JP5815655B2 - R−t−b−m−c系焼結磁石の製造方法、及びその製造装置 - Google Patents

R−t−b−m−c系焼結磁石の製造方法、及びその製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5815655B2
JP5815655B2 JP2013254679A JP2013254679A JP5815655B2 JP 5815655 B2 JP5815655 B2 JP 5815655B2 JP 2013254679 A JP2013254679 A JP 2013254679A JP 2013254679 A JP2013254679 A JP 2013254679A JP 5815655 B2 JP5815655 B2 JP 5815655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orientation
alloy powder
mass
cavity
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013254679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014145129A (ja
Inventor
彭衆傑
劉暁通
崔勝利
丁開鴻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YANTAI SHOUGANG CIXING CAILIAO CO., LTD.
Original Assignee
YANTAI SHOUGANG CIXING CAILIAO CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YANTAI SHOUGANG CIXING CAILIAO CO., LTD. filed Critical YANTAI SHOUGANG CIXING CAILIAO CO., LTD.
Publication of JP2014145129A publication Critical patent/JP2014145129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815655B2 publication Critical patent/JP5815655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/058Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IVa elements, e.g. Gd2Fe14C
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0266Moulding; Pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/10Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0273Imparting anisotropy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F2003/023Lubricant mixed with the metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

本発明は、特に薄形形状のR−T−B−M−C系焼結磁石製造方法、更には当該磁石の製造装置に関する。
NdFeB(ネオジム・鉄・硼素)系の焼結磁石(以下、希土類永久磁石という)は、1983年、佐川真人らによって発明された高性能永久磁石であり、その応用分野はますます拡大し、現在は、医療機器分野である磁気共鳴画像装置(MRI)や電子機器分野であるハードディスクドライブのボイスコイルモータ(VCM)、環境・新エネルギー分野である自動車用モーター、風力発電機等に応用されている。
このように希土類永久磁石の需要が増大する一方、その材料となる貴重なレアアース資源の確保は、将来の枯渇問題も含めて大きな問題となっている。そのため、希土類永久磁性材料の効率的利用は世界各国における喫緊の課題でもある。
従来の希土類永久磁石の成型工程は、鋼製金型の中で成型させた後、磁場の中で配向方向と直交する方向からプレスして成型体を得た後、当該成型体をキャビティモールドから取り出してCIP工程を行い、その後、焼結と熱処理を行って焼結磁石を得ている。当該工程を採用する場合、金型などの制限により成型体の寸法をあまり小さくすることができなかった。
特に配向方向の寸法は通常20mmを超えてしまい、配向方向の寸法が比較的薄い磁石、例えば厚さが3mm程度の薄形磁石を作る場合には、必要寸法以上の大きさの磁石を製造した後、所定の大きさにするための切片及び研磨工程を行っているため、10質量%程度の材料損失を引き起こしている。
希土類永久磁石材料の利用率を高めるため、平行磁場でプレス成型する方法も開発されている。この方法によれば、配向方向とプレス方向が平行しており、磁体成型後にCIP工程を行う必要がなく、配向方向とプレス方向とが一致していることから、薄形磁石を直接成型することができる。当該工程で磁石を製造する場合、材料の利用率を高めることができるものの、成型中の配向度が低下するため、磁石の残留磁束密度が0.06〜0.07Tに低下し、最大エネルギー積(BH)maxが約10%低下してしまい、磁石特性の低下を招くことになる。
更に別の方法として開発されているのはプレスしない方法である。この方法は、磁性材料粉末をキャビティに充填した後、磁界により配向させ、その後、合金粉末をモールドごとに焼結させる焼結工程と熱処理工程を行い、配向工程中、合金粉末を押圧せず、配向度改善のため、前記配向工程において配向用磁界印加の前及び/又は後に、前記モールドに充填された前記合金粉末を加熱する加熱工程を有している。
この方法によれば、合金粉末を加熱することで合金粉末が配向しやすくなり良好な配向度を得ることができるため、生産された磁石は、機械加工時に切片を要さず、直接研磨加工することができ、磁石材料の利用率を高めることができるものの、配向の際に合金粉末を押圧しないため、合金粉末の間に大きな反発力が発生し、充填密度が低下することで、焼結後成型体の密度が低下する。また粒径が非常に小さい合金粉末に対しては、その配向前後に、合金粉末の温度が規定の温度になるまで加熱する必要があり、粉末の酸化を引き起こしやすく、磁石性能の低下を引き起こすことになる。
国際公開WO2011/024936A1
本願発明は、磁石性能を維持しながら、製造が容易で、かつ貴重な資源であるレアアースを利用した永久磁石材料を有効に利用することができるR−T−B−M−C系焼結磁石製造方法、更には当該磁石の製造装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、潤滑剤が添加された合金粉末を、モールドに形成されたキャビティ内に充填させる充填工程と、前記キャビティ内の合金粉末を押圧装置により所定の圧力で押圧した状態で配向平面定盤まで搬送する搬送工程と、前記配向平面定盤上で、前記キャビティ内の前記合金粉末を所定の圧力下で磁界により配向させる配向工程と、配向された前記合金粉末を前記モールドごと焼結させる焼結工程及び熱処理工程によって製造され、前記焼結工程及び前記熱処理工程以外の工程はすべて不活性ガス雰囲気下で行うR−T−B−M−C系焼結磁石の製造方法であって、
前記RはScとYを含む希土類元素の中から選ばれた少なくとも1種の元素、
前記TはFe又はCoのいずれか1種の元素、
前記Bは硼素、
前記MはTi、Ni、Nb、Al、V、Mn、Sn、Ca、Mg、Pb、Sb、Zn、Si、Zr、Cr、Cu、Ga、Mo、W及びTaの群から選ばれた少なくとも1種の元素、
前記Cは炭素であり、
25質量%≦R≦40質量%、
60質量%≦T≦74質量%、
0.8質量%≦B≦1.2質量%、
0質量%≦M≦2質量%、
0.03質量%≦C≦0.15質量%、の条件を満たし、かつ
前記潤滑剤は、0.05質量%〜2質量%、
前記充填工程における前記キャビティ内の合金粉末の充填密度は、2.8〜3.8g/cm であり、
前記配向工程で配向する際の押圧力は、0.2〜2MPaである、
ことを特徴とする。
また本発明は、前記方法によりR−T−B−M−C系焼結磁石を製造するための装置であって、合金粉末を供給する合金粉末供給装置と、モールドに形成され、かつ前記合金粉末供給装置の吐出し口に対応するキャビと、前記モールドを振動させる振動装置と、前記振動装置によって振動させた後の前記モールドを受け取る配向平面定盤と、前記配向平面定盤の下面に取り付けた下シリンダーと、前記キャビティ内の合金粉末を、前記振動装置から前記配向平面定盤までの搬送時に所定の圧力で押圧する押圧装置と、前記配向平面定盤に対応する位置に取り付けた配向コイルと、前記配向コイル内を通過して前記押圧装置を押圧する上シリンダーと、配向処理された前記キャビティ内の合金粉末を、前記押圧装置が装着された状態で、前記モールドごと収納する段積装置と、から構成され、前記各装置は、不活性ガス雰囲気の室内に設置されている、ことを特徴とする。
本発明の製造方法によれば、R−T−B−M−C系合金粉末に一定の充填密度で潤滑剤を充填させる充填工程と、前記合金粉末を所定の圧力の下で磁界により配向させる配向工程の改良により、磁石性能を維持しながら、製造が容易で、かつ貴重な資源であるレアアースを有効に利用することができる。特に、薄型小型の磁石製造に適するものである。
また本発明の製造装置によれば、R−T−B−M−C系合金粉末に一定の充填密度で潤滑剤を充填させる充填工程と、前記合金粉末を所定の圧力の下で磁界により配向させる配向工程を合理的に行うことを可能とする。
は、本発明の製造装置の構造を示す図である。 は、実施例4、5で示す異なる量の潤滑剤を混合して得た磁石の性能を測定した結果を比較する図である。
以下、本発明の理解を容易にするため、図面とともに具体的な実施例にもとづいてより詳しく説明する。
実施例1(製造装置と製造方法)
本願発明は、図1に示す製造装置により製造される。加工製作台には合金粉末供給装置1が取り付けられ、当該合金粉末供給装置1の吐出口はモールドに形成されたキャビティ2に対応し、モールドの下には振動装置7が取り付けられている。
振動装置7の右側には配向平面定盤8が取り付けられ、配向平面定盤8の下には下シリンダー4が取り付けられている。振動装置7から配向平面定盤8に移動するモールドのキャビティ2に対し、圧力を加える押圧装置9が設置され、配向平面定盤8の上方の対応する位置には配向コイル5が取り付けられ、図示のごとく配向コイル5内を通過して前記押圧装置を押圧する上シリンダー3が取り付けられている。配向平面定盤8の右側には、配向済の合金粉末を、押圧装置9が装着されたままモールドごと収納する段積装置6が設けられる。上記の各装置はいずれも不活性ガス保護倉庫10内に設置されている。
上記構成を有する製造装置により、R−T−B−M−C系焼結磁石を製造する方法について説明する。図示しない機械アーム等により、潤滑剤が添加された合金粉末をモールドに形成したキャビティ2に充填し、振動装置7にて当該合金粉末の充填密度が2.8〜3.8g/cmになるまで振動する。
その後、合金粉末が充填されたキャビティに押圧装置9によって圧力をかけ、合金粉末の充填密度が変化しないようにする。当該キャビティを配向平面定盤上に搬送し、上下シリンダーで圧縮しながら、配向コイルの中心位置に載置し、配向を行う。配向後の合金粉末を、押圧装置9が装着されたままモールドごと段積装置に搬送する。モールドされた合金粉末が段積装置に一定数量蓄えられたら、不活性ガス保護倉庫10外に設置されている焼結炉に搬送し、焼結を行う。
実施例2、3
上記で説明した製造装置を用い、配向時に異なる圧力を加えた複数の磁石を製造した。なお、各磁石のもととなる材料は、以下の方法により得られる。
母合金の製造:真空又は不活性ガスの雰囲気中、好ましくはアルゴンガス雰囲気中で金属又は合金原料を溶融し、溶融した合金をストリップキャスティング法により流し込み、シート状の合金薄板を得る。
粉砕:上記母合金を水素ガス雰囲気下で破砕し、真空排気を行いながら水素を除去する。その後、高圧不活性ガス下のジェットミルにおいて平均粒度X50=5.0µmになるまで粉砕し、さらに、焼結磁性体結晶粒子の一致性を改善するために、製粉過程において研磨ガスに一定量の酸素ガスを注入した後、不活性ガス中で保存する。
潤滑剤の混合:合金粉末の配向特性を高めるため、混合機中に一定量の潤滑剤を混合する。本実施例で混合する潤滑剤は、質量百分率で0.05%のステアリン酸亜鉛であり、潤滑剤を混合する過程は不活性ガス下で実施する。潤滑剤の混合時間は約5時間である。
振動装置7上に設置したキャビティ2内に合金粉末を充填し、充填密度を3.2g/cmとして、押圧装置9により表2に示す4つの圧力を加えて、実施例2、実施例3、及び比較例1、2の各磁石を得た。配向磁場は直流パルス磁場であり、磁場の強度は6T、配向完了後の合金粉末の充填密度を計算し、1060℃で5時間焼結した後、500℃で3時間時効保温した。
各磁石の成分と磁気性能を測定した結果を表1、表2に示す。
表1 単位:質量%

表2

表中、Br:残留磁束密度、Hcb、Hcj:保磁力、(BH)m:最大エネルギー積、Hk/Hcj:角形比成(磁場と保磁力との比)、をそれぞれ示す。
表2のとおり、押圧力が0.2〜2MPaの場合、配向過程において合金粉末充填密度は変化しないが、押圧力が0.05MPaの場合、押圧力が小さすぎるため、配向過程におけるキャビティ内の合金粉末は、斥力作用によって充填密度が減少し、焼結体の一部に亀裂が見られ、その分磁石焼結密度が減少することが分かる。一方、押圧力が3MPaの場合、押圧力が大きすぎるため、合金粉末の焼結性能は悪化することが分かる。
実施例4、5
同様にして、表3、4に示すように、異なる量の潤滑剤を合金粉末に混合して異なる磁石を製造した。本実施例における母合金の製造、粉砕等の方法は実施例2、3と同様である。
合金破砕平均粒度X50=5.0µm、合金粉末充填密度は3.2g/cmであり、配向磁場は直流パルス磁場、磁場強度は6T、配向時のキャビティの押圧力は2MPaである。その後、1060℃で5時間焼結を行い、最後に500℃で3時間時効保温を行った。
本実施例において、合金粉末に混合する潤滑剤はホウ酸エステルであり、混合時間は8時間である。
各磁石の成分と磁気性能を測定した結果を表3、4に示す。
表3 単位:質量%

表4
潤滑剤の混入量を変えて測定した結果を表4に、またその結果を図2に示す。
表4のとおり、実施例4、5の磁石の残留磁束密度Brは、比較例3に対してそれぞれ4%、4.3%高く、また、実施例4、5の磁性体の保磁力Hcjは、比較例4に対してそれぞれ7.6%、5.5%高いことが分かる。
実施例6、7
同様にして、表5、6に示すように、異なる強度の配向磁場を加えて異なる磁石を製造した。本実施例における母合金の製造、粉砕、潤滑剤の混合等の方法は、実施例2、3と同様である。
合金破砕平均粒度X50=5.0µm、本実施例で用いられる潤滑剤はオレイン酸である。潤滑剤の混合量は0.1%、合金粉末充填密度は3.2g/cm、配向磁場は直流パルス磁場、配向磁場の強度は表6に示す通りである。配向時の合金粉末を充填したキャビティの押圧力は2MPaである。その後1060℃で5時間焼結を行い、最後に500℃で3時間時効保温を行った。
各磁石の成分と磁気性能を測定した結果を表5、6に示す。
表5 単位:質量%

表6
表6のとおり、実施例6、7の磁石の残留磁束密度Brは、比較例5に対して、それぞれ2.9%、2.7%高いことが分かる。
実施例8〜10
同様にして、表7、8に示すとおり、平均粒度の大きさが異なる合金粉末により異なる磁石を製造した。本実施例における母合金の製造、粉砕、潤滑剤の混合等の方法は、実施例2、3と同様である。また本実施例で用いられる潤滑剤はステアリン酸リチウムであり、潤滑剤の混合量は0.06%である。また、配向磁場は直流パルス磁場、磁場強度は6T、配向時のキャビティの押圧力は2MPaである。その後、1060℃で5時間焼結を行い、最後に500℃で3時間時効保温を行った。
各磁石の成分と磁気性能を測定した結果を表7、8、9に示す。
表7 単位:質量%

表8
表8のとおり、実施例8、9、10の磁石の残留磁束密度Brは、比較例6に対して、それぞれ1.8%、2.4%、1.7%高いことが分かる。
実施例11、12
同様にして、表9、10に示すとおり、充填密度の異なる磁石を製造した。本実施例における母合金の製造、粉砕、潤滑剤の混合等の方法は、実施例2、3と同様である。合金破砕平均粒度X50=5.0µmであり、潤滑剤は酢酸メチルであり、潤滑剤の混合量は0.15%である。また、配向磁場は直流パルス磁場、磁場強度は6T、配向時のキャビティの押圧力は2MPaである。その後、1060℃で5時間焼結を行い、最後に500℃で3時間時効保温を行った。
各磁石の成分と磁気性能を測定した結果を表9、10に示す。
表9 単位:質量%

表10
表10のとおり、実施例11、12の磁石は、残留磁束密度Brが、比較例8に対して7%高いことが分かる。なお比較例7は合金粉末の充填密度が低すぎたため、焼結体にはひび割れの亀裂が見られ外観不良となったことから、その磁性能は測定しなかった。
1 合金粉末供給装置
2 キャビティ
3 上シリンダー
4 下シリンダー
5 配向コイル
6 段積装置
7 振動装置
8 配向平面定盤
9 押圧装置
10 不活性ガス保護倉庫

Claims (5)

  1. 潤滑剤が添加された合金粉末を、モールドに形成されたキャビティ内に充填させる充填工程と、
    前記キャビティ内の合金粉末を押圧装置により所定の圧力で押圧した状態で配向平面定盤まで搬送する搬送工程と、
    前記配向平面定盤上で、前記キャビティ内の前記合金粉末を所定の圧力下で磁界により配向させる配向工程と、
    配向された前記合金粉末を前記モールドごと焼結させる焼結工程及び熱処理工程によって製造され、
    前記焼結工程及び前記熱処理工程以外の工程はすべて不活性ガス雰囲気下で行うR−T−B−M−C系焼結磁石の製造方法であって、
    前記RはScとYを含む希土類元素の中から選ばれた少なくとも1種の元素、
    前記TはFe又はCoのいずれか1種の元素、
    前記Bは硼素、
    前記MはTi、Ni、Nb、Al、V、Mn、Sn、Ca、Mg、Pb、Sb、Zn、Si、Zr、Cr、Cu、Ga、Mo、W及びTaの群から選ばれた少なくとも1種の元素、
    前記Cは炭素であって、
    25質量%≦R≦40質量%、
    60質量%≦T≦74質量%、
    0.8質量%≦B≦1.2質量%、
    0質量%≦M≦2質量%、
    0.03質量%≦C≦0.15質量%、の条件を満たし、かつ
    前記潤滑剤は、0.05質量%〜2質量%、
    前記充填工程における前記キャビティ内の合金粉末の充填密度は、2.8〜3.8g/cm であり、
    前記配向工程で配向する際の押圧力は、0.2〜2MPaである、
    ことを特徴とするR−T−B−M−C系焼結磁石の製造方法。
  2. 前記潤滑剤は、ステアリン酸塩、オレイン酸、ホウ酸エステル、酢酸メチル、メチルカプリル酸の中から選ばれた一種或いは多種を混合したものである、
    ことを特徴とする請求項1記載のR−T−B−M−C系焼結磁石の製造方法。
  3. 前記磁界は、配向用直流パルス磁界であり、その強度は3.5T以上である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のR−T−B−M−C系焼結磁石の製造方法。
  4. 前記合金粉末の平均粉末粒径Xは、X<8μmである、
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のR−T−B−M−C系焼結磁石の製造方法。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法によりR−T−B−M−C系焼結磁石を製造するための装置であって、
    合金粉末を供給する合金粉末供給装置と、
    モールドに形成され、かつ前記合金粉末供給装置の吐出し口に対応するキャビティと、
    前記モールドを振動させる振動装置と、
    前記振動装置によって振動させた後の前記モールドを受け取る配向平面定盤と、
    前記配向平面定盤の下面に取り付けた下シリンダーと、
    前記キャビティ内の合金粉末を、前記振動装置から前記配向平面定盤までの搬送時に所定の圧力で押圧する押圧装置と、
    前記配向平面定盤に対応する位置に取り付けた配向コイルと、
    前記配向コイル内を通過して前記押圧装置を押圧する上シリンダーと、
    配向処理された前記キャビティ内の前記合金粉末を、前記押圧装置が装着された状態で、前記モールドごと収納する段積装置と、から構成され、
    前記各装置は、不活性ガス雰囲気の室内に設置されている、
    ことを特徴とするR−T−B−M−C系焼結磁石の製造装置。
JP2013254679A 2013-01-29 2013-12-10 R−t−b−m−c系焼結磁石の製造方法、及びその製造装置 Active JP5815655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310033415.4 2013-01-29
CN201310033415.4A CN103093921B (zh) 2013-01-29 2013-01-29 一种r-t-b-m-c系烧结磁铁及其制造方法及专用装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014145129A JP2014145129A (ja) 2014-08-14
JP5815655B2 true JP5815655B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=48206389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013254679A Active JP5815655B2 (ja) 2013-01-29 2013-12-10 R−t−b−m−c系焼結磁石の製造方法、及びその製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9672980B2 (ja)
EP (1) EP2760032B1 (ja)
JP (1) JP5815655B2 (ja)
CN (1) CN103093921B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103377820B (zh) * 2013-07-17 2015-11-25 烟台首钢磁性材料股份有限公司 一种r-t-b-m系烧结磁体及其制造方法
CN103594243B (zh) * 2013-11-20 2016-03-30 宁波科田磁业有限公司 防止烧结钕铁硼磁体开裂的制造方法
CN104028744A (zh) * 2014-06-04 2014-09-10 中磁科技股份有限公司 一种提高Nd-Fe-B粉末颗粒的取向度的方法
CN105659342B (zh) * 2014-09-28 2018-12-11 钕铁硼株式会社 稀土类烧结磁铁的制造方法以及该制造方法中使用的制造装置
CN104409206B (zh) * 2014-11-26 2017-03-29 嘉善县天成强磁有限责任公司 一种环形铁氧体的全自动注浆成型系统
KR101633252B1 (ko) * 2014-12-23 2016-06-27 주식회사 포스코 고자기에너지적을 갖는 자석의 제조 방법
CN106024235B (zh) * 2015-03-30 2020-01-17 日立金属株式会社 R-t-b系烧结磁体
EP3291935A4 (en) * 2015-05-07 2018-11-07 Thermal Technology, LLC Compressive sintering apparatus comprising protected opposing rams
RU2601149C1 (ru) * 2015-07-24 2016-10-27 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский технологический университет "МИСиС" Способ получения постоянных магнитов на основе сплавов редкоземельных металлов с железом и азотом
CN109155174A (zh) * 2016-03-30 2019-01-04 先锋磁体实验室有限公司 制造永磁体的方法
CN107032127A (zh) * 2016-11-11 2017-08-11 湖南顺泰钨业股份有限公司 一种用于废钨压制烧结的预烧料饼的码垛方法
JP7135377B2 (ja) * 2018-03-28 2022-09-13 Tdk株式会社 希土類磁石の製造方法
CN109300680B (zh) * 2018-08-24 2023-08-29 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 稀土永磁材料的筛选方法
CN114300247B (zh) * 2021-12-16 2024-05-14 宁波韵升磁体元件技术有限公司 一种一次成型烧结钕铁硼磁体的制备方法
CN114373593B (zh) * 2022-03-18 2022-07-05 宁波科宁达工业有限公司 一种r-t-b磁体及其制备方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119009A (ja) * 1984-11-15 1986-06-06 Hitachi Metals Ltd 希土類コバルト磁石の製造方法
JP2859517B2 (ja) 1993-08-12 1999-02-17 日立金属株式会社 希土類磁石の製造方法
JP3174448B2 (ja) * 1993-11-26 2001-06-11 住友特殊金属株式会社 Fe−B−R系磁石材料の製造方法
US5486224A (en) 1993-12-28 1996-01-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Powder mixture for use in compaction to produce rare earth iron sintered permanent magnets
WO1999054892A1 (fr) 1998-04-22 1999-10-28 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. PROCEDE DE PRODUCTION D'UN AIMANT PERMANENT R-Fe-B, AGENT LUBRIFIANT ET AGENT DE LIBERATION UTILISES DANS SON FAÇONNAGE
US6482349B1 (en) 1998-11-02 2002-11-19 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Powder pressing apparatus and powder pressing method
DE10066419B8 (de) 1999-08-30 2015-09-17 Hitachi Metals, Ltd. Verfahren zum Konservieren (Aufrechterhalten) eines Legierungspulvermaterials für einen gesinterten Magneten vom R-Fe-B-Typ
CN1182548C (zh) * 2000-07-10 2004-12-29 株式会社新王磁材 稀土磁铁及其制造方法
EP1180771B1 (en) 2000-08-11 2004-10-27 Neomax Co., Ltd. Rare earth metal-based permanent magnet having corrosion-resistant film and method for producing the same
US6635120B2 (en) 2000-09-14 2003-10-21 Hitachi Metals, Ltd. Method for producing sintered rare earth magnet and sintered ring magnet
US6676773B2 (en) 2000-11-08 2004-01-13 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Rare earth magnet and method for producing the magnet
JP2003017309A (ja) * 2001-03-30 2003-01-17 Hitachi Metals Ltd 焼結リング磁石およびその製造方法
JP4162884B2 (ja) 2001-11-20 2008-10-08 信越化学工業株式会社 耐食性希土類磁石
CN100431062C (zh) * 2002-10-08 2008-11-05 日立金属株会社 烧结型R-Fe-B系永磁体及其制造方法
EP1408518B1 (en) 2002-10-08 2010-12-15 Hitachi Metals, Ltd. Sintered R-Fe-B permanent magnet and its production method
JP4391897B2 (ja) * 2004-07-01 2009-12-24 インターメタリックス株式会社 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
JP4821128B2 (ja) * 2005-02-10 2011-11-24 Tdk株式会社 R−Fe−B系希土類永久磁石
JP2007281242A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 National Institute For Materials Science 消磁方法とこの方法を実施する消磁装置
JP4692634B2 (ja) * 2007-03-30 2011-06-01 Tdk株式会社 磁石の製造方法
JP4879843B2 (ja) * 2007-08-20 2012-02-22 インターメタリックス株式会社 NdFeB系焼結磁石の製造方法およびNdFeB焼結磁石製造用モールド
JP5115511B2 (ja) * 2008-03-28 2013-01-09 Tdk株式会社 希土類磁石
CN104392838A (zh) * 2009-08-28 2015-03-04 因太金属株式会社 NdFeB系烧结磁铁的制造方法、制造装置、及该制造方法所制造的NdFeB系烧结磁铁
CN102214508B (zh) * 2010-04-02 2014-03-12 烟台首钢磁性材料股份有限公司 R-t-b-m-a系稀土类永磁体以及其制造方法
CN203134549U (zh) * 2013-01-29 2013-08-14 烟台首钢磁性材料股份有限公司 一种用于r-t-b-m-c系烧结磁铁的装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2760032B1 (en) 2016-06-08
CN103093921A (zh) 2013-05-08
JP2014145129A (ja) 2014-08-14
US20140210580A1 (en) 2014-07-31
US9672980B2 (en) 2017-06-06
CN103093921B (zh) 2016-08-24
EP2760032A1 (en) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5815655B2 (ja) R−t−b−m−c系焼結磁石の製造方法、及びその製造装置
JP4873008B2 (ja) R−Fe−B系多孔質磁石およびその製造方法
JP5304907B2 (ja) R−Fe−B系微細結晶高密度磁石
JP6037128B2 (ja) R−t−b系希土類磁石粉末、r−t−b系希土類磁石粉末の製造方法、及びボンド磁石
JP4872887B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用多孔質材料およびその製造方法
JP6780706B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
JP6691666B2 (ja) R−t−b系磁石の製造方法
TW201330024A (zh) 稀土類永久磁石及稀土類永久磁石之製造方法
JP2017050396A (ja) 希土類磁石及びその製造方法
JP2001210508A (ja) アークセグメント磁石、リング磁石及び希土類焼結磁石の製造方法
JP6627307B2 (ja) 焼結磁石製造方法
JP2007270235A (ja) 磁場中成形装置、金型、希土類焼結磁石の製造方法
JP4556236B2 (ja) 希土類磁石焼結用敷板及びそれを用いた希土類磁石の製造方法
US8480818B2 (en) Permanent magnet and manufacturing method thereof
JP6691667B2 (ja) R−t−b系磁石の製造方法
JP2013229595A (ja) R−t−b系希土類磁石粉末、r−t−b系希土類磁石粉末の製造方法、及びボンド磁石
JP6733507B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
JPWO2018038170A1 (ja) 希土類焼結磁石とその製造方法
JP2018152526A (ja) RFeB系焼結磁石の製造方法
JP2006097091A (ja) 成形装置及び成形方法
JP2006278989A (ja) 成形装置、成形方法、及び永久磁石
JP2006095567A (ja) 成形装置及び成形方法
JP2006097089A (ja) 成形装置及び成形方法
JP2006278455A (ja) 焼結磁石の製造方法及び磁場中成形装置
JP2011176216A (ja) 希土類磁石

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250