JP5674947B2 - 炭素ナノチューブを用いた、ntc特性が減少したptc素子用伝導性重合体組成物 - Google Patents

炭素ナノチューブを用いた、ntc特性が減少したptc素子用伝導性重合体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5674947B2
JP5674947B2 JP2013529081A JP2013529081A JP5674947B2 JP 5674947 B2 JP5674947 B2 JP 5674947B2 JP 2013529081 A JP2013529081 A JP 2013529081A JP 2013529081 A JP2013529081 A JP 2013529081A JP 5674947 B2 JP5674947 B2 JP 5674947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
ptc
ethylene
conductive polymer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013529081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013539800A (ja
Inventor
イェ・ソンフン
ジョン・ヨンベ
イ・ミンヒ
キム・ウォンクック
クォン・ドンジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2013539800A publication Critical patent/JP2013539800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5674947B2 publication Critical patent/JP5674947B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/159Carbon nanotubes single-walled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/10Esters of organic acids, i.e. acylates
    • C08L1/12Cellulose acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/16Esters of inorganic acids
    • C08L1/18Cellulose nitrate, i.e. nitrocellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/008Thermistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • H01C7/022Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient mainly consisting of non-metallic substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/146Conductive polymers, e.g. polyethylene, thermoplastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/02Single-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/06Multi-walled nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • Y10S977/75Single-walled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • Y10S977/752Multi-walled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49085Thermally variable

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、炭素ナノチューブを用いた、NTC特性が減少したPTC素子用伝導性重合体組成物及びこれを用いたPTC素子、回路、面相発熱体に関する。
PTC(positive temperature coefficient)特性とは、常温程度の低い温度では抵抗が低いため伝導性を有するが、温度の上昇と共に比較的狭い温度領域で電気抵抗が急激に増加する特性をいう。したがって、このような特性を有するPTC伝導性重合体組成物は、周囲温度及び電流条件によって変化する回路保護素子などの電気素子への使用に適している。
通常のPTC素子の構造は、伝導性重合体組成物からなる抵抗体、抵抗体に付着し、電力供給源に連結された2個の電極、及び電極上の電解質金属箔を含む。
回路保護素子は、普通のときは電気回路で負荷と直列に連結され、低温、低抵抗状態を維持する。しかし、過電流又は過温度条件に露出すると、素子の抵抗が増加し、回路内の負荷への電流の流れを効果的に遮断する。このような素子は、再び常温低電流及び低温状態に戻ると低い抵抗状態を回復するが、溶融点が長く持続されたり、より高い温度に上昇すると、伝導性充填剤のブラウン運動及びファンデルワールス力による再凝集によって樹脂の抵抗が減少するNTC特性が発生するという問題があった。
一方、従来のPTC組成物に使用される伝導性高分子としては、カーボンブラック、グラファイトなどが一般的であったが、これらは、短径と長径の比が80%以上である球形粒子であって、樹脂膨張による短絡が容易なためPTC特性が容易に示されるが、外部的な衝撃によって曲がりが発生する場合、短絡された粒子が再び接触しないという問題があった(図1)。
本発明者らは、外部衝撃にも伝導性を維持するPTC素子を研究した結果、髪の毛のように細くかつ長い形状の炭素ナノチューブを伝導性高分子として使用する場合、曲がりなどが発生したとしても炭素ナノチューブの復元性が良いため、外部的な衝撃にも伝導性を継続して維持できることを確認した。
また、一般的な溶剤への分散性及び可溶性が相対的に良いカーボンブラックやグラファイトに比べて、分子間の結合が強くてよく固まる炭素ナノチューブを分散させるために、体積変化の大きい結晶形ポリマーをPTCバインダー(すなわち、第1の樹脂)として使用する方法を講究した。
しかし、CNTを用いたPTC素子を製造するとしても、反復的に電圧を印加するときにNTC特性が表れたので、本発明者らが研究を継続した結果、熱硬化性樹脂又は第1の樹脂よりTmや軟化点が高いか分子量の大きい第2の樹脂をさらに含ませる場合、CNTと第1の樹脂を固定させることによって反復的な温度変化時におけるCNTの流動を防止する一方、持続的な温度上昇時に抵抗が低くなるNTC特性を防止できることを確認した。
本発明は、NTC特性を減少させたPTC素子用伝導性重合体組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、NTC特性が減少したPTC素子及びその製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、NTC特性が減少し、PTC特性を有する面相発熱体を提供することを目的とする。
また、本発明は、NTC特性が減少し、PTC特性を有する回路を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は、炭素ナノチューブ、下記の第1の樹脂及び第2の樹脂を含むPTC(positive temperature coefficient)素子用伝導性重合体組成物を提供する。前記第1の樹脂及び第2の樹脂は下記の通りである:
1)ポリオレフィン系樹脂及びシリコン系樹脂で構成される群より選ばれるいずれか一つである第1の樹脂;
2)セルロース系樹脂及びポリエステル系樹脂で構成される群より選ばれるいずれか一つである第2の樹脂。
また、本発明は、前記PTC素子用伝導性重合体組成物を含むPTC素子、前記組成物を含む面相発熱体及び回路を提供する。
また、本発明は、前記組成物を含む抵抗体薄膜に電極及び電解質金属箔を積層させる段階を含むPTC素子の製造方法を提供する。
本発明のPTC素子用伝導性重合体組成物を用いると、これを用いた回路、発熱体(ヒーター)、PTC素子などは、接触抵抗が外部衝撃や曲げにも容易に変化せず、温度が高くなってから再び低くなる場合にも復元力に優れる。
15mm×30mmのBOPETにカーボンブラックとCNTをそれぞれ印刷・乾燥した後、180度曲げ試験(Bending test)を実施しながらデジタルマルチメーター(YOKOGAWA 733)を電極に連結した後、抵抗変化を測定したもので、カーボンブラックとCNTの屈曲に対する抵抗変化及び反復衝撃に対する耐久性の変化を示す図である。 本発明のPTC―CNTヒーターのNTC特性が防止されたPTC機能評価を示す図である。
本発明は、炭素ナノチューブ、下記の第1の樹脂及び第2の樹脂を含むPTC(positive temperature coefficient)素子用伝導性重合体組成物を提供する。前記第1の樹脂及び第2の樹脂は下記の通りである:
1)ポリオレフィン系樹脂及びシリコン系樹脂で構成される群より選ばれるいずれか一つである第1の樹脂;
2)セルロース系樹脂及びポリエステル系樹脂で構成される群より選ばれるいずれか一つである第2の樹脂。
また、本発明は、前記PTC素子用伝導性重合体組成物を含むPTC素子、前記組成物を含む面相発熱体及び回路を提供する。
また、本発明は、前記組成物を含む抵抗体薄膜に電極及び電解質金属箔を積層させる段階を含むPTC素子の製造方法を提供する。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の炭素ナノチューブは一般的な炭素ナノチューブであって、単一壁ナノチューブ(SWNT)又は多重壁ナノチューブ(MWNT)であり得る。また、前記炭素ナノチューブは、直径が10〜6nmで、アスペクト比が1,000以上であると、少量でも12Vで1分当たり10℃以上加温できる高効率発熱特性を有し得るため望ましいが、これに制限されることはない。
前記炭素ナノチューブと第1の樹脂及び第2の樹脂との質量比は1:4〜1:16であることが望ましいが、これは、流れ性の悪化によって印刷性が劣り、樹脂分散性が低くなり、付着力の低下を誘発する程度にCNTの量が過度に多くないとともに、面抵抗値が適切な大きさを有して高効率発熱を可能にする程度にはCNTが十分に含まれている含量である。望ましくは、前記炭素ナノチューブ:第1の樹脂は1:2〜1:9の質量比(すなわち、炭素ナノチューブ100重量部に対して第1の樹脂は200〜900重量部)であって、前記炭素ナノチューブ:第2の樹脂は1:2〜1:7の質量比(すなわち、炭素ナノチューブ100重量部に対して第2の樹脂は200〜700重量部)であるが、これに限定されることはない。
前記第1の樹脂は、PTC機能をするPTCバインダーとしての役割をする。
前記ポリオレフィン系樹脂は、当業界で公知の一般的なポリオレフィン系樹脂であれば全てに該当する。また、前記ポリオレフィン系樹脂は、ポリエチレン系樹脂又はポリプロピレン系樹脂であって、変性ポリエチレン樹脂、変性ポリプロピレン系樹脂、エチレン共重合体又はプロピレン共重合体であり得る。
前記ポリエチレンは、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、線形低密度ポリエチレン(LLDPE)及びこれらの混合物を含み、無水マレイン酸がグラフトされたポリエチレン、具体的には、無水マレイン酸がグラフトされた高密度ポリエチレン(m―HDPE)、無水マレイン酸がグラフトされた低密度ポリエチレン(m―LDPE)などを用いることもできる。前記エチレン共重合体及び前記プロピレン共重合体は、エチレンと極性基を有するモノマーの共重合体、プロピレンと極性基を有するモノマーの共重合体又はこれらの混合物であり得るが、これに限定されることはない。
エチレン共重合体又はプロピレン共重合体の例としては、エチレン/アクリル酸共重合体、エチレン/メタクリル酸共重合体、エチレン/エチルアクリレート、エチレン―ブチルアクリレート共重合体、エチレン―ビニルアセテート共重合体、エチレン/イタコン酸共重合体、エチレン/モノメチルマレート共重合体、エチレン/マレイン酸共重合体、エチレン/アクリル酸/メチルメタクリレート共重合体、エチレン/メタクリル酸/エチルアクリレート共重合体、エチレン/モノメチルマレート/エチルアクリレート共重合体、エチレン/メタクリル酸/ビニルアセテート共重合体、エチレン/アクリル酸/ビニルアルコール共重合体、エチレン/プロピレン/アクリル酸共重合体、エチレン/スチレン/アクリル酸共重合体、エチレン/メタクリル酸/アクリロニトリル共重合体、エチレン/フマル酸/ビニルメチルエーテル共重合体、エチレン/塩化ビニル/アクリル酸共重合体、エチレン/ビニリデンクロライド/アクリル酸共重合体、エチレン/塩化三フッ化エチレン/メタクリル酸共重合体及び対応するプロピレン共重合体を挙げることができ、望ましくは、エチレン―EVA共重合体、エチレン―MMA共重合体である。
前記シリコン系樹脂は、一般的なシリコン系樹脂であれば全て可能であり、変性シリコン系樹脂を含む。前記シリコン系樹脂はシリコンワックスであり得る。例えば、前記シリコン系樹脂としては、シリコンラバーであるダウコーニング社のSilastic、シリコンワックスであるWACKER社のE32などを使用することができる。
前記第2の樹脂は、CNTと第1の樹脂を固定させることによって反復的な温度変化時におけるCNTの流動を防止する一方、持続的な温度上昇時に抵抗が低くなるNTC特性を防止する役割をする。そのため、前記第2の樹脂は、熱硬化性樹脂であったり、第1の樹脂よりTmや軟化点が高く存在するものでなければならないので、第2の樹脂の軟化点は130℃以上であるか、前記Tm又は軟化点が第1の樹脂より1.5倍以上高いことが望ましいが、これに限定されることはない。
また、前記第2の樹脂は、コーティング乾燥後のCNTの流動性を減少させるために分子量が第1の樹脂より高いことが望ましく、より望ましくは、第2の樹脂の分子量は10,000〜50,000であって、費用対効率を考慮すると10,000〜30,000であることがより望ましい。
前記セルロース系樹脂は、一般的なセルロース系樹脂であれば全て可能であり、ニトロセルロース及びアセチルセルロースであり得る。また、本発明のセルロース系樹脂としては、Junsei社のエチルセルロース、ブチルセルロース又はDow社のSTD―10などを使用することもできる。
前記ポリエステル系樹脂は、一般的なポリエステル系樹脂であれば全て可能である。例えば、本発明のポリエステルとしては、ポリエステルバインダーであるKSA社のSP―1、K150などを使用することができる。
前記第1の樹脂は、分子量が3,000以上で、軟化点が45〜150℃であることが望ましく、より望ましくは軟化点が120〜150℃であるが、これに限定されることはない。
前記第2の樹脂は、分子量が10,000以上で、軟化点が130℃であることが望ましいが、これに限定されることはない。
前記組成物は、任意に通常の伝導性充填剤であるニッケル粉末、金粉末、銅粉末、金属合金粉末、炭素粉末、黒鉛粉末などをさらに含むこともできる。
また、前記組成物は、ポリ塩化ビニル及びポリビニリデンクロライド、ポリフッ化ビニル及びポリビニリデンフルオライドなどのポリビニル系高分子、ポリスルホン、ポリアミドなどの熱可塑性高分子をさらに含むこともできる。
また、前記組成物は、酸化防止剤、劣化防止剤又は発泡防止剤をさらに含むこともできる。
前記組成物は、基材上に印刷又はコーティングされ、PTC素子、面相発熱体、回路として製造することができる。
本発明の組成物が発熱インクやペーストとしての役割をするためには、コーティング後の乾燥膜が薄い方が、迅速に乾燥可能であるため量産性が高く、表面から内部まで完全に乾燥が行われ、抵抗が低くなるので望ましく、より望ましくは10μm以下であり、さらに望ましくは5μm以下である。
また、本発明の組成物をPTC素子、面相発熱体、回路などとして用いるためには、5μmでコーティングされた素材の面抵抗が50〜1,000Ω/sqであることが望ましく、より望ましくは50〜800Ω/sqである。面抵抗が過度に低い場合、流れ性の悪化によって印刷性が劣り、粘度が過多に上昇するため製造過程の効率が低くなる。面抵抗が1,000Ω/sq以上になると、12Vで10℃/分以下の低い発熱性能が示され、面抵抗が50Ω/sq以下になると、急激な発熱現象によって3分以内に200℃以上の温度に到逹するため火傷の危険があり、PTCバインダーを添加するとしても電子の移動が非常に速いため、PTCによる抵抗制御が難しくなる。しかし、このような面抵抗範囲は、本発明の最適、最高効率の実施のための範囲であるので、この範囲を逸脱すると効率や安全性は多少低下するが、そうであっても、この範囲に本発明の権利範囲を限定することはない。
以下、本発明を次の実施例及び実験例に基づいてより詳細に説明する。ただし、下記の実施例及び実験例は、本発明の内容を例示するものに過ぎなく、発明の範囲が実施例及び実験例によって限定されることはない。
<実施例1〜6及び比較例1〜7>
下記の表1の組成によって伝導性重合体組成物を製造し、前記組成物を用いてPTC素子用伝導性薄膜試片を製造した。抵抗値を測定するために、電極を前記の製造されたPTC素子用伝導性薄膜試片に接着させてPTC素子を製作した。これを具体的に説明すると、下記の通りである。
金属触媒を用いてCNTを合成し、合成されたCNTの酸処理を通して表面にカルボキシル基(―COOH)を形成し、アクリル塩素化(acyl chlorination)とアミノ機能化(amino functionalization)を経てアミン基が付いたCNTを得るようになる。このように機能化されたCNTにPTCバインダーであるエチレン―EVAコポリマー(ASTOR 538、ASTOR 635)、エチレン―MMAコポリマー(WK―402、WK―307)、PEワックス(802C、503NC、106N)又はDow(STD10)、分散剤(BYK 9076、BYK 9077)、及びエチレンセルロースバインダー(JUNSEI EC50、Dow STD―10)又はポリエステルバインダー(KSA SP―1)を混合し、ペーストミキサー(DAE WHA TECH DDM―300)工程を経て気泡を除去した後、3本ミル(EXAKT 80S)工程を経てペーストを製造するようになる。製造されたペーストはグラビア印刷機でBOPETに5μmの厚さでコーティングした後、130℃で10分乾燥させ、パターン化されたAgペースト(大洲電子材料、DHC―7075又は7045)をシルクスクリーンで7〜10μmの厚さで印刷し、130℃で10分乾燥させ、低電圧用のPTC用発熱体を製造した。
Figure 0005674947
<実験例1>
前記PTC素子に対して面抵抗(Ω/sq)、付着力(Cross Cut)、PTC特性、面抵抗増加比(=130℃/25℃測定)及びNTC発生有無を測定した。
面抵抗はLoresta―GP(MCP―T610)で測定し、付着力はmmの間隔で10個の格子をクロスカットさせ、3M SEIL TAPEを付けたり外したりして測定し、前記処方で製造したPTCペーストを15mm×30mmの100μm厚さのBOPETに印刷・乾燥した後、続いてmmの間隔を置いたAg電極をPTC―CNT乾燥面上にコーティング・乾燥し、デジタルマルチメーター(YOKOGAWA 733)を電極に分離連結した後でホットプレートに付着させ、温度を10℃/min上げながら抵抗変化を測定した。温度が持続的に増加するとき、デジタルマルチメーターの抵抗が持続的に増加したり、増加した抵抗が停止していればNTC特性が表れず、ホットプレートの温度が増加するときに抵抗が減少する現象が表れると、NTC特性があるとした。
結果
第2の樹脂がなく、第1の樹脂であるシリコンワックスとCNTを使用する場合、PTC特性が著しく示されるが、CNTとの分散力問題で面抵抗を低下させるのに問題があった(比較例1)。一方、第2の樹脂がなく、LDPEとCNTを使用する場合、BOPETにグラビア印刷・乾燥を行うとBOPETから着脱するので、付着力に問題があり、その結果、PTC特性及びNTC特性を分析するのに困難があった(比較例2)。
また、第1の樹脂がPTCバインダーとしての役割をするので、第2の樹脂であるポリエステル樹脂とCNTのみを使用する場合は、PTC特性及びNTC特性を分析することができなく(比較例3)、第1の樹脂の含量が少なく含まれる場合もPTC特性を分析するのに困難があった(比較例6)。
併せて、第1の樹脂及び第2の樹脂を同時に含む場合も、炭素ナノチューブ100重量部に対して第1の樹脂が200〜900重量部、第2の樹脂が200〜700重量部の範囲を逸脱する場合、実施例1〜6のように、面抵抗、付着力、PTC特性及びNTC特性の面で全て優れた効果を示さないことが分かる(比較例4〜7)
しかし、エチレンEVA共重合体、ポリエステル系樹脂をCNTと共に使用する場合、使用比率によってPTC温度が変化したので(実施例3及び4)、前記第1の樹脂及び第2の樹脂の種類及び比率を変化させることによってPTC特性を細密に変化できると判断した。併せて、前記エチレン―EVA共重合体、ポリエステル系樹脂を混合して使用するとき、面抵抗、付着力に問題がなく、NTC特性も示されなかった(表2)。
そのため、本実験結果を総合して見ると、第2の樹脂としてセルロース樹脂及びポリエステル系を使用する場合、NTC特性を最小化することができ(実施例1〜6)、第1の樹脂と第2の樹脂の含量を調節し、面抵抗が約200Ω/sqのPTC素子を製造することができた。特に、実施例1、2及び実施例5、6の場合、NTC特性が発生せず、他の測定結果が優れることから、炭素ナノチューブ100重量部に対して、第1の樹脂は200〜900重量部、第2の樹脂は200〜700重量部を含むことが最も望ましいことが分かった。
Figure 0005674947
<実験例2>
前記実験例1で、NTC特性を防止しながらもPTC特性に優れた実施例1及び実施例2のうち実施例1を用い、40mm(L)×30mm(D)のパターンを形成したフィルムヒーターを製作した後、ヒーターの使用条件と類似するマティス(Matiz)オーブンに入れ、25℃から180℃まで10℃/min上昇させながらデジタルマルチメーターで抵抗変化を観察した。また、同一の方法で前記実験例1の比較例の温度増加による抵抗変化を観察した。
テスト条件は下記の通りであり、ヒーターの抵抗変化をマルチメーターで測定した。
―設定温度:180℃
―昇温条件:10℃/min
―周辺温度:25℃
その結果、本発明のPTCCNTヒーターは、30℃から130℃まで温度が上昇するにつれて抵抗が増加し、NTC特性が表れないことが確認された。一方、比較例のCNTヒーターは、110℃まで抵抗変化がなかったが、持続的な温度上昇時に抵抗が多少低くなった(図2)。
<実験例3>
前記実験例2のPTCCNTヒーターのオン―オフを繰り返し、初期抵抗に対するヒーターの抵抗変化率で反復耐久性を評価した。テスト条件は下記の通りである。
―使用電圧:12V
―消費電力:42W
―周辺温度:25℃
2分オン/3分オフ(評価基準:1サイクル発生時間を5分以内とする。)
―完全にオフにした後、30分後にマルチメーターで抵抗を測定する。
その結果、本発明のPTCCNTヒーターは、電気衝撃によって抵抗増加が発生するが、5%以内で優れた耐久性を有することが確認された(表3)。
Figure 0005674947

Claims (7)

  1. 炭素ナノチューブ、下記の第1の樹脂及び第2の樹脂を含み、
    1)エチレン―EVA共重合体及びエチレン―MMA共重合体で構成される群より選ばれるいずれか一つである第1の樹脂;
    2)セルロース系樹脂及びポリエステル系樹脂で構成される群より選ばれるいずれか一つである第2の樹脂;
    前記炭素ナノチューブ100重量部に対して、前記第1の樹脂は200〜900重量部であり、前記第2の樹脂は200〜700重量部である
    PTC素子用伝導性重合体組成物。
  2. 前記セルロース系樹脂は、ニトロセルロース又はアセチルセルロースであることを特徴とする、請求項1に記載のPTC素子用伝導性重合体組成物。
  3. 前記炭素ナノチューブは、単一壁ナノチューブ又は多重壁ナノチューブであることを特徴とする、請求項1に記載のPTC素子用伝導性重合体組成物。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項の組成物を含むPTC素子。
  5. 請求項1〜請求項3のいずれか1項の組成物を含む面相発熱体。
  6. 請求項1〜請求項3のいずれか1項の組成物を含む回路。
  7. 請求項1〜請求項3のいずれか1項の組成物を含む抵抗体薄膜に電極及び電解質金属箔を積層させる段階を含むPTC素子の製造方法。
JP2013529081A 2010-09-17 2011-09-19 炭素ナノチューブを用いた、ntc特性が減少したptc素子用伝導性重合体組成物 Expired - Fee Related JP5674947B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0092126 2010-09-17
KR20100092126 2010-09-17
PCT/KR2011/006919 WO2012036538A2 (ko) 2010-09-17 2011-09-19 탄소나노튜브를 이용한, ntc 특성이 감소된 ptc 소자용 전도성 중합체조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539800A JP2013539800A (ja) 2013-10-28
JP5674947B2 true JP5674947B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=45832146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529081A Expired - Fee Related JP5674947B2 (ja) 2010-09-17 2011-09-19 炭素ナノチューブを用いた、ntc特性が減少したptc素子用伝導性重合体組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8968605B2 (ja)
JP (1) JP5674947B2 (ja)
KR (1) KR101344584B1 (ja)
CN (1) CN103108906B (ja)
DE (1) DE112011103114T5 (ja)
WO (1) WO2012036538A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101225759B1 (ko) * 2012-06-29 2013-01-23 엔디티엔지니어링(주) 고분자 ptc 정온발열잉크 제조 방법
US9899124B2 (en) * 2012-07-23 2018-02-20 Hewlett-Packard Indigo B.V. Electrostatic ink compositions
EP2883906B1 (en) * 2012-08-08 2019-08-07 Daicel Corporation Conductive cellulose-based resin composition
CN106317544B (zh) * 2015-06-30 2018-12-21 上海利韬电子有限公司 导电聚合物组合物、导电聚合物片材、电气器件以及它们的制备方法
EP3420041A4 (en) * 2016-02-24 2019-11-13 LMS Consulting Group DOUBLE SWITCHING ELECTROCONDUCTIVE PTC INK INPUT AND ITS APPLICATIONS IN DOUBLE-SWITCHING HEATING FLEXIBLE HEATING DEVICES
US11332632B2 (en) 2016-02-24 2022-05-17 Lms Consulting Group, Llc Thermal substrate with high-resistance magnification and positive temperature coefficient ink
US10276286B2 (en) 2016-03-09 2019-04-30 Lawrence Livermore National Security, Llc Polymer-carbon composites for temperature-dependent electrical switching applications
EP3475958B1 (de) * 2016-06-22 2022-11-16 Thüringisches Institut für Textil- und Kunststoff-Forschung e.V. Elektrisch leitfähige formkörper mit positivem temperaturkoeffizienten
CN106084800A (zh) * 2016-08-11 2016-11-09 安徽省宁国天成电工有限公司 一种基于活性炭纳米管的ptc热敏电阻器材料及其制备方法
IT201700038877A1 (it) * 2017-04-07 2018-10-07 Eltek Spa Materiale composito ad effetto ptc, relativo procedimento di ottenimento e dispositivo riscaldatore includente tale materiale
KR102624065B1 (ko) * 2021-11-25 2024-01-12 전북대학교산학협력단 이종 전도성 고분자를 이용한 적층구조의 ptc 소자 및 그 제조방법
CN114316734A (zh) * 2021-12-20 2022-04-12 华碳创新(广东)材料技术有限公司 一种发热涂料及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4357684B2 (ja) 2000-01-25 2009-11-04 株式会社フジクラ 導電性インキ組成物およびそれを用いた面状発熱体
JP2003086403A (ja) 2001-09-07 2003-03-20 Nec Tokin Corp 高分子ptc素子
JP2003163104A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Mitsubishi Electric Corp 有機ptc組成物
JP5025079B2 (ja) 2003-12-05 2012-09-12 昭和電工株式会社 導電性樹脂組成物及びその成形体
US20060043343A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Chacko Antony P Polymer composition and film having positive temperature coefficient
FR2880353B1 (fr) 2005-01-05 2008-05-23 Arkema Sa Utilisation de nanotubes de carbone pour la fabrication d'une composition organique conductrice et applications d'une telle composition
CN101003418B (zh) * 2006-07-14 2010-04-21 上海兰度科技有限公司 一种定向排列碳纳米管复合纳米纤维、高速制备设备及其制备方法
CN101584011B (zh) * 2006-11-20 2015-02-18 沙伯基础创新塑料知识产权有限公司 导电组合物、其制造方法以及包含它的制品
JP2009001740A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Teijin Chem Ltd 導電性の安定した熱可塑性樹脂組成物
US8003016B2 (en) * 2007-09-28 2011-08-23 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic composition with improved positive temperature coefficient behavior and method for making thereof
JP5512983B2 (ja) 2009-02-17 2014-06-04 国立大学法人北海道大学 面状発熱体
EP2333795A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-15 Nanocyl S.A. PTC resistor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120030030A (ko) 2012-03-27
CN103108906A (zh) 2013-05-15
WO2012036538A3 (ko) 2012-06-21
WO2012036538A2 (ko) 2012-03-22
CN103108906B (zh) 2015-08-05
KR101344584B1 (ko) 2013-12-26
US8968605B2 (en) 2015-03-03
DE112011103114T5 (de) 2013-06-27
JP2013539800A (ja) 2013-10-28
US20130140499A1 (en) 2013-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5674947B2 (ja) 炭素ナノチューブを用いた、ntc特性が減少したptc素子用伝導性重合体組成物
TWI281677B (en) Electrically conductive polymer composition
JP5216009B2 (ja) 改良型熱伝導性ポリマーptc組成物
US7001538B2 (en) PTC composition and PTC device comprising the same
JP3558771B2 (ja) 正の温度係数組成物
CN106317544B (zh) 导电聚合物组合物、导电聚合物片材、电气器件以及它们的制备方法
JP2008288189A (ja) 炭素ナノチューブとバインダーを含有する透明伝導性フィルムの製造方法、およびこれにより製造された透明伝導性フィルム
KR101168906B1 (ko) 고분자 ptc 정온발열잉크를 이용한 정온발열체
JP6598692B2 (ja) 銀ナノワイヤを含む組成物
CN104335372B (zh) 热电转换材料、使用其热电转换元件和热电发电用物品、以及热电转换元件的制造方法
KR101434565B1 (ko) 전도성 페이스트 조성물을 포함하는 후막형 ptc 발열체
CN101556852A (zh) 一种高分子热敏电阻元器件及其制造方法
JPH11310739A (ja) 導電性インキ組成物およびそれを用いた面状発熱体
JP2003217902A (ja) Ptc抵抗体
JP3564758B2 (ja) ptc組成物
CN101714438B (zh) 热敏电阻
TW201120922A (en) Method for enhancing current-carrying ability of polymer thermistor.
GB2569532A (en) Improved positive temperature coefficient ink composition without negative temperature coefficient effect
JP6179845B2 (ja) Ptc組成物
KR101394664B1 (ko) 형상기억 발열 기판
CN113621272B (zh) 一种具有限温特性的导电油墨、制备方法及发热瓷砖
JPH11310738A (ja) 導電性インキ組成物およびそれを用いた面状発熱体
JP7500968B2 (ja) 熱電変換材料および熱電変換素子
JP2023062766A (ja) 熱電変換材料および熱電変換素子
JP2023062767A (ja) 熱電変換材料および熱電変換素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5674947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees