JP5654937B2 - フタル酸塩可塑化エステルの改良 - Google Patents
フタル酸塩可塑化エステルの改良 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5654937B2 JP5654937B2 JP2011086258A JP2011086258A JP5654937B2 JP 5654937 B2 JP5654937 B2 JP 5654937B2 JP 2011086258 A JP2011086258 A JP 2011086258A JP 2011086258 A JP2011086258 A JP 2011086258A JP 5654937 B2 JP5654937 B2 JP 5654937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ester
- phthalate
- mixture
- component
- plasticizer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/08—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/48—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/48—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C67/56—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/48—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C67/60—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/44—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
- H01B3/443—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/10—Esters; Ether-esters
- C08K5/12—Esters; Ether-esters of cyclic polycarboxylic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Description
i) ジアルキル基がジ・2・エチルヘキシルの場合は、0.3×1012ohm・cm以上
ii)ジアルキル基がジイソノニルの場合は、0.6×1012ohm・cm以上
iii)ジアルキル基がジイソデシルの場合は、1.35×1012ohm・cm以上
であることを特徴とするジアルキルフタレートが提供される。
i)LVRが0.3×1012ohm・cm以上
ii)ライトエンドの割合が1000ppm wt未満
iii)カルボニル数が0.2mgKOH/g未満
である、ジ・2エチルヘキシルフタレートが提供される。
i)LVRが0.6×1012ohm・cm以上
ii)ライトエンドの割合が1000ppm wt未満
iii)カルボニル数が0.2mgKOH/g未満
である、ジイソニルフタレートが提供される。
i)LVRが1.35×1012ohm・cm以上
ii)ライトエンドの割合が1000ppm wt未満
iii)カルボニル数が0.2mgKOH/g未満
である、ジイソデシルフタレートが提供される。
(i)6から13の炭素原子を具備するアルコールを有する酸又は無水物をエステル化し、生のエステルを形成するステップと、
(ii)塩基により前記生のエステルを処理し、処理したエステルにするステップと、
(iii)液体生成物を分離するために前記処理したエステルを濾過するステップと、
(iv)ストリッピングされた材料を製造するために前記液体生成物をストリッピングするステップと、
(v)前記ストリッピングされた材料を吸着剤で処理するステップと、
(vi)可塑化エステルから吸着剤を除去するために、随意的に濾過助剤の存在下で、ステップ(v)の産品を濾過するステップと、
を具備する、可塑化エステルの製造方法が提供される。
Si02 59.0% MgO 2.1%
Al203 19.5% CuO 0.5%
Fe203 6.9% Na20 0.9%
Ti02 1.0% K20 3.1%
。
50% 膨張混合層鉱
12% カオリナイト
12% モスコバイト
20% 石英
<6% 長石、カーボネイト
。
>75%<40μm
含水分: 約5%
pH: 8.3
表面積: 185m2/g
微細孔の容積: 0.30(cm3/g、N2吸収により計測)
。
糖蜜番号(Molasses number)(EUR) 525 最大580
メチレンブルー吸収 11g/lOOg
ヨード価(ASTM D4607) 700 mg Iodine/g carbon
全表面積(B. E. T.) 800m2/g
水分(梱包時) 2mass%(最大10mass%)
灰分 8mass%
塩素(酸抽出法) 0.04mass%
pH アルカリ
見掛け密度(タンプ法) 545kg/m3
粒径D10 4μm
粒径D50 32μm
粒径D90 180μm
イオンを除去したpH5〜6の水を用いてNorit SA 4GのpHを計測した結果は10であった。
20℃の記録値=T℃における計測値*{(1.05)exp(T−20.0)}
。
(V1−V0)*56.1*0.1000 N
カルボニル数=------------------------------------------------------
グラム単位のサンプル重量
オーブン温度: 8℃/分の割合で100℃から320℃まで上昇させ、さらに25分間一定に保つようプログラムした
注入器: 温度:300℃
圧力:77.2kPa(G)ヘリウム雰囲気
キャリアガス: ヘリウム、流量14ml/minに制御(100℃にて)
FID検出器: 温度:320℃
H2流量:35ml/min
空気流量:350ml/min
検出器補充ガス(ヘリウム):11ml/min(100℃にて)
サンプルサイズ:0.1〜0.2μl
。
‐C6標準の前に溶出したピークのグループとしてライトエンドが示されている。これらは、オレフィン、パラフィン、アルデヒド、アルコール、蟻酸塩、フタリド、及び、フタル酸からなり、図2でAで示されていて、
‐中間体は、n−C16の内部標準ピークと可塑化エステル自身のピークの間で溶出したピークのグループで示される(滞留時間は8分以上であるが可塑剤よりも短い)。これらは、ジアルキルエーテル、ヘミカセタール(hemicacetals)、ベンゾアート、及びその他のエステルからなり、図2でBで示されていて、
ライトエンドの濃度は、以下の式によりスペクトラムから得られる、
ライトエンド領域×C16のwtppm
ライトエンドppm=-----------------------------------------------
領域C16
ここで、「C16のwtppm」はサンプル中のノルマルヘキサデカン標準の濃度であり、ppm重量で表され、「ライトエンド領域」は、図2のAで示された領域のライトエンド成分を構成するすべてのピークの領域の合計であり、「領域C16」はノルマルヘキサデカンのGCスペクトラムの内部標準ピークである。
‐使われたNoritはNorit SA4Gであった
‐frieBEとNorit SA4Gの成分は後述の通りである
‐Tonsil314はトンシル標準の314FF高活性漂白土であり、Sud−Chemie AGとして市販され、天然カルシウムベントナイトを酸で活性化して作られる
‐Ton 02/BはGalleon Earthであり、Ashapura Volclay Limitedから入手可能な酸活性粘土であり、高純度のモンモリロナイト粘度(ベントナイト)を硫酸で処理して作る。
‐DOP=ジオクチルフタレート(ここで、ジオクチルとはジ−2−エチルヘキシルのことである)
‐臭気表示は
−=臭気なし
+=僅かな臭気
++=強い臭気
+++=非常に強い臭気
である
‐Tonsil412とTonsil4121FFは、Sud−Chemie AGの高活性漂白土であり、カルシウムベントナイトを酸で活性化し、それぞれ5wt%の活性炭、及び、10wt%の活性炭を混ぜることで作られる
‐先に説明したとおり、NoritはNorit SA4Gである
‐Bent Actigelは、酸活性化したベントナイトと活性炭との混合物である漂白剤であり、BENSAN Activated Betonite Companyから入手可能である
‐Suprefast FF EXは、酸活性化したベントナイトである漂白剤であり、BENSAN Activated Betonite Companyから入手可能である
‐Norit SA 4 PAHは蒸気活性化した炭素粉末で、食用油脂の漂白のために開発されたものである。ココナツ油やひまわり油のような油からポリサイクリックアロマティック炭化水素(PAH)を除去するのに適している
‐Tonsil 3191 FFは、Sud−Chemie AGから購入可能であり、カルシウムベントナイトを適切な方法で処理することにより作った天然活性漂白土である。ベントナイトの主成分は鉱物モンモリロナイトであり、アルミナに対する珪酸の比率が4:1になっているアルミニウムハイドロシリケートである
‐Volcansil RN−70とVolcansil D.E./11は、水酸化されたアルミニウム‐マグネシウムシリケートであり、アルミニウム‐マグネシウムシリケート又はフラー土とも呼ばれていて、BENESA, Bentonitas Especiales. S. A.から入手可能である。この材料は、カルシウムベントナイトであると考えられ、酸活性化されていない粘土である。2つの材料は似た物理化学的特性を持ち、主として粒径分布が異なる。これらはオリーブ油、ワイン、及びビールの処理分野で商業的に用いられる
‐表2a及び2bにおいて、**で示したライトエンド/中間体の欄は、最初の行に「ライトエンド」、次に「中間体」、最後にこれらの合計が小計として記載されている
‐初期DIDPのカルボニル数と、中性又はアルカリ性の試薬で処理したDIDPのカルボニル数とにばらつきがほとんどない。全て0.2mgKOH/g以下でありほとんどがゼロに近い。表2bに示した4つの処理試薬又は混合物を用いて、実施例による方法で処理したDIDPのカルボニル数を表3に示した。
Claims (7)
- 電気絶縁用ポリ塩化ビニル組成物に使用するための、ジ・2・エチルヘキシルフタレート、ジイソノニルフタレート又はジイソデシルフタレートから選択されるジC 8 〜C 10 アルキルフタレートであって、
カルボニル数が0.2mgKOH/g以下であり、ライトエンド成分が1000ppmwt未満であり、前記ライトエンド成分はガスクロマトグラムにおいて前記エステルの親アルコールが溶出する領域に現れる一量体成分であり、リキッド体積抵抗率(LVR)は、
i)ジC8〜C10アルキル基がジ・2・エチルヘキシルのとき0.3×1012ohm・cm以上であり、
ii)ジC8〜C10アルキル基がジイソノニルのとき0.6×1012ohm・cm以上であり、
iii)ジC8〜C10アルキル基がジイソデシルのとき1.35×1012ohm・cm以上である、
ことを特徴とするジC8〜C10アルキルフタレート。 - 中間体成分が750ppmwt未満であり、前記中間体成分はガスクロマトグラムにおいて前記ライトエンド成分とターゲットエステルとの間の領域に現れる成分であることを特徴とする請求項1に記載のフタレート。
- ライトエンド成分と中間体成分の混合物が1000ppmwt未満であることを特徴とする請求項2に記載のフタレート。
- 生のエステルからアルコールをストリッピング除去するステップと、前記ストリッピング処理されたエステルと活性炭及び/又は粘土を含みpHが6から11の範囲の吸着剤との混合物を形成するステップと、該混合物を濾過するステップとを具備する可塑化エステルの精製方法。
- 前記吸着剤は活性炭を具備し、前記混合物はpHが6から11の範囲を持つ濾過助剤を具備することを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載のフタレート、又は請求項4若しくは請求項5に記載の方法により精製された可塑化エステル、により可塑化されたポリ塩化ビニルを具備することを特徴とする、ポリ塩化ビニルの組成物。
- 請求項6に記載のポリ塩化ビニルの組成物を、電線及びケーブルの絶縁のために使用する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0320206.6A GB0320206D0 (en) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | Improvements in or relating to plasticiser |
GB0320206.6 | 2003-08-29 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006524308A Division JP4777248B2 (ja) | 2003-08-29 | 2004-08-20 | フタル酸塩可塑化エステルの改良 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011168791A JP2011168791A (ja) | 2011-09-01 |
JP2011168791A5 JP2011168791A5 (ja) | 2014-10-09 |
JP5654937B2 true JP5654937B2 (ja) | 2015-01-14 |
Family
ID=28686514
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006524308A Expired - Fee Related JP4777248B2 (ja) | 2003-08-29 | 2004-08-20 | フタル酸塩可塑化エステルの改良 |
JP2011086258A Expired - Fee Related JP5654937B2 (ja) | 2003-08-29 | 2011-04-08 | フタル酸塩可塑化エステルの改良 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006524308A Expired - Fee Related JP4777248B2 (ja) | 2003-08-29 | 2004-08-20 | フタル酸塩可塑化エステルの改良 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20070105999A1 (ja) |
EP (2) | EP2338870A1 (ja) |
JP (2) | JP4777248B2 (ja) |
KR (1) | KR101170185B1 (ja) |
CN (1) | CN1835908B (ja) |
GB (1) | GB0320206D0 (ja) |
TW (1) | TWI338682B (ja) |
WO (1) | WO2005021482A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7919649B2 (en) | 2005-05-27 | 2011-04-05 | Exxonmobile Chemical Patents Inc. | Plasticiser esters |
EP1951807B1 (en) * | 2005-11-23 | 2012-01-04 | PolyOne Corporation | Use of a blend of phthalate plasticizers in poly(vinyl halide) compounds |
WO2008110304A1 (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Improvement in ester production |
WO2008110305A1 (en) | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for producing esters |
CN102272083B (zh) * | 2009-01-08 | 2015-01-21 | 埃克森美孚化学专利公司 | 醇或者与醇有关的改进 |
CN101591454B (zh) * | 2009-04-24 | 2012-01-11 | 淄博蓝帆化工有限公司 | 增塑剂生产中的高温中和方法 |
CN102448922B (zh) * | 2009-06-03 | 2014-12-24 | 埃克森美孚化学专利公司 | 增塑剂醇及其生产改进 |
US8729278B2 (en) | 2009-10-26 | 2014-05-20 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Phthalic anhydride process |
CN102656191B (zh) | 2009-12-15 | 2014-03-19 | 埃克森美孚化学专利公司 | 低聚方法和反应器的温度控制 |
DE102009060851A1 (de) * | 2009-12-30 | 2011-07-07 | Emery Oleochemicals GmbH, 40589 | Esterherstellung mit Nachbehandlung |
EP2609068B1 (en) | 2010-08-25 | 2020-03-18 | ExxonMobil Chemical Patents Inc. | Processes for the production of esters |
BRPI1005582A2 (pt) * | 2010-12-30 | 2013-04-16 | 3M Do Brasil Ltda | fita de vinil de proteÇço anti-corrosiva e mecÂnica |
WO2013025277A1 (en) | 2011-08-15 | 2013-02-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Esters and their preparation and use |
DE102012018207A1 (de) * | 2012-09-14 | 2014-03-20 | Oxea Gmbh | Verfahren zur Herstelluna von Polyolestern |
CN103975010B (zh) * | 2012-10-10 | 2016-04-20 | Lg化学株式会社 | 增塑剂、增塑剂组合物、耐热树脂组合物及其制备方法 |
US9085670B2 (en) | 2012-10-10 | 2015-07-21 | Lg Chem, Ltd. | Plasticizer, plasticizer composition, heat-resistant resin composition and method for preparing the same |
CN103012150A (zh) * | 2012-12-27 | 2013-04-03 | 江南大学 | 一种增塑剂偏苯三酸三(2-丙基庚)酯的制备方法 |
WO2014189829A1 (en) | 2013-05-20 | 2014-11-27 | Saudi Basic Industries Corporation | Method for the purification of acetic acid and acrylic acid |
CA2911253A1 (en) * | 2013-06-07 | 2014-12-11 | Saudi Basic Industries Corporation | Method for purifying dioctyl phthalate |
CN107108777B (zh) * | 2014-11-12 | 2021-02-05 | 埃克森美孚化学专利公司 | 增塑剂的纯化及其在聚合物生产方法和装置中的用途 |
KR101833982B1 (ko) | 2014-12-18 | 2018-04-13 | 한화케미칼 주식회사 | 스트리핑 방법 |
CN105859554A (zh) * | 2016-05-27 | 2016-08-17 | 张玲 | 一种吸附提纯邻苯二甲酸二正庚酯的方法 |
WO2018046306A1 (en) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Processes for the hydrogenation of phthalate esters |
CN110760139B (zh) * | 2018-07-27 | 2021-10-22 | 中国石油化工股份有限公司 | 高电阻率阻燃聚氯乙烯电缆料组合物 |
WO2020074945A1 (en) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | Dic Corporation | Plasticizer for vinyl chloride resin, vinyl chloride resin composition, electric wire, and vehicle interior material |
KR20210059399A (ko) * | 2019-11-15 | 2021-05-25 | 한화솔루션 주식회사 | 프탈레이트계 화합물의 수소화 방법 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1096917A (en) * | 1965-07-30 | 1967-12-29 | Ici Ltd | Improvements in and relating to the treatment of phthalate plasticiser esters |
JPS6054945B2 (ja) * | 1977-11-30 | 1985-12-03 | チッソ株式会社 | 可塑剤の製造方法 |
US4543420A (en) * | 1984-10-15 | 1985-09-24 | Exxon Research & Engineering Co. | Pyromellitate plasticizers and vinyl chloride |
JPS62267341A (ja) * | 1986-05-16 | 1987-11-20 | Mitsubishi Kasei Vinyl Co | 可塑剤の製造法 |
US5324853A (en) * | 1993-01-19 | 1994-06-28 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for the production of plasticizer and polyolesters |
US5798319A (en) * | 1996-01-16 | 1998-08-25 | Exxon Chemical Patents Inc. | High stability and low metals esters based on 3,5,5-trimethyl-1-hexanol |
JPH1036319A (ja) * | 1996-05-22 | 1998-02-10 | Sekisui Chem Co Ltd | エステルの製造方法 |
US5880310A (en) | 1997-05-21 | 1999-03-09 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Process for producing plasticizer esters |
JP3861945B2 (ja) * | 1997-05-21 | 2006-12-27 | 三菱瓦斯化学株式会社 | エステル可塑剤の製造法 |
JP3861946B2 (ja) * | 1997-05-21 | 2006-12-27 | 三菱瓦斯化学株式会社 | エステル可塑剤の製造方法 |
DE19721347B9 (de) * | 1997-05-22 | 2005-09-29 | Celanese Chemicals Europe Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Esterweichmachern |
KR100697162B1 (ko) * | 1999-04-21 | 2007-03-21 | 바스프 악티엔게젤샤프트 | 아디프산 또는 프탈산의 이성질체 노난올 디에스테르의혼합물 |
JP4120123B2 (ja) * | 2000-01-26 | 2008-07-16 | 三菱化学株式会社 | エステルの製造方法 |
DE10043545A1 (de) * | 2000-09-05 | 2002-03-14 | Oxeno Olefinchemie Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Carbonsäureestern |
DE60001755T2 (de) * | 2000-11-30 | 2004-02-19 | La Chemial Spa, Cavaglia | Verfahren zur Veresterung in einem chromatographischen Reaktor |
DE10236279A1 (de) * | 2002-08-08 | 2004-02-19 | Basf Ag | Verfahren zur Abtrennung von Veresterungskatalysator |
-
2003
- 2003-08-29 GB GBGB0320206.6A patent/GB0320206D0/en not_active Ceased
-
2004
- 2004-08-16 TW TW093124568A patent/TWI338682B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-08-20 EP EP20100189204 patent/EP2338870A1/en not_active Withdrawn
- 2004-08-20 EP EP04764340A patent/EP1663940B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-20 JP JP2006524308A patent/JP4777248B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-20 WO PCT/EP2004/009357 patent/WO2005021482A1/en active Application Filing
- 2004-08-20 KR KR1020067004243A patent/KR101170185B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-08-20 US US10/568,699 patent/US20070105999A1/en not_active Abandoned
- 2004-08-20 CN CN2004800234422A patent/CN1835908B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-04-08 JP JP2011086258A patent/JP5654937B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-10-03 US US13/644,205 patent/US20130225851A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI338682B (en) | 2011-03-11 |
TW200513457A (en) | 2005-04-16 |
EP2338870A1 (en) | 2011-06-29 |
EP1663940B1 (en) | 2012-06-20 |
GB0320206D0 (en) | 2003-10-01 |
CN1835908A (zh) | 2006-09-20 |
US20130225851A1 (en) | 2013-08-29 |
EP1663940A1 (en) | 2006-06-07 |
JP4777248B2 (ja) | 2011-09-21 |
CN1835908B (zh) | 2011-04-13 |
WO2005021482A1 (en) | 2005-03-10 |
KR20060118423A (ko) | 2006-11-23 |
KR101170185B1 (ko) | 2012-07-31 |
US20070105999A1 (en) | 2007-05-10 |
JP2011168791A (ja) | 2011-09-01 |
JP2007504105A (ja) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5654937B2 (ja) | フタル酸塩可塑化エステルの改良 | |
JP5374149B2 (ja) | 可塑剤エステル | |
CN1160305C (zh) | 己二酸或苯二甲酸的异构壬醇二酯的混合物 | |
EP1327625B9 (en) | Process for producing ester | |
TWI487693B (zh) | 多元醇酯類之製造方法 | |
US8399697B2 (en) | Process for preparing polyol esters | |
KR20010042912A (ko) | 분지된 옥소 알콜로부터의 고성능 가소제 | |
TWI438270B (zh) | 多元醇酯類之後處理方法 | |
US20110313090A1 (en) | Method For The Manufacture Of Long Chain Phthalate Dialkyl Ester Compositions | |
CA2716762A1 (en) | Process for lightening the colour of polyol esters | |
JP2004502662A (ja) | フタル酸とデカノールおよびトリデカノールとのジエステル混合物を製造するための方法 | |
CA2716915A1 (en) | Process for lightening the colour of polyol esters | |
JP5681640B2 (ja) | アルコールの改良又はアルコールに関連する改良 | |
JP6470277B2 (ja) | ポリオールエステル製造における副流から、ポリオールエステルが富化された生成物流を得るための方法 | |
JPH1095747A (ja) | カルボン酸エステルの製法、スルホン酸基含有ポリシロキサン及びその製法 | |
US5462906A (en) | Esterification catalyst for the production of high boiling esters and process of making the high boiling esters | |
JPH1036319A (ja) | エステルの製造方法 | |
EP3684747B1 (en) | Method of preparing glycol esters with low color and peroxide content | |
CA2182298C (en) | Esterification catalyst for the production of high boiling esters and process of making the high boiling esters |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110506 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130904 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140821 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20140821 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5654937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |