JP5777275B2 - 電子部品を接合するための発泡体両面接着テープ - Google Patents

電子部品を接合するための発泡体両面接着テープ Download PDF

Info

Publication number
JP5777275B2
JP5777275B2 JP2009158911A JP2009158911A JP5777275B2 JP 5777275 B2 JP5777275 B2 JP 5777275B2 JP 2009158911 A JP2009158911 A JP 2009158911A JP 2009158911 A JP2009158911 A JP 2009158911A JP 5777275 B2 JP5777275 B2 JP 5777275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
adhesive
support
layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009158911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010013648A (ja
Inventor
ヴェルナー・クルーゲ−パレッタ
ザンドラ・クリューガー
Original Assignee
テーザ・ソシエタス・ヨーロピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テーザ・ソシエタス・ヨーロピア filed Critical テーザ・ソシエタス・ヨーロピア
Publication of JP2010013648A publication Critical patent/JP2010013648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5777275B2 publication Critical patent/JP5777275B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/26Porous or cellular plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/045Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0221Vinyl resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/025Polyolefin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/24Presence of a foam
    • C09J2400/243Presence of a foam in the substrate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は電子部品を接合するために特に用いられる黒色接着テープに関する。
工業化の時代において感圧接着テープは広く普及した加工用補助品である。特に電子工業及びコンピュータ工業において使用するために感圧接着テープは非常に高度の要求が求められている。感圧接着テープはガス放出挙動が小さい他に、広い温度範囲で使用できるべきでありそして特定の光学的性質を満足させるべきである。
用途分野は、コンピュータ、テレビジョン、ラップトップ、PDAs(携帯情報端末)、携帯電話、デジタルカメラ等に必要とされるLCディスプレー(液晶データー表示装置、液晶ディスプレー)である。
この分野においてはLC−ディスプレーの周辺域で、光吸収性機能を持ついわゆるスペーサーテープが非常によく使用される。一方においては、光が外からディスプレーに入るのを防止することを意図しており、もう一方においては、液晶ディスプレーの光源から出る光が外に突き進まないことを意図して使用される。
現在ではこの工業分野においては高い解像力を持つより軽量な部品及び大きい液晶ディスプレー(LCDs)への傾向がある。この傾向は、再び接着テープに強く光吸収性を要求する強力でそして常に効率的な光源も伴う。
一般にこの用途には黒色両面テープが有利に使用される。この種類の接着テープの製造及びそれに必要な支持体については沢山の既存のアプローチがある。
黒色両面感圧接着テープを製造するためのアプローチの一つは支持体材料の着色に本質がある。電子工業においては、PET−支持体は非常に良好に打ち抜きされるので該支持体を持つ両面感圧接着テープが非常に有利に使用される。該PET−支持体は、光の吸収を達成するためにカーボンブラック又は黒色着色顔料で着色されている。
この種類の接着テープの欠点は光を僅かしか吸収しないことである。非常に薄い支持体層においては比較的に僅かな量のカーボンブラック又は他の黒色顔料粒子しか導入されていないので光の完全吸収は達成されない。目視でも及び(600カンデラ以上の輝度の)強い光源でも、不完全な吸収が確認できる。
黒色両面感圧接着テープを製造する別の一つのアプローチは、同時押出成形によって二層又は三層支持体材料を製造するものである。支持体フィルムは一般に押出成形によって製造される。同時押出成形によって慣用の支持体材料の他に、光吸収の機能を満足する第二及び場合によっては第三の黒色層が同時押出成形される。このアプローチも色々な欠点を有している。例えば押出成形のために、製品中にいわゆるピンホールをもたらすブロッキング防止剤を使用しなければならない。このピンホールは光学的欠陥場所(このピンホールの所を光が通る)でありそしてLCDにおいて機能にマイナスの影響を及ぼす。
別の問題は層の厚さである。何故ならば第二層或いは第三層がそれぞれダイにおいて成形されそしてそれ故に全体として比較的に厚い支持体層しか実現できず、結果としてフィルムも同様に比較的に厚くそして柔軟性がなく、それ故に貼り付けるべき面への適合性が余り良くない。さらに、黒色の層も同様に比較的に厚くならざるをえない。何故ならば、さもないと完全な吸収を実現できないからである。別の一つの欠点は、本来の支持体材料(例えばPET)と異なる機械的性質を持つ少なくとも一つの黒色層が同時押出成形されるので、支持体材料の機械的性質が変化することにある。支持体材料が二層バージョンであることの別の欠点は、同時押出成形された支持体材料の上への接着剤の繋留性が色々であることである。このために両面接着テープには常に弱い場所が存在する。
別の一つのアプローチにおいては、黒色の塗装層が支持体材料の片面又は両面に塗布される。塗装は支持体材料の片面又は両面で行うことができる。このアプローチも色々な欠点を有している。その一つは、ブロッキング防止剤によってフィルムの押出成形行程の間にもたらされる欠陥場所(ピンホール)が生じそして上塗り塗装できないことである。これはLC−ディスプレーでの最終用途にとって許容できないことである。もう一つは、比較的に薄い塗装層しか塗布されないので、最高の吸収性を要求できないことである。ここでも層の厚さに上限がある。何故ならば、さもなければ支持体材料の機械的性質が変化するからである。さらに、着色された接着剤は、貼り付けられる基体に染料が移動する傾向がある。
別の一つの欠点は、着色顔料として通例のカーボンブラックを使用することに起因する。カーボンブラックは、導電性があり、特に高いカーボンブラック含有量の場合にショートをもたらし得るという欠点を持つ。
LC−ディスプレーを開発するとき、流行を生じさせる。一つには、LC−ディスプレーはより軽量でそして平たくしなければならず、常により高い解像度を持つ常により大きいディスプレー求める要求が著しく強まる。
この理由からディスプレーのデザインが変化しそして光源は相応してLCD−パネルにより近づけられ、LCD−パネルの縁部領域(“ブラインド領域”)に外から光がますます多く侵入する危険を増すという結果を伴っている。従って、これらの開発とともに両面接着テープの遮光性(“ブラックアウト(黒で塗りつぶし)”−性)の要求も増大しており、従って黒色の接着テープを製造するための新たなアプローチも求められている。
特開2002−350612A号公報には、耐光性を有するLCD−パネル用の両面接着テープが開示されている。この機能は支持体フィルムに片面又は両面に適用された金属層によって達成される。ただし支持体フィルムは追加的に着色されていてもよい。支持体フィルムの両面金属化でピンホールの原因は相殺される。ピンホール自体の回避はこのアプローチでも達成されない。
特開2002−023663A号公報にも同様に、耐光性を有するLCD−パネル用の両面接着テープが開示されている。この場合にも該機能は支持体フィルムの片面又は両面に適用された金属層によって達成される。さらに、この特開公報には着色された接着剤も記載されている。特開2002−350612A号公報と同様にここでも支持体フィルムの両面を金属化することだけによってピンホールの原因を相殺している。
本発明の課題は、電子部品の接合の分野における要求に良好に適合する接着テープを提供することである。
この課題は、発泡支持体並びに第二の補強支持体層を持つが、十分に薄い層厚を有しそしてそれにもかかわらず光吸収性に関して優れた性質を有する接着テープによって解決される。この用途分野のために調製するためにこの接着テープは良好な打ち抜き加工性を有しているべきである。
上記の課題は、二枚の外側にある接着剤層、
発泡されたポリマー材料よりなる支持体層(発泡支持体層とも称する)、
発泡された支持体層に貼り付けられた、ポリマー材料よりなるフィルム状の支持体層(フィルム支持体層とも称する)を含む電子部品接合用両面接着テープにおいて、発泡支持体層が400μmより厚くない厚みを有しそしてフィルム状の支持体が40μmより厚くない厚みを有することを特徴とする、上記両面接着テープによって解決される。
本発明の接着テープは全体の厚みが500μmより厚くない、特に200〜500μmの範囲内の厚みを有しているのが有利である。この明細書において、接着テープの全体の厚みと記載されている場合には、適用した状態、換言すれば接着剤の上のライナー(剥離材料)の無い状態に関する。
は本発明の接着テープの構造を概略的に図示している。 は低温耐衝撃用試験体の構造説明図である。 は低温耐衝撃試験の試験説明図である。
1・・・被覆材(剥離材)
2・・・接着剤層
3・・・補強フィルム
4・・・積層接着剤又は積層接着テープ
5・・・発泡支持体層
6・・・接着剤層
21・・・PMMA製板
22・・・枠形打ち抜き物
23・・・ABS製枠
24・・・窓
外側の接着剤層A及びBのための接着剤としては、通常の接着剤を使用することができる。特に適するのは純粋なアクリレート系、変性アクリレート系であり、この明細書において“アクリレート”とはメタクリレートも包含する。
接着剤層A及びBはそれらの化学的組成及び/又はそれらの外観(層厚、塗布形式)に関して同じに又は異なって選択してもよい。これによって接着テープのそれぞれの側を、意図する用途分野で接合が行われるそれぞれの基体に最適に適合させることができる。外側の接着剤としては特に感圧接着剤が有利に使用される。
接着剤層の坪量(要するにそれぞれの基体、特にフィルム支持体層或いは発泡支持体層への接着剤塗布量)は好ましくは20〜100g/m、特に50g/mである。
光吸収性を改善するために本発明の接着テープは、場合によっては、外側(感圧)接着剤の少なくとも一方、特に両方の接着剤が暗色に、特に無煙炭色又は黒色に着色されるように設計されていてもよい。この目的にとっては導電性のない接着剤を使用するのが有利である。
さらに、接着テープは少なくとも一つの発泡体層(以下、この層は“発泡支持体”又は“発泡支持体層”とも称する)を有している。
発泡支持体のための本発明の発泡体は特にエチレンのホモ−及びコポリマー、特に低密度及び非常に低密度のポリエチレン(LDPE、LLDPE、VLDPE)、エチレン−ビニルアセテート−コポリマー(EVA)並びに上述のポリマーの混合物(例えばPE−EVA−発泡体)である。他のポリマーには以下のものが含まれる:ポリビニルアセテート、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)、スチレンブロックコポリマーをベースとする熱可塑性エラストマー、芳香族及び脂肪族ジイソシアネートをベースとするポリウレタン、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリクロロプレン、天然ゴム、アクリレートコポリマー。発泡体は架橋していても又は未架橋であっても使用できる。
発泡支持体としてはポリエチレン、エチレンビニルアセテート(EVA)、ポリプロピレン(PP)、ポリウレタン(PUR)よりなる発泡体を使用するのが特に有利である。さらに、発泡体としてはポリエチレン(PE)及びエチレンビニルアセテート(EVA)とよりなるポリマーブレンドを使用するのが有利であり得る。その際にエチレンビニルアセテートを基準として15重量%までのビニルアセテート割合であるのが有利である。本発明によれば、白色、無煙炭色又は特に有利には黒色に着色されている発泡支持体を使用するのが有利である。光遮蔽を実現するには特に暗色の発泡支持体が適しているので、相応する接着テープは接着によって光を侵入させない場合に特に有利に使用できる。
本発明に従って使用される発泡支持体の上に存在する層をより良好に繋留する目的で該支持体を予備処理してもよい。予備処理としては特にコロナ放電での処理、エッチング及び/又はプライマーの塗布、要するにフィルムの繋留性を改善する下塗り物での処理がある。発泡支持体層をコロナ放電で処理するか又はエッチング処理する場合が非常に有利であることがわかっている。この場合、発泡支持体の前処理は片面又は両面を行うことができる。
発泡体構造は封鎖セル、開放セル又は混合セルでもよい。一体構造又は非一体構造のスキンド(skinned)又は非スキンド発泡体を利用することができる。本発明によれば複数の発泡体の積層物も同様に使用することができる。
発泡支持体層の厚さによって本発明の接着テープの全厚は顕著に変化される。この層によって本発明の接着テープは必要とされるほぼ全ての全厚で提供され、特に薄い発泡体接着テープを製造するためにも本発明は特に適している。
発泡支持体層は本発明によれば100〜400μmの厚さを有しているのが有利である。発泡体の密度は好ましくは100〜400kg/m、特に好ましくは200〜330kg/mである。
本発明の両面接着テープは補強フィルム(接着テープを安定化する支持体フィルム;以下、フィルム支持体ともフィルム支持体層とも称する)を備えることによって強化されている。フィルム支持体としてはポリエチレンテレフタレート(PET)よりなるフィルムを使用するのが有利である。該フィルム支持体層は2〜36μm、特に8〜15μm、中でも12μmの厚みを有しているのが有利である。フィルム支持体は特に透明、白色、灰色、無煙炭色又は特に有利には黒色に着色されていてもよい。特に黒色の補強フィルムは、接着テープの光透過性を低減し又は完全に遮蔽するのに役立ち得る。該フィルムは特に――その色に無関係に、特に暗色、中でも黒色フィルムの場合に――有利にも光不透過性である。薄く、特に光不透過性で又は低光透過性の補強フィルム、特に灰色、無煙炭色又は黒色の支持体フィルムを使用することによって接着テープの全厚は、特に電子部品の貼り付けに使用するのに特に望まれている様に、従来技術に比較して著しく低減され得る。この場合、接合時に不均一な圧縮を許容するために、接着テープの十分な圧縮安定性を維持しなければならない。
この圧縮安定性要求のため、相応して使用した接着テープの場合には発泡支持体を省くことはできない。しかしながら発泡体の厚さを薄くすることは2つの欠点、即ち接着テープの安定性の低下及び光透過性の増加をもたらす。安定性の低下は本発明に従って前述の如き補強フィルムの使用によって相殺され又は場合によっては過大に相殺される。しかしながら従来技術から接着テープのための支持体フィルムとして公知であるような補強フィルムは、光透過性を接着テープによって減少させることができない。この目的のためには暗色の支持体フィルム、特に暗色――灰色又は無煙炭色――又は更に好ましくは黒色の支持体フィルムを使用するのが特に有利であることが分かっている。
発泡支持体層並びに補強フィルムが暗色、特に灰色又は無煙炭色、更に好ましくは黒色である場合に中でも良好な光遮蔽性の接着テープが得られる。
本発明に従って使用される補強フィルムはそれの上に配備する層を良好に繋留するために前処理してもよい。前処理としては特にコロナ放電処理、エッチング及び/又はプライマーの塗布、要するにフィルムの繋留性を改善する下塗り物も有利に適している。フィルムをコロナ放電処理又はエッチングする場合が非常に有利であることが分かっている。
フィルムにどんな層を繋留するべきか次第でフィルムの片面だけ又はフィルムの両面を相応して処理することができる。
外側の接着剤及び/又は発泡支持体層及び/又は補強フィルムを暗色にするために、特に黒色にするために、通例の黒色の物質、例えば特にカーボンブラックを使用することができる。特に、支持体層の少なくとも1つのために導電性を有しない黒色着色剤(本発明によれば可溶性の染料並びに不溶性の着色顔料も含む)を使用するのが有利である。この目的のためには特に有機系の黒色着色剤を使用するのが有利である。例えば発泡支持体をカーボンブラックによってそしてフィルム支持体を非電導性黒色着色剤、特に有機系着色剤で着色した本発明の接着テープが有利である。別の一つの有利な実施態様においては、発泡支持体層並びにフィルム支持体層を非電導性の黒色着色剤、特に有機系着色剤で着色するのが有利である。その際に、発泡支持体及びフィルムのために同じ着色剤又は異なる着色剤を使用してもよい。
有機系の黒色に着色する着色剤としては以下のリストから選択される1種類以上の着色剤がある:反応性染料、アゾ染料、ニグロシン類、ペリレン顔料、混合相顔料(“固体−溶液−顔料”)、特にアニリンブラック、ペリレンブラック、ブリリアントブラックBN、反応性ブラック5、硫黄ブラックT。
有機系着色剤は、電導性を有しておらず、にじむ傾向、すなわち隣接媒体との界面に移動する傾向が非常に低い。従って完成生成物は固有の導電性(特に接着テープを貫通する導電性)を有しておらず、その結果ショートする危険が少ない。別の長所としては、カーボンブラック着色剤(“カーボンブラック”)による機械的強度へのしばしば生じる悪い影響が有機系染料及び顔料の場合には一般に観察されない点がある。
