JP5537555B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5537555B2
JP5537555B2 JP2011533948A JP2011533948A JP5537555B2 JP 5537555 B2 JP5537555 B2 JP 5537555B2 JP 2011533948 A JP2011533948 A JP 2011533948A JP 2011533948 A JP2011533948 A JP 2011533948A JP 5537555 B2 JP5537555 B2 JP 5537555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
semiconductor device
gate
gate electrode
dielectric constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011533948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011039800A1 (ja
Inventor
美樹 湯元
雅彦 蔵口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JPWO2011039800A1 publication Critical patent/JPWO2011039800A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5537555B2 publication Critical patent/JP5537555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

本発明は、窒化物系半導体を用いた半導体装置に関する。
近年、スイッチング素子などの電力用半導体装置、もしくは、高周波パワー半導体装置などの実現のため、高い臨界電界強度を有する窒化物半導体材料の研究が活発に行われている。特許文献1には、窒化物系半導体装置において、ノーマリオフ動作の実現およびトランスコンダクタンスの向上を目的とする構造として、ゲート電極形成領域にリセス構造を有し、窒化珪素膜および高誘電率絶縁膜からなるゲート絶縁膜を有するヘテロ接合電界効果トランジスタが示されている。
特開2006−222414号公報
例えば、高周波パワー半導体装置のように高周波動作を必要とされる半導体装置では、その特性向上のために、短チャネル効果の抑制、ゲートリーク電流の低減、大きなゲート容量の維持、半導体層とゲート絶縁膜との間の界面準位の低減、ゲート電極とドレイン電極の間の容量の低減を実現することが望まれる。
もっとも、従来、短チャネル効果の抑制、ゲートリーク電流の低減、大きなゲート容量の維持、半導体層とゲート絶縁膜との間の界面準位の低減、ゲート電極とドレイン電極の間の容量の低減を同時に実現する構造は示されていなかった。
本発明は、上記事情を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、短チャネル効果の抑制、ゲートリーク電流の低減、大きなゲート容量の維持、半導体層とゲート絶縁膜との間の界面準位の低減、ゲート電極とドレイン電極の間の容量の低減を同時に実現する半導体装置を提供することにある。
本発明の一態様の半導体装置は、III−V族窒化物半導体からなる半導体層と、前記半導体層に形成された溝部と、少なくとも前記溝部の底面上に形成され、第1の絶縁膜と前記第1の絶縁膜よりも高誘電率の第2の絶縁膜との積層膜であるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、前記ゲート電極を挟んで、前記半導体層上に形成されるソース電極およびドレイン電極と、を有し、前記第2の絶縁膜が、前記ゲート電極下にのみ選択的に形成され、前記溝部以外の前記半導体層表面と、前記第2の絶縁膜との間に、第3の絶縁膜が形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、短チャネル効果の抑制、ゲートリーク電流の低減、大きなゲート容量の維持、半導体層とゲート絶縁膜との間の界面準位の低減、ゲート電極とドレイン電極の間の容量の低減を同時に実現する半導体装置を提供することが可能となる。
第1の実施の形態の半導体装置の構成を示す断面図である。 第1の実施の形態の半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。 第1の実施の形態の半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。 第1の実施の形態の半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。 第1の実施の形態の半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。 第1の実施の形態の半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。 第1の実施の形態の半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。 第2の実施の形態の半導体装置の構成を示す断面図である。 第3の実施の形態の半導体装置の構成を示す断面図である。 第4の実施の形態の半導体装置の構成を示す断面図である。 第5の実施の形態の半導体装置の構成を示す断面図である。 第6の実施の形態の半導体装置の構成を示す断面図である。 第7の実施の形態の半導体装置の構成を示す断面図である。
(第1の実施の形態)
本実施の形態の半導体装置は、III−V族窒化物半導体からなる半導体層と、半導体層に形成された溝部と、少なくとも溝部の底面上に形成され、第1の絶縁膜と第1の絶縁膜よりも高誘電率の第2の絶縁膜との積層膜であるゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、ゲート電極を挟んで、半導体層上に形成されるソース電極およびドレイン電極と、を有している。そして、第2の絶縁膜が、ゲート電極下にのみ選択的に形成されている。さらに、溝部以外の半導体層表面と、ゲート絶縁膜との間に、第3の絶縁膜が形成されている。
図1は、本実施の形態の窒化物系半導体装置の構成を示す断面図である。この半導体装置は、III−V族窒化物半導体からなる半導体層10上に形成されている。そして、半導体層10は、例えば、GaNからなる動作層12の上に、例えば、GaN、AlGaN、InAlNのいずれか、または、その組み合わせにより構成される障壁層14が積層されている。動作層12と障壁層14の間に、ヘテロ接合界面が形成されている。例えば、動作層12の膜厚は1umであり、障壁層14の膜厚は30nmである。
本実施の形態では、2層の半導体層のヘテロ接合を用いた電界効果トランジスタであるHEMT(高電子移動度トランジスタ)の例を示している。しかし、2層に限らず、種々の層構造を有する半導体層に対しても本実施の形態の構造を適用することが可能である。本実施の形態のように、ヘテロ接合を用いたHEMTは、チャネル移動度が高いため、高周波動作に適している。
半導体層10の障壁層14には、溝部16が形成される。すなわち、障壁層14は凹状のリセス構造を有している。そして、少なくとも溝部16の底面上にゲート絶縁膜18が形成されている。
ゲート絶縁膜18は、第1の絶縁膜19と第1の絶縁膜19よりも高誘電率の第2の絶縁膜20との積層膜である。第1の絶縁膜19は、例えば、窒化珪素で形成されている。また、第2の絶縁膜20は、障壁層14よりも高誘電率である。高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20としては、例えば、AlN、Al、HfO、Ta、ZrOを単独、もしくは、組み合わせて用いることができる。
そして、ゲート絶縁膜18上には、ゲート電極22が形成されている。ゲート電極22は、例えば、NiやTi等の金属で形成されている。このように、本実施の形態の半導体装置は、いわゆるリセスゲート構造を備えている。
ゲート電極22を挟んで、半導体層10上には、ソース電極24およびドレイン電極26が形成されている。ソース電極24およびドレイン電極26は、例えば、Alを主成分とする金属で形成されている。
そして、高誘電率の第2の絶縁膜20が、ゲート電極22下にのみ選択的に形成されている。すなわち、ゲート電極22と、ソース電極24およびドレイン電極26との間の領域には、高誘電率の第2の絶縁膜20が存在しない構成となっている。特に、ゲート電極22のエッジ部とソース電極24およびドレイン電極26との間の領域には、高誘電率の第2の絶縁膜20がまったく存在していない構成となっている。
さらに、溝部16以外の半導体層10表面と、第2の絶縁膜20との間に、第3の絶縁膜28が形成されている。すなわち、ゲート電極22の溝部16に対するフリンジ部では、高誘電率の第2の絶縁膜20と半導体層10との間に第3の絶縁膜28が挟みこまれる構造となっている。第3の絶縁膜28は、例えば、窒化珪素で形成されている。
HEMTを高周波動作させるためには、ゲート電極のゲート長を小さくすることが望ましい。しかし、例えば200nm以下のゲート長を有する場合、障壁層14の膜厚に対して、ゲート長が10倍以下になる。このため、ゲート制御性が弱まり、短チャネル効果が引き起こされ、高周波動作特性が劣化する。
そこで、本実施の形態のようにゲート電極22の下の障壁層14にリセス構造を形成することにより、動作層12と障壁層14との界面に形成されるチャネルに対して、ゲート電極22を近づけることができる。このことから、ゲート制御性を向上させることができる。よって、短チャネル効果を抑制することが可能となり、高周波動作に有利となる。
高周波動作に有利となるように、小さいゲート長でリセス構造を設ける場合、ゲート電極22は動作層12と障壁層14との界面に形成されるチャネルに対して近くなる。このため、ゲートリーク電流が増加し、高周波特性が劣化するという問題が生ずる。そこで、本実施の形態のように、ゲート電極22下にゲート絶縁膜18を形成することにより、ゲート電極22と障壁層14とが直接接しないようにすることが、リーク電流を抑制することに有効である。
ゲート電極22下にゲート絶縁膜を形成する場合、ゲート制御性の観点から、ゲート絶縁膜18には高誘電率を有する絶縁膜を用いることが有効である。このため、本実施の形態のように、障壁層12より誘電率の高い高誘電率絶縁膜を用いて、第2の絶縁膜20をリセス構造の溝部16内に形成することにより、リーク電流を抑えるのに必要な膜厚を確保することが可能である。
一方、ゲート絶縁膜には、障壁層12とゲート絶縁膜との界面準位が少ない絶縁膜を用いることが、ゲート制御性や信頼性を劣化させないために必要である。そこで、本実施の形態のように、ゲート絶縁膜18の下層に障壁層12との界面準位が少ない第1の絶縁膜19を形成し、上層に高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20を用いることにより、高周波特性や信頼性を劣化させずに、ゲートリーク電流を抑制することが可能となる。
上記の目的から、第1の絶縁膜19は障壁層12より誘電率が小さくても構わない。また、半導体層10として窒化物半導体を用いる場合、窒化物半導体との界面準位が少ない窒化珪素を第1の絶縁膜19として用いることが望ましい。
また、高周波特性の向上のためには、ゲート電極22とソース電極24との間、ゲート電極22とドレイン電極26との間の容量を増加させないことが重要であり、特にゲート電極22とドレイン電極26との間の容量を増加させないこと重要である。
本実施の形態においては、高誘電率の第2の絶縁膜20が、ゲート電極22下にのみ選択的に形成されている。すなわち、ゲート電極22とドレイン電極26の間には高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20が形成されていないので、ゲートとドレイン間の容量が少ない。このため、高周波動作に適している。
さらに、ゲート電極22の溝部16に対するフリンジ部では、高誘電率の第2の絶縁膜20と半導体層10との間に第3の絶縁膜28が挟みこまれる構造となっている。このため、ゲート電極22のフリンジと半導体層10との間の寄生容量が、第3の絶縁膜28がない場合に比べ低減されている。よってゲート電極22の寄生容量がさらに低減され、高周波動作に適した構成となっている。
このように、本実施の形態によれば、短チャネル効果の抑制、ゲートリーク電流の低減、高いゲート容量の維持、半導体層とゲート絶縁膜との間の界面準位の低減、ゲート電極とドレイン電極の間の寄生容量の低減、ゲート電極と半導体層の間の寄生容量の低減、を同時に満たすことが可能となり、高周波動作に適した窒化物系半導体装置を提供することが可能である。
次に上記の効果が得られるために望ましいゲート絶縁膜構造について説明する。本実施の形態の効果を得るためには、リセス構造により向上したゲート容量に対して、ゲート絶縁膜を形成することにより減少する容量が上回らなければ良い。
そのための第1の絶縁膜19と高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20の膜厚や誘電率を規定する関係式を示す。ここで、リセス部分の第1の絶縁膜19と第2の絶縁膜20の厚さおよび誘電率をそれぞれd、ε、d、εリセス構造の溝部16の深さをd、障壁層14の誘電率をεとする。すると、障壁層14の表面に対して垂直な方向に関して、リセス部分に存在する第1の絶縁膜19と第2の絶縁膜20の容量、および、リセス部分に相当する障壁層14の容量に必要な関係から、次の関係式が得られる。
Figure 0005537555
第1の絶縁膜19および第2の絶縁膜20の厚さ、及び、リセス深さに関して、上記関係式を満たすことにより、高周波動作に適したな窒化物半導体装置が得られる。
次に、本実施の形態の半導体装置の製造方法について説明する。本実施の形態の半導体装置の製造方法は、III−V族窒化物半導体の半導体層上に第3の絶縁膜を形成する工程と、第3の絶縁膜をパターニングする工程と、半導体層に溝部を形成する工程と、少なくとも溝部の底面上に第1の絶縁膜を形成する工程と、第1の絶縁膜上に第1の絶縁膜よりも高誘電率の第2の絶縁膜を形成する工程と、第2の絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、ゲート電極が形成される領域以外の第1の絶縁膜および第2の絶縁膜を除去する工程と、を有する。
図2〜図7は、本実施の形態の半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。
まず、図2に示すように、動作層12に障壁層14が積層された窒化物半導体の半導体層10を準備する。次に図3に示すように、半導体層10上に第3の絶縁膜28を形成する。
次に、リソグラフィー技術を用いて、マスク形成した後、RIE(反応性イオンエッチング)技術等により、ソース電極24およびドレイン電極26を形成する部分の第3の絶縁膜28を除去する。その後、図4に示すように、ソース電極24とドレイン電極26を形成する。
次に、図5に示すように、リソグラフィー技術を用いて、マスク形成した後、RIE技術等により、ゲートを形成する部分の第3の絶縁膜28を除去するようパターニングする。その後、障壁層14にリセス構造形成のための溝部16を形成する。
次に、図6に示すように、全体を覆うように第1の絶縁膜19を形成する。その後、図7に示すように、第1の絶縁膜19上に高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20を積層する。
その後、第2の絶縁膜20上にゲート電極22を形成し、このゲート電極22をマスクに第1の絶縁膜19および高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20をRIE技術等により除去する。以上の工程により図1に示した半導体装置が製造可能である。
上記製造方法においては、第1の絶縁膜19が薄い場合、第1の絶縁膜19および高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20を除去する際に、下地にある第3の絶縁膜28も一部除去される。しかし、ソース電極24とゲート電極22との間、及び、ゲート電極22とドレイン電極26との間の第3の絶縁膜28は完全には除去されず、障壁層14の上に一部が残存する。
第1の絶縁膜19および第2の絶縁膜20除去時に、第3の絶縁膜28があることで、障壁層14へのRIEによるプラズマダメージ等を低減することが可能である。このように、本実施の形態では第3の絶縁膜28をあらかじめ形成することにより、半導体層にダメージを与えない。したがって、特性および信頼性に優れ、高周波動作に適した半導体装置を製造することが可能となる。
なお、第1の絶縁膜19および高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20を除去する工程を、ゲート電極22を形成する工程の前に行うことも可能である。
(第2の実施の形態)
図8は、本実施の形態の本実施の形態の窒化物系半導体装置の構成を示す断面図である。本実施の形態の半導体装置は、ゲート電極22と、ソース電極24およびドレイン電極26との間の領域に、第1の絶縁膜19が存在するが、第3の絶縁膜28が存在しないこと以外は第1の実施の形態と同様である。したがって、第1の実施の形態と重複する内容については、記載を省略する。
本実施の形態においては、第2の絶縁膜20を除去する際に、第1の絶縁膜19に対して選択比の高い除去プロセスが必要となる。しかし、第3の絶縁膜28を省略することで、より簡易なプロセスで、高周波動作に適した半導体装置を実現することが可能となる。
(第3の実施の形態)
図9は、本実施の形態の本実施の形態の窒化物系半導体装置の構成を示す断面図である。本実施の形態の半導体装置は、ゲート電極22と、ソース電極24およびドレイン電極26との間の領域に、第1の絶縁膜19が存在すること以外は第1の実施の形態と同様である。したがって、第1の実施の形態と重複する内容については、記載を省略する。
本実施の形態においても、高周波動作に適した半導体装置を実現することが可能となる。
(第4の実施の形態)
図10は、本実施の形態の本実施の形態の窒化物系半導体装置の構成を示す断面図である。本実施の形態の半導体装置は、リセス構造の溝部16の底面のみに、高誘電率の第2の絶縁膜20が存在すること以外は第1の実施の形態と同様である。したがって、第1の実施の形態と重複する内容については、記載を省略する。
本実施の形態においても高周波動作に適した半導体装置を実現することが可能となる。なお、図10の構造は、第1の実施の形態において説明した製造方法において、高誘電率絶縁膜である第2の絶縁膜20を、例えば、スパッタ法のような垂直性の高い成膜方法を選択して形成することにより製造可能である。
(第5の実施の形態)
図11は、本実施の形態の窒化物系半導体装置の構成を示す断面図である。本実施の形態の半導体装置は、リセス構造の溝部16の底面のみに、高誘電率の第2の絶縁膜20が存在し、かつ、第1の絶縁膜19とゲート電極22との間に空間が存在する点で、第1の実施の形態と異なっている。第1の実施の形態と重複する内容については、記載を省略する。
本実施の形態によれば、第1の絶縁膜19とゲート電極22との間に空間を設けることにより、ゲート電極22と溝部16側面の障壁層14との寄生容量を低減することが可能である。よって、一層高周波動作に適した半導体装置を実現することが可能となる。
本実施の形態において、ゲート電極22が溝部16の内部におさまるか、外にはみ出さしてフリンジ部を設けるかどうかは自由に選択することができる。
(第6の実施の形態)
図12は、本実施の形態の窒化物系半導体装置の構成を示す断面図である。本実施の形態の半導体装置は、リセス構造の溝部16の底面のみに、高誘電率の第2の絶縁膜20が存在し、かつ、溝部16の側部で第1の絶縁膜19とゲート電極22との間、および、第1の絶縁膜20と第2の絶縁膜20との間に空間が存在する点で、第1の実施の形態と異なっている。第1の実施の形態と重複する内容については、記載を省略する。
本実施の形態によれば、第1の絶縁膜20とゲート電極22との間に空間を設けることにより、ゲート電極22と溝部16側面の障壁層14との寄生容量を低減することが可能である。よって、一層高周波動作に適した半導体装置を実現しすることが可能となる。
(第7の実施の形態)
図13は、本実施の形態の窒化物系半導体装置の構成を示す断面図である。本実施の形態の半導体装置は、リセス構造の溝部16の側面に、第1の絶縁膜19と高誘電率の第2の絶縁膜20とが形成されていない点で、第1の実施の形態と異なっている。第1の実施の形態と重複する内容については、記載を省略する。
本実施の形態においても高周波動作に適した半導体装置を実現しすることが可能となる。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施の形態について説明した。上記、実施の形態はあくまで、例として挙げられているだけであり、本発明を限定するものではない。また、実施の形態の説明においては、半導体装置、半導体装置の製造方法等で、本発明の説明に直接必要としない部分等については記載を省略したが、必要とされる半導体装置、半導体装置の製造方法等に関わる要素を適宜選択して用いることができる。
その他、本発明の要素を具備し、当業者が適宜設計変更しうる全ての半導体装置、半導体装置の製造方法が、本発明の範囲に包含される。本発明の範囲は、特許請求の範囲およびその均等物の範囲によって定義されるものである。
10 半導体層
12 動作層
14 障壁層
16 溝部
18 ゲート絶縁膜
19 第1の絶縁膜
20 第2の絶縁膜
22 ゲート電極
24 ソース電極
26 ドレイン電極
28 第3の絶縁膜

Claims (4)

  1. III−V族窒化物半導体からなる半導体層と、
    前記半導体層に形成された溝部と、
    少なくとも前記溝部の底面上に形成され、第1の絶縁膜と前記第1の絶縁膜よりも高誘電率の第2の絶縁膜との積層膜であるゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、
    前記ゲート電極を挟んで、前記半導体層上に形成されるソース電極およびドレイン電極と、を有し、
    前記第2の絶縁膜が、前記ゲート電極下にのみ選択的に形成され
    前記溝部以外の前記半導体層表面と、前記第2の絶縁膜との間に、第3の絶縁膜が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1の絶縁膜が窒化珪素で形成されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記半導体層はGaNからなる動作層と、前記動作層上に形成されたAlGaN、GaN、InAlNのいずれか、または、その組み合わせにより構成される障壁層との積層構造を有することを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記溝部の前記第1の絶縁膜の厚さおよび誘電率をdおよびε、前記溝部の前記第2の絶縁膜の厚さおよび誘電率をdおよびε、前記溝部の深さに相当する半導体層の厚さおよび誘電率をdおよびεとした場合に下記式の関係を満たすことを特徴とする請求項3記載の半導体装置。
    Figure 0005537555
JP2011533948A 2009-09-29 2009-09-29 半導体装置 Active JP5537555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/004981 WO2011039800A1 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011039800A1 JPWO2011039800A1 (ja) 2013-02-21
JP5537555B2 true JP5537555B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=43825658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011533948A Active JP5537555B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9276099B2 (ja)
JP (1) JP5537555B2 (ja)
WO (1) WO2011039800A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9620599B2 (en) 2015-02-04 2017-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba GaN-based semiconductor transistor

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101652403B1 (ko) * 2010-08-13 2016-08-31 삼성전자주식회사 전력 전자소자 및 그 제조방법
US9070758B2 (en) * 2011-06-20 2015-06-30 Imec CMOS compatible method for manufacturing a HEMT device and the HEMT device thereof
US20130105817A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Triquint Semiconductor, Inc. High electron mobility transistor structure and method
JP2013149686A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Elpida Memory Inc 半導体装置
US8933507B2 (en) * 2012-07-10 2015-01-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Metal/polysilicon gate trench power mosfet
US8890264B2 (en) 2012-09-26 2014-11-18 Intel Corporation Non-planar III-V field effect transistors with conformal metal gate electrode and nitrogen doping of gate dielectric interface
US8823059B2 (en) 2012-09-27 2014-09-02 Intel Corporation Non-planar semiconductor device having group III-V material active region with multi-dielectric gate stack
US8796751B2 (en) 2012-11-20 2014-08-05 Micron Technology, Inc. Transistors, memory cells and semiconductor constructions
US9564330B2 (en) * 2013-08-01 2017-02-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Normally-off enhancement-mode MISFET
US9331154B2 (en) * 2013-08-21 2016-05-03 Epistar Corporation High electron mobility transistor
JP6233088B2 (ja) * 2014-02-21 2017-11-22 パナソニック株式会社 電界効果トランジスタ
JP6609926B2 (ja) * 2015-01-21 2019-11-27 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6591169B2 (ja) 2015-02-04 2019-10-16 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JP6659283B2 (ja) * 2015-09-14 2020-03-04 株式会社東芝 半導体装置
JP6176677B2 (ja) * 2015-10-16 2017-08-09 ローム株式会社 窒化物半導体装置
US10068976B2 (en) * 2016-07-21 2018-09-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Enhancement mode field-effect transistor with a gate dielectric layer recessed on a composite barrier layer for high static performance
CN109690784A (zh) * 2016-08-22 2019-04-26 香港科技大学 具有栅极-电介质/半导体界面保护层的金属绝缘体半导体晶体管
TWI604605B (zh) * 2016-12-15 2017-11-01 國立交通大學 半導體裝置及其製造方法
US11670699B2 (en) 2016-12-15 2023-06-06 National Yang Ming Chiao Tung University Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN109755301B (zh) * 2019-01-15 2024-05-31 中山大学 一种高质量栅界面的GaN MISFET器件及其制备方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324813A (ja) * 2001-02-21 2002-11-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ヘテロ構造電界効果トランジスタ
JP2006222414A (ja) * 2005-01-14 2006-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
WO2007016477A2 (en) * 2005-07-29 2007-02-08 International Rectifier Corporation Normally off iii-nitride semiconductor device having a programmable gate
JP2007067240A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toshiba Corp 窒化物系半導体装置
JP2007081346A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Fujitsu Ltd 窒化物半導体電界効果トランジスタ
JP2008103617A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Toshiba Corp 窒化物系半導体装置
JP2008205392A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008270794A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008288405A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ヘテロ構造電界効果トランジスタ
JP2008306058A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2009004743A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Sanken Electric Co Ltd 電界効果半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2267784B1 (en) * 2001-07-24 2020-04-29 Cree, Inc. INSULATING GATE AlGaN/GaN HEMT
US7439555B2 (en) * 2003-12-05 2008-10-21 International Rectifier Corporation III-nitride semiconductor device with trench structure
US7217960B2 (en) 2005-01-14 2007-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
US20070018199A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Cree, Inc. Nitride-based transistors and fabrication methods with an etch stop layer
US8399911B2 (en) * 2006-06-07 2013-03-19 Imec Enhancement mode field effect device and the method of production thereof
JP5217157B2 (ja) 2006-12-04 2013-06-19 日本電気株式会社 電界効果トランジスタおよびその製造方法
US20080203433A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Sanken Electric Co., Ltd. High electron mobility transistor and method of forming the same
JP2008270521A (ja) 2007-04-20 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電界効果トランジスタ
JP2010098047A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Sanken Electric Co Ltd 窒化物半導体装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324813A (ja) * 2001-02-21 2002-11-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ヘテロ構造電界効果トランジスタ
JP2006222414A (ja) * 2005-01-14 2006-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
WO2007016477A2 (en) * 2005-07-29 2007-02-08 International Rectifier Corporation Normally off iii-nitride semiconductor device having a programmable gate
JP2007067240A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toshiba Corp 窒化物系半導体装置
JP2007081346A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Fujitsu Ltd 窒化物半導体電界効果トランジスタ
JP2008103617A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Toshiba Corp 窒化物系半導体装置
JP2008205392A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008270794A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008288405A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ヘテロ構造電界効果トランジスタ
JP2009004743A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Sanken Electric Co Ltd 電界効果半導体装置
JP2008306058A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9620599B2 (en) 2015-02-04 2017-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba GaN-based semiconductor transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011039800A1 (ja) 2013-02-21
US20120161153A1 (en) 2012-06-28
WO2011039800A1 (ja) 2011-04-07
US9276099B2 (en) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537555B2 (ja) 半導体装置
JP4845872B2 (ja) Mis構造を有する半導体装置及びその製造方法
JP5776217B2 (ja) 化合物半導体装置
JP5134378B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP5386829B2 (ja) 半導体装置
JP5348364B2 (ja) ヘテロ接合型電界効果半導体装置
JP5487613B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6642883B2 (ja) 窒化物半導体装置およびその製造方法
JP6393758B2 (ja) 低減された出力キャパシタンスを有するGaNデバイスおよびこれを作製するためのプロセス
JP2008112868A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6496149B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2014078537A (ja) 横型半導体装置
JP2011124509A (ja) 半導体装置
JP5717677B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2011176195A (ja) 窒化物半導体装置
JP2010267936A (ja) 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置製造方法
JP2014078561A (ja) 窒化物半導体ショットキバリアダイオード
JP2019087740A (ja) 半導体装置
JP2019207945A (ja) 半導体装置の製造方法
US9214528B2 (en) Method to fabricate self-aligned isolation in gallium nitride devices and integrated circuits
JP2014229767A (ja) ヘテロ接合電界効果型トランジスタ及びその製造方法
CN116344586A (zh) 折叠沟道氮化镓基场效应晶体管及其制备方法
JP5596636B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2012004573A (ja) 電界効果トランジスタ
JP7512326B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140425

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5537555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151