JP5603191B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5603191B2
JP5603191B2 JP2010216881A JP2010216881A JP5603191B2 JP 5603191 B2 JP5603191 B2 JP 5603191B2 JP 2010216881 A JP2010216881 A JP 2010216881A JP 2010216881 A JP2010216881 A JP 2010216881A JP 5603191 B2 JP5603191 B2 JP 5603191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external connection
connection electrode
sealing film
film
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010216881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012074461A (ja
Inventor
純司 塩田
Original Assignee
株式会社テラプローブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テラプローブ filed Critical 株式会社テラプローブ
Priority to JP2010216881A priority Critical patent/JP5603191B2/ja
Priority to US13/225,693 priority patent/US8564128B2/en
Priority to TW100133544A priority patent/TWI476882B/zh
Priority to CN2011102801335A priority patent/CN102420197A/zh
Publication of JP2012074461A publication Critical patent/JP2012074461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5603191B2 publication Critical patent/JP5603191B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3192Multilayer coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0231Manufacturing methods of the redistribution layers
    • H01L2224/02311Additive methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0233Structure of the redistribution layers
    • H01L2224/02331Multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0239Material of the redistribution layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/024Material of the insulating layers therebetween
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0346Plating
    • H01L2224/03462Electroplating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/036Manufacturing methods by patterning a pre-deposited material
    • H01L2224/03618Manufacturing methods by patterning a pre-deposited material with selective exposure, development and removal of a photosensitive material, e.g. of a photosensitive conductive resin
    • H01L2224/0362Photolithography
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05569Disposition the external layer being disposed on a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13022Disposition the bump connector being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

この発明は半導体装置の製造方法に関する。
従来の半導体装置には、CSP(Chip Size
Package)と呼ばれるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。この半導体装置は半導体基板を備えている。半導体基板上に設けられた絶縁膜の上面には配線が設けられている。配線のランド上面には外部接続用電極が設けられている。配線を含む絶縁膜の上面において外部接続用電極の周囲には封止膜が設けられている。外部接続用電極の上面には半田バンプが設けられている。
特開2008−218731号公報
上記従来の半導体装置の製造方法では、配線および外部接続用電極を形成した後に、配線および外部接続用電極を含む絶縁膜の上面にエポキシ樹脂からなる封止膜をその厚さが外部接続用電極の高さよりもやや厚くなるように形成している。したがって、この状態では、外部接続用電極の上面は封止膜によって覆われている。次に、封止膜の上面側および外部接続用電極の上部を研削し、外部接続用電極の上面を露出させている(特許文献1の第29段落参照)。次に、露出された外部接続用電極の上面に半田バンプを形成している。
ところで、特許文献1に記載はないが、封止膜の上面側および外部接続用電極の上部を研削するとき、研削砥石を用いて研削(少しずつ削り取る)しているので、外部接続用電極の上面に研削により引きちぎられたバリが発生し、外部接続用電極の上面からその周囲における封止膜の上面にバリが形成されてしまう。そこで、一般的には、後処理として、硫酸系のエッチング液を用いてウェットエッチングを行うことにより、外部接続用電極の上面からその周囲における封止膜の上面に形成されたバリを除去することが多い。
しかしながら、外部接続用電極の上面からその周囲における封止膜の上面に形成されたバリを除去すると、このバリの除去に応じて、外部接続用電極の周囲における封止膜の上面に不要な凹部が形成され、またオーバーエッチングにより外部接続用電極の高さが不必要に低くなり、さらに外部接続用電極と封止膜との間にエッチング液が浸み込むと、外部接続用電極の上部外周部が不要にエッチングされて細くなり、外部接続用電極と封止膜との間の密着性の低下の原因となってしまうという問題があった。
また、WLP(Wafer Level Package)をプリント配線板に直接埋込む技術であるEWLP(Embedded Wafer Level Package)では、WLPを埋めん込んだ後に外部接続用電極上の上層絶縁膜に開口部を設けて上層配線と電気的に接続している。しかし、外部接続用電極は、周囲の封止膜と開口部周縁部の上層絶縁膜の二層と接触しているため、層の境界付近において密着性が良くないという問題もあった。
そこで、この発明は、外部接続用電極の上面にバリが発生しないようにすることができ、また外部接続用電極の周側面と上面との境界付近においても密着性が良くなるようにすることができる半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
請求項に記載の発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板上に形成された柱状の外部接続用電極の上部をサーフェスプレーナーで除去し、前記外部接続用電極の周側面および上面を覆うように封止膜を形成し、前記外部接続用電極上面の一部の領域における前記封止膜に開口部を形成することを特徴とするものである。
請求項に記載の発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板上に、メッキレジスト膜を用いた電解メッキを行うことにより、柱状の外部接続用電極を形成し、 前記メッキレジスト膜を残した状態で前記外部接続用電極の上部およびそれに対応する前記メッキレジスト膜の上面側を切って除去し、前記メッキレジスト膜を剥離し、前記外部接続用電極の周側面および上面を覆うように封止膜を形成し、前記外部接続用電極上面の一部の領域における前記封止膜に開口部を形成することを特徴とするものである。
請求項に記載の発明に係る半導体装置の製造方法は、請求項に記載の発明において、前記外部接続用電極の上部およびそれに対応する前記メッキレジスト膜の上面側は、サーフェスプレーナーを用いて切ることを特徴とするものである。
請求項に記載の発明に係る半導体装置の製造方法は、請求項1または2に記載の発明において、前記封止膜の上面側の研削は前記外部接続用電極上に前記封止膜が厚さ数μm〜10μm残るように研削することを特徴とするものである。
請求項に記載の発明に係る半導体装置の製造方法は、請求項1または2に記載の発明において、前記封止膜の開口部の形成はレーザビームを照射するレーザ加工により行うことを特徴とするものである。
請求項に記載の発明に係る半導体装置の製造方法は、請求項に記載の発明において、前記封止膜の開口部の直径は前記外部接続用電極の直径よりも数μm〜10μm小さくなるようにすることを特徴とするものである。
請求項に記載の発明に係る半導体装置の製造方法は、請求項1または2に記載の発明において、前記封止膜の開口部内およびその上方に、半田バンプを少なくとも前記外部接続用電極上面の中心を含む領域に接続させて形成することを特徴とするものである。
この発明によれば、半導体基板上に形成された外部接続用電極の周側面および上面を覆うように封止膜を形成し、外部接続用電極上面の一部の領域における封止膜に開口部を形成することにより、外部接続用電極の上面にバリが発生しないようにすることができ、また外部接続用電極の周側面と上面との境界付近においても密着性が良くなるようにすることができる。
この発明の一実施形態としての半導体装置の平面図。 図1のII−II線にほぼ沿う部分の断面図。 図1および図2に示す半導体装置の製造方法の一例において、当初準備したものの断面図。 図3に続く工程の断面図。 図4に続く工程の断面図。 図5に続く工程の断面図。 図6に続く工程の断面図。 図7に続く工程の断面図。 図8に続く工程の断面図。 図9に続く工程の断面図。 図10に続く工程の断面図。 図11に続く工程の断面図。 図12に続く工程の断面図。 図13に続く工程の断面図。
図1はこの発明の一実施形態としての半導体装置の平面図を示し、図2は図1のII−II線にほぼ沿う部分の断面図を示す。この半導体装置は、一般的にはCSPと呼ばれるものであり、シリコン基板(半導体基板)1を備えている。シリコン基板1の上面には、図示していないが、所定の機能の集積回路を構成する素子、例えば、トランジスタ、ダイオード、抵抗、コンデンサなどの素子が形成されている。シリコン基板1の上面周辺部には、上記集積回路の各素子に接続されたアルミニウム系金属などからなる複数の接続パッド2が設けられている。
シリコン基板1の周辺部および接続パッド2の中央部を除くシリコン基板1の上面には酸化シリコン、窒化シリコンなどからなるパッシベーション膜(絶縁膜)3が設けられ、接続パッド2の中央部はパッシベーション膜3に設けられた開口部4を介して露出されている。パッシベーション膜3の上面にはポリイミド系樹脂などからなる保護膜(絶縁膜)5が設けられている。パッシベーション膜3の開口部4に対応する部分における保護膜5には開口部6が設けられている。
保護膜5の上面には複数の配線7が設けられている。配線7は、保護膜5の上面に設けられた銅などからなる下地金属層8と、下地金属層8の上面に設けられた銅からなる上部金属層9との2層構造となっている。配線7の一端部7aは、パッシベーション膜3および保護膜5の開口部4、6を介して接続パッド2に接続されており、他端部はランド7bとなっており、その間は引き回し線部7cとなっている。配線7のランド7bの上面には、銅からなる柱状の外部接続用電極10が設けられている。
配線7を含む保護膜5の上面において外部接続用電極10の周囲にはシリカフィラーを含むエポキシ系樹脂などからなる封止膜11がその上面を平坦とされて設けられている。この場合、外部接続用電極10の上面外周部は封止膜11によって覆われ、外部接続用電極10の上面中央部に対応する部分における封止膜11には開口部12が設けられている。封止膜11の開口部12内およびその上方には半田バンプが外部接続用電極10の上面中央部に接続されて設けられている。
次に、この半導体装置の製造方法の一例について説明する。まず、図3に示すように、ウエハ状態のシリコン基板(以下、半導体ウエハ21という)の上面にアルミニウム金属などからなる接続パッド2、酸化シリコンなどからなるパッシベーション膜3およびポリイミド系樹脂などからなる保護膜5が形成され、接続パッド2の中央部がパッシベーション膜3および保護膜5の開口部4、6を介して露出されたものを準備する。
この場合、半導体ウエハ21の厚さは、図2に示すシリコン基板1の厚さよりも厚くなっている。なお、図2において、符号22で示す領域はダイシングストリートである。そして、ダイシングストリート22およびその両側におけるパッシベーション膜3および保護膜5は除去されている。
次に、図4に示すように、パッシベーション膜3および保護膜5の開口部4、6を介して露出された接続パッド2の上面を含む保護膜5の上面並びにダイシングストリート22およびその両側に対応する部分における半導体ウエハ21の上面に下地金属層8を形成する。この場合、下地金属層8は、無電解メッキにより形成された銅層のみであってもよく、またスパッタ法により形成された銅層のみであってもよく、さらにスパッタ法により形成されたチタンなどの薄膜層上にスパッタ法により銅層を形成したものであってもよい。
次に、下地金属層8の上面にポジ型の液状レジストからなるメッキレジスト膜23をパターン形成する。この場合、上部金属層9形成領域に対応する部分におけるメッキレジスト膜23には開口部24が形成されている。次に、下地金属層8をメッキ電流路とした銅の電解メッキを行なうと、メッキレジスト膜23の開口部24内の下地金属層8の上面に上部金属層9が形成される。次に、メッキレジスト膜23を剥離する。
次に、図5に示すように、上部金属層9を含む下地金属層8の上面にネガ型のドライフィルムレジストからなるメッキレジスト膜25をパターン形成する。この場合、上部金属層9のランド(外部接続用電極10形成領域)に対応する部分におけるメッキレジスト膜25には開口部26が形成されている。
次に、下地金属層8をメッキ電流路とした銅の電解メッキを行なうと、メッキレジスト膜25の開口部26内の上部金属層9のランド上面に外部接続用電極10が形成される。この場合、外部接続用電極10の上部は、平坦ではなく、ドーム状となっている。また、外部接続用電極10の高さは、図2に示す外部接続用電極10の高さよりも高くなっている。
次に、図6に示すように、サーフェスプレーナー27を準備する。このサーフェスプレーナー27は、固定されて配置され、回転円板28の周辺部下面にバイト29が設けられたものを有し、駆動手段(図示せず)の駆動により、回転円板28と共にバイト29が回転されるようになっている。
そして、バイト29の刃先を外部接続用電極10の最終的な高さ位置に位置させ、回転円板28と共にバイト29を回転させる。この状態において、外部接続用電極10およびメッキレジスト膜25などを有する半導体ウエハ21を水平方向に移動させると、回転円板28と共に回転するバイト29により全ての外部接続用電極10の上部およびそれに対応するメッキレジスト膜25の上面側が切られて除去され、図7に示すように、外部接続用電極10の高さが最終的な高さ位置に揃えられ、且つ、外部接続用電極10およびメッキレジスト膜25の上面が面一となる。このように、銅を含む外部接続用電極や金等の柔らかい金属、メッキレジスト膜25であれば、サーフェスプレーナー27で切ることができ、表面を平滑にできる。
この場合、全ての外部接続用電極10の上部およびそれに対応するメッキレジスト膜25の上面側がバイト29の刃先により1回でずばっと切られて除去されるため、研削砥石を用いる場合と異なり、外部接続用電極10の上面にバリが発生することはない。したがって、バリを除去するためのウェットエッチングによる後処理を行う必要はなく、外部接続用電極10の高さが不必要に低くなったり、外部接続用電極10の上部外周部が不要に細くなったりすることがない。
次に、メッキレジスト膜25を剥離する。なお、メッキレジスト膜25を剥離した後に、サーフェスプレーナー27を用いて外部接続用電極10の上部を切って除去するようにしてもよい。ただし、上述の如く、メッキレジスト膜25を残した状態で外部接続用電極10の上部を切って除去すると、メッキレジスト膜25の存在により、外部接続用電極10が全く倒れないようにすることができる。また、外部接続用電極10の削りかすが上部金属層9に付くことがなく、メッキレジスト膜25を剥離する際に削りかすも一緒に除去できる。
次に、上部金属層9をマスクとして上部金属層9下以外の領域における下地金属層8をエッチングして除去すると、図8に示すように、上部金属層9下にのみ下地金属層8が残存される。この状態では、上部金属層9とその下に残存された下地金属層8とにより、2層構造の配線7が形成されている。
次に、図9に示すように、ダイシングストリート22およびその両側における半導体ウエハ21の上面並びに配線7および外部接続用電極10を含む保護膜5の上面にスクリーン印刷法などによりシリカフィラーを含むエポキシ系樹脂などからなる封止膜11をその厚さが外部接続用電極10の高さよりもやや厚くなるように形成する。したがって、この状態では、外部接続用電極10の上面は封止膜11によって覆われている。
次に、封止膜11の上面側を研削砥石(図示せず)を用いて研削し、図10に示すように、外部接続用電極10上に封止膜11が僅か例えば厚さ数μm〜10μm残るようにするとともに、封止膜11の上面を平坦化する。したがって、この状態では、外部接続用電極10の上面は薄い封止膜11によって覆われている。また、外部接続用電極10の上部は研削しないので、外部接続用電極10の上面にバリが発生することはない。
次に、図11に示すように、外部接続用電極10の上面中央部に対応する部分における封止膜11に、CO、YAGなどのレーザビームを照射するレーザ加工により、開口部12を形成する。開口部12の直径は外部接続用電極10の直径よりも僅か例えば数μm〜10μm小さくなるようにする。したがって、この状態では、外部接続用電極10の上面外周部は封止膜11によって覆われており、外部接続用電極10と封止膜11との間に剥離が生じにくいようにすることができる。
次に、図12に示すように、半導体ウエハ21の下面側を適宜に削り、半導体ウエハ21の厚さを薄くする。次に、図13に示すように、封止膜11の開口部12内およびその上方に半田バンプ13を外部接続用電極10の上面中央部に接続させて形成する。次に、図14に示すように、封止膜11および半導体ウエハ21をダイシングストリート22に沿って切断すると、図2に示す半導体装置が複数個得られる。
1 シリコン基板
2 接続パッド
3 パッシベーション膜
5 保護膜
7 配線
10 外部接続用電極
11 封止膜
12 開口部
13 半田バンプ
21 半導体ウエハ
22 ダイシングストリート
27 サーフェスプレーナー

Claims (7)

  1. 半導体基板上に形成された柱状の外部接続用電極の上部をサーフェスプレーナーで除去し、
    前記外部接続用電極の周側面および上面を覆うように封止膜を形成し、
    前記外部接続用電極上面の一部の領域における前記封止膜に開口部を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 半導体基板上に、メッキレジスト膜を用いた電解メッキを行うことにより、柱状の外部接続用電極を形成し、
    前記メッキレジスト膜を残した状態で前記外部接続用電極の上部およびそれに対応する前記メッキレジスト膜の上面側を切って除去し、
    前記メッキレジスト膜を剥離し、
    前記外部接続用電極の周側面および上面を覆うように封止膜を形成し、
    前記外部接続用電極上面の一部の領域における前記封止膜に開口部を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. 請求項に記載の発明において、前記外部接続用電極の上部およびそれに対応する前記メッキレジスト膜の上面側は、サーフェスプレーナーを用いて切ることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. 請求項1または2に記載の発明において、前記封止膜の上面側の研削は前記外部接続用電極上に前記封止膜が厚さ数μm〜10μm残るように研削することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 請求項1または2に記載の発明において、前記封止膜の開口部の形成はレーザビームを照射するレーザ加工により行うことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  6. 請求項に記載の発明において、前記封止膜の開口部の直径は前記外部接続用電極の直径よりも数μm〜10μm小さくなるようにすることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. 請求項1または2に記載の発明において、前記封止膜の開口部内およびその上方に、半田バンプを少なくとも前記外部接続用電極上面の中心を含む領域に接続させて形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2010216881A 2010-09-28 2010-09-28 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5603191B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010216881A JP5603191B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 半導体装置の製造方法
US13/225,693 US8564128B2 (en) 2010-09-28 2011-09-06 Semiconductor device and manufacturing method of the same
TW100133544A TWI476882B (zh) 2010-09-28 2011-09-19 半導體裝置及其製造方法
CN2011102801335A CN102420197A (zh) 2010-09-28 2011-09-20 半导体器件及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010216881A JP5603191B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012074461A JP2012074461A (ja) 2012-04-12
JP5603191B2 true JP5603191B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=45869824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010216881A Expired - Fee Related JP5603191B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 半導体装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8564128B2 (ja)
JP (1) JP5603191B2 (ja)
CN (1) CN102420197A (ja)
TW (1) TWI476882B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10420701B2 (en) 2013-05-17 2019-09-24 Zoll Medical Corporation Cameras for emergency rescue
JP2015012139A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 凸版印刷株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5466785B1 (ja) * 2013-08-12 2014-04-09 太陽誘電株式会社 回路モジュール及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW444288B (en) * 1999-01-27 2001-07-01 Shinko Electric Ind Co Semiconductor wafer and semiconductor device provided with columnar electrodes and methods of producing the wafer and device
US6770971B2 (en) * 2002-06-14 2004-08-03 Casio Computer Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
CN100452367C (zh) * 2004-09-17 2009-01-14 卡西欧计算机株式会社 具有密封膜的芯片尺寸的半导体装置及其制造方法
JP2008108849A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2008210933A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Casio Comput Co Ltd 半導体装置
JP4413240B2 (ja) 2007-03-05 2010-02-10 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置の製造方法
JP2009289863A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Casio Comput Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP5097792B2 (ja) * 2009-08-17 2012-12-12 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 円筒型キャパシタを備えたウェーハレベルパッケージ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120074564A1 (en) 2012-03-29
TWI476882B (zh) 2015-03-11
CN102420197A (zh) 2012-04-18
US8564128B2 (en) 2013-10-22
JP2012074461A (ja) 2012-04-12
TW201227892A (en) 2012-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4193897B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4611943B2 (ja) 半導体装置
JP4995551B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP4596001B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4042749B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008141170A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008130886A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5603191B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004349610A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4913563B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2009200361A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4506767B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008244383A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5033682B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法並びに半導体装置およびその製造方法
JP4722690B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008141019A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5536388B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005093652A (ja) 半導体装置
JP4987683B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4126392B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2009016869A (ja) 電子装置の製造方法
JP2011014843A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2010062176A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5068830B2 (ja) 半導体装置
JP2013026367A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130802

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20131126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5603191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees