JP5550375B2 - スライド式の多芯筆記具 - Google Patents
スライド式の多芯筆記具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5550375B2 JP5550375B2 JP2010026461A JP2010026461A JP5550375B2 JP 5550375 B2 JP5550375 B2 JP 5550375B2 JP 2010026461 A JP2010026461 A JP 2010026461A JP 2010026461 A JP2010026461 A JP 2010026461A JP 5550375 B2 JP5550375 B2 JP 5550375B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- writing
- sliding
- tip
- bodies
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
図1から図7に示す実施例1のスライド式の多芯筆記具1は、前軸2と後軸3を螺着して軸筒本体を構成し、後軸3に付設した摺動ケース4内に配設した、一方及び他方の摺動体5、6の各隆起部5a、6aを、摺動ケース4の開口部4aから外部に露出して180度間隔で順次配設してある2本の筆記体を配設した多芯筆記具である。
図8〜図11に示す実施例2のスライド式の多芯筆記具21は、前軸22と後軸23を螺着した軸筒本体に2本のボールペンからなる筆記体28、37と、シャープペンシルからなる筆記体31の3本の筆記体を配設したスライド式の多芯筆記具である。各摺動体25、26、36の各隆起部25a、26a、36aは、後軸23に付設した摺動ケース24の開口部24aから外部に露出して90度間隔で順次配設してある。
2、22 前軸
2a、22a 先端開口部
3、23 後軸
4、24 摺動ケース
5、6、25、26、36 摺動体
5a、6a、25a、26a、36a 隆起部
5b、6b、25b、26b 係止部
5c、6c、25c、26c 解除突起
5d 圧入部
5e 突設部
7、27 区画部材
8、11、28、31、37 筆記体
9、12、29、32、38 筒体
10、13、30、33、39 筆記先端部
14、15、34、35、40 コイルスプリング
J 軸心
Claims (5)
- 軸筒内に、筒体の先端部に筆記部を具備してなる筆記体を複数本配設し、各筆記体の筒体の後端部内に、摺動体の圧入部を圧入装着により連接し、前記摺動体をコイルスプリングにより軸筒後端方向に付勢して摺動自在に収納するとともに、一方の摺動体を軸筒先端方向にスライドすることにより、一方の摺動体の後端部に形成した係合突起を係止部に係止して、一方の筆記体の筆記先端部を軸筒先端開口部からの突出を維持し、他方の摺動体を軸筒先端方向にスライドせしめることで、前記係止部に係止していた一方の摺動体の係合突起を係脱させ、一方の筆記体の筆記先端部を先端開口部より没入可能なスライド式の多芯筆記具であって、前記他方の摺動体に連接した他方の筆記体の筆記先端部が、前記一方の筆記体の筆記先端部から離間するように、前記他方の筆記体を、軸筒先端開口部に向かって、前記他方の摺動体の隆起部を正面側から見て、左右どちらか一方向に傾斜して配設したことを特徴とするスライド式の多芯筆記具。
- 前記軸筒内に、3本の筆記体を配設するとともに、前記各摺動体が、前記一方の摺動体から90度間隔で順次配設してあり、前記他方の摺動体に連接した筆記体の筆記先端部が、前記一方の筆記体の筆記先端部から離間するように、前記他方の筆記体を、軸筒先端開口部に向かって、前記各摺動体の隆起部を正面側から見て、左右どちらか一方向、且つ各摺動体に対して同方向に傾斜して配設したことを特徴とする請求項1に記載のスライド式の多芯筆記具。
- 前記軸筒内に、3本の筆記体を配設するとともに、前記各摺動体が、前記一方の摺動体を中央に、90度間隔で順次配設してあり、前記他方の摺動体に連接した筆記体の筆記先端部が、前記一方の筆記体の筆記先端部から離間するように、前記他方の筆記体を、軸筒先端開口部に向かって、前記各摺動体の隆起部を正面側から見て、左右どちらか一方向に傾斜して配設したことを特徴とする請求項1に記載のスライド式の多芯筆記具。
- 前記一方の筆記体における軸筒の先端部外径が、前記他方の筆記体における軸筒の先端部外径よりも大径であることを特徴とする請求項1ないし3の何れか1項に記載のスライド式の多芯筆記具。
- 前記他方の摺動体が、前記圧入部より後方に前記隆起部を正面側から見て、左右どちらか一方のみ突設した非円周状の突設部を形成してあり、前記他方の筆記体が、前記突設部の反対方向に傾斜することを特徴とする請求項1ないし4の何れか1項に記載のスライド式の多芯筆記具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010026461A JP5550375B2 (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | スライド式の多芯筆記具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010026461A JP5550375B2 (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | スライド式の多芯筆記具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011161759A JP2011161759A (ja) | 2011-08-25 |
JP5550375B2 true JP5550375B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=44593010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010026461A Active JP5550375B2 (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | スライド式の多芯筆記具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5550375B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9961632B2 (en) * | 2014-09-26 | 2018-05-01 | Apple Inc. | DSP assisted and on demand RF and analog domain processing for low power wireless transceivers |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3014217U (ja) * | 1995-02-01 | 1995-08-08 | 第一レジン工業株式会社 | ボールペン |
JP4992270B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2012-08-08 | ぺんてる株式会社 | 多芯筆記具 |
JP2009078484A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Pentel Corp | 多芯筆記具 |
JP5395637B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2014-01-22 | 株式会社サクラクレパス | 筆記具 |
JP5549201B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2014-07-16 | ぺんてる株式会社 | 筆記具 |
-
2010
- 2010-02-09 JP JP2010026461A patent/JP5550375B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011161759A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013063541A (ja) | ノック式筆記具 | |
JP2019046429A (ja) | 入力タッチペン | |
JP5550375B2 (ja) | スライド式の多芯筆記具 | |
JP2011031424A (ja) | スライド繰出式多芯筆記具 | |
JP6341841B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP5216248B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP6057051B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP2018187828A (ja) | 軸筒内に収容されるスライド部材及びそれを備える筆記具 | |
JP5768638B2 (ja) | 複式筆記具 | |
JP2010036536A (ja) | 多芯筆記具 | |
JP6044233B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP2008155508A (ja) | 多芯筆記具 | |
JP3945409B2 (ja) | 出没式筆記具 | |
JP7556728B2 (ja) | ノック式筆記具 | |
JP5495751B2 (ja) | スライド式の多芯筆記具 | |
JP5840414B2 (ja) | スライド式の多芯筆記具 | |
JP2006326955A (ja) | 多芯筆記具 | |
JP5560772B2 (ja) | 筆記具 | |
JP5896721B2 (ja) | 多機能ペン | |
JP5434446B2 (ja) | 筆記具 | |
JP2022053830A (ja) | 複数出没式筆記具 | |
JP2014233884A (ja) | サイドノック式筆記具 | |
JP3189221U (ja) | ノック式筆記具 | |
JP6016193B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP2022053831A (ja) | 出没式筆記具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140520 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5550375 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |