JP5544109B2 - ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス - Google Patents

ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5544109B2
JP5544109B2 JP2009083871A JP2009083871A JP5544109B2 JP 5544109 B2 JP5544109 B2 JP 5544109B2 JP 2009083871 A JP2009083871 A JP 2009083871A JP 2009083871 A JP2009083871 A JP 2009083871A JP 5544109 B2 JP5544109 B2 JP 5544109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas barrier
layer
barrier film
polyorganosiloxane
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009083871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010234600A (ja
Inventor
慎一 星
茂人 奥地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009083871A priority Critical patent/JP5544109B2/ja
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to EP10758187.8A priority patent/EP2415595A4/en
Priority to US13/260,418 priority patent/US20120031485A1/en
Priority to CN201080014715.2A priority patent/CN102365169B/zh
Priority to PCT/JP2010/001898 priority patent/WO2010113402A1/ja
Priority to KR20117022742A priority patent/KR20120022745A/ko
Priority to TW99108671A priority patent/TWI457232B/zh
Publication of JP2010234600A publication Critical patent/JP2010234600A/ja
Priority to US14/177,143 priority patent/US9610753B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5544109B2 publication Critical patent/JP5544109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • B32B9/007Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile comprising carbon, e.g. graphite, composite carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • C08J7/0423Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • C23C14/0652Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3435Applying energy to the substrate during sputtering
    • C23C14/345Applying energy to the substrate during sputtering using substrate bias
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3485Sputtering using pulsed power to the target
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2483/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、ガスバリア性フィルム、および、これを備えた電子デバイスに関する。
近年、画像表示素子や太陽電池モジュールなどにおいては、フレキシブル化、軽量化、薄型化などの要求に伴い、ガラス基板に替えて透明樹脂フィルムを用いることが試みられている。
図5は、透明樹脂フィルムを保護シートとして用いた太陽電池モジュールの一例を示す概略断面図である。
この太陽電池モジュール200は、結晶シリコン、アモルファスシリコンなどからなる太陽電池セル201と、太陽電池セル201を封止する電気絶縁体からなる封止材(充填層)202と、封止材202の表面に積層された表面保護シート(フロントシート)203と、封止材202の裏面に積層された裏面保護シート(バックシート)204とから概略構成されている。
太陽電池モジュール200に対して、屋外および屋内における長期間の使用に耐え得る耐候性および耐久性を付与するためには、太陽電池セル201および封止材202を風雨、湿気、砂埃、機械的な衝撃などから保護するとともに、太陽電池モジュール200の内部を外気から完全に遮断して密閉した状態に保つ必要がある。そのため、フロントシート203およびバックシート204は、耐候性に優れることが必要であり、特に、水蒸気透過性が低い(ガスバリア性が高い)ことが要求される。
しかし、透明樹脂フィルムは、ガラス基板に比べてガスバリア性が低く、そのままでは太陽電池モジュール内への水蒸気の浸入を十分に防止することができない。また、透明樹脂フィルムは表面平滑性が低いため、その表面に電極膜を成膜すると、該電極膜に突起が形成され、これが断線や短絡の原因となる。
そこで、合成樹脂フィルム上に、ガスバリア性を有する無機薄膜をスパッタリング法等によって積層し、ガスバリア性を付与したフィルム(ガスバリア性フィルム)が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、従来のガスバリア性フィルムは、透明樹脂フィルム単体に比べればガスバリア性が改善されているものの、十分満足のいくものとは言えない。また、無機薄膜は、フィルムを屈曲させたときにクラックが発生し易く、クラックが発生した箇所からガスが容易に透過してしまうおそれもある。
屈曲によるクラックの問題に対しては、合成樹脂シート上に、無機薄膜と有機薄膜とを交互に積層することによって、無機薄膜にクラックが生じ難くする手法も提案されている。(例えば、特許文献2参照。)しかし、このフィルムは、製造工程が煩雑であるのに加えて、無機薄膜と有機薄膜との密着性が低く、薄膜同士が剥離し易い。
特開平10−305542号公報 特開2005−289052号公報
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、ガスバリア性および表面平滑性に優れるとともに、層同士が高度に密着しており、屈曲させたときにクラックが生じ難いガスバリア性フィルム、および、これを備えた電子デバイスを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、基材上に、ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層を設け、この上に、ダイナミックイオンミキシング法によって無機化合物層を成膜することにより、ガスバリア性および表面平滑性に優れるとともに、層同士が高度に密着しており、屈曲させたときにクラックが生じ難いガスバリア性フィルムが得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、基材と、該基材の一方の面に設けられたポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層と、該ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層上に設けられた無機化合物層とを有し、前記無機化合物層は、ダイナミックイオンミキシング法によって成膜されたものであり、前記ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層の膜厚は0.03〜1μmであることを特徴とするガスバリア性フィルムである。
また、本発明において、前記無機化合物層を構成する無機化合物は、金属の単体、珪素、グラファイト、無機酸化物、無機窒化物及び無機酸化窒化物からなる群から選ばれる少なくとも一種であることが好ましい。
また、本発明において、前記無機化合物は、窒化珪素であることが好ましい。
また、本発明において、前記ダイナミックイオンミキシング法で用いられるプラズマ生成ガスは、ヘリウム、アルゴン、ネオン、クリプトン及びキセノンからなる群から選ばれる少なくとも一種を含むことが好ましい。
また、本発明において、前記ダイナミックイオンミキシング法で用いられるプラズマ生成ガスが、水素、酸素、窒素及びフルオロカーボンからなる群から選ばれる少なくとも一種の気体をさらに含む混合ガスであることが好ましい。
また、本発明において、前記ダイナミックイオンミキシング法は、前記基材に、−50kV〜−1kVの負の高電圧をパルス状に印加するものであることが好ましい。
また、本発明において、前記ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層のポリオルガノシロキサン系化合物は、ポリジメチルシロキサンであることが好ましい。
また、本発明において、前記基材の前記ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層が形成された側と反対側の面に、フッ素含有樹脂を含有する層が設けられていることが好ましい。
また、本発明、前記ガスバリア性フィルムを備えることを特徴とする電子デバイスである
また、本発明において当該電子デバイスは、太陽電池モジュールであることが好ましい
また、本発明において、前記ガスバリア性フィルムを、裏面保護シートとして用いることが好ましい。
また、本発明において、当該電子デバイスは、画像表示素子であることが好ましい。
本発明のガスバリア性フィルムによれば、基材上に設けられたポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層により、基材表面の凸凹が埋まるため、基材表面の凸凹形状が表面に浮き出すのが抑えられる。このため、このガスバリア性フィルムは、高い表面平滑性が得られる。
また、ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層の上に、無機化合物層が設けられ、該無機化合物層がダイナミックイオンミキシング法によって成膜されていることにより、ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層と無機化合物層とが強く密着しており、層の剥離が抑えられる。本発明のガスバリア性フィルムを用いて加工を行う際、小径ロールを有する加工装置へ適用することができ、ハンドリングが容易となる。
また、ダイナミックイオンミキシング法によって成膜された無機化合物層は、ピンホールが少なく、ガスバリア性に優れるとともに、屈曲させたときにクラックが発生し難いため、そのガスバリア性を長期間に亘り維持することができる。さらに、このガスバリア性フィルムでは、無機化合物層とともに、前述のポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層もガスバリア性を有するため、非常に優れたガスバリア性を得ることができる。
また、本発明の電子デバイスによれば、以上のようなガスバリア性フィルムを備えていることにより、外部に存する水蒸気等のガスが、電子デバイスの内部に侵入することが確実に抑えられ、優れた耐候性、耐久性を得ることができる。また、ガスバリア性フィルム表面に電極膜を成膜するプロセスを有する場合でも、ガスバリア性フィルムの表面平滑性が高いことにより、成膜プロセスで電極膜に突起が形成されるのが防止され、電極膜の突起に起因する断線や短絡を回避することができる。
本発明のガスバリア性フィルムの第1実施形態を示す概略縦断面図である。 本発明のガスバリア性フィルムの第2実施形態を示す概略縦断面図である。 本発明のガスバリア性フィルムの第3実施形態を示す概略縦断面図である。 本発明のガスバリア性フィルムを適用した太陽電池モジュール(本発明の電子デバイス)を示す概略縦断面図である。 透明樹脂フィルムを保護シートとして用いる太陽電池モジュールを示す概略縦断面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
<ガスバリア性フィルム>
まず、本発明のガスバリア性フィルムの実施形態について説明する。
図1は、本発明のガスバリア性フィルムの第1実施形態を示す概略縦断面図、図2は、本発明のガスバリア性フィルムの第2実施形態を示す概略縦断面図、図3は、本発明のガスバリア性フィルムの第3実施形態を示す概略縦断面図である。
図1に示すガスバリア性フィルム10は、基材11と、基材11上に順次積層されたポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層(以下、「ポリオルガノシロキサン層」と言う。)12および無機化合物層13とを有する。このガスバリア性フィルム10は、電子デバイスに適用される場合、例えば無機化合物層13側が電子デバイス側となるように配設される。
以下、各部の構成について説明する。
基材11は、ガスバリア性フィルムを構成する各部を支持するものである。
基材11を構成する素材としては、ガスバリア性フィルムが適用される電子デバイスの要求性能に応じたものであれば特に制限されないが、樹脂フィルムが軽量化やフレキシブル化に有利であるとともに、ロールtoロール製造に適用できることから好ましい。しかし、基材11はこれに限らず、ガラス板、金属板等であってもよい。樹脂フィルムの材料としては、例えば、ポリイミド、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリフェニレンエーテル、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリフェニレンスルフィド、ポリアリレート、アクリル系樹脂、脂環式構造含有重合体、芳香族系重合体等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。また、これら樹脂の中でも、汎用性、透明性、耐熱性等の観点からポリエステル、ポリアミドを用いるのが特に好ましい。
ポリエステルとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフ
タレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアリレート等が挙げられる。
ポリアミドとしては、全芳香族ポリアミド;ナイロン6、ナイロン66、ナイロン共重合体等が挙げられる。
基材11の厚さは、特に制限されないが、通常は1〜1000μm、好ましくは5〜500μmであり、実用性を考慮すると10〜200μmである。
ポリオルガノシロキサン層12は、基材11表面の凸凹を埋めて、基材11表面の凸凹形状が表面に浮き出すのを抑制する表面平滑化層として機能するとともに、水蒸気等のガスが該ポリオルガノシロキサン層12を挟んで一方の側から他方の側に移行するのを遮るガスバリア層として機能する。
このポリオルガノシロキサン層12に含まれるポリオルガノシロキサン系化合物は、加水分解性官能基を有するシラン化合物を重縮合して得られる化合物である。
ポリオルガノシロキサン系化合物の主鎖構造に制限はなく、直鎖状、ラダー状、籠状のいずれであってもよい。
例えば、前記直鎖状の主鎖構造として下記式(a)で表される構造が、ラダー状の主鎖構造としては下記式(b)で表される構造が、籠状のポリシロキサン化合物の例としては下記式(c)で表される構造が、それぞれ挙げられる。
Figure 0005544109
Figure 0005544109
Figure 0005544109
式中、Rx、Ry、Rzは、それぞれ独立して、水素原子、無置換若しくは置換基を有するアルキル基、無置換若しくは置換基を有するアルケニル基、無置換若しくは置換基を有するアリール基等の非加水分解基を表す。なお、式(a)の複数のRx、式(b)の複数のRy、および式(c)の複数のRzは、それぞれ同一でも相異なっていてもよい。ただし、前記式(a)のRxが2つとも水素原子であることはない。
無置換若しくは置換基を有するアルキル基のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基等の炭素数1〜10のアルキル基が挙げられる。
アルケニル基としては、例えば、ビニル基、1−プロペニル基、2−プロペニル基、1−ブテニル基、2−ブテニル基、3−ブテニル基等の炭素数2〜10のアルケニル基が挙げられる。
前記アルキル基およびアルケニル基の置換基としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;ヒドロキシル基;チオール基;エポキシ基;グリシドキシ基;(メタ)アクリロイルオキシ基;フェニル基、4−メチルフェニル基、4−クロロフェニル基等の無置換若しくは置換基を有するアリール基;等が挙げられる。
無置換若しくは置換基を有するアリール基のアリール基としては、例えば、フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基等の炭素数6〜10のアリール基が挙げられる。
前記アリール基の置換基としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;メチル基、エチル基等の炭素数1〜6のアルキル基;メトキシ基、エトキシ基等の炭素数1〜6のアルコキシ基;ニトロ基;シアノ基;ヒドロキシル基;チオール基;エポキシ基;グリシドキシ基;(メタ)アクリロイルオキシ基;フェニル基、4−メチルフェニル基、4−クロロフェニル基等の無置換若しくは置換基を有するアリール基;等が挙げられる。
これらの中でも、Rx、Ry、Rzとしては、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、またはフェニル基が好ましく、炭素数1〜6のアルキル基が特に好ましい。
本発明においては、ポリオルガノシロキサン系化合物としては、前記式(a)で表される直鎖状の化合物が好ましく、入手容易性、および優れたガスバリア性を有するポリオルガノシロキサン化合物層を形成できる観点から、前記式(a)において2つのRxがともにメチル基の化合物であるポリジメチルシロキサンがより好ましい。
ポリオルガノシロキサン系化合物は、例えば、加水分解性官能基を有するシラン化合物を重縮合する、公知の製造方法により得ることができる。
用いるシラン化合物は、目的とするポリオルガノシロキサン系化合物の構造に応じて適宜選択すればよい。好ましい具体例としては、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ジエチルジメトキシシラン、ジエチルジエトキシシラン等の2官能シラン化合物;メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、n−プロピルトリメトキシシラン、n−ブチルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、フェニルジエトキシメトキシシラン等の3官能シラン化合物;テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラn−プロポキシシラン、テトライソプロポキシシラン、テトラn−ブトキシシラン、テトラt−ブトキシシラン、テトラs−ブトキシシラン、メトキシトリエトキシシラン、ジメトキシジエトキシシラン、トリメトキシエトキシシラン等の4官能シラン化合物等が挙げられる。
また、ポリオルガノシロキサン系化合物は、剥離剤、接着剤、シーラント等として市販されているものをそのまま使用することもできる。
ポリオルガノシロキサン層12は、ポリオルガノシロキサン系化合物の他に、本発明の目的を阻害しない範囲で他の成分を含んでいてもよい。他の成分としては、硬化剤、触媒、他の高分子、老化防止剤、光安定剤、難燃剤等が挙げられる。
なお、ポリオルガノシロキサン層12中の、ポリオルガノシロキサン系化合物の含有量は、優れたガスバリア性を有する積層体が得られる点から、50重量%以上であるのが好ましく、70重量%以上であるのがより好ましい。
ポリオルガノシロキサン層12を形成する方法としては、特に制約はなく、例えば、ポリオルガノシロキサン系化合物の少なくとも一種、所望により他の成分、および溶剤等を含有する層形成用溶液を、適当な基材11上に塗布し、得られた塗膜を必要に応じて加熱(乾燥)等して形成する方法が挙げられる。
ポリオルガノシロキサン層12の膜厚は、0.01〜100μmであるのが好ましく、0.02〜10μmがさらに好ましく、0.03〜1μmが特に好ましい。膜厚が0.01μmより薄い場合には、前述のガスバリア層および表面平滑化層としての機能が十分に得られない可能性がある。また、ポリオルガノシロキサン層12の膜厚を100μmより厚くしても、それに見合った効果は得られず、ガスバリア性フィルム10の軽量化および薄膜化と逆行するだけで好ましくない。
ポリオルガノシロキサン層12の上には、無機化合物層13が設けられている。
無機化合物層13は、水蒸気等のガスが該無機化合物層13を挟んで一方の側から他方の側に移行するのを遮るガスバリア層として機能する。
無機化合物層13を構成する無機化合物としては、水蒸気等のガスの透過を阻止し得るものであればよく、特に限定されないが、例えば、金属の単体、珪素、グラファイト、無機酸化物、無機窒化物、無機酸化窒化物等が挙げられ、これらの中でも、窒化珪素、酸化珪素、酸窒化珪素、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、酸窒化アルミニウム、酸化インジウム、スズドープ酸化インジウム等が好ましい。
本発明では、この無機化合物層13は、ダイナミックイオンミキシング法によって成膜されている。
ここで、ダイナミックイオンミキシング法とは、膜形成とイオン注入とを同時に行うことによって膜形成材料と注入イオン種との化合物膜を成膜する方法である。このダイナミックイオンミキシング法は、膜形成およびイオン注入の条件を変化させることによって、膜の組成制御および結晶制御を容易に行うことができ、これら条件を最適化することにより、ピンホールが少なく、機械的特性に優れた膜を成膜することができる。また、膜形成初期段階で、被成膜基材の表面に到達した膜形成材料の原子の一部が、膜に注入されたイオンとの衝突によってエネルギーを受けとり、被成膜基材中にノックオンされる。これにより、被成膜基材と膜との界面には、被成膜基材を構成する原子と膜形成材料の原子との混合層(ミキシング層)が形成される。このような混合層では、被成膜基材へ侵入した膜形成材料の原子が、被成膜基材にくさびをうつような構造をなし、成膜された膜を被成膜基材に留めるアンカーとして機能する。このため、成膜された膜は、被成膜基材に対して強く密着する。
したがって、ダイナミックイオンミキシング法によって成膜された無機化合物層13は、ポリオルガノシロキサン層12と強く密着しており、ポリオルガノシロキサン層12からの剥離が抑えられる。また、ピンホールが少ないため、優れたガスバリア性が得られるとともに、屈曲させたときにクラックが発生し難く、そのガスバリア性を長期間に亘って維持することができる。
ダイナミックイオンミキシング法で用いる膜形成方法としては、特に限定されないが、スパッタリング法を用いることが好ましい。これにより、ポリオルガノシロキサン層12により強く密着した無機化合物層13を成膜することができる。
スパッタリング法を用いるダイナミックイオンミキシング法では、例えば、次のようにして無機化合物層13を形成する。
まず、真空チャンバー内に、ポリオルガノシロキサン層12が設けられた基材11およびターゲットを配置する。そして、真空チャンバー内を減圧状態とした後、プラズマ生成ガスをチャンバー内に導入する。
プラズマ生成ガスは、スパッタガス(希ガス)と、必要に応じて希ガス以外の電離し得るガス(反応性ガス)とを含むものであり、基材11に高周波電力が印加されることによってプラズマ化するものである。
そして、基材11に高周波電力を印加するとともに、これに重畳して、負の直流高電圧をパルス状に印加する。
基材11に高周波電力が印加されることによって、基材11の周辺でプラズマ生成ガスがプラズマ化し、プラズマ中のスパッタガスのイオンがターゲットに衝突して、該ターゲットからスパッタ粒子が弾き出される。弾き出されたスパッタ粒子は、ポリオルガノシロキサン層12の表面に付着、堆積し、スパッタ粒子の堆積膜(ターゲット材料よりなる膜)が形成される。また、それと同時に、基材11に負の直流高電圧がパルス状に印加されることによって、プラズマ中のイオンが、基材11側に誘引され、成膜された膜中に注入される。これにより、膜を構成する原子にエネルギーが付与されて、該原子がポリオルガノシロキサン層12中にノックオンされる。反応性ガスを用いた場合は、原子がノックオンされるとともに、膜を構成する原子と反応性ガスのイオンとが反応する。その結果、ターゲット材料と反応性ガスとの化合物膜(無機化合物層13)がポリオルガノシロキサン層12に強く密着して形成される。
なお、このダイナミックイオンミキシング法では、高周波電力を基材11に印加していることにより、イオン注入による基材の帯電を除去することができる。
以上のようなダイナミックイオンミキシング法において、ターゲットおよびプラズマ生成ガスは目的とする無機化合物層13の組成に応じて適宜選択される。
具体的には、ターゲットとしては、目的とする無機化合物層を構成する金属の単体、珪素、グラファイト、または金属を含む化合物(酸化物、窒化物、酸窒化物等)等が挙げられる。
また、プラズマ生成ガスにおいて、スパッタガスとしては、ヘリウム、アルゴン、ネオン、クリプトン、キセノン等が挙げられ、これらのうち1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。また、反応性ガスとしては、水素、酸素、窒素、フルオロカーボン等が挙げられ、これらのうち1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
反応性スパッタリングの場合、プラズマ生成ガスはスパッタガスを主成分とすることが好ましく、ターゲット材料の組成比と目的とする膜質によるが、具体的には導入ガス中のスパッタガスの割合が50%〜100%であるのが好ましく、55%〜98%であるのがより好ましく、60〜96%が特に好ましい。これにより、膜形成速度を上げることができ、無機化合物層13を効率よく成膜することができる。
また、プラズマ生成ガス圧力(混合ガスの場合は総圧)は、1.0×10〜1.0×10−3Paが好ましく、1.0×10〜1.0×10−3Paがより好ましく、1.0×10〜1.0×10−2Paが特に好ましい。
基材11に印加する負のパルス状高電圧は、−100kV〜−100V、より好ましくは−50kV〜−1kV、特に好ましくは−20kV〜−1kVである。
また、膜に注入するイオン濃度は、通常1×1015ions/cm以上、好ましくは1×1016ions/cm以上、より好ましくは1×1016〜1018ions/cmである。
このような条件を用いることにより、ポリオルガノシロキサン層12と強く密着しており、また、ガスバリア性および耐屈曲性(屈曲が容易で、屈曲させたときにクラックが発生し難いこと)に優れた無機化合物層13を成膜することができる。
無機化合物層13の厚さは、特に限定されないが、10〜1000nmであることが好ましく、20〜500nmであることがより好ましく、50〜200nmであることが特に好ましい。無機化合物層13の厚さが前記範囲より薄い場合には、ガスバリア性が十分に得られない可能性がある。また、無機化合物層13の厚さが前記範囲より厚い場合には、ガスバリア性フィルム10の透明性が損なわれ、太陽電池モジュールのフロントシートとして用いる場合や、液晶表示素子および有機EL表示素子等の画像表示素子の表示面側に配設する場合に問題となる。
以上のように構成されたガスバリア性フィルム10では、基材11上に、ポリオルガノシロキサン層12が設けられていることにより、基材11表面の凸凹が埋まり、基材11表面の凸凹形状が表面に浮き出すのが抑えられる。このため、このガスバリア性フィルム10は、高い表面平滑性が得られる。
また、ポリオルガノシロキサン層12の上に、無機化合物層13が設けられ、該無機化合物層13がダイナミックイオンミキシング法によって成膜されていることにより、ポリオルガノシロキサン層12と無機化合物層13とで高い密着性が得られ、層の剥離が抑えられる。
また、ダイナミックイオンミキシング法によって成膜された無機化合物層13は、ピンホールが少なく、ガスバリア性に優れるとともに、屈曲させたときにクラックが発生し難いため、そのガスバリア性を長期間に亘り維持することができる。さらに、このガスバリア性フィルム10は、無機化合物層13とともにポリオルガノシロキサン層12もガスバリア性を有するため、非常に優れたガスバリア性を得ることができる。
このように、このガスバリア性フィルム10は表面平滑性およびガスバリア性に優れるが、具体的には、中心平均粗さ(Ra)および水蒸気透過率が次のような値であることが好ましい。
まず、ガスバリア性フィルム10の表面(無機化合物層13の表面)の中心平均粗さ(Ra)は、特に制約されないが、2.0nm以下であることが好ましく、1.0nm以下であることがより好ましく、0.5nm以下であることが特に好ましい。ここで、中心平均粗さ(Ra)は、JIS B0601に規定されているものを、測定面に対して適用できるよう三次元に拡張して、基準面から測定面までの偏差の絶対値を平均した値であり、次式で表される。
Figure 0005544109
この中心平均粗さ(Ra)は、無機化合物層13の表面平滑性の指標となり、この値が小さいもの程、表面平滑性が高いことを意味する。そして、無機化合物層13の中心平均粗さ(Ra)が前記範囲であることにより、このガスバリア性フィルム10を、その表面に電極膜が設けられる構成を有する電子デバイスに適用した場合でも、電極膜に突起が形成されるのが防止され、この突起に起因する断線や短絡を回避することができる。
また、ガスバリア性フィルム10の水蒸気透過率は、特に制約されないが、1.0g/cm・day以下であることが好ましく、0.5g/cm・day以下であることがより好ましく、0.1g/cm・day以下であることが特に好ましい。ガスバリア性フィルム10の水蒸気透過率が前記範囲であることにより、このガスバリア性フィルム10を各種電子デバイスに適用したとき、外部の水蒸気等のガスが電子デバイスの内部に侵入するのを確実に抑制することができ、電子デバイスの耐候性および耐久性を大きく改善することができる。
また、ガスバリア性フィルム10の全光線透過率は、特に制約されないが、60%以上であることが好ましく、70%以上であることがより好ましく、75%以上であることが特に好ましい。ガスバリア性フィルム10の全光線透過率が前記範囲であることにより、このガスバリア性フィルム10を太陽電池モジュールのフロントシートとして用いたとき、外部からの光を太陽電池セルに効率よく入射させることができる。また、このガスバリア性フィルム10を、液晶表示素子や有機EL素子の表示面側に配設したとき、その表示面に表示された画像を明瞭に視認することができる。
ここで、以上に説明したガスバリア性フィルム10では、基材11の一方の面にのみ、ポリオルガノシロキサン層12および無機化合物層13が設けられているが、基材11の両面にこれら各層が設けられていてもよい。これにより、ガスバリア性フィルム10のガスバリア性をより高めることができる。
また、図2、3に示すように、本発明のガスバリア性フィルム20、30は、基材11の一方の面にオルガノシロキサン層12および無機化合物層13が設けられ、他方の面には、他の層が設けられていてもよい。
他の層としては、例えばフッ素含有樹脂を含む層(以下、「フッ素含有樹脂層」と言う。)14等が挙げられる。フッ素含有樹脂は、撥水性が高いことから水分が付着し難い。このため、フッ素含有樹脂層14を基材11の他方の面に設けることにより、基材11の他方の面に達する水蒸気量が減少し、より優れたガスバリア性を得ることができる。
フッ素含有樹脂層14は、(i)図2に示すように、基材11上に、フッ素含有樹脂を含有する塗料を塗布、乾燥した後、必要に応じて後処理を行うことによってフッ素含有樹脂層14を形成する方法、(ii)図3に示すように、フッ素含有樹脂を含むフィルム(フッ素含有樹脂層14)を、接着剤15によって、基材11の表面に接着する方法等によって形成することができる。
フッ素含有樹脂の好ましい例としては、旭硝子社製のLUMIFLON(商品名)、セントラル硝子社製のCEFRAL COAT(商品名)、DIC社製のFLUONATE(商品名)等のクロロトリフルオロエチレン(CTFE)を主成分としたポリマー類や、ダイキン工業社製のZEFFLE(商品名)等のテトラフルオロエチレン(TFE)を主成分としたポリマー類や、E.I.du Pont de Nemours and Company製のZonyl(商品名)、ダイキン工業社製のUnidyne(商品名)等のフルオロアルキル基を有するポリマー、およびフルオロアルキル単位を主成分としたポリマー類が挙げられる。これらの中でも、耐候性および顔料分散性等の観点から、CTFEを主成分としたポリマーおよびTFEを主成分としたポリマーがより好ましく、なかでも前記LUMIFLON(商品名)および前記ZEFFLE(商品名)が最も好ましい。
<ガスバリア性フィルムの製造方法>
次に、図1に示すガスバリア性フィルムの製造方法について説明する。
まず、基材11を用意し、この基材11上に、ポリオルガノシロキサン層12を形成する。
ポリオルガノシロキサン層12の形成方法としては、(i)基材11上に、ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する塗料を塗布、乾燥した後、必要に応じて後処理を行う方法、(ii)ポリオルガノシロキサン系化合物を含むフィルムを、接着剤によって、基材11の表面に接着する方法等が挙げられる。
これらの中でも(i)の方法を用いることが好ましい。(i)の方法によれば、長尺状の基材11に、連続的にポリオルガノシロキサン層12を形成することができ、高い生産効率を得ることができる。
(i)の方法によるポリオルガノシロキサン層12の形成は、具体的には、基材11を一方向に搬送するフィルム走行系と、該フィルム走行系の途中に配置された塗工装置および加熱装置を有するオルガノシロキサン層形成装置を用いて行われる。
まず、ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する塗料を調製する。
塗料化に用いる溶剤としては、ポリオルガノシロキサンを溶解し、且つ、基材を溶解し難いものであれば特に限定されないが、例えばメチルエチルケトン(MEK)、シクロヘキサノン、アセトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)、トルエン、キシレン、メタノール、イソプロパノール、エタノール、ヘプタン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、n−ブチルアルコール等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。なかでも、塗料中の含有成分の溶解性および塗膜中への残留性の低さ(低い沸点温度)の観点から、キシレン、シクロヘキサノン、またはMEKを用いるのが好ましい。
なお、塗料には、ポリオルガノシロキサン系化合物以外の成分が含まれていてもよい。
そして、この塗料を塗工装置の塗料タンクに投入するとともに、長尺状の基材11をフィルム走行系に掛け渡す。そして、基材11を一方向に走行させながら、塗工装置によって、基材11の一方の面にポリオルガノシロキサン系化合物を含有する塗料を塗布した後、加熱装置によって塗料を乾燥する。これにより、長尺上の基材11上に、連続的に、ポリオルガノシロキサン層12が形成される。
次に、ポリオルガノシロキサン層12上に、ダイナミックイオンミキシング法によって無機化合物層13を形成する。以下では、この無機酸化物層13の形成方法を、スパッタリング法を用いるダイナミックイオンミキシング法によって、酸窒化珪素層を形成する場合を例にして説明する。
まず、チャンバー内に設けられたフィルム走行系に、ポリオルガノシロキサン層12が形成された基材11を掛け渡し、該チャンバー内に、珪素ターゲットを設置する。このとき、基材11は、フィルム走行系の途中で、オルガノシロキサン層12が形成された側の面がターゲットと対向するようにする。
そして、ロータリーポンプおよび油拡散ポンプによって、チャンバー内を減圧状態とした後、プラズマ生成ガスを導入する。ここでは、プラズマ生成ガスとして、アルゴン、窒素、酸素の混合ガスを使用する。
そして、基材11を走行させつつ、該基材11に高周波電力を印加するとともに、これに重畳して、直流高電圧をパルス状に印加する。例えば、10μs〜400msにパルス変調された13.56MHzの高周波電力を基材11に印加する。
基材11に高周波電力が印加されることによって、基材11の周辺でプラズマ生成ガスがプラズマ化し、プラズマ中のアルゴンイオンが珪素ターゲットに衝突して、該ターゲットから珪素粒子が弾き出される。弾き出された珪素粒子は、ポリオルガノシロキサン層12の表面に付着、堆積し、珪素粒子の堆積膜が形成される。また、それと同時に、基材11に負の直流高電圧がパルス状に印加されることによって、プラズマ中のイオンが、基材11側に誘引され、成膜された膜中に注入される。これにより、膜を構成する珪素原子がイオンのエネルギーを受け取ってポリオルガノシロキサン層12中にノックオンされるとともに、膜を構成する珪素原子と、反応性ガス(窒素および酸素)のイオンとが反応して酸窒化珪素が生成される。その結果、酸窒化珪素層がポリオルガノシロキサン層に強く密着して形成される。
そして、このような膜形成過程が、走行している基材11の長手方向に沿って連続的に行われる。その結果、オルガノシロキサン層と酸窒化珪素層(無機化合物層)とが順次積層された長尺状のガスバリア性フィルム10が完成する。
<電子デバイス>
次に、本発明のガスバリア性フィルムが適用された電子デバイス(本発明の電子デバイス)について、太陽電池モジュールを例にして説明する。
図4は、本発明のガスバリア性フィルムを適用した太陽電池モジュールの一例を示す概略縦断面図である。
図4に示すように、太陽電池モジュール100は、結晶シリコン、アモルファスシリコンなどからなる太陽電池セル101と、太陽電池セル101を封止する電気絶縁体からなる封止材(充填層)102と、封止材102の表面に積層された表面保護シート(フロントシート)103と、封止材102の裏面に積層された裏面保護シート(バックシート)104とから概略構成されている。
この太陽電池モジュール100では、フロントシート103側から各太陽電池セル101に光が入射すると、各太陽電池セル101において光エネルギーが電力に変換され、各太陽電池セル101の出力端から出力される。
そして、本発明の太陽電池モジュール100では、バックシート104が本発明のガスバリア性フィルム10によって構成されている。
このため、バックシート104が優れたガスバリア性を有し、太陽電池モジュール100が高温多湿条件下に置かれた場合でも、このバックシート104によって、外部の水蒸気が、封止材102および各太陽電池セル101の内部に侵入するのが抑制される。
また、バックシート104において、ポリオルガノシロキサン層12と無機化合物層13とが強く密着していることにより、基材11とポリオルガノシロキサン層12とが、無機化合物層13から剥離するのが防止される。このため、この太陽電池モジュール100では、バックシート104のガスバリア性が長期間に亘って維持され、外部の水蒸気に起因した各太陽電池セル101の経時劣化を抑えられ、優れた耐候性および耐久性を得ることができる。
以上、本発明のガスバリア性フィルムおよび電子デバイスについて説明したが、前記実施形態において、ガスバリア性フィルムおよび電子デバイスを構成する各部は一例であって、本発明の範囲を逸脱しない範囲で適宜変更することができる。
例えば、太陽電池モジュール100は、バックシート104とともにフロントシート103を、本発明のガスバリア性フィルムで構成してもよい。また、ガスバリア性フィルムは、図2に示すガスバリア性フィルム20や図3に示すガスバリア性フィルム30であってもよい。
また、本発明のガスバリア性フィルムが適用される電子デバイスは、太陽電池モジュールに限るものではない。ガスバリア性フィルムが適用されるこの他の電子デバイスとしては、例えば液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、無機ELディスプレイ、電子ペーパー等が挙げられる。これら電子デバイスにおいても、本発明のガスバリア性フィルムを用いることにより、優れた耐候性、耐久性および高い表面平滑性が得られるものとなる。
次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
<ガスバリア性フィルムの作製>
(実施例1)
基材として、厚さ38μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(三菱樹脂社製、商品名PET38 T−100)を用意した。
次に、この基材の表面に、ポリオルガノシロキサン系化合物としてポリジメチルシロキサンを主成分とするシリコーン樹脂(信越化学社製、商品名KS847H)を塗布、乾燥することによって、厚さ100nmのポリジメチルシロキサン層(ポリオルガノシロキサン層)を得た。
次に、ポリジメチルシロキサン層上に、スパッタリング法を用いるダイナミックイオンミキシング法によって窒化珪素(Si−N)膜(無機化合物層)を成膜した。
ダイナミックイオンミキシング法の条件を以下に示す。
プラズマ生成ガス:アルゴンと窒素の混合ガス
ターゲット :珪素
プラズマ生成ガス:アルゴン100cm/分(大気圧1.013hPa、25℃)、
窒素 60cm/分(大気圧1.013hPa、25℃)、
高周波電力
周波数 ;13.56MHz
印加電力 ;2500W
負のパルス状高電圧
繰り返し周波数;1000Hz
印加電圧 ;−10kV
Duty比 ;0.5%
パルス幅 ;5μsec
チャンバー内圧:0.2Pa
処理時間 :50sec
膜厚 :50nm
以上の工程により、ガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例2)
無機化合物層を形成する際、プラズマ生成ガスとしてアルゴンと酸素の混合ガスを用いるとともに、アルゴン流量を100sccm、酸素流量を30sccmとすることによって酸化珪素(SiO)膜を成膜した以外は、実施例1と同様にしてガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例3)
無機化合物層を形成する際、ターゲットとしてアルミニウムを用いることによって窒化アルミニウム(Al−N)膜を成膜した以外は、実施例1と同様にしてガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例4)
無機化合物層を形成する際、ターゲットとしてITOを用い、アルゴン流量を100sccm、酸素流量を5sccmとすることによってスズドープ酸化インジウム(ITO)膜を成膜した以外は、実施例1と同様にしてガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例5)
無機化合物層を形成する際、印加電圧を−15kVに変更した以外は、実施例1と同様にしてガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例6)
次のようにしてフッ素樹脂コーティング剤を調製した。
[フッ素樹脂コーティング剤の調製手順]
メチルエチルケトン120重量部、疎水性シリカ(キャボット・スペシャリティ・ケミカルズ・インク社製 商品名CAB−O−CIL TS−720)18.2重量部、酸化チタン(デュポン社製 商品名タイピュア R−105)100重量部を混合した後、ディスパー又は顔料分散機を用いて所定時間分散させ、顔料分散液を調製した。
ここで、ディスパーはT.K.ホモディスパー(特殊機化工業社製)であり、顔料分散機はHeavy Duty Mixer 5410(Red Devil Equipment社製:事前にジルコニアビーズ400重量部を添加)である。
次に、調製した顔料分散液87重量部に、CTFE系共重合体(旭硝子社製 商品名ルミフロンLF200)100重量部、硬化剤(住化バイエルウレタン社製 商品名スミジュールN3300)10.7重量部、架橋促進剤(東洋インキ製造社製 商品名BXX3778−10)0.004重量部、MEK110重量部を配合し、フッ素樹脂コーティング剤を調製した。
次に、実施例1と同様にしてポリジメチルシロキサン層および無機化合物層を形成した基材を用意した。
そして、この基材の各層の成膜面と反対側の面に、フッ素樹脂コーティング剤をバーコーターを用いて塗布し、120℃で1分間乾燥した後、温度23℃相対湿度50%環境下で7日間放置することによってフッ素含有樹脂層を得た。
以上の工程により、ガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例7)
実施例1と同様にしてポリジメチルシロキサン層および無機化合物層を形成した基材を用意した。
そして、この基材の各層の成膜面と反対側の面に、厚さ25μmのフッ素樹脂フィルム(Dupont社製 商品名テドラーTUB10AAH4)をポリエステル系接着剤(東洋インキ社製 商品名AD−76P1とCAT−10L(硬化剤))を用いて貼付することによってフッ素含有樹脂層を形成した。
以上の工程により、ガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例1)
基材として、厚さ38μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(三菱樹脂社製、製品名PET38 T−100)を用意した。
次に、基材の表面に、スパッタリング法により、膜厚50nmの窒化珪素膜を形成した。
以上の工程により、ガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例2)
ポリジメチルシロキサン層を形成せず、ダイナミックイオンミキシング法を用い基材上に直接窒化珪素膜を形成した以外は、実施例1と同様にしてガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例3)
ポリジメチルシロキサン層に替えて、ウレタンアクリレート(荒川化学工業社製 商品名ウレタンアクリレート575BC)を含有する層(厚さ1μm)を形成した以外は、実施例1と同様にしてガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例4)
ポリジメチルシロキサン層を形成せず、基材上に直接窒化珪素膜を形成した以外は、実施例7と同様にしてガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例5)
ポリジメチルシロキサン層に替えて、ウレタンアクリレート(荒川化学工業社製 商品名ウレタンアクリレート575BC)を含有する層(厚さ1μm)を形成した以外は、実施例7と同様にしてガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例6)
実施例1と同様にして基材上にポリジメチルシロキサン層を形成した。
次に、プラズマイオン注入装置を用いてポリジメチルシロキサン層の表面に、イオン化したアルゴンをプラズマイオン注入した。なお、X線光電子分光分析装置(XPS)による測定により、ポリジメチルシロキサンを含む層の表面から10nm付近にアルゴンが存在することが確認できた。
プラズマイオン注入の条件を以下に示す。
プラズマ生成ガス:アルゴン100cm/分(大気圧1.013hPa、25℃)
高周波電源
周波数 ;13.56MHz
印加電力 ;1000W
負の高電圧パルス状電圧
Duty比 ;0.5%
繰り返し周波数;1000Hz
印加電圧 ;−10kV
チャンバー内圧:0.2Pa
ライン速度 :0.2m/min
次に、プラズマイオン注入されたポリジメチルシロキサン層上に、巻き取り式スパッタリング装置を用いて、マグネトロンスパッタリング法により、膜厚50nmの窒化珪素膜を形成した。
以上の工程により、ガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例7)
実施例1と同様にして、基材上にポリジメチルシロキサン層を形成した。
次に、ポリジメチルシロキサン層上に、巻き取り式スパッタリング装置を用いて、マグネトロンスパッタリング法により、膜厚50nmの窒化珪素膜を形成した。
次に、プラズマイオン注入装置を用いてポリジメチルシロキサン層の表面に、イオン化したアルゴンをプラズマイオン注入した。なお、XPSによる測定により、Si−N膜の表面から10nm付近にアルゴンが存在することが確認できた。プラズマイオン注入の条件は、比較例6と同様である。
以上の工程により、ガスバリア性フィルムを作製した。
(参考例1)
実施例1と同様にして基材上にポリジメチルシロキサン層を形成した。
次に、プラズマイオン注入装置を用いてポリジメチルシロキサン層の表面に、イオン化したアルゴンをプラズマイオン注入した。なお、X線光電子分光分析装置(XPS)による測定により、ポリジメチルシロキサンを含む層の表面から10nm付近にアルゴンが存在することが確認できた。
プラズマイオン注入の条件を以下に示す。
プラズマ生成ガス:アルゴン100cm/分(大気圧1.013hPa、25℃)
高周波電源
周波数 ;13.56MHz
印加電力 ;1000W
負の高電圧パルス状電圧
Duty比 ;0.5%
繰り返し周波数;1000Hz
印加電圧 ;−10kV
チャンバー内圧:0.2Pa
ライン速度 :0.2m/min
なお、実施例1〜7および比較例2〜5では、X線光電子分光分析装置(XPS:アルバックファイ社製 商品名Quantum2000)を用いた測定により、無機化合物層にイオンが注入されていることが確認されている。
各実施例、各比較例および参考例で形成した有機層、無機酸化物層およびこの他の層を表1にまとめて示す。
Figure 0005544109
<評価>
各実施例、各比較例および参考例で作製したガスバリア性フィルムについて、次のようにして水蒸気透過率、折り曲げ試験後の水蒸気透過率、耐屈曲性、表面平滑性および密着性について評価した。
(1)水蒸気透過率
水蒸気透過率測定装置(Lyssy社製)を用い、温度40℃相対湿度90%の条件下で測定した。
(2)折り曲げ試験後の水蒸気透過率
ガスバリア性フィルムを、1mm厚の台紙を支持体として、ポリジメチルシロキサン層、無機化合物層が形成された側の面が外側となるように中央部分で折り曲げ、この状態でラミネ―ター(FUJIPLA社製、商品名LAMIPACKER、LPC1502)を通過させた。その後、試験(1)と同様にして水蒸気透過率を測定した。
なお、ラミネータを通過させる際の条件は以下の通りである。
温度 :23℃
ラミネート速度:5m/min
(3)屈曲試験後のクラックの発生状況(耐屈曲性試験)
ガスバリア性フィルムを、外径3mmのステンレス棒に、ポリジメチルシロキサン層、無機化合物層が形成されていない側の表面が接するように巻き付け、ステンレス棒の上下に10往復移動させる。その後、ガスバリア性フィルムを取り外し、ポリジメチルシロキサン層、無機化合物層が形成された側の表面を、光学顕微鏡(キーエンス社製VHX−100)を用いて倍率2000倍で観察し、クラック発生の有無を調べた。
(4)表面平滑性
ガスバリア性フィルムのポリジメチルシロキサン層、無機化合物層が形成された側の表面を、原子間力顕微鏡(AFM:SIIナノテクノロジー社製 商品名「SPA300 HV」)を用いて観察し、1μm四方の正方形および25μm四方の正方形の各範囲における中心線平均粗さ(Ra)を測定した。
(5)密着性試験 JIS−K5600−5−6に準じ、セロハンテープを用いたクロスカット試験により、0〜5の6段階で評価した。なお、数値が大きいもの程、密着性が悪いことを示す。
以上の評価結果を表2に示す。
Figure 0005544109
表2に示すように、実施例1〜7で作製されたガスバリア性フィルムは、いずれも水蒸気透過率、折り曲げ試験後の水蒸気透過率が低く、ガスバリア性に優れていた。また、屈曲試験後において無機化合物層にクラックが認められず、各層同士の密着性も優れており、高い表面平滑性を有していた。また、他方の面にフッ素含有樹脂層を設けた実施例6、7では、実施例1に比べてガスバリア性がより改善されていた。
これに対して、ポリジメチルシロキサン層を形成せず、無機化合物層のみをスパッタリング法によって成膜した比較例1のガスバリア性フィルムは、水蒸気透過率が高く、屈曲試験後に無機化合物層にクラックが生じていた。また、層同士の密着性も劣っており、表面平滑性も低いものであった。
また、ポリジメチルシロキサン層を形成していない比較例2、4のガスバリア性フィルムは、屈曲試験後のクラック発生は抑えられており、層同士の密着性も良好であるものの、水蒸気透過率が高く、表面平滑性が劣っていた。
さらに、ポリジメチルシロキサン層の代わりにウレタンアクリレート層を形成した比較例3、5のガスバリア性フィルムは、ポリジメチルシロキサン層を設けていない比較例2、4に比べて、表面平滑性は若干高くなるものの、それ以外の特性はむしろ劣っていた。
さらに、ポリジメチルシロキサン層にイオン注入を行い、無機化合物層をスパッタリング法によって成膜した比較例6のガスバリア性フィルム、無機化合物層をスパッタリング法によって成膜し、その後、イオン注入をおこなった比較例7のガスバリア性フィルムは、いずれも表面平滑性が低いものであった。
10、20、30・・・ガスバリア性フィルム
11・・・基材
12・・・ポリオルガノシロキサン層
13・・・無機化合物層
14・・・フッ素含有樹脂層
15・・・接着剤
100、200・・・太陽電池モジュール
101、201・・・太陽電池セル
102、202・・・封止材
103、203・・・表面保護シート(フロントシート)
104、204・・・裏面保護シート(バックシート)

Claims (12)

  1. 基材と、該基材の一方の面に設けられたポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層と、該ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層上に設けられた無機化合物層とを有し、
    前記無機化合物層は、ダイナミックイオンミキシング法によって成膜されたものであり、
    前記ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層の膜厚は0.03〜1μmであることを特徴とするガスバリア性フィルム。
  2. 前記無機化合物層を構成する無機化合物が、金属の単体、珪素、グラファイト、無機酸化物、無機窒化物及び無機酸化窒化物からなる群から選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする請求項1に記載のガスバリア性フィルム。
  3. 前記無機化合物が、窒化珪素であることを特徴とする請求項2に記載のガスバリア性フィルム。
  4. 前記ダイナミックイオンミキシング法で用いられるプラズマ生成ガスが、ヘリウム、アルゴン、ネオン、クリプトン及びキセノンからなる群から選ばれる少なくとも一種を含むガスであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のガスバリア性フィルム。
  5. 前記ダイナミックイオンミキシング法で用いられるプラズマ生成ガスが、水素、酸素、窒素及びフルオロカーボンからなる群から選ばれる少なくとも一種の気体をさらに含む混合ガスであることを特徴とする請求項4に記載のガスバリア性フィルム。
  6. 前記ダイナミックイオンミキシング法が、前記基材に、−50kV〜−1kVの負の高電圧をパルス状に印加するものであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のガスバリア性フィルム。
  7. 前記ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層のポリオルガノシロキサン系化合物が、ポリジメチルシロキサンであることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のガスバリア性フィルム。
  8. 前記基材の前記ポリオルガノシロキサン系化合物を含有する層が形成された側と反対側の面に、フッ素含有樹脂を含有する層が設けられていることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のガスバリア性フィルム。
  9. 請求項1〜のいずれかに記載のガスバリア性フィルムを備えることを特徴とする電子デバイス。
  10. 当該電子デバイスは、太陽電池モジュールであることを特徴とする請求項に記載の電子デバイス。
  11. 前記ガスバリア性フィルムを、裏面保護シートとして用いることを特徴とする請求項10に記載の電子デバイス。
  12. 当該電子デバイスが、画像表示素子であることを特徴とする請求項に記載の電子デバイス。
JP2009083871A 2009-03-31 2009-03-31 ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス Active JP5544109B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009083871A JP5544109B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス
US13/260,418 US20120031485A1 (en) 2009-03-31 2010-03-17 Gas barrier film and electronic device
CN201080014715.2A CN102365169B (zh) 2009-03-31 2010-03-17 阻气膜以及电子器件
PCT/JP2010/001898 WO2010113402A1 (ja) 2009-03-31 2010-03-17 ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス
EP10758187.8A EP2415595A4 (en) 2009-03-31 2010-03-17 GAS BARRIER LAYER AND ELECTRONIC DEVICE THEREFOR
KR20117022742A KR20120022745A (ko) 2009-03-31 2010-03-17 기체 차단 필름 및 전자 디바이스
TW99108671A TWI457232B (zh) 2009-03-31 2010-03-24 氣體阻絕膜及電子裝置
US14/177,143 US9610753B2 (en) 2009-03-31 2014-02-10 Gas barrier film and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009083871A JP5544109B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010234600A JP2010234600A (ja) 2010-10-21
JP5544109B2 true JP5544109B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=42827720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009083871A Active JP5544109B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20120031485A1 (ja)
EP (1) EP2415595A4 (ja)
JP (1) JP5544109B2 (ja)
KR (1) KR20120022745A (ja)
CN (1) CN102365169B (ja)
TW (1) TWI457232B (ja)
WO (1) WO2010113402A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102414838B (zh) * 2009-04-30 2015-05-06 三菱树脂株式会社 太阳能电池用片及太阳能电池组件
JP5093391B2 (ja) * 2011-01-25 2012-12-12 大日本印刷株式会社 ガスバリア性フィルムの製造方法
JP5769512B2 (ja) * 2011-06-24 2015-08-26 リンテック株式会社 ガスバリア性シート、積層シートおよび素子封止体
JP6070194B2 (ja) * 2011-10-28 2017-02-01 東レ株式会社 ガスバリア性フィルム
JP5907701B2 (ja) * 2011-11-18 2016-04-26 住友理工株式会社 フィルム部材の製造方法
SG11201406777XA (en) * 2012-04-23 2015-01-29 Lintec Corp Release film for producing green sheet
KR102189387B1 (ko) * 2012-11-30 2020-12-11 린텍 가부시키가이샤 접착제 조성물, 접착 시트, 전자 디바이스 및 그 제조 방법
CN105073406B (zh) * 2013-03-29 2017-06-27 琳得科株式会社 阻气性层压体、电子器件用部件及电子器件
JPWO2014192700A1 (ja) * 2013-05-28 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルムおよびその製造方法
CN103469163A (zh) * 2013-09-22 2013-12-25 无锡启晖光电科技有限公司 一种真空镀膜机
US10377870B2 (en) 2014-03-31 2019-08-13 Lintec Corporation Elongated gas barrier laminate and method for producing same
KR102282214B1 (ko) 2014-08-01 2021-07-26 삼성전자주식회사 가스 배리어성 점착 시트의 점착층용 조성물, 상기 조성물로부터 제조되는 가스 배리어성 점착 시트, 상기 가스 배리어성 점착 시트가 구비된 광학시트
JP7133904B2 (ja) * 2016-03-31 2022-09-09 住友化学株式会社 積層フィルム及びその製造方法
JP7227124B2 (ja) * 2017-03-30 2023-02-21 リンテック株式会社 機能性フィルム及びデバイス
KR20210030041A (ko) * 2019-09-09 2021-03-17 엄환섭 일산화질소수 제조장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4019334B2 (ja) 1997-03-07 2007-12-12 東レ株式会社 ガスバリア用ポリエステルフイルム
US6335479B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
EP1410901B1 (en) * 2001-07-24 2013-04-10 Toppan Printing Co., Ltd. Deposition film
JP2005289052A (ja) 2004-03-10 2005-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法、並びに該フィルムを用いた画像表示素子
WO2005100014A1 (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Teijin Limited 透明ガスバリア性積層フィルム
JP4310788B2 (ja) * 2004-06-18 2009-08-12 恵和株式会社 高バリア性積層シート
JP2006056007A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性積層フィルムおよびそれを使用した積層材
US8658278B2 (en) 2005-08-31 2014-02-25 Mitsubishi Plastics, Inc. Gas barrier multilayer film
JP2007111974A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Dainippon Printing Co Ltd バリア性フィルム
JP4917943B2 (ja) * 2007-03-30 2012-04-18 リンテック株式会社 ガスバリアフィルムの製造方法
JP2009083871A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Noritz Corp 飲料水サーバ
US8956731B2 (en) * 2008-02-27 2015-02-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Gas barrier sheet
JP5326341B2 (ja) * 2008-04-28 2013-10-30 凸版印刷株式会社 ガスバリア性積層フィルム
CA2728959A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-30 Asahi Glass Company, Limited Backsheet for solar cell module and solar cell module
JP5520528B2 (ja) * 2008-07-10 2014-06-11 東レ・ダウコーニング株式会社 ガスバリアー性硬化オルガノポリシロキサン樹脂フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9610753B2 (en) 2017-04-04
WO2010113402A1 (ja) 2010-10-07
EP2415595A1 (en) 2012-02-08
KR20120022745A (ko) 2012-03-12
TW201036812A (en) 2010-10-16
US20120031485A1 (en) 2012-02-09
CN102365169A (zh) 2012-02-29
US20140150864A1 (en) 2014-06-05
JP2010234600A (ja) 2010-10-21
EP2415595A4 (en) 2014-01-01
TWI457232B (zh) 2014-10-21
CN102365169B (zh) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5544109B2 (ja) ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス
EP2979860B1 (en) Gas barrier laminate, member for electronic device, and electronic device
JP2010238736A (ja) 太陽電池モジュール保護用シート及び太陽電池モジュール
CN102029738B (zh) 阻气复合结构、太阳能电池模块用背板及太阳能电池模块
JP2010232569A (ja) 太陽電池モジュール用保護シート及び太陽電池モジュール
JP5993541B2 (ja) タッチパネル用耐湿熱性透明導電積層体及び耐湿熱透明積層プラスチックタッチパネル
JP2010238727A (ja) 太陽電池モジュール保護用シート及び太陽電池モジュール
JP5381734B2 (ja) バリア性フィルム及び有機電子デバイス
JP5948928B2 (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2011062977A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2013202822A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2001111073A (ja) 太陽電池モジュ−ル用裏面保護シ−トおよびそれを使用した太陽電池モジュ−ル
JP2010219196A (ja) 太陽電池モジュール用裏面保護シート及び太陽電池モジュール
JP2011051277A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2012061651A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2000138387A (ja) 太陽電池モジュ−ル用表面保護シ−トおよびそれを使用した太陽電池モジュ−ル
JP2000332278A (ja) 太陽電池モジュ−ル用保護シ−トおよびそれを使用した太陽電池モジュ−ル
JP2014162176A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2015226995A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP5982904B2 (ja) ガスバリア性積層フィルムおよびガスバリア性積層フィルムの製造方法
JP2000138391A (ja) 太陽電池モジュ−ル用表面保護シ−トおよびそれを使用した太陽電池モジュ−ル
JP2010238708A (ja) 太陽電池モジュール保護用シート及び太陽電池モジュール
JP2012183668A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2014168932A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2001177124A (ja) 太陽電池モジュ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5544109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250