JP5808012B2 - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5808012B2
JP5808012B2 JP2011286024A JP2011286024A JP5808012B2 JP 5808012 B2 JP5808012 B2 JP 5808012B2 JP 2011286024 A JP2011286024 A JP 2011286024A JP 2011286024 A JP2011286024 A JP 2011286024A JP 5808012 B2 JP5808012 B2 JP 5808012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
power supply
frequency power
switching
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011286024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013135159A (ja
Inventor
紀和 山田
紀和 山田
俊文 立川
俊文 立川
幸一 永海
幸一 永海
達也 池成
達也 池成
大輔 前原
大輔 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Daihen Corp
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd, Daihen Corp filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2011286024A priority Critical patent/JP5808012B2/ja
Priority to PCT/JP2012/007975 priority patent/WO2013099133A1/ja
Priority to CN201280064757.6A priority patent/CN104025266B/zh
Priority to US14/368,865 priority patent/US9355822B2/en
Priority to KR1020147017715A priority patent/KR102038642B1/ko
Priority to TW101148117A priority patent/TWI552223B/zh
Publication of JP2013135159A publication Critical patent/JP2013135159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5808012B2 publication Critical patent/JP5808012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/515Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using pulsed discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32091Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32155Frequency modulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32155Frequency modulation
    • H01J37/32165Plural frequencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • H01J37/32183Matching circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2242/00Auxiliary systems
    • H05H2242/20Power circuits
    • H05H2242/26Matching networks

Description

本発明は、被処理基板にプラズマ処理を施す技術に係り、特に高周波のパワーをパルス状に変調するパワー変調方式の容量結合型プラズマ処理装置法に関する。
容量結合型のプラズマ処理装置は、処理容器内に上部電極と下部電極とを平行に配置し、下部電極の上に被処理基板(半導体ウエハ、ガラス基板等)を載置し、上部電極もしくは下部電極にプラズマ生成に適した周波数(通常13.56MHz以上)の高周波を印加する。この高周波の印加によって相対向する電極間に生成された高周波電界により電子が加速され、電子と処理ガスとの衝突電離によってプラズマが発生する。そして、このプラズマに含まれるラジカルやイオンの気相反応あるいは表面反応によって、基板上に薄膜が堆積され、あるいは基板表面の素材または薄膜が削られる。
近年は、半導体デバイス等の製造プロセスにおけるデザインルールが益々微細化し、特にプラズマエッチングでは、より高い寸法精度が求められており、エッチングにおけるマスクまたは下地に対する選択比や面内均一性をより高くすることも求められている。そのため、チャンバ内のプロセス領域の低圧力化、低イオンエネルギー化が指向され、40MHz以上といった高い周波数の高周波が用いられつつある。
しかしながら、このように低圧力化および低イオンエネルギー化が進んだことにより、従来は問題とならなかったチャージングダメージの影響を無視することができなくなっている。つまり、イオンエネルギーの高い従前のプラズマ処理装置ではプラズマ電位が面内でばらついたとしても大きな問題は生じないが、より低圧でイオンエネルギーが低くなると、プラズマ電位の面内不均一がゲート酸化膜のチャージングダメージを引き起こしやすくなるといった問題が生じる。
この問題に対しては、プラズマ生成に用いる高周波のパワーをオン/オフ制御可能なパルス状に変調するパワー変調方式が有効とされている(特許文献1)。このパワー変調方式によれば、プラズマエッチング中に処理ガスのプラズマ生成状態とプラズマ非生成状態(プラズマを生成していない状態)とが所定周期で交互に繰り返されるので、プラズマ処理の開始から終了までプラズマを生成し続ける通常のプラズマ処理に比べて、プラズマを連続して生成している時間が短くなる。これによって、プラズマから被処理基板に一度に流入する電荷の量あるいは被処理基板の表面部に電荷が累積的に蓄積する量が減ることになるので、チャージングダメージは生じ難くなり、安定したプラズマ処理の実現およびプラズマプロセスの信頼性が向上する。
また、容量結合型のプラズマ処理装置においては、基板を載置する下部電極に低い周波数(通常13.56MHz以下)の高周波を印加し、下部電極上に発生する負のバイアス電圧またはシース電圧によりプラズマ中のイオンを加速して基板に引き込むRFバイアス法が多く用いられている。このようにプラズマからイオンを加速して基板表面に衝突させることにより、表面反応、異方性エッチング、あるいは膜の改質等を促進することができる。
ところが、容量結合型プラズマエッチング装置を用いてビアホールやコンタクトホール等のエッチング加工を行う場合には、ホールサイズの大小によってエッチングレートが異なる、いわゆるマイクロローディング効果が生じる問題があり、エッチング深さのコントロールが困難であるという問題がある。特に、ガードリング(GR)のような大きいエリアではエッチングが速いことが多く、CF系ラジカルが入りにくいスモールビアではエッチレートが遅いことが多い。
この問題に対しては、イオン引き込みに用いる高周波のパワーのオン/オフ制御を行い、パルス状に変調するパワー変調方式が有効とされている(特許文献2)。このパワー変調方式によれば、被処理基板の所定の膜のエッチングが進行するのに適した高い第1のレベル(オンレベル)のパワーを維持する期間とイオン引き込み用の高周波が被処理基板上の所定の膜にポリマーが堆積されるのに適した低い第2のレベル(オフレベル)のパワーを維持する期間とが一定の周期で交互に繰り返されることにより、所定の膜に適度なポリマー層が堆積された状態とすることができ、エッチングの進行を抑制することができるので、望ましくないマイクロローディング効果を低減し、高選択比および高エッチングレートのエッチングが可能となる。
また、容量結合型のプラズマエッチング装置においては、プラズマ生成空間を挟んで基板と対向する上部電極に負極性の直流電圧を印加することにより、上部電極で発生する2次電子を基板の表層に高速度で打ち込んで、ArFフォトレジスト等のエッチング耐性の低い有機マスクを改質することも行われている。最近は、この高速電子による有機マスクの改質効果を高めるために、プラズマ生成ないしイオン引き込みに用いる高周波のパワーを一定のパルス周波数でオン/オフ制御するとともに、これに同期して高周波パワーがオフ状態になる期間中のみ直流電圧を印加する方法も提案されている(特許文献3)。このように、高周波パワーをオフ状態にしてプラズマシースが薄くなる期間に直流電圧が上部電極に印加されることで、上部電極からの2次電子が基板に効率よく入射し、基板上の有機膜が強化される。
特開2009−71292号公報 特開2009−33080号公報 特開2010−219491号公報
上記のようなパワー変調の機能を備えた従来の容量結合プラズマ処理装置においては、パルス周波数の各サイクル内で高周波電源をオン状態からオフ状態に切り換えた時に、高周波給電ライン上でRFパワーが瞬時に消失せずに、裾を曳くように一定の時定数で減衰しながら零レベル(Lレベル)に収束する場合がある。このようなRFパワー裾曳き現象は、パワー変調の本来の規格から外れており、したがってパワー変調の目的とする効果が十分に発揮されなくなるばかりか、高周波給電ライン上または高周波電源内に設けられるRFパワーモニタの精度にも悪い影響を与える。本発明者がこの問題を追究したところ、スイッチング方式の高周波電源を用いて、これにパワー変調をかけるときに限って、上記のようなRFパワー裾曳き現象が発生することが判った。
本発明は、上記のような知見に基づいてなされたものであり、スイッチング方式の高周波電源にパワー変調をかける際に高周波給電ライン上でRFパワー裾曳き現象が発生するのを簡便かつ確実に防止するプラズマ処理装置を提供する。
本発明のプラズマ処理装置は、被処理基板を出し入れ可能に収容する真空排気可能な処理容器内で処理ガスのプラズマを生成し、前記プラズマの下で前記基板に所望の処理を施すプラズマ処理装置であって、直流電源とスイッチング素子とを有し、前記スイッチング素子をスイッチングパルスにより高周波帯域の周波数でオン/オフすることにより、前記直流電源の直流出力を高周波出力に変換するスイッチング方式の高周波電源と、前記高周波電源より出力される前記高周波を前記プラズマに供給するための高周波給電ラインと、前記高周波給電ライン上で前記高周波電源側のインピーダンスとその負荷側のインピーダンスとを整合させるための整合器と、前記高周波のパワーがオン状態になるオン期間とオフ状態になるオフ期間とを一定のパルス周波数で交互に繰り返すように、前記高周波電源を制御する高周波パワー変調部と、前記パルス周波数の各サイクルにおいて前記オフ期間中に前記高周波給電ライン上に残留している高周波を除去するための残留高周波除去部とを具備する。
本発明のプラズマ処理装置によれば、上記のような構成を有することにより、スイッチング方式の高周波電源にパワー変調をかける際に高周波給電ライン上でRFパワー裾曳き現象が発生するのを簡便かつ確実に防止することができる。
本発明の第1の実施形態におけるプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 上記プラズマ処理装置における第1高周波電源の回路構成を示すブロック図である。 第1高周波電源に含まれるリニアアンプの回路構成を示す回路図である。 リニアアンプを構成するMOSFETにおける電圧および電流の波形を示す図である。 上記プラズマ処理装置における第2高周波電源の回路構成を示すブロック図である。 上記第2高周波電源に含まれる正弦波インバータの回路構成を示す回路図である。 上記正弦波インバータにおいてPWM方式により正弦波の第2高周波を生成する仕組みを示す各部の波形図である。 上記プラズマ処理装置において第2高周波にパワー変調をかける場合の各部の波形を示す図である。 上記実施形態における作用を説明するための各部の波形図である。 上記実施形態において残留高周波除去部を備える実施例で観測された高周波給電ライン上の高周波の波形図である。 上記残留高周波除去部を取り外した比較例で観測された高周波給電ライン上の高周波の波形図である。 上記プラズマ処理装置において第1高周波にパワー変調をかける場合の各部の波形を示す図である。 上記プラズマ処理装置において第1高周波および第2高周波にパワー変調を同時にかける場合の各部の波形を示す図である。
以下、添付図を参照して本発明の好適な実施の形態を説明する。

[プラズマ処理装置の構成]
図1に、本発明の一実施形態におけるプラズマ処理装置の構成を示す。このプラズマ処理装置は、容量結合型(平行平板型)のプラズマエッチング装置として構成されており、たとえば表面がアルマイト処理(陽極酸化処理)されたアルミニウムからなる円筒形の真空チャンバ(処理容器)10を有している。チャンバ10は接地されている。
チャンバ10の底部には、セラミックなどの絶縁板12を介して円柱状のサセプタ支持台14が配置され、このサセプタ支持台14の上にたとえばアルミニウムからなるサセプタ16が設けられている。サセプタ16は下部電極を構成し、この上に被処理基板としてたとえば半導体ウエハWが載置される。
サセプタ16の上面には半導体ウエハWを保持するための静電チャック18が設けられている。この静電チャック18は導電膜からなる電極20を一対の絶縁層または絶縁シートの間に挟み込んだものであり、電極20にはスイッチ22を介して直流電源24が電気的に接続されている。直流電源24からの直流電圧により、半導体ウエハWを静電吸着力で静電チャック18に保持できるようになっている。静電チャック18の周囲でサセプタ16の上面には、エッチングの均一性を向上させるためのたとえばシリコンからなるフォーカスリング26が配置されている。サセプタ16およびサセプタ支持台14の側面にはたとえば石英からなる円筒状の内壁部材28が貼り付けられている。
サセプタ支持台14の内部には、たとえば円周方向に延びる冷媒室30が設けられている。この冷媒室30には、外付けのチラーユニット(図示せず)より配管32a,32bを介して所定温度の冷媒たとえば冷却水が循環供給される。冷媒の温度によってサセプタ16上の半導体ウエハWの処理温度を制御できるようになっている。さらに、伝熱ガス供給機構(図示せず)からの伝熱ガスたとえばHeガスが、ガス供給ライン34を介して静電チャック18の上面と半導体ウエハWの裏面との間に供給される。
サセプタ16には、第1および第2高周波電源36,38がそれぞれ整合器40,42および共通の給電導体(たとえば給電棒)44を介して電気的に接続されている。第1高周波電源36は、プラズマの生成に適した第1周波数f1(たとえば100MHz)を有する第1高周波RF1を出力する。第2高周波電源38は、プラズマからサセプタ16上の半導体ウエハWへのイオンの引き込みに適した第2周波数f2(たとえば13.56MHz)を有する第2高周波RF2を出力する。
整合器40,42は、高周波給電ライン(高周波伝送路)43,45上で、チャンバ10内に生成されるプラズマ側の負荷インピーダンスを高周波電源36,38のインピーダンスにそれぞれ整合させるように機能する。各々の整合器40,42は、少なくとも2つの制御可能なリアクタンス素子を含む整合回路と、各リアクタンス素子のリアクタンス値(インピーダンス・ポジション)を制御するためのアクチエータ(たとえばモータ)と、上記整合回路を含む負荷インピーダンスを測定するセンサと、負荷インピーダンスの測定値を整合ポイント(通常50Ω)に合わせるように各アクチエータを駆動制御するコントローラとを有している。
このプラズマ処理装置は、プラズマ生成用の第1高周波電源36にはリニアアンプ方式の高周波電源を使用し、イオン引き込み用の第2高周波電源38にはスイッチング方式の高周波電源を使用しており、これに関連して第2高周波電源38側の高周波給電ライン45に残留高周波除去部74を接続している。高周波電源36,38および残留高周波除去部74の構成および作用については後に詳細に説明する。
チャンバ10の天井には、サセプタ16と平行に向かいあって接地電位の上部電極46が設けられている。この上部電極46は、多数のガス噴出孔48aを有するたとえばSi、SiCなどのシリコン含有材質からなる電極板48と、この電極板48を着脱可能に支持する導電材料たとえば表面がアルマイト処理されたアルミニウムからなる電極支持体50とで構成されている。この上部電極46とサセプタ16との間にプラズマ生成空間または処理空間PSが形成されている。
電極支持体50は、その内部にガスバッファ室52を有するとともに、その下面にガスバッファ室52から電極板48のガス噴出孔48aに連通する多数のガス通気孔50aを有している。ガスバッファ室52にはガス供給管54を介して処理ガス供給源56が接続されている。ガス供給管54には、マスフローコントローラ(MFC)58および開閉バルブ60が設けられている。処理ガス供給源56より所定の処理ガス(エッチングガス)がガスバッファ室52に導入されると、電極板48のガス噴出孔48aよりサセプタ16上の半導体ウエハWに向けて処理空間PSに処理ガスがシャワー状に噴出されるようになっている。このように、上部電極46は、処理空間PSに処理ガスを供給するためのシャワーヘッドを兼ねている。
また、電極支持体50の内部には冷媒たとえば冷却水を流す通路(図示せず)も設けられており、外部のチラーユニットにより冷媒を介して上部電極46の全体、特に電極板48を所定温度に温調するようになっている。さらに、上部電極46に対する温度制御をより安定化させるために、電極支持体50の内部または上面にたとえば抵抗発熱素子からなるヒータ(図示せず)を取り付ける構成も可能である。
サセプタ16およびサセプタ支持台14とチャンバ10の側壁との間に形成される環状の空間は排気空間となっており、この排気空間の底にはチャンバ10の排気口62が設けられている。この排気口62に排気管64を介して排気装置66が接続されている。排気装置66は、ターボ分子ポンプなどの真空ポンプを有しており、チャンバ10の室内、特に処理空間PSを所望の真空度まで減圧できるようになっている。また、チャンバ10の側壁には半導体ウエハWの搬入出口68を開閉するゲートバルブ70が取り付けられている。
主制御部72は、1つまたは複数のマイクロコンピュータを含み、外部メモリまたは内部メモリに格納されるソフトウェア(プログラム)およびレシピ情報にしたがって、装置内の各部、特に高周波電源36,38、整合器40,42、MFC58、開閉バルブ60、排気装置66、残留高周波除去部74等の個々の動作および装置全体の動作(シーケンス)を制御する。
また、主制御部72は、キーボード等の入力装置や液晶ディスプレイ等の表示装置を含むマン・マシン・インタフェース用の操作パネル(図示せず)および各種プログラムやレシピ、設定値等の各種データを格納または蓄積する外部記憶装置(図示せず)等とも接続されている。この実施形態では、主制御部72が1つの制御ユニットとして示されているが、複数の制御ユニットが主制御部72の機能を並列的または階層的に分担する形態を採ってもよい。
この容量結合型プラズマエッチング装置における枚葉ドライエッチングの基本的な動作は次のようにして行われる。先ず、ゲートバルブ70を開状態にして加工対象の半導体ウエハWをチャンバ10内に搬入して、静電チャック18の上に載置する。そして、処理ガス供給源56より処理ガスつまりエッチングガス(一般に混合ガス)を所定の流量および流量比でチャンバ10内に導入し、排気装置66による真空排気でチャンバ10内の圧力を設定値にする。さらに、第1高周波電源36からの第1高周波RF1(100MHz)と高周波電源38からの第2高周波RF2(13.56MHz)とを重畳して(あるいは片方を単独で)サセプタ16に印加する。また、直流電源24より直流電圧を静電チャック18の電極20に印加して、半導体ウエハWを静電チャック18上に固定する。上部電極46のシャワーヘッドより吐出されたエッチングガスは両電極46,16間の高周波電界の下で放電し、処理空間PS内にプラズマが生成される。このプラズマに含まれるラジカルやイオンによって半導体ウエハWの主面の被加工膜がエッチングされる。

[第1高周波電源の回路構成]
図2に、第1高周波電源36の回路構成を示す。第1高周波電源36は、上記のようにリニアアンプ方式の高周波電源であり、第1周波数f1(100MHz)の正弦波信号rf1を発生する正弦波発振器80と、この発振器80より出力される正弦波信号rf1の正弦波形を保ったままそのRFパワーの利得または増幅率を制御可能に増幅して第1高周波RF1を出力するリニアアンプ82と、主制御部72からの制御信号にしたがって発振器80およびリニアアンプ82を直接制御する電源制御部84とを備えている。このプラズマエッチング装置において、第1高周波RF1にパルス変調をかけるときは、主制御部72と電源制御部84がパワー変調部を形成する。
第1高周波電源36のユニット内には、RFパワーモニタ86も備わっている。このRFパワーモニタ86は、図示省略するが、方向性結合器、進行波パワーモニタ部および反射波パワーモニタ部を有している。ここで、方向性結合器は、高周波給電ライン43上を順方向に伝搬するRFパワー(進行波)と逆方向に伝搬するRFパワー(反射波)のそれぞれに対応する信号を取り出す。進行波パワーモニタ部は、方向性結合器により取り出された進行波パワー検出信号を基に、高周波伝送路43上の進行波に含まれる基本波進行波(100MHz)のパワーを表わす信号を生成する。この信号つまり基本波進行波パワー測定値信号は、パワーフィードバック制御用に第1高周波電源36内の電源制御部84に与えられるとともに、モニタ表示用に主制御部72にも与えられる。反射波パワーモニタ部は、チャンバ10内のプラズマから第1高周波電源36に返ってくる反射波に含まれる基本波反射波(100MHz)のパワーを測定するとともに、チャンバ10内のプラズマから第1高周波電源36に返ってくる反射波に含まれる全ての反射波スペクトルのトータルのパワーを測定する。反射波パワーモニタ部により得られる基本波反射波パワー測定値はモニタ表示用に主制御部72に与えられ、トータル反射波パワー測定値はパワーアンプ保護用のモニタ値として第1高周波電源36内の電源制御部84に与えられる。
リニアアンプ82の出力端子M1,N1は、ローパスフィルタ88および同軸ケーブル90を介して整合器40の入力端子に接続されている。ローパスフィルタ88は、リニアアンプ82からの第1高周波RF1に含まれる第1周波数f1よりも高い周波数成分(歪成分)を除去する。図示のローパスフィルタ88は、高周波給電ライン43に直列に挿入される1つのコイル92と、このコイル92の両側に並列に挿入される2つのコンデンサ94,96とからなるπ形回路として構成されている。
図3に、リニアアンプ82の回路構成を示す。このリニアアンプ82は、入力端子100を介して発振器80からの正弦波信号rf1を一次巻線に入力する入力トランス102と、この入力トランス102の二次巻線の両端にそれぞれの制御端子が接続されている一対の増幅トランジスタたとえばP型のMOSFET104A,104Bと、二次側に負荷が接続されている出力トランス106とを有する。
入力トランス102の二次巻線は、一方の端子が第1のMOSFET104Aのゲート端子に接続されるとともに、他方の端子が第2のMOSFET104Bのゲート端子に接続され、中性点が接地されている。第1のMOSFET104Aは、ソース端子が接地され、ドレイン端子が出力トランス108の一次巻線の一方の端子に接続されている。第2のMOSFET104Bは、ソース端子が接地され、ドレイン端子が出力トランス106の一次巻線の他方の端子に接続されている。出力トランス106の一次巻線はその中性点が可変直流電源(図示せず)の電源電圧(Vdd)端子108に接続され、二次巻線は出力端子M1,N1を介して高周波給電ライン43上の負荷に接続されている。負荷は、主としてチャンバ10内のプラズマと整合器40内の整合回路とを含む。
このリニアアンプ82において、正弦波信号rf1の正極性の半サイクルでは、第1のMOSFET104Aがオフ状態で第2のMOSFET104Bをオン状態に制御し、直流電源電圧(Vdd)端子108から出力トランス106および第2のMOSFET104Bを通ってグランド(接地電位部材)へ正弦波信号rf1に対応した波形の電流IdBが流れる。この時、出力トランス106の二次側の負荷回路では第1高周波RF1の電流が負極性の向きで流れる。正弦波信号rf1の負極性の半サイクルでは、第2のMOSFET104Bがオフ状態で第1のMOSFET104Aをオン状態に制御し、直流電源電圧(Vdd)端子108から出力トランス106および第1のMOSFET104Aを通ってグランド(接地電位部材)へ正弦波信号rf1に対応した波形の電流IdAが流れる。この時、出力トランス106の二次側の負荷回路では第1高周波RF1の電流が正極性の向きで流れる。
こうして出力トランス106の二次巻線より出力される第1高周波RF1は、入力トランス102の一次巻線に入力される正弦波信号rf1と相似な正弦波形を有する。直流電源電圧(Vdd)を制御することで、増幅率を可変し、百MH以上の周波数帯域でも第1高周波RF1のパワーを任意に調整することができる。
ここで、直流電源の出力つまりDCパワーをPDC,高周波電源の出力つまりRFパワーをPRF、高周波電源内部の消費電力をPcとすると、PDC=PRF+Pcであり、DC−RF変換効率は(PRF/PDC)×100%である。DC−RF変換効率は、高周波電源の使用価値を左右する指標の一つである。
リニアアンプ方式の高周波電源36は、このように動作周波数が非常に広いうえ、パワー変調により第1高周波RF1のパワーをオン/オフするときは、電源制御部84の制御の下で低出力の正弦波発振器80をオン/オフ制御すればよい。このため、パルス周波数の各サイクル内で高周波電源36をオン状態からオフ状態に切り換える時は、正弦波発振器80が即時にオフ状態となるので、高周波給電ライン43上で第1高周波RF1のパワーが瞬時に消失し、RFパワー裾曳き現象が発生することはない。ただし、リニアアンプ82内で消費する電力(損失)Pcが多く、DC−RF変換効率は高くない。
図4に、第2のMOSFET104Bにおけるソース・ドレイン間電圧VdBおよびドレイン電流IdBの波形を示す。この図から理解されるように、MOSFET104BではVdB*IdBの実効電力が存在し、ドレイン損失として消費される。図示省略するが、第1のMOSFET104Aにおけるソース・ドレイン間電圧VdAおよびドレイン電流IdAの波形は、VdBおよびIdBの波形と位相がそれぞれ逆になる。第1のMOSFET104AでもVdA*IdAの実効電力が存在し、ドレイン損失として消費される。

[第2高周波電源及び残留高周波除去部の回路構成]
図5に、第2高周波電源38および残留高周波除去部74の回路構成を示す。第2高周波電源38は、上記のようにスイッチング方式の高周波電源であり、第2周波数f2(13.56MHz)の2相スイッチングパルスSa,Sbを発生するスイッチングパルス発振器110と、この発振器110からの後述する2相スイッチングパルスSa,Sbに応答して直流電源の出力を正弦波の第2高周波RF2に変換する正弦波インバータ112と、主制御部72からの制御信号にしたがって発振器110および正弦波インバータ112を直接制御する電源制御部114とを備えている。このプラズマエッチング装置において、第2高周波RF2にパルス変調をかけるときは、主制御部72と電源制御部114がパワー変調部を構成する。
第2高周波電源38のユニット内には、RFパワーモニタ116も備わっている。このRFパワーモニタ116は、図示省略するが、方向性結合器、進行波パワーモニタ部および反射波パワーモニタ部を有している。ここで、方向性結合器は、高周波給電ライン45上を順方向に伝搬するRFパワー(進行波)と逆方向に伝搬するRFパワー(反射波)のそれぞれに対応する信号を取り出す。進行波パワーモニタ部は、方向性結合器により取り出された進行波パワー検出信号を基に、高周波伝送路45上の進行波に含まれる基本波進行波(13.56MHz)のパワーを表わす信号を生成する。この信号つまり基本波進行波パワー測定値信号は、パワーフィードバック制御用に第2高周波電源38内の電源制御部114に与えられるとともに、モニタ表示用に主制御部72にも与えられる。反射波パワーモニタ部は、チャンバ10内のプラズマから第2高周波電源38に返ってくる反射波に含まれる基本波反射波(13.56MHz)のパワーを測定するとともに、チャンバ10内のプラズマから第2高周波電源38に返ってくる反射波に含まれる全ての反射波スペクトルのトータルのパワーを測定する。反射波パワーモニタ部により得られる基本波反射波パワー測定値はモニタ表示用に主制御部72に与えられ、トータル反射波パワー測定値はパワーアンプ保護用のモニタ値として第2高周波電源38内の電源制御部114に与えられる。
正弦波インバータ112の出力端子M2,N2は、トランス118、ローパスフィルタ120および同軸ケーブル122を介して整合器42の入力端子に接続されている。トランス118は、インピーダンス変換に用いられる。ローパスフィルタ120は、正弦波インバータ112からの第2高周波RF2に含まれる第2周波数f2よりも高い周波数成分(歪成分)を除去する。図示のローパスフィルタ120は、高周波給電ライン45に直列に挿入される1つのコイル124と、このコイル124の両端にて並列に挿入される2つのコンデンサ126,128とからなるπ形回路として構成されている。
図6に、正弦波インバータ112の回路構成を示す。この正弦波インバータ112は、フルブリッジ回路を構成する第1組のスイッチング素子たとえばN型のMOSFET130A,132Aと第2組のスイッチング素子たとえばN型のMOSFET130B,132Bと、負荷に対して第1組のMOSFET130A,132Aまたは第2組のMOSFET130B,132Bと直列に接続されるコイル134およびコンデンサ136とを有する。
より詳しくは、第1組の一方のMOSFET130Aは、ドレイン端子が直流電源電圧(Vdd)端子138に接続され、ソース端子がノードJ1に接続され、ゲート端子に第1相のスイッチングパルスSaを入力する。第2組の一方のMOSFET130Bは、ドレイン端子が直流電源電圧(Vdd)端子138に接続され、ソース端子がノードJ2に接続され、ゲート端子に第2相のスイッチングパルスSbを入力する。第1組の他方のMOSFET132Aは、ドレイン端子がノードJ2に接続され、ソース端子が接地され、ゲート端子に第1相のスイッチングパルスSaを入力する。第2組の他方のMOSFET132Bは、ドレイン端子がノードJ1に接続され、ソース端子が接地され、ゲート端子に第2相のスイッチングパルスSbを入力する。そして、ノードJ1とノードJ2との間に、コンデンサ136、コイル134、一方の出力端子M2、負荷、他方の出力端子N2が直列に接続される。コイル134とコンデンサ136は、第2高周波RF2に対して直列共振回路を構成する。負荷は、主としてチャンバ10内のプラズマと整合器42内の整合回路とを含む。
この正弦波インバータ112において、第2組のMOSFET130B,132Bをオフ状態に保って第1組のMOSFET130A,132Aを第1相のスイッチングパルスSaによりオンさせると、直流電源電圧(Vdd)端子138からMOSFET130A、コンデンサ136、コイル134、出力端子M2、負荷、出力端子N2およびMOSFET132Aを通ってグランド(接地電位部材)へ負荷電流(第2高周波RF2の電流)ILが正極性の向きで流れる。反対に,第1組のMOSFET130A,132Aをオフ状態に保って第2組のMOSFET130B,132Bを第2相のスイッチングパルスSbによりオンさせると、直流電源電圧(Vdd)端子138からMOSFET130B、出力端子N2、負荷、出力端子M2、コイル134、コンデンサ136およびMOSFET132Bを通ってグランド(接地電位部材)へ負荷電流(第2高周波RF2の電流)ILが負極性の向きで流れる。
この正弦波インバータ112においては、図7に示すように、発振器110で生成される2相スイッチングパルスSa,Sbを電源制御部114の制御の下でPWM(パルス幅変調)のパルス列とすることにより、負荷電流(第1高周波RF1の電流)ILを正弦波に成形することができる。スイッチングパルスSa,Sbのオン持続時間ないしデューティ比を可変することで、第2高周波RF2のRFパワーを任意に制御することもできる。
上記のようなスイッチング方式の高周波電源38は、リニアアンプ方式とは反対に、スイッチング素子(130A,130B,132A,132B)のスイッチング速度によって動作周波数が律速されるが、損失が非常に少なくて、DC−RF変換効率が高い。
図8に、第2組の他方のMOSFET132Bにおけるソース・ドレイン間電圧Vdbおよびドレイン電流Idbの波形を示す。第2高周波RF2の電流ILが負極性の向きで負荷回路を流れる第1の半サイクルでは、MOSFET132Bのソース・ドレイン間が飽和状態で導通(短絡)してドレイン電流Idbが流れる。第2高周波RF2の電流ILが正極性の向きで負荷回路を流れる第2の半サイクルでは、MOSFET132Bはオフ状態でドレイン電流Idbは流れない。したがって、Vdb*Idbの実効電力またはドレイン損失は殆ど無い。他のMOSFET130A,132A,132Bにおいても同様である。
もっとも、スイッチング方式の第2高周波電源38においては、第2高周波RF2の出力を止めた時に、第2高周波RF2のエネルギーが正弦波インバータ112ないしローパスフィルタ120に残留してRFパワー裾曳き現象を起こしやすく、特にLC直列共振回路(134,136)を備える場合にその傾向が強く出る。この実施形態では、高周波給電ライン45に残留高周波除去部74を接続することで、第2高周波電源38におけるRFパワー裾曳き現象の発生を防止ないし低減するようにしている。
再び図5において、残留高周波除去部74は、高周波給電ライン45上で、ローパスフィルタ120と同軸ケーブル122との間に設けられる。あるいは、残留高周波除去部74は、トランス118の一次側に設けられてもよく、基本的には正弦波インバータ112と整合器42との間であれば高周波給電ライン45上の何処に設けられてもよい。
この残留高周波除去部74は、高周波給電ライン45とグランド(接地電位部材)との間に直列に接続された抵抗140とスイッチ142とを有している。スイッチ142は、たとえばMOSトランジスタからなり、第2高周波RF2にパワー変調をかける場合に主制御部72からの残留高周波除去信号CRMによってスイッチング動作し、CSWがHレベルの時はオンし、CRMがLレベルの時はオフするようになっている。第2高周波RF2にパワー変調をかけないときは、主制御部72からスイッチング制御信号CSWは与えられず、スイッチ142はオフ状態に保持される。残留高周波除去信号CRMは、後述するように、パルス変調のパルス周波数およびデューティ比を規定する変調制御パルスPSに同期した制御パルスとして与えられる。

[残留高周波除去部の作用]
次に、この実施形態における残留高周波除去部74の作用を説明する。図9に、この容量結合型プラズマエッチング装置において、第2高周波RF2にパルス変調をかける場合の主要な各部の波形を示す。
この場合、主制御部72は、パワー変調用に設定されたパルス周波数fSおよびデューティDSを規定する変調制御パルス信号PSを、第2高周波電源38の電源制御部114に与える。電源制御部114は、変調制御パルス信号PSに同期してスイッチングパルス発振器110をオン・オフ制御し、第2高周波RF2の出力をオン・オフ制御する。ここで、変調制御パルス信号PSの周期、オン期間、オフ期間をそれぞれTC,Ton,Toffとすると、TC=1/fS,TC=Ton+Toff,DS=Ton/(Ton+Toff)の関係式が成立する。一方、第1高周波電源36は、第1高周波RF1をオン・オフ制御することなく連続的に出力する。
さらに、主制御部72は、残留高周波除去信号CRMを残留高周波除去部74のスイッチ142に与える。図9に示すように、残留高周波除去信号CRMは、変調制御パルスPSに逆位相で同期し、パルス周波数の各サイクルにおいてオン期間Ton中はLレベルを保ち、オフ期間Toff中に(好ましくはオフ期間Toffの開始直後と終了間際の遷移時間Te,Tfを除いて)Hレベルになる。これにより、スイッチ142は、パルス周波数の各サイクルにおいてオン期間Ton中はオフ状態に保持され、オフ期間Toff中にオン状態になる。
スイッチ142がオンすると、高周波給電ライン45上に残留している第2高周波RF2(より正確には高周波給電ライン45上の全ての進行波および反射波)は抵抗140およびスイッチ142を通ってグランド(接地電位部材)へ流れる。抵抗140は、高周波給電ライン45からグランドへ流れる第2高周波RF2の電流を制限しつつ、ジュール熱を発生して残留RFパワーを消費する。
こうして、パルス周波数の各サイクルにおいてオン期間Tonからオフ期間Toffに移行する際に、正弦波インバータ112ないしローパスフィルタ120内のコイル124,134やコンデンサ126,128,136等に電磁エネルギーまたは電荷エネルギーとして蓄積されていた第2高周波RF2(より正確には高周波給電ライン45上の全ての全ての進行波および反射波)は、高周波給電ライン45上から速やかに除去される。
本発明者が、この実施形態のプラズマエッチング装置において、パルス周波数fsを20kHz、デューティ比を50%とするパワー変調をたとえば500Wの出力で第2高周波RF2にかけて、オシロスコープにより高周波給電ライン45上の高周波波形を観測したところ、図10に示すように、パルス周波数の各サイクルにおいてオン期間Ton(図中のON期間)からオフ期間Toff(図中のOFF期間)に移行する時に第2高周波RF2がHレベル(500W)からLレベル(0W)にステップ的に切り換わっており、RFパワー裾曳き現象が発生しないことを確認できた。
一方で、残留高周波除去部74を取り外し、上記と同一条件のパワー変調を第2高周波RF2にかけて、上記と同様にオシロスコープにより高周波給電ライン45上の高周波波形を観測したところ、図11に示すように、パルス周波数の各サイクルにおいてオン期間Ton(図中のON期間)からオフ期間Toff(図中のOFF期間)に移行する時に第2高周波RF2の振幅が裾を曳くように一定の時定数で減衰しながらLレベル(0W)に収束する現象つまりRFパワー裾曳き現象が発生することが確認された。
このように、この実施形態においては、第2高周波RF2にパワー変調をかける場合に高周波給電ライン上でRFパワー裾曳き現象が発生するのを簡便かつ確実に防止することができる。これにより、矩形波パルス状の高周波電力供給が可能となる。また、高周波給電ライン45上でRFパワー裾曳き現象が発生しないで、RFパワーモニタ116により取得されるモニタリング情報の精度が向上する。
なお、この実施形態のプラズマエッチング装置においては、図12に示すように、第1高周波RF1にパワー変調をかけることも可能である。この場合、主制御部72は、パワー変調用に設定されたパルス周波数fSおよびデューティDSを規定する変調制御パルス信号PSを、第1高周波電源36の電源制御部84に与える。電源制御部84は、変調制御パルス信号PSに同期して正弦波発振器80をオン・オフ制御し、第1高周波RF1の出力をオン・オフ制御する。一方、第2高周波電源38は、第2高周波RF2をオン・オフ制御することなく連続的に出力する。残留高周波除去部74のスイッチ142は、主制御部72より残留高周波除去信号CRMを与えられず、オフ状態を保持する。
上記したように、第1高周波電源36はリニアアンプ方式であるから、第1高周波RF1にパワー変調をかけた場合は、パルス周波数の各サイクルにおいてオン期間Tonからオフ期間Toffに移行する際に高周波給電ライン43上に第1高周波RF1のパワーが残留しないので、RFパワー裾曳き現象が発生することはない。

[他の実施形態または変形例]
以上本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その技術思想の範囲内で種種の変形が可能である。
上記実施形態では、第2高周波電源38にスイッチング方式の高周波電源を使用し、これに関連して高周波給電ライン45上に残留高周波除去部74を設けた。しかし、第1高周波電源36にスイッチング方式の高周波電源を使用することも可能であり、その場合は高周波給電ライン43上にも別の残留高周波除去部74を設ければよい。
また、第1高周波電源36および第2高周波電源38の双方にスイッチング方式の高周波電源を用いることも可能である。その場合は、各々の高周波給電ライン43,45上に残留高周波除去部74を設ければよい。
さらには、図13に示すように、第1高周波RF1および第2高周波RF2の双方にパワー変調をかけることも可能である。この場合、主制御部72は、パワー変調用に設定されたパルス周波数fSおよびデューティDSを規定する変調制御パルス信号PSを、第1高周波電源36の電源制御部84および第2高周波電源36の電源制御部114に与える。
本発明のプラズマ処理装置におけるスイッチング方式の高周波電源は、上記実施形態のような2対(4個)のスイッチング素子を用いるフルブリッジ型に限定されず、たとえば一対(2個)のスイッチング素子を用いるハーフブリッジ型であってもよい。その場合は、1相または2相のスイッチングパルスにより、高周波の各サイクルにおいて、前の半サイクルでは一方のスイッチング素子をオフ状態に保持して他方のスイッチング素子をオンにし、後の半サイクルでは他方のスイッチング素子をオフ状態に保持して一方のスイッチング素子をオンにするようなスイッチング制御が行われる。
また、プラズマ生成に好適な第1高周波給電36の高周波RF1は、上記実施形態ではサセプタ(下部電極)16に印加したが、上部電極46に印加することも可能である。
本発明は、容量結合型プラズマエッチング装置に限定されず、プラズマCVD、プラズマALD、プラズマ酸化、プラズマ窒化、スパッタリングなど任意のプラズマプロセスを行う容量結合型プラズマ処理装置に適用可能である。本発明における被処理基板は半導体ウエハに限るものではなく、フラットパネルディスプレイ、有機EL、太陽電池用の各種基板や、フォトマスク、CD基板、プリント基板等も可能である。
10 チャンバ
16 サセプタ(下部電極)
36,38 高周波電源
40,42 整合器
43,45 高周波給電ライン
46 上部電極(シャワーヘッド)
56 処理ガス供給源
72 主制御部
74 残留高周波除去部

Claims (7)

  1. 被処理基板を出し入れ可能に収容する真空排気可能な処理容器内で処理ガスのプラズマを生成し、前記プラズマの下で前記基板に所望の処理を施すプラズマ処理装置であって、
    直流電源とスイッチング素子とを有し、前記スイッチング素子をスイッチングパルスにより高周波帯域の周波数でオン/オフすることにより、前記直流電源の直流出力を高周波出力に変換するスイッチング方式の高周波電源と、
    前記高周波電源より出力される前記高周波を前記プラズマに供給するための高周波給電ラインと、
    前記高周波給電ライン上で前記高周波電源側のインピーダンスとその負荷側のインピーダンスとを整合させるための整合器と、
    前記高周波のパワーがオン状態になるオン期間とオフ状態になるオフ期間とを一定のパルス周波数で交互に繰り返すように、前記高周波電源を制御する高周波パワー変調部と、
    前記パルス周波数の各サイクルにおいて前記オフ期間中に前記高周波給電ライン上に残留している高周波を除去するための残留高周波除去部と
    を具備するプラズマ処理装置。
  2. 前記高周波電源は、フルブリッジ回路を構成する第1組のスイッチング素子と第2組のスイッチング素子とを有し、前記スイッチングパルスにより、前記高周波の各サイクルにおいて、前の半サイクルでは前記第2組のスイッチング素子をオフ状態に保持して前記第1組のスイッチング素子をオンにし、後の半サイクルでは前記第1組のスイッチング素子をオフ状態に保持して前記第2組のスイッチング素子をオンにする、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3. 前記高周波電源は、ハーフブリッジ回路を構成する第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子とを有し、前記スイッチングパルスにより、前記高周波の各サイクルにおいて、前の半サイクルでは前記第2のスイッチング素子をオフ状態に保持して前記第1のスイッチング素子をオンにし、後の半サイクルでは前記第1のスイッチング素子をオフ状態に保持して前記第2のスイッチング素子をオンにする、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  4. 前記高周波電源は、前記パルス周波数の各サイクルにおいてオン時間中は前記スイッチング素子に前記スイッチングパルスを供給し続け、オフ時間中は前記スイッチング素子に対して前記スイッチングパルスの供給を停止する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
  5. 前記高周波電源は、負荷回路に対して前記スイッチング素子と直列に接続される直列共振回路を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
  6. 前記残留高周波除去部は、前記高周波給電ラインと接地電位部材との間に直列に接続される抵抗およびスイッチを有し、前記パルス周波数の各サイクルにおいて前記オン期間中は前記スイッチをオフ状態に保持し、前記オフ期間中に前記スイッチをオンにする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
  7. 前記処理容器内に前記基板を載置するための高周波電極が配置され、前記高周波電極に前記高周波給電ラインが電気的に接続される、請求項1〜6のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
JP2011286024A 2011-12-27 2011-12-27 プラズマ処理装置 Active JP5808012B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011286024A JP5808012B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 プラズマ処理装置
PCT/JP2012/007975 WO2013099133A1 (ja) 2011-12-27 2012-12-13 プラズマ処理装置
CN201280064757.6A CN104025266B (zh) 2011-12-27 2012-12-13 等离子体处理装置
US14/368,865 US9355822B2 (en) 2011-12-27 2012-12-13 Plasma processing apparatus
KR1020147017715A KR102038642B1 (ko) 2011-12-27 2012-12-13 플라즈마 처리 장치
TW101148117A TWI552223B (zh) 2011-12-27 2012-12-18 電漿處理裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011286024A JP5808012B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013135159A JP2013135159A (ja) 2013-07-08
JP5808012B2 true JP5808012B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=48696681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011286024A Active JP5808012B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 プラズマ処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9355822B2 (ja)
JP (1) JP5808012B2 (ja)
KR (1) KR102038642B1 (ja)
CN (1) CN104025266B (ja)
TW (1) TWI552223B (ja)
WO (1) WO2013099133A1 (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5977509B2 (ja) * 2011-12-09 2016-08-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP5935116B2 (ja) * 2011-12-16 2016-06-15 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US10157729B2 (en) 2012-02-22 2018-12-18 Lam Research Corporation Soft pulsing
US9460894B2 (en) * 2013-06-28 2016-10-04 Lam Research Corporation Controlling ion energy within a plasma chamber
US9401263B2 (en) * 2013-09-19 2016-07-26 Globalfoundries Inc. Feature etching using varying supply of power pulses
US10020800B2 (en) 2013-11-14 2018-07-10 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage nanosecond pulser with variable pulse width and pulse repetition frequency
CN109873621B (zh) 2013-11-14 2023-06-16 鹰港科技有限公司 高压纳秒脉冲发生器
US10978955B2 (en) 2014-02-28 2021-04-13 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
JP6301112B2 (ja) * 2013-11-15 2018-03-28 株式会社ダイヘン 高周波電源
KR101980281B1 (ko) * 2013-12-27 2019-05-21 주식회사 원익아이피에스 플라즈마처리장치 및 플라즈마처리방법
US9423433B2 (en) * 2014-01-19 2016-08-23 Qorvo Us, Inc. Compact power detection circuit utilizing ground via coupling
JP6157385B2 (ja) * 2014-03-11 2017-07-05 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP6295119B2 (ja) * 2014-03-25 2018-03-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
US9544987B2 (en) 2014-06-30 2017-01-10 Advanced Energy Industries, Inc. Frequency tuning for pulsed radio frequency plasma processing
KR20160022458A (ko) * 2014-08-19 2016-03-02 삼성전자주식회사 플라즈마 장비 및 이의 동작 방법
US10192721B2 (en) 2014-12-12 2019-01-29 Daihen Corporation High-frequency power source
JP6410592B2 (ja) * 2014-12-18 2018-10-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法
CN105789009B (zh) * 2014-12-26 2018-05-25 北京北方华创微电子装备有限公司 用于等离子刻蚀设备的上盖和等离子刻蚀设备
JP6449674B2 (ja) 2015-02-23 2019-01-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
DE102015212152B4 (de) * 2015-06-30 2018-03-15 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Nicht lineare Hochfrequenzverstärkeranordnung
DE102015212220A1 (de) * 2015-06-30 2017-01-05 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Hochfrequenzverstärkeranordnung
DE102015212247A1 (de) 2015-06-30 2017-01-05 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Hochfrequenzverstärkeranordnung
JP6541540B2 (ja) * 2015-10-06 2019-07-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置のインピーダンス整合のための方法
DE102015220847A1 (de) * 2015-10-26 2017-04-27 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Verfahren zur Impedanzanpassung einer Last an die Ausgangsimpedanz eines Leistungsgenerators und Impedanzanpassungsanordnung
JP6603586B2 (ja) * 2016-01-19 2019-11-06 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
KR20180116225A (ko) 2016-01-22 2018-10-24 에스피피 테크놀로지스 컴퍼니 리미티드 플라즈마 제어 장치
KR102092213B1 (ko) * 2016-03-23 2020-03-23 베이징 나우라 마이크로일렉트로닉스 이큅먼트 씨오., 엘티디. 임피던스 매칭 시스템, 임피던스 매칭 방법 및 반도체 공정장비
US9748076B1 (en) * 2016-04-20 2017-08-29 Advanced Energy Industries, Inc. Apparatus for frequency tuning in a RF generator
US10340123B2 (en) * 2016-05-26 2019-07-02 Tokyo Electron Limited Multi-frequency power modulation for etching high aspect ratio features
KR102476353B1 (ko) 2016-07-26 2022-12-09 삼성전자주식회사 반도체 설비의 설정 파형 발생기, 플라즈마 처리 장치, 플라즈마 처리 장치의 제어 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
WO2018055776A1 (ja) * 2016-09-26 2018-03-29 富士機械製造株式会社 プラズマ用電源装置、プラズマ装置、およびプラズマ発生方法
JP6770868B2 (ja) * 2016-10-26 2020-10-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置のインピーダンス整合のための方法
KR101881536B1 (ko) * 2017-02-24 2018-07-24 주식회사 뉴파워 프라즈마 출력전류 제어가 가능한 전력공급장치 및 이를 이용한 전력공급방법
KR101881535B1 (ko) * 2017-02-24 2018-07-24 주식회사 뉴파워 프라즈마 수동소자를 구비한 전력공급장치 및 이를 이용한 플라즈마 점화를 위한 전력제공방법
US10424467B2 (en) * 2017-03-13 2019-09-24 Applied Materials, Inc. Smart RF pulsing tuning using variable frequency generators
KR102012743B1 (ko) * 2017-06-23 2019-08-21 인투코어테크놀로지 주식회사 전원 공급 장치 및 부하에 전원을 공급하는 방법
KR101957575B1 (ko) 2017-06-23 2019-03-13 인투코어테크놀로지 주식회사 전원 공급 장치 및 부하에 전원을 공급하는 방법
WO2019010312A1 (en) * 2017-07-07 2019-01-10 Advanced Energy Industries, Inc. INTER-PERIODIC CONTROL SYSTEM FOR PLASMA POWER SUPPLY SYSTEM AND METHOD OF OPERATION
US11615943B2 (en) * 2017-07-07 2023-03-28 Advanced Energy Industries, Inc. Inter-period control for passive power distribution of multiple electrode inductive plasma source
US11651939B2 (en) * 2017-07-07 2023-05-16 Advanced Energy Industries, Inc. Inter-period control system for plasma power delivery system and method of operating same
KR102208429B1 (ko) * 2017-08-25 2021-01-29 이글 하버 테크놀로지스, 인코포레이티드 나노초 펄스를 이용한 임의의 파형 발생
US20190108976A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-11 Advanced Energy Industries, Inc. Matched source impedance driving system and method of operating the same
US10264663B1 (en) * 2017-10-18 2019-04-16 Lam Research Corporation Matchless plasma source for semiconductor wafer fabrication
CN111316761A (zh) * 2017-11-22 2020-06-19 株式会社富士 等离子体用电源装置、等离子体装置及等离子体用电源装置的控制方法
JP2018088819A (ja) * 2018-02-28 2018-06-07 株式会社ダイヘン 高周波電源
JP7042124B2 (ja) * 2018-03-20 2022-03-25 株式会社Fuji プラズマ装置用電源装置
JP2019186098A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマを生成する方法
US10555412B2 (en) 2018-05-10 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage
CN110504149B (zh) * 2018-05-17 2022-04-22 北京北方华创微电子装备有限公司 射频电源的脉冲调制系统及方法
JP7175239B2 (ja) * 2018-06-22 2022-11-18 東京エレクトロン株式会社 制御方法、プラズマ処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP6842443B2 (ja) * 2018-06-22 2021-03-17 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマを生成する方法
CN110648888B (zh) * 2018-06-27 2020-10-13 北京北方华创微电子装备有限公司 射频脉冲匹配方法及其装置、脉冲等离子体产生系统
JP7139181B2 (ja) * 2018-07-26 2022-09-20 ワイエイシイテクノロジーズ株式会社 プラズマ処理装置
US11476145B2 (en) 2018-11-20 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias
JP7451540B2 (ja) 2019-01-22 2024-03-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パルス状電圧波形を制御するためのフィードバックループ
US11508554B2 (en) 2019-01-24 2022-11-22 Applied Materials, Inc. High voltage filter assembly
JP7122268B2 (ja) 2019-02-05 2022-08-19 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP7158308B2 (ja) * 2019-02-14 2022-10-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US11184961B2 (en) * 2019-06-27 2021-11-23 ERP Power, LLC Dedicated bias supply for radio communications in light drivers
JP6826165B1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-03 株式会社京三製作所 パルス化高周波モニタ
KR102645224B1 (ko) * 2019-08-14 2024-03-08 인투코어테크놀로지 주식회사 전원 공급 장치 및 그 제어 방법
US11545341B2 (en) 2019-10-02 2023-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Plasma etching method and semiconductor device fabrication method including the same
JP7262375B2 (ja) * 2019-11-26 2023-04-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP7301012B2 (ja) * 2020-03-10 2023-06-30 株式会社ダイヘン 高周波電源装置
JP7383533B2 (ja) * 2020-03-16 2023-11-20 株式会社京三製作所 高周波電源装置及びその出力制御方法
JP7291091B2 (ja) * 2020-03-16 2023-06-14 株式会社京三製作所 高周波電源装置及びその出力制御方法
JP7450485B2 (ja) 2020-07-22 2024-03-15 東京エレクトロン株式会社 マイクロ波出力装置及びプラズマ処理装置
US11462389B2 (en) 2020-07-31 2022-10-04 Applied Materials, Inc. Pulsed-voltage hardware assembly for use in a plasma processing system
JP2022048032A (ja) * 2020-09-14 2022-03-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2022048811A (ja) * 2020-09-15 2022-03-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US11901157B2 (en) 2020-11-16 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11798790B2 (en) 2020-11-16 2023-10-24 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
WO2022159804A1 (en) * 2021-01-23 2022-07-28 Sheperak Thomas J Plasma gas generator
JP2022117669A (ja) * 2021-02-01 2022-08-12 東京エレクトロン株式会社 フィルタ回路及びプラズマ処理装置
US11495470B1 (en) 2021-04-16 2022-11-08 Applied Materials, Inc. Method of enhancing etching selectivity using a pulsed plasma
US11948780B2 (en) 2021-05-12 2024-04-02 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11791138B2 (en) 2021-05-12 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11967483B2 (en) 2021-06-02 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Plasma excitation with ion energy control
US11810760B2 (en) 2021-06-16 2023-11-07 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of ion current compensation
US11569066B2 (en) 2021-06-23 2023-01-31 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US11776788B2 (en) 2021-06-28 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage boost for substrate processing
US11476090B1 (en) 2021-08-24 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Voltage pulse time-domain multiplexing
US11694876B2 (en) 2021-12-08 2023-07-04 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for delivering a plurality of waveform signals during plasma processing

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0801809A2 (en) * 1995-06-19 1997-10-22 The University Of Tennessee Research Corporation Discharge methods and electrodes for generating plasmas at one atmosphere of pressure, and materials treated therewith
US6178919B1 (en) * 1998-12-28 2001-01-30 Lam Research Corporation Perforated plasma confinement ring in plasma reactors
US6242360B1 (en) * 1999-06-29 2001-06-05 Lam Research Corporation Plasma processing system apparatus, and method for delivering RF power to a plasma processing
US20110121735A1 (en) * 2000-02-22 2011-05-26 Kreos Capital Iii (Uk) Limited Tissue resurfacing
US20040025791A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-12 Applied Materials, Inc. Etch chamber with dual frequency biasing sources and a single frequency plasma generating source
US6837966B2 (en) * 2002-09-30 2005-01-04 Tokyo Electron Limeted Method and apparatus for an improved baffle plate in a plasma processing system
JP4388287B2 (ja) * 2003-02-12 2009-12-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び高周波電力供給装置
US7179754B2 (en) * 2003-05-28 2007-02-20 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for plasma nitridation of gate dielectrics using amplitude modulated radio-frequency energy
JP4490969B2 (ja) * 2003-09-22 2010-06-30 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 無線周波数プラズマ処理における不安定性を防止する方法及び装置
WO2006036846A1 (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Zond, Inc. Apparatus for generating high-current electrical discharges
US7837825B2 (en) * 2005-06-13 2010-11-23 Lam Research Corporation Confined plasma with adjustable electrode area ratio
US20080179948A1 (en) * 2005-10-31 2008-07-31 Mks Instruments, Inc. Radio frequency power delivery system
JP5064707B2 (ja) * 2006-03-30 2012-10-31 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20070227666A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US7722778B2 (en) * 2006-06-28 2010-05-25 Lam Research Corporation Methods and apparatus for sensing unconfinement in a plasma processing chamber
JP5192209B2 (ja) * 2006-10-06 2013-05-08 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング装置、プラズマエッチング方法およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP5514413B2 (ja) 2007-08-17 2014-06-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法
US8317969B2 (en) * 2008-03-25 2012-11-27 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
JP5319150B2 (ja) * 2008-03-31 2013-10-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP5466480B2 (ja) 2009-02-20 2014-04-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置および記憶媒体
US9767988B2 (en) * 2010-08-29 2017-09-19 Advanced Energy Industries, Inc. Method of controlling the switched mode ion energy distribution system
US8659335B2 (en) * 2009-06-25 2014-02-25 Mks Instruments, Inc. Method and system for controlling radio frequency power
JP2011238747A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Shimadzu Corp プラズマcvd成膜装置および高周波電圧の印加方法
KR101147349B1 (ko) * 2010-09-17 2012-05-23 인제대학교 산학협력단 누설 전류형 변압기를 이용한 플라즈마 처리장치
US9111728B2 (en) * 2011-04-11 2015-08-18 Lam Research Corporation E-beam enhanced decoupled source for semiconductor processing

Also Published As

Publication number Publication date
CN104025266A (zh) 2014-09-03
TWI552223B (zh) 2016-10-01
TW201342467A (zh) 2013-10-16
JP2013135159A (ja) 2013-07-08
US9355822B2 (en) 2016-05-31
KR102038642B1 (ko) 2019-10-30
US20140361690A1 (en) 2014-12-11
CN104025266B (zh) 2016-07-20
KR20140114816A (ko) 2014-09-29
WO2013099133A1 (ja) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5808012B2 (ja) プラズマ処理装置
KR102569962B1 (ko) 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
KR101993880B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
JP6162016B2 (ja) プラズマ処理装置
TWI614807B (zh) 電漿處理裝置
US9053908B2 (en) Method and apparatus for controlling substrate DC-bias and ion energy and angular distribution during substrate etching
KR102038617B1 (ko) 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
KR102418245B1 (ko) 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
KR102152811B1 (ko) Dc 바이어스 변조에 의한 입자 발생 억제기
US20130199727A1 (en) Plasma processing apparatus
JP6055537B2 (ja) プラズマ処理方法
KR20210065045A (ko) 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
JP6180890B2 (ja) プラズマ処理方法
JP7302060B2 (ja) クリーニング方法及びプラズマ処理装置
US11705339B2 (en) Etching method and plasma processing apparatus
WO2023042857A1 (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5808012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250