JP5822376B2 - 鋼板のレーザ溶接方法 - Google Patents

鋼板のレーザ溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5822376B2
JP5822376B2 JP2010147274A JP2010147274A JP5822376B2 JP 5822376 B2 JP5822376 B2 JP 5822376B2 JP 2010147274 A JP2010147274 A JP 2010147274A JP 2010147274 A JP2010147274 A JP 2010147274A JP 5822376 B2 JP5822376 B2 JP 5822376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
steel plate
laser
pitch
laser welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010147274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011125928A (ja
Inventor
文庸 李
文庸 李
炳勲 鄭
炳勲 鄭
文鍾 宋
文鍾 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sungwoo Hitech Co Ltd
Original Assignee
Sungwoo Hitech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sungwoo Hitech Co Ltd filed Critical Sungwoo Hitech Co Ltd
Publication of JP2011125928A publication Critical patent/JP2011125928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5822376B2 publication Critical patent/JP5822376B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/244Overlap seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/006Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、鋼板のレーザ溶接方法に関し、より詳しくは、複数の鋼板を相互レーザ溶接時、溶接部に対して低入熱のレーザビームを一定ピッチのジグザグ状に重畳させ、一定速度で照射して溶接することにより、溶接部の接合強度をさらに向上させる鋼板のレーザ溶接方法に関する。
一般に、車体部品を組み立てるための溶接法として、スポット溶接が主に利用されており、このようなスポット溶接が不可能な区間ではアーク溶接やレーザ溶接が適用されている。
まず、上記したアーク溶接の中で、代表的なガス金属アーク溶接(Gas Metal Arc Welding、GMAW)は、基本的に溶加材(filler metal)として作用する消耗電極ワイヤ(consumable wire electrode)を一定速度で母材(base metal)に送給しながら、電流を通じてワイヤと母材との間でアーク(arc)が発生するようにする溶接法である。
つまり、上記したガス金属アーク溶接は、連続的に送給されるワイヤが、アークの高い熱によって溶融して金属蒸気または溶滴(globule)となり、母材は溶けて溶融池(molten weld pool)を形成する。溶融部位は、ガスノズルを通じて供給される保護ガス(shielding gas)によって周囲の大気から保護されるようにして溶接を行い、使用される保護ガスの種類により、Arのような不活性ガスを使用するミグ溶接(Metal Inert Gas、MIG)、純粋な炭酸ガスだけを使用する炭酸ガスアーク溶接(CO溶接)、炭酸ガスとArガスが混合されたガスを使用するマグ溶接(Metal Active Gas、MAG)に分類される。
このようなガス金属アーク溶接は、比較的に細径(0.9〜1.6mm)の電極ワイヤを使用するので溶着速度が速く、そのため被覆アーク溶接(Shielded Metal Arc Welding、SMAW)に比べて能率的であり、溶接材料の損失が少なく、溶着効率が95%以上可能である。また、溶接ロボットや自動化機器などを使用して溶接自動化が比較的に容易であるので、溶接生産性を高めることができるなどの利点がある。
反面、上述したガス金属アーク溶接は、被覆アーク溶接(SMAW)に比べて装備が多少複雑で、故障率が高く、高価であるため設備費用が過多となり、特に、炭酸ガスアーク溶接の場合にはスパッタ(spatter)が多量発生し、このようなスパッタが母材表面に付着して外形を損傷させる短所がある。また、このスパッタがノズルに付着する場合には、保護ガスの供給が円滑に行われないため、溶接品質を低下させ、溶接トーチが溶接部に接近し難い条件では、溶接が不可能であるという短所もある。
一方、上述したレーザ溶接は、高速の溶接速度、短い溶接サイクル、小さい入熱量(small heat input)、小さい熱影響部(HAZ;heat affected zone)、最小限の変形などのような長所があって、上述したスポット溶接とアーク溶接に代えて、車体部品の溶接に適用されている。このようなレーザ溶接は、レーザビームの焦点区間でエネルギー多重反射および吸収を利用したキーホール溶接(keyhole welding)が主に用いられ、このようなキーホール溶接は、レーザビーム(LB)がレンズによって集積され、素材に対してエネルギー多重反射および多重吸収が起こる約2mm以内の焦点区間で行われる。
つまり、上記キーホール溶接の場合には、レーザビームの電磁波エネルギーが集積された焦点位置(focal point)で素材の表面に衝突し、その衝突エネルギーは熱エネルギーを発散しながら電磁波の連続的な現象であるキーホール現象を維持する。このようなキーホール現象は、高出力のレーザ溶接において、溶融プール(melt pool)に蒸気圧などの作用によって小さい孔を作りながら溶接が行われる状態をいう。
しかし、上述した従来のレーザ溶接は、大部分が高出力のキーホール溶接によって行われて、溶接線に沿って噴火口(crator)形状に溶接部を貫いて行われるため、上記したアーク溶接のような溶接品質が得られないという短所がある。
そのために、上述したレーザビームの多様な特性を利用して、既存の炭酸ガスアーク溶接(CO溶接)のような溶接品質を得ながらも、ワイヤの供給なしで自生溶接(autogenous welding)が可能なレーザ溶接方法などが要求されている。
そこで、本発明は上記のような要求に応じて発明されたものであって、本発明の目的は、複数の鋼板を相互レーザ溶接する際に、溶接部に対して低入熱のレーザビームを一定ピッチのジグザグ状の溶接パターンに重畳させ、一定速度で溶接することにより、別途のワイヤの送給がなくても、鋼板間の自生溶接によって溶接品質を高め、溶接部の接合強度もさらに向上させることのできる鋼板のレーザ溶接方法を提供することにある。
上記のような技術的課題を実現するための本発明に係る鋼板のレーザ溶接方法は、相互重畳して溶接する鋼板のうち、一つの鋼板の先端に沿って、その溶接部に低入熱のレーザビームを一定ピッチのジグザグ状の溶接パターンを有するように一定の溶接速度で照射し、その溶融部の両端の一部がピッチ当り少なくとも2回以上重畳し、前記溶融部の中央の一部がピッチ当り少なくとも3回以上重畳するようにして溶接することを特徴とする。
前記レーザビームは、Nd:YAGレーザ発振器から発振されるNd:YAGレーザビームからなることを特徴とする。
前記レーザビームの出力は、3.2Kw乃至3.8Kwの範囲内に設定されることを特徴とする。
前記ジグザグ状の溶接パターンは、繰り返される”V”字状に形成され、そのピッチが1mm以下の間隔に設定され、その溶接パターンの幅は4mm乃至6mmの範囲内に設定されることを特徴とする。
前記溶接速度は、150mm/sec乃至250mm/secの範囲内に設定されることを特徴とする。
前記溶融部は、その溶接部の表面で、前記溶接パターンのピッチより大きい半径を有するように形成されることを特徴とする。
前記相互重畳する鋼板の間のギャップは、1mm以内であることを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明による鋼板のレーザ溶接方法によれば、複数の鋼板を相互レーザ溶接する際に、溶接部に対して3.2〜3.8Kwの出力を有する低入熱のレーザビームを、1mm以下のピッチを有するジグザグ状の溶接パターンで高速に照射して、その溶融部が重畳するように溶接することによって、アーク溶接のように別途のワイヤを送給することなく、鋼板間の自生溶接を可能にして、従来の炭酸ガスアーク溶接(CO溶接)と同様な良好な溶接品質を確保することができ、その溶接部の接合強度も従来のレーザキーホール溶接および炭酸ガスアーク溶接に比べて向上させる効果がある。
また、本発明による鋼板のレーザ溶接方法によれば、従来の炭酸ガスアーク溶接のように、シールドガスとして炭酸ガスを使用しなくてもよいことで、環境にやさしく、自生溶接によって行われるので、別途のワイヤを送給する必要がなく、溶接材料費を節減するなどの利点もある。
本発明の実施形態に係る鋼板のレーザ溶接方法の工程斜視図である。 本発明の実施形態に係る鋼板のレーザ溶接方法が適用された溶接部の側断面図である。 本発明の実施形態に係る鋼板のレーザ溶接方法による溶接パターン図である。 本発明の実施形態に係る鋼板のレーザ溶接方法の溶接パターンによる溶融部の一部の重畳原理図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について、添付した図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る鋼板のレーザ溶接方法の工程斜視図であり、図2は、本発明の実施形態による鋼板のレーザ溶接方法が適用された溶接部の側断面図であり、図3と図4は、本発明の実施形態に係る鋼板のレーザ溶接方法による溶接パターン図、およびその溶接パターンによる溶融部の一部の重畳原理図である。
本実施形態に係る鋼板のレーザ溶接方法は、図1に示したように、下部鋼板1に対して上部鋼板3の先端に沿って溶接部5を形成して、相互重畳して溶接するためのレーザ溶接方法であって、前記溶接部5に対して低入熱のレーザビーム(LB)を一定ピッチ(P)のジグザグ状の溶接パターン(WP)を有するように、一定の溶接速度で照射して行われる。
つまり、前記下部鋼板1に対して上部鋼板3を相互重畳した状態で、図2に示したように、前記下部鋼板1に対して上部鋼板3の先端部(E)を低入熱のレーザビーム(LB)で溶融させ、上部鋼板3と下部鋼板1の溶接部5に形成される溶融部7が一部重畳するようにして溶接する。
上記したジグザグ状の溶接パターン(WP)は、図3に示したように、繰り返される“V”字状に形成され、そのピッチ(P)は1mm以下の間隔に設定され、その溶接パターンの幅(W)は4mm乃至6mmの範囲内に設定されることが実験的に好ましかった。
この時、前記溶融部7は、図4に示したように、半楕円形の断面形状を有するが、その溶接部5の表面(F)で前記溶接パターン(WP)のピッチ(P)より大きい半径(R)に形成されて、前記下部鋼板1に対して上部鋼板3の先端部(E)が溶加材の役割を果たすように溶融され、このような溶融部7は、前記溶接パターン(WP)のピッチ(P)当り少なくとも2回以上一部が重畳するようにして自生溶接が行われる。
ここで、前記レーザビーム(LB)は、Nd:YAGレーザ発振器から発振されるNd:YAGレーザビームからなることが好ましい。
このようなレーザ溶接方法において、前記低入熱のレーザビーム(LB)が有する出力は、3.2Kw乃至3.8Kwの範囲内に設定されることが好ましく、その溶接速度は、150mm/sec乃至250mm/secの範囲内に設定されることが好ましく、このような数値は数回にかけた実験結果によって確認することができた。
また、本実施形態に係るレーザ溶接方法を適用するためには、前記上部鋼板3と下部鋼板1との間のギャップ(G;Gap)が1mm以内に設定される。
したがって、上記のような鋼板のレーザ溶接方法により、上部鋼板3と下部鋼板1とを相互重畳してレーザ溶接することは、図1に示したように、前記上部鋼板3の先端に沿ってその溶接部5に対し3.2〜3.8Kwの出力を有する低入熱のレーザビーム(LB)を150mm/sec〜250mm/sec範囲の溶接速度で、図3に示したように、1mm以下のピッチ(P)と、4mm〜6mm範囲内の幅(W)を有するジグザグ状、つまり、繰り返される“V”字状の溶接パターン(WP)に沿って照射して行われる。
この時、その溶接部5は、図4に示したように、溶融部7が両端には一部が一ピッチ(P)当り少なくとも2回以上重畳し、上部鋼板3の先端に対応する中央線(CL)を沿っては一ピッチ(P)当り少なくとも一部が3回以上重畳して、アーク溶接のように別途のワイヤを送給することなくても、上部鋼板3の先端部が溶融して溶加材の役割を果たすことにより、自生溶接が行われ、その溶接品質を高める。
このような鋼板のレーザ溶接方法は、従来の炭酸ガスアーク溶接(CO溶接)と同様な良好な溶接品質を確保するだけでなく、その溶接部5の接合強度も従来のレーザキーホール溶接および炭酸ガスアーク溶接に比べて向上する。
また、上記した鋼板のレーザ溶接方法は、従来の炭酸ガスアーク溶接のように、炭酸ガスをシールドガスとして使用しなくてもよいので、環境にやさしい溶接法であるといえ、上部鋼板の先端を溶融させて自生溶接が行われることにより、別途のワイヤ送給を必要とせず、これによって溶接材料費を節減するようになる。
以上、本発明に関する好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれら実施形態に限定されず、本発明の実施形態から当該発明が属する技術分野における通常の知識を有する者による、容易に変更されて均等であると認められる範囲の全ての変更を含む。
1:下部鋼板
3:上部鋼板
5:溶接部
7:溶融部
LB:レーザビーム
CL:中央線
WP:溶接パターン
P:ピッチ
R:半径
E:先端部
G:ギャップ

Claims (11)

  1. 鋼板のレーザ溶接方法において、
    相互重畳して溶接する鋼板のうち、一つの鋼板の先端に沿って、その溶接部に、出力が3.2Kw乃至3.8Kwの範囲内に設定される低入熱のレーザビームを一定ピッチのジグザグ状の溶接パターンを有するように一定の溶接速度で照射し、
    その溶融部の両端の一部がピッチ当り少なくとも2回以上重畳し、前記溶融部の中央の一部がピッチ当り少なくとも3回以上重畳するようにして溶接することを特徴とする鋼板のレーザ溶接方法。
  2. 前記レーザビームは、Nd:YAGレーザ発振器から発振されるNd:YAGレーザビームからなることを特徴とする、請求項1に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
  3. 前記ジグザグ状の溶接パターンは、繰り返される”V”字状に形成され、そのピッチが1mm以下の間隔に設定され、その溶接パターンの幅は4mm乃至6mmの範囲内に設定されることを特徴とする、請求項1に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
  4. 前記溶接速度は、150mm/sec乃至250mm/secの範囲内に設定されることを特徴とする、請求項1に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
  5. 前記溶融部は、その溶接部の表面で、前記溶接パターンのピッチより大きい半径を有するように形成されることを特徴とする、請求項1に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
  6. 前記相互重畳される鋼板の間のギャップは、1mm以内であることを特徴とする、請求項1に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
  7. 下部鋼板に対し、上部鋼板の先端に沿って溶接部を形成して、相互重畳して溶接するための鋼板のレーザ溶接方法において、
    前記溶接部に対し、出力が3.2Kw乃至3.8Kwの範囲内に設定される低入熱のレーザビームを一定ピッチのジグザグ状の溶接パターンを有するように一定の溶接速度で照射し、
    前記溶接部の表面で、前記溶接パターンの一定ピッチより大きい半径を有する溶融部を形成するように、前記下部鋼板に対して前記上部鋼板の先端を溶融させ、前記溶融部の両端の一部がピッチ当り少なくとも2回以上重畳し、前記溶融部の中央の一部がピッチ当り少なくとも3回以上重畳するようにして自生溶接が行われるように溶接することを特徴とする鋼板のレーザ溶接方法。
  8. 前記レーザビームは、Nd:YAGレーザ発振器から発振されるNd:YAGレーザビームからなることを特徴とする、請求項に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
  9. 前記ジグザグ状の溶接パターンは、繰り返される”V”字状に形成され、そのピッチが1mm以下の間隔に設定され、その溶接パターンの幅は4mm乃至6mmの範囲内に設定されることを特徴とする、請求項に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
  10. 前記溶接速度は、150mm/sec乃至250mm/secの範囲内に設定されることを特徴とする、請求項に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
  11. 前記上部鋼板と下部鋼板との間のギャップは、1mm以内であることを特徴とする、請求項に記載の鋼板のレーザ溶接方法。
JP2010147274A 2009-12-15 2010-06-29 鋼板のレーザ溶接方法 Active JP5822376B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090124785A KR101116638B1 (ko) 2009-12-15 2009-12-15 강판의 레이저 용접방법
KR10-2009-0124785 2009-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011125928A JP2011125928A (ja) 2011-06-30
JP5822376B2 true JP5822376B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=43993104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010147274A Active JP5822376B2 (ja) 2009-12-15 2010-06-29 鋼板のレーザ溶接方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8350185B2 (ja)
JP (1) JP5822376B2 (ja)
KR (1) KR101116638B1 (ja)
CN (1) CN102126084B (ja)
DE (1) DE102010060983A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5531623B2 (ja) * 2010-01-08 2014-06-25 スズキ株式会社 亜鉛めっき鋼板のレーザ重ね溶接方法
JP5495118B2 (ja) * 2010-04-28 2014-05-21 スズキ株式会社 亜鉛めっき鋼板のレーザ重ね溶接方法
US8546720B2 (en) * 2011-04-13 2013-10-01 General Electric Company Hybrid welding apparatus and system and method of welding
KR101272050B1 (ko) * 2011-11-11 2013-06-07 주식회사 성우하이텍 레이저 용접방법
JP5832338B2 (ja) * 2012-02-29 2015-12-16 京セラ株式会社 圧電アクチュエータ
EP2871718B1 (en) * 2012-07-09 2020-09-02 Furukawa Electric Co., Ltd. Pressure-fixing terminal, connecting structure and connector
KR101429529B1 (ko) 2012-11-06 2014-08-19 주식회사 성우하이텍 레이저 용접방법
EP2754530B1 (de) * 2013-01-11 2017-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahrweise beim Umschmelzen von Rissen
SG10201802529UA (en) 2013-09-24 2018-04-27 United Technologies Corp Welded assemblies and methods of making welded assemblies
US11110547B2 (en) 2014-01-08 2021-09-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laser welding method
US20160016262A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Midway Products Group, Inc. Laser welding process
CN104570415B (zh) * 2014-12-05 2017-07-18 合肥鑫晟光电科技有限公司 金属线的修复方法及修复设备
US10195688B2 (en) 2015-01-05 2019-02-05 Johnson Controls Technology Company Laser welding system for a battery module
GB201502149D0 (en) * 2015-02-09 2015-03-25 Spi Lasers Uk Ltd Apparatus and method for laser welding
US10076807B2 (en) * 2015-04-03 2018-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welding method
JP6149887B2 (ja) * 2015-04-03 2017-06-21 トヨタ自動車株式会社 溶接方法
US9889526B2 (en) * 2015-07-03 2018-02-13 Sungwoo Hitech Co., Ltd. Laser welding method for welding dissimilar metal plates
KR101706623B1 (ko) 2015-08-11 2017-02-16 공신테크(주) 강판의 용접방법
DE112015006848T5 (de) * 2015-08-31 2018-05-17 GM Global Technology Operations LLC Verfahren zum Laserschweissen von Werkstücken aus Aluminium
WO2017075808A1 (en) * 2015-11-06 2017-05-11 GM Global Technology Operations LLC Laser spot welding of overlapping aluminum workpieces
US10201876B2 (en) * 2016-03-09 2019-02-12 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Laser welding method, method for manufacturing welded body, method for manufacturing electrode for spark plug, and method for manufacturing spark plug
US10953494B2 (en) * 2016-03-16 2021-03-23 GM Global Technology Operations LLC Remote laser welding of overlapping metal workpieces at fast speeds
WO2017173650A1 (en) * 2016-04-08 2017-10-12 GM Global Technology Operations LLC Method for laser welding steel workpieces
US20190224781A1 (en) * 2016-10-20 2019-07-25 GM Global Technology Operations LLC Laser welding of overlapping metal workpieces assisted by oscillating laser beam focal position
DE102017105900A1 (de) * 2017-03-20 2018-09-20 Kirchhoff Automotive Deutschland Gmbh Verfahren zum stirnseitigen Laserschweißen
DE102017209599A1 (de) * 2017-06-07 2018-12-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Bauteilverbundes und Bauteilverbund
WO2018227382A1 (en) * 2017-06-13 2018-12-20 GM Global Technology Operations LLC Method for laser welding metal workpieces using a combination of weld paths
JP6904081B2 (ja) * 2017-06-15 2021-07-14 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
EP3441178A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-13 Autotech Engineering A.I.E. A method for joining two blanks
JP6756755B2 (ja) * 2018-02-20 2020-09-16 フタバ産業株式会社 接合方法
EP3815836B1 (en) * 2018-06-27 2023-11-22 SMC Corporation Butt welded joint of steel material and method for manufacturing same
US11504801B2 (en) * 2018-08-24 2022-11-22 Phoenix Laser Solutions Bimetallic joining with powdered metal fillers
JP7119960B2 (ja) * 2018-12-03 2022-08-17 日本軽金属株式会社 接合方法
JP7315782B2 (ja) * 2019-08-02 2023-07-26 キヤノンバージニア, インコーポレイテッド レーザ溶接プラスチックセグメント
CN111390384A (zh) * 2020-03-27 2020-07-10 江铃汽车股份有限公司 一种在商用车顶盖上应用的不填丝激光熔焊焊接方法
JP2022127158A (ja) * 2021-02-19 2022-08-31 株式会社神戸製鋼所 銅合金板の接合方法及び銅合金板の接合体
KR102640836B1 (ko) 2021-11-10 2024-02-28 한국생산기술연구원 데크 하우스 구조물에 대한 박판 레이저 용접 실시 방법
WO2023110583A1 (de) * 2021-12-17 2023-06-22 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh VERFAHREN ZUM SCHWEIßEN VON ZINKBESCHICHTETEN STAHLBLECHEN MIT EINEM LASERSTRAHL
KR102580252B1 (ko) 2022-09-28 2023-09-19 주식회사 조호하이텍 개선된 위빙을 이용한 레이저 용접방법

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2840292B2 (ja) * 1989-05-26 1998-12-24 カルソニック株式会社 メタル触媒担体のレーザ溶接方法
JPH0550277A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Toyota Motor Corp 異板厚素材のレーザ溶接方法
JPH08197269A (ja) * 1995-01-25 1996-08-06 Amada Co Ltd 表面処理鋼板のレーザー溶接による接合方法
US5603853A (en) * 1995-02-28 1997-02-18 The Twentyfirst Century Corporation Method of high energy density radiation beam lap welding
JP3453972B2 (ja) * 1995-12-27 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接方法および装置
JPH09206969A (ja) 1996-01-31 1997-08-12 Mazda Motor Corp レーザヘリ溶接部材およびその溶接方法
JPH10111471A (ja) * 1996-08-09 1998-04-28 Toyota Motor Corp レーザ光学系およびレーザ溶接装置
JPH10314933A (ja) 1997-05-15 1998-12-02 Showa Alum Corp アルミニウム材料と鉄材料の接合方法
JP2000084684A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Mitsubishi Electric Corp エネルギービーム溶接装置及びエネルギービーム溶接方法
CA2442961C (en) * 2001-04-27 2007-04-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Laser beam welding method and apparatus
DE102004043076A1 (de) 2003-09-17 2005-04-21 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Überwachen eines Laserstrahlbearbeitungsvorgangs
JP4518892B2 (ja) * 2004-09-21 2010-08-04 株式会社神戸製鋼所 異材接合方法
US7763827B2 (en) * 2004-12-30 2010-07-27 Medtronic, Inc. Method and apparatus for laser welding incorporating galvanometer delivery
JP4326492B2 (ja) * 2005-03-31 2009-09-09 株式会社神戸製鋼所 レーザ溶接を用いた異材の接合方法
JP5040269B2 (ja) * 2006-11-14 2012-10-03 富士電機株式会社 レーザ溶接方法
DE102007063456A1 (de) 2007-12-22 2008-11-06 Rofin-Sinar Laser Gmbh Verfahren zum Schweißverbinden von Werkstücken aus einem metallischen Werkstoff mit einem Laserstrahl
KR100975205B1 (ko) 2008-05-30 2010-08-10 한국전력공사 나노 유체의 열전달 평가장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN102126084B (zh) 2014-07-02
KR101116638B1 (ko) 2012-03-07
KR20110067979A (ko) 2011-06-22
CN102126084A (zh) 2011-07-20
US8350185B2 (en) 2013-01-08
DE102010060983A1 (de) 2011-06-16
JP2011125928A (ja) 2011-06-30
US20110139753A1 (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5822376B2 (ja) 鋼板のレーザ溶接方法
JP3762676B2 (ja) ワークの溶接方法
US8546720B2 (en) Hybrid welding apparatus and system and method of welding
JP5294573B2 (ja) レーザとアークの複合溶接装置及び方法
CN102814578B (zh) 双电极焊接法
US20140027414A1 (en) Hybrid welding system and method of welding
US7253377B2 (en) System and method of joining overlapping workpieces
CN103415369B (zh) 异种金属接合方法
CN102310289A (zh) 混合激光弧焊接工艺和设备
WO2009131031A1 (ja) レーザ・アーク複合溶接ヘッド及びその方法
RU2012139838A (ru) Способ и устройство для гибридной сварки с множеством источников теплоты
JP6216111B2 (ja) 溶接システム、溶接プロセス及び溶接物品
CN107309563A (zh) 一种高级别管线钢的激光‑电弧复合焊接方法
JP4326492B2 (ja) レーザ溶接を用いた異材の接合方法
JP5153368B2 (ja) T型継手の貫通溶接方法及び貫通溶接構造物
JP5812527B2 (ja) ホットワイヤレーザ溶接方法と装置
WO2009131030A1 (ja) レーザ・アーク複合溶接ヘッド
JP6439882B2 (ja) 立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法
JP4153218B2 (ja) レーザ併用交流ミグパルスアーク溶接方法
JP2014079783A (ja) レーザ・アークハイブリッド溶接方法、ハイブリッド溶接用ヘッド、及びハイブリッド溶接装置
US20050211688A1 (en) Method for hybrid multiple-thickness laser-arc welding with edge welding
JP3591630B2 (ja) レーザ−アーク複合溶接方法および溶接装置
JP2010064095A (ja) 複合溶接方法
JP2004195528A (ja) マグネシウム又はマグネシウム合金のレーザ照射アーク溶接方法
JP6571450B2 (ja) 溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5822376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250