JPS6054945B2 - 可塑剤の製造方法 - Google Patents

可塑剤の製造方法

Info

Publication number
JPS6054945B2
JPS6054945B2 JP52143368A JP14336877A JPS6054945B2 JP S6054945 B2 JPS6054945 B2 JP S6054945B2 JP 52143368 A JP52143368 A JP 52143368A JP 14336877 A JP14336877 A JP 14336877A JP S6054945 B2 JPS6054945 B2 JP S6054945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasticizer
acid value
hours
adsorbent
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52143368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5476517A (en
Inventor
文雄 相良
洋 川端
清徳 椎葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP52143368A priority Critical patent/JPS6054945B2/ja
Publication of JPS5476517A publication Critical patent/JPS5476517A/ja
Priority to US06/133,863 priority patent/US4284793A/en
Publication of JPS6054945B2 publication Critical patent/JPS6054945B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/60Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カルボン酸と炭素数4〜B箇のアルコールと
を、触媒としてテトラアルキルチタネート、またはそれ
らのポリマーの存在下に反応させて得られるエステルか
ら可塑剤を製造する方法に関するものである。
テトラアルキルチタネートを触媒としたエステル化反応
については、特公昭47−380賑特開昭49−135
911などに記載されているが、これらの反応によつて
得られるエステルの処理は、水の存在下で行われ、水蒸
気を吹込む処理などが施されるため、反応の前後にアル
カリの添加が必要であり、、、゛゛ ^ロル^れ會、^
!゛廿藤μ一↓つた。
また、得られる可塑剤はチタンの含有量が多く保存安定
性が悪い欠点があつた。近時、化学工業において無公害
化、高品質化、省力化の要請が強く、可塑剤工業におい
てもその例外ではない。
それ故、上記処理における欠点を解決することはエステ
ル可塑性を製造するための重要な課題である。本発明は
これらの問題点を解決することであり、製造工程からの
排水量が少く、チタン含有量が少い可塑剤の製造方法を
提供することを目的とするものである。本発明の可塑剤
の製造方法は、アルボン酸と炭素数4〜■箇のアルコー
ルとを、テトラアルキルチタネート、またはそれらのポ
リマーの存在下に反応させて得られるエステルを、水の
不存在下、固体のアルカリおよび吸着剤で処理すること
を特徴とする。
本発明のカルボン酸は、無水フタン酸、無水トリメリッ
ト酸、アジピン酸、およびセバシン酸などをあげること
ができる。
アルコールとしては、・炭素原子数4〜[箇のアルコー
ルであり、たとえば2−エチルヘキサノール、n−ブタ
ノール、イソブタノール、ヘプタノール、ノナール、デ
カノール、デシルアルコールなどをあげることができる
。テトラアルキルチタネートとしては、テトライソプロ
ピルチタネート、テトラプチルチタネー卜、テトラヘプ
チルチタネート、テトラオクチルチタネート、テトライ
ソデシルチタネートなどである。本発明のエステルは、
カルボン酸にアルコールを加え、これにテトラアルキル
チタネートまたはそれらのポリマーを微量加え、不活性
ガス雰囲気中150℃〜250゜Cの高温で反応を行わ
しめ、生成水を系外に取り出し、3〜6時間て酸価を0
.1以下に降下せしめて後、過剰のアルコールを留去せ
しめて得られる。
本発明の可塑剤の製造方法は、上記エステルを水の不存
在下、固体のアルカリおよび吸着剤で処理することが特
徴てある。
固体アルカリおよび吸着剤ての処理の方法としては該エ
ステルを固体アルカリで処理して後、吸着剤で処理する
方法、固体アルカリと吸着剤の混合物で処理する方法な
どが考えられる。固体アルカリでの処理としては、エス
テルと粉末アルカリとを処理槽でかきまぜて後、過剰ア
ルカリを除く方法などがある。本発明に使用する固体ア
ルカリは、固体状であれは特に限定するものでないが、
粉末状または粒状が好ましく、炭酸ナトリウム、炭酸水
素ナトリウム、炭酸カルシウム、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、炭酸バリウムなどが用いられるが、好ま
しくは炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウムてある。
固体アルカリの使用量は、エステルの酸価に対して当量
以上であれは特に限定するものでなく、処理方法によつ
て任意に選定されるが、大過剰の固体アルカリとエステ
ルを処理槽で接触させ、固.液分離器などを設けて過剰
の固体アルカリを回収する方法が好ましい。
回収された固体アルカリは再使用に供せられる。処理温
度は200℃〜100℃であり、好ましくは150′C
〜200℃最も好ましくは170℃〜200℃である。
処理時間は、0.5〜4時間,である。固体アルカリで
処理を施したエステルの吸着剤での処理は、たとえば活
性白土を加えてかきまぜ、ケイソウ土を加えてろ過する
この場合活性白土、ケイソウ土はそれぞれエステル1k
9に対し・2.0−0.5y11.0〜0.1fを用い
、温度8(1)C〜150℃好ましくは80yC〜10
0℃で、0.5〜2.時間処理する。使用吸着剤として
は上記活性白土、ケイソウ土以外に活性炭などをあげる
ことができる。また、必要に応じてアルカリ処理と吸着
剤処理を同時に行つても良い。本発明の製造方法の特徴
は、水洗工程はもちろん、水蒸気を吹込む工程が必要や
ないことであり、そのため用水電力など熱エネルギーが
節減で”きることである。
また排水量も著しく減少し、排水の水質も向上する。更
に、本発明によつて得られる可塑剤の酸価、体積固有低
抗は従来のものに比べて優れており、チタンの含有量が
きわめて少く、保存安定性がよいなどの利点がある。以
下、実施例によつて本発明を説明する。
実施例1 容量2′の四つロフラスコに無水フタル酸400f12
−エチルヘキサノール914y1テトライソプロピルチ
タネート0.43m1を室温にて仕込み、加熱かきませ
て3紛で135℃としモノエステル化を行わせ、窒素気
流下で135℃から220℃まで1.5時間、220℃
で3時間、反応せしめ、酸価0.05K0Hm9ノyと
する。
ついで末反応の2−エチルヘキサノールを190℃、2
0〜30TnHgにて回収し、酸価0.06のジー2−
エチルヘキシルフタレート(以下DOPと略称)の10
52.5yを得た。このDOPlO52.5qに粉末炭
酸ナトリウム52.6yを加え、180℃で2時間かき
ませて後、活性白土2.0yを加え80℃で30分間か
きまぜ、ケイソウ土を1.0y加えて淵過し、DOP可
塑剤を得た。
排水量とそのBODおよび得られた可塑剤の色相、酸価
、体積固有抵抗、チタン含有量、を表1に示す。比較例
1 実施例1と同様の方法で酸価0.07のDOPlO5l
yを得た。
これを190℃20〜3『Hgで、0.5時間水蒸気を
吹込んで後、活性白土2.0gを加え80℃で3紛間か
きまぜ、ケイソウ土を1.0g加えて洒過しDOP可塑
剤を得た。その結果を表1に示す。実施例2実施例1と
同様にして、酸価0.04のDOPlO52.Oqを得
た。このDOPlO52.Oダに粉末重炭酸ナトリウム
52.6yを加え、180′Cl2時間かきまぜて後、
活性白土2.0gを加え80℃で30分間かきませ、ケ
イソウ土を1.0f加えてろ過し、DOP可塑剤を得た
。その結果を表1に示す。実施例3 容量5eの四つロフラスコに無水フタル酸800V12
−エチルヘキサノール1919y1テトライソプロピル
チタネート0.90m1の室温にて仕込み、かきませな
がら加熱し3紛て温度を135℃としてモノエステル化
を行わせ、窒素気流下で135゜Cから220゜Cまて
1.5時間、220℃で3時間反応せしめ、酸価0.0
3K0Hm919とした。
ついで末反応の2ーエチルヘキサノールを180℃、1
0〜2『Hgにて回収し、酸価0.05の粗DOPが2
106q得られた。このDOP2lO6yに粉末炭酸ナ
トリウム105ダを加え、175℃で2時間かきませた
後、80℃で活性白土2.0yを加えて4紛間かきませ
、ケイソウ土を1.0y加えてろ過し、DOP可塑剤を
得た。排水量とそのBOPおよび得られた可塑剤の色相
、酸価、体積固有抵抗、チタン含有量を表2に示す。比
較例2 実施例3と同様の方法で酸価0.03の反応液2620
yを得た。
これに10%炭酸水素ナトリウム水溶液200m1を加
えて、80℃で2時間かきまぜた。静置後油水分離し、
油層に残つた水分と2−エチルヘキサノールを180℃
、10〜20Tf01LHg下に溜去し、粗DOP2l
O5yを得た。これに活性白土2.0yを加え80PC
で30分間かきまぜ、ケイソウ土を1.0y加え枦過し
DOP可塑剤を得た。その結果を表2に示す。実施例4 溶融無水フタル酸1900k91Hrと2−エチルヘキ
サノール4000k91Hrを供給して合成されたモノ
エステル反応液5900kgIHrとテトライソプロピ
ルチタネート2.5k91Hrとを連続攪拌槽型反応装
置に連続的に供給し、酸価0.04のジエステル反応粗
液を得た。
反応粗液中の過剰の2−エチルヘキサノールを蒸発器て
溜去回収して粗DOPを得た。
粗DOP5OOOkglHrと粉末炭酸ナトリウム6k
91Hrとを連続的に処理槽へ供給し、180℃で1時
間(平均滞留時間)処理した後、約80℃まで冷却して
ろ過工程に送つた。
沖過工程では胛過助剤としてケイソウ土10kgノHr
を連続的に供給し混合攪拌して得られたスラリーをケイ
ソウ土と吸着剤活性白土を予めプレコートした沖過器で
p過してDOP可塑剤を5000kgIHrで得た。
得られたDOP可塑剤の品質と排水に関するデータを表
3に示す。
比較例3 実施例4と同様にして得られた粗DOPを粉末炭酸ナト
リウムて処理することなく約80℃まで冷却し実施例4
と同様に吸着剤をプレコートした枦過器てケイソウ土を
ろ過助剤として淵過しDOP可塑剤を得た。
その結果を表3に示す。比較例4 実施例4と同様にして得られた酸価0.04の粗DOP
5OOOkglHrに180℃、5TnHgで水蒸気1
5k91Hrを吹込み攪拌処理を連続的に行なつた。
3紛間の処理後、処理液を約80℃まで冷却し実施例4
と同様にしてDOP可塑剤を5000k91Hrを得た
その結果を表3に示す。比較例5 実施例4と同様にして得られたジエステル反応粗液57
00k91Hrを20%水酸ナトリウム水溶液10k9
1Hrで中和し、約2W1,3′Hrの脱イオン水で洗
滌後油水分離した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カルボン酸と炭素数4〜18箇のアルコールとを、
    テトラアルキルチタネート、またはそれらのポリマーの
    存在下に反応させて得られるエステルを、水の不存在下
    、固体のアルカリおよび吸着剤で処理することを特徴と
    する可塑剤の製造方法。 2 固体のアルカリが粉末状である特許請求の範囲第1
    項記載の製造方法。 3 カルボン酸が無水フタル酸である特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の製造方法。 4 アルコールが2−エチルヘキサノールである特許の
    請求の範囲第3項記載の製造方法。
JP52143368A 1977-11-30 1977-11-30 可塑剤の製造方法 Expired JPS6054945B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52143368A JPS6054945B2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30 可塑剤の製造方法
US06/133,863 US4284793A (en) 1977-11-30 1980-03-25 Method for producing plasticizers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52143368A JPS6054945B2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30 可塑剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5476517A JPS5476517A (en) 1979-06-19
JPS6054945B2 true JPS6054945B2 (ja) 1985-12-03

Family

ID=15337148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52143368A Expired JPS6054945B2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30 可塑剤の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4284793A (ja)
JP (1) JPS6054945B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4506091A (en) * 1981-11-06 1985-03-19 Deardorff Donald L Removal of catalyst residues from polyesters
US4526725A (en) * 1983-04-07 1985-07-02 Deardorff Don L Catalyst composition and method for the manufacture of esters
US4754053A (en) * 1987-05-12 1988-06-28 Great Lakes Chemical Corporation Process for preparing alkyl tetrabromophthalates
US4788172A (en) * 1987-07-27 1988-11-29 Deardorff Donald L Titanium compounds
JP2785962B2 (ja) * 1989-06-27 1998-08-13 三菱化学株式会社 エステルの製造法
US5434294A (en) * 1994-04-04 1995-07-18 Aristech Chemical Corporation Method of making plasticizers
US5728323A (en) * 1995-11-06 1998-03-17 Unitex Chemical Corporation Process for preparing dialkyl tetrahalophthalates
US5880310A (en) * 1997-05-21 1999-03-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing plasticizer esters
US6337419B1 (en) 1997-07-17 2002-01-08 Unitex Chemical Corporation Plasticized polyvinyl chloride compound
US6150552A (en) * 1998-06-30 2000-11-21 Great Lakes Chemical Corporation Efficient methods for making tetrahalophthalate esters having excellent purity
GB0320206D0 (en) * 2003-08-29 2003-10-01 Exxonmobil Chem Patents Inc Improvements in or relating to plasticiser
CN101805263B (zh) * 2010-03-22 2012-07-25 江苏雷蒙化工科技有限公司 一种苯二甲酸二(2-乙基)已酯的清洁生产方法
CN102206156B (zh) * 2011-03-08 2013-04-03 福建天大化工有限公司 Cta残渣资源化综合利用的方法
CN102320972B (zh) * 2011-08-25 2013-09-25 天津市化学试剂研究所 一种精制偏苯三酸三正辛酯的方法及其所用的精制剂
CN102267908B (zh) * 2011-08-25 2014-03-26 天津市化学试剂研究所 一种精制偏苯三酸三2-乙基己酯的方法及其所用的精制剂
EP2991956B1 (en) * 2013-05-03 2019-02-27 Saudi Basic Industries Corporation Integrated process for simultaneous production of oxo-alcohols and plasticizers
WO2017203434A1 (en) * 2016-05-25 2017-11-30 Sabic Global Technologies B.V. Synthesis of alkyl tribenzanoate

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2131925A (en) * 1937-02-06 1938-10-04 Du Pont Purification of organic compounds
NL100648C (nl) * 1954-09-30 1962-03-15 Melle Usines Sa Werkwijze voor het stabiliseren van weekmakende esters
US3056818A (en) 1955-10-13 1962-10-02 Goodrich Co B F Titanium and zirconium esterification catalysts
US3293282A (en) * 1963-04-02 1966-12-20 Monsanto Co Process for treatment of plasticizers
FR1469997A (fr) * 1965-02-24 1967-02-17 Ici Ltd Enlèvement d'un catalyseur d'un produit d'estérification
US3717672A (en) * 1969-10-22 1973-02-20 Exxon Research Engineering Co Neutralization process for ester materials
GB1279203A (en) * 1970-03-18 1972-06-28 Ici Ltd Improvements in and relating to the production of esters
JPS473806U (ja) * 1971-02-02 1972-09-07
US4007218A (en) * 1973-12-07 1977-02-08 Standard Oil Company (Indiana) Esterification reaction

Also Published As

Publication number Publication date
US4284793A (en) 1981-08-18
JPS5476517A (en) 1979-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054945B2 (ja) 可塑剤の製造方法
US7153806B2 (en) Encapsulated oxo-bridged organometallic cluster catalyst and a process for the preparation thereof
EP0432910B1 (en) Process for producing highly pure 2, 6 naphthalene dicarboxylic acid
EP0405332B1 (en) Method for producing an ester
US4699999A (en) Method of preparing pure carboxylic acids
JP3001097B1 (ja) ソルビン酸の製造法
JPH0113700B2 (ja)
CN111072625A (zh) 一种3,4-亚甲二氧苯乙酮的制备方法
JPH0840983A (ja) 乳酸エステルの製造方法
JPH11269262A (ja) ポリテトラメチレンエーテルグリコールの製造方法
JPS6168448A (ja) ベンゼンポリカルボン酸エステルの製造法
WO1995010497A1 (fr) Procede de production d'un diol
JPH1112226A (ja) エステル可塑剤の製造方法
JP2894525B2 (ja) 結晶性テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム及びその製造法
US5840970A (en) Process for the purification of naphthalenedicarboxylic acid
JPS62267341A (ja) 可塑剤の製造法
JPS6118543B2 (ja)
CN112125844B (zh) 一种3,7-二氯-8-喹啉甲酰氯的合成方法
WO2006125801A1 (en) Process for the preparation of adipic acid from n-pentenoic acid
JPH01211547A (ja) アシルハライドの精製法
EP0635468B1 (en) Method of obtaining alpha-substituted omega-hydroperfluoroalkanes
JP2002097185A (ja) 芳香族テトラカルボン酸二無水物の製造方法
EP0789682B1 (en) Catalyst recovery and dialkyl ester synthesis from an adipic acid synthesis waste stream
US3420879A (en) Purifying aromatic polycarboxylic acid
JP2729285B2 (ja) ソルビン酸の精製方法