JP5755292B2 - 眼科用検査装置 - Google Patents

眼科用検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5755292B2
JP5755292B2 JP2013153494A JP2013153494A JP5755292B2 JP 5755292 B2 JP5755292 B2 JP 5755292B2 JP 2013153494 A JP2013153494 A JP 2013153494A JP 2013153494 A JP2013153494 A JP 2013153494A JP 5755292 B2 JP5755292 B2 JP 5755292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
light
quality parameter
evaluation unit
reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013153494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013212426A (ja
Inventor
バルト、ローラント
ベーレント、フランク
ベルクナー、ローラント
フォイクト、クラウス−ディトマー
Original Assignee
カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト
カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト, カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト filed Critical カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2013212426A publication Critical patent/JP2013212426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755292B2 publication Critical patent/JP5755292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/14Arrangements specially adapted for eye photography
    • A61B3/15Arrangements specially adapted for eye photography with means for aligning, spacing or blocking spurious reflection ; with means for relaxing
    • A61B3/152Arrangements specially adapted for eye photography with means for aligning, spacing or blocking spurious reflection ; with means for relaxing for aligning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/1005Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring distances inside the eye, e.g. thickness of the cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0016Operational features thereof
    • A61B3/0041Operational features thereof characterised by display arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/11Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/117Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/107Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining the shape or measuring the curvature of the cornea

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

本発明は、目の様々な測定が実施され記録されるようになっている眼科用検査装置に関する。
患者の検眼に際しては、結果を記録することが要求され、またそれ故に再現可能であることが同時に要求される様々な測定についても、実施されることが多い。
これに数えられるものは、何よりも特に角膜曲率、前眼房深さ、(例えば白目部分から白目部分までを測るホワイト・ツー・ホワイト測定法に基づく)虹彩径、および眼軸長である。これらの測定が再現性を示すことができるようにするためには、測定精度とならんでほかにも特に測定の間の患者の目に対する測定装置の正確でしかも反復可能な位置決めが重要となる。
米国特許第5463430号明細書により、正しい測定距離を算出するために2種類の測定システムが使用されるようになっているケラトメータが知られている。そこでは最初に、みかけの直径が患者の平均角膜径と等しくなっている1つの円形補助マーキングが光路に映し出されるようになっている。操作者は、このマーキングを利用して、測定装置に対する患者の目のアライメントを決定するほかにも、正しい距離を大まかに決定する。引き続いて、本来の測定のために備えられたインデックス・マーク・システムのそれぞれの部分を「有限」からも、また「無限」からも角膜に投射することによって、この距離のより正確な決定が行われる。コリメータ・レンズは、「有限」と「無限」間を切り替えるために、一時的に投射光路外に回動されるが、本来の測定のためには再び光路内に回動されなければならない。正確な距離に調節されると、測定が自動的に開始されるが、これは円形補助マーキングの色が変わることにより操作者に表示されるようになっている。
米国特許第5905562号明細書には、1つの補助的な基準マークを角膜に投影し、発生する画像を撮影して、画像の演算処理により評価することによって、目の軸方向アライメントを決定することが提案されるが、測定距離の決定は米国特許第5463430号明細書と同様の方法で行われるようになっている。ここでも正確な調節の後には測定が自動的に開始されるようになっている。
これらの解決策は一連の短所を有している。例えば測定距離の決定には、コレクタ・レンズの光路内への回動が不可欠であるために時間がかかるし、またそのために患者が動いてしまうと測定結果に誤差を来たすことがある以外にも、余分な機械コストも不可欠となっている。測定の自動開始についても、従来の解決策においては、例えば測定装置の光路内に睫毛が突き出ていたり、形成される涙液膜が不十分であったり、またはその類のことによって、目の画像が歪曲されることがあり、またその場合はそれにより測定誤差を来たす怖れがあるために、常に最適の結果が得られるとは限らないことが判明している。従来の解決策ではこのような状態を検出することが不可能であるために、不適切な測定条件が存在する場合にも自動開始が行われることになり、その結果、測定誤差を来たすことがあるが、原理上、これらを測定誤差として検出することは極めて困難であるか、または全く不可能である。
米国特許第5905562号明細書
本発明は、従来技術の短所を克服し、不利な条件下においても正確な測定結果をもたらすようになっている眼科用検査装置を提示することを課題としてなされたものである。
この課題は、本発明により、それぞれの測定に関する様々な品質パラメータが遵守されるかを検査して、検査結果に対応した合図を発生するようになっている1つの評価ユニットにそれぞれの測定システムが接続されている眼科用検査装置により解決される。
本発明にしたがった眼科用測定装置の運転方法は、それぞれの測定システムが相前後して測定を幾度も実行する工程、またその際には測定の都度、それぞれの品質パラメータを決定して、これらの品質パラメータを1つの評価ユニットにより検査する工程において、傑出したものとなっている。この検査の結果、規定どおりの測定が可能であることが判明した場合は、利用者に対して今や本来の測定を開始可能であることを知らせる合図が発生されるようになっている。この合図は、例えば何からの表示の色の変化、または新たな表示の追加など、光による合図であると有利である。しかしこの合図が、音または触覚により行われるようにしてもよい。それにより利用者には、各測定の品質パラメータの評価結果から、規定どおりの測定が可能であるはずであることが判明した後、最終的な測定を開始する決断を自ら下す際に、利用者自身の経験から、品質パラメータが自動的に決定される際に考慮されなかった、または考慮することができなかったその他の状態についても斟酌できる可能性が与えられることになる。
以下では本発明を、角膜曲率および前眼房深さを測定するための眼科用測定装置の好ましい実施例に基づき詳しく説明する。そのような装置の測定原理および構造は、例えばドイツ国特許第19857001号明細書に詳しく示されており、これについてはその内容全てを参照されたい。
ケラトメータ測定モード(角膜曲率測定)を示す図。 前眼房深さ測定モードを示す図。
(ケラトメータ):
図1には、この測定モードが、操作者に対して操作パネル上にグラフィック表示される形態で示されている。
目の照射は、6つのIRダイオードを利用して行われるようになっている。角膜からの反射光はCCDカメラにより撮像され、それぞれのスポット状反射像1までの距離から角膜半径が計算される。
これらの6つの基準マーク1は、測定品質を内部で自動的に決定するために使用されるようになっている。
測定距離zを決定するために、個々の基準マークの画像サイズが角膜半径の関数として算出される。そのために調節工程の間に測定が何度も(例えば毎秒10回)実行されて、その都度6つの反射像1の画像が評価されるようになっている。この評価のために、例えばそれぞれの反射像の半径、面積、および周囲長が(場合によっては事前に閾値を決定した後に)計算により決定されて、所定の基準に基づき調査される。調査では、焦点合わせ、すなわち最も鮮明な画像が得られる距離が、それぞれの反射像1の最小面積を探索することによって求められる。
x、y−偏差を決定するために、CCDカメラから送られる画像上に、ここでは円形に描かれている1つの測定ウィンドウ2が定義されるようになっているが、6つの反射像はみなその中に位置しなければならない。
不十分な涙液膜、垂れ下がった目瞼または睫毛が基準マークに与える影響を排除するために、6つの反射像1について形状認識作業が実行されるようになっている。その際には、例えば真円度、周囲長、およびエネルギ/輝度が算出され、6つの画像について、これらの特性の相互比較が実行される。
定義済みの基準が充足されることに応じて、例えば操作者のディスプレイに表示される信号3の形態をとる合図が、赤から黄を経て青に切り替えられる。そこでは赤が、規定どおりの測定の実行が全く不可能であることを意味しているが、この場合は測定の開始も抑止されるようにすることもできる;青のときには正規の測定が可能であり、利用者は測定を開始することができる。
信号を「黄」に切り替える基準は、例えば個々の反射像1の面積の標準偏差が25%未満であるか、または周囲長の標準偏差が20%未満である場合である。「青」となるためには、これらの対応する標準偏差がそれぞれ15%未満、10%未満でなければならない。
「青」であるときには、利用者が独自の評価を放棄する場合には、少なくとも1回の測定の自動開始が実施されるようにしてもよい。
あるいはその代わりに、角膜半径の測定を常時実行して、測定結果を品質基準と一緒に記憶して、後からこれらの品質基準に基づいて最善の測定結果が選択されるようにしてもよい。さらにこの選択についても、これらの品質基準を計算機技術により評価することによって、自動的に行われるようにすることができる。
(前眼房深さ)
図2には、この測定モードが同様に操作ディスプレイ上に表示される形態で示されている。
目の照射は、1つの光スリットを通して側方から行われるようになっている。その際に目(角膜5、レンズ6)に生じるシート光が、CCDカメラに撮像される。患者の視線は1つのLEDの中心に向けられ、その際に生じる光反射7も同様にCCDカメラに撮像される。
これらのシート光5、6および反射スポット7は、測定品質を自動的に決定するために使用されるようになっている。
x、y−偏差を決定するために、CCDカメラから送られる画像内に1つの測定ウィンドウ8が定義されるようになっているが、シート光5、6および固定点7の画像はその中に位置しなければならない。
測定距離zを決定するために、個々の反射スポット7の画像サイズが角膜半径の関数として算出される。そのために調節工程の間に測定が何度も(例えば毎秒10回)実行されて、次の調査が実行されるようになっている:
装置を患者の目に対して正しい位置に調節するために、シート光5、6に対する個々のスポット7の画像(固定点の画像)の位置およびサイズが監視され(このスポットは、5角膜断面図と6レンズ断面図との間に位置しなければならない)、角膜断面図5に追加反射がないことが検出される。反射スポット7の画像サイズについては、事前に決定された角膜半径(ケラトメータ測定を参照)から1つの期待値を決定することができるが、これが遵守されるかどうかも同様に規準として利用されるようにすることができる。
これらの基準が遵守されることに応じて、ここでも操作者のディスプレイ上に表示される1つの信号3が赤から黄を経て青に切り替えられることにより、利用者に対して測定を開始可能である合図が送られるようにしている。
本発明は、図示の実施例に束縛されるものではなく、特に上記以外の測定方法についても、特許請求範囲の保護範囲を逸脱することなく、相応の基準を策定して、これらが監視されるようにすることができる。
5:角膜、6:レンズ、7:固定光の反射ポイント。

Claims (10)

  1. 目の物理的パラメータの測定を判定する眼科用測定装置であって、
    前記物理的パラメータの測定を判定する測定システムであって、測定に関する品質パラメータが遵守されるかどうかを検査して、前記品質パラメータが遵守されるどうかを示す検査結果に対応した、医療専門家への合図を生成する1つの評価ユニットに接続される、前記測定システムを備え、
    目が単一の光スリットを通して側方から照射され、その際に生じる光領域がカメラに撮像され、
    前記光領域は、角膜の一部分の第1光領域と、レンズの一部分の第2光領域とを含み、
    固定光が患者に示され、角膜からの固定光の反射が前記カメラに撮像され、
    前記評価ユニットは、前記光領域に対する前記固定光の反射ポイントの位置およびサイズを監視し、
    前記評価ユニットは、前記位置およびサイズの関係に基づいて前記品質パラメータが遵守されるかどうかを検査
    前記反射ポイントは、前記角膜の一部分の第1光領域と前記レンズの一部分の第2光領域との間に位置する、眼科用測定装置。
  2. 前記反射ポイントの画像サイズの期待値は、事前のケラトメータ測定から決定され、
    前記品質パラメータとして前記期待値に対する前記反射ポイントの前記サイズの遵守が判定される、請求項1に記載の眼科用測定装置。
  3. 前記合図は、光、音、または触覚からなる群から知覚される、請求項1に記載の眼科用測定装置。
  4. 目の物理的パラメータの測定を判定する眼科用測定装置であって、
    前記物理的パラメータの測定を判定する測定システムであって、測定に関する品質パラメータが遵守されるかどうかを検査して、前記品質パラメータが遵守されるどうかを示す検査結果に対応した、医療専門家への合図を生成する1つの評価ユニットに接続される、前記測定システムを備え、
    目が単一の光スリットを通して側方から照射され、その際に生じる光領域がカメラに撮像され、
    固定光が患者に示され、角膜からの固定光の反射が前記カメラに撮像され、
    前記評価ユニットは、前記光領域に対する前記固定光の反射ポイントの位置およびサイズを監視し、
    前記評価ユニットは、前記位置およびサイズの関係に基づいて前記品質パラメータが遵守されるかどうかを検査し、
    前記合図は、前記品質パラメータの遵守が第1の閾値を満たさないことを示す第1の合図と、前記品質パラメータの遵守が前記第1の閾値を満たし、第2の閾値を満たさないことを示す第2の合図と、前記品質パラメータの遵守が前記第2の閾値を満たすことを示す第3の合図とを含む、眼科用測定装置。
  5. 眼科用測定装置の装置実施方法であって
    目の物理的パラメータの測定を判定する各測定システムが、相前後して測定を幾度も実行する工程と、
    測定の都度、それぞれの品質パラメータを決定する工程と、
    前記品質パラメータを、1つの評価ユニットを用いることにより検査する工程であって、目が単一の光スリットを通して側方から照射され、その際に生じる光領域がカメラに撮像され、前記光領域は、角膜の一部分の第1光領域と、レンズの一部分の第2光領域とを含み、固定光が患者に示され、角膜からの固定光の反射が前記カメラに撮像され、前記評価ユニットは、前記光領域に対する前記固定光の反射の反射ポイントの位置およびサイズを監視し、前記位置およびサイズの関係に基づいて前記品質パラメータが遵守されるかどうかを検査し、前記反射ポイントは、前記角膜の一部分の第1光領域と前記レンズの一部分の第2光領域との間に位置する、前記検査する工程と、
    前記検査結果を医療専門家の利用者に知らせる工程とを備える、方法。
  6. 前記各測定結果および前記個々の測定の達成された品質パラメータを記憶し、それにより事後の評価のために利用可能な前記測定結果および前記品質パラメータを生成する工程を特徴とする、請求項に記載の方法。
  7. 前記医療専門家の利用者への知らせが肯定的である場合は、前記医療専門家の利用者に測定開始の決断を委ねる工程を特徴とする、請求項又はに記載の方法。
  8. 前記医療専門家の利用者への知らせが肯定的である場合は、前記測定を自動的に開始する工程を特徴とする、請求項又はに記載の方法。
  9. 肯定的な知らせが皆無である限り、前記測定開始を不可能とする工程を特徴とする、請求項のいずれか1項に記載の方法。
  10. 眼科用測定装置の装置実施方法であって、
    目の物理的パラメータの測定を判定する各測定システムが、相前後して測定を幾度も実行する工程と、
    測定の都度、それぞれの品質パラメータを決定する工程と、
    前記品質パラメータを、1つの評価ユニットを用いることにより検査する工程であって、目が単一の光スリットを通して側方から照射され、その際に生じる光領域がカメラに撮像され、固定光が患者に示され、角膜からの固定光の反射が前記カメラに撮像され、前記評価ユニットは、前記光領域に対する前記固定光の反射の反射ポイントの位置およびサイズを監視し、前記位置およびサイズの関係に基づいて前記品質パラメータが遵守されるかどうかを検査する、前記検査する工程と、
    前記検査結果を医療専門家の利用者に知らせる工程とを備え、
    前記検査結果は、前記品質パラメータの遵守が第1の閾値を満たさないことを示す第1の検査結果と、前記品質パラメータの遵守が前記第1の閾値を満たし、第2の閾値を満たさないことを示す第2の検査結果と、前記品質パラメータの遵守が前記第2の閾値を満たすことを示す第3の検査結果とを含む、方法。
JP2013153494A 2006-11-17 2013-07-24 眼科用検査装置 Active JP5755292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006054774A DE102006054774A1 (de) 2006-11-17 2006-11-17 Ophthalmologisches Untersuchungsgerät
DE102006054774.8 2006-11-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536643A Division JP5329422B2 (ja) 2006-11-17 2007-11-13 眼科用検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013212426A JP2013212426A (ja) 2013-10-17
JP5755292B2 true JP5755292B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=39156573

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536643A Active JP5329422B2 (ja) 2006-11-17 2007-11-13 眼科用検査装置
JP2013153494A Active JP5755292B2 (ja) 2006-11-17 2013-07-24 眼科用検査装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536643A Active JP5329422B2 (ja) 2006-11-17 2007-11-13 眼科用検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8764192B2 (ja)
EP (1) EP2091408B1 (ja)
JP (2) JP5329422B2 (ja)
DE (1) DE102006054774A1 (ja)
WO (1) WO2008058699A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3501375A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Nokia Technologies Oy An eye monitoring apparatus

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3718386A (en) 1971-09-17 1973-02-27 J Lynn Automatic visual field examination including fixation monitoring and compensation
JPS56151929A (en) * 1980-04-25 1981-11-25 Canon Inc Fundus camera
JPS58159723A (ja) * 1982-03-18 1983-09-22 株式会社トプコン 眼科機械の被検眼位置検出装置
JPS61259640A (ja) * 1985-05-15 1986-11-17 株式会社トプコン 眼科器械のアライメント検出装置
DE3541726A1 (de) * 1985-11-26 1987-05-27 Herbert Dipl Phys Dr Re Helmle Verfahren und vorrichtung zur messung von augenbewegungen
JPS62290435A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 キヤノン株式会社 角膜形状測定装置
US4861155A (en) * 1986-11-12 1989-08-29 Max Downey Method and apparatus for measuring curvature of the cornea
JPH0595905A (ja) * 1991-10-11 1993-04-20 Canon Inc 眼科装置
US5463430A (en) * 1992-07-31 1995-10-31 Nidek Co., Ltd. Examination apparatus for examining an object having a spheroidal reflective surface
JP3445635B2 (ja) * 1993-03-31 2003-09-08 株式会社ニデック 眼科装置
JP3396554B2 (ja) * 1995-02-02 2003-04-14 株式会社ニデック 眼科測定装置
JP3509377B2 (ja) 1996-04-12 2004-03-22 株式会社ニコン 曲率測定装置
JP3615871B2 (ja) * 1996-05-31 2005-02-02 株式会社ニデック 前眼部断面撮影装置
JP3499093B2 (ja) * 1996-07-25 2004-02-23 株式会社ニデック 前眼部断面解析装置
US5905562A (en) * 1996-07-31 1999-05-18 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus for measuring an eye to be examined
US6386706B1 (en) * 1996-07-31 2002-05-14 Virtual-Eye.Com Visual function testing with virtual retinal display
JPH1094516A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Canon Inc 検眼装置
US5735283A (en) * 1996-10-09 1998-04-07 Snook; Richard Kieth Surgical keratometer system for measuring surface topography of a cornea during surgery
DE19648935B4 (de) 1996-11-26 2008-05-15 IMEDOS Intelligente Optische Systeme der Medizin- und Messtechnik GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Untersuchung von Gefäßen
US5988815A (en) * 1997-10-24 1999-11-23 Tomey Co., Ltd. Pattern illumination device
JPH11225962A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 Nikon Corp 他覚式屈折力測定装置
JPH11244241A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Nikon Corp 眼科装置
JP3660145B2 (ja) * 1998-11-27 2005-06-15 株式会社ニデック 眼科装置
EP1139857A2 (de) * 1998-12-10 2001-10-10 CARL ZEISS JENA GmbH Anordnung und verfahren zur berührungslosen messung der achslänge und/oder der hornhautkrümmung und/oder der vorderkammertiefe des auges, vorzugsweise zur iol-berechnung
DE19857001A1 (de) * 1998-12-10 2000-06-15 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnung und Verfahren zur berührungslosen Messung der Achslänge, der Hornhautkrümmung und/oder der Vorderkammertiefe des Auges
JP4700780B2 (ja) * 2000-03-17 2011-06-15 キヤノン株式会社 眼科検査装置
CA2420530A1 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Philadelphia Ophthalmologic Imaging Systems, Inc. Systems and methods for tele-ophthalmology
JP4689061B2 (ja) * 2001-03-02 2011-05-25 キヤノン株式会社 眼科機器
WO2003053228A2 (en) * 2001-12-21 2003-07-03 Sensomotoric Instruments Gmbh Method and apparatus for eye registration
US7404641B2 (en) 2002-03-28 2008-07-29 Heidelberg Engineering Optische Gmbh Method for examining the ocular fundus
US7377643B1 (en) * 2004-08-13 2008-05-27 Q Step Technologies, Inc. Method and apparatus for eye imaging with position registration and constant pupil size
JP5085858B2 (ja) * 2005-09-27 2012-11-28 株式会社ニデック 眼屈折力測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008058699A1 (de) 2008-05-22
JP2010509959A (ja) 2010-04-02
JP2013212426A (ja) 2013-10-17
US20100053554A1 (en) 2010-03-04
EP2091408A1 (de) 2009-08-26
DE102006054774A1 (de) 2008-05-21
US8764192B2 (en) 2014-07-01
JP5329422B2 (ja) 2013-10-30
EP2091408B1 (de) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085858B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP3523453B2 (ja) 検眼装置
JP5578542B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP2005103103A (ja) 眼屈折力測定装置
KR101647287B1 (ko) 안과장치 및 안과방법
JP2014094141A (ja) 眼科装置、制御方法よびプログラム
JP6221247B2 (ja) 眼科装置
US7249851B2 (en) Eye characteristic measuring apparatus
JP3880475B2 (ja) 眼科装置
JP3560746B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP5755292B2 (ja) 眼科用検査装置
JP5900919B2 (ja) 眼科撮影装置
JP5766468B2 (ja) 眼科装置
JP3518927B2 (ja) 眼科装置
JP7009273B2 (ja) 眼科装置及びその角膜形状測定方法
JP2005342284A (ja) 眼屈折力測定装置
JP4653576B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP3892434B2 (ja) 眼科装置
JP5397893B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP7459491B2 (ja) 眼科測定装置
JP6680216B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP7035630B2 (ja) 眼科装置
JP6140947B2 (ja) 眼科装置及び眼科撮影方法
WO2015072419A1 (ja) 眼科装置及びその制御方法
JPH1043137A (ja) 眼科装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5755292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250