JP5776885B2 - 車両の車体前部構造 - Google Patents
車両の車体前部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5776885B2 JP5776885B2 JP2011097146A JP2011097146A JP5776885B2 JP 5776885 B2 JP5776885 B2 JP 5776885B2 JP 2011097146 A JP2011097146 A JP 2011097146A JP 2011097146 A JP2011097146 A JP 2011097146A JP 5776885 B2 JP5776885 B2 JP 5776885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- bumper beam
- side frame
- vehicle body
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 26
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 3
- 210000002356 Skeleton Anatomy 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing Effects 0.000 description 1
Images
Description
このように構成された本発明においては、サイドフレームは、その側方部から車幅方向外方に向けて延びる第1突設部を有し、バンパービームは、その左右両側部からそれぞれ車幅方向外方に向けて延びるバンパービーム延設部を有し、バンパービーム延設部は、サイドフレームの第1突設部に向けて車体後方に向けて延びる第2突設部を有するので、ポール状の障害物がバンパービームから車幅方向外方に外れた位置で前方から車体に衝突する場合、その障害物をバンパービーム延設部に衝突させ、その衝突により、バンパービーム延設部及び第2突設部を後退させ、第2突設部を、その車体後方に設けられたサイドフレームの第1突設部に当接させることが出来る。このような当接により、バンパービーム延設部に加わった入力荷重を第2突設部及び第1突設部を介してサイドフレームに有効に伝達させることが出来る。従って、ポール状の障害物がバンパービームから車幅方向外方に外れた位置で車体に衝突し、ポール状の障害物がサイドフレームとフロントタイヤとの間に侵入するような衝突形態であっても、サイドフレームを効果的に変形させて、衝撃エネルギを有効に吸収することが出来る。
また、本発明においては、サイドフレームの第1突設部は、折れ起点部より車両前方側に設けられるので、第2突設部が第1突設部に当接することでサイドフレームに伝達される衝突荷重が、有効に、折れ起点部にも伝達され、これにより、サイドフレームを折れ起点部で効果的に変形させて、サイドフレームでより有効に衝突エネルギを吸収することが出来る。
このように構成された本発明においては、バンパービーム延設部の第2突設部は、正面視で、サイドフレームより車幅方向外方側且つフロントタイヤより車幅方向内方側に設けられるので、障害物が、サイドフレームとフロントタイヤとの間の空間に対応する車体前方側の位置でバンパービーム延設部に前方から衝突した場合に、より効果的に、第2突設部を第1突設部に当接させることが出来る。
先ず、図1乃至図4により、本発明の実施形態が適用された車両の車体前部構造を説明する。図1は、本発明の実施形態による車両の車体前部構造を斜め前方且つ上方から見た斜視図であり、図2は、本発明の実施形態による車両の車体前部構造を車両側方から見た側面図であり、図3は、本発明の実施形態による車両の車体前部構造を車両上方側から見た平面図である。
本実施形態では、フロントサイドフレーム4に、その側方部から車幅方向外方に向けて延びる側方突出部材34が設けられており、バンパービーム延長部材30には、その車体後方側に設けられた側方突出部材34に向けて延びる後方突出部材32が設けられているので、ポール状の障害物がバンパービーム8から車幅方向外方に外れた位置で前方から車体に衝突する場合、その障害物をバンパービーム延長部材30に衝突させ、その衝突により、バンパービーム延長部材30及び後方突出部材32を後退させ、後方突出部材32を、その車体後方に設けられたフロントサイドフレーム4の側方突出部材34に当接させることが出来る。このような当接により、バンパービーム延長部材40に加わった入力荷重を後方突出部材32及び側方突出部材34を介してフロントサイドフレーム4に有効に伝達させることが出来る。従って、ポール状の障害物がバンパービーム8から車幅方向外方に外れた位置で車体に衝突しても、フロントサイドフレーム4を効果的に変形させて、衝撃エネルギを有効に吸収することが出来る。
ポール状の障害物Pが、図4に示すようなバンパービーム8から車幅方向に外れた位置、即ち、フロントサイドフレーム4とフロントタイヤ26との間の空間に対応する車体前方側の位置で前方から衝突した場合、障害物Pがバンパービーム延長部材30に衝突し、その衝突により、バンパービーム延長部材30が車体後方に向けて後退すると共に、バンパービーム延長部材30の内方端部30a及びバンパービーム8の端部8a(8b)を介して衝突荷重が伝達されたクラッシュボックス6がその前後方向長さにわたり全体的に潰れる。そして、図4に示すように、バンパービーム延長部材30の後退により、後方突出部材32の後端部が側方突出部材34に当接する。このような当接により、バンパービーム延長部材30に衝突した障害物Pの衝突エネルギが、後方突出部材32及び側方突出部材34を介して、フロントサイドフレーム4に有効に伝達され、図4に示すように、フロントサイドフレーム4は、側方突出部材34を設けた位置の後方側の部分が大きく変形すると共に、折れ起点部4aで折れ曲がるように変形している。
2 ダッシュパネル
4 フロントサイドフレーム(サイドフレーム)
6 クラッシュボックス/クラッシュカン
8 バンパービーム
8a、8b バンパービームの左右端部
14 サスペンションメンバ/サブフレーム
16 サスペンションメンバの前後方向メンバ
18 サスペンションメンバのサスクロスメンバ
24 サスペンションアーム
26 フロントタイヤ
30 バンパービーム延長部材(バンパービーム延設部)
32 バンパービーム延長部材の後方突出部材(第2突設部)
34 フロントサイドフレームの側方突出部材(第1突設部)
Claims (2)
- 車両のダッシュパネルの車体前方側に設けられた左右一対のサイドフレームと、
上記サイドフレームの前端にそれぞれ接続されたクラッシュボックスと、
上記クラッシュボックスの前端にその左右両端部が接続され上記クラッシュボックスを互いに連結するように車幅方向に延びるバンパービームと、
上記ダッシュパネルの車体前方側に設けられ、車幅方向に延びるサスクロスメンバを有するサスペンションメンバと、
上記サスクロスメンバに支持されたサスペンションアームと、
上記サイドフレームの車幅方向外方に配置され、上記サスペンションアームに連結されたフロントタイヤと、を有する車両の車体前部構造であって、
上記サイドフレームは、その側方部から車幅方向外方に向けて延びる第1突設部を有し、
上記バンパービームは、その左右両側部からそれぞれ車幅方向外方に向けて延びるバンパービーム延設部を有し、
上記バンパービーム延設部は、上記サイドフレームの第1突設部に向けて車体後方に延びる第2突設部を有し、
上記サイドフレームには、衝突荷重を吸収するための折れ起点部が形成され、
上記サイドフレームの第1突設部は、上記折れ起点部より車両前方側に設けられることを特徴とする車両の車体前部構造。 - 上記バンパービーム延設部の第2突設部は、正面視で、上記サイドフレームより車幅方向外方側且つ上記フロントタイヤより車幅方向内方側に設けられる請求項1記載の車両の車体前部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011097146A JP5776885B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | 車両の車体前部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011097146A JP5776885B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | 車両の車体前部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012228907A JP2012228907A (ja) | 2012-11-22 |
JP5776885B2 true JP5776885B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=47430857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011097146A Active JP5776885B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | 車両の車体前部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5776885B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11718251B2 (en) | 2020-05-27 | 2023-08-08 | Volvo Car Corporation | Vehicle front structure for improved compatibility during a frontal crash |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8789877B2 (en) | 2012-03-19 | 2014-07-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle body front structure |
JP5880417B2 (ja) * | 2012-12-07 | 2016-03-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車体端部構造 |
JP5692210B2 (ja) * | 2012-12-07 | 2015-04-01 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
WO2014088117A1 (ja) | 2012-12-07 | 2014-06-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車体端部構造 |
JP5664637B2 (ja) * | 2012-12-07 | 2015-02-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
JP5776677B2 (ja) | 2012-12-19 | 2015-09-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
WO2014097765A1 (ja) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
JP5881117B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2016-03-09 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
JP5761214B2 (ja) | 2013-01-18 | 2015-08-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
MX358946B (es) * | 2013-01-25 | 2018-09-07 | Toyota Motor Co Ltd | Estructura de sección frontal de cuerpo de vehículo. |
JP5687723B2 (ja) | 2013-02-15 | 2015-03-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造及び荷重受け部材 |
MX367190B (es) | 2013-05-27 | 2019-08-08 | Toyota Motor Co Ltd | Estructura frontal de cuerpo de vehiculo. |
JP5924308B2 (ja) * | 2013-06-03 | 2016-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
JP5979084B2 (ja) * | 2013-06-05 | 2016-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
JP6048318B2 (ja) | 2013-06-05 | 2016-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
JP5907121B2 (ja) | 2013-06-11 | 2016-04-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
JP6024034B2 (ja) | 2013-06-27 | 2016-11-09 | トヨタ車体株式会社 | 車両の前部構造 |
WO2015019167A1 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle body front structure |
JP2015033962A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車体前部構造 |
JP2015036281A (ja) * | 2013-08-12 | 2015-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
DE102013019522A1 (de) * | 2013-11-22 | 2015-05-28 | Thyssenkrupp Steel Europe Ag | Fahrzeugkarosserie |
JP6392523B2 (ja) * | 2014-02-24 | 2018-09-19 | ダイハツ工業株式会社 | 車両の車体前部構造 |
WO2016038987A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | 本田技研工業株式会社 | 車体前部構造 |
US9315167B1 (en) | 2014-10-07 | 2016-04-19 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Bumpers including a reinforcement bracket and vehicles incorporating the same |
JP6070677B2 (ja) | 2014-10-31 | 2017-02-01 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
US9233715B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-12 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Bumper assemblies including spacer members and vehicles incorporating the same |
JP6459839B2 (ja) * | 2015-08-06 | 2019-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両骨格構造 |
JP6485471B2 (ja) * | 2017-03-03 | 2019-03-20 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
JP2022012130A (ja) * | 2020-07-01 | 2022-01-17 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07187003A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-25 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車の車体前部構造 |
JP2000053022A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-22 | Honda Motor Co Ltd | 自動車の車体構造 |
JP4604378B2 (ja) * | 2001-03-28 | 2011-01-05 | マツダ株式会社 | 自動車の前部車体構造 |
JP4122887B2 (ja) * | 2002-08-05 | 2008-07-23 | 日産自動車株式会社 | 車体前部構造 |
JP2006175988A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Mazda Motor Corp | 車体前部構造 |
JP2006224728A (ja) * | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Toyota Motor Corp | フレーム付き車のバンパリインフォースメント構造 |
JP2008213739A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Toyota Motor Corp | バンパ構造、及び車両の前部構造並びに車両の後部構造 |
JP5158143B2 (ja) * | 2010-07-05 | 2013-03-06 | マツダ株式会社 | パワープラント支持構造 |
JP5357953B2 (ja) * | 2011-04-01 | 2013-12-04 | 本田技研工業株式会社 | 車体前部構造 |
-
2011
- 2011-04-25 JP JP2011097146A patent/JP5776885B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11718251B2 (en) | 2020-05-27 | 2023-08-08 | Volvo Car Corporation | Vehicle front structure for improved compatibility during a frontal crash |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012228907A (ja) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5776885B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP5477594B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP5979084B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP6235628B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP6048318B2 (ja) | 車体前部構造 | |
US9676417B2 (en) | Vehicle body front section structure | |
JP5029328B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
CN102730075B (zh) | 车身前部构造 | |
JP5927695B2 (ja) | 車体下部構造 | |
JP5497814B2 (ja) | 車体下部構造 | |
WO2013121890A1 (ja) | 車体下部構造 | |
JP4207904B2 (ja) | 車両端部構造 | |
KR20150134977A (ko) | 스몰 오버랩 충돌대응 차체보강구조 | |
JP5846952B2 (ja) | 車体下部構造 | |
JP5163083B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
WO2012099020A1 (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JP2013151225A (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JP5942920B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP5949518B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP5934534B2 (ja) | 車体構造 | |
JP5104272B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
KR102371242B1 (ko) | 전방 차체 보강구조 | |
JP5942347B2 (ja) | 小型車両の衝突対応構造 | |
JP5292245B2 (ja) | 車体の前突荷重支持体 | |
JP4798485B2 (ja) | 車両のフロントバンパー構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5776885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |