JP5551248B2 - 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和 - Google Patents

干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和 Download PDF

Info

Publication number
JP5551248B2
JP5551248B2 JP2012524846A JP2012524846A JP5551248B2 JP 5551248 B2 JP5551248 B2 JP 5551248B2 JP 2012524846 A JP2012524846 A JP 2012524846A JP 2012524846 A JP2012524846 A JP 2012524846A JP 5551248 B2 JP5551248 B2 JP 5551248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
symbol
pbch
wireless communication
puncture pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012524846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013502165A (ja
Inventor
ソン、キボム
ルオ、タオ
ヨ、テサン
ジャン、シャオシャ
ドーン、ダン・エヌ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013502165A publication Critical patent/JP2013502165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5551248B2 publication Critical patent/JP5551248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • H04W52/244Interferences in heterogeneous networks, e.g. among macro and femto or pico cells or other sector / system interference [OSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • H04L1/0069Puncturing patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/322Power control of broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

関連出願に対する相互参照
本願は、2009年8月11日に出願された「干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和」(INTERFERENCE MITIGATION BY PUNCTURING TRANSMISSION OF INTERFERING CELLS)と題された米国仮特許出願61/233,107号の利益を主張する。上記出願の全体は、参照によって本明細書に組み込まれる。
以下の記載は、一般に、無線通信に関し、さらに詳しくは、無線通信システムにおいて干渉元のセルの送信をパンクチャすることによって、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)の干渉を緩和することに関する。
無線通信システムは、例えば、音声、データ等のようなさまざまなタイプの通信コンテンツを提供するために広く開発された。一般的な無線通信システムは、利用可能なシステム・リソース(例えば、帯域幅、送信電力等)を共有することにより、複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続システムでありうる。そのような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム等を含む。さらに、これらシステムは、例えば、第3世代パートナシップ計画(3GPP)、3GPPロング・ターム・イボリューション(LTE)、ウルトラ・モバイル・ブロードバンド(UMB)、または、例えばイボリューション・データ・オプティマイズド(EV−DO)のようなマルチ・キャリア無線仕様、あるいはこれら技術の1または複数の改訂技術等に準拠しうる。
一般に、無線多元接続通信システムは、複数のユーザ機器(UE)のための通信を同時にサポートしうる。UEはおのおのの、順方向リンクおよび逆方向リンクにおける送信によって、1または複数の基地局と通信しうる。順方向リンク(すなわち、ダウンリンク)は基地局からUEへの通信リンクを称し、逆方向リンク(すなわち、アップリンク)はUEから基地局への通信リンクを称する。さらに、UEと基地局との間の通信は、単一入力単一出力(SISO)システム、複数入力単一出力(MISO)システム、複数入力複数出力(MIMO)システム等によって確立されうる。さらに、UEは、ピア・ツー・ピア無線ネットワーク構成で、他のUEと(および/または基地局が他の基地局と)通信することができる。
ヘテロジニアスな無線通信システム(例えば、ヘテロジニアスなネットワーク(HetNets)等)は一般に、さまざまなタイプの基地局を含みうる。これらの各々は、異なるセル・サイズに関連付けられうる。例えば、マクロ・セル基地局は、一般に、マスト、屋上、その他の既存の構造等の上に搭載されたアンテナ(単数または複数)を導入する。さらに、マクロ・セル基地局はしばしば、数10ワットのオーダの電力出力を有しており、広いエリアのために有効通信範囲を提供しうる。フェムト・セル基地局は、最近出現した別のクラスの基地局である。フェムト・セル基地局は、一般に、住宅環境または小規模ビジネス環境向けに設計されており、バックホールのための既存のブロードバンド・インターネット接続(例えば、デジタル加入者線(DSL)、ケーブル等)およびUE(複数)と通信するために、無線技術(例えば、3GPPユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)またはロング・ターム・イボリューション(LTE)、1xイボリューション・データ・オプティマイズド(1xEV−DO)等)を用いて、UEへ無線有効通信範囲を提供しうる。フェムト・セル基地局はまた、ホーム・イボルブド・ノードB(HeNB)、ホーム・ノードB(HNB)、フェムト・セル等とも称される。その他のタイプの基地局の例は、ピコ・セル基地局、ミクロ・セル基地局等を含む。
ヘテロジニアスなネットワークでは、セルは、潜在的に、近隣のセルへ顕著な干渉を引き起こしうる。例えば、UEは、マクロ・セル基地局にアクセスすることを試みうる。しかし、UEは、フェムト・セル基地局またはピコ・セル基地局により近く配置されうる。例によれば、UEは、フェムト・セル基地局が、制約された関係しか有さないのであれば、フェムト・セル基地局にアクセスすることができない。したがって、フェムト・セル基地局は、マクロ・セル基地局への強い干渉体になりえる。別の例によれば、ピコ・セル基地局は、範囲拡張を行う場合、マクロ・セル基地局へ、顕著な干渉をもたらしうる。
ヘテロジニアスなネットワーク内の近隣のセルからの干渉は、システム情報の配信に有害な悪影響を与えうる。さらに詳しくは、マスタ情報ブロック(MIB)は、セルへの初期アクセスのためにUEによって使用されうる制限された数のパラメータを含みうる。MIBは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)で伝送されうる。PBCHは、制御チャネルおよびデータ・チャネルを復号するために不可欠である時間クリティカルな情報を伝送する。さらに、同期システムでは、近隣のセルからのPBCH信号は、一般に、共通のリソース要素のセットで、共通の時間で送信されるので、近隣のセルからのPBCH信号は、互いに衝突しうる。PBCH信号を送信および復号するための従来技術は、しばしば、強い干渉環境において有害な悪影響を受ける。
以下は、1または複数の実施形態の基本的な理解を提供するために、そのような実施形態の簡単な概略を示す。この概要は、考えられるすべての実施形態の広範囲な概観ではなく、すべての実施形態の重要要素や決定的要素を特定することも、何れかまたはすべての実施形態のスコープを線引きすることも意図されていない。その唯一の目的は、後に示されるより詳細な記載に対する前置きとして、簡略化された形式で1または複数の実施形態のいくつかの概念を表すことである。
1または複数の実施形態およびその対応する開示によれば、さまざまな態様が、ヘテロジニアスな無線通信環境における干渉の制御を容易にすることに関して記載される。干渉元の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)送信は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンに基づいてパンクチャされうる。パンクチャは、電力制御を適用することにより有効とされうる。したがって、パンクチャされたたシンボルまたはサブフレームは、低減された送信電力、または、ゼロに設定された送信電力を有しうる。さらに、パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベース、またはシンボル・ベースで定義されうる。
関連する態様によれば、ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を制御することを容易にする方法が、本明細書において記述される。この方法は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定することを含みうる。さらに、この方法は、この送信電力で、送信シンボルを送信することを含みうる。
別の態様は、無線通信装置に関する。この無線通信装置は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定することと、この送信電力で、送信シンボルをブロードキャストすることとに関連する命令群を保持するメモリを含みうる。さらに、この無線通信装置は、メモリに接続され、メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサを含みうる。
さらに別の態様は、ヘテロジニアスな無線通信環境における干渉を管理することを可能にする無線通信装置に関する。この無線通信装置は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定する手段を含みうる。さらに、この無線通信装置は、この送信電力で、送信シンボルを送信する手段を含みうる。
また、別の態様は、コンピュータ読取可能な媒体を備えうるコンピュータ・プログラム製品に関する。このコンピュータ読取可能な媒体は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定するためのコードを含みうる。さらに、このコンピュータ読取可能な媒体は、この送信電力で、送信シンボルを送信するためのコードを含みうる。
別の態様によれば、無線通信装置は、プロセッサを含みうる。ここで、このプロセッサは、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定するように構成されうる。さらに、このプロセッサは、この送信電力で、送信シンボルを送信するように構成されうる。
他の態様によれば、本明細書では、ヘテロジニアスな無線通信環境においてシステム情報を検出することを容易にする方法が記載される。この方法は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別すること、を含みうる。さらに、この方法は、少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、基地局からのシステム情報を復号すること、を含みうる。
別の態様は、無線通信装置に関する。この無線通信装置は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別することと、少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、基地局からのシステム情報を復号することと、に関連する命令群を保持するメモリを含みうる。さらに、この無線通信装置は、メモリに接続され、メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサを含みうる。
また別の態様は、無線通信環境において、システム情報を取得することを可能にする無線通信装置に関する。この無線通信装置は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別する手段を含みうる。さらに、この無線通信装置は、少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、基地局からのシステム情報を復号する手段を含みうる。
また、別の態様は、コンピュータ読取可能な媒体を備えうるコンピュータ・プログラム製品に関する。このコンピュータ読取可能な媒体は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから認識するためのコードを含みうる。さらに、このコンピュータ読取可能な媒体は、少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、基地局からのシステム情報を復号するためのコードを含みうる。
別の態様によれば、無線通信装置は、プロセッサを含みうる。ここで、このプロセッサは、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別するように構成されうる。さらに、このプロセッサは、少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、基地局からのシステム情報を復号するように構成されうる。
前述した目的および関連する目的を達成するために、1または複数の実施形態は、後に完全に説明され、特許請求の範囲において特に指摘された特徴を備える。本明細書に記述された以下の説明および添付図面は、1または複数の実施形態のある実例となる態様を詳述する。しかしながら、これらの態様は、さまざまな実施形態の原理が適用されるさまざまな方法のうちの僅かしか示しておらず、記載された実施形態は、そのようなすべての局面およびそれらの均等物を示すことが意図されている。
図1は、本明細書に記載されたさまざまな態様にしたがう無線通信システムの例示である。 図2は、ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を制御するシステムの例の例示である。 図3は、無線通信環境におけるPBCHの送信時間インタバル(TTI)の構造の例を例示する。 図4は、無線通信環境において導入されうるサブフレームの例の例示である。 図5は、無線通信環境において、干渉元の基地局によって送信されたPBCHシンボルに適用されうる、シンボル・ベースで定義されたパンクチャ・パターンの例の例示である。 図6は、無線通信環境において、干渉元の基地局によって送信されたPBCHシンボルに適用されうる、サブフレーム・ベースで定義されたパンクチャ・パターンの例の例示である。 図7は、半同期(semi-synchronous)ヘテロジニアス無線通信環境におけるサブフレーム・タイミング図の例の例示である。 図8は、ネットワーク環境内のアクセス・ポイント基地局(例えば、フェムト・セル基地局等)の展開を可能にする通信システムの例の例示である。 図9は、ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を制御することを容易にする方法の例の例示である。 図10は、ヘテロジニアスな無線通信環境においてシステム情報を検出することを容易にする方法の例の例示である。 図11は、ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を管理することを可能にするシステムの例の例示である。 図12は、無線通信環境においてシステム情報を検出することを可能にするシステムの例の例示である。 図13は、本明細書に記載された機能のさまざまな態様を実現するために利用されうるシステムの例の例示である。 図14は、本明細書に記載された機能のさまざまな態様を実現するために利用されうるシステムの例の例示である。 図15は、本明細書に記載されたさまざまなシステムおよび方法と共に適用されうる無線通信システムの例の実例である。
権利主張された主題のさまざまな態様が、全体を通じて同一要素を示すために同一の参照番号が使用される図面を参照して説明される。以下の記載では、説明の目的のために、1または複数の態様の完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細が述べられる。しかしながら、このような態様(単数または複数)は、これら具体的な詳細無しで実現されうることが明確である。他の事例では、1または複数の態様の記載を容易にするために、周知の構成およびデバイスがブロック図形式で示される。
本願において使用されるような用語「構成要素」、「モジュール」、「システム」等は、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせ、ソフトウェア、あるいは実行中のソフトウェアのうちの何れかのようなコンピュータ関連エンティティを称することが意図されている。例えば、構成要素は、限定される訳ではないが、プロセッサ上で実行中のプロセス、プロセッサ、集積回路、オブジェクト、実行形式、実行スレッド、プログラム、および/またはコンピュータでありうる。例示によれば、コンピューティング・デバイス上で実行中のアプリケーションと、コンピューティング・デバイスとの両方が構成要素となりうる。1または複数の構成要素は、プロセスおよび/または実行スレッド内に存在し、構成要素は、1つのコンピュータに局在化されるか、および/または、複数のコンピュータに分散されうる。さらに、これらの構成要素は、さまざまなデータ構造を格納したさまざまなコンピュータ読取可能な媒体から実行可能である。これら構成要素は、(例えば、信号によってローカル・システムや分散システム内の他の構成要素とインタラクトする1つの構成要素からのデータ、および/または、他のシステムを備えた例えばインターネットのようなネットワークを経由して他の構成要素とインタラクトする1つの構成要素からのデータのような)1または複数のデータのパケットを有する信号にしたがって、ローカル処理および/またはリモート処理によって通信することができる。
本明細書に記載されたさまざまな技術は、例えば符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)システム、およびその他のシステムのようなさまざまな無線通信システムのために使用されうる。「システム」、「ネットワーク」という用語はしばしば置換可能に使用される。CDMAシステムは、例えばユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)、CDMA2000等のようなラジオ技術を実現することができる。UTRAは、広帯域CDMA(W−CDMA)およびCDMAのその他の変形を含んでいる。CDMA2000は、IS−2000規格、IS−95規格、およびIS−856規格をカバーする。TDMAシステムは、例えばグローバル移動体通信システム(GSM(登録商標))のような無線技術を実現することができる。OFDMAシステムは、例えばイボルブドUTRA(E−UTRA)、ウルトラ・モバイル・ブロードバンド(UMB)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、フラッシュ−OFDM(登録商標)等のような無線技術を実現することができる。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)の一部である。3GPPロング・ターム・イボリューション(LTE)は、E−UTRAを使用するUMTSの最新リリースであり、ダウンリンクではOFDMAを用い、アップリンクではSC−FDMAを用いる。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、およびGSMは、「第3世代パートナシップ計画プロジェクト」(3GPP)と命名された組織からのドキュメントに記述されている。それに加えて、CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナシップ計画2」(3GPP2)と命名された機構からのドキュメントに記述されている。さらに、そのような無線通信システムは、アンペア(unpaired)な無許可のスペクトルをしばしば用いるピア・トゥ・ピア(例えば、モバイル・トゥ・モバイル)アド・ホック・ネットワーク・システム、802.xx無線LAN、Bluetooth(登録商標)、および、その他任意の短距離または長距離の無線通信技術を含みうる。
シングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)は、シングル・キャリア変調および周波数ドメイン等値化を用いる。SC−FDMAは、OFDMAシステムと類似の性能を有し、本質的に全体的に同等の複雑さを有する。SC−FDMA信号は、その固有のシングル・キャリア構造により、より低いピーク対平均電力比(PAPR)を有する。SC−FDMAは、例えば、送信電力効率の観点から、より低いPAPRがより利点を持つアップリンク通信において使用されうる。したがって、SC−FDMAは、3GPPロング・ターム・イボリューション(LTE)すなわちイボルブドUTRAにおけるアップリンク多元接続性スキームとして実施されうる。
さらに、本明細書では、さまざまな態様が、ユーザ機器(UE)に関連して記載される。UEは、音声および/またはデータ接続を提供するデバイスを称しうる。UEは、例えばラップトップ・コンピュータまたはデスクトップ・コンピュータのようなコンピューティング・デバイスに接続されるか、あるいは、例えば携帯情報端末(PDA)のような自己完結型デバイスでありえる。UEはまた、システム、加入者ユニット、加入者局、移動局、モバイル、遠隔局、遠隔端末、モバイル・デバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザ・エージェント、ユーザ・デバイス、あるいはアクセス端末と称されうる。UEは、セルラ電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、無線ローカル・ループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、無線接続機能を有するハンドヘルド・デバイス、コンピューティング・デバイス、あるいは、無線モデムに接続されたその他の処理デバイスでありうる。さらに、本明細書では、さまざまな態様が、基地局に関して記載される。基地局は、UE(単数または複数)と通信するために利用することができ、アクセス・ポイント、ノードB、イボルブド・ノードB(eノードB、eNB)、あるいはその他いくつかの用語で称されうる。基地局は、エア・インタフェースによって1または複数のセクタを介してUEと通信するアクセス・ネットワーク内のデバイスを称しうる。基地局は、受信したエア・インタフェース・フレームをIPパケットに変換することによって、インターネット・プロトコル(IP)ネットワークを含みうるアクセス・ネットワークの無線端末とその他との間のルータとして動作することができる。基地局はまた、このエア・インタフェースのための属性管理をも調整しうる。
さらに、用語「または」は、排他的な「または」ではなく、包括的な「または」を意味することが意図されている。すなわち、別に示されていない場合、あるいは、文脈から明らかではない場合、「XはAまたはBを適用する」という句は、自然な包括的な置き換えのうちの何れかを意味することが意図されている。すなわち、「XはAまたはBを使用する。」という句は、以下の例のうちの何れによっても満足される。XはAを使用する。XはBを使用する、あるいは、XはAとBとの両方を使用する。さらに、本願および特許請求の範囲で使用されているような冠詞“a”および“an”は、特に指定されていない場合、あるいは、単数を対象としていることが文脈から明らかではない場合、一般に、「1または複数」を意味するものと解釈されるべきである。
本明細書に記載のさまざまな機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、あるいはこれらの組み合わせによって実現されうる。ソフトウェアで実現される場合、これら機能はコンピュータ読取可能な媒体に格納されうるか、あるいは、コンピュータ読取可能な媒体上の1または複数の命令群またはコードとして送信されうる。コンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体と通信媒体との両方を含む。これらは、コンピュータ・プログラムのある場所から別の場所への転送を容易にする任意の媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスすることが可能なあらゆる利用可能な媒体でありうる。例として、限定することなく、このようなコンピュータ読取可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたはその他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置またはその他の磁気記憶デバイス、あるいは、所望のプログラム・コード手段を命令群またはデータ構造の形式で搬送または格納するために使用され、しかも、コンピュータによってアクセスされうるその他任意の媒体を備えうる。さらに、いかなる接続も、コンピュータ読取可能な媒体と適切に称される。同軸ケーブル、光ファイバ・ケーブル、ツイスト・ペア、デジタル加入者線(DSL)、あるいは、例えば赤外線、無線およびマイクロ波のような無線技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、あるいはその他の遠隔ソースからソフトウェアが送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバ・ケーブル、ツイスト・ペア、DSL、あるいは、例えば赤外線、無線およびマイクロ波のような無線技術が、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるようなディスク(diskおよびdisc)は、コンパクト・ディスク(disc)(CD)、レーザ・ディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多目的ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびblu−ray(登録商標)ディスク(disc)(BD)を含んでいる。ここで、diskは通常磁気的にデータを再生し、discは、レーザを用いてデータを光学的に再生する。上記の組み合わせもまた、コンピュータ読取可能な媒体の範囲内に含まれるべきである。
多くのデバイス、構成要素、モジュール等を含みうるシステムの観点から、さまざまな態様が示されるだろう。これらさまざまなシステムは、追加のデバイス、構成要素、およびモジュール等を含みうるが、図面に関連して説明されたデバイス、構成要素、モジュール等のうちの1または複数は含まれる必要がないことが理解および認識されるべきである。これらのアプローチの組み合わせもまた使用されうる。
図1は、本明細書に示されたさまざまな態様にしたがうシステム100を図示する。システム100は、複数のアンテナ・グループを含むことができる基地局102を含む。例えば、1つのアンテナ・グループは、アンテナ104およびアンテナ106を含むことができ、別のグループはアンテナ108およびアンテナ110を備えることができ、さらに別のグループはアンテナ112およびアンテナ114を含むことができる。おのおののアンテナ・グループについて2本のアンテナしか例示されていないが、2本より多いアンテナ、または2本より少ないアンテナも、各グループのために利用されうる。基地局102はさらに、送信機チェーンおよび受信機チェーンを含みうる。それらおのおのは、当業者によって理解されるように、信号の送信および受信に関連する複数の構成要素(例えば、プロセッサ、変調器、マルチプレクサ、復調器、デマルチプレクサ、アンテナなど)を備えうる。
基地局102は、例えばUE116およびUE122のような1または複数のユーザ機器(UE)と通信しうる。しかしながら、基地局102は、UE116、122に類似した実質的に任意の数のUEと通信しうることが認識されるべきである。UE116およびUE122は、例えば、セルラ電話、スマート・フォン、ラップトップ、ハンドヘルド通信デバイス、ハンドヘルド・コンピューティング・デバイス、衛星ラジオ、全地球測位システム、PDA、および/または、システム100によって通信するためのその他任意の適切なデバイスでありうる。図示するように、UE116は、アンテナ112、114と通信している。ここで、アンテナ112、114は、順方向リンク118でUE116に情報を送信し、逆方向リンク120でUE116から情報を受信する。さらに、UE122は、アンテナ104、106と通信している。ここで、アンテナ104、106は、順方向リンク124でUE122に情報を送信し、逆方向リンク126でUE122から情報を受信する。周波数分割デュプレクス(FDD)システムでは、例えば、順方向リンク118は、逆方向リンク120によって使用されるものとは異なる周波数帯域を使用し、順方向リンク124は、逆方向リンク126によって使用されるものとは異なる周波数帯域を使用することができる。さらに、時分割デュプレクス(TDD)システムでは、順方向リンク118および逆方向リンク120は、共通の周波数帯域を使用し、順方向リンク124および逆方向リンク126は、共通の周波数帯域を使用することができる。
通信するように指定された領域および/またはアンテナのおのおののグループは、基地局102のセクタと称されうる。例えば、アンテナ・グループは、基地局102によってカバーされた領域のセクタ内のUEへ通信するように設計されうる。順方向リンク118、124による通信では、基地局102の送信アンテナは、UE116、122のための順方向リンク118、124の信号対雑音比を改善するために、ビームフォーミングを利用しうる。さらに、基地局102は、関連付けられた有効通信範囲にわたってランダムに分散したUE116、122へ送信するためにビームフォーミングを利用している間、近隣セル内のUEは、すべてのUEに対して単一のアンテナによって送信している基地局と比べて、少ない干渉しか被らない。
システム100はヘテロジニアスなネットワークの一部でありうる。さらに、基地局102は、任意のタイプの基地局(例えばマクロ・セル基地局、ミクロ・セル基地局、ピコ・セル基地局、フェムト・セル基地局)でありうることが考慮される。さらに、任意のタイプの別の基地局(単数または複数)(図示せず)が、基地局102の近接内に存在しうる。
例によれば、基地局102は、干渉元の基地局でありうる。この例によれば、基地局102による送信は、基地局102の近傍に位置する別の基地局による送信と干渉しうる。例えば、基地局102が、フェムト・セル基地局またはピコ・セル基地局である場合、基地局102は、近傍のマクロ・セル基地局と干渉しうる干渉元の基地局でありうる。しかしながら、権利主張される主題は、それに限定されないことが認識されるべきである。
別の例によれば、基地局102は、干渉を受ける基地局でありうる。したがって、基地局102の近傍に位置する別の基地局(例えば、干渉元の基地局、フェムト・セル基地局、ピコ・セル基地局等)(図示せず)による送信は、基地局102による送信と干渉しうる。例えば、基地局102がマクロ・セル基地局である場合、基地局102は、干渉を受ける基地局でありうる。しかし、権利主張される主題は、それに限定されないことが考慮される。
ヘテロジニアスなネットワークにおいて、顕著な干渉と遭遇しうるので、システム100は、このような干渉に対してロバストな物理ブロードキャスト・チャネルを復号することをサポートしうる。干渉が制限された環境では、システム100は、パンクチャを適用することによって、PBCH復号を高めうる。特に、強い近隣セル(例えば、干渉元の基地局)による送信は、弱いセル(例えば、干渉を受ける基地局)がPBCH信号を送信している場合に、パンクチャされうる。このように、強い近隣セルによる送信のパンクチャは、弱いセルにおけるUE(単数または複数)(例えば、UE116、UE122等)のPBCH復号に有益でありうる。本明細書で使用されるように、限定することなく、また、一般性を失うことなく、用語「パンクチャ」、「パンクチャする」等は、例えば、送信を禁止するために、送信電力を下げるか、または、ゼロ出力を使用することを意味しうる。
図2は、ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を制御するシステム200を例示する。システム200は、情報、信号、データ、命令群、コマンド、ビット、シンボル等を送信および/または受信しうる、干渉元の基地局202を含んでいる。システム200はまた、情報、信号、データ、命令群、コマンド、ビット、シンボル等を送信および/または受信しうる、干渉を受ける基地局204を含んでいる。例によれば、干渉を受ける基地局204は、UE206にサービス提供しうる。しかし、権利主張される主題は、これに限定されない(例えば、干渉元の基地局202が、UE206にサービス提供しうる)ことが認識されるべきである。干渉される基地局204が、UE206にサービス提供する例によれば、干渉される基地局204は、順方向リンクおよび/または逆方向リンクによってUE206と通信しうる。UE206は、情報、信号、データ、命令群、コマンド、ビット、シンボル等を送信および/または受信しうる。さらに、図示しないが、干渉元の基地局202および/または干渉を受ける基地局204に類似した任意の数の基地局が、システム200に含まれるか、および/または、UE206に類似した任意の数のUEが、システム200に含まれうることが考慮される。
干渉元の基地局202と、干渉を受ける基地局204とは、互いに近接して位置しうる。干渉元の基地局202による送信は、干渉を受ける基地局204による送信と干渉しうる。例えば、干渉元の基地局202によって送信されたPBCH信号は、干渉を受ける基地局204によって送信されたPBCH信号と衝突しうる。UE206が干渉元の基地局202にアクセスすることができず、干渉元の基地局202によって送信されたPBCH信号が、干渉を受ける基地局204によって送信されたPBCH信号と干渉するのであれば、UE206は、PBCHを復号することができない。PBCHは、制御チャネルおよびデータ・チャネルの復号のために使用される時間クリティカルな情報(例えば、マスタ情報ブロック(MIB)等)を伝送しうるので、強いPBCH干渉は、干渉を受ける基地局204へのUE206による初期アクセスに有害な悪影響をもたらしうる。
例によれば、干渉元の基地局202は、フェムト・セル基地局またはピコ・セル基地局でありえ、干渉を受ける基地局204は、マクロ・セル基地局でありえる。しかしながら、権利主張される主題は、それに限定されないことが認識されるべきである。UE206は、例えば、近傍の干渉元の基地局202(例えば、フェムト・セル基地局、ピコ・セル基地局等)でありうる。しかしながら、UE206は、干渉元の基地局202にアクセスすることができない。したがって、干渉元の基地局202は、干渉を受ける基地局204と干渉しうる。
例によれば、UE206は、システム200に入った場合、干渉元の基地局202を、最も強いセルに関連付けられているものとして認識しうる。UE206は、干渉元の基地局202が、マクロ・セル基地局であるか、ピコ・セル基地局であるか、フェムト・セル基地局等であるかを認識することができない。UE206は、干渉元の基地局202から受信されたPBCH信号を評価することによって、干渉元の基地局202へのアクセスを試みうる。また、UE206は、干渉元の基地局202からのPBCH信号を読み取ると、UE206が、干渉元の基地局202にアクセスすることを禁じられていることを認識しうる。例えば、UE206は、干渉元の基地局202が、PBCH信号から認識されたものとして制約された関係しか有していないので、干渉元の基地局202にアクセスすることができない。しかしながら、権利主張された主題は、それには限定されない。したがって、UE206は、アクセスするための別のセルを発見することを試みうる。(例えば、干渉を受ける基地局204等に関連付けられているような)他のセルを発見することを試みている場合、干渉元の基地局202からのPBCH信号は、干渉を受ける基地局204からのPBCH信号と干渉しうる。これは、干渉を受ける基地局204からのPBCH信号をUE206が受信、復号、分析する能力に悪影響を与える。しかしながら、システム200では、干渉元の基地局202による送信は、UE206が、干渉を受ける基地局204からのPBCH信号を復号できるように、セル識別子(ID)および送信時間に応じてパンクチャされうる。したがって、干渉元の基地局202(例えば、フェムト・セル基地局、ピコ・セル基地局等)からの干渉が低減され、UE206は、干渉を受ける基地局204(例えば、マクロ・セル基地局等)によって送信されたPBCH信号を読み取ることができるようになる。
干渉元の基地局202は、システム情報210を符号化する符号化構成要素208を含みうる。符号化構成要素208によって符号化されたシステム情報210は、干渉元の基地局202のMIBでありうる。そして、干渉元の基地局202への初期アクセスのために使用されるパラメータを含みうる。例えば、システム情報210(例えば、MIBに含まれるパラメータ等)は、ダウンリンク・システム帯域幅、物理ハイブリッド自動反復要求(HARQ)インジケータ・チャネル(PHICH)構造、および、システム・フレーム数のうちの上位8ビットを含みうる。しかしながら、権利主張された主題は、それには限定されない。符号化構成要素208は、1/3の符号化レートを使用し、その後、システマティックなビットおよびパリティ・ビットの高い程度の反復が使用されうる畳み込みコーダでありうる。したがって、MIBは、強い誤り保護を提供するために、符号化構成要素208によって、非常に低い符号化レートで符号化されうる。符号化構成要素208によって生成された符号化ビットは、PBCHのために使用されるリソース要素にマップされうる。
本明細書において、より詳細に記載されるように、PBCHの送信時間インタバル(TTI)は、40ミリ秒でありうる。PBCHは、ラジオ・フレームにおけるサブフレームからの4つの直交周波数分割多重化(OFDM)シンボル(例えば、各ラジオ・フレームのサブフレーム0からの4つのOFDMシンボル等)を使用しうる。さらに、PBCHは、中央の6つのリソース・ブロック(RB)(例えば、中央の1.08MHz、中央の72のサブキャリア等)。
さらに、干渉元の基地局202は、干渉元の基地局202に関連付けられたセルIDと、送信時間とに応じて、例えば、パンクチャ・パターン214からのPBCHシンボルのような送信シンボルの送信電力を決定する電力制御構成要素212を含みうる。セルIDは、例えば、フェムト・セルID、マクロ・セルID等でありうる。したがって、電力制御構成要素212は、干渉元の基地局202によって使用される送信電力を変更しうる。PBCHに電力制御を適用することによって、システム200におけるパンクチャ効果を達成しうる。パンクチャ・パターン214は、例えば、経時的にホップしうる。さらに、パンクチャ・パターン214は、サブフレーム・ベースまたはシンボル・ベースで定義されうる。干渉元の基地局202はまた、電力制御構成要素212によって決定された送信電力でPBCHシンボルを送信するブロードキャスト構成要素216を含みうる。
干渉を受ける基地局204は、システム情報220を符号化する符号化構成要素218を含みうる。符号化構成要素218によって符号化されたシステム情報220は、干渉を受ける基地局204のMIBでありうる。そして、干渉を受ける基地局204への初期アクセスのために使用されるパラメータを含みうる。例えば、システム情報220(例えば、MIBに含まれるパラメータ等)は、ダウンリンク・システム帯域幅、PHICH構造、および、システム・フレーム数のうちの上位8ビットを含みうる。しかしながら、権利主張された主題は、それには限定されない。符号化構成要素218は、干渉元の基地局202の符号化構成要素208に実質的に類似しうる。そして、1/3である符号化レートを用い、その後は、システマティックなビットおよびパリティ・ビットの高い程度の反復が使用されうる、畳み込みコーダでありうる。したがって、MIBは、強い誤り保護を与えるために、非常に低い符号化レートで符号化構成要素218によって符号化されうる。符号化構成要素218によって生成された符号化ビットは、PBCHのために使用されるリソース要素にマップされうる。したがって、符号化ビットは、PBCHシンボルにマップされうる。さらに、干渉を受ける基地局204は、PBCHシンボルを送信するブロードキャスト構成要素222を含みうる。
例によれば、干渉を受ける基地局204は、パンクチャ・パターンを使用する必要はない。したがって、電力制御構成要素212は、(例えば、しばしば、干渉元の基地局202からのPBCH送信をパンクチャする等のために、)干渉元の基地局202からブロードキャスト構成要素216によって送信されたPBCHシンボルの送信電力レベルを、パンクチャ・パターン214に基づいて設定しうる。一方、干渉を受ける基地局204は、パンクチャ・パターンを導入する必要はない(例えば、干渉を受ける基地局204は、PBCH送信をパンクチャする必要はない)。したがって、干渉を受ける基地局204から、ブロードキャスト構成要素222によって送信されたPBCH送信は、しばしばパンクチャされる必要はない。
UE206は、復号構成要素224および情報検出構成要素226を含みうる。復号構成要素224は、受信されたPBCHシンボルを復号しうる。さらに、情報検出構成要素226は、伝送された情報を識別するために、復号されたPBCHを分析しうる。例えば、情報検出構成要素226は、PBCHシンボルによって伝送されたシステム情報(例えば、MIB等)を認識しうる。システム情報は、PBCHシンボルに対応する基地局(例えば、干渉元の基地局202、干渉を受ける基地局204等)への初期アクセスのために、UE206によって利用されうる。
別の例によれば、UE206は、パンクチャされたセル内に存在しうる(例えば、干渉元の基地局202は、UE206等によってアクセス可能でありうる)。パンクチャを有効にするために、本明細書で記載されているPBCH電力制御を利用することによって、UE206の復号構成要素224は、幾分長い復号時間を有するようになる。例示によれば、UE206は、レガシーUE(例えば、リリース8のUE等)でありうる。この例示によれば、本明細書に記載されたパンクチャは、下位互換性があり、干渉元の基地局202によって適用されうるパンクチャ・パターン214を認識できないレガシーUEに透過的である。例えば、送信電力がゼロになるように、シンボルが、電力制御構成要素212によって完全にパンクチャされているのであれば、レガシーUEは、雑音を受信しうる。これによって、PBCHのための復号時間がわずかに長くなる。他の例によれば、UE206は、干渉元の基地局202によるPBCH送信に先立ってパンクチャ・パターン214を知ることができるエンハンストUE(例えば、リリース10のUE等)でありうる。したがって、エンハンストUEは、良好なパフォーマンスのために、パンクチャされたプリアンブルまたはシンボルからのログ尤度比(LLR)を無視しうる。例えば、エンハンストUEは、第1のOFDMシンボルが、ゼロに設定された送信電力でパンクチャされたことを知り、これによって、エンハンストUEの復号構成要素224は、この第1のシンボルにおけるLLRを無視しうる。
図3は、無線通信環境におけるPBCHのTTI(例えば、PBCH TTI、PBCHフレーム等)の構造300の例を例示する。構成300は例示目的のために示されており、権利主張される主題はこのような構成に限定されないことが認識されるべきである。同期システムでは、異なる基地局(例えば、図2の、干渉元の基地局202、図2の、干渉を受ける基地局204、別のセル等)からのPBCH信号が、後述するように、共通のサブキャリアのセット(例えば、中央の72のサブキャリア等)で、共通の時間(例えば、共通のOFDMシンボル)で送信されうる。したがって、異なる基地局からのPBCH信号が、衝突しうる。
PBCHは、40ミリ秒を有する。構造300は、4つの連続したラジオ・フレーム、すなわち、ラジオ・フレーム302、ラジオ・フレーム304、ラジオ・フレーム306、およびラジオ・フレーム308を含む。これら連続した4つのラジオ・フレームは、PBCH TTIに含まれている。ラジオ・フレーム(例えば、ラジオ・フレーム302、ラジオ・フレーム304、ラジオ・フレーム306、ラジオ・フレーム308等)は、10ミリ秒の持続時間を有しうる。さらに、ラジオ・フレーム(例えば、ラジオ・フレーム302、ラジオ・フレーム304、ラジオ・フレーム306、ラジオ・フレーム308等)は、10のサブフレームを含みうる。ここで、サブフレームは、1ミリ秒の持続時間を有しうる。
PBCHは、40ミリ秒のTTIにおいて、4つのバースト、すなわちバースト310、バースト312、バースト314、およびバースト316で送信されうる。PBCHバースト(例えば、バースト310、バースト312、バースト314、バースト316等)は、ラジオ・フレームの第1のサブフレームの第2のスロット中の4つのOFDMシンボルを利用しうる。したがって、例えば、バースト310は、ラジオ・フレーム302からのサブフレーム0の第2のスロットのOFDMシンボル0、1、2、3を使用し、バースト312は、ラジオ・フレーム304からのサブフレーム0の第2のスロットのOFDMシンボル0、1、2、3を使用し、バースト314は、ラジオ・フレーム306からのサブフレーム0の第2のスロットのOFDMシンボル0、1、2、3を使用し、また、バースト316は、OFDMシンボル0、1、2、3を使用しうる。バースト310、バースト312、バースト314、およびバースト316のために使用されるOFDMシンボルは、PBCHシンボルと称されうる。したがって、16のPBCHシンボルが、1つのPBCH TTIに含まれうる。
さらに、PBCHは、中央の6つのRBで送信されうる。したがって、実際のシステム帯域幅に関わらず、中央の72のサブキャリアがPBCHのために使用されうる。中央の6つのRBは、システム帯域幅全体のうちの中央の1.08MHzに対応しうる。
図4は、無線通信環境において導入されうるサブフレーム400の例を例示する。サブフレーム400は、例として与えられたものであって、権利主張される主題はそれに限定されないことが認識されうる。
サブフレーム400は、1ミリ秒の持続時間を有し、(例えば、おのおのが0.5ミリ秒の持続時間を有する等の)2つのスロットを含みうる。図示する例では、サブフレーム400のスロットは、通常のCP長さの場合、7つのシンボルを含みうる。したがって、サブフレーム400は、14のシンボルを含みうる。別の例によれば、拡張されたCPを適用するサブフレーム(図示せず)は、おのおのが6つのシンボルを含みうる2つのスロットを含みうることが考慮される。しかしながら、権利主張される主題は、前述した例に限定されないことが認識されるべきである。
周波数領域では、サブフレーム400のリソースは、12のサブキャリア(例えば、180kHz等)からなる単位でグループ化されうる。1つのスロット(例えば0.5ミリ秒等)の持続時間ついて、12のサブキャリアからなる単位は、リソース・ブロック(RB)(例えば、例では、RB402等)と称されうる。リソースの最小単位は、リソース要素(RB)と称されうる。これは、1つのシンボルの持続時間に関する1つのサブキャリアでありうる(例えば、例は、RB402に含まれるRE404である等)。RBは、通常のCPのために84のRE(または、拡張されたCPのために72のRE)を含みうる。
例示された例では、サブフレーム400は、ラジオ・フレームの第1のサブフレーム(例えば、サブフレーム0等)でありうる。例えば、サブフレーム400は、図3のラジオ・フレーム302、ラジオ・フレーム304、ラジオ・フレーム306、またはラジオ・フレーム308の第1のサブフレームでありうる。さらに、サブフレーム400の第2のスロットの最初の4つのシンボルは、PBCHのために使用されるREを含みうる。一方、サブフレーム400の第2のスロットの最初の4つのシンボルからのREの残りは、基準信号のために確保されうる。しかしながら、権利主張される主題は、基準信号のために確保されたREのパターンの図示された例に限定されないことが認識されるべきである。
さらに、本明細書で述べられるように、中央の6つのRBは、PBCH送信のために使用されうる。したがって、RB402は、中央の6つのRBのうちの1つでありえる。中央の6つのRBからの別の5つのRBは、実質的にRB402に類似しうる。したがって、RB402は、中央の72のサブキャリアのうちの12を含みうる。
図5は、無線通信環境において、干渉元の基地局(例えば、図2の干渉元の基地局202等)によって送信されたPBCHシンボルに適用されうるシンボル・ベースで定義されたパンクチャ・パターン500の例(例えば、図2のパンクチャ・パターン214等)を例示する。例えば、パンクチャ・パターン500は、ヘテロジニアスなネットワークにおけるフェムト・セル基地局またはピコ・セル基地局によって利用されうる。一方、マクロ・セル基地局(例えば、図2の、干渉を受ける基地局204等)は、パンクチャ・パターンを適用する必要は無い。パンクチャ・パターン500は、PBCH TTIに含まれるPBCHシンボルのために設定されうる。したがって、40ミリ秒のPBCH TTIに含まれる16のPBCHシンボルが示される。16のPBCHシンボルは、4つの連続したPBCHシンボルの4つのバースト(例えば、バースト502、バースト504、バースト506、およびバースト508)にグループ化されうる。ここで、おのおののバーストは、対応するサブフレームに由来する(例えば、おのおののバーストは、対応するラジオ・フレームのサブフレーム0に由来する等)。さらに、PBCH信号は、6つのリソース・ブロック(例えば、中央の72のサブキャリア等)によって送信されうる。しかしながら、権利主張される主題は、パンクチャ・パターン500を適用することに限定されず、他のパンクチャ・パターンが、特許請求の範囲のスコープ内にあることが意図されることが考慮される。
パンクチャ・パターン500は、干渉を受ける基地局(例えば、図2の、干渉を受ける基地局204、マクロ・セル基地局等)によってサービス提供されるUE(例えば、図2のUE206等)に対して、潜在的に強い干渉体となりうる干渉元の基地局(例えば、フェムト・セル基地局、ピコ・セル基地局等)のPBCHシンボルに電力制御を適用するために利用されうる。パンクチャ・パターン500は、シンボル・ベースで定義される。したがって、干渉元の基地局は、図示するように、パンクチャ・パターン500から、PBCH TTIにおける第1のPBCHシンボルの送信電力がPであるべきであり、PBCH TTIにおける第2のPBCHシンボルの送信電力がPであるべきであり、PBCH TTIにおける第3のPBCHシンボルの送信電力がPであるべきであり、PBCH TTIにおける第4のPBCHシンボルの送信電力がPであるべきであり、PBCH TTIにおける第5のPBCHシンボルの送信電力がPであるべきであり、・・・、およびPBCH TTIにおける第16のPBCHシンボルの送信電力がP16であるべきである、と決定しうる。したがって、所与のPBCHシンボルの場合、干渉元の基地局は、送信時間に応じて、パンクチャ・パターン500から送信電力を決定しうる。
さらに、パンクチャ・パターン500は、セルIDに基づきうる。したがって、異なるセル(例えば、図2の干渉元の基地局202、(図示しない)別の干渉元の基地局等)は、シンボル・ベースで定義されたそれぞれ異なるパンクチャ・パターンを有しうる。したがって、複数のフェムト・セル基地局が、マクロ・セル基地局と衝突する場合、フェムト・セル基地局はおのおの、このフェムト・セル基地局によって送信されたPBCHシンボルのために使用された電力レベルを示すセルIDに応じて、対応するパンクチャ・パターンを有しうる。例えば、セルIDに応じたパンクチャ・パターンを適用することによって、パンクチャ・パターンを互いにランダムにすることができる。これは、複数のフェムト・セル基地局がマクロ・セル基地局と衝突する場合に引き起こされる干渉を低減することに関して有益でありうる。
パンクチャ・パターン500からの異なるPBCHシンボルについて識別された送信電力は、同じであるか、または、異なりうることが考慮される。したがって、第1のPBCHシンボルの送信電力(P)は、第2のPBCHシンボルの送信電力(P)等と同じであるか、異なりうる。例えば、第1のPBCHシンボルの送信電力(P)と、第3のPBCHシンボルの送信電力(P)と、第4のPBCHシンボルの送信電力(P)とが、第1のレベルに設定されうる一方、第2のPBCHシンボルの送信電力(P)は、第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定されうる。この例によれば、干渉元の基地局によって送信された第2のPBCHは、送信電力Pを第2のレベルに下げることによってパンクチャされうる。しかしながら、権利主張される主題は、前述の例(例えば、PBCH TTIからの1または複数のPBCHシンボルは、第2のPBCHシンボルに加えて、あるいは、第2のPBCHシンボルの代わりに、対応する送信電力を低減する等によってパンクチャされうる)に限定されないことが認識されるべきである。
別の例によれば、PBCHシンボルは、送信を禁止することによってパンクチャされうる。この例によれば、パンクチャされたPBCHシンボルの送信電力は、ゼロに設定されうる。例示によれば、第7のPBCHシンボル(例えば、バースト504における第3のPBCHシンボル)は、干渉元の基地局によって送信されることが禁じられる。これによって、第7のPBCHシンボル(P)の送信電力がゼロに設定されうる。しかしながら、権利主張される主題は、前述(例えば、PBCH TTIからの1または複数のPBCHシンボルは、第7のPBCHシンボルに加えて、あるいは、第7のPBCHシンボルの代わりに、送信電力をゼロに設定することによってパンクチャされる等)に限定されないことが考慮される。
例によれば、パンクチャ・パターン500は、経時的にホップしうる。この例によれば、第1のTTIの間、第1のTTIにおける第1のPBCHシンボルの送信電力は、Pであり、第1のTTIにおける第2のPBCHシンボルの送信電力は、Pであり、第1のTTIにおける第3のPBCHシンボルの送信電力は、Pであり、第1のTTIにおける第4のPBCHシンボルの送信電力は、Pであり、第1のTTIにおける第5のPBCHシンボルの送信電力は、Pでありうるといった具合である。さらに、次のTTI中、PBCHシンボルの送信電力が変更されうる。したがって、次のTTIにおける第1のPBCHシンボルの送信電力は、P17であり(例えば、P17は、Pと同じまたは異なりうる等であり)、次のTTIにおける第2のPBCHシンボルの送信電力は、P18であり(例えば、P18は、Pと同じまたは異なりうる等であり)、次のTTIにおける第3のPBCHシンボルの送信電力は、P19であり(例えば、P19は、Pと同じまたは異なりうる等であり)、次のTTIにおける第4のPBCHシンボルの送信電力は、P20であり(例えば、P20は、Pと同じまたは異なりうる等であり)、次のTTIにおける第5のPBCHシンボルの送信電力は、P21である(例えば、P21は、Pと同じまたは異なりうる等である)、といった具合である。しかしながら、権利主張される主題は、前述の例に限定されないことが認識されるべきである。
図6は、無線通信環境において、干渉元の基地局(例えば、図2の干渉元の基地局202等)によって送信されたPBCHシンボルに適用されうるサブフレーム・ベースで定義されたパンクチャ・パターン600(例えば、図2のパンクチャ・パターン214等)の例を例示する。例えば、例えば、パンクチャ・パターン600は、ヘテロジニアスなネットワークにおけるフェムト・セル基地局またはピコ・セル基地局によって利用されうる。一方、マクロ・セル基地局(例えば、図2の、干渉を受ける基地局204等)は、パンクチャ・パターンを適用する必要は無い。パンクチャ・パターン600は、PBCH TTIに含まれるPBCHシンボルのために設定されうる。したがって、40ミリ秒のPBCH TTIに含まれる16のPBCHシンボルが示される。16のPBCHシンボルは、4つの連続したPBCHシンボルの4つのバースト(例えば、バースト602、バースト604、バースト606、およびバースト608)にグループ化されうる。ここで、おのおののバーストは、サブフレームに由来する(例えば、おのおののバーストは、対応するラジオ・フレームのサブフレーム0に由来する等)。さらに、PBCH信号は、6つのリソース・ブロック(例えば、中央の72のサブキャリア等)によって送信されうる。しかしながら、権利主張される主題は、パンクチャ・パターン600を適用することに限定されず、他のパンクチャ・パターンが、特許請求の範囲のスコープ内にあることが意図されることが考慮される。
パンクチャ・パターン600は、干渉元の基地局(例えば、フェムト・セル基地局、ピコ・セル基地局等)のPBCHシンボルに電力制御を適用するために利用されうる。これは、干渉を受ける基地局(例えば、図2の、干渉を受ける基地局204、マクロ・セル基地局等)によってサービス提供されるUE(例えば、図2のUE206等)に対して、潜在的に強い干渉体となりうる。パンクチャ・パターン600は、サブフレーム・ベースで定義される。したがって、干渉元の基地局は、パンクチャ・パターン600から、PBCH TTIにおける(例えば、バースト602等に含まれる)第1のサブフレームからの4つのPBCHシンボルのうちの第1のグループの送信電力が、Pであるべきであり、PBCH TTIにおける(例えば、バースト604等に含まれる)第2のサブフレームからの4つのPBCHシンボルのうちの第2のグループの送信電力が、Pであるべきであり、PBCH TTIにおける(例えば、バースト606等に含まれる)第3のサブフレームからの4つのPBCHシンボルのうちの第3のグループの送信電力が、Pであるべきであり、PBCH TTIにおける(例えば、バースト608等に含まれる)第4のサブフレームからの4つのPBCHシンボルのうちの第4のグループの送信電力が、Pであるべきであることを決定しうる。したがって、特定のサブグループからのPBCHシンボルの所与のグループの場合、干渉元の基地局は、送信時間に応じて、パンクチャ・パターン600から送信電力を決定しうる。
さらに、パンクチャ・パターン600は、セルIDに基づきうる。したがって、異なるセル(例えば、図2の干渉元の基地局202、(図示しない)別の干渉元の基地局等)は、サブフレーム・ベースで定義されたそれぞれ異なるパンクチャ・パターンを有しうる。したがって、複数のフェムト・セル基地局が、マクロ・セル基地局と衝突する場合、フェムト・セル基地局はおのおの、このフェムト・セル基地局によって送信されたPBCHシンボルのために使用された電力レベルを示すセルIDに応じて、対応するパンクチャ・パターンを有しうる。例えば、セルIDに応じたパンクチャ・パターンを適用することによって、パンクチャ・パターンを互いにランダムにすることができる。これは、複数のフェムト・セル基地局がマクロ・セル基地局と衝突する場合に引き起こされる干渉を低減することに関して有益でありうる。
パンクチャ・パターン600からの異なるバーストについて識別された送信電力は、同じであるか、または、異なりうることが考慮される。したがって、バースト602におけるPBCHシンボルの送信電力(P)は、バースト604におけるPBCHシンボルの送信電力(P)等と同じであるか、異なりうる。例によれば、バースト602におけるPBCHシンボルの送信電力(P)、バースト604におけるPBCHシンボルの送信電力(P)、および、バースト608におけるPBCHシンボルの送信電力(P)は、第1のレベルに設定されうる一方、バースト606におけるPBCHシンボルの送信電力(P)は、第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定されうる。この例によれば、干渉元の基地局によって送信されたバースト606におけるPBCHシンボルは、送信電力Pを第2のレベルに下げることによってパンクチャされうる。しかしながら、権利主張される主題は、前述の例(例えば、PBCH TTIからのバースト602、バースト604、およびバースト608のうちの1または複数は、バースト606に加えて、あるいは、バースト606の代わりに、対応する送信電力を低減すること等によってパンクチャされる等)に限定されないことが認識されるべきである。
別の例によれば、バースト内のPBCHシンボルは、送信を禁じることによりパンクチャされうる。したがって、パンクチャされたバーストにおけるPBCHシンボルの送信電力は、ゼロに設定されうる。例えば、バースト602内のPBCHシンボルは、干渉元の基地局によって送信されることが禁じられうる。したがって、バースト602におけるPBCHシンボルの送信電力は、ゼロに設定されうる。しかしながら、権利主張される主題は、前述(例えば、PBCH TTIからのバースト604、バースト606、およびバースト608のうちの1または複数は、バースト602に加えて、あるいは、バースト602の代わりに、送信電力をゼロに設定することによってパンクチャされる等)に限定されないことが考慮される。
さらなる例によれば、パンクチャ・パターン800は、経時的にホップしうる。この例によれば、第1のTTIの間、第1のTTIにおけるバースト602におけるPBCHシンボルの送信電力は、Pであり、第1のTTIにおけるバースト604におけるPBCHシンボルの送信電力は、Pであり、第1のTTIにおけるバースト606におけるPBCHシンボルの送信電力は、Pであり、第1のTTIにおけるバースト608におけるPBCHシンボルの送信電力は、Pでありうる。さらに、次のTTIの間、PBCHシンボルの送信電力が変更されうる。したがって、次のTTIにおけるバースト602におけるPBCHシンボルの送信電力は、Pであり(例えば、Pは、Pと同じまたは異なりうる等であり)、次のTTIにおけるバースト604におけるPBCHシンボルの送信電力は、Pであり(例えば、Pは、Pと同じまたは異なりうる等であり)、次のTTIにおけるバースト606におけるPBCHシンボルの送信電力は、Pであり(例えば、Pは、Pと同じまたは異なりうる等であり)、次のTTIにおけるバースト608におけるPBCHシンボルの送信電力は、Pでありうる(例えば、Pは、Pと同じまたは異なりうる等でありうる)。しかしながら、権利主張される主題は、前述の例に限定されないことが認識されるべきである。
再び、図2を参照する。パンクチャ・パターン214(例えば、図5のパンクチャ・パターン500、図6のパンクチャ・パターン600等)は、セルIDに応じており、経時的にホップしうる。さらに、パンクチャ・パターン214は、T個のラジオ・フレーム(10*Tミリ秒の持続時間)において少なくともX個の干渉の無いPBCHシンボルを持つ弱いセル(例えば、干渉を受ける基地局204等)を提供するように設計されうる。ここで、XおよびTは、整数でありうる。したがって、UE206(例えば、これは、干渉元の基地局202等にアクセスすることができない)は、10*Tミリ秒の持続時間中、干渉を受ける基地局204から、X個の干渉の無いPBCHシンボルを観察しうる。干渉の無いPBCHシンボルが、電力制御構成要素212によって生成され、パンクチャ・パターン314に基づいて、干渉元の基地局202の送信電力を下げる。Xの値が大きくなると、干渉元の基地局202のPBCHパフォーマンスを低下させるが、(例えば、干渉を受ける基地局204等からの)弱いセルのために、復号構成要素224のPBCH検出確率を実質的に高めうることが考慮される。Xのために設定された値は、干渉を受ける基地局204の所望の有効通信範囲に依存しうる。しかしながら、権利主張される主題は、それに限定されないことが認識されるべきである。
別の例によれば、干渉元の基地局202が強い干渉体である場合、パンクチャ・パターン214は、パンクチャされたPBCHシンボルを40ミリ秒のPBCHフレーム(例えば、PBCH TTI等)内でクラスタ化することができる。したがって、パンクチャされたPBCHシンボルをPBCHフレーム内で分散させるのではなく、パンクチャされたPBCHシンボルをクラスタ化することによって、(例えば、干渉を受ける基地局204等からの)弱いセルのための復号構成要素224のPBCH検出確率がより高くなる。例えば、3つのPBCHシンボルが、PBCHフレーム内の16のPBCHシンボルからパンクチャされた場合、パンクチャされた3つのPBCHシンボルは、パンクチャされたPBCHシンボルが、PBCHフレーム内の16のPBCHシンボルにわたって分散されるのではなく、(例えば、Yが16未満の整数である場合、3つの連続したPBCHシンボル、PBCHフレーム内のY個の連続したPBCHシンボルのうち3つのPBCHシンボルのように、)ともにクラスタ化されうる。
さらに別の例によれば、パンクチャ・パターン214は、パンクチャされたPBCHシンボルを分散しうる。例えば、パンクチャされたPBCHシンボルは、40ミリ秒のPBCHフレーム(例えば、PBCH TTI等)内で分散されうる。別の例示によれば、パンクチャされたPBCHシンボルは、複数のPBCHフレーム(例えば、複数のPBCH TTI等)にわたって分散されうる。
さらなる例によれば、(例えば、干渉を受ける基地局204等に関連付けられた)弱いセルでは、UE206が、パンクチャ・パターン214を知らないのであれば、UE206は、低い冗長バージョン(RV)番号内でパンクチャされたPBCHシンボルがより多くある場合に、より高いPBCH検出確率を有しうる。しかし、権利主張される主題は、それに限定されないことが認識されるべきである。
図7は、半同期のヘテロジニアスな無線通信環境におけるサブフレーム・タイミング図の例を例示する。半同期システムでは、(例えば、図2の電力制御構成要素212等のような)電力制御構成要素は、(例えば、図2のパンクチャ・パターン214等のような)パンクチャ・パターンに基づいて(例えば、図2の、干渉元の基地局202等のような)干渉元の基地局から送信された物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)シンボル(単数または複数)をパンクチャしうる。しかしながら、図7は、例示目的のために提供されており、権利主張される主題は、図示したサブフレーム・タイミング図の例に限定されないことが認識されるべきである。
半同期システムでは、サブフレーム境界は、近隣セルに共通でありうるが、サブフレーム・インデクスは、セルにわたって異なりうる。サブフレーム・タイミング図700およびサブフレーム・タイミング図702に図示するように、サブフレーム境界は、(例えば、図2の干渉を受ける基地局204等のような)干渉を受ける基地局と、(例えば、図2の干渉元の基地局202等のような)干渉元の基地局とで揃っている。しかしながら、干渉元の基地局(例えば、近隣セル等)からのPBCH信号は、サブフレーム・インデクスの相違によって、干渉を受ける基地局(例えば、サービス提供セル等)からのPBCH信号と衝突しないことがありうる。図示された例によれば、干渉を受ける基地局からのサブフレーム0に含まれたPBCH信号は、サブフレーム・タイミング図700における干渉元の基地局からのサブフレーム1に含まれる信号と衝突しうる。そして、干渉を受ける基地局からのサブフレーム0に含まれたPBCH信号は、サブフレーム・タイミング図702における干渉元の基地局からのサブフレーム9に含まれる信号と衝突しうる。さらに、干渉元の基地局と、干渉を受ける基地局との間(例えば、強いセルと弱いセルとの間)のサブフレーム・インデクスの差は、干渉元の基地局(例えば、強いセル等)に知られうると仮定されうる。
したがって、干渉を受ける基地局のPBCHが送信されている場合、干渉元の基地局は、中央の6つのRBにおけるPDSCH送信をパンクチャしうる。例えば、電力制御構成要素は、干渉を受ける基地局からのPBCH信号と衝突するPDSCHシンボルまたはサブフレームを、パンクチャ・パターンに基づいてパンクチャしうる。例示によれば、干渉を受ける基地局のPBCHシンボルに対応するスロット(例えば、サブフレーム・タイミング図700からのサブフレーム1の第2のスロット、サブフレーム・タイミング図702からのサブフレーム9の第2のスロット等)またはサブフレーム全体(サブフレーム・タイミング図700からのサブフレーム1、サブフレーム・タイミング図702からのサブフレーム9等)がパンクチャされうる(例えば、弱いセルのPBCHシンボルに対応するスロットまたはサブフレームは、強いセルのPDSCHのスケジューリングの際に回避されうる)。上記の議論に類似して、パンクチャ・パターンは、セルIDに応じており、経時的にホップしうる。
図8は、ネットワーク環境内でのアクセス・ポイント基地局(例えば、フェムト・セル基地局等)の展開を可能にする典型的な通信システム800を例示する。図8に示すように、システム800は、複数のフェムト・セル基地局を含む。これらは、アクセス・ポイント基地局、ホーム・イボルブド・ノードBユニット(HeNB)、ホーム・ノードBユニット(HNB)、フェムト・セル等とも称されうる。例えば、フェムト・セル基地局(HeNB810)のおのおのは、例えば1または複数のユーザ住宅830のような、対応する小規模ネットワーク環境に配置され、外部のみならず関連するUE(単数または複数)820にサービス提供するように構成されうる。おのおののHeNB810はさらに、(図示しない)DSLルータや、あるいは、(図示しない)ケーブル・モデムによって、インターネット840およびモバイル・オペレータ・コア・ネットワーク850に接続される。
本明細書に記載された実施形態は、3GPP用語を使用しているが、これら実施形態は、3GPP(リリース99、リリース5、リリース6、リリース7)技術のみならず、3GPP2(1×RTT、1×EV−DO リリース0、改訂A、改訂B)技術、およびその他の周知ならびに関連する技術にも適用されることが理解されるべきである。本明細書に記載されたこのような実施形態では、HeNB810の所有者は、モバイル・オペレータ・コア・ネットワーク850によって提供された、例えば3Gモバイル・サービスのようなモバイル・サービスに加入し、UE820は、マクロ・セル基地局860を経由したマクロ・セルラ環境における動作と、住宅小規模ネットワーク環境における動作との両方を行うことが可能でありうる。したがって、HeNB810は、既存の任意のUE820との下位互換性がありうる。
図9−10は、ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を制御することに関連する方法を例示する。説明を単純にする目的で、これら方法は、一連の動作として示され説明されているが、これら方法は、1または複数の実施形態にしたがって、幾つかの動作が本明細書で示され記載されたものとは異なる順序で、あるいは他の動作と同時に生じうるので、動作の順序によって限定されない ことが理解され認識されるべきである。例えば、当業者であれば、これら方法はその代わりに、例えば状態図におけるように、一連の相互関連する状態またはイベントとして表されうることを理解し認識するだろう。さらに、1または複数の実施形態にしたがって方法を実現するために、必ずしも例示されたすべての動作が必要とされる訳ではない。
図9は、ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を制御することを容易にする方法900を例示する。902では、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力が決定されうる。送信シンボルは、例えば、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルでありうる。さらに、セルIDは、フェムト・セルID、マクロ・セルID等でありうる。例えば、パンクチャ・パターンは、経時的にホップしうる。さらに、パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベース、またはシンボル・ベースで定義されうる。さらに、パンクチャ・パターンは、例えば、(PBCHフレーム等のような)フレームにおいて、パンクチャされた送信シンボル(例えば、PBCHシンボル等)をクラスタ化しうる。別の例によれば、パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボル(例えば、PBCHシンボル等)を、(例えば、PBCHフレームのような)フレーム内で分散させうる。さらに別の例によれば、パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルを、(例えば、複数のPBCHフレーム等のような)複数のフレームにわたって分散する。904では、送信シンボルが、送信電力で送信されうる。
例によれば、パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義されうる。例によれば、パンクチャ・パターンは、(例えば、PBCHフレーム等のような)フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセット(例えば、PBCHシンボルの特定のセッ等ト)のための送信電力を、第1のレベルに設定しうる。そして、別のサブフレーム内の送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、フレームからの別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセット(例えば、PBCHシンボルの別のセット等)のための送信電力を、第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定しうる。別の例示によれば、パンクチャ・パターンは、(例えば、PBCHフレーム等のような)フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセット(例えば、PBCHシンボルの特定のセット)のための送信電力を、所与のレベルに設定しうる。そして、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、フレームからの別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセット(例えば、PBCHシンボルの別のセット)の送信を禁止しうる。
別の例によれば、パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義されうる。例示によれば、パンクチャ・パターンは、(例えば、PBCH等フレームのような)フレームからの特定の送信シンボル(例えば、PBCHシンボル等)のための送信電力を、第1のレベルに設定しうる。そして、別の送信シンボルをパンクチャするために、フレームからの別の送信シンボル(例えば、別のPBCHシンボル等)のための送信電力を、第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定しうる。別の例示によれば、パンクチャ・パターン(例えば、PBCHフレーム等のような)フレームからの特定の送信シンボル(例えば、特定のPBCHシンボル等)のための送信電力を、所与のレベルに設定しうる。そして、別の送信シンボルをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、フレームからの別の送信シンボル(例えば、別のPBCHシンボル等)の送信を禁止しうる。
さらなる例によれば、中央の6つのリソース・ブロック(RB)における物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信の送信電力は、PDSCH送信が、近隣の基地局からのPBCH信号と衝突する場合に低減されうる。例えば、送信電力は、サブフレームまたはスロットについて低減されうる。PDSCH送信の送信電力の低減は、半同期の無線通信環境においてなされうる。
図10は、ヘテロジニアスな無線通信環境においてシステム情報を検出することを容易にする方法1000が例示される。1002では、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルが、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから識別されうる。この少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルは、例えば、少なくとも1つの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルでありうる。さらに、セルIDは、マクロ・セルID、フェムト・セルID等でありうる。例えば、パンクチャ・パターンは、経時的にホップしうる。さらに、パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベース、またはシンボル・ベースで定義されうる。1004では、少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、基地局からのシステム情報が復号されうる。
本明細書に記載された1または複数の態様によれば、無線通信環境において、送信シンボルをパンクチャすることに関して推論がなされうることが認識されるだろう。本明細書で使用されるように、「推論する」または「推論」なる用語は一般に、イベントおよび/またはデータによって取得されたような観察のセットから、システム、環境、および/または、ユーザの状態の推論あるいはそれらに関連する推理のプロセスを称する。推論は、特定のコンテキストまたは動作を識別するために適用されるか、あるいは、例えば状態にわたる確率分布を生成しうる。推論は、確率論的、すなわち、データおよびイベントの考慮に基づいて、該当する状態にわたる確率分布を計算することでありうる。推論はまた、イベントおよび/またはデータのセットから、より高いレベルのイベントを構築するために適用される技術を称することができる。そのような推論によって、イベントが時間的に近接していようといまいと、これらイベントおよびデータが1または幾つかのイベント・ソースおよびデータ・ソースに由来していようと、観察されたイベントおよび/または格納されたイベント・データのセットから、新たなイベントまたは動作を構築することができる。
図11は、ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を管理することを可能にするシステム1100を例示する。例えば、システム1100は、基地局内に少なくとも部分的に存在しうる。システム1100は、プロセッサ、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせ(例えば、ファームウェア)によって実現される機能を表す機能ブロックでありうる機能ブロックを含むものとして示されることが認識されるべきである。システム1100は、連携して動作しうる電子構成要素の論理グループ1102を含む。例えば、論理グループ1102は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定するための電子構成要素1104を含みうる。さらに、論理グループ1102は、この送信電力で送信シンボルを送信するための電子構成要素1106を含みうる。論理グループ1102はまた、オプションとして、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおけるPDSCH送信の送信電力を低減するための電子構成要素1108を含みうる。さらに、システム1100は、電子構成要素1104、1106、1108に関連付けられた機能を実行するための命令群を保持するメモリ1110を含みうる。メモリ1110の外側にあると示されているが、電子構成要素1104、1106、1108のうちの1または複数は、メモリ1110内に存在しうることが理解されるべきである。
図12は、無線通信環境において、システム情報を取得することを可能にするシステム1200を例示する。例えば、システム1200はUE内に存在しうる。システム1200は、プロセッサ、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせ(例えば、ファームウェア)によって実現される機能を表す機能ブロックでありうる機能ブロックを含むものとして示されることが認識されるべきである。システム1200は、連携して動作しうる電子構成要素の論理グループ1202を含む。例えば、論理グループ1202は、セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別するための電子構成要素1204を含みうる。さらに、論理グループ1202は、少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、基地局からのシステム情報を復号するための電子構成要素1206を含みうる。さらに、システム1200は、電子構成要素1204、1206に関連付けられた機能を実行するための命令群を保持するメモリ1208を含みうる。メモリ1208の外側にあると示されているが、電子構成要素1204、1206のうちの1または複数がメモリ1208内に存在しうることが理解されるべきである。
図13は、本明細書に記載された機能のさまざまな態様を実現するために利用されうるシステム1300の例示である。システム1300は、基地局1302(例えば、干渉元の基地局202、干渉される基地局206)を含みうる。基地局1302は、1または複数のUE1304からの信号(単数または複数)を、1または複数の受信(Rx)アンテナ1306を経由して受信し、1または複数の送信(Tx)アンテナ1308を経由して1または複数のUE1304へ送信しうる。さらに、基地局1302は、受信アンテナ(単数または複数)1306から情報を受信する受信機1310を備えうる。一例によれば、受信機1310は、受信した情報を復調する復調器(Demod)1312と動作可能に関連付けられうる。復調されたシンボルは、プロセッサ1314によって分析されうる。プロセッサ1314はメモリ1316に接続されており、メモリは、UE(単数または複数)1304との間で送信または受信されるデータ、および/または、本明細書に記載されたさまざまな動作および機能を実行することに関連するその他任意の適切なプロトコル、アルゴリズム、情報等を格納する。例えば、基地局1302は、方法900および/またはその他の類似かつ適切な方法を実行するためのプロセッサ1314を適用しうる。基地局1302はさらに、送信機1320によるアンテナ(単数または複数)1308を介した送信のために、信号を多重化しうる変調器1318を含みうる。
プロセッサ1314は、受信機1310によって受信された情報を分析すること、送信機1320による送信のための情報を生成すること、または、基地局1302の1または複数の構成要素を制御すること、に特化されたプロセッサでありうる。別の例によれば、プロセッサ1314は、受信機1310によって受信された情報の分析と、送信機1320による送信のための情報の生成と、基地局1302の1または複数の構成要素の制御とを実行しうる。基地局1302の1または複数の構成要素は、例えば、符号化構成要素208、バックホール制御構成要素308、ブロードキャスト構成要素216、符号化構成要素218、および/または、ブロードキャスト構成要素222を含みうる。さらに、図示されていないが、基地局1302のうちの1または複数の構成要素は、プロセッサ1314または複数のプロセッサ(図示せず)のうちの一部でありえることが考慮される。
図14は、本明細書に記載された機能のさまざまな態様を実現するために利用されうるシステム1400の例示である。システム1400は、UE1402(例えば、UE206等)を含みうる。UE1402は、1または複数のアンテナ1406を経由して、1または複数の基地局1404から信号(単数または複数)を受信し、1または複数の基地局1404へ送信しうる。さらに、UE1402は、アンテナ(単数または複数)1406から情報を受け取る受信機1408を含みうる。一例によれば、受信機1408は、受信した情報を復調する復調器(Demod)1410と動作可能に関連付けられうる。復調されたシンボルは、プロセッサ1412によって分析されうる。プロセッサ1412はメモリ1414に接続されており、メモリ1414は、基地局(単数または複数)14004との間で送信または受信されるデータ、および/または、本明細書に記載されたさまざまな動作および機能を実行することに関連するその他任意の適切なプロトコル、アルゴリズム、情報等を格納する。例えば、UE1402は、方法1000および/またはその他の類似かつ適切な方法を実行するためのプロセッサ1412を適用しうる。UE1402はさらに、送信機1418によるアンテナ(単数または複数)1406を介した送信のために、信号を多重化しうる変調器1416を含みうる。
プロセッサ1412は、受信機1408によって受信された情報を分析すること、送信機1418による送信のための情報を生成すること、または、UE1402の1または複数の構成要素を制御すること、に特化されたプロセッサでありうる。別の例によれば、プロセッサ1412は、受信機1408によって受信された情報の分析と、送信機1418による送信のための情報の生成と、UE1402の1または複数の構成要素の制御とを実行しうる。UE1402の1または複数の構成要素は、例えば、復号構成要素224、および/または、情報検出構成要素226を含みうる。さらに、図示されていないが、UE1402のうちの1または複数の構成要素は、プロセッサ1412または複数のプロセッサ(図示せず)のうちの一部でありえることが考慮される。
図15は、無線通信システム1500の例を示す。無線通信システム1500は、簡略のために、1つの基地局1510と1つのUE1550しか示していない。しかしながら、システム1500は、複数の基地局および/または複数のUEを含むことができ、追加の基地局および/またはUEは、以下に示すような基地局1510およびUE1550の例と実質的に同じでも、あるいは別のものでもありうることが認識されるべきである。それに加えて、基地局1510および/またはUE1550は、この間の無線通信を容易にするために、本明細書に記載されたシステム(図1−2、8、11−14)および/または方法(図9−10)を適用しうることが認識されるべきである。
基地局1510では、多くのデータ・ストリームのためのトラフィック・データが、データ・ソース1512から送信(TX)データ・プロセッサ1514へ提供される。一例によれば、おのおののデータ・ストリームが、それぞれのアンテナを介して送信される。TXデータ・プロセッサ1514は、トラフィック・データ・ストリームをフォーマットし、このデータ・ストリームのために選択された特定の符号化スキームに基づいて符号化し、インタリーブして、符号化されたデータを提供する。
おのおののデータ・ストリームの符号化されたデータは、直交周波数分割多重化(OFDM)技術を用いてパイロット・データと多重化されうる。さらに、あるいは、その代わりに、パイロット・シンボルは、周波数分割多重化(FDM)、時分割多重化(TDM)、あるいは符号分割多重化(CDM)されうる。パイロット・データは、一般に、既知の方法で処理される既知のデータ・パターンであり、UE1550において、チャネル応答を推定するために使用されうる。おのおののデータ・ストリームについて多重化されたパイロットおよび符号化されたデータは、データ・ストリームのために選択された特定の変調スキーム(例えば、バイナリ・フェーズ・シフト・キーイング(BPSK)、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、Mフェーズ・シフト・キーイング(M−PSK)、M直交振幅変調(M−QAM)等)に基づいて変調(例えば、シンボル・マップ)され、変調シンボルが提供される。おのおののデータ・ストリームのデータ・レート、符号化、および変調は、プロセッサ1530によって実行または提供される指示によって決定されうる。
データ・ストリームの変調シンボルは、(例えば、OFDMのために)変調シンボルを処理するTX MIMOプロセッサ1520に提供される。TX MIMOプロセッサ1520はその後、N個の変調シンボル・ストリームをN個の送信機(TMTR)1522a乃至1522tへ提供する。さまざまな実施形態において、TX MIMOプロセッサ1520は、データ・ストリームのシンボル、および、そのシンボルが送信されるアンテナへ、ビームフォーミング重みを適用する。
おのおのの送信機1522は、1または複数のアナログ信号を提供するために、それぞれのシンボル・ストリームを受信して処理し、さらには、MIMOチャネルを介した送信に適切な変調信号を提供するために、このアナログ信号を調整(例えば、増幅、フィルタ、およびアップコンバート)する。さらに、送信機1522a乃至1522tからのN個の変調信号が、N個のアンテナ1524a乃至1524tからそれぞれ送信される。
UE1550では、送信された変調信号が、N個のアンテナ1552a乃至1552rによって受信され、各アンテナ1552からの受信信号が、それぞれの受信機(RCVR)1554a乃至1554rへ提供される。おのおのの受信機1554は、それぞれの信号を調整(例えば、フィルタ、増幅、およびダウンコンバート)し、この調整された信号をデジタル化してサンプルを提供し、さらにこのサンプルを処理して、対応する「受信された」シンボル・ストリームを提供する。
RXデータ・プロセッサ1560は、N個の受信機1554からN個のシンボル・ストリームを受信し、受信されたこれらシンボル・ストリームを、特定の受信機処理技術に基づいて処理して、N個の「検出された」シンボル・ストリームを提供する。RXデータ・プロセッサ1560は、検出されたおのおののシンボル・ストリームを復調し、デインタリーブし、復号して、そのデータ・ストリームのためのトラフィック・データを復元する。RXデータ・プロセッサ1560による処理は、基地局1510におけるTX MIMOプロセッサ1520およびTXデータ・プロセッサ1514によって実行されるものと相補的である。
プロセッサ1570は、上述したように、利用可能などの技術を利用するのかを定期的に決定する。さらに、プロセッサ1570は、行列インデクス部およびランク値部を備えた逆方向リンク・メッセージを規定することができる。
逆方向リンク・メッセージは、通信リンクおよび/または受信されたデータ・ストリームに関するさまざまなタイプの情報を備えうる。逆方向リンク・メッセージは、多くのデータ・ストリームのトラフィック・データをデータ・ソース1536から受信するTXデータ・プロセッサ1538によって処理され、変調器1580によって変調され、送信機1554a乃至1554rによって調整され、基地局1510へ送り戻される。
基地局1510では、UE1550からの変調信号が、アンテナ1524によって受信され、受信機1522によって調整され、復調器1540によって復調され、RXデータ・プロセッサ1542によって処理されて、UE1550によって送信された逆方向リンク・メッセージが抽出される。さらに、プロセッサ1530は、ビームフォーミング重みを決定するためにどの事前符号化行列を使用するかを決定するために、この抽出されたメッセージを処理する。
プロセッサ1530、1570は、基地局1510およびUE1550における動作を指示(例えば、制御、調整、管理等)しうる。プロセッサ1530およびプロセッサ1570はそれぞれ、プログラム・コードおよびデータを格納するメモリ1532およびメモリ1572に関連付けられうる。プロセッサ1530およびプロセッサ1570はまた、アップリンクおよびダウンリンクそれぞれのための周波数およびインパルス応答推定値を導出する計算をも実行する。
本明細書に記載された態様は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、あるいはそれらの任意の組み合わせによって実現されうることが理解されるべきである。ハードウェアで実現する場合、処理ユニットは、1または複数の特定用途向けIC(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラム可能論理回路(PLD)、フィールドプログラム可能ゲート・アレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロ・コントローラ、マイクロプロセッサ、本明細書に記載の機能を実行するために設計されたその他の電子ユニット、あるいはこれらの組み合わせ内に実装されうる。
これら実施形態が、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェアあるいはマイクロコード、プログラム・コードあるいはコード・セグメントで実現される場合、これらは、例えば記憶素子のような機械読取可能媒体に格納されうる。コード・セグメントは、手順、機能、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウェア・パッケージ、クラス、または、命令、データ構造、あるいはプログラム文からなる任意の組み合わせを表すことができる。コード・セグメントは、情報、データ、引数、パラメータ、あるいは記憶内容の引渡および/または受信を行うことによって、他のコード・セグメントまたはハードウェア回路に接続されうる。情報、引数、パラメータ、データなどは、メモリ共有、メッセージ引渡し、トークン引渡、ネットワーク送信などを含む任意の適切な手段を用いて引渡、転送、あるいは送信されうる。
ソフトウェアで実現する場合、本明細書に記載のこれら技術は、本明細書に記載の機能を実行するモジュール(例えば、手続き、機能等)を用いて実現されうる。ソフトウェア・コードは、メモリ・ユニット内に格納され、プロセッサによって実行されうる。メモリ・ユニットは、プロセッサ内部またはプロセッサ外部に実装されうる。プロセッサ外部に実装される場合、メモリ・ユニットは、当該技術分野で周知のさまざまな手段によってプロセッサと通信可能に接続されうる。
上述したものは、1または複数の実施形態のうちの一例を含む。もちろん、上述した態様を説明する目的で、構成要素または方法の考えられる全ての組み合わせを記述することは可能ではないが、当業者であれば、さまざまな態様のさらに多くの組み合わせおよび置き換えが可能であることを認識することができる。したがって、記載された態様は、特許請求の範囲の精神および範囲内にあるそのような全ての変更、修正、および変形を含むことが意図される。さらにまた、用語「含む」が、詳細説明あるいは特許請求の範囲のうちの何れかで使用されている限り、その用語は、用語「備える」が、請求項における遷移語として適用される場合に解釈される用語「備える」と同様に、包括的であることが意図される。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[発明1]
ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を制御することを容易にする方法であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定することと、
前記送信電力で、前記送信シンボルを送信することと、
を備える方法。
[発明2]
前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、発明1に記載の方法。
[発明3]
前記セルIDは、マクロ・セルIDである、発明1に記載の方法。
[発明4]
前記セルIDは、フェムト・セルIDである、発明1に記載の方法。
[発明5]
前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、発明1に記載の方法。
[発明6]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、発明1に記載の方法。
[発明7]
前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセットのための送信電力を、第1のレベルに設定し、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、前記フレームからの別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットのための送信電力を、前記第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定する、発明6に記載の方法。
[発明8]
前記フレームは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)フレームである、発明7に記載の方法。
[発明9]
前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセットのための送信電力を、所与のレベルに設定し、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、前記フレームから別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットの送信を禁止する、発明6に記載の方法。
[発明10]
前記フレームは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)フレームである、発明9に記載の方法。
[発明11]
前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、発明1に記載の方法。
[発明12]
前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定の送信シンボルのための送信電力を、第1のレベルに設定し、別の送信シンボルをパンクチャするために、前記フレームからの別の送信シンボルのための送信電力を、前記第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定する、発明11に記載の方法。
[発明13]
前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定の送信シンボルのための送信電力を、所与のレベルに設定し、別の送信シンボルをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、前記フレームからの別の送信シンボルの送信を禁止する、発明11に記載の方法。
[発明14]
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおける前記PDSCH送信の送信電力を低減すること、をさらに備える発明1に記載の方法。
[発明15]
前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内でクラスタ化する、発明1に記載の方法。
[発明16]
前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内に分散させる、発明1に記載の方法。
[発明17]
前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルを複数のフレームにわたって分散させる、発明1に記載の方法。
[発明18]
無線通信装置であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定することと、
前記送信電力で、前記送信シンボルをブロードキャストすることと、
に関連する命令群を保持するメモリと、
前記メモリに接続され、前記メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサと。
を備える無線通信装置。
[発明19]
前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、発明18に記載の無線通信装置。
[発明20]
前記セルIDは、フェムト・セルIDまたはマクロ・セルIDのうちの1つである、発明18に記載の無線通信装置。
[発明21]
前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、発明18に記載の無線通信装置。
[発明22]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、発明18に記載の無線通信装置。
[発明23]
前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセットのための送信電力を、第1のレベルに設定し、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、前記フレームからの別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットのための送信電力を、前記第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定する、発明22に記載の無線通信装置。
[発明24]
前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセットのための送信電力を、所与のレベルに設定し、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、前記フレームからの別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットの送信を禁止する、発明22に記載の無線通信装置。
[発明25]
前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、発明18に記載の無線通信装置。
[発明26]
前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定の送信シンボルのための送信電力を、第1のレベルに設定し、別の送信シンボルをパンクチャするために、前記フレームからの別の送信シンボルのための送信電力を、前記第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定する、発明25に記載の無線通信装置。
[発明27]
前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定の送信シンボルのための送信電力を、所与のレベルに設定し、別の送信シンボルをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、前記フレームからの別の送信シンボルの送信を禁止する、発明25に記載の無線通信装置。
[発明28]
前記メモリはさらに、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおける前記PDSCH送信の送信電力を低減することに関連する命令群を保持する、発明18に記載の無線通信装置。
[発明29]
前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内でクラスタ化する、発明18に記載の無線通信装置。
[発明30]
前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内に分散させる、発明18に記載の無線通信装置。
[発明31]
前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルを複数のフレームにわたって分散させる、発明18に記載の無線通信装置。
[発明32]
ヘテロジニアスな無線通信環境における干渉を管理することを可能にする無線通信装置であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定する手段と、
前記送信電力で、前記送信シンボルを送信する手段と、
を備える無線通信装置。
[発明33]
前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、発明32に記載の無線通信装置。
[発明34]
前記セルIDは、フェムト・セルIDまたはマクロ・セルIDのうちの1つである、発明32に記載の無線通信装置。
[発明35]
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおける前記PDSCH送信の送信電力を低減する手段、をさらに備える発明32に記載の無線通信装置。
[発明36]
前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、発明32に記載の無線通信装置。
[発明37]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、発明32に記載の無線通信装置。
[発明38]
前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、発明32に記載の無線通信装置。
[発明39]
前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内でクラスタ化する、発明32に記載の無線通信装置。
[発明40]
前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルを、フレーム内に、または、複数のフレームにわたって、のうちの少なくとも1つで分散させる、発明32に記載の無線通信装置。
[発明41]
コンピュータ・プログラム製品であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定するためのコードと、
前記送信電力で、前記送信シンボルを送信するためのコードと、
を備えたコンピュータ読取可能な媒体を備えた、コンピュータ・プログラム製品。
[発明42]
前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、発明41に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明43]
前記コンピュータ読取可能な媒体はさらに、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおける前記PDSCH送信の送信電力を低減するためのコードを備える、発明41に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明44]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、発明41に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明45]
前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、発明41に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明46]
無線通信装置であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定し、
前記送信電力で、前記送信シンボルを送信する、
ように構成されたプロセッサを備える、無線通信装置。
[発明47]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義されたか、または、シンボル・ベースで定義されたか、のうちの少なくとも1つである、発明46に記載の無線通信装置。
[発明48]
ヘテロジニアスな無線通信環境においてシステム情報を検出することを容易にする方法であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別することと、
前記少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、前記基地局からのシステム情報を復号することと、
を備える方法。
[発明49]
前記少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルは、少なくとも1つのパンクチャされた物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、発明48に記載の方法。
[発明50]
前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、発明48に記載の方法。
[発明51]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、発明48に記載の方法。
[発明52]
前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、発明48に記載の方法。
[発明53]
無線通信装置であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別することと、
前記少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、前記基地局からのシステム情報を復号することと、
に関連する命令群を保持するメモリと、
前記メモリに接続され、前記メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサと。
を備える無線通信装置。
[発明54]
前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、発明53に記載の無線通信装置。
[発明55]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、発明53に記載の無線通信装置。
[発明56]
前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、発明53に記載の無線通信装置。
[発明57]
無線通信環境において、システム情報を取得することを可能にする無線通信装置であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別する手段と、
前記少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、前記基地局からのシステム情報を復号する手段と、
を備える無線通信装置。
[発明58]
前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、発明57に記載の無線通信装置。
[発明59]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義されたか、または、シンボル・ベースで定義されたか、のうちの少なくとも1つである、発明57に記載の無線通信装置。
[発明60]
コンピュータ・プログラム製品であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから認識するためのコードと、
前記少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、前記基地局からのシステム情報を復号するためのコードと、
を備えるコンピュータ読取可能な媒体を備える、コンピュータ・プログラム製品。
[発明61]
前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、発明60に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明62]
前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義されたか、または、シンボル・ベースで定義されたか、のうちの少なくとも1つである、発明60に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明63]
無線通信装置であって、
セル識別子(ID)および送信時間に応じて、基地局によって送信された少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルを、パンクチャ・パターンから識別し、少なくとも1つのパンクチャされた送信シンボルからのログ尤度比(LLR)を無視することによって、基地局からのシステム情報を復号する、ように構成されたプロセッサを備える、無線通信装置。

Claims (43)

  1. ヘテロジニアスな無線通信環境において干渉を制御することを容易にする方法であって、
    セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定することと、
    前記送信電力で、前記送信シンボルを送信することと、
    を備え
    前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、方法。
  2. 前記セルIDは、マクロ・セルIDである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記セルIDは、フェムト・セルIDである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセットのための送信電力を、第1のレベルに設定し、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、前記フレームからの別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットのための送信電力を、前記第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定する、請求項に記載の方法。
  7. 前記フレームは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)フレームである、請求項に記載の方法。
  8. 前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセットのための送信電力を、所与のレベルに設定し、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、前記フレームから別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットの送信を禁止する、請求項に記載の方法。
  9. 前記フレームは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)フレームである、請求項に記載の方法。
  10. 前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定の送信シンボルのための送信電力を、第1のレベルに設定し、別の送信シンボルをパンクチャするために、前記フレームからの別の送信シンボルのための送信電力を、前記第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定の送信シンボルのための送信電力を、所与のレベルに設定し、別の送信シンボルをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、前記フレームからの別の送信シンボルの送信を禁止する、請求項10に記載の方法。
  13. 物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおける前記PDSCH送信の送信電力を低減すること、をさらに備える請求項1に記載の方法。
  14. 前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内でクラスタ化する、請求項1に記載の方法。
  15. 前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内に分散させる、請求項1に記載の方法。
  16. 前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルを複数のフレームにわたって分散させる、請求項1に記載の方法。
  17. 無線通信装置であって、
    セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定することと、
    前記送信電力で、前記送信シンボルをブロードキャストすることと、
    に関連する命令群を保持するメモリと、
    前記メモリに接続され、前記メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサと、
    を備え、
    前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、無線通信装置。
  18. 前記セルIDは、フェムト・セルIDまたはマクロ・セルIDのうちの1つである、請求項17に記載の無線通信装置。
  19. 前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、請求項17に記載の無線通信装置。
  20. 前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、請求項17に記載の無線通信装置。
  21. 前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセットのための送信電力を、第1のレベルに設定し、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、前記フレームからの別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットのための送信電力を、前記第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定する、請求項20に記載の無線通信装置。
  22. 前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定のサブフレームにおける送信シンボルの特定のセットのための送信電力を、所与のレベルに設定し、別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、前記フレームからの別のサブフレームにおける送信シンボルの別のセットの送信を禁止する、請求項20に記載の無線通信装置。
  23. 前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、請求項17に記載の無線通信装置。
  24. 前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定の送信シンボルのための送信電力を、第1のレベルに設定し、別の送信シンボルをパンクチャするために、前記フレームからの別の送信シンボルのための送信電力を、前記第1のレベルよりも低い第2のレベルに設定する、請求項23に記載の無線通信装置。
  25. 前記パンクチャ・パターンは、フレームからの特定の送信シンボルのための送信電力を、所与のレベルに設定し、別の送信シンボルをパンクチャするために、対応する送信電力をゼロに設定することによって、前記フレームからの別の送信シンボルの送信を禁止する、請求項23に記載の無線通信装置。
  26. 前記メモリはさらに、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおける前記PDSCH送信の送信電力を低減することに関連する命令群を保持する、請求項17に記載の無線通信装置。
  27. 前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内でクラスタ化する、請求項17に記載の無線通信装置。
  28. 前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内に分散させる、請求項17に記載の無線通信装置。
  29. 前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルを複数のフレームにわたって分散させる、請求項17に記載の無線通信装置。
  30. ヘテロジニアスな無線通信環境における干渉を管理することを可能にする無線通信装置であって、
    セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定する手段と、
    前記送信電力で、前記送信シンボルを送信する手段と、
    を備え
    前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、無線通信装置。
  31. 前記セルIDは、フェムト・セルIDまたはマクロ・セルIDのうちの1つである、請求項30に記載の無線通信装置。
  32. 物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおける前記PDSCH送信の送信電力を低減する手段、をさらに備える請求項30に記載の無線通信装置。
  33. 前記パンクチャ・パターンは、経時的にホップする、請求項30に記載の無線通信装置。
  34. 前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、請求項30に記載の無線通信装置。
  35. 前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、請求項30に記載の無線通信装置。
  36. 前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルをフレーム内でクラスタ化する、請求項30に記載の無線通信装置。
  37. 前記パンクチャ・パターンは、パンクチャされた送信シンボルを、フレーム内に、または、複数のフレームにわたって、のうちの少なくとも1つで分散させる、請求項30に記載の無線通信装置。
  38. セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定するためのコードと、
    前記送信電力で、前記送信シンボルを送信するためのコードと、
    を備え
    前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、コンピュータ読取可能な記憶媒体。
  39. 物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信が、近隣の基地局からの物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)信号と衝突する場合、中央の6つのリソース・ブロックにおける前記PDSCH送信の送信電力を低減するためのコードをさらに備える、請求項38に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  40. 前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義される、請求項38に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  41. 前記パンクチャ・パターンは、シンボル・ベースで定義される、請求項38に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  42. 無線通信装置であって、
    セル識別子(ID)および送信時間に応じて、パンクチャ・パターンから、送信シンボルのための送信電力を決定し、
    前記送信電力で、前記送信シンボルを送信する、
    ように構成されたプロセッサを備え、
    前記送信シンボルは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)シンボルである、無線通信装置。
  43. 前記パンクチャ・パターンは、サブフレーム・ベースで定義されたか、または、シンボル・ベースで定義されたか、のうちの少なくとも1つである、請求項42に記載の無線通信装置。
JP2012524846A 2009-08-11 2010-08-11 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和 Active JP5551248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23310709P 2009-08-11 2009-08-11
US61/233,107 2009-08-11
US12/853,168 2010-08-09
US12/853,168 US9144037B2 (en) 2009-08-11 2010-08-09 Interference mitigation by puncturing transmission of interfering cells
PCT/US2010/045196 WO2011019835A2 (en) 2009-08-11 2010-08-11 Interference mitigation by puncturing transmission of interfering cells

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013186804A Division JP5694472B2 (ja) 2009-08-11 2013-09-09 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013502165A JP2013502165A (ja) 2013-01-17
JP5551248B2 true JP5551248B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=43302526

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524846A Active JP5551248B2 (ja) 2009-08-11 2010-08-11 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和
JP2013186804A Expired - Fee Related JP5694472B2 (ja) 2009-08-11 2013-09-09 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和
JP2015014372A Expired - Fee Related JP5847968B2 (ja) 2009-08-11 2015-01-28 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013186804A Expired - Fee Related JP5694472B2 (ja) 2009-08-11 2013-09-09 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和
JP2015014372A Expired - Fee Related JP5847968B2 (ja) 2009-08-11 2015-01-28 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9144037B2 (ja)
EP (2) EP2536225B1 (ja)
JP (3) JP5551248B2 (ja)
KR (2) KR101460671B1 (ja)
CN (1) CN102474829B (ja)
TW (1) TW201119452A (ja)
WO (1) WO2011019835A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9106378B2 (en) * 2009-06-10 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for communicating downlink information
US8724563B2 (en) 2009-08-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus that facilitates detecting system information blocks in a heterogeneous network
US9277566B2 (en) 2009-09-14 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cross-subframe control channel design
US8942192B2 (en) 2009-09-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subframe interlacing in heterogeneous networks
US20110235582A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Qualcomm Incorporated Subframe dependent transmission power control for interference management
US20110237239A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Industrial Technology Research Institiute Method and apparatus for selectively muting a control channel for a femtocell for interference avoidance
US9392608B2 (en) 2010-04-13 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Resource partitioning information for enhanced interference coordination
US9271167B2 (en) 2010-04-13 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Determination of radio link failure with enhanced interference coordination and cancellation
US9226288B2 (en) 2010-04-13 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting communications in a heterogeneous network
US9125072B2 (en) 2010-04-13 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Heterogeneous network (HetNet) user equipment (UE) radio resource management (RRM) measurements
US9295014B2 (en) * 2010-04-16 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Diminishing the impact of timing delay in downlink signals
US8824383B2 (en) * 2010-06-22 2014-09-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Downlink scheduling in heterogeneous networks
US8886190B2 (en) 2010-10-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring cells in the presence of interference
US8638131B2 (en) 2011-02-23 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Dynamic feedback-controlled output driver with minimum slew rate variation from process, temperature and supply
US9226248B2 (en) * 2011-05-05 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Managing reserved cells and user equipments in an MBSFN environment within a wireless communication system
TWI482459B (zh) * 2011-06-20 2015-04-21 Chunghwa Telecom Co Ltd Interference Coordination Method Applied in Heterogeneous Network Architecture in Mobile Communication System
US9319189B2 (en) 2011-06-29 2016-04-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for controlling inter-cell interference in wireless communication system
EP2563083A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-27 Alcatel Lucent Apparatus and method for scheduling a mobile terminal
US9225485B2 (en) 2011-10-26 2015-12-29 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for controlling inter-cell interference in wireless communication system
US9313744B2 (en) * 2011-10-28 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for configuring traffic-to-pilot power ratios in heterogeneous networks
CN104955144B (zh) 2011-12-19 2021-05-18 华为技术有限公司 一种上行发射功率控制方法及用户设备
KR20140132336A (ko) * 2012-01-16 2014-11-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 복조참조신호 전송 방법 및 장치
CN103313395B (zh) * 2012-03-06 2016-09-07 中国移动通信集团公司 中继传输系统中多用户多输入多输出的实现方法以及装置
US9462593B2 (en) * 2012-05-04 2016-10-04 Broadcom Corporation Interference suppression for cellular networks
CN104145513B (zh) * 2012-09-05 2018-11-20 华为技术有限公司 一种协调调度方法及装置
WO2014112749A1 (ko) * 2013-01-18 2014-07-24 엘지전자 주식회사 간섭 제거 수신 방법 및 단말
WO2014112785A1 (ko) * 2013-01-18 2014-07-24 엘지전자 주식회사 간섭 제거 수신 방법 및 단말
JP6204668B2 (ja) * 2013-02-25 2017-09-27 京セラ株式会社 無線通信システム、無線通信システムの制御方法、基地局および移動局
EP2961228B1 (en) 2013-03-12 2018-08-08 Huawei Technologies Co., Ltd. Power control method and device
KR102235175B1 (ko) * 2013-03-17 2021-04-02 엘지전자 주식회사 방송채널할당 방법 및 방송채널 신호 송수신방법과 이를 지원하는 장치
CN104080160B (zh) 2013-03-28 2018-04-10 国际商业机器公司 用于在干扰环境中的无线宽带系统的同步方法和装置
JP6395006B2 (ja) * 2013-04-01 2018-09-26 マーベル ワールド トレード リミテッド 他の無線通信の受信を促進するための無線通信の複数のアップリンク期間の終端処理
US9124403B2 (en) 2013-04-30 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Puncturing scheme based decoder optimizations
US9705649B2 (en) * 2013-08-12 2017-07-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mobile relay node based CoMP assisted interference mitigation
US9614631B2 (en) 2013-10-03 2017-04-04 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Coordination and signaling in NAICS and interference partitioning
US9608678B1 (en) 2013-12-19 2017-03-28 Marvell International Ltd. Method and apparatus for mitigating interference between wireless local area network (WLAN) communications and cellular communications
DE112016004931T5 (de) * 2015-10-30 2018-08-02 Intel IP Corporation Vorrichtung für Evolved Node B, die zum Kommunizieren unter Verwendung von robustem, punktierungsbasiertem Multiplexen konfiguriert sind
US11076384B2 (en) 2016-05-12 2021-07-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Signal transmission method, network device, and terminal device
EP3503641B1 (en) * 2016-08-17 2021-03-17 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Techniques for improved ici management
US10368365B2 (en) 2017-02-02 2019-07-30 Qualcomm Incorporated Time mask techniques for shortened transmission time intervals
US11071162B2 (en) * 2017-03-20 2021-07-20 Qualcomm Incorporated Broadcast or multicast physical layer configuration and channel structure
TWI668984B (zh) * 2017-06-16 2019-08-11 聯發科技股份有限公司 行動通訊之上鏈部分子訊框傳輸的方法和裝置
ES2905440T3 (es) * 2017-07-27 2022-04-08 Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd Método y dispositivo para controlar interferencias
CN109391570B (zh) * 2017-08-07 2022-05-17 中兴通讯股份有限公司 一种通信方法及装置
US10965360B2 (en) * 2017-08-23 2021-03-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to beam refinement
US10827385B2 (en) * 2017-11-06 2020-11-03 Qualcomm Incorporated Techniques for preamble puncturing
US20220210854A1 (en) * 2020-12-30 2022-06-30 Google Llc Fixed Broadband Wireless Access CPE with Embedded IoT Gateways
CN113596817B (zh) * 2021-07-29 2023-08-01 重庆御芯微信息技术有限公司 一种无线接入点的多终端物理资源分配方法

Family Cites Families (240)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857863A (en) * 1988-08-25 1989-08-15 Motorola, Inc. Low power output driver circuit with slew rate limiting
US5051625B1 (en) * 1988-10-28 1993-11-16 Nissan Motor Co.,Ltd. Output buffer circuits for reducing noise
JPH06350514A (ja) 1993-06-14 1994-12-22 Fujitsu Ltd 移動通信システムにおけるチャネル制御方式
WO1995031041A1 (en) 1994-05-09 1995-11-16 Philips Electronics N.V. Integrated circuit comprising an output stage with a miller capacitor
FI99182C (fi) 1994-05-26 1997-10-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tukiaseman yleislähetyskanavan kuuluvuuden parantamiseksi, sekä solukkoradiojärjestelmä
JP3421747B2 (ja) * 1995-02-15 2003-06-30 セイコーエプソン株式会社 圧電発振器及び電圧制御発振器
SE503858C2 (sv) 1995-03-03 1996-09-23 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för uppkoppling av en förbindelse i ett telekommunikationsnät
KR970031224A (ko) * 1995-11-13 1997-06-26 김광호 반도체 기판상에 형성된 안정한 주파수를 발진하기 위한 오실레이터
JP3361694B2 (ja) 1996-06-07 2003-01-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdma移動通信システムにおけるパイロットチャネル送信およびセル選択方法、移動局
US5748019A (en) * 1997-05-15 1998-05-05 Vlsi Technology, Inc. Output buffer driver with load compensation
SE9702046L (sv) 1997-05-30 1998-12-01 Ericsson Telefon Ab L M System och förfarande relaterande till cellulära kommunikationssystem
JPH1118144A (ja) 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp 基地局間同期確立方法及びシステム
US6359869B1 (en) * 1997-06-25 2002-03-19 Nec Corporation Mobile communication system capable of establishing frame syncronization among base stations
US6040744A (en) * 1997-07-10 2000-03-21 Citizen Watch Co., Ltd. Temperature-compensated crystal oscillator
US5949259A (en) * 1997-11-19 1999-09-07 Atmel Corporation Zero-delay slew-rate controlled output buffer
US5973512A (en) 1997-12-02 1999-10-26 National Semiconductor Corporation CMOS output buffer having load independent slewing
US6147550A (en) 1998-01-23 2000-11-14 National Semiconductor Corporation Methods and apparatus for reliably determining subthreshold current densities in transconducting cells
US5982246A (en) 1998-04-06 1999-11-09 Microchip Technology Incorporated Crystal oscillator having prestressing bias circuit to provide fast start-up
US6222851B1 (en) * 1998-05-29 2001-04-24 3Com Corporation Adaptive tree-based contention resolution media access control protocol
US6504830B1 (en) * 1998-06-15 2003-01-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Publ Method, apparatus, and system for fast base synchronization and sector identification
US6724813B1 (en) * 1998-10-14 2004-04-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Implicit resource allocation in a communication system
US7817666B2 (en) 1999-05-21 2010-10-19 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
KR100593476B1 (ko) 1999-08-09 2006-06-28 에스케이 텔레콤주식회사 중첩셀 구조에서 상위셀과 하위셀간의 핸드오프 방법
FI20002168A (fi) * 1999-10-12 2001-04-13 Toyo Communication Equip Pietsosähköinen oskillaattori
JP2001231077A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Toshiba Corp 無線アクセスシステム
JP2002204128A (ja) * 2000-10-27 2002-07-19 Nippon Precision Circuits Inc 発振回路および発振用集積回路
US6961388B2 (en) 2001-02-01 2005-11-01 Qualcomm, Incorporated Coding scheme for a wireless communication system
US6999441B2 (en) * 2001-06-27 2006-02-14 Ricochet Networks, Inc. Method and apparatus for contention management in a radio-based packet network
US6677799B1 (en) * 2001-08-08 2004-01-13 Analog Devices, Inc. Integrator with high gain and fast transient response
US6653878B2 (en) 2001-09-24 2003-11-25 Microchip Technology Inc. Low-power output controlled circuit
US7019551B1 (en) * 2001-12-27 2006-03-28 Advanced Micro Devices, Inc. Output buffer with slew rate control and a selection circuit
CN100454794C (zh) 2002-08-08 2009-01-21 中兴通讯股份有限公司 一种用于宽带码分多址系统的频间硬切换判决方法
JP2004146866A (ja) 2002-10-21 2004-05-20 Denso Corp 発振回路
AU2004206590C1 (en) 2003-01-23 2010-07-15 Qualcomm Incorporated Methods of providing transmit traversity in wireless
US6819195B1 (en) 2003-03-07 2004-11-16 Ami Semiconductor, Inc. Stimulated quick start oscillator
KR100640344B1 (ko) 2003-03-08 2006-10-30 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템의 기지국에서 핸드오버 시스템 및 방법
JP4487516B2 (ja) 2003-08-26 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 車両用パーキングロック装置
US7221946B2 (en) * 2003-09-22 2007-05-22 Broadcom Corporation Automatic quality of service based resource allocation
DE10345521B3 (de) 2003-09-30 2005-08-25 Infineon Technologies Ag Verstärkeranordnung
US9585023B2 (en) * 2003-10-30 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Layered reuse for a wireless communication system
GB2423897B (en) 2003-12-19 2009-04-22 Ibis Telecom Inc Base station interference control using timeslot resource management
BRPI0504407A (pt) 2004-01-20 2006-10-24 Qualcomm Inc comunicação broadcast/multicast sincronizada
JP2005277570A (ja) 2004-03-23 2005-10-06 Fujitsu Ltd 送信装置、受信装置、再送制御方法
US8014264B2 (en) 2004-05-01 2011-09-06 Neocific, Inc. Methods and apparatus for communication with time-division duplexing
US8085831B2 (en) * 2004-05-17 2011-12-27 Qualcomm Incorporated Interference control via selective blanking/attenuation of interfering transmissions
CN1965504B (zh) 2004-06-07 2012-03-21 三星电子株式会社 在宽带无线接入通信系统中进行移交的系统及其方法
KR100810333B1 (ko) 2004-06-15 2008-03-04 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 소프트 핸드오버 지원을 위한 장치 및 방법
RU2364045C2 (ru) 2004-07-16 2009-08-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Включение пилот-сигнала с возрастанием для оценки канала и помехи
US8085875B2 (en) 2004-07-16 2011-12-27 Qualcomm Incorporated Incremental pilot insertion for channnel and interference estimation
US7605854B2 (en) 2004-08-11 2009-10-20 Broadcom Corporation Operational amplifier for an active pixel sensor
WO2006034578A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Nortel Networks Limited Method and system for capacity and coverage enhancement in wireless networks with relays
US20060146745A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-06 Zhijun Cai Method and apparatus for scheduling and synchronizing a multimedia broadcast/multicast service
KR100790093B1 (ko) * 2005-01-27 2007-12-31 삼성전자주식회사 네트워크 공유 시스템에서 단말기가 시스템 정보의 유효성을 판단하여 시스템 정보를 수신하는 방법 및 장치
BRPI0609036A2 (pt) 2005-03-15 2010-01-12 Qualcomm Inc informações de interferência a partir de múltiplos setores para controle de potência
US7742444B2 (en) * 2005-03-15 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple other sector information combining for power control in a wireless communication system
US8031583B2 (en) 2005-03-30 2011-10-04 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for reducing round trip latency and overhead within a communication system
DE602005011101D1 (de) 2005-04-01 2009-01-02 Panasonic Corp Zeitliche Planung von Endgeräten in einem Funkkommunikationssystem
EP1873925B1 (en) 2005-04-20 2014-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Communication quality judgement method, mobile station and communication system
JP2006345405A (ja) 2005-06-10 2006-12-21 Sony Corp デューティ比可変回路およびこれを用いたad変換回路
US8068785B2 (en) * 2005-09-06 2011-11-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for resource partition, assignment, transmission and reception for inter-cell interference migration in downlink of OFDM cellular systems
KR100866334B1 (ko) 2005-09-29 2008-10-31 삼성전자주식회사 다중홉 릴레이 셀룰러 네트워크에서 다중 링크를 지원하기위한 장치 및 방법
US8989084B2 (en) 2005-10-14 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for broadcasting loading information corresponding to neighboring base stations
US8140078B2 (en) 2005-10-28 2012-03-20 Interdigital Technology Corporation Mobile device with a mobility analyzer and associated methods
US20070153719A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Scheduling of broadcast message transmission to increase paging capacity
CN101371475B (zh) 2006-01-11 2013-02-13 松下电器产业株式会社 无线通信基站装置和广播信道信号的发送频带设定方法
US7751838B2 (en) * 2006-01-17 2010-07-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and mobile station for synchronizing to a common synchronization channel and obtaining a channel estimate
EP1811711A1 (en) 2006-01-23 2007-07-25 Motorola, Inc., A Corporation of the State of Delaware; Apparatus and methods for handling a message difference prior to decoding based on apriori knowledge of modified codeword transmission
CN101018220B (zh) 2006-02-09 2011-02-16 华为技术有限公司 避免小区间出现干扰的实现方法及装置
US20100167776A1 (en) 2006-02-21 2010-07-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Avoiding disturbance of restricted local access points in a wireless network
WO2007097672A1 (en) 2006-02-21 2007-08-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Handover in a wireless network back to a restricted local access point from an unrestricted global access point
WO2007108630A1 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Lg Electronics Inc. Method of transmitting/receiving lte system information in a wireless communication system
JP4769108B2 (ja) 2006-03-29 2011-09-07 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 出力バッファ回路
EP2005590B1 (en) 2006-03-31 2011-06-15 Nxp B.V. Method and system for a signal driver using capacitive feedback
US7929619B2 (en) * 2006-04-14 2011-04-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for using tones in a wireless communication system
JP4447575B2 (ja) * 2006-05-01 2010-04-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置及び送信方法
US20090257371A1 (en) 2006-05-01 2009-10-15 Panasonic Corporation Radio communication base station apparatus and transmission method in the radio communication base station apparatus
BRPI0710322A2 (pt) * 2006-05-05 2011-08-09 Interdigital Tech Corp procedimentos de detecção de falhas de links de rádio em link superior e link inferior de evolução a longo prazo e aparelho para esse procedimento
JP4430052B2 (ja) 2006-06-19 2010-03-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、ユーザ装置及び送信方法
JP2008017325A (ja) 2006-07-07 2008-01-24 Nec Corp 無線端末装置、無線通信システム、無線通信制御方法及び無線通信制御プログラム
US8169977B2 (en) * 2006-07-14 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for characterizing noise in a wireless communications system
KR100881169B1 (ko) * 2006-07-25 2009-02-02 한국전자통신연구원 순방향 링크 프레임 생성 방법 및 장치, 그리고 셀 탐색 방법 및 장치
US8174995B2 (en) 2006-08-21 2012-05-08 Qualcom, Incorporated Method and apparatus for flexible pilot pattern
US8259688B2 (en) * 2006-09-01 2012-09-04 Wi-Lan Inc. Pre-allocated random access identifiers
US20080075032A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Krishna Balachandran Method of resource allocation in a wireless communication system
CN101155399A (zh) 2006-09-30 2008-04-02 北京三星通信技术研究有限公司 可变带宽系统中传输控制信令的设备和方法
WO2008041819A2 (en) 2006-10-02 2008-04-10 Lg Electronics Inc. Methods for transmitting downlink control signal
EP1909520A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission and reception of system information upon changing connectivity or point of attachment in a mobile communication system
EP1909523A1 (en) 2006-10-02 2008-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Improved acquisition of system information of another cell
KR101134035B1 (ko) * 2006-10-03 2012-04-13 가부시키가이샤 엔티티 도코모 이동국, 무선기지국, 이동통신시스템 및 알림정보 송수신 방법
ES2763569T3 (es) * 2006-10-25 2020-05-29 Samsung Electronics Co Ltd Procedimiento eficaz y fiable de acceso aleatorio en un sistema de comunicaciones móviles
WO2008057969A2 (en) * 2006-11-01 2008-05-15 Qualcomm Incorporated Joint use of multi-carrier and single-carrier multiplexing schemes for wireless communication
US20080106297A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Mediatek Inc. Slew rate controlled circuits
US7843886B2 (en) 2006-11-30 2010-11-30 Sony Ericsson Communications Ab Methods, mobile stations, and systems for determining base station identifier codes for handover candidates in a network
CN102573007A (zh) 2007-01-05 2012-07-11 株式会社Ntt都科摩 在移动通信系统中使用的用户装置以及方法
JP2008172357A (ja) 2007-01-09 2008-07-24 Sharp Corp 基地局装置、移動局装置、制御情報送信方法、制御情報受信方法、およびプログラム
EP2103071A4 (en) * 2007-01-09 2013-07-31 Lg Electronics Inc METHOD FOR TRANSMITTING AND RECEIVING PLANNING INFORMATION IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US8625652B2 (en) * 2007-01-11 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Collision-free group hopping in a wireless communication system
KR101461938B1 (ko) 2007-01-31 2014-11-14 엘지전자 주식회사 시스템 정보의 전송 및 수신 방법
KR101236624B1 (ko) * 2007-02-01 2013-02-22 삼성전자주식회사 이종망간 서비스 연동 방법과 장치 및 시스템
KR101112145B1 (ko) * 2007-02-09 2012-02-22 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 랜덤 액세스 프로시져에서 경쟁의 감지 방법 및 장치
US7873010B2 (en) 2007-03-07 2011-01-18 Motorola Mobility, Inc. Control signaling resource assignment in wireless communication networks
KR20080082889A (ko) * 2007-03-09 2008-09-12 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송수신 방법 및 그 시스템
CN101262680A (zh) * 2007-03-09 2008-09-10 华为技术有限公司 无线宽带接入中的信道测量资源分配方法和系统
US20080227449A1 (en) 2007-03-15 2008-09-18 Qualcomm Incorporated Pich-hs timing and operation
US8855099B2 (en) 2007-03-19 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Selective phase connection establishment
US7808882B2 (en) 2007-04-17 2010-10-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and system for optimized reference signal downlink transmission in a wireless communication system
JP5152472B2 (ja) 2007-04-28 2013-02-27 日本電気株式会社 無線通信システムにおけるリソース割当制御方法および装置
KR101454482B1 (ko) 2007-05-17 2014-10-27 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송수신 시스템 및방법
JP4742118B2 (ja) 2007-05-31 2011-08-10 イノヴァティヴ ソニック リミテッド 無線通信システムにおいてダウンリンク共用チャネルの伝送を改善する方法及び装置
CN101090281B (zh) 2007-06-19 2010-06-02 中兴通讯股份有限公司 一种上行随机接入前导序列选择方法
WO2009011059A1 (ja) 2007-07-19 2009-01-22 Pioneer Corporation 誤り訂正復号装置および再生装置
US7710212B2 (en) * 2007-07-23 2010-05-04 Analog Devices, Inc. Crystal oscillator with variable-gain and variable-output-impedance inverter system
GB0714927D0 (en) 2007-08-01 2007-09-12 Nokia Siemens Networks Oy Resource allocation
ES2762246T3 (es) 2007-08-03 2020-05-22 Interdigital Patent Holdings Inc Método de tratamiento de información de nivel de sistema
WO2009022295A2 (en) 2007-08-13 2009-02-19 Nokia Corporation Mapping of uplink ack in tdd with asymmetric frame structure
US8000272B2 (en) 2007-08-14 2011-08-16 Nokia Corporation Uplink scheduling grant for time division duplex with asymmetric uplink and downlink configuration
US20090046674A1 (en) 2007-08-17 2009-02-19 Chun Yan Gao Method and apparatus for providing channel feedback information
KR20090029623A (ko) 2007-09-18 2009-03-23 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 시스템 정보 획득 방법
KR101537832B1 (ko) * 2007-09-27 2015-07-22 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 강화된 rach에서 메세지 부분을 송신하기 위해 무선 자원들을 할당하기 위한 방법 및 장치
US9572089B2 (en) 2007-09-28 2017-02-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting home Node B services
CN101400130B (zh) 2007-09-30 2010-06-16 华为技术有限公司 系统信息块映射的方法、系统和装置
US8867455B2 (en) * 2007-10-01 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Enhanced uplink for inactive state in a wireless communication system
JP5392085B2 (ja) 2007-10-01 2014-01-22 日本電気株式会社 無線通信システム、無線通信方法、基地局、移動局、基地局の制御方法、移動局の制御方法及び制御プログラム
WO2009048246A2 (en) 2007-10-08 2009-04-16 Lg Electronics Inc. Method of transmitting control signals in wireless communication system
EP2206268B1 (en) 2007-10-23 2013-07-17 Nokia Corporation Improved re-transmission capability in semi-persistent transmission
MX2010004691A (es) * 2007-10-29 2010-08-04 Interdigital Patent Holdings Manejo de respuestas de canal de acceso aleatorio.
WO2009062115A2 (en) 2007-11-09 2009-05-14 Zte U.S.A., Inc. Flexible ofdm/ofdma frame structure for communication systems
KR20090050994A (ko) 2007-11-16 2009-05-20 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
US8705506B2 (en) 2007-11-16 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Time reservation for a dominant interference scenario in a wireless communication network
WO2009067842A1 (fr) 2007-11-27 2009-06-04 Zte Corporation Système de transmission sens descendant et procédé d'emprunt de ressources spectrales et de ressources de canal à partir de cellules adjacentes
EP2076066B1 (en) 2007-12-05 2013-07-17 Nokia Siemens Networks Oy Method for transmitting system information, and programme element, computer readable medium, base station and user equipment
TW200952375A (en) * 2007-12-06 2009-12-16 Interdigital Patent Holdings Method and apparatus for signaling in multiple user one-slot operation in wireless communication
JP5137547B2 (ja) 2007-12-07 2013-02-06 パナソニック株式会社 無線通信端末装置及びギャップ割当方法
WO2009079819A1 (fr) 2007-12-12 2009-07-02 Zte Corporation Procédé permettant d'envoyer, de transmettre et d'ordonnancer un message système dans un système d'évolution à long terme
US7995578B2 (en) * 2007-12-14 2011-08-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Repetition apparatus and method for repeatedly transmitting and receiving data packet using different puncturing patterns
RU2481748C2 (ru) 2007-12-17 2013-05-10 Телефонактиеболагет Л М Эрикссон (Пабл) Идентификация процедуры ранжирования улучшенного беспроводного терминала
KR101529852B1 (ko) * 2008-01-02 2015-07-01 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 협력적 무선 통신을 위한 방법 및 장치
CN101483511B (zh) 2008-01-09 2013-09-18 三星电子株式会社 适用于多tdd系统共存的方法
CN101488906B (zh) 2008-01-14 2011-12-07 中兴通讯股份有限公司 实时业务传输的资源分配方法、实时业务传输方法
JP5038924B2 (ja) 2008-01-25 2012-10-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ リレー伝送システム、基地局、中継局及び方法
JP5228065B2 (ja) 2008-01-30 2013-07-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Tddシステムの移動体端末のための測定タイムスロット構成
US8504091B2 (en) * 2008-02-01 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Interference mitigation for control channels in a wireless communication network
KR100925439B1 (ko) * 2008-02-19 2009-11-06 엘지전자 주식회사 물리 하이브리드 arq 지시 채널 매핑 방법
US7652533B2 (en) * 2008-02-19 2010-01-26 Himax Technologies Limited Operation amplifier for improving slew rate
US8345605B2 (en) * 2008-02-21 2013-01-01 Texas Instruments Incorporated Transmission of bundled feedback in wireless networks
EP2255585B1 (en) * 2008-03-16 2019-05-08 LG Electronics Inc. Method and apparatus for acquiring resource allocation of control channel
CA2718644C (en) 2008-03-19 2015-10-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Improved uplink scheduling in a cellular system
US9281922B2 (en) * 2008-03-20 2016-03-08 Nokia Corporation Data indicator for persistently allocated packets in a communications system
TWI507062B (zh) 2008-03-24 2015-11-01 Interdigital Patent Holdings 封閉用戶群組胞元之胞元選擇及再選擇
US8588127B2 (en) * 2008-03-27 2013-11-19 Nokia Corporation Apparatus and method for allocation of subframes on a mixed carrier
US8675537B2 (en) 2008-04-07 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using MBSFN subframes to send unicast information
US8442069B2 (en) 2008-04-14 2013-05-14 Qualcomm Incorporated System and method to enable uplink control for restricted association networks
US8260206B2 (en) 2008-04-16 2012-09-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for uplink and downlink inter-cell interference coordination
US8559359B2 (en) 2008-04-29 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Information exchange mechanisms to achieve network QoS in wireless cellular systems
KR101476443B1 (ko) 2008-06-02 2014-12-24 삼성전자주식회사 주파수 오버레이 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
US8688117B2 (en) * 2008-06-13 2014-04-01 Fujitsu Limited Seamless handover and load balance between macro base stations and publicly accessible femto base stations
EP2297997A1 (en) 2008-06-20 2011-03-23 Nokia Siemens Networks Oy Configuration of nodes for local data transmission which are under an overlay wide area macro network operated on the same frequency layer
US8761824B2 (en) 2008-06-27 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Multi-carrier operation in a wireless communication network
US9867203B2 (en) * 2008-07-11 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Synchronous TDM-based communication in dominant interference scenarios
WO2010013959A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of receiving data in wireless communication system
US20100029282A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Qualcomm Incorporated Resource partitioning in heterogeneous access point networks
KR101527978B1 (ko) * 2008-08-06 2015-06-18 엘지전자 주식회사 기지국과 중계기 사이의 서브프레임을 사용하여 통신하는 방법 및 장치
US8340605B2 (en) * 2008-08-06 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Coordinated transmissions between cells of a base station in a wireless communications system
KR101548748B1 (ko) * 2008-08-07 2015-09-11 엘지전자 주식회사 랜덤 접속 절차를 수행하는 방법
CN101646251B (zh) * 2008-08-07 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 随机接入过程和测量间隙冲突的处理方法
CN101645729A (zh) 2008-08-08 2010-02-10 夏普株式会社 下行蜂窝系统的多天线多基站合作方法及基站
US8873522B2 (en) * 2008-08-11 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Processing measurement gaps in a wireless communication system
EP2316246A2 (en) * 2008-08-15 2011-05-04 Nokia Siemens Networks OY Backward compatible physical uplink control channel resource mapping
KR101530156B1 (ko) 2008-09-22 2015-06-19 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Drx 모드에서 lte 무선 링크 고장 결정을 위한 방법 및 장치
CN102160442B (zh) 2008-09-22 2014-07-16 夏普株式会社 基站设备、终端单元、具有这些设备的无线通信系统
SI2329675T1 (sl) * 2008-09-23 2016-10-28 Nokia Technologies Oy Optimizirana signalizacija nadzora oddajnega kanala za povečanje pasovne širine
CN101686580A (zh) 2008-09-24 2010-03-31 华为技术有限公司 一种获取系统消息的方法、装置和系统
JP4465020B2 (ja) * 2008-09-26 2010-05-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局及び無線基地局
US8428018B2 (en) * 2008-09-26 2013-04-23 Lg Electronics Inc. Method of transmitting reference signals in a wireless communication having multiple antennas
US8971241B2 (en) 2008-09-30 2015-03-03 Qualcolmm Incorporated Techniques for supporting relay operation in wireless communication systems
KR101253202B1 (ko) 2008-10-29 2013-04-10 엘지전자 주식회사 광대역 지원을 위한 다중 캐리어 결합 상황에서 효과적인 물리 채널 전송방법
WO2010049587A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Nokia Corporation Dynamic allocation of subframe scheduling for time division duplex operation in a packet-based wireless communication system
CA2742801C (en) 2008-11-04 2016-07-26 Nortel Networks Limited Providing a downlink control structure in a first carrier to indicate control information in a second, different carrier
US20100110964A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Motorola, Inc. Method for Relays within Wireless Communication Systems
CN101499882B (zh) 2008-11-05 2011-05-04 华为技术有限公司 半静态调度数据包的应答信息的反馈、接收方法及其装置
US8599782B2 (en) * 2008-11-10 2013-12-03 Lg Electronics Inc. Method for performing a HARQ operation in a radio communications system, and method and apparatus for allocation of subframes
US20100128690A1 (en) 2008-11-26 2010-05-27 Futurewei Technologies, Inc. Method and Apparatus for Partitioning a Resource in a Wireless Communication System
US8280350B2 (en) * 2008-11-27 2012-10-02 Lg Electronics Inc. Method of mitigating interference in mixed frequency
US7786779B2 (en) * 2009-01-06 2010-08-31 Himax Technologies Limited Buffer for driving circuit and method thereof
WO2010082805A2 (ko) * 2009-01-19 2010-07-22 엘지전자 주식회사 주파수 집성 시스템에서 반송파를 설정하는 방법 및 이를 위한 장치
US7940740B2 (en) * 2009-02-03 2011-05-10 Motorola Mobility, Inc. Apparatus and method for communicating and processing a positioning reference signal based on identifier associated with a base station
KR101902579B1 (ko) * 2009-02-09 2018-09-28 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다수의 반송파들을 이용하는 무선 송수신기 유닛에 대한 업링크 전력을 제어하는 장치 및 방법
US20100254329A1 (en) 2009-03-13 2010-10-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Uplink grant, downlink assignment and search space method and apparatus in carrier aggregation
US8934417B2 (en) 2009-03-16 2015-01-13 Google Technology Holdings LLC Resource allocation in wireless communication systems
CN101505498B (zh) 2009-03-17 2014-02-05 中兴通讯股份有限公司 下行控制信息发送方法及相关系统、装置
US7924066B2 (en) 2009-03-25 2011-04-12 Fairchild Semiconductor Corporation Low speed, load independent, slew rate controlled output buffer with no DC power consumption
US8441996B2 (en) 2009-04-02 2013-05-14 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for monitoring control channel in multiple carrier system
US8717983B2 (en) 2009-04-07 2014-05-06 National Taiwan University MediaTek Inc. Mechanism of dynamic resource transaction for wireless OFDMA systems
US8077670B2 (en) 2009-04-10 2011-12-13 Jianke Fan Random access channel response handling with aggregated component carriers
KR20100113435A (ko) * 2009-04-13 2010-10-21 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 시스템 정보 블록 송신 장치 및 방법
US20120039180A1 (en) * 2009-04-16 2012-02-16 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for monitoring control channel in multi-carrier system
CN102461219B (zh) 2009-04-17 2015-12-16 黑莓有限公司 组播/广播单频网络子帧物理下行链路控制信道设计
WO2010122808A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 パナソニック株式会社 基地局装置及び端末装置
EP2246992B1 (en) 2009-04-27 2015-03-18 Alcatel Lucent A method for uplink transmission of data from a user terminal, a base station, a coordination device, and a communication network therefor
US20100272059A1 (en) 2009-04-28 2010-10-28 Infineon Technologies Ag Mobile radio communication devices and mobile radio base station devices
CN101610564B (zh) * 2009-04-29 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的发送和检测方法
US20120106481A1 (en) * 2009-05-25 2012-05-03 Cho Hee Jeong Method and apparatus for adjusting a parameter of a terminal in a wireless communication system
US9565011B2 (en) 2009-06-04 2017-02-07 Qualcomm Incorporated Data transmission with cross-subframe control in a wireless network
US20100309876A1 (en) 2009-06-04 2010-12-09 Qualcomm Incorporated Partitioning of control resources for communication in a dominant interference scenario
US9106378B2 (en) * 2009-06-10 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for communicating downlink information
US20110243075A1 (en) 2009-06-16 2011-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for access procedure in a wireless communication system
US20100323611A1 (en) 2009-06-19 2010-12-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for coherent precoding with antenna selection for coordinated multipoint transmission
WO2010150952A1 (en) 2009-06-23 2010-12-29 Lg Electronics Inc. Method for transmitting scheduling information in mobile communication system and femtocell base station apparatus using the same
KR101662084B1 (ko) 2009-06-23 2016-10-04 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 스케줄링 정보를 이용하여 신호를 전송하는 장치 및 그 방법
US8340676B2 (en) 2009-06-25 2012-12-25 Motorola Mobility Llc Control and data signaling in heterogeneous wireless communication networks
US7795902B1 (en) 2009-07-28 2010-09-14 Xilinx, Inc. Integrated circuit device with slew rate controlled output buffer
US8767638B2 (en) * 2009-08-06 2014-07-01 Htc Corporation Method of handling resource assignment and related communication device
EP2468019A4 (en) * 2009-08-20 2013-10-23 Opanga Networks Inc DISSEMINATION OF CONTENT BY MEANS OF EXCESS CAPITALITY OF NETWORK
US8848623B2 (en) 2009-08-21 2014-09-30 Blackberry Limited System and method for channel timing offset
US8724563B2 (en) 2009-08-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus that facilitates detecting system information blocks in a heterogeneous network
US9544913B2 (en) 2009-08-24 2017-01-10 Fraunhofer Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Controlling scheduling decisions in a distributed cooperation system
US9072020B2 (en) 2009-08-26 2015-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus to support coordinated interference mitigation in multi-tier networks
US9277566B2 (en) * 2009-09-14 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cross-subframe control channel design
US8942192B2 (en) * 2009-09-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subframe interlacing in heterogeneous networks
PT2484074E (pt) * 2009-09-30 2014-10-02 Ericsson Telefon Ab L M Reconfiguração de conjunto activo de portadoras de componentes em sistemas sem fios multiportadoras
US9031032B2 (en) 2009-10-05 2015-05-12 Futurewei Technologies, Inc. System and method for inter-cell interference coordination
EP2489213B1 (en) 2009-10-16 2018-12-26 Cellular Communications Equipment Llc Method and apparatus for transmitting physical signals
US9374148B2 (en) 2009-11-17 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Subframe dependent transmission mode in LTE-advanced
US8559343B2 (en) 2009-12-23 2013-10-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Flexible subframes
JP5834022B2 (ja) 2010-01-08 2015-12-16 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア 無線通信において復調基準信号多重を使用するための方法及び装置
US9220028B2 (en) * 2010-02-12 2015-12-22 Blackberry Limited Methods and apparatus to perform measurements
US8305987B2 (en) 2010-02-12 2012-11-06 Research In Motion Limited Reference signal for a coordinated multi-point network implementation
CN102907140B (zh) * 2010-04-01 2016-07-06 瑞典爱立信有限公司 用于确定移动性触发的用户设备、无线电基站及其中的方法
JP5114523B2 (ja) 2010-04-05 2013-01-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置、移動端末装置及び通信制御方法
US9392608B2 (en) 2010-04-13 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Resource partitioning information for enhanced interference coordination
US9125072B2 (en) 2010-04-13 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Heterogeneous network (HetNet) user equipment (UE) radio resource management (RRM) measurements
US9515773B2 (en) 2010-04-13 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Channel state information reporting in a wireless communication network
US9271167B2 (en) * 2010-04-13 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Determination of radio link failure with enhanced interference coordination and cancellation
US9226288B2 (en) * 2010-04-13 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting communications in a heterogeneous network
EP2582081B1 (en) * 2010-06-09 2020-08-05 LG Electronics Inc. Method for performing a harq process and apparatus using same
EP3232724B1 (en) 2010-06-18 2019-08-07 HFI Innovation Inc. Method for coordinating transmissions between different communication apparatuses and communication apparatuses utilizing the same
US20110310789A1 (en) 2010-06-21 2011-12-22 Teck Hu Method of uplink control channel allocation for a relay backhaul link
US20110317624A1 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Qualcomm Incorporated Methods of control/data partition scheme in heterogeneous networks for lte-a
US8886190B2 (en) * 2010-10-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring cells in the presence of interference
US8638131B2 (en) * 2011-02-23 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Dynamic feedback-controlled output driver with minimum slew rate variation from process, temperature and supply

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015111905A (ja) 2015-06-18
JP2013502165A (ja) 2013-01-17
KR20120056274A (ko) 2012-06-01
EP2536225A3 (en) 2013-03-20
KR101512736B1 (ko) 2015-04-16
US20110190024A1 (en) 2011-08-04
WO2011019835A2 (en) 2011-02-17
TW201119452A (en) 2011-06-01
EP2536225A2 (en) 2012-12-19
US9144037B2 (en) 2015-09-22
KR20140046090A (ko) 2014-04-17
EP2465307A2 (en) 2012-06-20
CN102474829B (zh) 2015-12-02
KR101460671B1 (ko) 2014-11-11
CN102474829A (zh) 2012-05-23
JP5847968B2 (ja) 2016-01-27
EP2465307B1 (en) 2018-07-25
EP2536225B1 (en) 2018-07-11
WO2011019835A3 (en) 2011-05-19
JP2014030222A (ja) 2014-02-13
JP5694472B2 (ja) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847968B2 (ja) 干渉元のセルの送信をパンクチャすることによる干渉緩和
US10993230B2 (en) Transmission time interval (TTI) bundling for physical downlink shared channel (PDSCH)
KR101416770B1 (ko) 이종 네트워크에서 시스템 정보 블록들의 디코딩 용이화
US20200404636A1 (en) Transmission time interval (tti) bundling for control channels in long term evolution (lte)
JP2011504044A (ja) ビーコン・ベースの制御チャネル
JP5628345B2 (ja) アップリンク送信ダイバーシティのための方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5551248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250