補強フィルム並びに本発明に従って使用される発泡体は一般に非粘着性である。それ故にこれらの層の間の良好な結合を提供することは困難である。この目的のために積層接着剤の層を使用するのが有利である。この場合、積層接着剤としては当業者に慣用であり両方の材料(補強フィルムと発泡体)に適する接着剤又は接着テープが使用される。接着剤としては(メタ)アクリレートをベースとする又はゴムをベースとする感圧接着剤が特に適している。一層の(支持体のない)積層接着テープ及び対称の両面接着テープの場合には、両方の支持体材料に対して高度に適合する積層接着剤を選択するのが特に有利である。
接合強度を向上させるためには、両方の面に異なる接着剤を有し、特に接着すべきそれぞれの材料(補強フィルムあるいは発泡体)に最適化されている両面接着テープを使用するのが有利である。
本発明の接着テープの全厚に関しては、積層接着剤層の有利な形状は非常に薄く維持されていることに特徴がある。50μmより薄い、特に30μmより薄い層を使用するのが特に有利である。20μmの積層接着剤、中でも樹脂入りのポリアクリレート及び/又はポリメタクリレートをベースとするものが非常に有利であることが分かっている。
特に支持体のない単層の積層接着層を製造するためには、接着剤を50g/mより多くない、特に30g/mより多くない面積重量(坪量)で塗布する。この種類の非常に有利な積層接着層は20g/mの面積重量を有している。
補強支持体層と発泡支持体層との間の接合強度は、フィルム支持体又は発泡支持体又は有利にはフィルム支持体と発泡支持体とを、少なくとも接合相手に接する側(要するに積層接着剤の層の側)をエッチング及び/又はコロナ放電処理によって前処理することによって有利に強化できる。
非常に有利な一つの実施態様においては、コロナ放電処理をインラインで、換言すれば製造工程に統合して行う。
特に化学的前処理の場合には、それぞれの支持体を最初に有利には最初に下塗り塗装してもよく、その際に特に有利な一つの実施態様において反応性下塗り塗装物を使用する。下塗り塗装物材料としては例えば反応性プライマーを使用する。
積層接着剤に接する側での支持体層(フィルム支持体及び/又は発泡支持体)の前処理は外側接着剤層繋留性の改善に役立つ。
本発明の接着テープは、取り扱いを容易にしそして接着テープを特に巻物に(技術的な観点から更に正確には、アルキメデス螺旋に)巻くことができるように、それの片面を剥離材で被覆するのが有利である。
該被覆材料としては、相応する接着剤に対して知られた通例の接着性の材料が適する。例えば特別な剥離特性を持つ有利な剥離紙を使用する。ポリエチレン剥離フィルムも有利に使用することができる。
剥離材料は元から又は予めの相応する処理で、例えばシリコーン化によって非接着性(剥離性)を備えてもよい。
有利な本発明の接着テープは図1に図示されているような構造を有し、図中の各記号は以下を意味する:
1・・・被覆材(剥離材)
2・・・接着剤層
3・・・補強フィルム
4・・・積層接着剤又は積層接着テープ
5・・・発泡支持体層
6・・・接着剤層
本発明の感圧接着テープは図1によれば発泡支持体層(5)及び、積層接着剤(4)によって接合されている補強支持体層(3)よりなる支持体複合体よりなる。支持体複合体の強度を高めるためには、発泡体層も補強支持体フィルムも積層接着剤の側でエッチングにより及び/又はコロナ放電処理によって前処理されているのが有利である。補強支持体層(3)は有利には暗色であり、特に有利には黒色に着色されている。
複合体(3、4、5)の両側には接着剤の層(2、6)が設けられている。接着剤(2、6)は同じものを選択するのが特に有利である。しかしながら互いに異なる接着剤(2、6)も有利であり得る。
両方の接着剤層(2、6)の少なくとも一方の上には、ライナーが特に相応して前処理された(例えばシリコーン加工された)剥離紙又は相応する剥離フィルムの状態で配置されている。
前述の形態(図1)の有利な本発明の接着テープとしては、以下のパラメータを持つものが有利であることがわかっている:
補強フィルム(3)は12μmの厚さを持ち、特に黒色であり、更に発泡支持体層は15%以下のVA割合のEVA発泡体よりなり、その際に該発泡体自体も暗色であり、特に黒色である。発泡体の密度は250kg/mである。積層接着剤層は約20g/mの塗布量であり、層厚は相応して約20μmである。外側接着剤(2、6)としてはアクリレート接着剤(純粋アクリレート又は変性アクリレート)を使用する。有利には50g/mの塗布量で使用する(それぞれ50μmの層厚に相当する)。
この接着テープは、意図する使用分野の要求に応じて色々な全厚で有利に製造される。200〜500μm、特に250〜450μmの全厚の接着テープが有利に製造できる。その際に接着テープの全厚はその他が同じ任意の層厚であるときに発泡支持体層の厚さによって調製することができる。
層厚、塗布量等に関する上記の記載は通例の製造許容範囲内での意味である。
本発明の接着テープを製造するための有利な方法は複数の行程によって特徴付けられる。
第一の段階では、外側にある接着剤(2及び6)及び積層接着剤(4)(図1の位置を表示する数に関してはこの実施態様に限定されない)が、互いに無関係にそれぞれ製造過程のライナー(一次的支持体)の上に載せられている。次の段階で、補強支持体層の接着テープ側の上に置かれることになる第一の外側接着剤の予め準備した層(2)を、それの開放面側で、相応する――特に両面前処理された(後の接着テープにおいて補強支持体として役立つ)フィルム層の上に載せる。有利な実施態様においては、製造過程のライナーを剥がしそして使用ライナー(要するに、接着テープを最終的に提供するライナー)を載せる。
別の段階において、発泡支持体層の接着テープ側の上に置かれることになる予め準備された第二の外側接着剤の層(6)を、その層の開放面側で相応する――特に両面を予備処理された――発泡支持体層の上に置く。このように製造された各複合体(接着剤のある補強支持体層及び接着剤のある発泡支持体層)を次いで積層接着剤又は両面積層接着剤と、いずれの場合も接着剤のない支持体層の側で一緒に積層する。代わりの一つの方法では、2つの支持体層の積層を、発泡支持体層の上に第二の外側接着剤(6)を積層する段階で既に行ってもよい。
