with multiple views |
JP2007280211A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Canon Inc | プリントシステム、プリンタ、プリンタ制御方法及びプログラム |
US8806013B2 (en) * | 2007-04-30 | 2014-08-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Methods and systems for sharing a printer |
JP2009200973A (ja) * | 2008-02-22 | 2009-09-03 | Canon Inc | カメラ制御システム、カメラ制御方法及びプログラム |
JP2010152815A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Seiko Epson Corp | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法 |
JP5432626B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2014-03-05 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | リモートコントロールシステム |
JP5728500B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2015-06-03 | オセ−テクノロジーズ ビーブイ | プリントジョブ設定に対する変更を妨げるデジタル画像再現装置及び方法 |
JP5510236B2 (ja) | 2010-09-21 | 2014-06-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、表示制御方法および表示制御プログラム |
JP2012093940A (ja) | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Kddi Corp | 遠隔操作システム、遠隔操作方法およびプログラム |
JP5790340B2 (ja) * | 2011-09-05 | 2015-10-07 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムおよび画像形成システム |
JP5838682B2 (ja) * | 2011-09-16 | 2016-01-06 | 富士ゼロックス株式会社 | ジョブ実行制御装置、携帯端末装置、ジョブ実行システム及びプログラム |
JP5811876B2 (ja) * | 2012-02-07 | 2015-11-11 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置連携方法、および画像処理装置連携プログラム |
-
2013
- 2013-09-17 JP JP2013191400A patent/JP5920299B2/ja active Active
-
2014
- 2014-09-15 EP EP14184735.0A patent/EP2849050B1/en active Active
- 2014-09-16 CN CN201410471209.6A patent/CN104469059B/zh active Active
- 2014-09-17 US US14/488,383 patent/US9860399B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150077787A1 (en) | 2015-03-19 |
EP2849050A1 (en) | 2015-03-18 |
EP2849050B1 (en) | 2019-07-03 |
US9860399B2 (en) | 2018-01-02 |
JP2015061088A (ja) | 2015-03-30 |
CN104469059B (zh) | 2019-02-12 |
CN104469059A (zh) | 2015-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5920299B2 (ja) | 画像形成装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム | |
JP6020353B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、遠隔操作方法、遠隔制御方法、遠隔操作プログラムおよび遠隔制御プログラム | |
JP5900433B2 (ja) | 画像形成装置、遠隔操作装置、遠隔制御方法、遠隔操作方法、遠隔制御プログラムおよび遠隔操作プログラム | |
JP6525771B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、およびプログラム | |
JP5811876B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置連携方法、および画像処理装置連携プログラム | |
JP4897081B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
JP6098582B2 (ja) | 連携システム、連携方法 | |
JP6488777B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム | |
JP6319234B2 (ja) | 遠隔制御システム、画像処理装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム | |
JP5721376B2 (ja) | 遠隔操作システム、通信装置、撮像装置、遠隔操作システムの制御方法、通信装置の制御方法、撮像装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2018067269A (ja) | 連携システム、情報処理装置、連携方法および連携プログラム | |
JP2017184123A (ja) | 遠隔操作装置、遠隔操作方法および遠隔操作プログラム | |
JP5974729B2 (ja) | 携帯情報装置、画像処理装置、情報保護方法および情報保護プログラム | |
JP6344233B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム | |
JP2016025636A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びコンピュータープログラム | |
JP2013206220A (ja) | 電子機器、およびプログラム | |
JP6464751B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム | |
JP6561495B2 (ja) | 画像処理装置、遠隔制御システム、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム | |
JP6048262B2 (ja) | 通信装置 | |
JP6861759B2 (ja) | 通信端末、制御プログラム及び制御方法 | |
JP6123602B2 (ja) | 画像処理装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム | |
JP6048260B2 (ja) | 通信装置 | |
JP6087245B2 (ja) | 通信システム及び通信装置 | |
JP6252342B2 (ja) | 電子機器、近接通信システム、および近接通信プログラム | |
JP2006246346A (ja) | 通信ネットワークシステム、携帯通信情報端末及び通信制御サーバ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150721 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5920299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |