JP5767008B2 - 車両のドアハンドル装置 - Google Patents

車両のドアハンドル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5767008B2
JP5767008B2 JP2011095797A JP2011095797A JP5767008B2 JP 5767008 B2 JP5767008 B2 JP 5767008B2 JP 2011095797 A JP2011095797 A JP 2011095797A JP 2011095797 A JP2011095797 A JP 2011095797A JP 5767008 B2 JP5767008 B2 JP 5767008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
gasket
door panel
door
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011095797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012225116A (ja
Inventor
工藤 修一
修一 工藤
慎治 市川
慎治 市川
吉田 龍一
龍一 吉田
浩司 辻
浩司 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Alpha Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011095797A priority Critical patent/JP5767008B2/ja
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Alpha Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to PCT/JP2012/057639 priority patent/WO2012144294A1/ja
Priority to RU2013152015/12A priority patent/RU2540766C1/ru
Priority to MX2013012347A priority patent/MX342939B/es
Priority to US14/113,271 priority patent/US9404293B2/en
Priority to CN201280019730.5A priority patent/CN103518027B/zh
Priority to EP12774271.6A priority patent/EP2700772B1/en
Publication of JP2012225116A publication Critical patent/JP2012225116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767008B2 publication Critical patent/JP5767008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/36Noise prevention; Anti-rattling means
    • E05B77/38Cushion elements, elastic guiding elements or holding elements, e.g. for cushioning or damping the impact of the bolt against the striker during closing of the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/02Mounting of vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/06Mounting of handles, e.g. to the wing or to the lock
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing
    • E05B85/16Handles pivoted about an axis parallel to the wing a longitudinal grip part being pivoted at one end about an axis perpendicular to the longitudinal axis of the grip part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/57Operators with knobs or handles

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、車両のドアハンドル装置に関するものである。
初期回転位置への復帰時における衝突音の発生を防止したハンドル装置としては、特許文献1に記載のものが知られている。この従来例において、ベース部材(ハンドルベース)に連結されるハンドル(操作ハンドル)にはハンドルベースの案内壁間を移動するガイドアーム部が突設される。案内壁の下端間を連結する連結板部にはクッション部材が固定され、操作ハンドルを初期回転位置に復帰させた際にガイドアーム部の下端に当接し、衝撃音の発生を防止する。
特開2008-121363号公報
しかし、上述した従来例は、ガイドアーム部の移動方向に長い案内壁の先端間を一般に金型の抜き方向に対してアンダーカット部分を構成する連結板部により連結する必要があるために、成形金型の構造がきわめて複雑になるという問題がある上に、別途クッションを要し、部品点数の増加、部品組付けの作業工程の増加を惹起する。
本発明は、以上の欠点を解消すべくなされたものであって、簡単な構成で操作ハンドルの復帰時の衝突音を軽減できる車両のドアハンドル装置の提供を目的とする。
本発明によれば上記目的は、
ドアパネル1の裏面に沿って配置されるハンドルベース2と、
一端がハンドルベース2に連結されて初期回転位置から作動回転位置まで回転操作自在で、ドアパネル1に開設された導入開口3からドア体内に進入する操作脚4を他端に備えた操作ハンドル5と、
枠状に形成されて前記導入開口3の周縁に配置されるガスケット6とを有し、
前記ガスケット6の枠片には、前記操作ハンドル5の初期回転位置側ストローク終端を決定するハンドルストッパ部7と、
枠片の側縁に撓み変形可能に張り出し、自由端縁部がドアパネル1表面に当接してドアパネル1表面との間にシール縁を形成する可撓性リップ片8とが設けられ
かつ、前記ハンドルストッパ部7は、ガスケット6の表裏両方向に膨隆して形成され、導入開口3を貫通してハンドルベース2により支承される一端と操作ハンドル5に当接する他端とを有してガスケット6に一体に設けられる車両のドアハンドル装置を提供することにより達成される。
ハンドルベース2に連結される操作ハンドル5は、ドアパネル1に開設された導入開口3からパネル体内に挿入される操作脚4を有し、ドアパネル1表面には、導入開口3を囲むようにガスケット6が配置される。ガスケット6にはハンドルストッパ部7が形成され、上記操作ハンドル5の初期回転位置側のストローク終端位置を規制する。
ガスケット6にハンドルストッパ部7を一体形成する本発明において、ストッパ設定に格別の部品を要しないために、部品点数の低減、およびこれに伴なう装着工数の低減が図られる。また、ハンドルストッパ部7は、下端部が導入開口3を貫通してハンドルベース2に支承されるために、操作ハンドル5がハンドルストッパ部7に衝接した際の衝突音がドアパネル1に伝播することがない。ハンドルベース2は、薄板状のドアパネル1に比して共振能が低いために、衝突音が拡大することがなく、静粛性を高めることが可能になる。
さらに、ガスケット6には撓み変形可能に片持状に張り出す可撓性リップ片8が設けられ、この可撓性リップ片8の自由端縁部をドアパネル1の表面に当接させることによって当該箇所にシール縁が形成され、防水等が必要な箇所へのシールド性能も確保される。
ガスケット6はその性質上、全体としてシート状に形成され、上記ハンドルストッパ部7において受けた衝撃の伝達能は低いと考えられるが、
前記ガスケット6の枠片は、シール縁を除きドアパネル1表面に対して適宜間隔浮揚した位置に配置される車両のドアハンドル装置を構成した場合には、衝撃音等のドアパネル1への伝播を完全に遮断することが可能になる。
また、上記ハンドルストッパは、操作ハンドル5が初期回転位置にあるときに操作ハンドル5の対応部が当接可能であることを条件に種々の変形が可能であり、例えば、表面をガスケット6の一般面と同一面、あるいは一般面に比して奥まった位置に設定することができる。また、下端がハンドルベース2に支承されていれば、ハンドルストッパの厚さ方向寸法は問わないが、厚さ方向寸法を大きくした場合には、ハンドルストッパ部7自体の吸音、衝撃吸収能が期待できるために、より静粛性を高めることが可能になる。
この場合、
前記ハンドルストッパ部7はストッパ面9がドアパネル1表面から適宜高さに突出するブロック状に形成されるとともに、
操作ハンドル5には、ストッパ面9との当接部を備えてハンドルストッパ部7を収容するストッパ凹部10が形成される車両のドアハンドル装置を構成することによって、小スペース内に厚いハンドルストッパ部7を配置することが可能になる上に、操作ハンドル5のストッパ凹部10内へのハンドルストッパ部7の嵌合部位にシール性能を期待することもできる。
ガスケット6の脱落を防止するための連結手段の形状、位置、連結対象は適宜決定可能であるが、
前記ガスケット6は、前記ハンドルストッパ部7のハンドルベース2への支承部に形成される弾性係止脚11をハンドルベース2に弾発係止して脱離規制される車両のドアハンドル装置を構成することができる。
このような構成の下、弾性係止脚11をハンドルベース2に連結することによって、ハンドルストッパ部7への衝撃が弾性係止脚11を伝ってドアパネル1に伝播することを防止することができる上に、導入開口3を貫通するハンドルストッパ部7の一部に弾性係止脚11を形成することにより、新たなシール考慮必要部の発生を防止できる。
ドアハンドル装置は、上記導入開口3の周縁全域が操作脚4の基端部により覆われる場合以外に、ハンドルベース2をドアパネル1に固定する固定部材12により一部を覆うようなものであってもよく、
この場合、ドアハンドル装置は、
前記ガスケット6の後端部は、ハンドルベース2の後端部をドアパネル1に固定する固定部材12の押圧頭部13とドアパネル1表面間に介装されて圧縮されるとともに、前端縁全長にわたって可撓性リップ片8が配置され、
可撓性リップ片8が形成される枠片とガスケット6の押圧頭部13による被押圧部を除くほぼ全域に下端部がハンドルベース2に形成された嵌合凹部14に嵌合するハンドルストッパ部7を形成して構成される。
なお、本発明によれば、
ドアパネル1の裏面に沿って配置されるハンドルベース2と、
一端がハンドルベース2に連結されて初期回転位置から作動回転位置まで回転操作自在で、ドアパネル1に開設された導入開口3からドア体内に進入する操作脚4を他端に備えた操作ハンドル5と、
枠状に形成されて前記導入開口3の周縁に配置されるガスケット6とを有し、
前記ガスケット6の枠片には、一端が導入開口3を貫通してハンドルベース2により支承され、前記ハンドルベース2の初期回転位置側ストローク終端を決定するハンドルストッパ部7と、
枠片の側縁に撓み変形可能に張り出し、自由端縁部がドアパネル1表面に当接してドアパネル1表面との間にシール縁を形成する可撓性リップ片8とが設けられる車両のドアハンドル装置を提供することも可能である。
本発明によれば、簡単な構成で操作ハンドルの復帰時の衝突音のドアパネルへの伝播を防止することが可能になるために衝突音の軽減、ドアパネルの振動等を効果的に防ぐことができる。
ハンドル装置を示す図で、(a)は上半分にドアパネルを取り除いた状態を示し、下半分にドアパネルへの装着状態を示した正面図、(b)は(a)の1B-1B線断面図である。 ハンドル装置の動作を示す図で、(a)は初期状態を示す縦断面図、(b)は作動状態を示す縦断面図である。 ハンドル装置のドアパネルへの固定操作を示す分解斜視図である。 ガスケットを示す図で、(a)は表面側から見た斜視図、(b)は裏面側から見た斜視図、(c)は平面図、(d)は(c)の4D-4D線断面図、(e)は裏面図、(f)は(e)の4F-4F線断面図である。 ハンドルベースを示す図で、(a)は正面図、(b)は(a)の5B-5B線断面図、(c)は(a)の5C-5C線断面図である。 ガスケットの装着状態を示す要部拡大図で、(a)は断面図、(b)は(a)の6B部拡大図、(c)は(a)の6C-6C線断面図、(d)は(c)の6D部拡大図である。
図1から3に示すように、車両のドアハンドル装置は、ドアパネル1の裏面に沿って配置されるハンドルベース2の一端部に操作ハンドル5を回転自在に連結して形成される。この実施の形態において、ハンドル装置は、図1(a)において左側を車両前方に向けた姿勢で装着され、以下、本明細書において、車両への取付姿勢を基準に車長方向を「前後」、車幅方向を「表裏」とする。
操作ハンドル5は、ドアパネル1表面に凹設される手掛け凹部1aに対応する握り部5aの前端部にヒンジ脚5bを、後端部に操作脚4を有しており、図3に示すように、ヒンジ脚5bをドアパネル1に開設された前部導入開口3Aから、操作脚4をドアパネル1の後部導入開口3Bからドア体内に挿入した後、操作ハンドル5全体を前方にスライドさせて装着される。図5(a)に示すように、ハンドルベース2には、操作ハンドル5のヒンジ脚5b、および操作脚4を受容するための前後方開口部2a、2bが開設される。
ハンドルベース2への装着状態において、操作ハンドル5を図2(a)に示す初期回転位置から前端部を回転中心として図2(b)に示す作動回転位置まで回転操作すると操作脚4が引き出し方向に移動し、該操作脚4に形成された係止段部4aに作動アーム15aを係止させてハンドルベース2に装着されたレバー15が作動アーム15aに操作力を受けて回転駆動され、これに伴って該レバー15に連結されたケーブル装置16を介してドア体内に配置された図外のドアロック装置を作動させる。
レバー15は回転中心15a周りに巻装されるトーションスプリング17により初期回転位置側に付勢されており、この付勢力を操作ハンドル5に伝達することにより、操作ハンドル5に対して初期回転位置側への付勢力を付与している。
また、この実施の形態において、ハンドルベース2には、レバー15と同軸上にカウンタウエイト18が装着され、車両に側面衝突力が負荷された際に操作ハンドル5に発生する慣性力を打ち消して操作ハンドル5の不用意なドア開操作を防いでいる。
図3に示すように、上記前後部導入開口3周縁の隙間を防ぐために、ドアパネル1表面と操作ハンドル5との境界部には、合成樹脂製のガスケット6が装着される。図4に示すように、2個のガスケット6のうち、後部導入開口3B側に配置されるガスケット6は、導入開口3Bの前後辺縁に沿う横片と、これら横片間を結ぶ縦片とを有し、中央部の開口3aを囲むほぼ矩形枠形状に形成されており、前方の横片、および縦片の前端部は残余の部分に比して薄肉に形成される。図4(f)に示すように、薄肉部と残余の厚肉部とは表面が同一面(一般面)で、図4(e)に示すように、裏面方向に板厚の変化が現れるように形成される。
このガスケット6は、後部係止片6a、ハンドルストッパ部7、および弾性係止脚11を有する。後部係止片6aは後方横片の中央部裏面に配置され、自由端を後方に向けて断面L字形状に形成される。
ハンドルストッパ部7は、縦片の薄肉部の幅方向中心側半分領域を表裏両方向に膨隆させて適宜の厚さを有するブロック状に形成され、表面側への膨隆部の表面がストッパ面9として利用される。また、裏面側への膨隆部は支承部として使用され、支承部の一部に弾性係止脚11が形成される。
弾性係止脚11は、膨隆部の前後方向中央部における内側辺縁部をさらに裏面側に延長するとともに、自由端に外側に突出する係止突起11aを設けて形成される。
さらに、ガスケット6の前方の横片は全長にわたって可撓性リップ片8として使用される。図4(f)に示すように、可撓性リップ片8は、自由端縁裏面が厚肉部の裏面の高さとほぼ一致する高さまで裏面側に折り曲げて形成される。この実施の形態において、横片全長にわたって均等な可撓性を付与し、全長を可撓性リップ片8として機能させるために、開口3aの前方辺縁に連続する直線上に配置される横片と縦片の境界に上記折り曲げの境界を位置させ、かつ、折り曲げ境界を曲率面ではなく、直線的な変化点として形成することにより、境界部、および開口の前方辺縁が可及的に均一な折り曲げ代として機能するように配慮される。
図5に上記ガスケット6を支承するハンドルベース2を示す。上述したように、ハンドルベース2には、レバー15等が装着されるが、理解を容易にするために、図5はレバー15等の装着部品を取り除いたものを示す。
図5に示すように、ハンドルベース2の表面には、上記ガスケット6の支承部に対応する位置に嵌合凹部14が形成される。嵌合凹部14の一部には、上記ガスケット6の弾性係止脚11に対応して脚貫通孔14aが開設されるとともに、その下端部に弾性係止脚11の係止突起11aが係止可能な被係止部14bが形成され、ガスケット6は、図1に示すように、後部係止片6aを後部導入開口3Bの前端縁に係止させるとともに、図6に示すように、弾性係止脚11をハンドルベース2の被係止部14bに弾発係止してドアパネル1上に保持される。
以上のハンドルベース2を使用したハンドル装置は、上述したように、予めドアパネル1に仮止めされたハンドルベース2に操作ハンドル5を連結して取り付けられ、ハンドル装置の後端部は、固定部材12をハンドルベース2に連結して行われる。
固定部材12は、ハンドルベース2のドアパネル1への固定に加え、操作ハンドル5の後方へのスライド移動を規制することにより操作ハンドル5の脱落を防止する機能を有しており、図1に示すように、ドアパネル1の後部導入開口3Bの周縁を覆う大きさでドアパネル1外部に露出する押圧頭部13と、押圧頭部13の裏面から突出する軸部12aとを備える。固定部材12の固定は、ハンドルベース2に開設される後方開口部2b内に軸部12aを挿入した後、該軸部12aをハンドルベース2にねじ止めして行われる。
軸部12aのねじ止め操作により固定部材12は車幅方向に向かう斜め後方に引き込まれ、押圧頭部13とハンドルベース2の表面によりドアパネル1の後部導入開口3Bの周縁部を挟み付け、結果、ハンドルベース2がドアパネル1に脱離不能に固定される。
上記ガスケット6の肉厚部は、上記固定部材12の押圧頭部13の裏面にほぼ対応しており、固定部材12を固定した状態で、ガスケット6の肉厚部は、図6(b)に示すように、ドアパネル1と押圧頭部13との間に強く挟まれ、固定部材12とドアパネル1との間の隙間を完全に閉塞する。
肉厚部が完全に固定された状態で、薄肉部に形成されるハンドルストッパ部7の支承部はハンドルベース2の嵌合凹部14に嵌合し、さらに、ガスケット6の一般面より表面側に突出するハンドルストッパ部7のストッパ面9は、操作ハンドル5の操作脚4基端部に凹設されるストッパ凹部10の天井壁に当接して操作ハンドル5の初期回転位置側のストローク終端を決定する。
一方、ガスケット6の薄肉部は、図6(d)に示すように、パネル表面から微少高さ浮揚した高さに位置するとともに、可撓性リップ片8は図6(b)に示すように、先端がドアパネル1の表面に接してシール縁を構成する。
この状態で、操作ハンドル5が操作された後、操作力が解除されて操作ハンドル5が付勢力によって初期回転位置側に回転した際には、操作ハンドル5のストッパ凹部10がガスケット6のストッパ面9に衝接して初期回転位置に停止する。図6に示すように、ハンドルストッパはドアパネル1の後部導入開口3を貫通して直接支承部がハンドルベース2の嵌合凹部14に支承され、かつ、薄肉部はドアパネル1表面から浮揚してドアパネル1に直接接触していないために、衝撃音等は、ドアパネル1に伝播することはなく、音の増幅、ドアパネル1の振動を引き起こすことがない。
この場合、ガスケット6をやや柔軟な合成樹脂材により形成すると、衝撃の吸収能も期待できるために、より衝撃音の伝播等を防止できる。
さらに、上述したように、固定部材12を固定した状態で可撓性リップ片8はドアパネル1表面に当接してシール縁を構成し、当該部位からの浸水が防止される。
1 ドアパネル
2 ハンドルベース
3 導入開口
4 操作脚
5 操作ハンドル
6 ガスケット
7 ハンドルストッパ部
8 可撓性リップ片
9 ストッパ面
10 ストッパ凹部
11 弾性係止脚
12 固定部材
13 押圧頭部
14 嵌合凹部

Claims (5)

  1. ドアパネルの裏面に沿って配置されるハンドルベースと、
    一端がハンドルベースに連結されて初期回転位置から作動回転位置まで回転操作自在で、ドアパネルに開設された導入開口からドア体内に進入する操作脚を他端に備えた操作ハンドルと、
    枠状に形成されて前記導入開口の周縁に配置されるガスケットとを有し、
    前記ガスケットの枠片には、前記操作ハンドルの初期回転位置側ストローク終端を決定するハンドルストッパ部と、
    枠片の側縁に撓み変形可能に張り出し、自由端縁部がドアパネル表面に当接してドアパネル表面との間にシール縁を形成する可撓性リップ片とが設けられ
    かつ、前記ハンドルストッパ部は、ガスケットの表裏両方向に膨隆して形成され、導入開口を貫通してハンドルベースにより支承される一端と操作ハンドルに当接する他端とを有してガスケットに一体に設けられる車両のドアハンドル装置。
  2. 前記ガスケットの枠片は、シール縁を除きドアパネル表面に対して適宜間隔浮揚した位置に配置される請求項1記載の車両のドアハンドル装置。
  3. 前記ハンドルストッパ部はストッパ面がドアパネル表面から適宜高さに突出するブロック状に形成されるとともに、
    操作ハンドルには、ストッパ面との当接部を備えてハンドルストッパ部を収容するストッパ凹部が形成される請求項1または2記載の車両のドアハンドル装置。
  4. 前記ガスケットは、前記ハンドルストッパ部のハンドルベースへの支承部に形成される弾性係止脚をハンドルベースに弾発係止して脱離規制される請求項3記載の車両のドアハンドル装置。
  5. 前記ガスケットの後端部は、ハンドルベースの後端部をドアパネルに固定する固定部材の押圧頭部とドアパネル表面間に介装されて圧縮されるとともに、前端縁全長にわたって可撓性リップ片が配置され、
    可撓性リップ片が形成される枠片とガスケットの押圧頭部による被押圧部を除くほぼ全域に、下端部がハンドルベースに形成された嵌合凹部に嵌合するハンドルストッパ部が形成される請求項1、2、3または4記載の車両のドアハンドル装置。
JP2011095797A 2011-04-22 2011-04-22 車両のドアハンドル装置 Active JP5767008B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095797A JP5767008B2 (ja) 2011-04-22 2011-04-22 車両のドアハンドル装置
RU2013152015/12A RU2540766C1 (ru) 2011-04-22 2012-03-23 Устройство с дверной ручкой для транспортного средства
MX2013012347A MX342939B (es) 2011-04-22 2012-03-23 Dispositivo de manija de puerta de vehiculo.
US14/113,271 US9404293B2 (en) 2011-04-22 2012-03-23 Vehicle door handle device
PCT/JP2012/057639 WO2012144294A1 (ja) 2011-04-22 2012-03-23 車両のドアハンドル装置
CN201280019730.5A CN103518027B (zh) 2011-04-22 2012-03-23 车辆的门把手装置
EP12774271.6A EP2700772B1 (en) 2011-04-22 2012-03-23 Vehicle door handle device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095797A JP5767008B2 (ja) 2011-04-22 2011-04-22 車両のドアハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012225116A JP2012225116A (ja) 2012-11-15
JP5767008B2 true JP5767008B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=47041412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011095797A Active JP5767008B2 (ja) 2011-04-22 2011-04-22 車両のドアハンドル装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9404293B2 (ja)
EP (1) EP2700772B1 (ja)
JP (1) JP5767008B2 (ja)
CN (1) CN103518027B (ja)
MX (1) MX342939B (ja)
RU (1) RU2540766C1 (ja)
WO (1) WO2012144294A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5749552B2 (ja) * 2011-04-22 2015-07-15 株式会社アルファ 車両のドアハンドル装置におけるハンドルベースの仮止め構造
US9394729B2 (en) * 2012-07-11 2016-07-19 Huf North America Automotive Parts Mfg. Corp. Vehicular door handle assembly with electrically deployable latch connection
US9404292B2 (en) * 2012-07-11 2016-08-02 Huf North America Automotive Parts Mfg. Corp. Vehicular door handle assembly with deployable latch connection
JP6327976B2 (ja) * 2014-07-01 2018-05-23 株式会社ユーシン ドアハンドル装置
JP6413438B2 (ja) * 2014-07-30 2018-10-31 アイシン精機株式会社 車両用ドアハンドル装置
KR102137831B1 (ko) * 2014-10-16 2020-07-27 현대자동차주식회사 도어 아웃사이드 핸들 구조
JP6254556B2 (ja) * 2015-08-20 2017-12-27 サカエ理研工業株式会社 車両用ドアハンドル装置
CN105041075B (zh) * 2015-08-28 2017-06-30 重庆长安汽车股份有限公司 一种车门外把手密封结构
US10190357B2 (en) * 2015-11-18 2019-01-29 Be Topnotch, Llc Apparatus, system, and method for preventing vehicle door related accidents
US10738513B2 (en) 2016-12-09 2020-08-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Flush power slide door handle
CN106761061B (zh) * 2016-12-13 2019-06-11 北汽福田汽车股份有限公司 一种把手及具有该把手的车辆
US10907388B2 (en) * 2017-08-31 2021-02-02 Nissan North America, Inc. Vehicle door handle assembly
EP3714341B1 (en) * 2017-11-24 2021-08-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Collision prevention system and method
US11913261B2 (en) 2019-02-01 2024-02-27 Nissan North America, Inc. Vehicle door assembly and mounting structure for a door handle
US11466481B2 (en) * 2019-02-01 2022-10-11 Nissan North America, Inc. Vehicle door assembly
US10822842B2 (en) * 2019-02-28 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Adaptive door sealing using power cinching latch
US11260731B2 (en) 2020-01-31 2022-03-01 Nissan North America, Inc. Vehicle door assembly
EP3886076A1 (en) * 2020-03-27 2021-09-29 Aptiv Technologies Limited Warning system for a host automotive vehicle
CN111593975A (zh) * 2020-06-03 2020-08-28 芜湖中生汽车零部件有限公司 一种能减小汽车门把手打开和关闭时撞击声的门把手结构
CN111593978A (zh) * 2020-06-03 2020-08-28 芜湖中生汽车零部件有限公司 一种能减小汽车门把手关闭时撞击声的门把手结构
CN111593974A (zh) * 2020-06-03 2020-08-28 芜湖中生汽车零部件有限公司 一种能减小汽车门把手开启时撞击声的门把手结构
EP4108864B1 (en) * 2021-06-24 2024-03-13 Minebea AccessSolutions France Vehicle door handle assembly
JP7316395B1 (ja) 2022-01-11 2023-07-27 株式会社神菱 ドアハンドル

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525827Y2 (ja) * 1992-02-28 1997-02-12 株式会社アルファ 自動車用ドアハンドル装置
JP3379333B2 (ja) * 1996-05-13 2003-02-24 トヨタ自動車株式会社 自動車用ドアハンドル
FR2789428B1 (fr) * 1999-02-05 2001-04-13 Valeo Securite Habitacle Poignee d'ouvrant de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes de blocage d'un element externe
US6964439B2 (en) * 2001-01-11 2005-11-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle door handle device
US7469503B2 (en) * 2006-02-02 2008-12-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Outside gasket for a vehicle handle exhibiting wind redirection characteristics
JP4907305B2 (ja) 2006-11-15 2012-03-28 サカエ理研工業株式会社 車両用ドアハンドル装置
US20080197582A1 (en) * 2007-02-19 2008-08-21 Botten Eric M Outer door handle gasket for automotive vehicles
JP4881776B2 (ja) * 2007-03-29 2012-02-22 株式会社アルファ ドアハンドル装置
JP4751861B2 (ja) 2007-07-27 2011-08-17 アイシン精機株式会社 ドアハンドル装置
ITMI20072003A1 (it) * 2007-10-17 2009-04-18 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per veicoli con sensore di apertura

Also Published As

Publication number Publication date
US20140049058A1 (en) 2014-02-20
MX342939B (es) 2016-10-19
JP2012225116A (ja) 2012-11-15
EP2700772B1 (en) 2018-05-16
CN103518027B (zh) 2016-03-02
RU2540766C1 (ru) 2015-02-10
US9404293B2 (en) 2016-08-02
MX2013012347A (es) 2014-12-05
CN103518027A (zh) 2014-01-15
WO2012144294A1 (ja) 2012-10-26
EP2700772A4 (en) 2016-11-09
EP2700772A1 (en) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5767008B2 (ja) 車両のドアハンドル装置
KR101798311B1 (ko) 조작 케이블의 배선 구조
JP5031331B2 (ja) 収納装置
JP2018195594A (ja) 車両用コネクタ接続部品
JP6583243B2 (ja) ベルトモール取付構造
JP4407612B2 (ja) テーブルタップ
JP2007106233A (ja) アームレスト構造
JPH05341894A (ja) タイプライター等のためのキーボード
JP2004151610A (ja) 可搬型情報処理装置及び係止具
JP5161037B2 (ja) ストライク
JP4615264B2 (ja) ワイパーブレード
JP4959855B1 (ja) ケーブルチェーン
JP4118009B2 (ja) 建設機械の運転室前部窓
JP5023696B2 (ja) ウェザストリップ、ウェザストリップの取付構造
JP6994740B2 (ja) 建具用パッキン及びそれを備えた建具
JP6052602B2 (ja) フロントピラートリムとインストルメントパネルの合わせ構造
JP6192053B2 (ja) ラッチ装置
JP6962423B2 (ja) 画像読取装置
JP4604839B2 (ja) 目地材の遮蔽取付け構造
JP4258171B2 (ja) ラインプリンタの筐体
JP2004190440A (ja) 開閉装置
JP2006020375A (ja) スライド構造体の給電装置
JP5274311B2 (ja) ドア錠
JP2006327345A (ja) 車両用ドアの防振装置
JP2015105682A (ja) クッションクリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250