この様に製造された接着テープを卷き取るためには、第二の外側の――発泡体側の――接着剤層に残したままの製造過程用ライナーを除去するのが有利である。
発泡体の上への、使用する感圧接着剤の十分な繋留を達成させるためには、発泡体の製造の際に及び/又は被覆前に前処理(Druckvorbehandlung)に委ねるのが有利である。適する前処理には中でもフッ素前処理、コロナ放電処理、プラズマ処理及び火炎前処理があり、電気的偏極火炎(electrically polarized flame)による後者の処理が特に有利である。前処理法は単独でも又は組合せても使用することができる。スキンド発泡体の場合及び一体化発泡体の場合には、接着剤繋留性を更に改善するために発泡体にプライマーを塗装することができる。
オープンセル及び混合セルの発泡体は含浸処理に委ねることができる。発泡体と感圧接着剤との間に場合によっては、感圧接着剤と支持体との間での移動可能物質の移動を減少させるために、遮蔽層を共存させてもよい。
本発明の接着テープは、従来技術の欠点を回避するのに卓越的に適している。接着テープ中に補強フィルムを使用することによって接着テープは全厚に関して明らかに薄くされており、このことが電子部品の貼り付けの分野での要求に応じている。発泡体層の厚さを従来技術の接着テープに比較して薄くしたにも係わらず、接着テープの光不透過性は低下している。発泡体が薄ければ薄いほど、ますます黒色(従って光不透過性)を失いそして灰色か又は無煙炭色にますます見える。この作用に取り組み、そしてそれどころか、補強フィルムを黒色に着色することによって過大相殺している(要するに従来技術の比較製品よりも光透過性が小さい)。上述の厚み範囲内で、特に12μmの厚さの適当な補強フィルムを用いた場合には、最終用途の関係での加工工程で正確な取り扱いが著しく阻害されないし又はマイナスの影響を受けない。同時に、発泡支持体について規定する有利な性質、例えば特に衝撃吸収性、湿潤性、隙間の相殺、一般的な応力相殺及び特に異なる被接着体のそれが殆ど完全に達成される。すなわち対応する性質を著しく失うことがないことも確認された。
薄い、特に100〜400μmの厚み範囲内の発泡体を補強用フィルム支持体、好ましくは4〜36μmの厚み範囲内のPET−フィルムと組合せることによって、慣用の製品(特にいわゆるスペーサーテープ)では達成できない製品特性が実現される。一般に必要な製品厚を達成するために、この種類の製品の場合には、支持体フィルムの厚さが相応して増やされる。このことは再び、接着テープが非常に粗悪にしか又は全く打ち抜くことができないという結果をもたらす。このような厚いフィルム支持体の高い固有の強靱性のために、使用のときに加工性が悪い。
本発明の接着テープはこれらの欠点を有しておらず、特に良好な打ち抜き加工性を有しており、その結果、用途分野で要求される接着テープ打ち抜き物又はラベルが有利に製造される。
さらに、本発明の接着テープはあるいはコントラスト認識の基礎となる暗色あるいは黒色によって、自動打ち抜き工程において操作上の長所が利用できる長所を有している。この長所は接着テープあるいは打ち抜き物の自動調製操作に利用することができる。
実験:
本発明の接着テープの低温耐衝撃性(衝撃吸収性)を定量化するために以下の実験を実施した。
試験体の製造(図2参照):
35mm×45mmの寸法及び1mmの厚さを有するポリメチルメタクリレート(PMMA)製板(21)の上で、実験すべき接着テープ(22)[枠形打ち抜き物(22):外側寸法35mm×45mm;枠厚2.0mm;内側寸法31mm×41mm]をアクリルニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー(ABS)製枠(23)[外側寸法40mm×50mm;窓(24)寸法(=枠の内側寸法)30mm×24mm;窓は枠内に対照的に配置されている]に貼り付ける。貼り付けのために試験体に6kgの重りを5秒間押し付ける。その後で試験体を24時間、23±1℃で放置する。
試験体は、発泡支持体がPMMA製板の側にそしてフィルム支持体がABS製枠の側に置かれて製造された試験体(試験体A)及び本発明の接着テープと逆に配置されている試験体(フィルム支持体がPMMA製板の方にそして発泡支持体がABS製枠の方に向けられている)である(試験体B)。
測定(図3参照):
試験体(31)はマウント(32)の上に、枠(23)がそれに貼り付いたポリメタクリレート板(21)を越えて飛び出ている領域で接合されそしてPMMA製板(21)が下側を開放状態でぶら下がる様に配置されている。ステンレス鋼球(33)(直径15mm、重量13.7g)を色々な落下高さ(h)から試験すべき試験体(31)の上に落とす。その結果、該鋼球はABS製枠の窓(24)を通って落下しそしてPMMA製板(21)に衝突する。アルミニウム製管(34)は落下のための垂直方向案内として役立つ。測定は−20℃(試験すべき試料の温度:有利には試験空間全体)で実施する。この試験で、PMMA製板(21)とABS製枠(23)との間で試験すべき接着テープ(22)によって実現される接合が該ステンレス鋼球の落下後でもなお無傷で残る最大の落下高さhmaxを測定する。
結果:
本発明の接着テープ[発泡支持体:PE−EVA発泡体;発泡支持体厚250μm;フィルム支持体:PET−フィルム;フィルム支持体厚:12μm;外側接着剤(それぞれの層厚50μm)及び積層接着剤(層厚:20μm):市販の樹脂変性されたアクリレート感圧接着剤]を用いた両方の試験体(A、B)は45cmの最大落下高さhmaxに耐えた。
比較用接着テープ[50μmの厚さのポリエチレン支持体(PET支持体)を持つ両面接着テープ;両面に本発明の試験体におけるのと同じアクリレート感圧接着剤が塗布されている。接着テープの厚さ:250μm]を用いた試験体は3cmの最大落下高さhmaxにしか耐えられなかった。
本発明の接着テープの光学的性質を次のとおり試験した:
Byk-Gardner TCS カラー球形分光光度計(Byk-Gardner TCS The Colour Sphere Spektrophotometer)(波長域380〜720mm)を用いて透過率(視感透過率%)を測定する。要するに、試験すべき接着テープ(本発明の試験体及び比較用試験体)の光透過率を測定する。
試験体として本発明の接着テープ(発泡支持体:PE−EVA製発泡体(黒色);発泡支持体厚190μm;フィルム支持体:PET製フィルム(黒色);フィルム支持体厚12μm;外側接着剤(それぞれ50μmの層厚)及び積層接着剤(層厚:20μm):市販の樹脂変性アクリレート感圧接着剤)を使用する。比較用フィルムとして、フィルム支持体層及び積層接着剤層はないが他の層は同じである接着テープが使用されている。
両方の接着テープはそれぞれ両面で試験した。
試験1:本発明の接着テープ;図1によれば上側から照射した。
試験2:本発明の接着テープ;図1によれば下側から照射した。
試験3及び4:比較様接着テープ
結果を以下の表に示す:
Figure 0005777275
本発明の製品構造の接着テープでは透過率が著しく低いことがわかる。

Claims (10)

  1. アクリレート接着剤、変性アクリレート接着剤から選ばれる二枚の外側にある接着剤層、
    発泡されたポリマー材料よりなる支持体層、
    発泡された支持体層に貼り付けられた、ポリマー材料よりなるフィルム状の支持体層を含む電子部品接合用両面接着テープにおいて、発泡支持体層が400μmより厚くない厚み及び100〜400kg/mの密度を有しそしてポリエチレンとエチレン−ビニルアセテート−コポリマーとのポリマー混合物(PE−EVA)よりなり、そしてフィルム状の支持体層が40μmより厚くない厚みを有することを特徴とする、上記両面接着テープ。
  2. 全体の厚みが500μmより厚くない、請求項1に記載の接着テープ。
  3. 発泡支持体層が黒色に着色されている、請求項1又は2に記載の接着テープ。
  4. フィルム状支持体層が黒色に着色されている、請求項1〜3のいずれか一つに記載の接着テープ。
  5. 外側の片方又は両方の接着剤層が黒色に着色されている、請求項1〜4のいずれか一つに記載の接着テープ。
  6. 黒色に着色された層の少なくとも1つの着色を非導電性着色剤によって行う、請求項3〜5のいずれか一つに記載の接着テープ。
  7. 黒色に着色された層の少なくとも1つの着色を有機染料によって行う、請求項3〜6のいずれか一つに記載の接着テープ。
  8. 請求項1〜7のいずれか一つに記載の両面接着テープよりなる打ち抜き物。
  9. 請求項1〜7のいずれか一つに記載の両面接着テープ又は請求項8の打ち抜き物を電子部品の接着に用いる方法。
  10. 請求項1〜7のいずれか一つに記載の両面接着テープ又は請求項8の打ち抜き物を液晶ディスプレーの領域で接合に用いる方法。
JP2009158911A 2008-07-04 2009-07-03 電子部品を接合するための発泡体両面接着テープ Expired - Fee Related JP5777275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008031356.4 2008-07-04
DE102008031356A DE102008031356A1 (de) 2008-07-04 2008-07-04 Doppelseitige Schaumstoffklebebänder zur Verklebung von elektronischen Bauteilen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010013648A JP2010013648A (ja) 2010-01-21
JP5777275B2 true JP5777275B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=41029506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009158911A Expired - Fee Related JP5777275B2 (ja) 2008-07-04 2009-07-03 電子部品を接合するための発泡体両面接着テープ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2141211B1 (ja)
JP (1) JP5777275B2 (ja)
KR (1) KR101717166B1 (ja)
CN (1) CN101619198B (ja)
DE (1) DE102008031356A1 (ja)
TW (1) TWI513789B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019197116A1 (en) * 2018-04-12 2019-10-17 Tesa Se Pressure sensitive adhesive tape comprising a foamed film, method for producing such a tape and foamed film

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4842358B2 (ja) 2008-12-04 2011-12-21 日東電工株式会社 両面粘着テープ
JP5710296B2 (ja) * 2008-12-04 2015-04-30 日東電工株式会社 両面粘着テープ
JP2011252095A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Nitto Denko Corp 両面粘着テープ
WO2012012115A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-26 First Solar, Inc Double- sided pressure - sensitive adhesive tape
DE102010038429A1 (de) * 2010-07-26 2012-01-26 Tesa Se Haftklebrige Dichtung
TWI557961B (zh) * 2011-11-14 2016-11-11 Lg化學股份有限公司 黏合膜
JP5299596B1 (ja) * 2011-12-26 2013-09-25 Dic株式会社 粘着テープ
JP5698718B2 (ja) * 2012-09-12 2015-04-08 日東電工株式会社 両面粘着シート
US10316221B2 (en) 2012-03-22 2019-06-11 Dic Corporation Adhesive tape
KR101653986B1 (ko) * 2012-04-13 2016-09-05 디아이씨 가부시끼가이샤 점착 테이프
DE102012210386A1 (de) * 2012-06-20 2013-12-24 Tesa Se Kantenschutzband
KR101550095B1 (ko) * 2012-12-11 2015-09-03 (주)엘지하우시스 점착 테이프
CN103897615A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 胶带
KR102058944B1 (ko) * 2013-05-27 2019-12-24 디아이씨 가부시끼가이샤 양면 점착 테이프
JP2014037543A (ja) * 2013-10-04 2014-02-27 Nitto Denko Corp 両面粘着テープ
KR20150060085A (ko) 2013-11-25 2015-06-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 재작업성이 우수한 양면 코팅 테이프
JP6269034B2 (ja) * 2013-12-20 2018-01-31 Dic株式会社 両面粘着テープ
EP2899578A1 (en) 2014-01-27 2015-07-29 Barco NV Display for special environments
CN103881601A (zh) * 2014-04-03 2014-06-25 太仓巨茂电子材料有限公司 口字形泡绵胶带
CN103935078B (zh) * 2014-04-04 2016-08-24 刘从余 一种复合片材及其制备方法和设备
JP6476734B2 (ja) * 2014-10-22 2019-03-06 Dic株式会社 粘着テープ、粘着テープを用いて得られる物品及び物品の解体方法
KR101658608B1 (ko) 2015-02-06 2016-09-21 (주)애니원 양면 점착 테이프 및 그 제조 방법
CN107429136B (zh) * 2015-02-27 2020-07-17 3M创新有限公司 双面涂布胶带
TWI564700B (zh) 2015-03-27 2017-01-01 佳世達科技股份有限公司 顯示裝置
KR101785469B1 (ko) 2015-06-15 2017-10-16 (주)애니원 점착 테이프
KR101993799B1 (ko) * 2015-07-23 2019-06-28 주식회사 엘지화학 디스플레이용 양면 점착 테이프 및 제조방법
DE102016202479A1 (de) * 2016-02-18 2017-08-24 Tesa Se Haftklebestreifen
WO2018080232A1 (ko) 2016-10-27 2018-05-03 주식회사 엘지화학 고분자 폼 점착 테이프 및 이를 포함하는 압력 감응형 터치 패널
JP7199773B2 (ja) * 2016-10-27 2023-01-06 エルジー・ケム・リミテッド 高分子フォーム粘着テープおよびこれを含む感圧型タッチパネル
TWI651209B (zh) * 2016-10-27 2019-02-21 南韓商Lg化學股份有限公司 聚合物發泡膠帶以及包含此膠帶的壓感式觸控面板
JP6935861B2 (ja) * 2017-03-28 2021-09-15 株式会社ナム 貼着部材
KR102503726B1 (ko) 2017-12-27 2023-02-24 삼성디스플레이 주식회사 양면 테이프 및 이를 포함하는 표시 장치
CN108034378B (zh) * 2017-12-28 2021-06-22 张家港康得新光电材料有限公司 复合泡棉胶带、其制备方法及应用
CN108084909A (zh) * 2017-12-28 2018-05-29 张家港康得新光电材料有限公司 遮光泡棉胶带的制备方法
CN108148522A (zh) * 2017-12-28 2018-06-12 张家港康得新光电材料有限公司 一种遮光泡棉胶带
JP7080707B2 (ja) * 2018-04-23 2022-06-06 株式会社イノアックコーポレーション 発泡体積層シートの製造方法
KR102112717B1 (ko) * 2018-07-27 2020-05-19 도레이첨단소재 주식회사 전자부품 제조용 폼 점착 테이프
CN111057478B (zh) * 2018-10-17 2022-07-29 德莎欧洲股份公司 可无残留移除的易拉胶泡棉胶带及包含其的电子产品
CN109884825A (zh) * 2019-02-19 2019-06-14 广州视源电子科技股份有限公司 触摸显示设备、显示屏及其贴合方法
KR102193541B1 (ko) 2019-08-09 2020-12-21 주식회사 애니원 기공 구조를 갖는 점착성 방수 테이프 및 이의 제조 방법
WO2021033571A1 (ja) * 2019-08-16 2021-02-25 日東電工株式会社 カバー部材及びこれを備える部材供給アセンブリ
KR102249960B1 (ko) 2019-08-29 2021-05-12 주식회사 애니원 내충격성이 향상된 고무계 양면 점착테이프
KR102146204B1 (ko) * 2019-11-06 2020-08-20 대원케미칼(주) 양면 점착 테이프
CN110964455A (zh) * 2019-12-30 2020-04-07 太仓金煜电子材料有限公司 一种超薄泡绵复合薄膜胶带的生产方法及胶带
WO2021196107A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-07 Sika Technology Ag Separation sheet and use thereof for providing waterproofed structures
KR20210147758A (ko) * 2020-05-29 2021-12-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 양면 접착 테이프

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991178A (ja) * 1982-11-15 1984-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 発泡体粘着テ−プもしくはシ−ト
JP3952668B2 (ja) 2000-07-10 2007-08-01 株式会社コスモテック 粘着シート及びそれを用いた液晶表示装置
JP3879899B2 (ja) * 2001-02-09 2007-02-14 大日本インキ化学工業株式会社 遮光性粘着シート
JP2002350612A (ja) 2001-05-25 2002-12-04 Dainippon Ink & Chem Inc 遮光性フィルム、遮光性粘着シート、およびそれを使用した表示パネル
CN101037574A (zh) * 2006-03-15 2007-09-19 日东电工株式会社 双面压敏粘着带或片和液晶显示器
JP2007262322A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Asahi Glass Co Ltd 両面粘着シートもしくはテープ
KR100852887B1 (ko) * 2006-12-27 2008-08-19 한국스카파테이프(주) 기재층을 갖는 핸드폰용 양면 아크릴폼 테이프

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019197116A1 (en) * 2018-04-12 2019-10-17 Tesa Se Pressure sensitive adhesive tape comprising a foamed film, method for producing such a tape and foamed film

Also Published As

Publication number Publication date
CN101619198B (zh) 2014-07-30
EP2141211A2 (de) 2010-01-06
KR101717166B1 (ko) 2017-03-16
EP2141211A8 (de) 2010-06-23
CN101619198A (zh) 2010-01-06
TW201006904A (en) 2010-02-16
EP2141211B1 (de) 2016-06-08
KR20100004869A (ko) 2010-01-13
EP2141211A3 (de) 2010-10-13
JP2010013648A (ja) 2010-01-21
TWI513789B (zh) 2015-12-21
DE102008031356A1 (de) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5777275B2 (ja) 電子部品を接合するための発泡体両面接着テープ
JP6664167B2 (ja) 粘着シート
TWI595066B (zh) 光學壓感黏著片、光學膜及顯示裝置
EP2341112B1 (en) Transparent adhesive sheet and image display device
JP3880418B2 (ja) 両面粘着シートおよびタッチパネルの表示装置への貼着固定方法
KR102148789B1 (ko) 점착테이프 및 전자 기기
US20120064338A1 (en) Adhesive material having removability
KR20130105524A (ko) 양면 점착 시트
KR100804851B1 (ko) 차광용 양면점착테이프
EP3074476A1 (en) Double coated tape exhibiting improved reworkable capability
JP2004231723A (ja) 両面粘着シートおよびタッチパネル付き表示装置
KR20180020118A (ko) 점착 시트
KR20130043589A (ko) 양면 접착 테이프
KR20120086259A (ko) 방수용 양면 점착 테이프
JP6632821B2 (ja) 粘着剤、粘着シートおよび粘着剤層付き光学フィルム
KR20160113865A (ko) 양면 코팅 테이프, 이를 포함하는 전자 장치 및 양면 코팅 테이프의 제조 방법
JP6444793B2 (ja) 粘着剤、粘着シートおよび粘着剤層付き光学フィルム
JP7346257B2 (ja) 片面圧力感受性接着テープ
JP6550250B2 (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
JP2021128333A (ja) 粘着剤層付光学積層体および画像表示装置、ならびに、それらの製造方法
TW201707932A (zh) 固定構件
JP2015227389A (ja) 印刷層形成用粘着フィルム及びディスプレイ装置
JP2019065163A (ja) 粘着剤組成物、粘着シートおよび積層体
WO2021161881A1 (ja) 粘着剤層付光学積層体および画像表示装置、ならびに、それらの製造方法
JP5362520B2 (ja) 凹凸追従性積層部材

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5777275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees